2021/01/25 18:00

valknee,リョウコ2000『偽バレンシアガ (RYOKO2000 SWEET 16 BLUES mix)』

”ギャル”と”推し”をリスペクトする女性ラッパーvalkneeのアンセム「偽バレンシアガ」を、トランス/ブレイクコア/ガバといった地下で熱視線を浴びているダンス・ミュージックの代表的存在であるユニット、リョウコ2000がリミックス。テレクラ/援助交際的な気配を感じさせるボイス・サンプリングにより、90年代~00年代のポップでありながらどこか後ろ暗いカルチャーを参照した遊び心に溢れるナンバーへとリビルドされた。 かつての女子高生だろうか、自分のルックスについて語る生々しいボイスから始まり、祝祭感にあふれたブレイクーツとガバキックが鳴り響く。そしてトラックに負けじと、瑞々しくてかつ刺々しい、耳にきっちりとリリックを突きつけてくれるvalkneeのラップが乗っていく。ZOOMGALSでの活躍も踏まえ、閉塞の時代の到来が予感されたこれからの世界を地に足付け確実に突破していく期待を抱いてしまうナンバーだ。

OTOTOYでの配信購入(ハイレゾ配信)はコチラへ

A.G.Cook『Apple』

2020年は全世界中で超・情報過多の作品が次々と誕生した、「ハイパーポップ元年」とも呼べる一年だったのではないだろうか? Spotifyのプレイリストから火が付いた新興ジャンル"ハイパーポップ"の中心人物として、Charli XCXのクリエイティブ・ディレクターやレーベル「PC Music」を主宰するA.G.Cook。彼が9月にリリースした10曲入のニュー・アルバム『Apple』は、47曲入の前作『7G』とはまた異なる魅力を提示した。 クリーン・ギターの弾き語りと甘い歌声から始まるも、インダストリアル・テクノやトランスを思わせるディープなサウンドに急変。と思いきや唐突にオペラ調のボーカルが挿入され、最後にはキックもベースも割れきった極太のサウンドへ。 M.5「Airhead」はMASONNAと見紛うノイズからフューチャーベースのようなバウンス感あふれるポップスになり…と、とにかく聴き手のマインドをひたすらに振り回す音楽体験に目が眩むこと間違いないだろう。作品に通底するピントのズレたポップセンスが、現代の混乱と重なりあうようで痛快だ。

さよひめぼう『ALIEN GALAXY MAIL』

ヴェイパーウェイヴ関連のネット・レーベル〈Business Casual〉〈PLUS100〉や国内ネットレーベルの名門〈Maltine〉などからアルバムの発表を続けてきたさよひめぼう初の全国流通盤。 「活動当初トラックメーカーという概念自体を認識していなかった」などオンリーワンなエピソードにも事欠かず、鬼才の音楽家として国内で今もっとも注目すべき存在だろう。 10月にリリースされた作品『ALIEN GALAXY MAIL』は、コンセプトに基づいてほぼゼロベースで制作された初の作品として誕生した。まるで「異邦人が初めて日本を訪れたときに持つ好奇心」を内包したような客観性、つまりは汎アジア的・汎東洋的なコード感とメロディ感が魅力的なアルバムだ。どこか懐かしく、きらびやかなポップさがあり、それでいて理解不能なサウンドデザインは他に類を見ない。 YMOとヴェイパーウェイヴを出発点としながらも、レイヴやブレイクコア、IDMやフューチャーベースなどの要素を全て飲み込んだ類型のない電子音楽として、一度再生するごとに全く異なる表情を見せる。さよひめぼうの音楽を定義する言葉は未だ存在しないのかもしれない。

OTOTOYでの配信購入(ハイレゾ配信)はコチラへ

Kamui『YC2』

複数のシングルリリースや精力的なライブアクト、新たなコレクティブの結成など、エネルギーが溢れんばかりの活躍を続けてきたKamui待望の新作アルバム。 前半部のM.2「Runtime Error」M.3「ZMZM」は先行リリースも行われていたパワー・チューンで、現状の閉塞感を打破しようとする意志の強さを感じさせる。 ところがM.4「星空Dreamin'」ではボーカロイドによるトラップという斬新な試みを見せる。ボーカロイドの人工的な歌声とトラップビートの親和性はきわめて高く、3-i名義でトラックメーカーとしても活動するKamuiのサウンド的魅力を再確認できる。 先行シングルとMVが既に話題を呼んだM.5「Tesla X」や、ビートメイキングをMURVSAKIが務めたM.6「Copy Cat」で作品のテンションは最高潮に達し、アティチュードだけに留まらないKamuiのラッパーとしての突出した技術に驚愕させられる。 サイバーパンク・ディストピア的な厭世観と、その絶望にどう対峙するかを描いた傑作として2020年の末に強烈な爪痕を刻むと確信を得られる1枚。

OTOTOYでの配信購入(ハイレゾ配信)はコチラへ

この記事の筆者
NordOst

フリーライター/DJ。寄稿先にOTOTOY、AVYSS magazine、FNMNL、Soundmain、ダイヤモンド・オンライン、他多数。ZINE『MISTRUST 20-21』の共同編集を担当。 2021年よりDJとしての活動も開始し、K/A/T/O MASSACREやAVYSS 3rd ANNIVERSARY等に出演。bitcrush等のFXを大量に使用する強引なスタイルを取る。

【In search of lost night】レイヴやってみました

【In search of lost night】レイヴやってみました

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、後編

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、後編

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、前編

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、前編

REVIEWS : 055 ポスト・ハイパー時代のブレインダンス(2023年3月)──NordOst

REVIEWS : 055 ポスト・ハイパー時代のブレインダンス(2023年3月)──NordOst

【In search of lost night】2022年の印象に残ったパーティ【後編】 : 〈Keep Hush Tokyo〉、〈みんなのきもち〉、〈AVYSS Circle〉、〈SLICK〉──帰ってきた!?座談会

【In search of lost night】2022年の印象に残ったパーティ【後編】 : 〈Keep Hush Tokyo〉、〈みんなのきもち〉、〈AVYSS Circle〉、〈SLICK〉──帰ってきた!?座談会

【In search of lost night】2022年の印象に残ったパーティ【前編】 : 〈Keep Hush Tokyo〉、〈みんなのきもち〉、〈AVYSS Circle〉、〈SLICK〉──帰ってきた!?座談会

【In search of lost night】2022年の印象に残ったパーティ【前編】 : 〈Keep Hush Tokyo〉、〈みんなのきもち〉、〈AVYSS Circle〉、〈SLICK〉──帰ってきた!?座談会

越境するサウンド、実験と春の気配──〈Golin x E.O.U JAPAN TOUR 2022 TOKYO〉リポート

越境するサウンド、実験と春の気配──〈Golin x E.O.U JAPAN TOUR 2022 TOKYO〉リポート

「ネオ・草の根BBS」Discordで未知の音楽と出会うには? 『連載 : 深淵Web音楽の覗き方──インターネット・レイヴとDiscord Vol.1』

「ネオ・草の根BBS」Discordで未知の音楽と出会うには? 『連載 : 深淵Web音楽の覗き方──インターネット・レイヴとDiscord Vol.1』

TOP