Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
ヘイヘイブギー -- 真心ブラザーズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:45 | |
|
おしゃれミドル -- スチャダラパー alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:33 | |
|
買物ブギー -- 曽我部恵一井の頭レンジャーズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:28 | |
|
東京の屋根の下 -- 小西康陽甲田益也子 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:21 | |
|
別れのブルース -- T字路s alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:58 | |
|
大阪ブギウギ -- 矢井田瞳 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:55 | |
|
青い山脈 -- 石丸 幹二 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:14 | |
|
東京ブギウギ -- 望海風斗 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:58 | |
|
蘇州夜曲 -- 井上芳雄 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:12 |
日本ポップスの先駆者であり、洋楽のリズムやハーモニー、フィーリングを取り込んだ数々の名曲を世に出した作曲家・服部良一の生み出した楽曲を再解釈・再構築したトリビュートアルバムの発売が決定! 服部良一は、NHK 2023年度後期 連続テレビ小説「ブギウギ」で草なぎ剛演じる「羽鳥善一」のモデルで、今再び脚光を浴びる日本が世界に誇る作曲家の注目のトリビュートアルバムとなります。 服部良一が生み出した日本ポップスのルーツに対して、現代のアーティストからの返信とも言える本作は、数十年の時を経て愛される名曲の数々を、さらに未来へ受け渡すバトンとなるでしょう。
News
T字路s、結成15年でメジャーデビュー決定
T字路sが、2024年12月28日に神奈川県横須賀市のヨコスカ・ベイサイド・ポケットで開催された〈ダブルサイダーツアー2024〉公演にて、2025年4月にメジャーデビューすることを発表した。 T字路sは、伊東妙子(Vo, Gt)と篠田智仁(Ba)により2
スチャダラパー、LUVRAWを迎えた「今夜はブギー・バック(LUVRAW REMIX)」7inch & デジタルリリース
スチャダラパーが「今夜はブギー・バック(LUVRAW REMIX)」を2024年11月15日(金)に配信、同年11月27日(水)に7inchとして、それぞれリリースする。 同作は、LUVRAWによるトークボックスはもちろん、スチャダラパーがラップを
あら恋、ゲストに曽我部恵一を迎えワンマンライヴ〈Dubbing 15〉開催
あらかじめ決められた恋人たちへが、2025年1月18日(土)に東京・渋谷WWWでワンマンライブを行う事を発表した。 本ライブのゲストには曽我部恵一の出演も決定。曽我部恵一のアルバム『ハザードオブラブ』を、あらかじめ決められた恋人たちへがダブミックスしたア
〈東京30人弾き語り2024〉中川五郎、曽我部恵一、トモフ、DEATHRO、FUCKER、知久寿焼、北村早樹子ら1曲入魂弾き語り
30人の豪華アーティストが1本のギターで1人1曲、弾き語りを行う人気企画〈30人弾き語り〉が今年も開催決定。 今回はなんと中川五郎が登場。さらに曽我部恵一、知久寿焼、工藤裕次郎など豪華なラインナップが揃っている。1曲入魂で30人が演奏する。 また、今回も
曽我部恵一、 “シティ・フォーク” をテーマに選曲したコンピレーションAL発売
URC(アングラ・レコード・クラブ)のコンピレーションアルバム最新版『シティ・フォークの夜明け~URC Selection Compiled by 曽我部恵一』が、2024年11月27日(水)に発売されることが決定した。 今回は、かねてよりURCに造詣の
小西康陽、ピチカートから提供曲までを自ら歌った『失恋と得恋』発売決定
小西康陽が10月30日(水)に初のスタジオヴォーカル・アルバム『失恋と得恋』をリリースする。 2011年にソロ・プロジェクト「PIZZICATO ONE」を立ち上げ、これまでに『11のとても悲しい歌』(2011年)、『わたくしの二十世紀』(2015年)、
【ライヴレポート】真心ブラザーズ、オールタイムベストな選曲で魅せた35年の愛とユーモア
真心ブラザーズが、〈デビュー35周年記念公演『古稀1/2』〉を2024年9月21日(土)東京・EX THEATER ROPPONGI、9月23日(月・祝)大阪・なんばHatchで開催。35年間の集大成となる選曲による愛とユーモアに満ち溢れたライヴで、集ま
真心ブラザーズ、新AL『SQUEEZE and RELEASE』リード曲「オレは音楽」MV公開
真心ブラザーズが19枚目のオリジナルアルバム『SQUEEZE and RELEASE』からリードトラック「オレは音楽」のミュージックビデオをオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開した。 「オレは音楽」は、ストレートでユーモア溢れる歌詞にファンクなノ
あら恋、ニューSG「Nokuoto feat.山内真紀」リリース&MV公開
あらかじめ決められた恋人たちへが、ニューシングル「Nokuoto feat.山内真紀」を2024年9月1日に配信リリースした。 2024年8月14日に曽我部恵一 とのコラボアルバム『HAZARD OF DUB』をリリースしたあら恋。 ニューシングル「No
「月見ル君想フ」20周年記念イベントで曽我部恵一×角舘健悟2マン等追加決定
青山 月見ル君想フが10月に20周年を迎える。それを記念したアニバーサリーイベントが追加発表された。 今回追加されたのは、4公演。 オープン記念日の10/16には曽我部恵一と角舘健悟(Yogee New Waves)の弾き語り2マンライブ『JUST RI
曽我部恵一 VS あらかじめ決められた恋人たちへ DUB MIXアルバム 『HAZARD OF DUB』配信開始
曽我部恵一 VS あらかじめ決められた恋人たちへ『HAZARD OF DUB』が2024年8月14日にCD/LP/配信でリリースされた。 今作は、曽我部恵一のポップを詰め込んだ2023年のアルバム『ハザードオブラブ』全編を、あらかじめ決められた恋人たちへ
真心ブラザーズ、ニューアルバム『SQUEEZE and RELEASE』ジャケ写&収録曲、新アー写も公開
真心ブラザーズが最新アーティスト写真を公開した。昭和初期から続く老舗写真館にて撮影した“周年記念写真”は、温かみや趣のあるカットに仕上がっている。 そして、19枚目のオリジナルアルバム『SQUEEZE and RELEASE』のジャケットデザイン、収録
真心ブラザーズ、約2年ぶりニューアルバム『SQUEEZE and RELEASE』発売&リリースツアー決定
真心ブラザーズが19枚目のオリジナルアルバム『SQUEEZE and RELEASE』を発売することが決定した。 2022年発売『TODAY』以来、約2年ぶりとなるオリジナルアルバムは、今年のアニバーサリーイヤーを記念したとの2形態で発売。 はコロムビア
矢井田瞳、アニバーサリー企画第一弾となる全国弾き語りツアー〈GUITAR TO UTA〉開催
矢井田瞳がデビュー25周年イヤーのアニバーサリー企画第一弾として、全国弾き語りツアー〈矢井田 瞳 弾き語りツアー 〜GUITAR TO UTA 24-25〜〉の開催を発表した。 矢井田瞳は、2000年に1stシングル「B’coz I Love You」で
J-WAVEで小沢健二×スチャダラパーのラジオ特番 ゲストにスカパラ
5月3日(金・祝)にJ-WAVEで小沢健二とスチャダラパーの特別番組〈J-WAVE SPECIAL PLAY IT BACK、BOOGIE BACK!〉がオンエアされる。 小沢健二とスチャダラパーは、J-WAVE春のキャンペーンのキャンペーン・ソング「ぶ
真心ブラザーズ、企画ライヴ〈六本木フォーク村〉開催
真心ブラザーズがホストとなり、ゲストボーカルを数組迎え“フォーク”をテーマにセッションを繰り広げる企画ライヴ〈真心ブラザーズ フォーク村〉の開催が決定した。 昨年9月、兵庫県・神戸朝日ホールにて実施し、好評を博した本企画。 今回は東京・六本木に会場を移し
小沢健二とスチャダラパー、「ぶぎ・ばく・べいびー」4/24リリース
小沢健二とスチャダラパーが4月24日に「今夜はブギー・バック」の発売30周年を記念した新コラボ曲「ぶぎ・ばく・べいびー」をリリースする。 「ぶぎ・ばく・べいびー」はJ-WAVEの春のキャンペーンソングに採用され、現在J-WAVEの番組内で独占先行オン
小沢健二 × スチャダラパー、“今夜はブギー・バック” 発売30周年記念ライヴ開催
小沢健二とスチャダラパーが、2024年4月26日 NHK ホールにて、“今夜はブギー・バック発売30周年記念ライヴ「ぶぎ・ばく・べいびー」”と題したライヴイベントに出演することが決定した。 このライヴは、昨年8月から開催されてきたホットスタッフ・プロモー
真心ブラザーズ、〈グレート CK Jr.〉ツアーファイナルで見せた “35年目の絶好調”―OTOTOYライヴレポート
真心ブラザーズが、2024年2月24日(土)東京・EX THEATER ROPPONGIにて、ライヴ・ツアー〈グレート CK Jr.〉東京公演を開催。代表曲、レア曲を織り交ぜた22曲でツアーファイナルに相応しい熱演を見せて満員の観客を魅了した。 このツア
RYUTist、曽我部恵一と初タッグ 新曲「春風烈歌」3月リリース
RYUTistが3月6日(水)に新曲「春風烈歌(読み:しゅんぷうれっか)」を配信リリースすることが決定した。 「春風烈歌」はサニーデイ・サービスや曽我部恵一BANDとしての活動でも知られる曽我部恵一が作詞・作編曲を担当。曽我部恵一のRYUTistへの楽曲
服部良一トリビュートAL、 参加アーティストからのコメント公開
 2月21日にリリースする『世紀のうた・心のうた –服部良一トリビュート-』に参加するアーティストから寄せられたコメントが公開された。 コメントでは、各ミュージシャンが選曲した理由や服部メロディーとオリジナル歌手への想いを語っている。 参加アーティスト
ウクライナ人道支援ライヴ〈PLAY FOR PEACE Vol.3〉最終出演アーテイストで曽我部恵一、INORAN、高田漣、三宅伸治、寺尾紗穂
ウェブメディア「君ニ問フ」編集長のジョー横溝の主催で2024年2月21日(水)に行われるウクライナ人道支援ライヴ〈PLAY FOR PEACE Vol.3〉の最終出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、曽我部恵一、INORAN、高田漣、三宅伸
GEZAN自主企画にハナレグミ&擬態屋が出演決定、映画『i ai』公開記念で開催
2024年3月7日(木)にGEZANの自主企画〈BUG ME TENDER vol.22〉が東京〈Zepp Shinjuku〉にて開催されることが決定した。 これは3月8日(金)から劇場公開が決定しているGEZANのフロントマン、マヒトゥ・ザ・ピーポーが
〈ギタージャンボリー2024〉3月開催 第一弾にトータス松本、真心ブラザーズ、浜崎貴司、竹原ピストル、阿部真央ら
2024年3月2日(土)、3日(日)に両国国技館で〈J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2024 supported by 奥村組〉(以下、ギタージャンボリー)の開催が決定した。 第一弾出演者は、3月2日(土)にトータス松本、竹原ピ
Articles
コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。絶妙にどんな人が本サイトを運営しているのか? そんな自己紹介もちょっとかねております。2024年は、それぞれなにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? ということでスタッフ・チャートをお届けします…
連載
「ありがとう」伝えてますか?──〈アーカイ奉行〉第13巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…
コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…
連載
REVIEWS : 006 国内インディペンデント・ミュージック(2020年7月)──松島広人(NordOst)
毎回、それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。ノーウェーヴ・バンドAIZのWeird Instruments担当/ライターのNord Ost(松島広人)が、2020年のムードを感じる国内インディペンデ…
インタヴュー
18組のアーティストによる解体/再構築でたどり着いた、「いま」のサニーデイ・サービス──『the SEA』配信開始
今春、ゲリラ・リリースとなったサニーデイ・サービスのアルバム『the CITY』。そしてほぼ間髪を入れず、Spotifyのプレイリストという形で順次発表された『the CITY』収録楽曲のリミックス・再構築プロジェクト『the SEA』。2018年の5月7…
インタヴュー
田んぼ、ベルリン、生活、そして天体──オオヤユウスケ(Polaris)×Bose(スチャダラパー)
オオヤユウスケと柏原譲(Fishmans / So many tears)によるロック・バンド、Polarisが、前作『Music』から、実に3年4ヶ月ぶりとなるフル・アルバム『天体』をリリースした。OTOTOYでは今作をリリース日の2018年6月20日か…
レヴュー
【REVIEW】ももクロ、PUNPEE、ライムスター、ECDなどが参加した加山雄三のヒップホップなリミックス集をハイレゾ配信
2015年にリリースされヒットとなったPUNPEEによる「お嫁においで2015」に続いて、加山雄三の名曲を、さまざまなアーティストたちがリミックスした作品『加山雄三の新世界』がここにリリースされた。前述のPUNPEEをはじめ、ECDやライムスター、スチャダ…
レヴュー
デビュー15周年のシンガー・ソングライター矢井田瞳、通算10枚目のフル・アルバムをリリースーーレヴュー掲載
デビュー15周年を迎えたシンガー・ソングライター、矢井田瞳が通算10作目のフル・アルバム『TIME CLIP』をリリース。2015~16年をチャレンジ・イヤーとし、バンド編成だけでなく弾き語りツアーも成功をおさめた彼女による最新作は新曲10曲を収録。15年…
インタヴュー
ROSE RECORDSから曽我部恵一&Hi,how are you?の2作品リリース
クリスマス・イヴに曽我部恵一が主宰するインディ・レーベルROSE RECORDSから2作品、届きました。一作は曽我部自身のフル・アルバム。2014年冬のある一夜で曽我部がつくりあげた弾き語り作品『My Friend Keiichi』。何とも幻想的で、どこか…
レヴュー
曽我部恵一、富士山麓にある氷の洞窟で録音した新作EPを配信開始!
OTOTOY独占、曽我部恵一の完全新作EPがついに配信開始です。この音源、OTOTOYが力を入れてきた「Special Place Recordings」シリーズの一環で、録音場所はなんと“氷の洞窟”。気温0℃、地下21m、氷に囲まれて演奏、そんなちょっと…
レヴュー
曽我部恵一、美しき氷の洞窟で録音した“最高音質”EPを予約開始
ここでしか買えない、曽我部恵一の完全新作EPが登場です。この音源、OTOTOYが力を入れてきた「Special Place Recordings」シリーズの一環で、録音場所はなんと“氷の洞窟”。気温0℃、地下21m、氷に囲まれて演奏、そんなちょっと聞いたこ…
インタヴュー
曽我部恵一、2年半ぶりのニュー・アルバム『超越的漫画』をリリース!! レヴュー&インタヴュー
10月のはじめに発売されたシングル『6月の歌』から約1ヶ月間、どきどきして待たれていたでしょうか。曽我部恵一、2年半ぶりのニュー・アルバム『超越的漫画』がついにリリースです。どんなアルバムか、ここで簡単にご紹介するよりも、今回はぜひ読み進めていってほしいと…
レヴュー
曽我部恵一、ソロ名義では9年ぶりのシングルをリリース!
曽我部恵一、11月1日にリリースされるニュー・アルバム『超越的漫画』の発売に先駆けて、シングル『6月の歌』をリリース!! ソロ名義でのシングル・リリースとしては、実に9年ぶり。収録されている2曲のうち、カップリングのメロウでディープなファンク・チューン「コ…
レヴュー
曽我部恵一 ライヴ・アルバム『NIGHT CONCERT』をリリース
下北沢のライヴ・ハウス440にて、2年間毎月行われてきた曽我部恵一主催による「下北沢コンサート」。最終回となった2012年12月20日、この日曽我部恵一は、新旧34曲を三時間半にわたり丁寧に歌った。2012年の彼の弾き語りライヴの中でも白眉となった、この夜…
レヴュー
曽我部恵一 『PINK』
'''活動10周年を向えた曽我部恵一の新作『PINK』が登場'''曽我部恵一BANDでの活動、サニーデイ・サービス再結成...。そして今、もういちど“自分自身”へと向き合い、生きること、愛すること、夢見ることを歌い上げる。''【Track List】''1…
インタヴュー
直枝政広&曽我部恵一『流星』インタビュー
作詞・作曲 : 曽我部恵一演奏 : 直枝政広&曽我部恵一プロデュース : 直枝政広(カーネーション)'''Comments'''曽我部くんの「流星」弾き語りデモはレゲェ調のカッティングだった。だからこのリズムは必然。お客さんたちの前で歌ってからスタートする…
レヴュー
曽我部恵一『けいちゃん』
''けいちゃん / 曽我部恵一''1. 夕暮れの光 / 2. サマー・シンフォニー / 3. パリへ行ったことがあるかい? / 4.愛ってやつを / 5. ネコとネズミ / 6. ねむり / 7. 恋は風とともに / 8. そしてぼくはうたをうたう / 9…
インタヴュー
曽我部恵一「サマー・シンフォニー」高音質でフリー・ダウンロード&インタビュー(後編)
''けいちゃん / 曽我部恵一''1. 夕暮れの光 / 2. サマー・シンフォニー / 3. パリへ行ったことがあるかい? / 4.愛ってやつを / 5. ネコとネズミ / 6. ねむり / 7. 恋は風とともに / 8. そしてぼくはうたをうたう / 9…
インタヴュー
曽我部恵一「サマー・シンフォニー」高音質でフリー・ダウンロード&インタビュー
2010年最大のサマー・アンセムが到着! 曽我部恵一の新曲「サマー・シンフォニー」がドロップ。フォーク、ロックやエレクトロニカなど多様なサウンドを作り出す彼の新作は、なんと! 太いグルーヴに憂いを帯びたピアノが印象的な、ミニマル且つ深遠なネオ・ソウル・トラ…
インタヴュー
新春ケイイチ鼎談 渋谷慶一郎×鈴木慶一×曽我部恵一
新しい10年の幕開けに、これ以上ない4人が集まった。”ケイイチ鼎談”と銘打って行われた座談会は、高橋健太郎の司会をもとに2時間を越える盛り上がりをみせた。始めの15分間はustreamでライヴで放映され、その勢いは中継終了後さらに加速していく。年齢こそ違え…