
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
好きだから。 -- BENI wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:01 | N/A |
2
|
最後の言葉 -- ET-KINGh wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:13 | N/A |
3
|
誰より君だけを feat. KG, MiChi -- STUDIO APARTMENTMiChiKG wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:49 | N/A |
4
|
もう一度・・・feat.BENI -- 童子-TBENI wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:45 | N/A |
5
|
オリビアOnce Again -- three NATION wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:52 | N/A |
6
|
アシタもしもキミがいない・・・ -- MINMI wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 08:00 | N/A |
7
|
アキラブ -- Juliet wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:07 | N/A |
8
|
in my words~言葉にできない~ -- Hi-Timez wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:57 | N/A |
9
|
二人 -- STUDIO APARTMENTMay J.JAY'ED wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:20 | N/A |
10
|
Over The Distance -- 矢井田瞳 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:08 | N/A |
11
|
もう恋なんてしない -- SMOOTH ACE wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:14 | N/A |
12
|
楓 -- 辛島美登里 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:06 | N/A |
13
|
秋の気配 -- 諫山実生 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:17 | N/A |
14
|
LONGING -- Cheri wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:25 | N/A |
15
|
LOVE LOVE LOVE -- Emma Bloom wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:09 | N/A |
Discography
2020年 時間も距離も超え 街中が繋がるスピードは 加速している アナタの"イマココ" ワタシの"イマココ" 過去でも未来でもなく 今を生きようと歌う メッセージソング MINMI のインスピレーションとアメリカ・LA に移住した今だからこそ生まれた新曲「imacoco」 サウンドプロデューサーは、LA のビートメーカー・T-SPICE。 斬新なストリート感溢れるトラックと、暗闇の中に光るシルキーなボーカルが まるで星空の下にいる様な気分にさせてくれるナンバー。 夢に向かって突き進んでいく素晴らしさを体現してきた MINMI だが、 そのずっと走り続けてきた日々の中で気付いた「imacoco」の重要性。 「将来こうなりたいと未来ばかり見ていてはダメ。 今ここで愛を持って出来る事を味合う。ベストを尽くす。楽しむ。 その等身大の自分の積み重ねの中で、ある日気づく、 いつしか憧れた夢や理想の中に生きている事を―――」そんなメッセージが今作には込められている。
2020年 時間も距離も超え 街中が繋がるスピードは 加速している アナタの"イマココ" ワタシの"イマココ" 過去でも未来でもなく 今を生きようと歌う メッセージソング MINMI のインスピレーションとアメリカ・LA に移住した今だからこそ生まれた新曲「imacoco」 サウンドプロデューサーは、LA のビートメーカー・T-SPICE。 斬新なストリート感溢れるトラックと、暗闇の中に光るシルキーなボーカルが まるで星空の下にいる様な気分にさせてくれるナンバー。 夢に向かって突き進んでいく素晴らしさを体現してきた MINMI だが、 そのずっと走り続けてきた日々の中で気付いた「imacoco」の重要性。 「将来こうなりたいと未来ばかり見ていてはダメ。 今ここで愛を持って出来る事を味合う。ベストを尽くす。楽しむ。 その等身大の自分の積み重ねの中で、ある日気づく、 いつしか憧れた夢や理想の中に生きている事を―――」そんなメッセージが今作には込められている。
BENIとして前作品から約1年9か月振りとなるニューEP「Y/our Song」をリリース。 同作品のリード曲「だけど放て」は、初タッグとなるゲスの極み乙女。川谷絵音氏を迎え入れ、作詞・作曲を含むプロデュースを担当。レコーディングも川谷氏立ち合いの下、細かくやり取りをしながら制作された同楽曲は、BENIの新たな一面が見出される1曲に仕上がっている。その他、ニューEP『Y/our Song』には、BTS等を手掛けるSUNNY BOYがプロデュースする「Beautiful」や、2020年2月にデジタルシングルとしてリリースされた「夢色日和」と「HAPPY」などを含む、全7曲を収録。
オリジナルアルバムとしては2016年の『四季うた summer』以来、約2年振りとなるオリジナルアルバム。 『CINEMATIC』(シネマティック)と題された本作は、自らの人生を映画にたとえ、その主役・監督としてのBENIが息づく日々の物語を音楽で表現した作品となります。 既に公開されている「Chasin’ feat. IO」のミュージックビデオは「CHASIN’ the film」と題されたショートムービー的なミュージックビデオの第一弾であったり、ジャケット写真やアーティスト写真もアルバムの冒頭を飾るタイトルトラック「Cinematic」の歌詞からインスパイアされて制作されていたりと、すべての作品がアルバム『Cinematic』に通ずるコンセプトで制作されています。 収録曲には、7月から連続配信リリースの第1弾、KANDYTOWNのIOをフィーチャーした「Chasin’ feat. IO」、第2弾の横浜DeNAベイスターズ筒香嘉智選手の為に書き下した、彼の登場曲「READY25」、第3弾のBENIと盟友SUNNY BOYが書き下ろした前衛的なR&Bナンバー「PULLBACK」、第4弾の南カリフォルニア育ちの日本人シンガーソングライターMichael Kanekoをフィーチャーした、美しいデュエットソング「No one else like you feat. Michael Kaneko」を収録するほか、ライブではすでに人気の「Got A Feeling」「CANDY」、全国のファミリーマートでしか聞けなかった名曲「Arigato」が遂に収録されることになりました。
GOOD PRICE!『Smile and Tears~微笑みの島~』に続く、デビュー15周年記念セルフプロデュースベストアルバム第2弾!秋から冬をテーマにした楽曲をセレクトし、新たにアレンジを加えレコーディング。あなたの冬を切なくも温かくする全曲新録音による珠玉の超定盤! 辛島美登里バージョンでアレンジした夏川りみ提供曲「微笑みにして」、二胡奏者の姜建華(ジャン・ジェンホワ)が参加の「美しい地球」ほか、全14曲を収録。ボーナストラックの「リンゴ追分」にはオカリナ奏者・宗次郎が参加。「サイレント・イヴ」オーケストラヴァージョンも収録!
デビュー15周年記念、辛島美登里初のセルフプロデュースベストアルバム第1弾! 全曲新録音で自らが選曲しアレンジにも挑戦した珠玉の1枚! 小野リサとのコラボレーション「サイレント・イヴ~Summer Version~」を始め、林原めぐみに提供した楽曲「頑張って、頑張って」、山口百恵トリビュートアルバム参加曲「プレイバックpart2」をも収録! 新曲「笑顔」を含む全15曲アルバム。
デビュー15周年記念。通算10枚目のフル・オリジナルアルバム発売決定!ヤイコの歌声を知っているあなたへ。そして、まだ知らないあなたに贈る1枚。
1999年、夏、J-WAVEの深夜番組「J-Wave DX」でオンエアされるやいなや、リスナー、関係者からの絶大な支持を受け、同年11月に急遽、マキシシングルとして発売。初回限定の1000枚があっという間に完売。SMOOTH ACEの原点にしてマスターピースとなる楽曲のオリジナルヴァージョン、初配信!
2000年リリースのEP「その瞬間」が、写真家大木大輔とのコラボレーションのNEWアートワークでリイシュー。ハモって踊れるSMOOTH ACE流グルーヴチューン。オフコース「哀しいくらい」、大瀧詠一「指切り」のグルーヴィーなカヴァーも収録。
2000年リリースのEP「リアリティ」が、写真家大木大輔とのコラボレーションのNEWアートワークでリイシュー。ハモって踊れるSMOOTH ACE流ハウスの全4ヴァージョン収録。
ある音楽番組用に書き下ろした楽曲のオリジナルTVサウンドトラックヴァージョンを中心に集めてた作品集。この番組は、テーマに基づいて詞、曲を書いて発表し、ゲストや視聴者がそのテーマに一番合った楽曲を選考するという番組。当時の大人気ナンバー「無敵」もオリジナルヴァージョンにて完全収録です。
BANG GANG DJSの一員としてもおなじみのベニーによるキツネからのシングル・リリース!ニューヨークのインフラグランティがリミックス!
Bang Gang / Riot In BeelgiumのBENIによる「Maximus」リミックス集。タイプ的にもドンズバなAlex GopherからJori Hulkkonen、期待の新鋭Harvard Bassなど、それぞれに4曲4色なナイス・ワーク!
濃いめのリップに黒髪、強め女子代表、Release 3EP(18SONG) in 30 days. 「Girls – Strong –」 「Girls – Love –」 「Girls - Diamonds -」 アメリカ3大フェスティバル「SXSW 2020」でも500組の出演者の中より 最注目アーティストにPICK UPされ、既にリリースされている。 MUSIC VIDEOは4曲連続100万再生越え(1曲は230万再生)を記録し 2020年の期待度NO.1シンガー「大門弥生」が1st ALBUMより約3年半ぶりとなるEPをテーマ別に3枚連続リリース!!彼女が大事にしてきた様々な形の「GIRLS POWER」をテーマに女の子の2面性や「大門弥生」を表現した。 「Girls –Strong–」、「Girls –Love–」「Girls –Diamonds–」の3部構成。 現場で人気の「Choose Me feat. Rei©hi」、「メロンソーダ feat. Rei©hi」から、海外で大ヒット中の「NO BRA! feat.あっこゴリラ」、Reggae チャート1位となった最新ヒット曲「MANGO feat. MINMI」、アメリカにてリリース日にTwitterでMUSIC VIDEOが220万ReTweetされた「#KETSUFURE」、更に未発表のバラード曲からDANCEHALL REGGAE、HIPHOPまで3年間の活動をまとめた様なシングルコレクションで期待を超える内容で完成。 最新曲はファン待望の「大門弥生 feat. Rei©hi」のコンビをDJ RYOW率いるPRODUCER TEAM "SPACE DUST CLUB"が担当し最注目曲となっている。 大門弥生 GIRLS ONEMAN LIVE(チケット先行発売中) ★6/12 TOKYO SPACE ODD https://www.creativeman.co.jp/event/daimonyayoi/ ★6/26 OSAKA SUNHALL http://r-t.jp/daimon
濃いめのリップに黒髪、強め女子代表、Release 3EP(18SONG) in 30 days. 「Girls – Strong –」 「Girls – Love –」 「Girls - Diamonds -」 アメリカ3大フェスティバル「SXSW 2020」でも500組の出演者の中より 最注目アーティストにPICK UPされ、既にリリースされている。 MUSIC VIDEOは4曲連続100万再生越え(1曲は230万再生)を記録し 2020年の期待度NO.1シンガー「大門弥生」が1st ALBUMより約3年半ぶりとなるEPをテーマ別に3枚連続リリース!!彼女が大事にしてきた様々な形の「GIRLS POWER」をテーマに女の子の2面性や「大門弥生」を表現した。 「Girls –Strong–」、「Girls –Love–」「Girls –Diamonds–」の3部構成。 現場で人気の「Choose Me feat. Rei©hi」、「メロンソーダ feat. Rei©hi」から、海外で大ヒット中の「NO BRA! feat.あっこゴリラ」、Reggae チャート1位となった最新ヒット曲「MANGO feat. MINMI」、アメリカにてリリース日にTwitterでMUSIC VIDEOが220万ReTweetされた「#KETSUFURE」、更に未発表のバラード曲からDANCEHALL REGGAE、HIPHOPまで3年間の活動をまとめた様なシングルコレクションで期待を超える内容で完成。 最新曲はファン待望の「大門弥生 feat. Rei©hi」のコンビをDJ RYOW率いるPRODUCER TEAM "SPACE DUST CLUB"が担当し最注目曲となっている。 大門弥生 GIRLS ONEMAN LIVE(チケット先行発売中) ★6/12 TOKYO SPACE ODD https://www.creativeman.co.jp/event/daimonyayoi/ ★6/26 OSAKA SUNHALL http://r-t.jp/daimon
人気プロデューサー、XLII(シリー)がジャパニーズ・レゲエ界のDIVA=MINMIと、ベースミュージックチームpart2styleと共に、最高に楽しい仲間のテーマソング「#NAKAMA」を緊急リリース! 横浜F・マリノスハーフタイムソング「WINNER(横浜沸騰ver.)」も手掛けたXLIIとMINMIの最新作にも注目
人気プロデューサー、XLII(シリー)がジャパニーズ・レゲエ界のDIVA=MINMIと、ベースミュージックチームpart2styleと共に、最高に楽しい仲間のテーマソング「#NAKAMA」を緊急リリース! 横浜F・マリノスハーフタイムソング「WINNER(横浜沸騰ver.)」も手掛けたXLIIとMINMIの最新作にも注目
「大門弥生」の記念すべきソロデビュー15曲目のNEW SINGLE は、2020年3月にリリース予定と二枚組2nd EPからのリード曲。 大門弥生と同じ関西出身で、女性シンガーのレジェンド的存在であり尊敬する「MINMI」を客演と作詞プロデュースに迎えた2019年を代表する踊れる最新曲。ジャマイカで生まれたレゲエの王道を行くサウンドに乗せたキャッチーなメロディと歌詞が見事にハマるダンスホールチューンはフルーツをキーワードにした甘酸っぱい恋愛ソング。 世界で活躍する世代を超えたダンスホールクイーン二人、大門弥生とMINMIがロサンゼルスでレコーディングした二人の歌唱力が気持良い元祖DIVAと新世代DIVA候補が2019年のBEST OF 踊れるダンスチューンを放つ! 誰の記憶にもある甘くて美味しいフルーツと恋の味。 また、いつもとは違った甘酸っぱいフルーツと恋の味。 想い出と共に蘇るあの時のフルーツの味とあの子の笑顔。 そんな、乙女心を「大門弥生」と「MINMI」がデュエットで歌に表現した曲がクリスマス前の煌びやかな街にぴったりのタイミングでリリース。
「大門弥生」の記念すべきソロデビュー15曲目のNEW SINGLE は、2020年3月にリリース予定と二枚組2nd EPからのリード曲。 大門弥生と同じ関西出身で、女性シンガーのレジェンド的存在であり尊敬する「MINMI」を客演と作詞プロデュースに迎えた2019年を代表する踊れる最新曲。ジャマイカで生まれたレゲエの王道を行くサウンドに乗せたキャッチーなメロディと歌詞が見事にハマるダンスホールチューンはフルーツをキーワードにした甘酸っぱい恋愛ソング。 世界で活躍する世代を超えたダンスホールクイーン二人、大門弥生とMINMIがロサンゼルスでレコーディングした二人の歌唱力が気持良い元祖DIVAと新世代DIVA候補が2019年のBEST OF 踊れるダンスチューンを放つ! 誰の記憶にもある甘くて美味しいフルーツと恋の味。 また、いつもとは違った甘酸っぱいフルーツと恋の味。 想い出と共に蘇るあの時のフルーツの味とあの子の笑顔。 そんな、乙女心を「大門弥生」と「MINMI」がデュエットで歌に表現した曲がクリスマス前の煌びやかな街にぴったりのタイミングでリリース。
8/7発売「あの夏の風のように -TWO HEARTS TWO VOICES-(UICZ-4460)」に続く、秋冬に似合う男と女シリーズからの選曲で贈るコンピレーションアルバム。ジャケットも夏バージョンのイラストに続く秋冬バージョンのイラスト!
2014年の『野宮真貴、渋谷系を歌う。~Miss Maki Nomiya Sings Shibuya-kei Standards~』から、2017年暮れのリリース『野宮真貴、ホリデイ渋谷系を歌う。』まで、シリーズ全5作のアルバムから≪渋谷系≫の代表曲をコンパイルした究極ベスト盤!渋谷系の代名詞「東京は夜の七時」リリース25周年。ピチカート・ファイヴ解散以来初となる、小西康陽プロデュース+野宮真貴歌唱による「東京は夜の七時」 が、ニューヴァージョン&ニューアレンジの新録で、奇跡のリリース。
ラブソング屈指の名曲となる「純恋歌」をはじめ、「睡蓮花」「炎天夏」といったサマー・チューンなど数々の代表作を発表している湘南乃風。 2003年のメジャーデビュー後から現在までの道のりは決して平坦ではなく、決意と葛藤と衝突と結束を繰り返しながら辿り着いた10周年を記念したスタジアム級の会場でのワンマン公演はこれが初めてということもあり、 8/10のチケットは発売開始と同時にファンが殺到、争奪戦となり、瞬く間に全席ソールドアウトというプレミアム・ライブと化した3万人を動員した「十周年記念 横浜スタジアム伝説」の模様を余す事無く完全収録!
GOOD PRICE!キツネのフロア・ユースなリミックス曲ばかりを集めたナイス・コンピレーション! 先物買い好き早耳リスナーはテッド&フランシス、クリスタル・ファイターズやアパールーサをチェックしてみて!
エレクトロニカ最重要レーベル・キツネ。クラブ・ファンにはおなじみの鉄板楽曲をベースに、ロック・ファンにもサプライズをもたらしてくれるようなヒネりのきいたデリシャスなスパイスを随所に織り交ぜている。さらに今後ブレイクが期待されるホットな新鋭たちの最新楽曲をイチ早くたっぷりと味わえてしまうという、何とも欲張りなキツネ流エレクトロニカの旅・ニューヨーク編!
キツネ・メゾン・ラッキー7!現行エレクトロ・シーンのオピニオン・リーダーとして圧倒的なプレゼンスを誇るキツネ、その看板コンピ『メゾン』の第七弾が到着!ここ最近は、『タブロイド』や『ジルダ&マサヤ・ミックス』など、多くの新しいプロジェクトも生まれていますが、その魅力が最も輝くのはやはり『メゾン』シリーズ、そのひとつの節目とも言える記念すべきラッキー7・エディション、今回は一体どんなサプライズがあるのか!?
この『Kitsune Maison』シリーズは、これまでに[[クラクソンズ]]や[[デジタリズム]]、[[シミアン・モバイル・ディスコ]]などのトラックをいち早く収録し、そのセレクトの速さと確かさで同レーベルの名を一躍世に知らしめたヒット作。今回の最新作には、レーベルの看板アーティストであるデジタリズムの未発表トラックやエレクトロクラッシュを牽引したフィッシャースプーナーのリミックス曲、そしてストリートライフDJsやオートクラッツといった期待の新鋭の楽曲も多数収録されている。
オートクラッツやハーツレボリューションを送り出し、アーティスト・レーベルとしてもネクスト・レヴェルへとジャンプアップを続けるキツネによる看板シリーズ<メゾン>の最新弾! デルフィックの新曲、ガール・エレクトロ新星AMWE からMGMT 陰の立役者フレンチ・ホーン・レベリオンまで、またもフレッシュな話題曲続出、明日のポップ・スターをいまテイストする極上の先取りコンピレーション!
オフィスオーガスタ所属アーティストによるコラボレーション企画『Augusta HAND × HAND』。世界中にウイルスの猛威が吹き荒れた2020年、互いに距離を取ることが日常となった世の中で、音楽を通して誰かとつながる歓びを伝えたい…そんな思いを“ともに未来を、つながる手と手”というテーマに込め、この企画のために制作されたコラボレーション楽曲を収録した作品。『ルパン三世』『犬神家の一族』など数々の名曲を生み出している大野雄二(作曲) × 常田真太郎 (スキマスイッチ)(作詞) × 福耳による「愛を歌う」を筆頭に、松室政哉 × 山崎まさよし、元ちとせ × さかいゆう、FAITH × DedachiKenta、秦 基博 × スキマスイッチなど、今回の企画趣旨に賛同したアーティストが名を連ねた、全て新録となる全9曲のコラボレーションアルバム。
GOOD PRICE!松田聖子デビュー40周年を記念して、松田聖子のヒット曲を人気声優たちがカバー。松田聖子フェイバリットソングをセレクト、想いを込めて歌います。 Female Edition(女性声優編)、Male Edition(男性声優編)の2種を同時発売。
松田聖子デビュー40周年を記念して、松田聖子のヒット曲を人気声優たちがカバー。松田聖子フェイバリットソングをセレクト、想いを込めて歌います。 Female Edition(女性声優編)、Male Edition(男性声優編)の2種を同時発売。
スクウェア・エニックスから発売され全世界累計3,300万本以上※を出荷・販売する人気RPG「キングダム ハーツ」シリーズより、最新作『キングダム ハーツIII』のゲーム音源が待望のサウンドトラックとなって発売決定! 90曲を超える本編楽曲のほか、宇多田ヒカルによるテーマ曲「誓い」「Face My Fears」「光(Ray Of Hope MIX)」、有料DLC 『キングダム ハーツIII Re Mind』で新たに収録されたリミットカットエピソード等の書き下ろしアレンジや、『キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ』の追加楽曲等も収録した大ボリュームの作品。
刀剣ブームを巻きおこし社会現象となったゲームアプリ『刀剣乱舞-ONLINE-』の新主題歌、松任谷由実による書き下ろし楽曲「あなたと 私と」(松任谷由実)の フルバージョンを収録したコンセプトCDアルバムが2020年10月7日(水)に発売決定。 表題作をはじめ、"始まりの五振り"である刀剣男士(加州清光/CV:増田俊樹・歌仙兼定/CV:石川界人・陸奥守吉行/CV:濱健人・ 山姥切国広/CV:前野智昭・蜂須賀虎徹/CV:興津和幸)による新主題歌の歌唱バージョンを独唱と合唱で楽しめるほか、ファン待望の始まりの五振りによる ショートドラマトラック(約6分)を収録。 五周年を迎えたアニバーサリーイヤーにリリースされる本作は、共に歩んできた審神者と刀剣男士との「始まり」に焦点を当て、 これまでを祝いこれからを願う想いを全編通して届ける内容となっている。 ジャケットビジュアルはキャラクターデザインを担当したイラストレーターによる“始まりの五振り"の新規描き下ろし。
GOOD PRICE!News
辛島美登里、クリスマスの名曲「サイレント・イヴ」ホワイト・ヴァイナルで発売
辛島美登里が1990年にリリースし、自身最大の代表曲ともなった「サイレント・イヴ」。 クリスマス仕様のホワイト・ヴァイナル(レコード)で12月14日に完全生産限定盤として発売された。  ソニーミュージックが1989年にレコードの自社生産を終了するなど、
〈ARABAKI ROCK FEST.20〉第3弾にアジカン、[Alexandros]、片平里菜、カネコアヤノなど全34組発表
2020年4月25日(土)、26日(日)、みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく(宮城県柴田郡川崎町)にて開催される〈ARABAKI ROCK FEST.20〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 ASIAN KUNG-FU GENERATIO
HY、眉村ちあき、藤巻亮太ら出演〈Rocks ForChile 2020 in TOYONAKA〉5/9.10開催決定
2017年にスタートしたRocks ForChile(ロックスフォーチル)。 今年も5月9日(土)、10日(日)に開催決定、第1弾出演アーティストが発表された。 〈子どもたちの夢の入り口〉をテーマに、毎回様々なアーティストが集結し親子で楽しめるロックフェ
〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉第6弾発表で中村達也、Signals、中村佳穂ほか7組&ゲスト続々決定
開催まで1ヶ月を切った〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉のタイムテーブルと第6弾出演アーティストが発表された。 昨年、アニバーサリーイヤーを豪華ゲスト陣と共にクロージングアクトを飾った【東京スカパラダイスオーケス
Articles

レヴュー
デビュー15周年のシンガー・ソングライター矢井田瞳、通算10枚目のフル・アルバムをリリースーーレヴュー掲載
デビュー15周年を迎えたシンガー・ソングライター、矢井田瞳が通算10作目のフル・アルバム『TIME CLIP』をリリース。2015~16年をチャレンジ・イヤーとし、バンド編成だけでなく弾き語りツアーも成功をおさめた彼女による最新作は新曲10曲を収録。15年…