
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
すきすきソング -- HALCALI aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:09 | |
2
|
DISCOVER WAR -自衛隊賛歌- -- ミドリ aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:43 | Stay Tuned |
|
NA.NO.DA -- 電気グルーヴスチャダラパー aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:28 | |
|
きれいなきんたま -- EYE with KABAMIX aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:59 | |
|
すきすきソング -- こだま和文瀧見憲司Stoned Green Apples aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:25 | |
|
ニャロメのうた -- 宮尾すすむと日本の社長 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:16 | |
|
ニャロメのマーチ -- ロリータ18号 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:11 | |
|
お楽しみはこれからだ -- ECD aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:05 | |
|
天才バカボン レコードサイズ -- 曽我部恵一BAND aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:40 |
Please acknowledge that at the request of the label, this item is only distributed in AAC format, and limited to 10 downloads per purchase.
Discography
1997年スタート時から現在までのアニポケ25年分、全OP&EDを一挙コンパイル!世代を超えた全アニポケファンに向けた、マストバイの1枚に!
メディアミックスプロジェクト「IDOLY PRIDE」のフルアルバム第3弾と同時に2022年7月に開催された「IDOLY PRIDE VENUS STAGE 2022 “約束” at 立川ステージガーデン」のライブ音源を同時配信!
メディアミックスプロジェクト「IDOLY PRIDE」のフルアルバム第3弾と同時に2022年7月に開催された「IDOLY PRIDE VENUS STAGE 2022 “約束” at 立川ステージガーデン」のライブ音源を同時配信!
「IDOLY PRIDE」3枚目のフルアルバム メディアミックスプロジェクト「IDOLY PRIDE」3枚目のフルアルバム。すでにゲーム実装されている楽曲に加え、全く新しい組み合わせのメンバーでお届けする新曲やソロ曲など、新曲が多い盛りだくさんな収録内容に。
「IDOLY PRIDE」3枚目のフルアルバム メディアミックスプロジェクト「IDOLY PRIDE」3枚目のフルアルバム。すでにゲーム実装されている楽曲に加え、全く新しい組み合わせのメンバーでお届けする新曲やソロ曲など、新曲が多い盛りだくさんな収録内容に。
2017年に放送のTVアニメ『エロマンガ先生』のキャラクターソング、劇伴曲を全て収録したコンプリートベストアルバム。Claris、TrySailによる、オープニング&エンディングテーマ、新規書き下ろしを含めたキャラクターソング、劇伴曲、ボイスドラマを収録!
とどまることのない制作への欲求! ECD 通算17 枚目となるフルアルバム『Three wise monkey』が完成!近作同様に盟友illicittsuboi とつくり上げる全10 曲!すでに最近のライヴでも披露している楽曲が遂にアルバムとしてリリース!!
News
〈オールナイトニッポン55時間スペシャル〉タイムテーブル公開
ニッポン放送で2月17日(金)18時~2月19日(日)25時まで55時間一挙放送される〈オールナイトニッポン55周年記念 オールナイトニッポン55時間スペシャル〉のタイムテーブルが公開された。 オールナイトニッポンの長時間特番は、45周年を迎えた2013
石野卓球&ピエール瀧の 『電気グルーヴのメロン牧場――花嫁は死神7』発売決定
『ROCKIN’ON JAPAN』で1997年1月号からスタートし、今年連載25年目に突入した『電気グルーヴのメロン牧場ーー花嫁は死神』。その最新巻『電気グルーヴのメロン牧場ーー花嫁は死神7』が10月12日(水)に発売される。 連載の司会は『ROCKIN
電気グルーヴ、約25年ぶりにメンバー出演の新曲MV本日21時プレミア公開
2022年8月29日に配信リリースされた電気グルーヴの新曲「HOMEBASE」のMUSIC VIDEOが、所属事務所machtのYouTubeアカウントで、本日21時にプレミア公開される。 同作には、電気グルーヴのメンバーが出演。メンバーがMUSIC V
電気グルーヴ、約2年振りの新曲「HOMEBASE」配信開始
本日8月29日(月)より、電気グルーヴの新曲「HOMEBASE」が各配信ストアで、配信開始された。 同楽曲は、現在公開中の映画『野球部に花束を』(2022/監督・飯塚健)の主題歌で、「Set you Free」(2020)以来、約2年振りとなる電気グルー
【今日のMV】電気グルーヴ「人間大統領」
OTOTOYニュースをご覧の皆様こんばんは。夏も後半戦に差し掛かってる訳だが、いかがお過ごしか。ところで皆さん、夏フェスには行っただろうか?三好発掘員は先週有給使って〈SONIC MANIA〉へ。朝方のハードフロアまで休む暇なく汗まみれになりながらひたす
ECD『失点 in the park』ジャケデザインTシャツ発売決定 予約開始
メジャーレーベルとの契約を終了して完全インディペンデントとなり、ECD自身で全てを制作した2003年リリースのアルバム『失点 in thepark』。 それまでに身に着けたスキル、ギミックなどを一切排し、生身のECDが淡々と感情を吐露する衝撃的内容は発売
電気グルーヴ、約15年振りに映画主題歌を書き下ろし
電気グルーヴが、2022年8月11日(木・祝)に全国公開される映画「野球部に花束を」の主題歌を担当する。 今作のために書き下ろした楽曲のタイトルは「HOMEBASE」。電気グルーヴが映画主題歌を担当するのは、「グミ・チョコレート・パイン」(2007年)以
電気グルーヴ、28年振りのアリーナ単独公演開催決定&過去のMV25曲一挙公開
2022年10月15日(土)ぴあアリーナMMで、電気グルーヴのライヴ〈and the ARENA ~みんなとみらいのYOUとぴあ~〉の開催が決定した。 電気グルーヴの単独公演は、2019年3月に行われた〈ウルトラのツアー〉以来、約3年半振り。アリーナでの
〈ソニックマニア〉が4年ぶりに復活
オールナイト開催の〈ソニックマニア〉が4年ぶりに復活することがわかった。サマーソニックの前日8/19(金)に幕張メッセで開催されその第一弾アーティストが発表となった。 今回発表となったのはPRIMAL SCREAM、KASABIAN、THE HUMAN
ECDが2003年に自主制作で発表した『失点 in the park』をアナログ化決定
メジャーレーベルとの契約を終了して完全インディペンデントとなり、ECD自身で全てを制作したアルバム『失点 in the park』。 それまでに身に着けたスキル、ギミックなどを一切排し、生身のECDが淡々と感情を吐露する衝撃的内容は発売当初、困惑と戸惑い
【急上昇ワード】宮尾すすむと日本の社長、EPICソニー在籍時の音源を一挙配信開始
1989年TBSテレビ『平成名物TV・三宅裕司のいかすバンド天国』10代目イカ天キングとなり、「二枚でどうだ」で一世を風靡したバンド、宮尾すすむと日本の社長。 1986年に結成以来、現在も活動を続けている彼らが、EPICソニー在籍時にリリースしたシングル
電気グルーヴ、恒例イベント「鬼日」開催
本日11月17日は、電気グルーヴが設定した記念日「鬼日」。今年で32年目を迎える。 1日限定で鬼日仕様となっている電気グルーヴのオフィシャルHPには、電気グルーヴからのメッセージが掲載され、2021年「鬼日」限定のサウンドが試聴出来る。 また、DENKI
電気グルーヴ、大根仁監督による映像「DENKI GROOVE THE MOVIE 2 ? OFFICIAL TRAILER」公開
電気グルーヴの所属事務所・machtのYouTubeチャンネルで、「DENKI GROOVE THE MOVIE 2 ? OFFICIAL TRAILER」と題した24分44秒の映像が公開された。 同映像は、2019年夏の電気グルーヴを大根仁が追ったもの
電気グルーヴ、Zepp Hanedaでの “MAN HUMAN” ライヴ映像公開
電気グルーヴが、2021年6月に行われた配信ライヴ「ON THE STAGE ~恐怖!!町のブタイ~」より、“MAN HUMAN”のライヴ映像を公開した。 同公演は無観客で行われた、電気グルーヴ初のZepp Hanedaでのライヴ。サポートとして、牛尾憲
電気グルーヴ、Zepp Hanedaより配信ライヴ開催決定
2021年6月26日(土)20:00より、電気グルーヴの配信ライヴ「ON THE STAGE ~恐怖!!町のブタイ~」が、ローチケLIVE STREAMING及びLINE LIVE-VIEWINGで配信されることが決定した。 同公演は無観客で行われ、電気
LIQUIDROOMメッセージTシャツプロジェクトに新色が登場
昨年からスタートしたLIQUIDROOMとアーティストたちによる新型コロナ・ウィルス影響下のメッセージTシャツプロジェクト〈We will meet again〉。 今回、新たに1色ずつバリエーションを増やし第一弾として、電気グルーヴ、坂本慎太郎、TOG
電気グルーヴが音楽的ルーツを語る!トーク番組配信開始
電気グルーヴが、自身の音楽的ルーツを語るトーク番組『Roots of 電気グルーヴ ~俺っちの音故郷~(仮)』動画版がYouTubeで公開された。 番組は、株式会社ビーアットが運営するプロジェクト「BE AT TOKYO」のサポートの下、同社が運営するコ
〈フジロック'21〉第1弾で電気、RADWIMPS、King Gnu、平沢進+会人(EJIN)、羊文学、君島大空ら決定
2021年8月20日(金)21日(土)22日(日)の3日間、新潟県苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '21〉の出演アーティスト第1弾が発表された。 3日間それぞれのヘッドライナーとして、20日にRADWIMPS、21日にKi
故ECD 2014年発表のAL『FJCD-015』収録"ECDのジャスト ア フレンド"MVを3回目の命日に合わせて公開
故ECDの2014年に発表した通算16枚目となるアルバム『FJCD-015』に収録"ECDのジャスト ア フレンド"のミュージック・ビデオが、3回目の命日に合わせて公開された。 ECD作品を多く手掛けている佐々木堅人と坂脇慶が中心となりリリース当時に撮影
ROLAND TR-808をモチーフにした児童書「エイト・オー・エイト」1/26発売
ROLANDのリズムマシン・TR-808をモチーフにした児童書「エイト・オー・エイト - 声と手拍子で遊ぶリズム絵本 -」が1月26日に発売される。 ROLANDの協力のもと制作された本書は、リズムの素朴な楽しさと奥深さを伝えることを目的としており右脳的
電気グルーヴ、〈FROM THE FLOOR ~前略、床の上より~〉から新曲“Set you Free”のライヴ映像公開
2020年12月5日に配信された、電気グルーヴのファンクラブ(DENKI GROOVE CUSTOMER CLUB)会員限定のライブ「FROM THE FLOOR ~前略、床の上より~」。 Twitterトレンドに「#電気グルーヴ」が挙がるなど話題になっ
電気グルーヴ、ファンクラブ会員限定のライヴ配信決定
2020年12月5日(土)20:00より、電気グルーヴのファンクラブ(DENKI GROOVE CUSTOMER CLUB)会員限定のライヴ〈FROM THE FLOOR ~前略、床の上より~〉が、ローチケLIVE VIEWING独占で配信されることが決
電気グルーヴから鬼日(キビ)のお知らせ
本日11/17は、電気グルーヴが設定した記念日「鬼日」。今年で31年目を迎える。 1日限定で鬼日仕様となっている電気グルーヴのオフィシャルHPには、電気グルーヴからのメッセージが掲載されている。 また、HPでは2020年「鬼日」限定のサウンドも再生出来る
電気グルーヴ"Set you Free"MV公開
電気グルーヴが8/24に配信リリースしたシングル"Set you Free"のMVを所属事務所machtのYouTubeチャンネルで公開した。 同MVは、8/23に配信された「FUJI ROCK FESTIVAL'20 LIVE ON YOUTUBE(D
Articles

コラム
買い逃し厳禁な厳選EP〜シングル20枚──2020年のOTOTOYレコメンド
2020年、OTOTOYレコメンド、こちらはEP編と題しまして、シングル〜EP〜ミニ・アルバムなどなど、2020年にリリースされたアルバム以外の作品群から20枚厳選しました。いまやアルバムというフォーマットにとらわれない作品リリースがここ数年、グングン存在…

連載
REVIEW : 電気グルーヴ「Set you Free」
毎回9枚(+&)の作品を紹介するREVIEWSのコーナー、今回は特別版として、電気グルーヴ、復活を祝して第一弾シングル「Set you Free」のレヴューをお届けします! (本記事はLIQUIDROOMとの共同企画・同時掲載になります)文 : 河村祐介ま…

インタヴュー
揺るぎない30周年の電気グルーヴ
2019年、30周年を迎える電気グルーヴ。まずは年始から30周年アルバム『30』がここにリリースされ、ツアーが開始される。『30』には、『20』『25』に続いてもはや恒例となった“周年のうた”(今回はなぜか「電気グルーヴ30周年の唄」に加えて、「電気グルー…

ライヴレポート
【LIVE REPORT】TENDOUJI自主企画〈MAKE!TAG!NIGHT!!!〉@WWW X
持ち前のキャラクターとパーティー感でありとあらゆるイベントに引っ張りだこのロック・バンド、TENDOUJI。〈HUNG!GET!TAG!NIGHT!!!〉(通称ハゲタクナイ)など彼らの本音がもれすぎているタイトルの自主企画を行ってきた彼らが、新たに自主企画…

コラム
OTOTOY AWARDS 2015──クラブ / エレクトロニカ編──
ハウスのダンスフロアとインディ・ロックを結んだジェイミー・エックス・エックスの綺羅星のような存在感は“ある”として、クラブ系は2014年に出揃ったベース・インダストリアル、アヴァン・ミュータントな電子音響の「続き」といった印象もなんだか否めない印象もある。…

その他
イントロで「おっしゃ! きた!」ってなるようなフェス・アンセム10曲
やっぱ、フェスっていいよね。そこら中で幸せが炸裂しまくっている感じが素晴らしいよね。ハイネケンなんか飲んじゃってさ。そんで、フェスでいちばん幸せが凝縮されている時間を考えたんだけど、それって、みんな知ってる超あがる曲のイントロが始まった瞬間なんじゃないかと…

インタヴュー
SYNCHRONICITY'11 開催! 今音楽イベントが出来ることとは?
SYNCHRONICITYと言う音楽イベントを主宰する麻生潤と言う男とは3〜4年の付き合いだ。とても男前で、正義感に溢れ、インディーズとメジャーをクロスオーヴァー出来る視点を持っている。彼とは、いつか一緒にでっかいフェスをしようと企んでいる。そんな男が、横…

インタヴュー
曽我部恵一「サマー・シンフォニー」高音質でフリー・ダウンロード&インタビュー(後編)
''けいちゃん / 曽我部恵一''1. 夕暮れの光 / 2. サマー・シンフォニー / 3. パリへ行ったことがあるかい? / 4.愛ってやつを / 5. ネコとネズミ / 6. ねむり / 7. 恋は風とともに / 8. そしてぼくはうたをうたう / 9…

インタヴュー
曽我部恵一「サマー・シンフォニー」高音質でフリー・ダウンロード&インタビュー
2010年最大のサマー・アンセムが到着! 曽我部恵一の新曲「サマー・シンフォニー」がドロップ。フォーク、ロックやエレクトロニカなど多様なサウンドを作り出す彼の新作は、なんと! 太いグルーヴに憂いを帯びたピアノが印象的な、ミニマル且つ深遠なネオ・ソウル・トラ…

インタヴュー
ECD新作『TEN YEARS AFTER』&ライブ盤『ライブ30分』同時販売開始&インタビュー
ECDがニュー・アルバム『TEN YEARS AFTER』をドロップ! 前作『天国よりマシなパンの耳』よりも、更にラディカルなECD節を堪能出来るヒップホップ・アルバムが到着しました。そして、大人気の「最近」シリーズの新作も同時販売開始。2010年1月29…

インタヴュー
村井守(銀杏ボーイズ)×ECD対談 インタビュー by JJ(Limited Express(has gone?))
銀杏ボーイズのビデオ・クリップ「ボーイズ・オン・ザ・ラン」の配信が開始した。それを記念して、何か企画をやりましょうと銀杏ボーイズと話していたら、ドラムの村井守はECDの大ファンとの情報が。年齢は18歳もはなれているけれど、自分の恋愛体験を赤裸々に綴る銀杏ボ…

インタヴュー
ECD『天国よりマシなパンの耳』 インタビュー by 水嶋美和
開始3秒で鳥肌の波が腕を走り、10秒目には「かっこいい! 」と叫んでいた。 今回新しく出るのアルバム『天国よりマシなパンの耳』は、私に「印象」という余地すら与えない「衝撃」の連続をぶつけてきた。彼は多くの人がやり過ごす生活の泥臭さを一切否定しない。彼の言葉…

レヴュー
ECD 『最近のソロ』text by JJ
『最近のリハーサル』『最近のライブ』に引き続いて、もう待ち望んでおりました、ECD最近シリーズの第3弾は『最近のソロ』。ベース303の響きがたまらなくドゥープ。ギター・ロック勢が青春をかきならした後の下北沢では、毎夜こんな音が鳴らされているのかと思うとぞっ…