湿った夏の始まり
aiko
May Dream
泡のような愛だった
時のシルエット
BABY
秘密
彼女
夢の中のまっすぐな道
暁のラブレター
秋 そばにいるよ
夏服
桜の木の下
小さな丸い好日
ストロー
予告
恋をしたのは
もっと
プラマイ
夢見る隙間
あたしの向こう
君の隣
Loveletter/4月の雨
ずっと
恋のスーパーボール/ホーム
向かいあわせ
戻れない明日
milk/嘆きのキス
KissHug
二人
星のない世界/横顔
シアワセ
雲は白リンゴは赤
スター
キラキラ
三国駅
花風
かばん
えりあし
アンドロメダ
蝶々結び
今度までには
あなたと握手
おやすみなさい
ロージー
初恋
ボーイフレンド
桜の時
カブトムシ
花火
ナキ・ムシ
あした
まとめⅠ
まとめⅡ
アーカイ奉行。志田未来と同じ生年月日。お酒はほどほどに。
原点回帰、3つのルール──mei ehara、5年ぶりのアルバム『All About McGuffin』
OTOTOY編集部が見た!フジロック2025ベストアクトは?
『交響組曲 ドラゴンクエスト』全11作品配信開始
OTOTOY的〈FUJI ROCK FESTIVAL 2025〉ガイド──今年の注目ポイントはこれだ!
復活の狼煙──〈アーカイ奉行〉第43巻
“愛の流れ”をカセットテープに乗せて──DEATHRO『ガラパゴス-GALAPAGOS』
二度漬けるのは禁句っす──〈アーカイ奉行〉第42巻
ピラニア軍団=フィッシュマンズ──〈アーカイ奉行〉第41巻
すごい速さのピーナッツ──〈アーカイ奉行〉第40巻
ドアをノックするのは俺だ──〈アーカイ奉行〉第39巻
LiVS、結成1周年ツアー・ファイナル・ライヴを独占配信!
常に4人で面白いと思えるところへ──ANORAK!、試行錯誤で挑んだ“ダンス・ミュージック”
“あえて踊らせない”はもういい──トリプルファイヤー、7年ぶり待望の新作『EXTRA』
嗚呼、喝采──〈アーカイ奉行〉第38巻
曲が必要とするならば、転がり回ってるだけでもいい──toe『NOW I SEE THE LIGHT』
ハードコア・パンクは本質的に自由な音楽である──KLONNS『HEAVEN』
ビートメイカー兼YouTuber、ShotGunDandyとは何者?
ランニングショットの入り──〈アーカイ奉行〉第37巻
あんたあの娘の…──〈アーカイ奉行〉第36巻
もっともっと立ち上がれ──〈アーカイ奉行〉第35巻
ギター初心者、最初の1曲──〈アーカイ奉行〉第34巻
1ヶ月1万円生活の逃亡──〈アーカイ奉行〉第33巻
す・ご・い・で・す・ね〜 ──〈アーカイ奉行〉第32巻
いまも問いかける男──初期エレファントカシマシを聴く
走るMORIMORI──〈アーカイ奉行〉第31巻
アキラの鉄拳──〈アーカイ奉行〉第30巻
酸いも甘いも噛み分けた“ミドルエイジのオルタナ・ラップ”──Die, No Ties, Fly
“人間最高”を掲げるアイドル、LiVSの新体制初ライヴ独占ハイレゾ配信!
愛は勝つんだ象──〈アーカイ奉行〉第29巻
ケイゾク穴掘り超人──〈アーカイ奉行〉第28巻
微笑みの女神1000%──〈アーカイ奉行〉第27巻
めんたいファイヤー ──〈アーカイ奉行〉第26巻
ザ・ルースターズ配信解禁!──実現の経緯を立役者が語る
赤まむし、生たまご──〈アーカイ奉行〉第25巻
シェケナ──〈アーカイ奉行〉第24巻
腕をグイッと高く上げてジャーン──〈アーカイ奉行〉第23巻
噂の女神、マライア──〈アーカイ奉行〉第22巻
高橋健太郎のOTO-TOY-LAB【第22回】──DAC内蔵ネットワーク・プレーヤー、Volumio Primo
レツゲリロ〜ン♪──〈アーカイ奉行〉第21巻
たかが音楽、されど音楽、足掻いて紡いだ12編──Limited Express (has gone?)
デヴィッド × デヴィッド──〈アーカイ奉行〉第20巻
新潟県民はミカバンドをCMで知る──〈アーカイ奉行〉第19巻
酔いどれて終いよ──〈アーカイ奉行〉第18巻
天国 or 真夜中のドア─〈アーカイ奉行〉第17巻
人生という名の夜汽車は駆ける──中川敬、6年ぶりとなるソロ・アルバム
ショップ、ショック、スプリング──〈アーカイ奉行〉第16巻
ドゥーン!(©︎ショージ師匠)──〈アーカイ奉行〉第15巻
独語で「鋭利な、尖った」──〈アーカイ奉行〉第14巻
スピッツ、新作アルバム『ひみつスタジオ』&旧作配信開始
「ありがとう」伝えてますか?──〈アーカイ奉行〉第13巻
僕ボブ、僕ボブ、僕ボブ──〈アーカイ奉行〉第12巻
インパクト大のアー写はここにあり!──怒髪天、“伝説”のメタル・バンド愛を語らう!
イッチバァーーーン! ──〈アーカイ奉行〉第11巻
4つの“個”が主張する──ニーハオ!!!!、〈コーラスパンク〉を高らかに叫ぶ最新作
怒り狂ってナイアガラ──〈アーカイ奉行〉第10巻
破滅へのカウントダウンTV──〈アーカイ奉行〉第9巻
5年ぶりのアルバムをリリース──CBS
味の沁みたネギが1番うまい──〈アーカイ奉行〉第8巻
『英雄伝説 黎の軌跡II』サントラ・ハイレゾ&〈日本ファルコム〉旧作一挙ロスレス配信開始!
森脇は元気ですか──〈アーカイ奉行〉第7巻
耳慣れないよ、“ディフィニティヴ”──〈アーカイ奉行〉第6巻
ナンシーとオリビアに100万点──〈アーカイ奉行〉第5巻
“Infinity”に込めたさまざまな想い、希望を未来へ繋げて──Suara、4年半ぶりのアルバムをリリース
明菜は40、『狂気』は50へ──〈アーカイ奉行〉第4巻
ビーチでズンドコ大収穫──〈アーカイ奉行〉第3巻
恐怖の金曜の夜、僕はみゆきに恋してる──〈アーカイ奉行〉第2巻
あの名作をひっ捕らえい! 新連載〈アーカイ奉行〉第1巻
2020年の悲しみに重ねて─映画『ブラックパンサー』最新作予告編と“Alright”
日本のフォーク、ロックの黎明期を支えた〈ベルウッド・レコード〉の未配信作が解禁!
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ジョン復帰作から半年で新たなアルバムをリリース!
“ZUNTATA”でお馴染み、タイトーのゲーム音楽が一挙追加!
山下達郎、11年ぶりのアルバム『SOFTLY』配信開始
nim──このバンドは“自由な国”、充実したムードで生まれた新体制初音源
矢沢永吉、オリジナル楽曲完全解禁! 最新リマスタリングで配信開始!
変化する価値観のなかで、“純化”を重ねるハードコア・パンク─KLONNS、新作「CROW」
こんな世の中だからこそ『gokigen』に──chelmico、2年ぶりのフル・アルバム
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ジョン復帰作『Unlimited Love』をリリース!
武道館公演を終えたMOROHAへ送る1通の手紙
まだまだ輝く、どこまでも輝くヒップホップ・ドリーム──サ上とロ吉、新作『Shuttle Loop』
Awich──あたしがラップしないで、誰がこのカルチャーを引っ張っていけるんだ
mekakushe、変化と充実、“BIG・KANSYA”の1年を振り返る
ゆるめるモ!、けちょん&しふぉん卒業公演を独占配信
思い出野郎Aチーム──ソウルが手話になり、手話がソウルを伝えるまで
ILL-BOSSTINOが語る、dj hondaの凄み
FNCY、新作クロスレビュー ── 彼ら流“ニュー・ノーマル”の楽しみかた
Sound Horizon、旧作リマスター音源がPDFブックレット付きハイレゾ配信開始!
“仇児”(ILL KID)、KMCが仲間と文鳥とクラウドファンディングで目指す新作
GO TO “ENDRECHERI” FUNK!!! 新時代のENDRECHERI必聴作品が誕生
90年代J-POPへ愛をこめて──marble≠marbleが目論む“平成リバイバル”
堂本光一、遊び心溢れる音楽を詰め込んだ、エンターテイメント・アルバム
プリンス、完全新作アルバム『Welcome 2 America』ハイレゾ配信開始
堂本光一、ソロ名義作品が一挙デジタル解禁!
老若男女全てに響かせる、“青春”の煌めき──LONGMAN、新作ミニ・アルバム『This is Youth』
Weezer、HR/HM愛を炸裂させた新作『Van Weezer』をリリース!
ド派手に笑って、泣いて、歌って!──夢がたっぷり詰まった、“のんとも。M”初アルバム『ショーがはじまるョ!』
生活の柔らかさと痛み──Cody・Lee(李)、ファースト・アルバム『生活のニュース』
この県央(マチ)に作らされて、この県央での生存を歌う──DEATHRO、ニュー・シングル「4D」
生きる“尊厳”を奪われるな! 未来に向かって踊れ!──ソウル・フラワー・ユニオン、新作『ハビタブル・ゾーン』
アップデートを繰り返して、さらなる加速へ──Limited Express (has gone?)、新作『The Sound of Silence』
the原爆オナニーズが語るパンクの歩み、“バンド”と“生活” 第3回
the原爆オナニーズが語るパンクの歩み、“バンド”と“生活” 第2回
the原爆オナニーズが語るパンクの歩み、“バンド”と“生活” 第1回
哀楽をラップする“ダーク・トロピカル”な2人組、OGGYWEST
mekakushe、新作EP『うまれる』──二人三脚で歩んできたアレンジャーとふりかえる“これまで”と“いま”
新たなヒップホップの集合地を目指して──新サービス〈PRKS9〉とは?
OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.77 - 2020 GUEST SPECIAL : 浜公氣'S CHOICE
REVIEWS : 005 ヒップホップ(2020年7月)──鎮目悠太
僕らが誰よりもロマンチックなバンド──Age Factory、新たなフェイズへ
変幻自在、軽やかにしなやかに──“チアパンク”バンド、ニーハオ!!!!
Hi-STANDARD、初のライヴ・アルバムを配信限定リリース!
否定でもいいからこの作品を絶対無視させない──Moment Joon
aiko、シングル「青空」 & 過去作が一挙ハイレゾとロスレスにて配信スタート!
REVIEWS : 001 ヒップホップ(2020年2月)──鎮目悠太
“寿命があるアイドル”の先を目指す──“まんぼう”こと桐原ユリの未配信4タイトル独占配信開始
“5人”だから出来る強みを最大限に──ぜんぶ君のせいだ。 新体制で初となるアルバム『或夢命』をリリース
“レジェンド”小日向由衣『デストロイド崩壊』独占配信開始、眉村ちあきからの応援コメントも!
今だからこそ言える「ぜんぶ僕のせいだ。」──ぜんぶ君のせいだ。新シングル & 2枚目の再録盤をリリース!
音は鋭さを増し、より意思は明確に──Limited Express (has gone?)、新作『perfect ME』をリリース
年月を経て2人が思う、変わったものと変わらないもの──おやすみホログラム、再録アルバム『1』をリリース
気づいたら私もプログレの体に──XOXO EXTREME、初フル・アルバム・リリース&現体制ラスト・インタヴュー!
自らの未熟さと向き合いながら──mekakushe、天国をコンセプトにしたミニ・アルバム『heavenly』をリリース
死ぬ時の走馬灯で1番に出てきそうな夏になった──PEDRO、〈DOG IN CLASSROOM TOUR〉最終公演
ノイズ・ミーツ・ガール──沖縄電子少女彩って?
OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.25 - SUMMER SPECIAL「DEATHRO編」
90年代R&Bの体現者、注目の新星デヴィン・モリソンとは? ──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第28回
街の底、冷凍都市、交わす盃──【対談】吉野寿(eastern youth) × 向井秀徳(NUMBER GIRL / ZAZEN BOYS)
CIRRRCLEインタヴュー「ここは3人が自由になれる場」──斎井直史「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第27回
5×5ではなく、5の5乗のパワーを!──アップアップガールズ(仮)、新曲“55円”先行配信&インタヴュー掲載
今の私にしか作れない曲を──新進気鋭のSSW“ロイ-RöE-”、ドラマOP曲配信開始&インタヴュー掲載
巷で“レジェンド”と呼ばれるアイドル・シンガーソングライター、小日向由衣って?─未発表曲を含む独占音源『配信ほいほい歴史』配信開始
走り出したいのよ、駒沢公園ぐらいまで──向井秀徳が語る、NUMBER GIRL再結成とこれから
THA BLUE HERB、過去曲、関連作品音源一挙配信解禁!!
カニエとゴスペルの関係──斎井直史「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第26回
ミュージシャンVS落語家 どうしてこの2組が戦うのか──MOROHA×立川吉笑 大衆に届ける、その表現
KOHHとKEIJUの新作から考える“コンシャス”──斎井直史「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第25回
あいみょん、2ndアルバム『瞬間的シックスセンス』ハイレゾ配信開始
世界基準のフレッシュなサウンドを求めて──ASIAN KUNG-FU GENERATION新作をハイレゾ配信開始
まさかのキャッシュレスな「後払い」方式──吉祥寺にオープン予定のライヴハウス「NEPO」とは一体!?
シティ・ポップ名盤が最新リマスターで蘇る!! 松下誠が80年代に残したソロ作ハイレゾ配信&インタヴュー掲載
ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第24回
インディーズにこれでお別れ!!──眉村ちあき、30曲入りアルバム『ぎっしり歯ぐき』配信開始 & インタヴュー掲載!!
ロックンロール謹賀新年!! ギターウルフ、ギターウルフ、2月リリースの新作より期間限定“おみくじウルフ”付き新曲フリー・ダウンロード!!
ゆるめるモ!プロデューサー、田家大知が見つめるその先──白熱のトーク・イベントの模様をライヴ・レポート!
ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第23回
ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第22回
ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第21回
ふたりはスティーリー・ダンに似てるかも──【対談】FRONTIER BACKYARD × 西寺郷太(NONA REEVES)
ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第20回
ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第19回
ロックンロール独立リーグ、新章突入──DEATHRO、2ndアルバムを1週間先行配信 & インタヴュー掲載
ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第18回
OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.345 ダンス・リミックスをロスレス・データで掘る、その3ぐらい
OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.344 すごいぞボーカロイド
OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.343 紅白歌合戦2025 大予想!
OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.342 知らない場所を想像する
kurayamisakaの快進撃を年表でたどる──フジロック出演、ファースト・アルバム・リリース、単独ツアーへ
OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.341 my masterpiece
OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.340 真夏の大掃除
yoeiはなぜ、聴く人の心を掴むのか──京都から放つファースト・アルバム『さかいめ』リリース記念コメント集
OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.339 Deconstructed Club
OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.338 再びすみません奉行
OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.337 俳優・山本耕史が歩んできた音楽というもう一つの舞台
OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.336 UKダブの牙城〈ON-U SOUND〉、設立から45年の現在地
OTOTOY的〈TOKYO IDOL FESTIVAL 2025〉出演者リスト──インタビュー/ライブレポート総まとめ
OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.335 個人的〈FUJI ROCK FESTIVAL 2025〉のおすすめ
2025年夏フェス特集
OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.334 私流、寄り道旅のすすめ
BRADIO、15年の歴史を彩る楽曲人気投票、ついに結果発表!──コメントと共に一挙公開!
BRADIO、結成10周年からの激動の5年間──メンバーとともに振り返る、活動の軌跡
BRADIOは、終わらない“祭り”の真っ最中──結成15周年を迎えてたどり着いた、自由と解放のファンク・グルーヴ
BRADIO結成15周年記念大特集!!!──未だ燃えたぎるファンキー・グルーヴの正体に迫る!
OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.333 出会うもの全てを待っている
2025年夏期アニメ 主題歌 まとめ