album jacket
TitleDurationPrice
キミ 想フ ヨルニ  mp3: 16bit/44.1kHz 02:11 Album Purchase Only
aimaina nazonazona(fairy tale mix)  mp3: 16bit/44.1kHz 03:44 Album Purchase Only
family  mp3: 16bit/44.1kHz 02:59 Album Purchase Only
憧れ~またはトビーマグワイアへの渇望~  mp3: 16bit/44.1kHz 04:05 Album Purchase Only
闇で逢えたら  mp3: 16bit/44.1kHz 03:01 Album Purchase Only
ツキアカリ★シオカゼ  mp3: 16bit/44.1kHz 04:04 Album Purchase Only
シティライト  mp3: 16bit/44.1kHz 06:05 Album Purchase Only
荷葉 -Kayou-  mp3: 16bit/44.1kHz 05:32 Album Purchase Only
LIGHT  mp3: 16bit/44.1kHz 05:39 Album Purchase Only
Mario  mp3: 16bit/44.1kHz 04:13 Album Purchase Only
アポカリプス・ドゥ・オア・ダイ  mp3: 16bit/44.1kHz 06:01 Album Purchase Only
EATER  mp3: 16bit/44.1kHz 01:26 Album Purchase Only
no idea  mp3: 16bit/44.1kHz 05:06 Album Purchase Only
YELLOW  mp3: 16bit/44.1kHz 03:42 Album Purchase Only
Go On To Be Child  mp3: 16bit/44.1kHz 03:33 Album Purchase Only
あなたがリツイートしても原発はとめられない  mp3: 16bit/44.1kHz 03:42 Album Purchase Only
セダン  mp3: 16bit/44.1kHz 06:19 Album Purchase Only
Re:Fine tuning  mp3: 16bit/44.1kHz 04:50 Album Purchase Only
誰が為に音楽は鳴り響く  mp3: 16bit/44.1kHz 05:24 Album Purchase Only
we love this country like banana  mp3: 16bit/44.1kHz 02:07 Album Purchase Only
午前6時 アンプラグド  mp3: 16bit/44.1kHz 03:33 Album Purchase Only
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 87:16
Album Purchase Privilege

PFJ2012_03_Aoyama11.jpg

PFJ2012_03_ShinichiroOroku.jpg

about_Play_for_Japan_2012.pdf
Note

イラスト・ジャケット : 青山十一(グリンフィールドのアフターダーク)
写真 : 小禄慎一郎
マスタリング・エンジニア : 松本健一
キュレーター : ototoy.jp... ">西澤裕郎

Discography

Rock

ジョンゾーンに見初められ、世界を股にかけて活躍する日本が世界に誇る逸材Limited Express (has gone?)、2023年最新で最高にハイカロリーなニューシングル「ラーメンライス」をリリース。昨今のバンドにはあまりみられないハイテンポでアッパー、そして何よりパンクスなジャンク感が疾走する今作。間違いなくライブで体験したいと思える省エネ推奨時代に逆行したサウンドは聴き手の心を貫くそんな1曲へと仕上がっている。

1 track
Rock

ジョンゾーンに見初められ、世界を股にかけて活躍する日本が世界に誇る逸材Limited Express (has gone?)、2023年最新で最高にハイカロリーなニューシングル「ラーメンライス」をリリース。昨今のバンドにはあまりみられないハイテンポでアッパー、そして何よりパンクスなジャンク感が疾走する今作。間違いなくライブで体験したいと思える省エネ推奨時代に逆行したサウンドは聴き手の心を貫くそんな1曲へと仕上がっている。

1 track
Jazz/World

コロナの影響により途中延期になっていた活動15周年記念「各アルバムプレイスルーONEMAN LIVE」を再開させた、ジャズ・パンクバンドKAGEROが、「REBUILD」をテーマに全オリジナル曲を再構築。キャリア最高傑作との呼び声高い6thアルバムを2022年度版にアップデート!

10 tracks
Jazz/World

コロナの影響により途中延期になっていた活動15周年記念「各アルバムプレイスルーONEMAN LIVE」を再開させた、ジャズ・パンクバンドKAGEROが、「REBUILD」をテーマに全オリジナル曲を再構築。キャリア最高傑作との呼び声高い6thアルバムを2022年度版にアップデート!

10 tracks
Jazz/World

コロナの影響により途中延期になっていた活動15周年記念「各アルバムプレイスルーONEMAN LIVE」を再開させた、世界を股にかけて活躍するジャズ・パンクバンド、KAGEROが、「REBUILD」をテーマに全オリジナル曲を再構築し、驚愕の毎日配信をスタート!

1 track
Jazz/World

コロナの影響により途中延期になっていた活動15周年記念「各アルバムプレイスルーONEMAN LIVE」を再開させた、世界を股にかけて活躍するジャズ・パンクバンド、KAGEROが、「REBUILD」をテーマに全オリジナル曲を再構築し、驚愕の毎日配信をスタート!

1 track
Jazz/World

コロナの影響により途中延期になっていた活動15周年記念「各アルバムプレイスルーONEMAN LIVE」を再開させた、世界を股にかけて活躍するジャズ・パンクバンド、KAGEROが、「REBUILD」をテーマに全オリジナル曲を再構築し、驚愕の毎日配信をスタート!

1 track
Jazz/World

コロナの影響により途中延期になっていた活動15周年記念「各アルバムプレイスルーONEMAN LIVE」を再開させた、世界を股にかけて活躍するジャズ・パンクバンド、KAGEROが、「REBUILD」をテーマに全オリジナル曲を再構築し、驚愕の毎日配信をスタート!

1 track
Jazz/World

コロナの影響により途中延期になっていた活動15周年記念「各アルバムプレイスルーONEMAN LIVE」を再開させた、世界を股にかけて活躍するジャズ・パンクバンド、KAGEROが、「REBUILD」をテーマに全オリジナル曲を再構築し、驚愕の毎日配信をスタート!

1 track
Jazz/World

コロナの影響により途中延期になっていた活動15周年記念「各アルバムプレイスルーONEMAN LIVE」を再開させた、世界を股にかけて活躍するジャズ・パンクバンド、KAGEROが、「REBUILD」をテーマに全オリジナル曲を再構築し、驚愕の毎日配信をスタート!

1 track
Jazz/World

コロナの影響により途中延期になっていた活動15周年記念「各アルバムプレイスルーONEMAN LIVE」を再開させた、世界を股にかけて活躍するジャズ・パンクバンド、KAGEROが、「REBUILD」をテーマに全オリジナル曲を再構築し、驚愕の毎日配信をスタート!

1 track
Jazz/World

コロナの影響により途中延期になっていた活動15周年記念「各アルバムプレイスルーONEMAN LIVE」を再開させた、世界を股にかけて活躍するジャズ・パンクバンド、KAGEROが、「REBUILD」をテーマに全オリジナル曲を再構築し、驚愕の毎日配信をスタート!

1 track
Jazz/World

コロナの影響により途中延期になっていた活動15周年記念「各アルバムプレイスルーONEMAN LIVE」を再開させた、世界を股にかけて活躍するジャズ・パンクバンド、KAGEROが、「REBUILD」をテーマに全オリジナル曲を再構築し、驚愕の毎日配信をスタート!

1 track
Jazz/World

コロナの影響により途中延期になっていた活動15周年記念「各アルバムプレイスルーONEMAN LIVE」を再開させた、世界を股にかけて活躍するジャズ・パンクバンド、KAGEROが、「REBUILD」をテーマに全オリジナル曲を再構築し、驚愕の毎日配信をスタート!

1 track
Jazz/World

コロナの影響により途中延期になっていた活動15周年記念「各アルバムプレイスルーONEMAN LIVE」を再開させた、世界を股にかけて活躍するジャズ・パンクバンド、KAGEROが、「REBUILD」をテーマに全オリジナル曲を再構築し、驚愕の毎日配信をスタート!

1 track
Jazz/World

コロナの影響により途中延期になっていた活動15周年記念「各アルバムプレイスルーONEMAN LIVE」を再開させた、世界を股にかけて活躍するジャズ・パンクバンド、KAGEROが、「REBUILD」をテーマに全オリジナル曲を再構築し、驚愕の毎日配信をスタート!

1 track
Jazz/World

コロナの影響により途中延期になっていた活動15周年記念「各アルバムプレイスルーONEMAN LIVE」を再開させた、世界を股にかけて活躍するジャズ・パンクバンド、KAGEROが、「REBUILD」をテーマに全オリジナル曲を再構築し、驚愕の毎日配信をスタート!

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

News

Limited Express (has gone?)、新AL発売決定&「ラーメンライス」先行配信リリース

Limited Express (has gone?)、新AL発売決定&「ラーメンライス」先行配信リリース

Limited Express (has gone? )が、ニューアルバム『Tell Your Story』を、2023年8月9日(水)にリリースすることが決定した。 発表に合わせて、アルバムより新曲「ラーメンライス」を5月31日に先行配信リリースした。

「世界睡眠デー」に聴きたい “安眠加速推進ユニット” SRMZCEKの世界

「世界睡眠デー」に聴きたい “安眠加速推進ユニット” SRMZCEKの世界

本日3月17日(金)は、「世界睡眠デー」。世界睡眠医学協会(World Association of Sleep Medicine)が睡眠の重要性を認識、睡眠に関する問題に目を向け改善行動を促進するために毎年3月の第3金曜日に定めている日だ。 音楽好きな

ロボピッチャー、17年ぶりアルバム『起死回生』発売決定

ロボピッチャー、17年ぶりアルバム『起死回生』発売決定

リアル脱出ゲームを企画運営する「株式会社SCRAP」代表の加藤隆生と「リアル脱出ゲーム」のほぼ全ての楽曲を手がける伊藤忠之がフロントマンを務めるバンドロボピッチャーが、17年ぶりのアルバム『起死回生』を2023年4月12日(水)に発売することが決定した。

KAGERO vs LAGITAGIDA、吉祥寺NEPO 4周年公演で爆音ツーマン

KAGERO vs LAGITAGIDA、吉祥寺NEPO 4周年公演で爆音ツーマン

2023年3月21日(火祝)吉祥寺NEPOにて、KAGEROとLAGITAGIDAのツーマンライヴ〈天国2023 NEPO 4th Anniversary - KAGERO vs LAGITAGIDA〉が行われる。 2019年3月にオープン、今年で4周年

Discharming man、初の東京ワンマンの模様が映像化&告知映像公開

Discharming man、初の東京ワンマンの模様が映像化&告知映像公開

北海道を拠点に活動するバンド、Discharming manが今年6月に新代田FEVERにて行った初の東京ワンマン・ライヴの模様がDVDとして映像化、この度告知映像が公開された。 監督は昨年公開の映画『fOUL』で監督を務めた大石規湖が担当、ヴォーカルで

SPREAD×リミエキ共催〈GOOOOD INVITATION〉開催決定

SPREAD×リミエキ共催〈GOOOOD INVITATION〉開催決定

下北沢のオルタナティブスペースSPREADとオルタナ・パンクバンドLimited Express (has gone? )が共催する〈INVITATION〉シリーズの第2回として〈GOOOOD INVITATION〉の開催が決定した。 約3年ぶりの東京で

View More News Collapse
キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定

キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定

いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演

〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ

〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢

〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも

〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ

〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組

〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今年リリースされたアルバム『春火燎原』が、〈Pitchfork〉から高評価のレビューを獲

fOUL、テンテンコ、DEATHROら出演〈METEOTIC NIGHT 小岩2022〉開催

fOUL、テンテンコ、DEATHROら出演〈METEOTIC NIGHT 小岩2022〉開催

30年に渡ってアンダーグラウンドで活動を続ける音楽レーベルLessThanTVの主催イベントMETEO NIGHTのローカル版〈METEOTIC NIGHT 小岩2022〉が、小岩BUSHBASHにて開催されることが決定した。 前回の四日市から4年振り、

〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活

〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。併せて、〈街の底ステージ〉が約3年ぶりに復活することも決定した。 今回の第4弾発表では、関

〈ボロフェスタ2022〉第3弾でROTH BART BARON、toe、TETORA、bonobos、ドミコら8組

〈ボロフェスタ2022〉第3弾でROTH BART BARON、toe、TETORA、bonobos、ドミコら8組

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 7枚目のアルバム『HOWL』のリリースを控え、荘厳なダイナミズムと、じんわりとしみわたる

〈ボロフェスタ2022〉第2弾でドレスコーズ、水カン、NaNoMoRaL 、ミツメ、D.A.N.、奇妙、眉村、PIGGSら13組決定

〈ボロフェスタ2022〉第2弾でドレスコーズ、水カン、NaNoMoRaL 、ミツメ、D.A.N.、奇妙、眉村、PIGGSら13組決定

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉が第2弾出演アーティストを発表した。 今回の第二弾発表では、音楽シーンで存在感を放ち続けるドレスコーズ、D.A.N.、ミツメ、奇妙礼太

リミエキ主催〈SUPER INVITATION〉に“最もかっこいいパンクバンド”集結

リミエキ主催〈SUPER INVITATION〉に“最もかっこいいパンクバンド”集結

下北沢のオルタナティブスペースSPREADとオルタナ・パンクバンドLimited Express (has gone? )が、2022年9月に最もかっこいいパンク・バンドを集めたイベント〈SUPER INVITATION〉を開催。 大阪から、2ndアルバ

〈ボロフェスタ2022〉第1弾でクリープハイプ、BiS、ハンブレ、chelmico、崎山蒼志ら超豪華18組

〈ボロフェスタ2022〉第1弾でクリープハイプ、BiS、ハンブレ、chelmico、崎山蒼志ら超豪華18組

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉が第1弾出演アーティストを発表した。 今回発表されたラインナップは、計18組。昨年20周年を迎え初の6日間開催したボロフェスタ。21年

KAGERO、フィジカル盤6枚&完全受注生産BOX缶リリース

KAGERO、フィジカル盤6枚&完全受注生産BOX缶リリース

KAGEROが、2022年8月10日(水)に「REBUILD」シリーズで配信された全6枚のアルバムのフィジカル盤をリリースすることが決定した。 4月1日より「REBUILD」をテーマに全70曲のオリジナル曲を再構築、毎日配信リリースしてきたKAGERO。

KAGERO、70日連続70曲リリース完遂 今夜メンバー振り返りトーク&ライヴ映像無料生配信

KAGERO、70日連続70曲リリース完遂 今夜メンバー振り返りトーク&ライヴ映像無料生配信

KAGEROが、過去作70曲をすべて再録音・再構築した「KAGERO REBUILD」の70曲配信を本日6月9日に見事完遂。 それを記念して、本日23時より「KAGERO VI - REBUILD-」のメンバー振り返りトークをNeprostreamより無

RAYがゲストを迎えての3ヶ月連続企画開催決定。6月のゲストは、situasion、きのホ。、リミエキ、NaNoMoRaLら

RAYがゲストを迎えての3ヶ月連続企画開催決定。6月のゲストは、situasion、きのホ。、リミエキ、NaNoMoRaLら

5月25日に待望の新作をリリースするRAYを中心に、渋谷MILKYWAYにて3ヶ月連続で開催されるイベント〈ASOBIBA〉の開催が決定した。 昼はsituasion、きのホ。、ユレルランドスケープ、ゆっきゅん、MAPAなどのアイドル、グループと、そして

「KAGERO I REBUILD」完成祝いメンバー4人のトーク&ライヴを無料配信

「KAGERO I REBUILD」完成祝いメンバー4人のトーク&ライヴを無料配信

4月1日より、「REBUILD」をテーマに再構築した全70曲のオリジナル曲を毎日配信しているKAGERO。 『KAGERO I REBUILD』完成を祝って明日4月12日(火)22時より、メンバー4人(白水悠 / 佐々木"RUPPA"瑠 / 菊池智恵子

KAGERO、 ”REBUILD” したオリジナル全70曲を毎日配信リリース

KAGERO、 ”REBUILD” したオリジナル全70曲を毎日配信リリース

KAGEROが、「REBUILD」をテーマに全70曲のオリジナル曲を再構築。驚愕の毎日配信を本日4月1日よりスタートさせた。 この企画は、2009年に発売された伝説の1stアルバムの1曲目を飾る「SCORPIO」から配信スタート。各アルバムのラスト曲はア

Limited Express (has gone?)、“なんじゃこりゃ!?” なカオス全開曲「INVITATION」リリース

Limited Express (has gone?)、“なんじゃこりゃ!?” なカオス全開曲「INVITATION」リリース

リミエキことLimited Express (has gone? )が、LessThanTVより1月にリリースした「No more ステートメント」、2月にリリースした「R.I.P, friends」に続き、最終章「INVITATION」を本日3月16日

WiennersリミックスAL『Wiemixes』本日リリース

WiennersリミックスAL『Wiemixes』本日リリース

銀河系パンクバンドWiennersが、本日初のリミックスアルバム『Wiemixes』(ウィミキシーズ)を配信リリースした。 本作はWienners 玉屋2060%(Vo/G)が自らがリミックスを担当し、その独自性と遊び心満載な作品は、Wiennersファ

Limited Express (has gone?)、新曲第2弾「R.I.P, friends」リリース

Limited Express (has gone?)、新曲第2弾「R.I.P, friends」リリース

リミエキことLimited Express (has gone? )が、1月にリリースした「No more ステートメント」に続き、新曲「R.I.P, friends」をデジタルリリースすることを発表した。 旅立った友達への彼らなりのメッセージが込められ

Collapse

Articles

KAGEROとILYOSSを手がける、白水悠────対照的なふたつのバンドの軌跡と可能性を語る

インタヴュー

KAGEROとILYOSSを手がける、白水悠────対照的なふたつのバンドの軌跡と可能性を語る

ジャズ・パンク・バンド、KAGEROの中心人物である、白水悠へインタビュー。これまでリリースしてきた全70曲を再録音し、2022年4月1日から1日1曲ずつ配信するという、驚異的な企画を実施中のKAGERO。“REBUILD”をテーマに掲げ、同年6月9日に終…

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

アップデートを繰り返して、さらなる加速へ──Limited Express (has gone?)、新作『The Sound of Silence』

インタヴュー

アップデートを繰り返して、さらなる加速へ──Limited Express (has gone?)、新作『The Sound of Silence』

近年はHave a Nice Day!とのスプリット、2MUCH CREW、ロベルト吉野との合体作をはじめ、常に刺激とユーモアを振りまき続けるバンド、Limited Express (has gone?)が前作『perfect ME』から約1年ぶりとなる作…

音は鋭さを増し、より意思は明確に──Limited Express (has gone?)、新作『perfect ME』をリリース

インタヴュー

音は鋭さを増し、より意思は明確に──Limited Express (has gone?)、新作『perfect ME』をリリース

Limited Express (has gone?)、3年ぶり6枚目となるアルバム『perfect ME』をリリース! 前作『ALL AGES』以降、ロベルト吉野とのコラボ作『Escape from the scaffold』などを経て制作された今作。M…

ピュアに挑み続ける絶妙なアンバランス──folk enough、新アルバム配信開始

インタヴュー

ピュアに挑み続ける絶妙なアンバランス──folk enough、新アルバム配信開始

福岡のジャンク・ブルース・バンド、folk enoughが3年ぶりの新アルバム『Lover ball』をハイレゾ・リリース! フォーク・ソングのエッセンスを持ちながら鳴らされる爽快感のある歪んだ轟音、まさしく絶妙なバランス感覚で練り上げられたオルタナティヴ…

まさかのキャッシュレスな「後払い」方式──吉祥寺にオープン予定のライヴハウス「NEPO」とは一体!?

インタヴュー

まさかのキャッシュレスな「後払い」方式──吉祥寺にオープン予定のライヴハウス「NEPO」とは一体!?

森大地(Temple of Kahn / ex.Aureole)が代表を務めるレーベル〈kilk records〉。ライヴハウス「ヒソミネ」やカフェ「bekkan」の運営、「神楽音」の立ち上げなど音楽制作以外でも新しい動きを常に続けて来たレーベルが新たに吉…

KAGEROの6作目、3年ぶりの新作『KAGERO Ⅵ』をハイレゾ配信

インタヴュー

KAGEROの6作目、3年ぶりの新作『KAGERO Ⅵ』をハイレゾ配信

パワフルかつアグレシッヴなインスト楽曲でジャズ、パンク、ハードコアシーンを股にかける異端児、KAGERO。リーダー、白水悠のアザー・プロジェクト、 I love you Orchestraなどのリリースを挟んで、約3年ぶりのリリースとなる新作『KAGERO…

【連載】白水悠のバンド・サヴァイヴ術~MY LIFE AS MUSIC~第3回

連載

【連載】白水悠のバンド・サヴァイヴ術~MY LIFE AS MUSIC~第3回

ライター、岡本貴之が3回に渡ってお送りする白水悠(KAGERO / I love you Orchestra)へのインタヴュー短期連載『白水悠のバンド・サヴァイヴ術~MY LIFE AS MUSIC~』。つい先ごろ、KAGEROのニュー・アルバムのリリース…

【連載】白水悠のバンド・サヴァイヴ術~MY LIFE AS MUSIC~第2回

連載

【連載】白水悠のバンド・サヴァイヴ術~MY LIFE AS MUSIC~第2回

ライター、岡本貴之が3回に渡ってお送りする白水悠(KAGERO / I love you Orchestra)へのインタヴュー短期連載『白水悠のバンド・サヴァイヴ術~MY LIFE AS MUSIC~』。つい先ごろ、KAGEROのニュー・アルバムのリリース…

【連載】白水悠のバンド・サヴァイヴ術~MY LIFE AS MUSIC~

連載

【連載】白水悠のバンド・サヴァイヴ術~MY LIFE AS MUSIC~

ライター、岡本貴之が3回に渡ってお送りする白水悠(KAGERO / I love you Orchestra)へのインタヴュー短期連載『白水悠のバンド・サヴァイヴ術~MY LIFE AS MUSIC~』がスタートしました。激動のインディ・ミュージック・シー…

老害と若作りはどっちが恥ずかしい?──谷ぐち順(LessThanTV)×増子真二(DMBQ)×吉田肇(PANICSMILE)によるアラフィフ対談!!

その他

老害と若作りはどっちが恥ずかしい?──谷ぐち順(LessThanTV)×増子真二(DMBQ)×吉田肇(PANICSMILE)によるアラフィフ対談!!

日本のアンダーグラウンド・シーン最重要レーベル〈Less Than TV〉主宰、そして現在はフォーク・シンガー・FUCKERとして活動する谷ぐち順、日本、果ては世界で轟音を鳴らし続けてきたDMBQのリーダーとしてはもちろん、BOREDOMSへの参加やエンジ…

あら恋ベスト・アルバム発売記念アラフォー対談!!

インタヴュー

あら恋ベスト・アルバム発売記念アラフォー対談!!

叙情派シネマティックDUBバンド“あらかじめ決められた恋人たちへ”が今年2017年、活動20周年を迎えた。これを記念して20周年記念ベスト『あらかじめ決められた恋人たちへ- 20th BEST -』をリリース。あら恋の軌跡を、ぜひハイレゾで堪能して欲しい。…

View More Articles Collapse
Limited Express(has gone?)『ALL AGES』発売記念ワンマン!

ライヴレポート

Limited Express(has gone?)『ALL AGES』発売記念ワンマン!

Limited Express (has gone?) (以下リミエキ) が5thアルバム『ALL AGES』の発売を記念したワンマン・ライヴを開催した。 2014年のメンバー脱退~加入以降、精力的にライヴを重ねてきた彼ら。昨年10月に現体制初となるフル・…

漫画家・浦沢直樹の元弟子を中心したUSインディーライクのバンド、フラットライナーズ、2ndアルバム先行配信

インタヴュー

漫画家・浦沢直樹の元弟子を中心したUSインディーライクのバンド、フラットライナーズ、2ndアルバム先行配信

漫画家・浦沢直樹の弟子であった石川俊樹(Ba, Vo)を中心に結成された日本語インディー・ロック・バンド、フラットライナーズ。リアルな世相を歌いながらも、どこか第三者視点であり漫画的である歌詞世界、ペイヴメントとニール・ヤング&クレイジーホースとが合体した…

Limited Express (has gone?)、ni-hao!、アルバム同時リリース&YUKARI単独インタヴュー掲載

インタヴュー

Limited Express (has gone?)、ni-hao!、アルバム同時リリース&YUKARI単独インタヴュー掲載

Limited Express (has gone?)が、谷ぐち順、もんでんやすのり、小森良太の加入後初となるフル・アルバムをリリース。パンクをベースにオルタナやジャズの要素を取り込んだサウンドは、新しいジャパニーズ・オルタナティヴ・パンクとして圧倒的な存…

福岡のジャンク・ブルース・バンド、folk enoughの新作EP2作がハイレゾ配信

レヴュー

福岡のジャンク・ブルース・バンド、folk enoughの新作EP2作がハイレゾ配信

“オルタナティブ・ミュージックの終焉を告げる”と銘打ち、アルバム『Mario found me a good Exit』を発表したのはいまから約2年前のこと。その次なる一手として、福岡の雄 folk enoughが新作EPを2作続けて連続リリースした。改め…

対談 : 谷ぐち順 x ぽえむ──リミエキ x 2マッチ・コラボ作を先行ハイレゾ配信!

インタヴュー

対談 : 谷ぐち順 x ぽえむ──リミエキ x 2マッチ・コラボ作を先行ハイレゾ配信!

ご存知、Limited Express (has gone?)、そして形容しがたさにおいては右に出るものはいない、2MUCH CREWの合体アルバムがリリースされる。この2バンドでスタジオに入り、そして生まれたのがこの衝撃作『CHAMPURU OF DOO…

KAGERO、5枚目のフル・アルバムをハイレゾ配信&インタヴュー

インタヴュー

KAGERO、5枚目のフル・アルバムをハイレゾ配信&インタヴュー

KAGEROの5枚目がすごいことになっている。そのパンク・スピリット溢れるパフォーマンスからライヴ・バンドとしての認識が強いKAGERO。しかし自身2度目のアメリカ・ツアーと、そのアメリカ・ツアーを収録したライヴ・アルバムのリリースを経て触発された"音源で…

KAGERO、NYで収録した初のライヴ・アルバムをハイレゾ配信&白水悠インタヴュー

インタヴュー

KAGERO、NYで収録した初のライヴ・アルバムをハイレゾ配信&白水悠インタヴュー

ジャズ・カルテット編成の想像を覆す攻撃的な轟音とパンク・スピリット溢れるライヴ・パフォーマンスでシーンを席巻するKAGERO。THE RiCECOOKERS、UZUHIらとともに2013年の9月に敢行したバンド史上初のUSツアーに続き、2015年6月に2度…

Discharming man4年振りのフル・アルバム『歓喜のうた』配信&インタビュー掲載!!

インタヴュー

Discharming man4年振りのフル・アルバム『歓喜のうた』配信&インタビュー掲載!!

結成から10年という節目を迎えて、Discharming manが産み出した4年振りのフル・アルバム『歓喜のうた』。バンドのフロントマン、蛯名啓太のキャリアはキウイロール時代を含めてもう20年近くになるが、このアルバムから放たれている瑞々しさは一体なんなの…

ジャズ・パンク・バンド、KAGEROの4作品目をハイレゾ配信!!

レヴュー

ジャズ・パンク・バンド、KAGEROの4作品目をハイレゾ配信!!

ジャズ、パンク、ハードコア、それぞれを股にかける異端児、KAGEROから4枚目のアルバム『KAGERO Ⅳ』が到着! ライヴを主軸にした活動を行う彼らだが、メンバーの入れ替わり、そして昨年9月に初のアメリカ東海岸ツアーを経て、ライヴ・パフォーマンスのみなら…

〈ぐるぐる回る 2014〉が2014年9月15日に開催決定!! わくわくを抑えきれず、会場下見に同行して写真とってきちゃいました!!

インタヴュー

〈ぐるぐる回る 2014〉が2014年9月15日に開催決定!! わくわくを抑えきれず、会場下見に同行して写真とってきちゃいました!!

待ってました!! 埼玉スタジアム2002のコンコースを使って開催されるD.I.Yフェス〈ぐるぐる回る 2014〉の開催が決定しました!! サッカーの試合が行なわれるスタジアムのコンコースにライヴのステージが作られ、担当キュレーターがブッキング、そして演出を…

folk enough、3年ぶりのアルバムをハイレゾ配信開始

レヴュー

folk enough、3年ぶりのアルバムをハイレゾ配信開始

福岡のオルタナティヴ・バンド、folk enough。前作から3年半、結成17年目にして通算6作目のアルバム『Mario found me a good Exit』がついに到着。全23曲、74分のオルタナ精神にあふれる大作に仕上がった。“オルタナティブ・ミ…

Limited Express (has gone?)の最新作を、先行高音質配信!!

インタヴュー

Limited Express (has gone?)の最新作を、先行高音質配信!!

4年ぶりの新作をリリースするオルタナティヴ・パンク・バンド、Limited Express (has gone?)。OTOTOYでは、7月27日から先行フル試聴で、いち早く彼らの新譜をお届けしてきましたが、ついに先行配信がスタート!! 通常のMP3音源に加…

Limited Express (has gone?)の最新作にして最高傑作を、1週間先行フル試聴!!

インタヴュー

Limited Express (has gone?)の最新作にして最高傑作を、1週間先行フル試聴!!

まもなく結成15周年を迎える、オルタナティヴ・パンク・バンド、Limited Express (has gone?)。前作から4年のブランクを経て、遂にリリースされるフル・アルバム『JUST IMAGE』は、最新作にして自信に溢れた最高傑作!! メンバーが…

オルタナティヴ・フェス対談! 川瀬拓(ぐるぐる回る)×飯田仁一郎(ボロフェスタ)

インタヴュー

オルタナティヴ・フェス対談! 川瀬拓(ぐるぐる回る)×飯田仁一郎(ボロフェスタ)

前代表・竹内氏の急逝により、昨年新たな体制で再スタートを切ったインディー・ミュージック&カルチャー・フェスティバル“ぐるぐる回る”。主催者不在という状況のなか、「終わらせたくない」という気持ちで代表を継いだ川瀬拓は、今年からは“ぐるぐる回る”の名のもとで、…

LIVE REPORT G/R/L/Z #3@六本木SUPER DELUXE

ライヴレポート

LIVE REPORT G/R/L/Z #3@六本木SUPER DELUXE

六本木SuperDeluxeにて、女性の表現をコンセプトにしたイベント「G/R/L/Z」が行われた。Limited Express (has gone?)とMiila and the Geeksがホストを務めるこのイベントは今回で3回目を迎え、Moon D…

KAGEROがベスト・アルバム『KAGERO ZERO』をリリース!

インタヴュー

KAGEROがベスト・アルバム『KAGERO ZERO』をリリース!

1曲3秒であなたの脳天を直撃する、ジャズ・パンク・ハードコア集団“KAGERO”が、ひたすら駆け抜ける究極のベスト盤『KAGERO ZERO』をリリースする! 吼えるサックス! 唸るベース! ! 荒れ狂うピアノ! 弾けるドラム! ドラムに新メンバーの荻原朋…

folk enough『Exit』レビュー

レヴュー

folk enough『Exit』レビュー

福岡が生んだオルタナティヴ・バンドfolk enoughから2012年の初秋に届いたのは、なんとアナログ盤! OTOTOYでは、配信版音源としてお届けします。アナログ以外でこの音源を手に入れられるのは、OTOTOYのみ! 繊細かつ大胆にスタイルを追求した本…

ぼくらの文楽×TAIYO33OSAKA×BOROFESTA ローカル・フェスティバルのつくりかた

インタヴュー

ぼくらの文楽×TAIYO33OSAKA×BOROFESTA ローカル・フェスティバルのつくりかた

あふりらんぽのPIKA☆が主催する大阪の祭「TAIYO33OSAKA」、SHIFTの船山裕紀が主催する山形の祭「ぼくらの文楽」、そしてLimited Express (has gone?)の飯田仁一郎が主催する京都の祭「BOROFESTA」。2000年頃に…

新宿歌舞伎町・廃キャバレーでの新宴「PACKaaaN!!!」開催記念特集

インタヴュー

新宿歌舞伎町・廃キャバレーでの新宴「PACKaaaN!!!」開催記念特集

「下北沢発、宇宙着」をキーワードに、2007年から2010年にかけて下北沢で行われていたDJとLIVEの融合イベント『eetee』が、装い新たに「歌舞伎町発、宇宙着」『PACKaaaN!!!』として復活。場所は、なんと歌舞伎町のど真ん中、レトロな雰囲気漂う…

カゲロウのツアーファイナルのライヴ音源を高音質で配信

ライヴレポート

カゲロウのツアーファイナルのライヴ音源を高音質で配信

ジャズ、パンク、ハードコアを消化した独自のサウンドで唯一無二の存在感を放ち、前作から1年というスピードで通算3作目となる『KAGERO Ⅲ』をリリースしたばかりのカゲロウ。そんなアグレッシヴかつ抒情的なナンバーを弾き倒す4人組のライヴを最高音質のDSDで録…

KAGERO 3rdアルバム『KAGEROⅢ』リリース

インタヴュー

KAGERO 3rdアルバム『KAGEROⅢ』リリース

ジャズ・パンク・バンド「カゲロウ」が、サード・アルバム『KAGERO Ⅲ』をリリース! サックス、ベース、ピアノ、ドラムの編成で、アグレッシヴかつ抒情的なナンバーを弾き倒す4人組だ。自主イベント「club TEQUILA」の開催、VILLAGE VANGU…

全曲フル試聴 EVERYBODY LISTEN! フラットライナーズ『不運な人』

レヴュー

全曲フル試聴 EVERYBODY LISTEN! フラットライナーズ『不運な人』

''【トラック・リスト】''01. トゥルーラブストーリー / 02. 不運な人 / 03. ヘルシーガール / 04. パインボックス / 05. セダン / 06. 犬の一生 / 07. 狭き門 / 08. 遠くへ行きたい / 09. ビューティフルガ…

Limited Express (has gone?)、ni-hao!、FOLK SHOCK FUCKERS 一挙3タイトルリリース!

インタヴュー

Limited Express (has gone?)、ni-hao!、FOLK SHOCK FUCKERS 一挙3タイトルリリース!

Limited Express (has gone?)、そしてni-hao!のフロントマン、YUKARIが関わる3バンドから、それぞれ新作が到着! 1つ目は、日本のオルタナ・パンク・シーンを牽引するLimited Express(has gone?)の出来…

全曲フル試聴『EVERYBODY LISTEN!』vol.5 EeL

インタヴュー

全曲フル試聴『EVERYBODY LISTEN!』vol.5 EeL

2011年12月2日より、今も継続して収録曲全曲フル・レングス試聴で展開され続けているEeLの『BOSSA NOVA』が、遂に配信開始! エレクトリック・パンクにキュートでファンキーなウィスパー・ヴォイスを乗せ、破天荒なサイケ・ポップを歌い続けた彼女が今回…

noumi yoshie band『life』

レヴュー

noumi yoshie band『life』

ガロリンズの藤井よしえ(noumi yoshie)が、2010年の1月から9月までの9ヶ月の間、闘病生活を続けながら、極めて近くにいた友人たちと藤井よしえとその家族(夫・野海順治、娘・野海はるね)と一緒に制作したアルバム『life』。彼女が曲を書いてほしい…

OTOTOY presents VANISHING POINT Vol.1

その他

OTOTOY presents VANISHING POINT Vol.1

『VANISHING POINT vol.1』の前売りチケットはOTOTOYでも購入できます。しかも出演者の音源が詰まった『VANISHING POINT sampler vol.1』をプレゼント! 出演者の音源を聴いて『VANISHING POINT v…

ぼくらの文楽×ボロフェスタ 「D.I.Y.フェスティバルのつくりかた」

インタヴュー

ぼくらの文楽×ボロフェスタ 「D.I.Y.フェスティバルのつくりかた」

山形で今年からスタートするD.I.Y.フェスティバル、ぼくらの文楽。総合文化フェスティバルと名付けられているように、単なる音楽のイベントではなく、音楽と講義を柱にした新しいフェスティバルである。主催者は、同じく山形で行われた狂喜乱舞のイベントDO ITの主…

EeL『fuwafuwa pink jellyfishes floating in the sky』

レヴュー

EeL『fuwafuwa pink jellyfishes floating in the sky』

異空間へと転がり込む破天荒型ポップ・ワールドを創り出す関西インディーズ界の歌姫EeLから、2011年頭にリリースした5thアルバム『フォー・コモン・ピープル』に続く配信限定シングル『fuwafuwa pink jellyfishes floating in…

MARK『騎士について』インタビュー

インタヴュー

MARK『騎士について』インタビュー

その衝撃は今でも忘れない。昨年の6月26日、渋谷のアップリンクにて行われた『溺死ジャーナル』(特殊会社員こと松本亀吉氏によるアンダーグラウンド同人誌)の発刊記念イベント『渋谷ザーメン』のプログラムの一つで、MARKのライヴを初体験した。お世辞にも上手いとは…

folk enoughライヴ版『One man show -DISCO TAPE-2011.01.23』をDSDで販売開始

ライヴレポート

folk enoughライヴ版『One man show -DISCO TAPE-2011.01.23』をDSDで販売開始

福岡の雄・folk enoughが、最新アルバム『DISCO TAPE』の楽曲群を引っ提げて、2011年1月23日(日)に下北沢THREEでワンマン・ライヴを敢行! なんと、東京でのワンマン・ライヴはこの日が初。オルタナティヴ、ロック、ジャンク… と雑多な…

folk enough『DISCO TAPE』

レヴュー

folk enough『DISCO TAPE』

ついに完成! 福岡の雄folk enoughが、ニュー・アルバム『DISCO TAPE』をドロップ。先行シングル「Mario」のフリー・ダウンロードで多くの話題を呼んでいる中で、満を持してのリリースとなる本作は、ベースに柴田剛を迎え、新体制での2年間の巡業…

EeL&milch of sourceインタビュー& EeL 5thアルバム『for common people』配信開始

インタヴュー

EeL&milch of sourceインタビュー& EeL 5thアルバム『for common people』配信開始

関西の歌姫、EeLから2ヶ月連続リリース第2弾『for common people』が到着! 初期作品の『Kung-Fu Master』(絶賛廃盤中! )と『people people』(絶賛廃盤中! )の2枚から選抜された楽曲たちに、新曲、リアレンジ楽曲…

folk enough ニュー・アルバム『DISCO TAPE』より先行でフリー・ダウンロード

レヴュー

folk enough ニュー・アルバム『DISCO TAPE』より先行でフリー・ダウンロード

福岡のジャンク・ブルース・ロック・バンド、folk enoughのニュー・アルバム『DISCO TAPE』が完成! ナンバー・ガール、MO'SOME TONEBENDER、スパルタローカルズ、パニックスマイル... めんたいロック以降、対向するように現れた…

EeLの新春大福袋! 全6曲をフリー・ダウンロードでプレゼント!

レヴュー

EeLの新春大福袋! 全6曲をフリー・ダウンロードでプレゼント!

関西インディーズ界の歌姫EeLからビッグなお年玉が届きました! 昨年12月に発売された、2ヶ月連続リリース・第1弾『Kung-Fu People Etcetera』のアウト・トラックに、4thアルバム『Little Prince』に収録されていたworld…

folk enough ニュー・アルバム『DISCO TAPE』より先行でフリー・ダウンロード

レヴュー

folk enough ニュー・アルバム『DISCO TAPE』より先行でフリー・ダウンロード

福岡のジャンク・ブルース・ロック・バンド、folk enoughのニュー・アルバム『DISCO TAPE』が完成! ナンバー・ガール、MO'SOME TONEBENDER、スパルタローカルズ、パニックスマイル... めんたいロック以降、対向するように現れた…

EeL 5年ぶり2ヶ月連続リリース第1弾『Kung-Fu People Etcetera』配信開始

レヴュー

EeL 5年ぶり2ヶ月連続リリース第1弾『Kung-Fu People Etcetera』配信開始

'''初期作品『Kung-Fu Master』と『people people』から選抜されたキュートでポップな楽曲たちが復活'''2000年代が幕開けた頃、みんなのココロをワクワクさせたEeL初期作品『Kung-Fu Master』(絶賛廃盤中! )と『p…

東京BOREDOM

インタヴュー

東京BOREDOM

 東京BOREDOMは、単なるフェスではない。ライヴ・ハウスをおもしろいものにするために作り上げられた、新しい形のライヴ・イベントである。確かに、お祭りであることには変わりないけれど、決してその日限りのものではない。毎日のライヴ・ハウスをおもしろいものにし…

Less Than TV総力特集Vol.2

インタヴュー

Less Than TV総力特集Vol.2

今年で設立から18年。至宝のレーベルLess Than TVが送る極上の夏祭り、メテオナイトの開催が決定!! 渋谷O-west&O-nestの2会場を舞台に、狂乱のフェスティバルが繰り広げられます!! メテオナイトの開催にあたり、OTOTOYでは、Less…

Less Than TV 総力特集Vol.1 レビュー

レヴュー

Less Than TV 総力特集Vol.1 レビュー

今年で設立から18年。至宝のレーベルLess Than TVが送る極上の夏祭り、メテオナイトの開催が決定!! 渋谷O-west&O-nestの2会場を舞台に、狂乱のフェスティバルが繰り広げられます!! メテオナイトの開催にあたり、OTOTOYでは、Less…

Limited Express (has gone?) 『LIVE JUNK』衝動に満ちたライブ音源を高音質で配信

ライヴレポート

Limited Express (has gone?) 『LIVE JUNK』衝動に満ちたライブ音源を高音質で配信

Limited Express(has gone?)が、ライブ音源『LIVE JUNK』をリリース! 本作は、2010年4月25日に下北沢THREEにて行われたイベント"LIVE JUNK”でのライブの模様を収録したもの。昨年リリースしたアルバム『LTD』…

イベント・レポート「ボロフェスタ'09」

ライヴレポート

イベント・レポート「ボロフェスタ'09」

ボロフェスタが誕生してから早8年。日本のフェスティバル事情も当時とは随分と様変わりした。企業傘下の大型フェスから、個人発信のインディものまで、今や音楽フェスは全国各地で乱立状態。その数、集客状況を見ても、ひとつのピークを迎えていると言っていいと思う。そして…

Limited Express(has gone?)『LTD』 インタビュー

インタヴュー

Limited Express(has gone?)『LTD』 インタビュー

Limited Express(has gone?)を率いるJJこと飯田仁一郎は、当recommuniのチーフ・プロデューサーでもあり、目下進行中のイベント「BOROFESTA '09」の主催者でもある。寝る暇もなさそうな日々なのに、Limited Exp…

Limited Express(has gone?) ニュー・アルバム『LTD』より「Heavenly」を先行フリー・ダウンロード レビュー

レヴュー

Limited Express(has gone?) ニュー・アルバム『LTD』より「Heavenly」を先行フリー・ダウンロード レビュー

''キーズブズブズブ・・・ギャギャギャドド 三分だけ、あなたの側にこのラヴ・ソングを!''今回、ついに3年ぶりとなる待望のアルバムをリリースするLimited Express(has gone?)。2008年4月に関東進出を果たしてからは、「DO IT」や…

Limited Express(has gone?)  「ナイチンゲール」 高音質で独占配信 レビュー

レヴュー

Limited Express(has gone?) 「ナイチンゲール」 高音質で独占配信 レビュー

間もなくリリースされるLimited Express(has gone?) の新作『LTD』をいち早く聴かせてもらった。いいだろー! そんなわけで、すぐにでも詳細をお伝えしたいところなのだが、まあ焦らずいきましょう。何せアルバムとしては前作からもう5年近く…

KIRIHITO『Question』 竹久圏(KIRIHITO)×JJ(Limited Ex) オルタナティヴ・対談

インタヴュー

KIRIHITO『Question』 竹久圏(KIRIHITO)×JJ(Limited Ex) オルタナティヴ・対談

KIRIHITOのアルバム『Question』は、劇的なアルバムだ。ミュージック・マガジンでは、久しぶりの10点満点が出た! 当然だろう。原始的だし、グルーブに溢れているし、めっちゃポップ・・・ 等のフレーズさえ不要。本当に何者にも似ていなくて、 KIRI…

LOCAL REPORT『こぼれ落ちた福岡音楽事情』VOL.2

コラム

LOCAL REPORT『こぼれ落ちた福岡音楽事情』VOL.2

4.26の朝、まだ真っ暗な早朝5時に会場となるベイサイド集合。今年も出演者や出演しないけど来てくれたバンド・マン、そしてお客さんなどがボランティア・スタッフとしてたくさん集まってくれた。 機材搬入、ステージ搬入、発電機やPA機材がトラックで運ばれる。…

folk enough レビュー

レヴュー

folk enough レビュー

1970年代前半。"日本のリヴァプール"とも呼ばれた博多を中心に、ブリティッシュ・ビート文化を受け継いだバンドが続々と現れ勃興した"めんたいロック"。サンハウス、THE MODS、ザ・ルースターズやロッカーズ等が、豚骨の香りと鋭いロックン・ロールを武器に日…

大特集:ニュー・オルタナティブ・ミュージックの未来

レヴュー

大特集:ニュー・オルタナティブ・ミュージックの未来

PUNKやHARDCORE、HIP HOP、NEW WAVE、NO WAVE、POST ROCK、EMO等の流れをしっかり汲み取り、自分達のオリジナルとして再生させる。そんなオルタナティブなアーティスト達のサウンドが成熟を迎え、素晴らしいアルバムと共に次々…

Collapse