New Albums/EP

Daily New Arrivals

きらら トリビュート コレクション「結束バンドの歌ってみた」
High Resolution

きらら トリビュート コレクション「結束バンドの歌ってみた」

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

2024年9月開催『まんがタイムきらら展FINAL』にて実施された特別音楽コンテンツ『「ぼっち・ざ・ろっく!」結束バンドのきららアニソン歌ってみた』が、ドラマパートを追加し発売!

7 tracks
Over the prism
High Resolution

Over the prism

Anime/Game/Voice Actor

シャイニーカラーズ

アニメ『アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season』に登場する イルミネーションスターズからノクチルまで全6ユニットの新曲を収録したアルバム発売!

20 tracks
コミュ着火Fire!
High Resolution

コミュ着火Fire!

Anime/Game/Voice Actor

夢限大みゅーたいぷ

バンドリ!プロジェクトの新たなバンドとして始動したバーチャル系新バンド「夢限大みゅーたいぷ」、通称「ゆめみた」より待望の1st Singleがリリース! 表題曲を飾る「コミュ着火Fire!」は作詞を夢限大みゅーたいぷ初のオリジナル曲「夢現妄想世界」でも担当されているやしきん氏、作曲・編曲を2作目以降の楽曲プロデュースを務めているPHYZの堀江晶太氏が担当。夢限大みゅーたいぷとしての活動1年を振り返り、これからの活動の指針となるようにという想いが込められた今後のバンドとしてのさらなる成長が期待される楽曲となっている。 M2「新人類は仮想世界の夢を見るか?」は勢いに乗るアイドル「NANIMONO」などのプロデューサーを務めるこゆびちゃん氏による書き下ろし楽曲。ゆめみたの在り方や、『バンドになりたい!』というメンバーの言葉からバーチャルがリアルを超えていくというイメージを元に作られた1曲。 2024年8月24日の夢限大みゅーたいぷ 1st LIVE「めたもるふぉーぜ」にて初披露されたM3「コハク」は、Vo.仲町あられが初めて作詞にチャレンジした楽曲で、本ライブ前に自分の心の内と向き合って『今ここにいる理由』を綴ったロックナンバー。 自分自身の言葉だからこそ届くと信じて活動する夢限大みゅーたいぷの新機軸の一つとなるであろう本楽曲も必聴だ! ジャケットには、ゆめみたのMVイラストや楽曲まんが、ライブのキービジュアルなどこれまで数々のイラストを担当しバンドの活動を支えてきたKey.藤都子による描き下ろしイラストを使用!

3 tracks
寓話
High Resolution

寓話

Anime/Game/Voice Actor

花譜

これは、にほんのどこかにある「喪失」と「獲得」の物語。 1年9ヶ月ぶりとなる花譜の4th ALBUM「寓話」は、活動初期から楽曲を共に創造してきた盟友・カンザキイオリの神椿からの卒業を経てリリースされる、新体制となってから初のアルバム作品。 KAMITSUBAKI STUDIOのプロデューサーPIEDPIPERの人選による複数のコンポーザー達を迎えた本作。ジャケットのイラストは、森でたくさんの謎の生き物と共存する花譜をテーマにしたPALOW.氏の書き下ろし。

15 tracks
ELZA2
High Resolution

ELZA2

Anime/Game/Voice Actor

神崎エルザ

TVアニメ『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』の劇中アーティスト“神崎エルザ”の、約5年半ぶりとなるミニアルバム。

8 tracks
N / bias(Special Edition)
High Resolution

N / bias(Special Edition)

Pop

中島健人

中島健人初となるソロアルバム『N / bias』(よみ:ノンバイアス) は、中島健人個人の体験や感情にフォーカスをあてた内容で、これまでの中島健人に対しての評価や偏見を振り払い、人間として殻をやぶっていく決意をこめたアルバム作品です。

16 tracks
交響組曲 宇宙戦艦ヤマト 2024mix (96kHz/24bit)
High Resolution

交響組曲 宇宙戦艦ヤマト 2024mix (96kHz/24bit)

Classical/Soundtrack

宮川泰、シンフォニック・オーケストラ・ヤマト

『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年を記念して、アルバム「交響組曲 宇宙戦艦ヤマト」をオリジナルマルチテープから最新技術で新規にミックス。アニメサントラの金字塔が新たな旅に立つ! 1974年10月6日に第一話が放送された『宇宙戦艦ヤマト』が2024年に50周年を迎えました。作品の社会現象ともいえる大ヒットを受け、1977年12月25日に日本コロムビアから発売されたアルバム「交響組曲 宇宙戦艦ヤマト」。劇伴を担当した宮川泰氏がBGMを再編曲・再編集、新曲も加えてフルオーケストラで再録音し、当時としては驚異的な売り上げを記録、アニメサントラの金字塔となりました。 今作は50周年記念作品としてオリジナルマルチテープ(16チャンネル)から、新規にトラックアップしたデジタル素材をリミックス。CDをはじめとして、LP、通常配信、ハイレゾ配信、空間オーディオというラインナップで展開します。 ミキサーには数々の日本プロ音楽賞を受賞する塩沢利安氏、LPカッテイングエンジニアは武沢茂氏、CDマスタリングには「YAMATO SOUND ALMANAC」シリーズ、「宇宙戦艦ヤマト 2202」音楽商品のマスタリングエンジニアを務める山下由美子氏を起用。 今回、ジャケットに関しても音源と同様に素材を再構成。原画をスキャンしたデジタルデータに絵画の修復作業と同等の当時の鮮やかな色彩を蘇らせるレタッチを施し、背景宇宙には奥行きを感じさせるためのデザイン加工を行い、当時のLPデザインにならって”Symphonic Suite Yamato 2024mix”の作品タイトルロゴを配置しました。当時より輝きを増したジャケットも音と合わせてお楽しみ頂けます。 オリジナル作品「交響組曲 宇宙戦艦ヤマト」発売日の12月25日にリリース!

12 tracks
Perfect | Reflections - Sonic X Shadow Generations Original Soundtrack
Lossless

Perfect | Reflections - Sonic X Shadow Generations Original Soundtrack

Anime/Game/Voice Actor

Sonic the Hedgehog

セガの『ソニック』シリーズ最新作!2024年10月25日発売予定のハイスピードアクションゲーム、『ソニック x シャドウ ジェネレーションズ』のオリジナルサウンドトラックは、よりダークに、より強靭に、“ソニック”とは違うもうひとつのメイン・キャラクター、“シャドウ”の世界を彩る楽曲を多彩な顔触れでまとめあげた音源を収録した2枚組アルバム。

52 tracks
SawanoHiroyuki[nZk] 10th Anniversary Studio Live
High Resolution

SawanoHiroyuki[nZk] 10th Anniversary Studio Live

Anime/Game/Voice Actor

SawanoHiroyuki[nZk]

ベストアルバム「bLACKbLUE」の発売を記念して行われたスタジオライブの音源。

11 tracks
世会色ユニバース
Lossless

世会色ユニバース

Pop

まふまふ

約5年ぶりのオリジナル・ソロアルバム『世会色ユニバース』発売! 既発曲のほか、未発表の新曲15曲以上含む、まふまふ史上最多曲数の収録がされた全30曲を超える2枚組の大作!

34 tracks
なんてったってAKB48
High Resolution

なんてったってAKB48

Idol

AKB48

10thアルバム。前作「僕たちは、あの日の夜明けを知っている」から約7年ぶりとなる本アルバムは、AKB48初のアイドルカバーコンセプトアルバム。

GOOD PRICE!
14 tracks
Sparkling Moon / グッドラック・マイフューチャー
High Resolution

Sparkling Moon / グッドラック・マイフューチャー

Idol

GANG PARADE

新しい GANG PARADE を示すメジャー7thシングル!2024年第三弾シングル。今作も新たなクリエイターを招集し、GANG PARADE の新たな道を決定づける楽曲群を収録。

3 tracks
ミチカケ
High Resolution

ミチカケ

Anime/Game/Voice Actor

ARCANA PROJECT

ARCANA PROJECTの9thシングル! 前期に続き、特撮ドラマ『ウルトラマンアーク』後期エンディングテーマ「ミチカケ」をリリース!前期エンディングテーマ「メラメラ」に続き、作詞・作曲・編曲を佐伯youthKが担当。聞く人の毎日に寄り添い、そっと背中を押して、温かく包み込んでくれるような楽曲。

3 tracks
突破

突破

Idol

豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL

新しいグループとして活動スタートした豆柴の大郡都内某所a.k.a. MONSTERIDOLの1stフルアルバム。豆柴の大群、都内某所らしさ全開でバラエティに富んだ楽曲陣で構成され、2024年5月から開催されたMONSTER VENOM TOURではアルバム収録曲を毎公演披露し、ファンから“良曲” ”神曲“等のポストが見受けられ全曲リード曲となり得る楽曲がアルバムを彩る。

14 tracks
愛だろ、やっぱ!/泣いてOVER(Special Edition)
High Resolution

愛だろ、やっぱ!/泣いてOVER(Special Edition)

Idol

竹内朱莉

ハロープロジェクトのアイドルグループ“アンジュルム”の元リーダー、竹内朱莉がソロデビューシングルを両A面にてリリース!

4 tracks
U TA CARTE
Lossless

U TA CARTE

Pop

山本彩

シンガー・ソングライター山本彩。自身初となるEPを12月25日(水)にリリース!EPにはTVアニメ『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』エンディング主題歌となる「Seagull」他、新曲3曲を収録。タイトルは、『U TA CARTE』(読み:ウタカルト)フランス語で“お客さんが自由に選んで注文できる一品料理”を意味する“アラカルト”というワードから、これまでに影響を受けてきた幅広いルーツミュージックはもちろん、収録されている楽曲、参加したレコーディングメンバーなど多様な音楽性が集まり完成した今作を造語で表している。

GOOD PRICE!
4 tracks
Other Tracks
Lossless

Other Tracks

Rock

トクマルシューゴ

未発売、ライブ限定や特典音源など、入手困難だったトクマルシューゴのOther Tracks。アルバム未収録のレアトラック集!

8 tracks
Pizza VS Hamburger (KIRINJI 25th ANNIVERSARY LIVE at LINE CUBE SHIBUYA 2024.5.25)
High Resolution

Pizza VS Hamburger (KIRINJI 25th ANNIVERSARY LIVE at LINE CUBE SHIBUYA 2024.5.25)

Pop

KIRINJI

2024年5月25日にメジャーデビュー25周年を記念し東京・LINE CUBE SHIBUYAで行われた一夜限りのプレミアムライブの中から厳選されたライブ音源。

1 track
4Real
Lossless

4Real

Anime/Game/Voice Actor

OKINI☆PARTY'S

OKINI☆PARTY'S 16作品目となる4Realは、インターネット上で起こる様々な問題に対して「マジで言ってんの?」というメッセージで完成した作品です。ライブ会場で直接パフォーマンスを感じてもらうことを一番大切にしている我々だからこそ、あらためて考えてもらえる気がします。たくさん聞いてもらえますように!

2 tracks
flowers

flowers

Pop

ゆず

1 track
SHINOBI
High Resolution

SHINOBI

Pop

Reol

『崩壊:スターレイル』乱破 インスパイアソング

1 track
Odyssey
High Resolution

Odyssey

Anime/Game/Voice Actor

hololive English

ホロライブEnglishによる新全体曲『Odyssey』がリリース!

2 tracks
Kone Kone Day By Day (AB! Ver.)
High Resolution

Kone Kone Day By Day (AB! Ver.)

Anime/Game/Voice Actor

She is Legend

ドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』劇中歌

1 track
RAIDEN GO
Lossless

RAIDEN GO

Rock

Ken Yokoyama

話題沸騰!Mリーグ「TEAM RAIDEN」のチャンステーマ!!麻雀好きで知られる横山健(Vo, G)が、俳優でありプロ雀士である萩原聖人からオファーを受けて制作。裏打ちビート、ルーレットのようにリフレインするギターのメロディ、「R-A-I, D-E-N」というかけ合いやハンドクラップが盛り込まれた約2分のショートチューン。

1 track
BRAINWASH
High Resolution

BRAINWASH

Rock

NEMOPHILA

4thアルバムを2025年1月22日にリリースするNEMOPHILA。そのアルバムに先行したシングルとなる。BASSのハラグチサンが好きなハードコアを全面に出したより攻撃的な一面が出た作品。KNOCKED LOOSEなどに影響を受けた暴力的なサウンドは彼女らの可愛らしいルックスから想像もできない激しいサウンドとなっている。今後の彼女たちの新たなアルバム、新しいスタイルの発表に向けた大きな期待が膨らむシングルとなっている。

1 track
Never Mind (feat. Kj)
Lossless

Never Mind (feat. Kj)

HipHop/R&B

JESSE

RIZE, The BONEZのフロントマン、JESSEによるソロプロジェクトによるシングル「Never Mind feat. Kj」。 予ての盟友であるDragon AshよりKjをフィーチャーし親と子の絆を描いたパーソナルソングで、父から子へ想い願う気持ちをストレートに表現している。 同楽曲は3年間の構想を経て、2024年大きな話題となったThe BONEZ×Dragon Ashによる『Straight Up』 ツアーでの会場限定販売CDの中に収録され、さらにはツアーファイナルとなる羽田公演では急遽ライブパフォーマンスしたファンの中では話題の楽曲だ。 この度満を持して「Never Mind」がX’masにサプライズリリース、同楽曲のミュージックビデオも制作された。 バンド名義ではなく、JESSE と Kj 完全ソロ名義でタッグを組んだ本楽曲。 互いに”鎧”を脱ぎ去り書き下ろした心を打つ楽曲を、ジャンルを超え幅広い人々に届いて欲しい。

1 track
Love On Green
High Resolution

Love On Green

Rock

シアターブルック

シアターブルックが70年代ソウルな世界観のシングル「Love On Green」をリリース

1 track
Embrace me
High Resolution

Embrace me

Rock

NOT WONK

NOT WONK、4年ぶりの新作アルバム『Bout Foreverness』より先行配信

1 track
生活(re-recording)
High Resolution

生活(re-recording)

Rock

polly

解散を発表したpolly、リアレンジシリーズ8週連続配信の第1弾「生活(re-recording)」をリリース

1 track
かどわかされて (KIRINJI 25th ANNIVERSARY LIVE at LINE CUBE SHIBUYA 2024.5.25)
High Resolution

かどわかされて (KIRINJI 25th ANNIVERSARY LIVE at LINE CUBE SHIBUYA 2024.5.25)

Pop

KIRINJI

2024年5月25日にメジャーデビュー25周年を記念し東京・LINE CUBE SHIBUYAで行われた一夜限りのプレミアムライブの中から厳選されたライブ音源。

1 track
CHAS
High Resolution

CHAS

Dance/Electronica

DONGROSSO

連呼するCHAS、疾走するCHAS、ヘヴィでバンギンなフロア直撃のダンスミュージック。CHASってなに? CHAS爆発。今回も思いっきり、やんチャス

1 track
こえがする(原口沙輔 REMIX)
High Resolution

こえがする(原口沙輔 REMIX)

Pop

TEMPLIME

音楽ユニットTEMPLIME、最新アルバム収録曲「こえがする」の原口沙輔リミックスをリリース

1 track
今夜だけはワタシが一番♡
Lossless

今夜だけはワタシが一番♡

Anime/Game/Voice Actor

山村響

シンガーソングライター・声優の山村 響(やまむら ひびく)のセルフプロデュース作品。4th シングル「今夜だけはワタシが一番♡」。

1 track
KAMASE!!
High Resolution

KAMASE!!

Pop

吉乃

1 track
WINTER WITHOUT YOU -Orchestra ver.-
High Resolution

WINTER WITHOUT YOU -Orchestra ver.-

Pop

XG

XG、「WINTER WITHOUT YOU」のオーケストラバージョンを配信リリース

2 tracks
天界弩級オシゴトロード
High Resolution

天界弩級オシゴトロード

Anime/Game/Voice Actor

かなけん

かなけん (天音かなた・沙花叉クロヱ・AZKi)、オリジナル楽曲「天界弩級オシゴトロード」をリリース!

2 tracks
スーパースター!!
High Resolution

スーパースター!!

Anime/Game/Voice Actor

Liella!

TVアニメ『ラブライブ!スーパースター!!』3期 第11話挿入歌

1 track
やめるなら今だ
Lossless

やめるなら今だ

HipHop/R&B

MOROHA

2ヶ月連続配信の第2弾楽曲。2022年2月武道館ワンマンライブを成功させた夜に書き上げた、闘志をむき出しにしたMOROHAの武器を詰め込んだ楽曲で、以前から度々ライブで披露され音源化が待たれていた1曲。

1 track
メクルメ
High Resolution

メクルメ

Anime/Game/Voice Actor

初星学園

「初星学園」篠澤 広 (CV: 川村玲奈)が歌唱を担当した「メクルメ」を収録!

2 tracks
転がる岩、君に朝が降る - From THE FIRST TAKE
High Resolution

転がる岩、君に朝が降る - From THE FIRST TAKE

Rock

ASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にて披露した「遥か彼方」「転がる岩、君に朝が降る」の音源配信がスタート!

1 track
遥か彼方 - From THE FIRST TAKE
High Resolution

遥か彼方 - From THE FIRST TAKE

Rock

ASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にて披露した「遥か彼方」「転がる岩、君に朝が降る」の音源配信がスタート!

1 track
Dang Ding Dong
Lossless

Dang Ding Dong

Rock

sumika

中京テレビ「ぐ~たくさん」番組公式テーマソング

1 track
YEARNING Pt.2
High Resolution

YEARNING Pt.2

HipHop/R&B

tha BOSS

ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)のソロ・プロジェクト:tha BOSS、ソロ2ndアルバム『IN THE NAME OF HIPHOP II』のボーナストラック「YEARNING Pt.2」配信解禁

1 track
「あの娘は誰?」とか言わせたい (KIRINJI 25th ANNIVERSARY LIVE at LINE CUBE SHIBUYA 2024.5.25)
High Resolution

「あの娘は誰?」とか言わせたい (KIRINJI 25th ANNIVERSARY LIVE at LINE CUBE SHIBUYA 2024.5.25)

Pop

KIRINJI

KIRINJIメジャーデビュー25周年を記念して、2024年5月25日に東京・LINE CUBE SHIBUYAで行われた一夜限りのプレミアムライブの中から厳選されたライブ音源。

1 track
シヴァ (Glacier Remix)
High Resolution

シヴァ (Glacier Remix)

Anime/Game/Voice Actor

麻枝 准

ドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』劇中歌

1 track
WHAT A MESS!!!
High Resolution

WHAT A MESS!!!

Anime/Game/Voice Actor

角巻わため

「角巻わため」EP 『WHAT A MESS!!!』。 先行配信した楽曲「Revival」を含む4曲入り。

4 tracks
+-=÷× (Tour Collection: Live)
Lossless

+-=÷× (Tour Collection: Live)

Pop

Ed Sheeran

ファン待望のライブアルバムが遂にリリース!Mathematics World tour中に録音したという、名曲のライブバージョンの数々を厳選して収録!

50 tracks
THE IDOLM@STER ORCHESTRA CONCERT ~SYMPHONY OF FIVE STARS!!!!!~ コンサートアルバム
Lossless

THE IDOLM@STER ORCHESTRA CONCERT ~SYMPHONY OF FIVE STARS!!!!!~ コンサートアルバム

Anime/Game/Voice Actor

Bandai Namco Game Music

2022年11月12日(土)・13日(日)に開催された『アイドルマスター』シリーズ初のオーケストラコンサートを収録したCD 『THE IDOLM@STER ORCHESTRA CONCERT ~SYMPHONY OF FIVE STARS!!!!!~ コンサートアルバム』が、サウンドレーベル「Bandai Namco Game Music」より配信開始!

24 tracks
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク Original Soundtrack Vol.3
Lossless

プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク Original Soundtrack Vol.3

Anime/Game/Voice Actor

プロジェクトセカイ

iOS/Android 向けリズム&アドベンチャー「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク Original Soundtrack Vol.3」

40 tracks
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク Original Soundtrack Vol.4
Lossless

プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク Original Soundtrack Vol.4

Anime/Game/Voice Actor

プロジェクトセカイ

iOS/Android 向けリズム&アドベンチャー「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク Original Soundtrack Vol.4」

40 tracks
Are you Happy? I’m Happy!
High Resolution

Are you Happy? I’m Happy!

Anime/Game/Voice Actor

Happy Around!

Happy Around!といえば!という楽曲に加え、3曲が新収録となる本作品! M10の「仲良しのシリウス」は、アイドルソングとして書き下ろされた楽曲となっている。ハピアラ!が歌うアイドルソングを歌詞も合わせて堪能して欲しい。 M11の「カレーライスが大好き♡」は「D4DJ Groovy Mix(グルミク)」の「『華麗なる闘争』~むに&麗~」のイベントに合わせて書き下ろされた楽曲で、キャッチーな歌詞が特徴な楽曲となっている。 そして、グルミク3.5周年のために書き下ろされたM15の「Feelin‘ Good-Day!!」は、ハピアラ!らしさ全開の楽曲で、アトラクションのように曲調が変わっていくのが特徴の1曲だ。 DISC2にはP*Light氏作曲の「Happy Melty Party」のインスト曲から始まり、カバー楽曲を収録。 ユニット名に相応しい、ハッピーを届ける楽曲が盛りだくさんのアルバムとなっている。

21 tracks
メメントモリ Lament Collection Vol.2
High Resolution

メメントモリ Lament Collection Vol.2

Various Artists

『メメントモリ』は、呪われた世界を救うために「魔女」を育成し、バトルを繰り広げるファンタジーRPGです。 サービス開始から二周年を記念し、待望のアルバム第二弾がついに発売! 本作に登場する全てのキャラクターには、想いや運命を歌にしたテーマソングがあり、そのクオリティに楽曲ファンが続出中。 様々なアーティストが歌い上げる『メメントモリ』の世界をお楽しみいただけます。

16 tracks
MementoMori Lament Collection Vol.2 (English Ver.)
High Resolution

MementoMori Lament Collection Vol.2 (English Ver.)

Anime/Game/Voice Actor

Bank of Innovation, Inc.

『メメントモリ』は、呪われた世界を救うために「魔女」を育成し、バトルを繰り広げるファンタジーRPGです。 サービス開始から二周年を記念し、待望のアルバム第二弾がついに発売! 本作に登場する全てのキャラクターには、想いや運命を歌にしたテーマソングがあり、そのクオリティに楽曲ファンが続出中。 様々なアーティストが歌い上げる『メメントモリ』の世界をお楽しみいただけます。

16 tracks
FINAL FANTASY XIV: DAWNTRAIL - EP4
Lossless

FINAL FANTASY XIV: DAWNTRAIL - EP4

Anime/Game/Voice Actor

祖堅 正慶

『ファイナルファンタジーXIV』の最新大型アップデート パッチ7.1「未知との邂逅」より、ゲーム内に実装されている楽曲から一部を収録したミニアルバム『FINAL FANTASY XIV: DAWNTRAIL - EP4』が配信開始! 「廃地討究 ユウェヤーワータ」や「友好部族クエスト:ペルペル族」、「事件屋ヒルディブランド 黄金編」などのコンテンツを鮮やかに彩った楽曲を収録!

4 tracks
ブルーアーカイブ「ありがとう、そしてこれからも。」
High Resolution

ブルーアーカイブ「ありがとう、そしてこれからも。」

Anime/Game/Voice Actor

カズサ(CV:夏吉ゆうこ)、キキョウ(CV:小松未可子)、キサキ(CV:相坂優歌)、コユキ(CV:乾夏寧)、サオリ(CV:石上静香)、シロコ*テラー(CV:小倉唯)、ヒナ(CV:広橋涼)、ホシノ(CV:花守ゆみり)、マリー(CV:小澤亜李)、マリナ(CV:平井祥恵)、ユウカ(CV:春花らん)

カズサ(CV:夏吉ゆうこ)、キキョウ(CV:小松未可子)、キサキ(CV:相坂優歌)、コユキ(CV:乾夏寧)、サオリ(CV:石上静香)、シロコ*テラー(CV:小倉唯)、ヒナ(CV:広橋涼)、ホシノ(CV:花守ゆみり)、マリー(CV:小澤亜李)、マリナ(CV:平井祥恵)、ユウカ(CV:春花らん)が歌う「ありがとう、そしてこれからも。」を収録!

2 tracks
ブルーアーカイブ「トモダチOneStep」
High Resolution

ブルーアーカイブ「トモダチOneStep」

Anime/Game/Voice Actor

Antique Seraphim

「ブルーアーカイブ」のイベント「Serenade Promenade」にてAntique Seraphimが披露した「トモダチOneStep」を収録!

4 tracks
ブルーアーカイブ 青春あんさんぶる Vol.8 「RABBIT小隊」
High Resolution

ブルーアーカイブ 青春あんさんぶる Vol.8 「RABBIT小隊」

Anime/Game/Voice Actor

RABBIT小隊《ミヤコ(CV:藤田茜)、サキ(CV:友永朱音)、モエ(CV:井澤詩織)、ミユ(CV:後藤邑子)》

RABBIT小隊が歌う「進み続ける兎たち」を収録!さらにアルバム版では、ボイスドラマ Vol.8 「暴風雨vs子ウサギたちの暗闘!」も収録!

3 tracks
ブルーアーカイブ 絆ダイアローグ Vol.7 「ユウカ」
High Resolution

ブルーアーカイブ 絆ダイアローグ Vol.7 「ユウカ」

Anime/Game/Voice Actor

ユウカ(CV:春花らん)

ユウカが歌う「コントロールできない感情という変数」を収録!さらにアルバム版では、Dialogue Vol.7「想い重ねる数字の証明。」も収録!

3 tracks
ブルーアーカイブ 絆ダイアローグ Vol.8 「アリス」
High Resolution

ブルーアーカイブ 絆ダイアローグ Vol.8 「アリス」

Anime/Game/Voice Actor

アリス(CV:田中美海)

アリスが歌う「勇者アリスの大冒険!」を収録!さらにアルバム版では、Dialogue Vol.8「アリスクエスト~辿り着く誓約の大樹~」も収録!

3 tracks
最初の晩餐
Lossless

最初の晩餐

Anime/Game/Voice Actor

緑仙

DIGITAL ALBUM『最初の晩餐』。 今年発売された2nd MINI ALBUM『イタダキマスノススメ』、3rd MINI ALBUM『ゴチソウサマノススメ』に加えて、新曲「クランクアップ」を1曲含む全14曲を収録。新曲「クランクアップ」は、「人生」の“はじまり”と“スポットライト”を描いたロックナンバーは、緑仙流の前向き宣言ソング。作詞を緑仙、作曲・編曲を加藤冴人が担当し、演奏者は初の全国ツアー『緑仙 2nd LIVE TOUR「緑一色」』を共にした、ギター&バンドマスター奈良悠樹、ベース白神真志朗、ドラムゆーまお(ヒトリエ)が参加。

GOOD PRICE!
14 tracks
horizons
High Resolution

horizons

Dance/Electronica

COMPUMA

COMPUMAが、2022年リリースのソロ名義アルバム『A View』以来2年ぶりとなる新作ニューアルバム『horizons』を自身のレーベル〈Something About〉よりリリースした。 今回リリースする『horizons』は、自身のルーツとなる、熊本・江津湖のほとりや、各地の様々な場所を散策時に、その景色や環境にインスピレーションを得て作られた楽曲で、ミニマルな日常の心地よさをその音へと昇華させたかのような、ゆったりとしたエレクトロニック・ダウンテンポ、 アンビエント・イマジナリーなエレクトロ環境音楽作品となっている。 表題曲「horizons 1」を発展させた「horizons 2」「horizons 3」「horizons 4」「horizons 5」を収録。ヴォコーダー・ヴォイスがどこか人々の営みを彷彿とさせる「horizons 2」、歩きながらの思索の緩急のような、そして、アーリー電子音楽へのオマージュともとれる「horizons 3」、歩くことに没頭しているかのような、よりストイック・ミニマルなエレクトロ・ダブワイズ「horizons 4」、そして、広大な空を眺めているかのような、生活環境音と交錯するノンビート・アンビエント・テイストのラスト・トラック「horizons 5」と、まるで、ときに景色と歩くことに没入し、ときに思索にふけり歩き続ける「散歩」の日々のヴァージョンを彷彿とさせる「horizons」5ヴァージョンを収録しており、幕間には「horizons Interlude」を挟んで初CD化となる『A View』収録の“View 2”のエレクトロ・ヴァージョン「view 2 electro」を収録した全7曲が収録されている。 本作もそのサウンド・メイキング、レコーディングには、Deavid SoulやUrban Volcano Sound、レコーディング / マスタリング・エンジニアとしても活動する、Hacchiが共同で制作に関わり、マスタリングはスタジオPeace Musicの中村宗一郎が手がけている。アートワークはデザイナー鈴木聖によるもの。(河村祐介)

7 tracks
UNTITLED
High Resolution

UNTITLED

HipHop/R&B

Benjazzy

東京ドーム公演にて解散したHIP HOPグループ、BAD HOPのメンバーであるBenjazzyが1st ALBUMをリリース!

12 tracks
The Others
High Resolution

The Others

HipHop/R&B

Olive Oil

地球を舞台に活躍し続けるプロデューサー/トラックメイカー / DJ Olive Oilが、前作からの続編とも言える6枚目のアルバム『The Others』をOILWORKS RECよりリリース。 Jambo Lacquerとのユニット[OIL LACQUER]による新曲 ”ユーテルマ Pt.2”、前作でも話題となった柊人との新曲 ”どうせ”、さらにMiles Wordとのユニット[U_Know]の楽曲など、奥行きある表情豊かなトラックを多数収録。 アルバムは、CHANNY Dのピアノの音色が広がる表題曲から幕を開け、力強くも艶やかなビートが織りなす唯一無二のOlive Oilサウンドを展開。聴くたびに新たな発見と高揚感をもたらし、心を深く揺さぶり、広がり続ける音の旅へと誘います。時に激しく、時に穏やかに響くビートからは、深層にあるOlive Oilの情熱と創造のエネルギーが浮かび上がってくるような感覚をもたらします。 アルバムジャケットはPopy Oilが手がけ、音の奥行きと共鳴する立体的なアートワークに仕上がっています。 時の流れの中で無数に分岐し、広がり続ける音の世界。『The Others』をぜひ体感してください。

10 tracks
WELCOME BACK

WELCOME BACK

Pop

2NE1

2NE1のデビュー15周年を記念した本アルバムは、メンバーの熱望により実現したHYSTERIC GLAMOURとのコラボデザインが施されたスペシャルパッケージ。「I AM THE BEST」「FIRE」「GO AWAY」など、2NE1の代表曲を中心に全15曲が収録。リード曲「I AM THE BEST」は、「내가 제일 잘 나가(私が一番最強、イケてる)」というフレーズを核に、洗練されたエレクトロポップのビートと力強いサウンドで一度聴くと耳から離れない2NE1の圧倒的な存在感を体現する象徴的な楽曲。

15 tracks
ひとり分の力
High Resolution

ひとり分の力

HipHop/R&B

soakubeats

東京を拠点に活動するビートメイカーのsoakubeats、ソロとしては3作目のアルバム『ひとり分の力』をリリース。 今回リリースするアルバム『ひとり分の力』は、日々感じる感情の機微を昇華させたビートに、「地に足の着いた人であること」を重要視した人選の客演を迎えた作品だという。これまでにも共作経験のあるonnenやOGGYWESTらのほか、PAZUやtofubeats、A-THUGやMoment Joonらが参加。先にシングルとしてリリース済みのvalkneeと霊臨(TAMARIN)を迎えた「【令和最新】」、MinchanbabyとYoung Celeb Narutoをフィーチャーした「終わっていいとも!」も収録されている。アルバムタイトルはECDのツイートから取られたもの。soakubeatsが今作の制作に難航し、挫けそうになった際に見返して「もう一度自分を信じよう」と奮い立たせていたことから名付けたという。 新たにシングルとして配信リリースした「The Bridge」は、不穏な空気のシンセをループしたトラップ系の一曲。A-THUGがニューヨークで困難に直面しながらも懸命に生きる日々をラップした、soakubeatsが今作で重要視する「地に足の着いた」ヒップホップとなっている。 ミックスとマスタリングはIllicit Tsuboiが担当。アートワークは画家の佐藤允の描き下ろし。アートディレクションは坂脇慶が担当した。

12 tracks
F U T U R E" TOUR

F U T U R E" TOUR

Pop

I Don't Like Mondays.

I Don't Like Mondays. デビュー10周年を記念し、過去開催されたツアーのライブアルバムを4か月連続リリース

18 tracks
夜の悉
Lossless

夜の悉

Pop

ロス

"12/25 Release。YouTube1億回再生突破、チャンネル登録者数43万超。歌い手でありシンガーソングライターのロスが放つ初のCDアルバム。Spotifyバイラル首位を記録した「自主」や、YouTube1800万再生突破のキラーチューン「身売り」、ドラマ『美しい彼』シリーズの主題歌「Follow」「Bitter」に加え、新曲4曲を含むデビューから3年間の才能開花を完全コンパイル。 "

GOOD PRICE!
11 tracks
For Prayers
Lossless

For Prayers

Rock

ZIGGY

10 tracks
SIKI
High Resolution

SIKI

Pop

森田美勇人

今年8月にソロアーティストとして音楽活動を開始した森田美勇人が1st EP「SIKI」をリリース。 表題曲の「SIKI」は今年森田が一年をかけて日本全国を巡ったアート個展「Myuto Morita Exhibition “SIKI" 」と同様のタイトルで、まさに2024年の森田の活動の集大成的な楽曲。ラップ混じりの歌唱で気怠い日常の風景を綴りつつも、四季の移ろいの中で次第に小さな幸せを見つけていく人生讃歌的なナンバーとなっており、EP全体のプロデュースもつとめるSPENSRとスタジオに入り丁寧に仕上げていったという。 本作にはその他にもSPENSRと共同でプロデュースした1stシングル「Time」、2ndシングル「Spinning out」、そしてシンガー・荒谷翔大との共同制作でリリースした最新シングル「siro」の3曲に加えて、アコースティック・ギターのしらべと歌声が心地良い「melody」、そして夜の闇から浮き上がってくるようなスロー・バラードのラブソング「彼方」を含む全6曲が収録されている。 また本作のリリースを記念したリリースライブ「Myuto Morita 1st EP “SIKI” Release Live」が2月1日に東京・渋谷WWWXにて開催されることが決定している。

6 tracks
PANマン~いったん寝かせて発酵期間~ (Live at 心斎橋BIGCAT 2023.8.18)
High Resolution

PANマン~いったん寝かせて発酵期間~ (Live at 心斎橋BIGCAT 2023.8.18)

Rock

PAN

1995年から大阪を拠点に全国で活動してきたPANが2023年8月18日(金)大阪心斎橋BIGCATのワンマンライブを最後に無期限の活動休止することが決定し、「PANマン~いったん寝かせて発酵期間~」が開催された。 当日のライブ模様はもちろんMCやバックヤードなどの貴重な全映像が解禁。 [プロフィール] 1995年大阪吹田にて結成、関西は大阪を愛し、生粋の関西人ロックバンド「PAN」(ヨミ:パン)。楽曲は、ロック・オルタナティブ・パンク・メロディック・JPOPから影響を受け、情熱的でストレートな詞や、生活感あるユニークな詞などがあり、幅広い楽曲を織り交ぜながらライブを最高潮に盛り上げるライブバンド。年間100本以上のライブを全国各地でこなし根強いファンを持つ。また、PANというバンド名からライブ中に自己紹介としてパン(食品)を配るパフォーマンスでもお馴染み!常に爆発的に盛り上がるライブは一度見たら病み付きになること間違いナシ!? 近年では、大型外食系・大型小売店・大型食品メーカーなどの大企業ともPANの楽曲やPANのイベントでコラボレーションし、年代や老若男女問わず一般人にも浸透中!

42 tracks
go
High Resolution

go

Dance/Electronica

naotohiroyama

5 tracks
Present
Lossless

Present

Pop

OCTPATH

OCTPATH 2nd album。「Sweet」「OCTAVE」「Daydream」「FUN」といった先行シングルをはじめ、色とりどりのジャンルで構成された新曲を揃えた作品。OCTPATHの真骨頂であるヴォーカル、DANCE、RAPに加え等身大でありながらも挑戦的な楽曲達を取り揃えた、まさにクリスマスにOCTPATHが贈る『Present』な1枚。

GOOD PRICE!
11 tracks
Go for Your Future
Lossless

Go for Your Future

Rock

SUGIZO

岩井俊二がエグゼクティブプロデューサーを務めるドキュメンタリー「ミラクルサマー ~ポケモンカードゲーム世界大会への挑戦~」の主題歌。 SUGIZOによる印象的なメロディを持つハイパーポップ・チューン。日本語版は仲村宗悟、中国語版は茶理理がそれぞれの言語で思いを込めて歌い上げる。

4 tracks
Super Amazing Music "SUPER BOMBERMAN R 2"/"SUPER BOMBERMAN R ONLINE"/"AMAZING BOMBERMAN"
Lossless

Super Amazing Music "SUPER BOMBERMAN R 2"/"SUPER BOMBERMAN R ONLINE"/"AMAZING BOMBERMAN"

Various Artists

ボンバーマン シリーズ3タイトル収録のサウンドトラック『Super Amazing Music "SUPER BOMBERMAN R 2"/"SUPER BOMBERMAN R ONLINE"/"AMAZING BOMBERMAN"』配信開始

76 tracks
朱演2021 つぎはぎのステージ (LIVE)
High Resolution

朱演2021 つぎはぎのステージ (LIVE)

Anime/Game/Voice Actor

斉藤 朱夏

声優・アーティストとして、『ラブライブ!サンシャイン!!』の「渡辺曜」役を務め、同作品のスクールアイドルグループ Aqours としても活動する中、自身のアーティスト活動も活発に展開している斉藤朱夏。12 月 25 日(水)0 時より斉藤朱夏のワンマンライブ 4 公演分のライブ音源が配信解禁。過去に発売したライブ映像商品 3 公演分のライブ音源に加えて、『5th ANNIVERSARY 朱演 2024 天使と悪魔のささやき』のライブ音源も配信。

15 tracks
5th ANNIVERSARY 朱演2024 天使と悪魔のささやき (LIVE)
High Resolution

5th ANNIVERSARY 朱演2024 天使と悪魔のささやき (LIVE)

Anime/Game/Voice Actor

斉藤 朱夏

声優・アーティストとして、『ラブライブ!サンシャイン!!』の「渡辺曜」役を務め、同作品のスクールアイドルグループ Aqours としても活動する中、自身のアーティスト活動も活発に展開している斉藤朱夏。12 月 25 日(水)0 時より斉藤朱夏のワンマンライブ 4 公演分のライブ音源が配信解禁。過去に発売したライブ映像商品 3 公演分のライブ音源に加えて、『5th ANNIVERSARY 朱演 2024 天使と悪魔のささやき』のライブ音源も配信。

15 tracks
朱演2023 LIVE HOUSE TOUR 愛のやじるし (LIVE)
High Resolution

朱演2023 LIVE HOUSE TOUR 愛のやじるし (LIVE)

Anime/Game/Voice Actor

斉藤 朱夏

声優・アーティストとして、『ラブライブ!サンシャイン!!』の「渡辺曜」役を務め、同作品のスクールアイドルグループ Aqours としても活動する中、自身のアーティスト活動も活発に展開している斉藤朱夏。12 月 25 日(水)0 時より斉藤朱夏のワンマンライブ 4 公演分のライブ音源が配信解禁。過去に発売したライブ映像商品 3 公演分のライブ音源に加えて、『5th ANNIVERSARY 朱演 2024 天使と悪魔のささやき』のライブ音源も配信。

17 tracks
朱演2022 くもり空の向こう側 (LIVE)
High Resolution

朱演2022 くもり空の向こう側 (LIVE)

Anime/Game/Voice Actor

斉藤 朱夏

声優・アーティストとして、『ラブライブ!サンシャイン!!』の「渡辺曜」役を務め、同作品のスクールアイドルグループ Aqours としても活動する中、自身のアーティスト活動も活発に展開している斉藤朱夏。12 月 25 日(水)0 時より斉藤朱夏のワンマンライブ 4 公演分のライブ音源が配信解禁。過去に発売したライブ映像商品 3 公演分のライブ音源に加えて、『5th ANNIVERSARY 朱演 2024 天使と悪魔のささやき』のライブ音源も配信。

17 tracks
underwater
Lossless

underwater

Rock

dip

8 tracks
funmachine
Lossless

funmachine

Rock

dip

10 tracks
映画「ソナチネ」(オリジナル・サウンドトラック)
Lossless

映画「ソナチネ」(オリジナル・サウンドトラック)

Classical/Soundtrack

久石 譲

灼熱の太陽の下にひそむ無邪気さと凶気をシンプルかつ美しく奏でた久石譲のエキセントリック・ワールド。 1993年公開の映画「ソナチネ」(監督・脚本・主演:北野武)のオリジナル・サウンドトラック。第17回日本アカデミー賞 最優秀音楽賞受賞作品。

14 tracks
Made in ASKA
Lossless

Made in ASKA

Pop

ASKA

15 tracks
SCRAMBLE
Lossless

SCRAMBLE

Pop

ASKA

10 tracks
BOOKEND
Lossless

BOOKEND

Pop

ASKA

12 tracks
good time
Lossless

good time

Pop

ASKA

3 tracks
Girl
Lossless

Girl

Pop

ASKA

2 tracks
ONE
Lossless

ONE

Pop

ASKA

3 tracks
ID
Lossless

ID

Pop

ASKA

3 tracks
Angel Beats! PERFECT VOCAL COLLECTION
Lossless

Angel Beats! PERFECT VOCAL COLLECTION

Various Artists

映像と音楽の融合で伝説となったTVアニメ『Angel Beats!』のボーカル曲を全て網羅! 1年ぶりとなるGirls Dead Monster新曲『Hungry Song』も収録!!

34 tracks
Go far beyond (feat. ユウスケ)
High Resolution

Go far beyond (feat. ユウスケ)

Anime/Game/Voice Actor

いとうかなこ

沖縄県で開催されるアニソンDJイベント "アニ狂イ" の主催者、 DJコマが手掛ける楽曲リリースプロジェクトがついに始動。 "いとうかなこ × ユウスケ (ex.HIGH and MIGHTY COLOR) " が織りなす最強タッグによる新曲が誕生。 楽曲制作を担当するのは、沖縄を拠点に活動するポップロックバンド "What at lazz" 「STEINS;GATE」をはじめ、「ひぐらしのなく頃に」 「School Days」など、多数のテレビアニメや PCゲームの主題歌を手掛けてきた実力派シンガー “いとうかなこ” そして、日本を代表するツインボーカルの6人組ロックバンド、"HIGH and MIGHTY COLOR" の元ボーカリスト“ユウスケ”。 その二人が放つ豪華コラボレーションがここに炸裂する。 怒涛のシャウトと圧巻のサウンドが脳内を揺さぶり、 ユウスケの咆哮が熱量を極限まで引き上げる。 さらに、いとうかなこの力強く澄んだ歌声が鮮烈に絡み合い、究極のハードロックチューンを完成させた。

1 track
嗚呼、風林火山
High Resolution

嗚呼、風林火山

HipHop/R&B

stillichimiya

stillichimiya私立『風林火山学園』校歌。

1 track
Aster

Aster

Anime/Game/Voice Actor

明透

「星」の光をテーマに、心に寄り添うような優しい歌詞とあたたかな明透の歌声が魅力のバラード楽曲。

1 track
校歌「あぁ◯◯◯学校」~あけといたんで歌ってください~
High Resolution

校歌「あぁ◯◯◯学校」~あけといたんで歌ってください~

Pop

秋山竜次

ロバート秋山が手がける「ゆかいなうたプロジェクト」から、世界初の試みとなる楽曲が登場!その名も 校歌「あぁ◯◯◯学校」〜あけといたんで歌ってください〜。歌詞に登場する「◯◯」部分を自由に埋めて、自分だけのオリジナル校歌を作り上げることができます! さらに、皆さんに気軽に楽しんでもらえるよう、カラオケ音源やボーカルガイド付き・なしの楽曲も同時配信。友人や家族、同僚との集まりで歌ったり、動画投稿で披露したりと、楽しみ方は無限大! 歌詞には、自然や故郷への愛、希望あふれる未来への誓いが込められており、懐かしさと新しさが融合した一曲です。「あぁ◯◯◯学校」の世界にぜひ飛び込んでみてください! 今すぐダウンロードして、みんなで歌おう!

3 tracks
Sweet Chat (feat. yuigot)
High Resolution

Sweet Chat (feat. yuigot)

Anime/Game/Voice Actor

長瀬有花

日本のネットシンガー『長瀬有花』&『WaMi』と、トラックメイカー/プロデューサーの『yuigot』の、3人によるダンスポップ「Sweet Chat」。 「かわいい vs かっこいい」タイプの違う2人のシンガーの声を、軽さのあるドラムンポップスに昇華させています! アートワークには『木葉はづく』が参加。音源と合わせ,Nintendo DS的ローポリ質感をお楽しみください!

1 track
VINTAGE
Lossless

VINTAGE

Anime/Game/Voice Actor

学芸大青春

新体制となって初めてレコーディングした楽曲。2024年をもって無期限活動休止となる学芸大青春、最後の配信楽曲。

1 track
Till I Die
High Resolution

Till I Die

HipHop/R&B

Nosh

Noshが自身の名義で新曲「Till I Die feat. C.O.S.A.」を12月27日(金)に緊急リリース!2024年の最重要楽曲! これまでに数々のプロデュースワークで現在のシーンの中心となるアーティストたちとの制作で知られるプロデューサー、トラックメイカーのNosh。 自身の名義での初の正式リリースとなるこの曲はラッパーのC.O.S.A.を客演に迎え、両者の持つ圧倒的な存在感、音楽への姿勢を象徴する楽曲となっている。 ミックス、マスタリングはThe Anticipation Illicit Tsuboiが担当。 アートワークはMarfa by Kazuhiko Fujitaが手掛けた。

1 track
All Alone
High Resolution

All Alone

Anime/Game/Voice Actor

エミリー スチュアート (CV.郁原ゆう)

「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」 ゲーム内楽曲『All Alone』

1 track
UNDEFEATED

UNDEFEATED

HipHop/R&B

Novel Core

"日本最高峰の格闘技イベントRIZINが2024年12月31日(火)にさいたまスーパーアリーナにて開催する『Yogibo presents RIZIN DECADE』の「ABEMA」オリジナルテーマソング。 幅広いジャンルの楽曲を手掛けるサウンドクリエイター・JUGEMをプロデューサーに迎えて制作された本楽曲は、攻撃的なギターリフが印象的な、ハードでありながらもキャッチーなシャッフル・ビートのロックサウンドに乗せて、勝利や成功を掴むためには何度失敗しても ”決してやめない” ことの大切さを力強いボーカルで歌い上げた、挑戦を続けるすべての人を鼓舞するエネルギッシュな1曲に仕上がっている。"

1 track
リアルタイムシンガーソングライター
High Resolution

リアルタイムシンガーソングライター

Pop

高橋優

メジャーデビュー15周年を迎える高橋優、2年3か月ぶり9枚目のオリジナルアルバム「HAPPY」(1月22日発売)より先行配信!

1 track
Because of Love (feat. 佐々木佑紀)
Lossless

Because of Love (feat. 佐々木佑紀)

Pop

Hikaru

Hikaruソロ、14thシングル。 佐々木佑紀とのコラボレーション楽曲、第2弾。

1 track
どきどきキュン!で大暴走♡
High Resolution

どきどきキュン!で大暴走♡

Anime/Game/Voice Actor

いずれ菖蒲か杜若

VTuberグループ「にじさんじ」に所属するいずれ菖蒲か杜若、通称あやかきの2nd digital single

1 track
ずっと前から君に恋してる
High Resolution

ずっと前から君に恋してる

Rock

ケプラ

ケプラの強みである、ボーカル律希のちょっぴり切ない恋心を綴った歌詞とポップなサウンドに加え、懐かしさのある昭和と今時感のある令和を落とし込んだ音作りとMVに挑戦し、王道ケプラ感と新しい一面を見せた新曲。

1 track
ドラゴン (feat. おかもとえみ)
High Resolution

ドラゴン (feat. おかもとえみ)

HipHop/R&B

KaminariTAKUMI

お笑いコンビ カミナリの石田たくみがKaminariTAKUMI名義でPRODUCE/トラックメイク/ラップを行った楽曲に、シンガーソングライターでバンド、フレンズでも活動するおかもとえみを迎え完成した、メロウでチルなHIPHOPトラック。

1 track
H_OARANG
High Resolution

H_OARANG

2Spade

5 tracks
365
High Resolution

365

Pop

WATWING

令和6年度第 77 回全国高等学校バスケットボール選手権大会SoftBank ウインターカップ2024大会公式テーマソング。 古幡亮、鈴木曉、髙橋颯、八村倫太郎、桑山隆太、福澤希空の6人によって2019年6月に結成されたダンス&ボーカルグループWATWINGの+WHAX移籍第一弾シングル。爽快なトラックに軽快なラップとメロディーラインが心地よい今までのWATWINGにない魅力を引き出したミディアムソング。気鋭のラッパー・シンガーソングライターgbが歌詞を手がけ、まだ見ぬ未来へ背中を押せる優しさと強さをもった楽曲に仕上がっている。

1 track
Be Alright
Lossless

Be Alright

Pop

BTOB

1 track
Archangel.*
Lossless

Archangel.*

Dance/Electronica

Kohei Shimizu

Kohei Shimizuによるボカロ楽曲シングル第3弾で、可不歌唱曲。J-Popライクなギターロックのドライブ感と脳内を直撃する破壊的ハイパーポップで、魅惑的なビートが融合したKohei Shimizuのオリジナリティが炸裂するサウンド。健気で愛しい偏愛賛歌な歌詞が胸に飛び込んでくるラブソング。

1 track
Bunny Girl (wotaku Remix)
Lossless

Bunny Girl (wotaku Remix)

Pop

AKASAKI

18歳の高校生シンガーソングライター。TikTok×SpotifyのBuzz Tracker10月度のMonthly Artistsとしてリリースした「Bunny Girl」は、Buzz Trackerで歴代最高の再生回数となり、Spotify・Top50にて1位、Billboardストリーミング4位、オリコンストリーミング4位と異例の大ヒットを継続中。本作は「Bunny Girl」のRemix企画第2弾となり、TeddyLoidに次いでボカロPとして大人気のwotaku Remixとなっている。

1 track
シェルター(Folky Soul 2024 ver)

シェルター(Folky Soul 2024 ver)

Pop

wyolica

25周年を迎えたwyolicaが完全生産限定盤としてリリースされた7インチアナログのB面に収録された、『シェルター(Folky Soul 2024 ver)』を配信リリース。2001年にシングルとしてリリースされたwyolicaの真骨頂とも言えるバラード曲『シェルター』をニューレコーディング。Azumiの切ない歌声とso-toのアコースティックギータは彼らの代名詞でもあるFolky Soulを体現した楽曲となった。

1 track
岡崎京子のあの娘になりたかった
High Resolution

岡崎京子のあの娘になりたかった

Rock

東京初期衝動

EP『pink Ⅱ(ピンク・ツー)』より、「岡崎京子のあの娘になりたかった」

1 track
Danger Danger (Remix)
High Resolution

Danger Danger (Remix)

Rock

FZMZ

FZMZ、全世界で1,000万回以上再生の楽曲「Danger Danger (feat. icy)」の TORIENAによるRemix音源をサプライズリリース!

1 track
真夜中はチャイナ・ブルー (feat. Kan Sano)
High Resolution

真夜中はチャイナ・ブルー (feat. Kan Sano)

Pop

ぷにぷに電機

シンガー兼音楽プロデューサーのぷにぷに電機が12/25(水)に新曲『真夜中はチャイナ・ブルー feat. Kan Sano』をリリースする。本作は、煌びやかな都会の夜を背景に繰り広げられる真夜中の危ういゲームをテーマに、四つ打ちとラテンという異なる表情を持った、ぷに電とKan Sanoのコンビによる最新キラー・チューン。二人のコンビは、数々のチャートやプレイリストに選出され、Spotify公式の "Best City Pop Songs of 2021"ではチャート1位となったヒット曲『ずるくない?』以来、約3年ぶりとなる。ぷにぷに電機が作詞・作曲、Kan Sanoがサウンド・プロデュースを担当し、サックスにはKenT (from Soulflex)、トランペットには寺久保伶矢が参加し、ファビュラスでソウルフルな楽曲に仕上がっている。ジャケットは『ずるくない?』に続いてイラストレーターのisayamaxが本作のために描き下ろし、MVはShunki Babaが監督・演出を手がけた。

1 track
HELL BABY
Lossless

HELL BABY

HipHop/R&B

INF

1 track
OWLGANG (feat. JUMBO MAATCH & BES) [Zeebra Remix]
Lossless

OWLGANG (feat. JUMBO MAATCH & BES) [Zeebra Remix]

HipHop/R&B

Zeebra

つい先日リリースされストリートのヘッズを唸らせたOWLGANGのデビュー作「OWLGANG/DJ GEORGE feat. JUMBO MAATCH & BES(SCARS)」のREMIXが早くもドロップされる!日本のHIPHOPシーンに多大なる影響を与えたあのLEGEND「鼻息荒いシマウマZEEBRA」が参加し更にDOPEに進化したこのREMIXは2024の締めくくりに相応しい問題作となるだろう!!

1 track
Peter Pan
High Resolution

Peter Pan

HipHop/R&B

BSC

ヒップホップクルーKANDYTOWNのメンバー、ラッパーのBSCがクルー終演後、初となる2ヶ月連続リリースの第2弾シングル「Peter Pan」を発表。 第1弾シングル「Yella Dogg」に続き、12/25にシングル「Peter Pan」をリリース。 トラックはBSCの諸作やKANDYTOWNのEP「LOCAL SERVICE」等を手掛けたビートメイカーK.E.Mが担当。

1 track
Designant.
Lossless

Designant.

Anime/Game/Voice Actor

Designant

スマフォゲームArcaeaに収録

1 track
イルミネーション
High Resolution

イルミネーション

Pop

MA55IVE THE RAMPAGE

MA55IVE 初のウインターソング『イルネーション』。街に輝く煌びやかなイルミネーショに、想いを馳せる相手の美しさを重ね合わせた情景を描いた歌詞を冬の気候がもたらす寂しさと、ホリデーシーズンの人々の心の温かさを感じさせる神秘的でエモーショナルなトラックで表現した楽曲。

1 track
バトロワ♡ラブ
High Resolution

バトロワ♡ラブ

Dance/Electronica

DYES IWASAKI

DYES IWASAKI × P丸様。 配信シングル「バトロワ♡ラブ」。 作詞はbizが担当。Electro Swingを基盤としたPopなダンスチューンとなってます。Illust:P丸様。

1 track
バトロワ♡ラブ
High Resolution

バトロワ♡ラブ

Dance/Electronica

DYES IWASAKI

DYES IWASAKI 配信シングル「バトロワ♡ラブ」。 作詞はbizが担当。Electro Swingを基盤としたPopなダンスチューンとなってます。illust : P丸様。

2 tracks
Marginalia #186
High Resolution

Marginalia #186

Classical/Soundtrack

高木正勝

Marginalia' Masakatsu Takagi These daily piano recordings were made in my private studio surrounded by the mountains in Hyogo, Japan. I opened all the windows to welcome the sounds of nature and played the piano without any sort of preparation : no overdubbing, no writing, no editing, no fixing... just as it is. What you are listening to now are raw, improvised piano recordings where the sounds of nature and the musical notes are recorded at the same time, in harmony without any discrimination. I love to think that nature might also listen to my piano. The nature is the melody. The piano is the harmony. credits released December 23, 2024 Piano by Masakatsu Takagi Recorded December 23 2024 (10:20) Photo by Masakatsu Takagi

1 track
嫌いな人 (☆Taku Takahashi Remix)
High Resolution

嫌いな人 (☆Taku Takahashi Remix)

Pop

RUNG HYANG

ジャズ、ヒップホップ、ソウル、フォークなどさまざまなジャンルを越境するシンガー“ソウル”ライターRUNG HYANGが2022年にリリースした、EP『 ROMANTIA』収録曲の『嫌いな人』を、m-floのTaku Takahashiが上質なドラムンベースにリミックスした!

1 track
from
Lossless

from

Pop

fromis_9

。fromis_9からのスペシャルシングルで、ファンに対する感謝の意味を込めたファンソング。

1 track
影光り 光り影
High Resolution

影光り 光り影

HipHop/R&B

OZROSAURUS

OZROSAURUS、2017年に横浜DeNAベイスターズのドキュメンタリー作品に書き下ろした「影光り 光り影」を遂に配信解禁

1 track
Step By Step
High Resolution

Step By Step

Pop

Natural Lag

Da-iCE 花村想太がボーカルを務めるバンド「Natural Lag」の新曲。『東武鉄道 アニメーション企業CM』タイアップソング として書き下ろされた本作は軽快なテンポと爽やかな雰囲気が印象的なポップナンバーになっている。

1 track
ミラージュ
Lossless

ミラージュ

Anime/Game/Voice Actor

不破湊

あなたが愛した蜃気楼

1 track
1番星
High Resolution

1番星

Pop

LIL LEAGUE from EXILE TRIBE

同じイベントに出演したことをきっかけに交流を深め、LIL LEAGUEメンバーが直接オファーし実現した、鈴木鈴木による書き下ろし提供曲。鈴木鈴木にとっても初の楽曲提供となり、岩城星那と中村竜大が歌唱。変わりゆく空を恋人への気持ちに例えたバラードソング。

1 track
Order In The Court
High Resolution

Order In The Court

Pop

BUGVEL

メジャーデビューか解散か。来年2025年10月にZepp DiverCityで行われるワンマンライブのチケットのソールドアウトを目指して、ファンと共に未来を切り拓いていく新プロジェクト・"BUGVEL THE JUDGMENT"が進行中の日台4人組ボーイズグループ・"BUGVEL"が、2025年1月22日に6thシングルを発売する!本作「Order In The Court」はシングルからの先行配信曲。本曲は、メンバーであるMAHIROが作詞作曲を手掛け、ドヴォルザークの名曲「交響曲第9番ホ短調作品95《新世界より》」を引用した、プロジェクトの始動に相応しい壮大で勢いのある楽曲。最後の挑戦になるかもしれない状況を前にしても、決して媚びることのない大胆なアレンジは、BUGVELの勇気と覚悟を象徴するかのようだ。

1 track
Order In The Court
High Resolution

Order In The Court

Pop

BUGVEL

メジャーデビューか解散か。来年2025年10月にZepp DiverCityで行われるワンマンライブのチケットのソールドアウトを目指して、ファンと共に未来を切り拓いていく新プロジェクト・"BUGVEL THE JUDGMENT"が進行中の日台4人組ボーイズグループ・"BUGVEL"が、2025年1月22日に6thシングルを発売する!本作「Order In The Court」はシングルからの先行配信曲。本曲は、メンバーであるMAHIROが作詞作曲を手掛け、ドヴォルザークの名曲「交響曲第9番ホ短調作品95《新世界より》」を引用した、プロジェクトの始動に相応しい壮大で勢いのある楽曲。最後の挑戦になるかもしれない状況を前にしても、決して媚びることのない大胆なアレンジは、BUGVELの勇気と覚悟を象徴するかのようだ。

1 track
BREAK OUT
High Resolution

BREAK OUT

Anime/Game/Voice Actor

藤城リエ

藤城リエが渾身の新曲「BREAK OUT」を配信リリース! 力強いメッセージで聴く者の心を激しく揺さぶる重厚なサウンドのロックチューン。 作詞を藤城リエ本人が担当。作曲・編曲をYomaが担当。

1 track
ファーストバイト
Lossless

ファーストバイト

Anime/Game/Voice Actor

莉犬

SNSフォロワー累計811万人超え!1stフルアルバム「タイムカプセル」は、Billboardの週間アルバムセールスチャートで1位、2ndフルアルバム「シャッターチャンス!」もゴールドディスク認定となったすとぷりの赤色担当、莉犬の新曲。本作はボカロPの内緒のピアスが作詞・作曲・編曲を手掛けている。そのタイトルから想像されるようなまっすぐピュアな感情ではなく、どこか仄暗い共依存を思わせる『愛らしく、鬱くしい』世界観の楽曲となっている。普段は明るく元気な楽曲が多い莉犬の新たな一面を楽しんでほしい。

1 track
ののの音々ネ!
High Resolution

ののの音々ネ!

Anime/Game/Voice Actor

音ノ乃のの

YouTube登録者数40万人のVsinger・音ノ乃のの3rdメジャーシングル。独特で中毒性のある楽曲を数多く世に届けているボカロP・原口沙輔が楽曲プロデュースとして参加。音ノ乃のの自身をテーマにした楽曲に仕上がっており、頭から離れない中毒性のあるメロディーと口ずさみたくなる歌詞は必聴。新たなアーティスト性を惜しみなく世の中に届ける楽曲に仕上がっている。

1 track
BAN [G]
High Resolution

BAN [G]

Anime/Game/Voice Actor

Kotone(天神 子兎音)

「ここは彼女を信仰する者のみが入場を許されるステージ。ブチ上がる準備はできているか!?この神聖なるステージに雑音が紛れ込んだら、即座にBAN!」SPIRAL STAIRS STUDIO所属第三弾となるKotone(天神 子兎音)のオリジナル楽曲「BAN[G]」

1 track
ドロボウネコブギ
Lossless

ドロボウネコブギ

Anime/Game/Voice Actor

アルバーン・ノックス

NIJISANJI EN 5期生 Noctyx(ノクティクス)所属のアルバーン・ノックスが作詞を手がけた楽曲、『ドロボウネコブギ』

1 track
クリスマスキャロルの頃には (Rocco Veles Remix)
High Resolution

クリスマスキャロルの頃には (Rocco Veles Remix)

Rocco Veles

稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」をリバイバルさせるため、SURF Musicにて開催。本作はメキシコ在住のRoccoが優勝し、ファンクやハウスの要素を取り入れ懐かしいクラブチューンに仕上がった。

1 track
シャンデリア
High Resolution

シャンデリア

Pop

ReN

シンガーソングライターReNが、ピアノが印象的な新曲を緊急リリース。大切な人に寄り添い、いたわり、語りかけるような歌詞が心にしみる、年末にぴったりの優しい楽曲。

1 track
Broken Headphones
High Resolution

Broken Headphones

Rock

Luby Sparks

Luby Sparks「Broken Headphones」2024.12.20 Release Luby Sparks、10月「Overrated!」、11月「Summer Days」に続くニューリリース。 ドロップCにチューニングしたベース、ヘヴィなドラム、歪んだギターが特徴のニューメタル的ヘヴィネスの要素を取り入れたヘヴィ・シューゲイズ。 ヘッドフォンを使っていた2000年代後半をイメージした楽曲。

1 track
Déjà vu
Lossless

Déjà vu

HipHop/R&B

DJ MITSU THE BEATS

GAGLEのニューアルバム『Plan G』、デトロイトFrank-N-Dankのアルバム・プロデュース、鍵盤プレイヤー中村圭作(toe、etc..)や金子巧(cro-magnon、etc…)などミュージシャンのコラボレーションなど、CD/アナログなどのフィジカル・リリースも積極的に展開したDJ Mitsu the Beatsが、1年を締めくくるに相応しい2024年ラストとなる楽曲「dejavu」を、Jazzy Sport Productionからデジタル・オンリーでリリース。 GAGLEの活動、国内外でのDJプレイ、ラッパー/シンガーへのビート/トラック・プロデュース、RMXワークと、精力的に活動するDJ Mitsu the Beatsが、”日々ビートを作り続ける中で埋もれさせたく無いビートを選び、ブラッシュアップして楽曲として完成させていく”ビート・メイク・プロジェクト=『BEATS OF THE MONTH』。 今回リリースされる「dejavu」は、こちらのプロジェクトの制作の中で生み出された1曲で、訪れる”冬”をイメージさせる幻想的なキーボードやヴォーカル・フレーズが躍動的なビート/グルーヴに心地よく溶け合う、DJ Mitsu the Beats流のニューエイジ~アンビエンス・ムードを感じさせる、フレッシュなアプローチが展開されたインストゥルメンタル楽曲になっている。

1 track
SOMAOTA ONE-MAN SHOW "Trans" (Live)
Lossless

SOMAOTA ONE-MAN SHOW "Trans" (Live)

HipHop/R&B

SOMAOTA

2024年11月29日に開催されたSOMAOTAのワンマンライブのライブ録音を配信にてリリース。自身が2024年にリリースした、”六つの橋”や”Imaginary Village”を含む4曲を収録。最後の曲”Trans Freestyle Cypher”では、空音やDinoJr.など総勢10名のアーティストがマイクを回した。

4 tracks
アンビリーバブル EP
High Resolution

アンビリーバブル EP

HipHop/R&B

Klang Ruler

TBSアニメ『トリリオンゲーム』エンディングテーマ 新しい学校のリーダーズ「オトナブルー」を生み出し、ブラックビスケッツ「タイミング ~Timing~」のカバーを大ヒットさせた若手実力No.1のトラックメイカーyonkey率いるKlang Rulerの新曲「アンビリーアブル」がTBSアニメ『トリリオンゲーム』エンディングテーマに決定、10月2日リリースされる事が発表された。 「アンビリーバブル」は、Klang Rulerにとって初のアニメエンディングを担当する楽曲で、楽曲を手がけたyonkey.(Vo.)は、「トリリオンゲームは連載当初から追っていたので、最初この話をいただいた時にシンプルに信じられませんでした...人にオススメするくらいお気に入り漫画だったので(笑)。ハルとガクの友情が垣間見えるたび胸が熱くなって、僕も仲間と共に大きな野望を持って活動したい、そんなことを思わせてくれた作品に携われて嬉しく思います。この作品が大好きな自分だからこそ描けた楽曲になったと思いますので、楽しみにしていてください!」とコメント​

5 tracks
ねてもさめても
High Resolution

ねてもさめても

Pop

フジタ カコ

時間が経っても、頭の中に残っている記憶が、たまに何かのきっかけでよみがえることがことがある。あなたをつなぎとめている何かを、思い出すきっかけになったら嬉しいです。

5 tracks
夜だけが知っている
High Resolution

夜だけが知っている

Rock

エイプリルブルー

東京のインディーシーンで活躍するメンバーが集まり2019年に結成されたJ-POPとインディーシーンを繋ぐバンド、エイプリルブルーが来年リリースする待望の2ndアルバム『yura』より、ヘヴィーシューゲイズと邦楽ロックの良さをミックスさせたミドルテンポ・ナンバー、「夜だけが知っている」。

2 tracks
AF1
Lossless

AF1

HipHop/R&B

B.I.G. JOHN

ラップスタア誕生2023で、応募者3457名から130名まで絞られるAREA TRIALステージに進出し話題を集めているラッパー、B.I.G. JOHNのニューシングル『イエス / AF1』がリリース。2024年6月に大阪から東京間を徒歩で踏破した徒歩旅で感じたことなど、自身のライフスタイルから得たアイデアを楽曲に反映した全2曲を収録。

2 tracks
Pre-sent
High Resolution

Pre-sent

Idol

LUCY

新ガールズロックグループ『LUCY』始動! 元BiS:アヤ・エイトプリンスや元さくら学院:杉本愛莉鈴、元MIGMA SHELTER:ミミミユ / ナギムー、元tipToe. 宮園ユウカ、元ミスiD:叶望、そして期待の大型新人2を含む、音楽の魅力を伝えることのできる計8人による新グループが誕生! 本作は、2025年1月10日に渋谷・Spotify O-Eastにて開催されるデビューを前にしてプレデビューした最初の2曲「Ancestors」「LUCID DREAM」を収録したプレデビューEPとなる。

2 tracks
Re : Stars

Re : Stars

V.A.

ジャンルに囚われないスタイルを武器に様々なアプローチを見せるアーティスト"Misaki Hinata"が、2枚目のEP『Re : Stars』をリリース。先行リリース曲"Re:loading"、既リリースRemix3曲の4曲に加えて、プロデューサーに00motion Records主宰でもありトラックメイカー/DJの"Yackle"と"Feline Teck"のタッグ第2弾"blurry"、"open my windovv - takaryu Remix"、"Childish<3 - Feline Teck Remix"を加えた合計7曲のボリューミーな内容に仕上がった。

7 tracks
The Songbards Demo Vol.1(2024 Remastered)

The Songbards Demo Vol.1(2024 Remastered)

Rock

The Songbards

3人組バンド、The Songbardsが自主レーベルNowhere Worksより初作品として会場限定でリリースした「Demo Vol.1」を、新録トラックを加え再ミックス・マスタリングを行った新装盤として配信リリース。UKロックと歌謡曲に影響を受けた同バンドならではのアンサンブルが特徴の「ミッドナイト」、内省的なモノローグをハイテンポなビートに乗せ歌い上げる「漂流」、ドラムス担当の岩田が作詞作曲歌唱を手がけたカントリー調の「優しい怪獣」、ボーカル上野の歌声と歌謡性をスローバラードに閉じ込めた「マリッジストーリー」の4曲収録。

4 tracks
闇の軽音楽で包丁を弾く
High Resolution

闇の軽音楽で包丁を弾く

Rock

moreru

次世代ハイパーエクストリームノイズコアバンドmoreru(もれる)。2024年に「人間讃歌」「乙女座最終日」とデジタルシングルをリリースした彼らが今年の活動を締めくくるべく、全て新録の通算4枚目となるEPをリリース。

5 tracks
若者たち
High Resolution

若者たち

Rock

ザ・ダービーズ

いま、急速に勢いを増す名古屋発大注目のロックバンド“ザ・ダービーズ”による1st Mini Album『若者たち』をリリース。初録音となる曲に加え、人気楽曲「トランジスタラジオ」「退屈な日々にも花束を」「シンガー」を含む全7曲を収録。

7 tracks
Y Remixes (Remix)
Lossless

Y Remixes (Remix)

HipHop/R&B

Kaoruko

Kaoruko × Stones Taro コラボアルバム『Y』のリミックスアルバムがリリース 今年2月にリリースされ、多くの注目を集めたKaorukoとStones Taroによるコラボアルバム『Y』が、新たな形で再登場。 リミックスアルバム『Y Remixes』が近日リリース。 本作には、Stones Taro自身によるセルフリミックスに加え、UKを拠点に活躍するDJ/プロデューサー・Zaltsmanによる「Diamond」のリミックスを収録。オリジナル楽曲の魅力をさらに深化させた、全く新しい音楽体験をお届けします。

4 tracks
明晰夢
High Resolution

明晰夢

HipHop/R&B

chop the onion

youtubeで2000万再生超えたBASI『愛のままに feat.唾奇』のビートを手掛けたchop the onion 2019年リリースEVISBEATS PEOPLE Pray For Me feat.SHIMPEI & J.B.POE にRapperとして参加したSHIMPEI この2人の初のコラボレーションEP 明晰夢 リード曲 Hot FreezeのMVもEPリリース後、配信予定 2021年コラボレーションシングル NAME 2022年chop the onionプロデュースシングルyuragi (feat. cleafrookie, SHIMPEI & SALLY) 以来、約2年ぶりの2人でのコラボレーションリリース。 chop the onionの極上なチルなビートに SHIMPEIのスムースなフロウが見事に混ざり合う全5曲。 夢追い人の葛藤を描いた哀愁漂うリリック。 数え切れない程の挫折を味わい、今にも崩れ落ちてしまいそうな現実。 それでも己を信じ続ける全ての表現者へ。孤独な夢追い人全員に幸あれ。 叶わぬ夢なら自らコントロールして手繰り寄せる。明晰夢

5 tracks
とうめいをはなして
High Resolution

とうめいをはなして

Pop

綿貫雪

多方面で活躍するSSW・綿貫雪、5曲入りのミニアルバム『とうめいをはなして』をデジタルリリース

5 tracks
Drunk(Instrumentals)
High Resolution

Drunk(Instrumentals)

HipHop/R&B

SPENSR

SPENSR、最新アルバム“Drunk”のインストゥルメンタル盤を12月25日に配信リリース

8 tracks
SUMMERTIME(in the blue shirt remix)
Lossless

SUMMERTIME(in the blue shirt remix)

Rock

KENT VALLEY

KENT VALLEYのダンスナンバー3曲をin the blue shirtがリミックスした「BLUETIME ep」、1月15日リリース決定!「SUMMERTIME (in the blue shirt remix)」が先行配信

1 track
列車 -Single
Lossless

列車 -Single

モーニングコールズ

現役大学生ユニット モーニングコールズ、初のシングル「列車」配信リリース

2 tracks
一緒にすごそう
High Resolution

一緒にすごそう

Rock

すばらしか

孤高にして現代最高のロックンロールバンドが送るニューシングルは、甘美でいて哀愁溢れるグルーヴィーなスウィートソウル!

2 tracks
NICE TO KNEE YOU SHOW 2024 (Live at Shibuya WWW X)
High Resolution

NICE TO KNEE YOU SHOW 2024 (Live at Shibuya WWW X)

HipHop/R&B

SANTAWORLDVIEW

2024年9月15日(日)、渋谷WWW Xで開催されたSANTAWORLDVIEWのワンマンライブ『NICE TO KNEE YOU SHOW 2024』のライブ音源。東京を拠点に活動するバンドAWSM.(オーサム)とシンガーソングライター・ジャズピアニストの甲田まひると共に、スペシャルバンドセットとして楽曲を披露した。今年6月に配信リリースした3rdアルバム『NICE TO KNEE YOU』の収録曲はもちろん、2022年に配信リリースされた2ndアルバム『I'M THE ONE』に収録されている「I DO」では、フィーチャリングで参加しているOnly Uがゲスト出演。初めてバンド編成でのパフォーマンスが実現し、SANTAWORLDVIEWが表現したかった世界観を余すことなく伝えるライブ音源に仕上がった。

7 tracks
恋のメロディ

恋のメロディ

Rock

くっつくパピー

福岡発ロックバンド、くっつくパピーより3rdシングルがリリース。『恋のメロディ』は透き通る夜空に瞬く星空のような壮大でロマンチックなラブソング。冬の足音が聞こえ始めた今、一人歩く夜道にピッタリな今一番聞きたい1曲となっている。B面に収録されている『日々』は新体制になって初の弾き語り曲になっており、完全一発録り、等身大の姿をそのまま収録している。

2 tracks
月光
High Resolution

月光

Pop

小田奈都美

福岡県大野城市出身のSSW 小田奈都美、9ヶ月ぶりの新作となる2nd EP『月光』が12月25日にリリース!収録曲「愛おしい日々」がCROSS FM MUSICAMP12月のED曲に決定

5 tracks
遠泳する幻

遠泳する幻

Rock

Boyish

制作過程でのさまざまな試練を乗り越えながら、二つのスタジオを行き来して形作られた作品。「遠泳する幻」のタイトル通り、生きること、亡くなること、転生、そして永遠について探求している。音楽スタイルは、ドリーミーなフォークからローでスロウコアのようなオルタナティブ、シューゲイザーのような幻想的なトラックまで多彩なバリエーションが楽しめる。全体的に重く暗いテーマが漂いつつも、生命の美しさや再生の可能性が感じられる。聴く人の心を内面の旅へと導くアルバムとなった。ジャケットはメンバーにより、ランダムに絵具を配置して転写するデカルコマニーという手法を用いて制作された。

10 tracks
Wild Flower
Lossless

Wild Flower

HipHop/R&B

Linn Mori

2024年ラストとなるLinn Moriによる最新シングルがリリース! 前作の『Children of the Earth』や『Healing Wind』などリラックスした心地の良いLo-Fiサウンドを中心にリリースを行ってきたが、今作も極上のチルアウト曲を含む3曲でリリース。 少しこれまでの作品とは毛色が異なるアップテンポで軽快なビートが印象的なアグレッシブな楽曲「Wild Flower」そして、極上のチルアウト、ドリーミングで心地の良い「Reflections」、最後はしっかりとしたビートにエキゾチックな雰囲気のメロディーが素晴らしい「Dolphin」が収録されている。

3 tracks
4NEVER
High Resolution

4NEVER

Ryugo Ishida

NEVER EVER 4 EVER

14 tracks
City
High Resolution

City

HipHop/R&B

LISACHRIS

何億光年も向こうのどこかの惑星から拾ってきたような過去か未来なのかも分からないヴィンテージの宝もののピースのコレクションのような本作。 全作品LISACHRISがプロデュース、オーディオエンジニアリングを担当しコズミックでフェミニンかつシャープな仕上がりに。 起承転結をリリースで発表したいとSmart Magazineのインタビューで話しすLISACHRISが2024年締め括りとしてその結句となるEPをリリース! 起句"クウキノシツカン"にて初めて世界を知り 承句"MAGIC"にて絶望感を味わい、 転句"めかりドキ"にて新たな視点を取り入れ 本作"City"ではどんな着地をするのか。 "Akuma" では大人気のアーティストA VIRGINをフィーチャー。 表題曲”City”ではOld Joe等で活躍するベーシスト、カメヤマケンシロウをフィーチャーし作詞をシンガーのNAYUTAHが担当。 ”Neko Machine"では昨年での「猫憑き」リリースから引き続きlIlI、No BusesのCwondoをフィーチャーし、どこか癖になる「短歌ラップ」を作り上げた。 ロックなダンスチューンとなっている。

6 tracks
MAITREYA
High Resolution

MAITREYA

HipHop/R&B

TANGDEN

OONOOとbotanikで構成されるHIP HOP Instrumentalコレクティヴ。さまざまな著名アーティストをプロデュースするプロデューサーディオがゴーストネームで活動。HipHopを基盤としたビートに切なくノスタルジックなピアノの旋律が印象的。今作はスマッシュヒット曲「zen」を含む12曲を収録した6作目となる待望のアルバム。

12 tracks
Memoride 1
High Resolution

Memoride 1

Rock

Cwondo

およそ1年半ぶりのアルバムとなる。 今作はMemoride 1、Memoride 2の2部構成になっている、Cwondoのタイミングで今だ!という時にリリースされる。 1は寒さの始まり、2は寒さの終わりにリリースされる。 メモ、メモリ(記録)、思い出(Memoride)をテーマに制作された今作は、今までのように短くないスパンのリリースの間に時にゆっくり、時に風のように過ぎていった時間を付箋のように留めていった楽曲たちを、時には独りで、時には周囲にいる人たちと共にCwondoが紡いでいった作品である。 1部は記録の側面が少し強く出ており、作品に対して能動的に記録した音やアイデアが収録されている、しかし、頭の2曲はテーマであるためメモ、記録、思い出の要素が全て詰まっており、グラデーションとしては1部後半に向かうにつれて2部にむけて思い出へとフェードアウトしていく。

11 tracks
See ya!
High Resolution

See ya!

Idol

RAY

2 tracks
初陣
High Resolution

初陣

Idol

uijin

「ありい」「ひとちび」「やよい」「りん」 の4人からなる女性アイドルグループ「uijin」(ウイジン)が2024年12月31日にニューアルバム「初陣」リリース!

7 tracks
Sagami Ukiyo
High Resolution

Sagami Ukiyo

HipHop/R&B

Yuto.com

Yuto.comの和・哀愁サウンドを軸にKOYANMUSICの幅広い音楽センスでChill,Lofi,Trap,Afrobeat,Jursey Club,Drill要素を融合させたビートアルバム。 GADORO,BAD HOP,ちゃんみな,ヒルクライム,ヒプノシスマイクなど様々なアーティストを手掛け、オリコンランキング1位を獲得、提供曲の総再生数は1億回を超える音楽プロデューサー【Yuto.com】と『SD JUNKSTA』のメンバーであり『ABEMAドラマ 警視庁麻薬取締課 MOGURA 主題歌:NORIKIYO / 五月雨』の作曲を担当し、ラッパー・ビートメイカー・DJ・ビートボックス・バイオリン・ミキシング・マスタリングエンジニアまでこなすマルチプレイヤー【KOYANMUSIC】の初コラボレーション作品。 Mixed & Mastered by KOYANMUSIC at.御園音楽堂 Artwork by indigö

7 tracks
near
Lossless

near

Rock

Record bill babes

実力派のメンバーによるベースレススリーピースポストロック~オルタナティブバンドの初音源! シンガーソングライターとしても活動しているgt,vo.黒木サトシ、CeruLeanでも活動中のgt,vo.ぽりゃ、ex.Dufferinのdr.村人その2、以上の3人からなるオルタナティブロックバンドによる初音源3曲入りシングル! 変拍子だけでなく摩訶不思議なスティックワークを駆使するドラム、ベースレス編成だからこその自由度の高い2本のギターのアレンジ、そしてその上を時に滑るように時に力強く流れる歌、そんな一朝一夕ではたどり着けない、三人三様のキャラクターがぶつかりあった時の破裂音のような音楽が3曲パッケージングされた快作!

3 tracks
Dimitri Garden Paris Mix Vol.1
High Resolution

Dimitri Garden Paris Mix Vol.1

Dance/Electronica

Mr. Adventure

日本を代表するサウンドクリエイター松田純一によるDJプロジェクトによるアルバムプロダクト。 世界中を旅しながら、そこで得た言語や素材、倫理観などを音楽に取り込みながら、説明不要のワールドダンスミュージックを作りあげる巨匠。世界中のレイヴやフェスを体験している彼による、リアルなパーティーチューンを中心にしたハウスアルバム。ラテンハウスからアフロハウス、EDMまで幅広く収録された全曲オリジナルミックス作品。

22 tracks
Dimitri Garden Paris Mix Vol.2
High Resolution

Dimitri Garden Paris Mix Vol.2

Dance/Electronica

Mr. Adventure

日本を代表するサウンドクリエイター松田純一によるDJプロジェクトによるアルバムプロダクト。 世界中を旅しながら、そこで得た言語や素材、倫理観などを音楽に取り込みながら、説明不要のワールドダンスミュージックを作りあげる巨匠。砂漠、崖、洞窟、大海原、自然、スピリチュアルでありながら、レイヴも楽しめるチルな楽曲がたくさん収録されている本作。 アマピアノを特に多用し、アフロハウス、ラテンハウス、エジプトハウスなど、ベテランならではの全曲オリジナルミックス作品。

15 tracks
MEGATON KICK 6
Lossless

MEGATON KICK 6

Various Artists

11 tracks
HYPER DUO 2
Lossless

HYPER DUO 2

Various Artists

9 tracks
詩を以て償え
Lossless

詩を以て償え

Rock

六弦アリス

六弦アリスによる通算5作目となるシングル作品。 他者から理解されない葛藤や、少数の人々が抱える多種多様なジレンマを表現しています。 全ての楽曲は、2000年頃の少し懐かしさ漂う綺麗なメロディで構成しています。

4 tracks
Outsider Art and Suicide
High Resolution

Outsider Art and Suicide

Rock

PLEIADES

斎藤空大ソロプロジェクト4th single ゲストボーカルに花咲なつみ(ex.tipToe.)を招いての制作。 J-POP,Math Rockを軸にダンサブルかつ鬱々としたサウンドを展開する。

2 tracks
Night&Day / about you
High Resolution

Night&Day / about you

Rock

All about You

All about Youの3rd Singleは、バンドとしての進化と挑戦が感じられる楽曲にて構成されている。Tr.1「Night&Day (feat.サツキ)」はゲストボーカルに歌い手として活動されているサツキを招待し、初のツインボーカルでの編成となっている。従来の重厚なサウンドに、洗練された電子音、エモーショナルに歌い上げる2人のボーカルがかけ合わさった非常にメロディアスな楽曲に注目が走る。 Tr.2「about you」は、キャッチーなミドルナンバーとなっているが、All about Youらしいサウンドは健在だ。激しいギターリフと心揺さぶられるメロディが相乗効果を生み出し、楽曲の雰囲気を物語るシンセがまるでオーケストラのようにバンドサウンドとの一体感を作り、壮大な一曲となっている。 進化の止まらないAll about Youの3rd Singleは、今後の活動にも目が離せない作品となっているだろう。

2 tracks
オリはね
High Resolution

オリはね

Rock

のっぺら

Guitar&Vocal : 小棚木もみじ Drums : 松井修司 Accordion : 髙林 Recording&mixing : taiyaki~▲≡ ジャケット制作協力:最大無酸素パワー

3 tracks
Flowin'
High Resolution

Flowin'

Rock

Momiji & The Bluestones

時代を越える最先端ファンキーブルースバンドの傑作! Betty Davis、The James Cotton Band、Sly & The Familystoneなどを彷彿させ、キャッチーなブルース感を堪能できる最高級のアルバム。リスナーはこれを求めてたのでは無いか!?

8 tracks
乙女ミームで大作戦!
High Resolution

乙女ミームで大作戦!

AMiRiON

全力を出しすぎて疲れた時は一緒に魔法をかけましょう! 「乙女ミームで大作戦!」はメンバーそれぞれのモチーフを散りばめた歌詞とキュートなメロディ、多数のコールもありライブでも客席を巻き込んで大いに盛り上がる楽曲となっている! 2曲目の「バニラ」は切ないメロディに乗せて淡い恋愛の情景を綴る歌詞が特徴、伸びやかな声質で2人のハーモニーを美しく聞かせる楽曲となっている! 人気声優事務所『プロダクション・エース』所属。 藍本あみ、豆咲りおの2名からなる声優アイドルユニット。 2019年より「ルミナスウィッチーズ」としても活動してきた2人が満を持して新ユニットを結成!

4 tracks
RUN
High Resolution

RUN

Pop

エンヤサン

記憶に新しいアルバムリリースからわずか1ヶ月! 兄:Y-クルーズ・エンヤと弟:Jr.TEAからなる実の兄弟コンビからなるユニット〝エンヤサン〟が2曲収録シングル『RUN』を12月27日㈮にリリース! 収録曲「ランラン僕ら」は第17回愛知駅伝のテーマ曲で爽やかな楽曲となっている。 もう1曲の「土曜日本番」も"エンヤサン"イズムが詰まったポップさ溢れる楽曲となっている。 〝エンヤサン〟は息の合った掛け合いとミドルなテンポ、ネタのバリエーションが魅力で、 どこをとっても心地よく、前向きでも後ろ向きでもない横向きスタイルが特徴的。 2012年発表のFREE AL「まさかサイドカーで来るなんて」の反響をきっかけに2014年に術ノ穴から「新宿駅出れない」「寄せて上げてLP」をリリース。 2015年12月には満を持して初のフルアルバム「ドアノブ」をリリース。 2023年7月にはベストアルバム「THIS エンヤサン」を、 その翌年2024年11月には完全新曲のみで構成された12曲収録アルバム「高速道路の恋人たち」を術ノ穴からリリース。

2 tracks
Morning Breakfast Vol.1
High Resolution

Morning Breakfast Vol.1

HipHop/R&B

GOLD DIGGA

03-Performanceで話題となった炒炒 「Night Dream」やBADHOP「Life Style」などバイラルヒットを手掛けたHiphop collective 「NEW YOUNG CITY」主催GOLD DIGGAによるLofi / Jazzy Hip Hopプロジェクト<Morning Breakfast>が始動! 現在はHip Hop / Bass系プロデューサーとして知られるGOLD DIGGAは元々はNujabes / Guinness RecordsでJazzy Hip Hopプロデューサーとしてキャリアをスタートさせた。そんな彼の原点回帰となるプロジェクトが本作。ただのLofi / Jazzy Hip Hopの枠を超えたクオリティの高いインスト作品が聞ける全11曲を収録。 次世代型Hiphopコレクティブ「New young city」を主催するGOLD DIGGAが3ヶ月毎にリリースされるシリーズの第1作目となる Beat Tape“Morning Breakfast Vol.1“をリリースする。今作は、彼自身のライフスタイルの中で「朝起きて、シャワーを浴びて、コーヒを入れ、朝ごはんを作り、スタジオに入るまでに自分が聴きたい音楽」をコンセプトに彼自身の音楽の背景であるクラッシック、ジャズ、ソウル、ファンクの要素を取り入れたGOLD DIGGAの隠れた音楽性を体感できる楽曲で構成されている。 M1の「That’s Right」にはAuthority,KVGGLV,Mr.QからのShout outがインサートされており彼の友好関係が垣間見える。またこのシリーズはJaket designもGOLD DIGGA自身が手がけている。

11 tracks
THE EXPLOSIONS AND 6 VOICES

THE EXPLOSIONS AND 6 VOICES

Jazz/World

THE EXPLOSIONS

この2017年新作はタイトル通り6人のボーカリストをゲストに迎えて制作したカバーアルバムとなっており、AKIYOSHI∞44、NASU、MARRRとゆうお三方に当店ではお馴染み過ぎるMAMI(PEAR OF THE WEST)、YAMADIRT(the PRACTICE)、SHOWY(STEP LIGHTLY)といった福岡パンク/ハードコアオールスター的な方々が参加。全6曲入り、大推薦。レゲエ好きは勿論のこと、PEAR OF THE WEST、the PRACTICE、STEP LIGHTLYのファンの方も是非。

6 tracks
(slowly) To Flow
High Resolution

(slowly) To Flow

Rock

bed

アルバムとしては2016年「via nowhere」以来、単独音源としても2018年「right place」以来のリリースとなった5th「(slowly) To Flow」 2020年頃に一度計画されたレコーディングが感染症などの影響により頓挫、そこから再度バンドの演奏をブラッシュアップさせ、2024年春からレコーディングされた。 バンドの持つ演奏の重みや音像をできるだけそのまま閉じ込めることをコンセプトに合宿レコーディングによる一発録りを敢行。 過度の虚飾をできるだけ避けながらも「いつもと同じ」にならぬよう、バンドとしての前進を確実に記録した一枚。

9 tracks
TADAIMA
High Resolution

TADAIMA

Rock

愚鈍-GUDON-, ORIGIN OF M

愚鈍、Origin Of Mの両バンドが、同タイトル(TADAIMA)で配信。 愚鈍は反戦と核廃絶を、そしてOrigin Of Mはガザ虐殺反対とパレスチナの解放を発信。

2 tracks
Studio Dig Sessions
High Resolution

Studio Dig Sessions

Pop

伊藤サチコ, 岩見十夢

YouTubeで公開中のスタジオディグ企画「Studio Dig Sessions」第六弾、岩見十夢 & 伊藤サチコのセッションの模様を音源化。ゲストに榎本聖貴 (huenica)、栗田将治 (Merchant/Glider/Hedigan's)が参加。アナログ機材を駆使したレコーディング・クオリティのサウンドを是非お楽しみください。

3 tracks
Soar
Lossless

Soar

Pop

unconditional love

女性ソロシンガー・unconditional loveが活動休止中に異例の4thアルバム「Soar」をリリースする。本アルバムは休息期間中に書き下ろした新曲8曲を含む11曲を収録。“休むことを恐れず、自分を大切に”という気持ちを込めて、そして、活動休止中に経験した人の死や命、人生について真っ向から向き合い、生み出した曲たちが揃った形だ。

11 tracks
踊絵 <ODORIE>
Lossless

踊絵 <ODORIE>

坪口昌恭TRIO M_

坪口昌恭(Piano)、マーティ・ホロベック(el.Bass)、守 真人(Drums)による、ポップさとマニアックさが共存する希有なバランスのミクスチャー・ジャズトリオ"坪口昌恭TRIO MⅢ"の12/4にリリースとなったスタジオ録音作品『踊絵 <ODORIE>』の配信解禁。日常の中でこだわりの一品を味わうような贅沢感、写真集を見て、訪れたことのない土地に思いを馳せ、作者の独特な視点を楽しむような感覚を、チルアウト・ビートミュージックとしての快感を交えてお楽しみ頂ける作品。チルアウトなヒップホップ、ドラムンベース、スウィング、アフロ、ファンクのビート感に、モーダルな転調感を伴う楽曲揃い。

8 tracks
charason
High Resolution

charason

Pop

東京メルヘン倶楽部

東京メルヘン倶楽部、待望のセカンドシングル。SNSで話題の「human & animals」も収録。一緒に歌って踊ろう!ラビット・キャット・プードル・ヒューマン♪

3 tracks
画餅
High Resolution

画餅

Pop

悒うつぼ

2ndアルバム『回送行き』に続き、3rdアルバムとなる本作『画餅』。 日常生活や思い出の中に潜む郷愁と寂寥感が、小気味良く軽快なリズムの上で無邪気を装う。 生活の一場面をサンプリングし解体・構築を繰り返す事により生成されたビートは、恰も日常生活の中で偶発したものの様にも聴こえる。 MVの制作で映像を担っている谷口 修の手掛けるアートワークと共に没入してほしい。

9 tracks
heartbreak
High Resolution

heartbreak

HipHop/R&B

YDIZZY

"heartbreak" 自身の経験を音に変えた力作。 フィーチャリングには実に6年ぶりの共演となるArjunaが参加 A masterpiece that turns his own experiences into sound. Arjuna, who will be co-starring for the first time in 6 years, will be featured.

7 tracks
Piocolony
High Resolution

Piocolony

Various Artists

10 tracks
7
High Resolution

7

HipHop/R&B

VILLSHANA

5 tracks
どうしようもないくらい君が好きだ
High Resolution

どうしようもないくらい君が好きだ

Pop

浅岡雄也

浅岡雄也 19枚目Single 2024・8・31 Release

3 tracks
GRIEF FILMS
Lossless

GRIEF FILMS

Rock

elephant

2020年3月に発表した3rd Album「vermilion」から 約5年振りとなるSingle「GRIEF FILMS」をdivergent recordよりデジタルリリース。 様々な技術や環境が整備された現代において『どうすればより生々しく自分達の音を切り取って伝えられるか?』を試行錯誤し制作された今作。 オルタナティブという言葉が内包する数多の要素に0から向き合って組み上げられた楽曲達は、elephantというバンドにしか出せない唯一無二のサウンドスケープで満ち溢れている。 誰しもが抱えているであろう決して救われる事のない感情や痛みを、美しくも暴力的なまでに剥き出しの演奏で表現した渾身の作品。

3 tracks
CROSS CHAIN
High Resolution

CROSS CHAIN

Rock

Badcage

Badcage 1st Full Album 「CROSS CHAIN」  Badcageが結成1周年で最初のフルアルバムを制作した。 1曲目のBlack outから攻撃的でハードなサウンドを聴かせ、ロック、メタル、ミクスチャー様々な要素が詰まっている。 Badcageとは?という問いに答えるような曲たちが詰まったアルバムである。

11 tracks
Green room
Lossless

Green room

HipHop/R&B

Shimon Hoshino

”ローファイ・サーフ(lofi-surf)”プロデューサー“Shimon Hoshino”が、最新EP「Green room」を12月20日(金)配信リリース! 最新EPとなる「Green room」は、独自のスタイルである海辺で制作したローファイ・サーフミュージックをはじめ、海・サーフカルチャーで通ずるアーティストとのスペシャルコラボ曲やサーフィンと音楽の心層を奏でた新曲を含めた全7曲を収録。 外の波から内なる心へと繋がっていく新たなサーフ・ミュージックが心地よいチルなひとときを感じさせてくれる。

7 tracks
City to City , Coast to Coast (Instrumental)
High Resolution

City to City , Coast to Coast (Instrumental)

HipHop/R&B

TOSHIKI HAYASHI(%C)

2024年11月にリリースしたアルバムCity to City , Coast to Coast のインスト盤がリリース。

9 tracks
Chimes
High Resolution

Chimes

Heidi

始まり、浮かび上がる、スミレ、変わる、景色、愛する全て。いくつかのチャイムの音色。声を重ね合わせる。

7 tracks
blur
Lossless

blur

HipHop/R&B

nagatason

在日ファンクのドラム、永田真毅のnagatason名義での3曲目の作品。

1 track
デビル

デビル

Rock

HANGER

HANGERの最新作「デビル」。本作は、日々の鬱憤を晴らす爽快オルタナティブロック。様々な音楽ジャンルを融合しており、アップテンポでライブで叫びたくなるような激しい楽曲に仕上がっている。

2 tracks
ONE DAY
High Resolution

ONE DAY

HipHop/R&B

CROWD

福岡の周年イベントでのコラボ作品。

1 track
僕たち和
High Resolution

僕たち和

Pop

ふくい舞

同じ地球に生まれちゃった世界中の人々の笑顔を想い作った楽曲 『僕たち和』
『僕たちは』じゃなくて『僕たち和』にした理由は 「和」と言う字にはおだやか、のどか、ゆるやか、あたたか、はげしくない、 互いに気が合う、なかよくする、争わない、と平和の想いが込められているから

1 track
HONNE
High Resolution

HONNE

HipHop/R&B

13ELL

2025年配信予定のアルバムの中から"HONNE"をシングル配信! 聞き心地の良いニュークラシックの予感... プロデュースは盟友THIEVES PRODUCTION!

1 track
凹凸
High Resolution

凹凸

Pop

OLDUCT

1 track
gomer
High Resolution

gomer

Rock

gomer

ラッパーとしても活動しているCaynnを迎えたバンドプロジェクト カオティックで無規則な楽曲展開にCaynnの日本語を駆使したラップなど90年代~00年代を彷彿させるミクスチャーとハードコアのタフガイさを意識した楽曲になっている HIP HOP、バンドを融合させたMVにも是非注目して欲しい。

1 track
FLUTERRA
High Resolution

FLUTERRA

Dance/Electronica

SKYTOPIA

KOMONO LAKEやColdhotのメンバーでもあるサウンドプロデューサー・SKYTOPIAとグラフィックデザイナー・田村育歩が、4作目のコラボシングル「FLUTERRA」をリリース。UKガレージとトラップビートを基調に、フルートと大地を意味する造語をタイトルにした本作は、音源と映像を並行制作し完成。シンプルかつ壮大な世界観が特徴。直近作が「Fresh Finds Dance」など海外プレイリストにピックアップされた注目のアーティストによるニューシングル。

1 track
まだ
High Resolution

まだ

Pop

capo2

1 track
岸
High Resolution

Rock

sansaisa

sansaisaの曲はハッとする歌詞が多いけど、この曲の歌詞はギョッとする。 誰かが死んでいる時に、生きている自分がいる。みんながいる。 どんなところに旅に出よう? どんな風に死ぬんだろう。 どんなことして生きていこう。 sansaisaを聴いて考えよう。

1 track
Tint
High Resolution

Tint

Dance/Electronica

Nobuhiro Okahashi

精力的にライブ、リリースを重ねる環境音楽家Nobuhiro OkahashiのニューシングルTintをリリース。

1 track
夕日 (feat. りくお。)
High Resolution

夕日 (feat. りくお。)

HipHop/R&B

DOKICHI豊

愛知県豊川市発の3人組ラップクルーDOKICHI豊。 featuringアーティストと大人気ロックバンドAlstroemeriaよりりくお。を招いて楽曲を制作。 同じライブハウスを拠点にずっと活動を続けていた2アーティスト、ジャンルの垣根を越えて友情のみで交わった思いのこもった楽曲。 ジブリや青春映画の劇中歌を思わせるビートに4人の紡ぐリリック、メロディ、フロー、全てが化学反応を起こしているキラーチューンとなっている。

1 track
Anger
High Resolution

Anger

Pop

OHL

「Anger」は、OHLがミクスチャーロックに初挑戦した楽曲。 演奏に使われている楽器はすべて生収録で完成させた意欲作だ。 サウンド面は元drug store cowboyの有原雅人がプロデュース。 作詞はメンバーのKTA、ラップ制作はSHURUが担当している。 このグループでのアーティスト活動は誰のためなのか――。 その問いに対し、メンバー自身が起業し、自分たちでグループを守り続けているからこそ描けたリアルな表現でアンサーを示した。 「葛藤や苦悩を飲み干し、それを糧に変えて歩んでいこう」という、社会に向けた強いメッセージが力強く刻まれている。 “ロック×ダンス”という新しいスタイルを掲げるOHLの挑戦を象徴する一曲。

1 track
我は金華山~未来の金華山のうた
High Resolution

我は金華山~未来の金華山のうた

Pop

福原希己江

『我は金華山』は、刺繍作家・星野真弓さん(Mayumi)と墨絵作家・本多豊國さんのコラボ作品『未来の金華山』からインスピレーションを受けて生まれた楽曲です。 『未来の金華山』は、2011年3月11日に発生した東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県石巻市鮎川浜を舞台に、巨大津波を乗り越えて生還した斎藤富嗣さんの体験をもとにした絵本『トミジの海』から着想を得て制作されました。星野真弓さんと本多豊國さんが想いを込め、心を一つにして創り上げた、全く新しい刺繍と墨絵の合作です。 音楽家・福原希己江がその想いに共鳴し、作品をもとに動画と音楽を制作した際、『我は金華山』をイメージソングとして創り上げました。 作品から感じられる金華山の生命力や、楽しげな雰囲気を表現しています。生き生きと飛び跳ねそうな鹿や猿たち、その周りを泳ぐクジラや魚たちが織りなす楽園のような情景を、明るく楽しい音色に乗せて描きました。歌いながら踊りながら、たくさんの人々が明るい気持ちで金華山を訪れるような、そんな素敵な未来の金華山が訪れることを、私たちは心から願っています。 『未来の金華山』の動画は、石巻市鮎川浜の『ホエールタウンおしか』フェリー乗り場内で上映されています。金華山へのフェリーに乗る際には、ぜひご覧いただけると幸いです。 ホエールタウンおしか(動画『未来の金華山』放映中) https://oshika.miyagi.jp/ 音楽家 福原希己江 https://www.noronorafukufuku.com/ 福原希己江公式you tubeチャンネル https://youtu.be/ZNN02c_yiwQ 刺繍作家 星野真弓(Mayumi) https://mayumi-art.com/ 墨絵 本多豊國 http://www.toyokunihonda.tokyo/ 絵本『トミジの海』 https://pictbook.info/book/tomiji-no-umi/

1 track
発光
High Resolution

発光

Rock

colormal

前作アルバム“diode”のCDリリース後にエピローグとして作成されていた楽曲がシングルとして正式リリース。過去のアルバムを担当していた岩田純也(Triple time studio)をエンジニアに迎え、かすかな灯りのようなアルペジオの広がりが印象的な楽曲となった。

1 track
沢山
High Resolution

沢山

Pop

大石晴子

2022年にリリースされたデビューアルバム「脈光」が大きな話題を呼んだ『大石晴子』。 業界関係者、音楽ファンの間ではその年のベスト・アルバムの呼声も高く、 APPLE VINEGAR - Music Award -の特別賞を受賞。 2024年ついにニューシングルをリリース。 「サテンの月」10月23日、「沢山」12月25日とここに来て続けざまにお届けする。 バッキングメンバーはキーボードに高橋佑成、ギターに細井徳太郎をはじめジャズシーンに留まらないメンバーが参加。 またミックス・レコーディングエンジニアは、前作「脈光」も手がける中村公輔が担当。 氷の炎のような、静謐でありながらも聞く人を包み込む「うた」。 新しさに囚われる事のないフレッシュなバンド・サウンドが「いま」を捉える。

1 track
Smells Like Twenteen Spirit (REMIX)
High Resolution

Smells Like Twenteen Spirit (REMIX)

Dance/Electronica

SONPUB

SONPUBによる20周年記念作のREMIXがビートを一新してリリース! 客演にはジメザギ, SEEDAに加えデッドストックが参加! リリックビデオも同日公開。 SONPUBのソロデビューアルバム&レーベル設立20周年。 初期衝動時に影響を受けた有名曲を連想させるタイトルに「20年」の意味も込め、変わらぬ情熱と野心を表現した作品「Smells Like Twenteen Spirit」を8月にリリースした。 今回はそのリミックスバージョンとなり、Sexy drillやJersey clubを取り入れた軽快なビートに一新。 また客演にはジメサギとSEEDAに加え、オリジナルバージョンでCo-writerとして参加しておりラップスタア2024の4位に輝いた期待の新星D3adStock(デッドストック)がイントロバースで参加。 2000年生まれのD3adStockはSONPUBとSEEDAの丁度20歳差という嬉しい偶然も楽曲に深みを与えてくれる。 20代、30代、40代のTwenteen Spiritを持つプレーヤー達が世代や文化の垣根を超えて繋がり繋げていくことを表現した作品である。

1 track
Voyage
High Resolution

Voyage

Rock

NoisyCell

2025年2月8日のライブを以て解散を発表したNoisyCellがラストライブと同タイトルを冠した新曲"Voyage"をリリース。パンキッシュで疾走感溢れるシンガロングナンバー。

1 track
MISSION
High Resolution

MISSION

HipHop/R&B

Takm

関西を拠点に活動するラッパー&プロデューサー Takm,Ratchet,SAQAIによるSingle【MISSION】が2024年12月25日にリリース TakmとRatchetは今年の夏にお互い出演したイベントで知り合い意気投合 すぐにスタジオ入りし、出来たのが今作【MISSION】だ SAQAIが得意とするR&B Trapを主体としたBeatに盟友Takmのメロディアスなフックとverse、Ratchetの鋭いラップが乗ったLiveでも盛り上がり間違いなしの作品となっている

1 track
氷菓
High Resolution

氷菓

Rock

anewhite

1 track
高槻
Lossless

高槻

Rock

grating hunny

「高槻」完全再録!2023年9月にリリースされた「高槻」が、より力強い演奏、サウンドに進化し、クリスマスにサプライズ配信!ボーカル スズキタの地元 高槻での「15歳の春」を歌った、ティーンエイジャーが放つ、衝動凝縮のライブでの大定番 楽曲!

1 track
VERONICA
Lossless

VERONICA

Rock

FEST VAINQUEUR

2025年、結成15周年に向かうFEST VAINQUEUR最新曲『VERONICA』。 幾つも季節を越えて、希望を咲かせ続けよう。 懸命に生きる「君」の力となるため、精魂込めた力作。

1 track
Pull-top Easy Blues
High Resolution

Pull-top Easy Blues

Rock

Bambi club

都内のライブハウスを中心に活動する3ピースロックバンドBambi club、約1年ぶりとなるnew single 『Pull-top Easy Blues』をリリース

1 track
スロー・フロー
High Resolution

スロー・フロー

Pop

Miyamoto

Miyamoto約1年ぶりとなるニューシングル"スロー・フロー"をリリース

1 track
ONE ROOM
High Resolution

ONE ROOM

HipHop/R&B

アツムワンダフル

"take a break beat"を掲げるアツムワンダフル、シックでモダンなLo-Fi chill beat「ONE ROOM」をドロップ。

1 track
FUN
High Resolution

FUN

Pop

Socca

ストリート感満載のCoolで小洒落たエレクトリックPOPデュオSoccaがクリスマスに贈るデジタルシングル「FUN」をリリース

1 track
umi no machi
High Resolution

umi no machi

Pop

Ray Kondo

Ray Kondo、アルバム “umi no machi” をデジタルリリース

9 tracks
光
High Resolution

まほろば

新進気鋭のフォークロックバンド・まほろば、3rd single「光」をデジタルリリース

1 track
path
High Resolution

path

Pop

窪田ひかり

烏兎-uto-でも活躍する鍵盤奏者、窪田ひかり、石若駿などが参加した1stアルバム『path』をリリース

8 tracks
スペアキー
High Resolution

スペアキー

Pop

壱タカシ

壱タカシ、ハッピーなスタンダードナンバー「スペアキー」を発表

1 track
Holy Night
Lossless

Holy Night

Pop

Wataru Fujiwara

国内外からの評価も高いWataru Fujiwara、冬を彩るLo-Fiトラック「Holy Night」をリリース

1 track
ハイライト
Lossless

ハイライト

Pop

Remay

Remay、2ndAlbum「深夜」からの先行配信「ハイライト」をデジタルリリース

1 track
My Sad Song
High Resolution

My Sad Song

Rock

FABLED NUMBER

FABLED NUMBER再始動における4ヶ月連続リリースの最終弾。 Electroサウンド中心の楽曲にバンドサウンドもMIXされています。 歌詞は英語と日本語が織り混ざる失恋のクリスマスソングです。

1 track
スズランのように
Lossless

スズランのように

Pop

shogo

一人バンドshogo、シンガーソングライター貴詩、シンガーソングライター織田健ノ介のタッグによる楽曲がついにリリース!! shogo、貴詩の歌詞とメロディーをもとに織田健ノ介がバンドサウンドへ編曲を担当。 頑張る人を励ますポップでストレートな応援歌となっている。

1 track
CAMP
High Resolution

CAMP

Jazz/World

SALVALAI

1 track
YAPPA
High Resolution

YAPPA

HipHop/R&B

KIRA

1986年に発売され今も尚 日本中から親しみ愛され続ける 故・やしきたかじん氏の代表曲「やっぱ好きやねん」を大胆にアレンジしたこの曲は、まさに《令和版・やっぱ好きやねん》。 客演には歌手でタレントの「はるな愛」、日本のヒップホップシーンに欠かせないラッパー「SHINGO★西成」、同じく日本を代表するヒップホップバンド「韻シストBAND」、プロデューサーに「下拓」を迎え、地元大阪への揺るぎない感謝と愛を艶やかなR&B節で歌い上げる。

1 track
Love Fool
High Resolution

Love Fool

Idol

MISS MERCY

MISS MERCY初となるウィンターラブソング。 冬を感じる落ち着いたシティポップ風サウンドに合わせ、純粋な恋心をうたっている。 なかなか恋心に気づいてくれない''キミ''に、こんなにも夢中になってしまう''わたし''はまさに「Love Fool」=''愛の愚か者''。 軽やかなメロディーに合わせたポップなダンスパフォーマンスにも要注目。

1 track
hokorobi
High Resolution

hokorobi

Classical/Soundtrack

Yuka Akatsu

美しく繊細な世界観を持ち、穏やかなミュージックシーンで注目されている日本人ピアニストYuka Akatsu が、2024年12月25日に new single「hokorobi」をリリースする。 今年2024年にリリースした1st album「Botanic」は、Spotify公式プレイリスト「静寂と黄昏」にピックアップ。 また、Spotifyの有名プレイリスターPlutoが手がけるプレイリスト「JAPAN NEW CALM」にも選出されるなど、世界各国で幅広く聴かれている。 本作は、 2023年6月に東京高円寺で開催された、蝋燭作家 kawate akane の個展「ほころび」のために創られた曲。 ほころびには、「かたく結ばれていたものが 少し緩み 和らぐ」という意味がある。 レコーディング時には「麻」の布を使用し、フェルトピアノとは違った、独特な温もりと柔らかい音色をつくりだしている。優しくゆっくりと唄うような、愛おしい旋律が印象的で、聴く人の心を安らかに穏やかな時間へと誘う、冬の季節にぴったりなピアノミュージック。 レコーディングエンジニア・マスタリングは、前回リリース作品に引き続きFlysoundが手がける。 Photo by Daisuke Takagi.

1 track
diamond
Lossless

diamond

HipHop/R&B

EDWARD(我)

real

1 track
Rope
High Resolution

Rope

二本柳 亮

シンガーソングライター二本柳 亮のニューシングル『Rope』がリリース!現代は、たった1つの失敗で再起不能になってしまうような、まさに綱渡りのような時代で、誰もが失敗を恐れ取り繕うようになってしまったと感じていると語る二本柳 亮。本作はそんな時代のことを歌いながらも、必ず僕らは"ザイオン"に辿り着けるはずだと力強くメッセージを打ち出した楽曲。全ての人が自己の歪さを愛せますようにという願いを込めた歌声は、リスナーの心に強く響くだろう。

1 track
Walk With Your Love / Hearts in Sync
High Resolution

Walk With Your Love / Hearts in Sync

Pop

黒魔(Chroma)

ゲームやアニメに楽曲提供をしているトラックメーカー/シンガーソングライターの黒魔 (Chroma)が2024年最後を締めくくるニューシングルをリリース。知人の門出に書き下ろした楽曲「Walk With Your Love」と、カップリングのより内省的な幸せや日常についても描いた「Hearts in Sync」。2曲ともに楽しんでいただきたいという黒魔からの年末のメッセージが良曲ともに込められている。

2 tracks
テレパシー
High Resolution

テレパシー

Pop

岡林風穂 withサポート

1月にリリースされるアルバムに向けて、いよいよ期待が高まるなか、岡林風穂 withサポートがアルバム先行Sg第3弾「テレパシー」をリリース! 今作は、バンドのプロデュースを担う岩出拓十郎による作詞・作曲楽曲。現行の日本のポップミュージック界において八面六臂の活躍で注目を集めるマルチプレイヤーによるとっておきの一曲。 前二作とはまるで異なる、バンドの新たな一面を提示したクールでスタイリッシュな必聴の一曲です! 岡林風穂 withサポート

1 track
candle

candle

Pop

ボタニカルな暮らし。

ボタニカルな暮らし。「candle」。凍える心を優しく溶かし、何気ない日々を暖かく照らすウィンターソング。寄り添いあって過ごす恋人たちの物語を、北欧の雪景色を思わせる柔らかなサウンドに乗せて。

1 track
天邪鬼ランデヴー
Lossless

天邪鬼ランデヴー

Rock

ZOMBIE

毒POPと秀逸なメロディーが融合する唯一無二のヴィジュアル系バンドZOMBIE。ライブでのみ演奏されていた新曲「天邪鬼ランデヴー」がいよいよ配信リリース!

1 track
冷めぬまま
High Resolution

冷めぬまま

Roka

R&Bやソウルなどをルーツにオリジナルな音楽性を表現する、新進気鋭のシンガーソングライター「Roka」。クールでシックな印象を与え、ミュージックラバーやアーティストたちを中心にリリース直後から多くの注目を集めたDebut Single「CUTENESS」がJ-WAVE『SONAR TRAX』に選ばれるなど、話題に事欠かない彼の2nd Singleが早くも完成。 今作も本人が作詞・作曲。想いを寄せる相手に対して、共に過ごしてきた時間が足枷となり声を掛ける、距離を縮める勇気が出ないという感情から描き出されたストーリーのリリックは、冬の寂しさ、物悲しさを内包しながらも、それでも居ても立っても居られなくなる、という人間には誰しもが持つ普遍的な感情の起伏が表現されている。 楽曲の持つ「冬」のイメージを元に、Co-3olyがトラックをプロデュース。足音のようなビートが特徴的で、主人公の感情が昂っている様に呼応するように、徐々に情景が開いていくサウンドスケープが印象的な一曲となっている。

1 track
Time is Medicine (feat. 大和田慧)
High Resolution

Time is Medicine (feat. 大和田慧)

Kazooshi

シンガーソングライター大和田慧が冬に贈るあたたかなクリスマスソング。やさしい歌声と、少しずつ華やいでいく街並みを歩いていく幻想的な景色をアコースティックなバンドサウンドで表現。ピアノ、オルガンと編曲は宮川純。ベースにモノンクルの角田隆太、ドラムに伊吹文裕、ギターに吉田サトシを迎え、POPSとJAZZをクロスオーバーするメンバーで録音。大和田慧は昨年、先行シングル「Into The Night feat.ZIN&黒田卓也」を含む全5曲EP「甘い予感」と、NHKみんなのうたのために書き下ろした「カヌーのうえでひとやすみ with LAGHEADS」をリリース。約1年ぶりの新曲となる。

1 track
ONLY

ONLY

Pop

RYPPHYPE

RYPPHYPEは、安室奈美恵、鈴木愛理、東方神起など数多くのアーティストへの作曲・プロデュースを手掛ける山木隆一郎と、佐野元春、鈴木雅之などでマルチプレイヤーとして活躍するスパム春日井のユニット。「ONLY」は、RYPPHYPE 1年3ヶ月ぶりの新曲でシンセサウンドが特徴のミディアムチューン。自然災害は突然やってくる。世界では争いが絶えない。明日が当たり前にやってくると、誰もが信じているのに…そんな毎日でも、「たったひとつでもいいから、誰にも譲れない夢を持ち続けてほしい」という願いをライハイらしく表現した楽曲は、誰かに惑わされることなく前を向いて歩き続けることの大切さを歌っている。

1 track
矛盾すら愛してあげたい

矛盾すら愛してあげたい

Pop

成田あより

ひとつの恋に終わりを告げ自分の幸せに歩みだす切なくも前向きな「もう行くね」、終わった恋を振り返って描いた「そうゆうとこが嫌いだったよ」、コンプレックスをテーマに19歳の時に制作した「add9にのせて」の3曲を収録したEP。もう行くねという楽曲では作詞作曲のみならず編曲にも成田あよりが携わり、ぷらそにかとして共に活動をしていた上野正明がギターで参加している。

3 tracks
Lady ~僕と君の世界線~
High Resolution

Lady ~僕と君の世界線~

Pop

THINGS

THINGSが2024年12月25日に ニューシングル「Lady ~僕と君の世界線~」をリリースする。 2024年はCHIMERA GAMES, 相模大野もんじぇ祭りに出演、 2025年にはMusic Lane Okinawaへの出演が控えていたりと活動の幅を大きく広げるTHINGSの3ヶ月連続の新作。 前作に引き続き ”どこか懐かしいポップスミュージック” ”懐かしさだけでは済まさないサウンドとアレンジメント” というTHINGSらしさが凝縮された1曲。 前作に引き続き、 レコーディング、ミックスは向 啓介が、マスタリングは風間 萌が担当した。 アートワークはAyana Horiが担当した。 どの世界線だったら最愛のあなたと一緒になれたのか。 柔らかく温かい曲調とは裏腹に切ない歌詞綴られており、 このシーズンにピッタリのレトロなソウルナンバーとなっている。 キーボード田島によるゴスペルにルーツを感じるコーラスアレンジが季節感をさらに後押しする。 2024年12月25日に、Behind The SceneをYoutubeにて公開予定。

1 track
Brand New Me
High Resolution

Brand New Me

Mao

サマーソニックやりんご音楽祭への出演歴を持つラッパーMaoのソロプロジェクト。2024年8月25日に開始した毎月シングルリリース企画『PAY DAY』からの第3弾。シンプルな構成ながらグルービーなベースとドラムがダンサブルであり、そこに印象的なフックのメロディーが乗った一曲。

1 track
この世界は... (feat. 電波少女)
High Resolution

この世界は... (feat. 電波少女)

HipHop/R&B

昼想夜夢

Jinmenusagiと共同製作をして誕生した『この世界は...』に盟友 ”電波少女”を客演に迎え楽曲を進化させる。 2022年7月 東京新宿BEAMS JAPANにて行われたアパレルブランド“KUDAN"のPOPUPイベントにて会場内BGMのとして、Jinmenusagi × 昼想夜夢 【Memory Card of Love】EP のリリースに収録されている『この世界は...』。 2年の月日を経て新たに電波少女を客演に迎えトリプルネームで楽曲が制作された。 昼想夜夢の唯一無二なビートの色味にJinmenusagiのキャッチーなメロディラインが耳をジャックする原曲は、電波少女のメンバーNIHA-C because KENT DA MONDEとハシシが新たに書き下ろした皮肉かつ内省的なリリックによりインターネット出身を彷彿とさせるユニークな切口が三者らしさをより濃く表現し、より一層アンセム感を増しリニューアルされた。 アートワークはKUDANの母体である幽幻PROJECTがピクセルアートで描き下ろし。

1 track
If You Want It
High Resolution

If You Want It

Rock

sphere

パーフェクト・フィーメールボーカル・ジャパニーズシューゲイザー・バンド! 望むのであれば、期待するな。手に入れたいのなら、自分で動き、自ら作り出すべきだ。

1 track
Midnight And You

Midnight And You

HipHop/R&B

Hannah Warm

今年9月にはEP『KEEP ON』を、11月にはインドネシアのシンガーRevo MartyとのコラボEP『INTO THE DISTANCE』をリリースし、精力的に活動するHannah Warmが、クリスマスの日にシングル「Midnight And You」をリリース。本作は童話ヘンゼルとグレーテルからインスパイアされて書き上げたナンバーで、チルでLofiなビートと優しく語りかけるような歌が心に安らぎをもたらしてくれる。アートワークは、絵描きでありコーヒーショップ『ritmos』のオーナーでもあるritomarusによるもので、詩の世界観を引き立てている。プロデュースはROB.T.が担当。

2 tracks
ネオン
Lossless

ネオン

Rock

フアリナ

2022年にリリースした前作のアルバム「past me」から 2024年10月に約二年振りにリリースした第一弾ニューシングル 「teleport」に続く第二弾ニューシングル「ネオン」リリース。 アンビエント風なオルタナティブミュージックよりな 「teleport」よりもエレクトロ meets ギターサウンド的な サウンド。どこか懐かしさを感じさせる歌詞、メロディは 変わらず疾走感もあるオルタナティブミュージック風な ダンスチューンな一曲です。

1 track
Wonderland
High Resolution

Wonderland

HipHop/R&B

Yo-Sea

Yo-Seaによる冬の特別なひとときを彩る楽曲「Wonderland」が12/24に配信開始!「Moonlight」で多くのファンを魅了したYo-SeaとMatt Cabによるタッグが復活。これまで「Actor」や「駆け足族」を共に手がけてきたGooDeeなど豪華プロデューサー陣を迎えた待望の新曲がこの冬リリース!

1 track
オートマチックフォーザピーポー
High Resolution

オートマチックフォーザピーポー

Rock

wash?

3ピース・オルタナティブ・ロック・バンド、wash?がツアーファイナルに向けて「オートマチックフォーザピーポー」をデジタルリリース

1 track
Мои сани
Lossless

Мои сани

HipHop/R&B

XENO&Zzz音

北海道から注目の次世代ラッパーXENO(ゼノ)、zzz音(ネネ)による新曲がドロップ!本作は、おなじみとなってきた同郷札幌の二人によるコラボ曲で、不穏な空気感で展開していくビートが印象的な仕上がり。シーンにはびこるフェイクMCたちに送るディスソングとなっており、怒涛のペースで作品発表を続けている二人だからこそスピットできるハードなラップは聴き応え抜群!

1 track
Blood
High Resolution

Blood

HipHop/R&B

SAIRU

"昨年、3rdアルバム『SPREAD OUTWARD』で新たなステージを切り開き、クラウドファンディングの成功とリリースツアーでさらなる飛躍を遂げた、5人組雑食バンドSAIRU。 その勢いをさらに加速させるべく、ニューシングルで進化の証を叩きつける。 今作はクラウドファンディングの支援者へのリターンとして生まれた渾身のオリジナル楽曲。「LIVEでぶち上がる曲が欲しい!」という熱いリクエストに応え、SAIRU節全開のダンスチューンがここに完成! 聴けば心が躍り、身体が自然と動き出す、ライブシーンを彩る新たなアンセム。 進化を続けるSAIRUの最新形態を見逃すな!"

1 track
Catch You Later (feat. VIGORMAN & GeG)
High Resolution

Catch You Later (feat. VIGORMAN & GeG)

APOLLO

ジャンルレスユニット変態紳士クラブからVIGORMANとGeGの二人を迎えたAPOLLO待望のニューチューン!GeGの代名詞とも言えるメロウなビートに、VIGORMANのメロディアスなフック、APOLLOの新たな誓いに満ちたボーカルが絶妙に絡み合う。

1 track
ヒトリスキスギ
High Resolution

ヒトリスキスギ

Anime/Game/Voice Actor

畑亜貴

【中途半端な好意とかいるの?】 死ぬほど好きじゃないなら自由でいたい。なんとなくで一緒にいても魂濁るし、独りが好き過ぎる!それが私の本心。

1 track
Get it done
High Resolution

Get it done

Pop

YU-G

数多のメジャーアーティストに楽曲提供を行ってきた孤高のソングライターYU-Gから全ての挑戦者へ。 近年、自身を取り巻く環境の変化やそれに伴う心境を、新進気鋭のプロデューサーRyuの爽やかなサウンドに乗せた意欲作。 YU-Gらしいウェットな言葉選びながらポジティブなメッセージが光る応援歌。

1 track
YAO MING (feat. MIKADO)
High Resolution

YAO MING (feat. MIKADO)

HipHop/R&B

rirugiliyangugili

超人間 フューチャリングMIKADO!

1 track
陌獸戰爭
High Resolution

陌獸戰爭

Pop

かめりあ

この楽曲はかめりあによってタイトーのNintendo Switch用音楽ゲーム「グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!」DLC用に制作されたオリジナル楽曲です。

1 track
Wednesday night
Lossless

Wednesday night

Pop

Ai Ninomiya

これから人肌恋しくなる季節にぴったりなウインターラブソング。NHK『みんなのうた』で水森かおり歌唱の「ようかんマーチ」の作詞、作曲を担当した鹿島崇と、ミュージカル『刀剣乱舞』や、舞台「鬼滅の刃」の作品に携わっている、ハラヨシヒロが本作では編曲を行なっている。

1 track
DON'T TEST DA FLIPMASTER (feat. Dr.マキダシ, ハハノシキュウ, 伊藤竣泰, キムタク a.k.a がんばりま翔, ガクヅケ木田)
High Resolution

DON'T TEST DA FLIPMASTER (feat. Dr.マキダシ, ハハノシキュウ, 伊藤竣泰, キムタク a.k.a がんばりま翔, ガクヅケ木田)

HipHop/R&B

ドクターインダハウス

精神科医、心療内科医、若女将、小説家、現役大学生、東大卒大喜利プレイヤー、面白くない話収集家、さらにはDMC日本チャンピオンの凄腕DJまで…。濃すぎるメンバーによって構成されたドクターインダハウスが、制作中のアルバムから2ndシングル『DON'T TEST DA FLIPMASTER』をリリース!今作は、ハハノシキュウが黒幕を務める韻に特化した大喜利イベント『INPON GRAND PRIX』のテーマソングとして制作された。ゲストバトラーとして第一回大会から参戦しているDr.マキダシと伊藤竣泰、メインスタッフとして企画・運営を担当するキムタク(がんばりま翔)に加え、第二回大会優勝者のガクヅケ木田を客演に迎えたマイクリレー曲となっている。のちに過去の大会参加者から希望者を募り、remix企画を行う予定もあり、今後の動きにも注目!

1 track
Hawi
High Resolution

Hawi

Jazz/World

IMEHA

IMEHAの特徴は、ゆるやかに絡み合うアンサンブルが、聴く者を穏やかで美しい楽園へと誘うことだ。 Hawiとは、ハワイ島北部にある小さなローカルタウン、時折ハワイ島独特の偏西風が吹きつける、緑が多い、落ち着いた憩いの町の名前。 2本のスラックキーギターが、この偏西風のイメージを心地良く表現している。 ALOHA TIME(2003年)、Feel The Aloha(2015)に次いで、3回目のレコーディングをしたIMEHAを代表する曲だ。それぞれにサウンドが違って面白い。

1 track
さくらいろテトラプリズム オリジナルサウンドトラック
High Resolution

さくらいろテトラプリズム オリジナルサウンドトラック

Anime/Game/Voice Actor

籾山紗希

blooming spectrumより2024年11月22日発売の恋愛ファンタジーアドベンチャーゲーム『さくらいろテトラプリズム』のオリジナルサウンドトラックになります。 本編をプレイした方はもちろん、 本ゲームに興味のある人。 籾山紗希の音楽に興味がある方。 多彩な歌やインストゥルメンタル。 魅力的なアーティストによる演奏に興味のある方にもオススメです。 ■ゲーム『さくらいろテトラプリズム』について 公式サイト https://blooming-spectrum.com/sakurairo-tetraprism/ ■Credit Music:籾山紗希 https://kinakurumi.catfood.jp/ Lyrics&Jacket design:池田大輝 https://blooming-spectrum.com/ Vocal 水町宵(猫も杓子も)(Track1・22・24) https://www.youtube.com/@nekomo-shaku4mo https://x.com/nekomoshaku4mo 和久井優(Track2・13・20) 長谷川玲奈(Track2) 山田麻莉奈(Track2) 川口莉奈(Track2) 吉岡茉祐(Track13) Violin 山本 美嶺(Track1・22・24) https://x.com/Mirei13vn https://www.instagram.com/mri.vn/ Guitar 鷹(Track2・13・20) https://www.crowsclaw.info/  VocalAssistant またたび(猫も杓子も)(Track1・22・24) https://www.youtube.com/@nekomo-shaku4mo https://x.com/nekomoshaku4mo RecordingEngineer 三上やまめ(Track2・13・20)

24 tracks
未来図
High Resolution

未来図

Anime/Game/Voice Actor

葉月さき

アニメ主題歌歌手で声優の 葉月さき が歌を担当。NHK番組テーマ曲のアレンジや人気YouTuberへ楽曲提供など幅広く活躍する 40mPが作曲と編曲を担当人気歌い手で替え歌動画でも活躍する 詩人 が作詞、コーラス、ミュージックビデオを担当共通するのはインターネット動画サイト出身のアーティストであること厳しい日々を送る大人へ処方箋になるような楽曲を作りたいという意思で制作された楽曲 ハイレゾFile=PCM/wav/24bit/48kHz/2ch

2 tracks
Kleinod
High Resolution

Kleinod

V.A.

6 tracks
The Rose of Versailles (Movie Edit)
High Resolution

The Rose of Versailles (Movie Edit)

オスカル(CV.沢城みゆき)、マリー・アントワネット(CV.平野 綾)、アンドレ(CV.豊永利行)&フェルゼン(CV.加藤和樹)

劇場アニメ『ベルサイユのばら』2025年1月31日より全国ロードショー。映画の公開に先駆けて、劇中歌『The Rose of Versailles (MovieEdit)』を先行配信。 作曲は数々の名曲を生み出す澤野弘之が担当。50年以上の時を経てなお全く色あせない『ベルサイユのばら』の世界を彩る音楽を一足先に楽しんでほしい。

1 track
TVアニメ『ひみつのアイプリ』キャラクターソングミニアルバム VERSE IN SONG 02

TVアニメ『ひみつのアイプリ』キャラクターソングミニアルバム VERSE IN SONG 02

V.A.

「プリティーシリーズ」2024年最新作『ひみつのアイプリ』挿入歌。 生徒会メンバーのチーム曲を中心に、シークレットフレンズ∞のチーム曲も収録。

8 tracks
エクストリームエモご飯
High Resolution

エクストリームエモご飯

Anime/Game/Voice Actor

星見雅(CV:小清水亜美)

都市ファンタジーアクションRPG『ゼンレスゾーンゼロ』とファミリーマートによる「ゼンレスゾーンゼロ×ファミマコラボ」を記念した公式楽曲。『地縛少年花子くん2』など数々の楽曲を手掛けてきた音楽プロデューサー「ANCHOR」が書き下ろし、『ゼンレスゾーンゼロ』で「蒼角」を演じる声優Machicoが歌唱、「星見雅」を演じる小清水亜美も楽曲へ参加している。

1 track
キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~ Original Sound Tracks Vol.06
High Resolution

キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~ Original Sound Tracks Vol.06

Anime/Game/Voice Actor

KLab Sound Team

スマートフォン向けアプリゲーム『キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~』のオリジナルサウンドトラックVol.6がついに解禁! DREAM CHAMPIONSHIPのテーマ曲やNEXT DREAM編の楽曲など、ゲームで使用された数々のオリジナル曲を収録! ■『キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~』公式サイト https://www.tsubasa-dreamteam.com/

15 tracks
Dive!!
Lossless

Dive!!

Anime/Game/Voice Actor

A-One

「The Strongest Battlegrounds」KJの公式テーマ曲がついに解禁! 最強の力を解き放て!熱狂のユーロビートサウンドがここに誕生!! あの「God Only Knows」の黄金布陣、ELEMENTAS(作曲)× みぃ(ボーカル)が再び集結。 鋭いビート、轟くサウンド、そして爆発的なサビが、KJのカリスマ性を完全に具現化。 疾走感と圧倒的な高揚感が融合した、究極のバトルサウンドを体感せよ!

1 track
Colourless Field
High Resolution

Colourless Field

Pop

void (Mournfinale)

デジタルカードゲーム『デュエル・マスターズ プレイス』神聖貴ニューゲイズのテーマソング 音楽クリエイター:void (Mournfinale)によって制作されたinstrumentalによるバトルBGM

1 track
Lost World (Instractive Edit)
High Resolution

Lost World (Instractive Edit)

Pop

void (Mournfinale)

デジタルカードゲーム『デュエル・マスターズ プレイス』無垢の守護者カノンのテーマソング 「Lost World」のバトルBGMでしか流れないスペシャル・エディションの追加 音楽クリエイター:void (Mournfinale)によって制作されたinstrumentalによる特別バージョン

1 track
AMP‑LOUD‑
High Resolution

AMP‑LOUD‑

Anime/Game/Voice Actor

eMPIRE SOUND SYSTeMS

デジタルカードゲーム『デュエル・マスターズ プレイス』神歌の歌姫 キリコ・アンプラウドのテーマソング クリエイター:eMPIRE SOUND SYSTeMS によって制作されたinstrumentalによるバトルBGM

1 track
DEAD ZONE
High Resolution

DEAD ZONE

Anime/Game/Voice Actor

eMPIRE SOUND SYSTeMS

デジタルカードゲーム『デュエル・マスターズ プレイス』S級不死デッドゾーンのテーマソング クリエイター:丸山漠 from a crowd of rebellion によって制作されたinstrumentalによるバトルBGM

1 track
Rising Stars
High Resolution

Rising Stars

Pop

雨ニマケテモ

雨ニマケテモ2024ニューシングル

1 track
あずき食堂 花丸✿満点いらっしゃい!
High Resolution

あずき食堂 花丸✿満点いらっしゃい!

Anime/Game/Voice Actor

早乙女あずき

VTuber・Vsinger 早乙女あずきの5th original song 『あずき食堂花丸✿満点いらっしゃい!』 一緒に叫びましょ!さぁ「今日も元気にいただきます!」 疲れた時こそあずきを呼んで! 早乙女あずき初の自己紹介ソング♪アップテンポな曲で一緒にコールで叫べ笑顔満点!

1 track
カレンデュラ
High Resolution

カレンデュラ

Anime/Game/Voice Actor

早乙女あずき

6th original song『カレンデュラ』 - いつかきっと私-こたえ-にたどり着く そのときを待ってる - VTuber・Vsinger早乙女あずきがお届けする6曲目のオリジナルソングは、今までとは違う切ない想いの歌。 『カレンデュラ』(金盞花)の花言葉は「別れの悲しみ」「悲嘆」「寂しさ」。

1 track
絡花
Lossless

絡花

Anime/Game/Voice Actor

早乙女あずき

VTuber・Vsinger 早乙女あずき4th original song 『絡花-Rakka-』 全てを喰い尽くす 満たされない想いは、からからと… 和ロックで魅せる新たな一面であなたを引き込んでいく

1 track
夜明けのMeteor
Lossless

夜明けのMeteor

Anime/Game/Voice Actor

海月シェル

「別れの日、優しく心を照らす夜明けの流星」 バーチャルシンガー海月シェルの切ない冬のバラードソング。

2 tracks
BrokenDaybreak
High Resolution

BrokenDaybreak

Anime/Game/Voice Actor

七篠さよ

七篠さよオリジナル曲連続リリース2シリーズ第4弾「BrokenDaybreak」今年の4月にリリースした「BEYOND」と同じ制作陣で作成。 激しいバラードロックな楽曲に挑戦。 全てを壊して諦めずに前に突き進む楽曲になっている。

1 track
いきつぎ
Lossless

いきつぎ

Anime/Game/Voice Actor

紗彩木ひそり

置いていかれそうな日々を送るあなたへ届けたいいきつぎの歌 ▽ 関係者クレジット(敬称略) ・作曲 雨飴 ・作詞 紗彩木ひそり ・MIX しゅんしゅんP・イラスト さて丸うさ次郎 ・歌 紗彩木ひそり

1 track
Azimech
High Resolution

Azimech

Anime/Game/Voice Actor

真綿スピカ

真綿スピカ 1st シングル「Azimech」。アップテンポなポップ・ロックです。

1 track
わすれもの
High Resolution

わすれもの

Anime/Game/Voice Actor

惑星ちる

クラシックの名曲を、やわらかなボーカルと ジャズやボサノバなど優しく聴けるアレンジでお届け。 リラックスタイムやお休み前におすすめ。

5 tracks
芸術は長く人生は短し
High Resolution

芸術は長く人生は短し

Anime/Game/Voice Actor

イザナギ・エルヴァ

イザナギ・エルヴァ3枚目のフルアルバム。 わずか三カ月という制作期間で生まれた今作は新たなアプローチや実験を重ねた10曲となっている。 全楽曲の作詞作曲、歌唱、演奏、MIX、MVを自ら制作するクリエイティブに特化したVTuberである。

10 tracks
ハジマリSmiley:)
High Resolution

ハジマリSmiley:)

Anime/Game/Voice Actor

心羽白ぬいの

Vtuber「心羽白ぬいの」の1stオリジナルソング。 「旅立ち」をテーマにした楽曲となっております。

1 track
clap! clap!
Lossless

clap! clap!

Anime/Game/Voice Actor

六葉ミカ

六葉ミカ、初のオリジナル曲でCDデビュー! ミュージックビデオで初お披露目となる3Dモデルで登場!デビュー曲と同タイトルとなるCD「clap! clap!」は2020年3月13日(金)よりAmazon Japanにて限定販売。デジタル音源は同日、各種サブスクリプションサービスにて全世界同時配信開始。 六葉ミカ(ムツハミカ・UHA味覚糖公式バーチャルタレント兼SIXPACKプロテインバー公式VTuber)は、仮想ライブ空間「SHOWROOM」でUHA味覚糖株式会社が開催した「魂(声優)オーディション」より誕生。バズーカ岡田氏との共演による「SIXPACKプロテインバー」のTVCMで2019年にデビューした。デビュー曲「clap! clap!」は、作曲家VTuber・天馬翔が作・編曲、六葉ミカは歌唱に加え作詞も手掛けマルチな才能を発揮。 また今回のCDリリースに併せミュージックビデオも制作。初お披露目となる3Dモデルで登場する。 3Dモデルはイラストを意馬ヒバリ、モデリングをバーチャル界で活躍する胡桃ケーキが担当。ミュージックビデオは同じくVTuberとして活躍する八ツ橋まろんが担当する。 ※リリース文章は当時のものです。

1 track
Talking Doll
High Resolution

Talking Doll

Anime/Game/Voice Actor

御莉姫

少女革命計画より「御莉姫」のセカンドシングル。アニメ「少女革命計画」のシナリオに連動した楽曲。作詞・作編曲は罪十罰のデビューシングル「弔花」を生んだクリエイター、他人事が担当。愛されることへの渇望と壊れそうな自分を抱え、希望と未練を胸に「私らしさ」を探す。

1 track
Want

Want

Anime/Game/Voice Actor

HELLO OSAKA

YT登録者22万人を突破(2024.10月時点)したショートアニメ「HELLO OSAKA」のキャラクター楽曲がリリース。作詞作曲に大沼パセリを迎え、キャラクター3人の可愛らしくっキャッチーさもありながら、未来感や不穏さを感じる一曲。

1 track
Best Friend
High Resolution

Best Friend

Anime/Game/Voice Actor

越後屋ときな

新潟出身VTuber『越後屋ときな』のオリジナル曲友達への淡いあこがれをダンスのビートに合わせて、かわいく歌うキュートな友情ソングボカロP『Mukut』『YASAI SHOP』による作詞作曲

1 track
白い雪のプリンセスは (Cover)
Lossless

白い雪のプリンセスは (Cover)

Anime/Game/Voice Actor

天草フラン

冬の定番ボカロ曲“白い雪のプリンセスは”をケーキ大好きVTuber 天草フラン がカバーリリース! まるで雪の中に輝く赤いリンゴのように、しとやかに、そして鮮やかに歌い上げる!!

1 track
Holy Night Party Night
High Resolution

Holy Night Party Night

Anime/Game/Voice Actor

天輝おこめ

KAWAII MUSICのウィッチ・ダリ・スイート&天輝おこめによるクリスマスソング 作詞は天輝おこめ、作曲はYASAI SHOP2021年にリリースされたものを2024年にYASAI SHOPがリアレンジ& 再Mix

1 track
My heart
High Resolution

My heart

Anime/Game/Voice Actor

白餅だんご

あなたと作る、超Virtualシンデレラ「白餅だんご」による、 記念すべき10枚目のオリジナルソング。 季節を巡る楽曲と、遊び心溢れる部分も。

1 track
マーメイドシアター (feat. 町田ちま)
High Resolution

マーメイドシアター (feat. 町田ちま)

Pop

Royal Scandal

キャストボーカルに町田ちま(にじさんじ)を迎えて贈る、Royal Scandal 第14章。

1 track
金木犀
High Resolution

金木犀

Anime/Game/Voice Actor

Alice*Iris

Alice*Iris(アリス・リス・アイリス)の9thシングル 金木犀の秋に想いを馳せて歌うノスタルジックな曲。 エレクトリックでポップなサウンド。 Alice*Irisは、Vocal:朝比奈こんとボカロP:瑠芽の音楽ユニット。

1 track
Aster Birds
High Resolution

Aster Birds

Anime/Game/Voice Actor

かしこまり

ほろ酔いシンガーソングライターかしこまりの2024年第5弾楽曲 -思い出は忘れていっても 動いた心を覚えてる- 叱る愛をくれたおじいちゃんへ、どうか歌い続けることが恩返しになりますように。 紫苑の花言葉は「あなたを忘れない」大切な胸の奥の宝物

1 track
KANIMISO A2K
Lossless

KANIMISO A2K

Pop

mathru@かにみそP

”かにみそP”としてのエッセンスを半分ぐらい堪能できるアルバム。神威がくぽや初音ミクなど様々なボーカロイドが歌う様々なジャンルの楽曲をまとめた出来となっています。YouTube1000万再生を突破した「細菌汚染 - Bacterial Contamination -」や人気のがくぽ曲「はなげうた」などを収録。

12 tracks
ASTEROIDAL
High Resolution

ASTEROIDAL

Pop

キネマ106

キネマ106はネットを中心に活動するクリエイターグループである。 主にアニメ風の楽曲や動画を制作している。 web:https://kinema106.com YouTube:https://www.youtube.com/@KINEMA106

6 tracks
体育理論

体育理論

Pop

帰国子女

帰国子女初のミニアルバムとなる「体育理論」は、帰国子女の新章の幕開けとも言えるような作品である。これまでの作品の流れも踏まえつつ、参加アーティストであるsz2uや志見祥と共鳴しながら、帰国子女の新しい色を見せてくれる。

6 tracks
yellow

yellow

Pop

2997

2997が「yellow」をニューリリース。今作は、シンガロングが印象的なオルタナティブロックチューン。2997の最も好きな音楽ジャンルでもある。重音テトが歌唱を担当し、爽やかだけどどこか寂しげな一曲に仕上がっている。

1 track
SECRET
High Resolution

SECRET

Pop

Pohmi

ボカロP「Pohmi」の2枚目のEP。「秘密」をテーマに全5曲、完全新曲を書き下ろし。

5 tracks
ハッピー内蔵ケーキ

ハッピー内蔵ケーキ

Pop

x0o0x_

x0o0x_ 約1年ぶりの新曲、8月に行われたYouTubeMusicWeekendにてインストのみを公開していた作品をリリース。

1 track
傾月
Lossless

傾月

Pop

shikisai

1 track
Thousand Little Voices
Lossless

Thousand Little Voices

Vault Kid & FlangerMoose

HATSUNE MIKU EXPO 2021 Online Song Contest Grand Prize Winner

1 track
キュンとキュート!
High Resolution

キュンとキュート!

Pop

ちょこ

キミを射抜くおまじない!

1 track
smile again
Lossless

smile again

Rock

rumania montevideo

rumania montevideoが22年ぶりのシングル「snow loop」に続きクリスマスに送る新曲第2弾、「smile again」をリリース

1 track
show time!!!!!!
Lossless

show time!!!!!!

Pop

加賀(ネギシャワーP)

ネギシャワーPの4thフルアルバム。第21回プロセカNEXT採用曲『メリーゴーラウンド』と、マジカルミライ2013メモリアルソング『インビテーション!』を中心としたポップサウンドの楽曲を全10曲収録!

10 tracks
patchworks
Lossless

patchworks

V.A.

cat nap、ikomai、濁茶からなる、特別番組『ねこまい茶』のアルバム、「patchworks」です。今回の作品では、3人の初音ミクをメインボーカルとして迎え、書き下ろしの単独曲が各1曲ずつ、お互いの作品をそれぞれ新しい解釈で縫いなおした[Resew ver.]が各1曲ずつ、そして3組による合作曲が1曲の、計7曲がお楽しみいただけます。

7 tracks
after snow
Lossless

after snow

ゆら

『こんな想いは 消えてしまえばいいのに』music  :ゆら (X@hamel1n)artwork :あんな (X@k0130__anna)○track list1.after snow feat.初音ミク2.after snow feat.ひさしろ(X@k_sqh)○SNShttps://x.com/hamel1n

2 tracks
叛逆の前奏曲
Lossless

叛逆の前奏曲

VY1V3

豆腐が好きな新人ボカロP、白曲10の First Album 『叛逆の前奏曲』feat.VY1 インスト2曲を含んだ完全オリジナル作品全15曲 「貴方の消えない後悔はなんですか」

15 tracks
メテウス

メテウス

Pop

tokiwa

疾走感のあるロックサウンドと、激しいエレクトロサウンドを掛け合わせたボーカロイド楽曲。細かくカットアップし複雑に組み合わされたピアノサウンドや、切なくも印象的なボーカルメロディーが特徴となっている。夢を追う者が抱くフラストレーションや挫折、そして決意が歌詞のテーマとなっており、ボーカロイドが代弁し、デジタルネイティブ世代の若者に強く訴えかけるものに仕上がっている。

1 track
Cotton Candy Serenade
High Resolution

Cotton Candy Serenade

Pop

irucaice

irucaice feat. すずしろによる、甘くてキラキラな恋の歌。

1 track
B-Drive ~疾走感~
Lossless

B-Drive ~疾走感~

Pop

刹那P

青春の勢いや衝動を歌った、爽やかでハイスピードなギターロックです。学生時代、バンドでよく演奏していた曲ですが、今回は鏡音リンでリメイクしてみました。

1 track
Panda"virus-Special Package-

Panda"virus-Special Package-

Anime/Game/Voice Actor

キッドP

キッドPが初めて作曲した楽曲『”Panda”virus』の詰め合わせセットです。Act,1から最新のSPバージョンまでを収録。是非聴き比べてみてください。

8 tracks
Show The Time
Lossless

Show The Time

Pop

油性

目に映る最高を!

1 track
イグニス
Lossless

イグニス

Pop

オゾン

圧倒的なリフ、心に響くソロ、そして疾走感あふれるサウンド——輝くギターの上に、リンレンが力強く歌い上げる一曲!全身で感じる音の衝撃、何度でもリピートしたくなるカッコよさを体感して!

1 track
オーバー・ザ・セーラー
Lossless

オーバー・ザ・セーラー

Pop

ヤマギシコージ

鏡音レン 17th Anniversary 書き下ろし楽曲

2 tracks
ゴーゴーポンコツロケット
Lossless

ゴーゴーポンコツロケット

Pop

シシド

ボーカロイド・ポップ・音楽

1 track
九龍ストレイドッグ
Lossless

九龍ストレイドッグ

Pop

宮守文学

鏡音リン・鏡音レンをボーカルに起用した宮守文学の楽曲。中華風のバンドサウンドが特徴的。

1 track
炭酸猫水
Lossless

炭酸猫水

テヅカ

僕と 私で 今を歌って生きていたいの初音ミクと鏡音リンがお互いを想って歌う、尊さMAX儚さMAXのキラキラポップソング!!CJ4!!

1 track
こんこんコンタミネーション

こんこんコンタミネーション

Pop

えいち

こんこんコンタミネーション

1 track
さらば神童

さらば神童

Pop

えいち

さらば神童 feat.鏡音レン

1 track
追憶のダイヤモンド

追憶のダイヤモンド

Pop

いれいす

いれいすの最新曲「追憶のダイヤモンド」。「あなたと出会えたことが奇跡」。そんな感動的なメッセージを込め、壮大なサウンドとともに歌い上げるアイドルソング。迫力のある歌唱、ラップ、落ちサビなど聴きどころ満載な一曲に仕上がっている。

1 track
U & I
High Resolution

U & I

Pop

すぱどり

すぱどり第7弾オリジナル楽曲。 心が凍てついたりした時に、優しく溶かしてくれるそんなすぱどりのシンデレラストーリー以来の、ちょっと切ないストレートな冬のラブソング。 すぱどりがあなたの心を優しく包み込みます。 あの日あの時君に出逢った瞬間わかったよ。 今まで得た感情は無駄じゃなかったんだと。 作詞:Akira Sunset 作曲:Akira Sunset,野口大志 編曲:野口大志

1 track
合成音声のゆくえ3

合成音声のゆくえ3

V.A.

ボカロの外へ突き抜けるため、強大なパワーを秘めたポップスコンピが爆誕。ボカロ音楽のカッティングエッジな側面を紹介し、流動的で未知数なポップスの未来を志すコンピ「合成音声のゆくえ」の最新作が満を持して登場。これは集大成ではない、これからのための大きな一歩だ。

12 tracks
Solas na Gréine
High Resolution

Solas na Gréine

Pop

Rigël Theatre

■作品について Rigël Theatreレーベルの歴代アルバムより厳選した12曲のリメイク/リマスター版に新曲を2つ加えた全14トラック。 Vo.に木下珠子さまを迎えた新曲「Solas na Gréine」、リメイク版「ATRIA: With Southern Cross」を収録。ジャケットにはしいたけ先生の可憐なイラスト、やびさら先生によるかわいいスチル絵を添えています。 12thアルバムであり、そしてRigël Theatre初となるベスト盤アルバムです。 ■公式Website https://rigeltheatre.com/SolasNaGreine/ ■youtube https://www.youtube.com/watch?v=TNMy6iLEoQo ■Sound Cloud: https://soundcloud.com/rig-l/solas-na-greine-xfd-verm3-2024

14 tracks
Hype Fripped
High Resolution

Hype Fripped

Pop

雨部冷キザミ

dariacore/hyperflipシーンから多大な影響を受けた最新型ダンスチューン・アルバム。またの名を「hyperflip inspired」 独特なサウンドデザインと精神性をもとに形作られる。過激、強烈、時にエモく、時に涙。 いつかどこかで出会ったような、それでいてまだどこにもない音の果てを探す。

16 tracks
脱走記 (feat. 灯油)
High Resolution

脱走記 (feat. 灯油)

Pop

不眠症

2020年より活動を開始したボカロP/音楽クリエイター不眠症。作詞作曲を自ら手がけ、錚々たるボーカリストをゲストに迎えた楽曲を次々とリリース。中でも「白昼夢(feat.あらき)」はYouTube再生回数100万回を超えるヒットソングとなっている。 そんな不眠症が手がける新曲は長年第一線で活躍する人気歌い手「灯油」をフィーチャリングボーカルに迎えたミディアムチューン。不眠症の真骨頂であるロックやR&B、ジャズなど様々なエッセンスを飲み込んだスケール感のあるメロディーに灯油の美しく儚い高音が絡む唯一無二の楽曲が完成した。

1 track
GOT DAMN
High Resolution

GOT DAMN

HipHop/R&B

Gunna

1 track
Tomorrow Take You Home
Lossless

Tomorrow Take You Home

Pop

ASPEN CREEK

現行AORに北欧スウェーデンから大注目のニュー・カマーが登場!ヨーコブ・ボールンハナによるプロジェクト、アスペン・クリーク衝撃のデビュー・アルバムを日本独自CD化! 全AORファン必聴!

8 tracks
スティーヴィー・アット・ザ・ビーチ
Lossless

スティーヴィー・アット・ザ・ビーチ

STEVIE WONDER

当時14歳のスティーヴィー・ワンダーがビーチ=海をテーマに制作した幻の異色盤(64年)が待望の復刻! 当時14歳のスティーヴィー・ワンダーがビーチ=海をテーマに制作した幻の異色盤(64年)が待望の復刻! スマッシュ・ヒットを記録した「ひとりぼっちの浜辺」、映画『マッスル・ビーチ・パーティ』で披露した「ハッピー・ストリート」からスタンダードのカヴァーまで、そのハツラツとしたヴォーカルと素晴らしいハーモニカ・プレイは、まさに天才少年そのものだ。西海岸で制作され、アレンジャーとしてジャック・ニッチェが参加している点にも注目!

13 tracks
キンクス・キンクダム
Lossless

キンクス・キンクダム

THE KINKS

キンクスのアメリカ4作目は、EP盤やシングル曲などを集めた独自編集盤! キンクスが64~66年にかけてアメリカのRepriseレコードからリリースした5枚のアルバムを紙ジャケット盤で一挙に復刻したのが今回の企画。シングルやEP盤の音源を取り入れるなど独自の編集(&ジャケット)で制作されており、英アルバム未収の楽曲も少なからず収録されている。キンキーな(風変りな)ファンならひと味違うアメリカ盤もパスできない。このUS4作目(65年)は、英EP盤や英米シングルのAB面曲、英セカンド・アルバムからアメリカでは外されていた曲などを集めてアメリカ独自に編集されたアルバム。

11 tracks
カリビアン・ミュージック・カフェ
Lossless

カリビアン・ミュージック・カフェ

Various Artists

カリブ海音楽をテーマにコンパイルした「Music Cafe」シリーズの決定版! カリブ海音楽をテーマに1950年代~1960年代のルーツ音楽を中心に編集した「Music Cafe」シリーズ。今回は「Caribbean Music Cafe」と題し、Bahama, Cuba, Jamaica, Haitiと、北から南へサウンド・クルージング。陽気なカリビアンポップスはもちろん、カリブ海に色濃く残るアフリカ文化から生まれた音楽や、人々の信仰を歌った曲までバラエティに計20曲を抜粋した。“ カリブ海音楽の旅”を楽しみたい方への入門書としても最適なアルバムがここに誕生。選曲・監修 / Oshow(山口泰祐ex. Wack Wack Rythm Band)

20 tracks
ザ・バディ・ホリー・ストーリー
Lossless

ザ・バディ・ホリー・ストーリー

BUDDY HOLLY

“ロックン・ロールの神様”バディ・ホリーの、急逝直後に発表された追悼編集盤をカップリングにて復刻! 1959年の飛行機事故により、若くしてこの世を去ったロックン・ローラー、バディ・ホリー。本盤はその直後にコーラルより発表された編集盤『The Buddy Holly Story』Vol.1と2をあわせて完全復刻したものであり、ザ・クリケッツとソロ名義ともに57年から59年にかけてのヒット・シングルを中心に堪能できる内容となっている。M3,M7等のスタンダード・ナンバーからアルバム未収録のM19、のちに同名映画のモチーフとして起用されたM13など、ロックンロールの歴史を彩った代表曲満載の必聴盤だ。 また、発売当時に話題となったVol.2の中の6曲は、遺作のデモ音源にプロデューサー、ノーマン・ペティらがオーバーダブを施し完成した貴重なテイクが含まれている。その端正な顔立ちが静かに語りかけてくれる精緻なスリーブ・デザイン、復刻ならではの紙ジャケット仕様と共に味わいたい。

24 tracks
サーフィン・バード
Lossless

サーフィン・バード

THE TRASHMEN

63年全米4位を獲得したビッグ・ヒット曲をタイトルにした唯一のオリジナル・アルバムが10曲のボーナス・トラックを加えて登場。ラモーンズを始め多くのアーティストにカヴァーされた同曲はその後ロック・シーンに影響を与え、ガレージ・サーフ・バンドのクラシックになっていった。ギャレット・レコード時代を網羅した22曲に誰もが圧倒される。

22 tracks
ザ・ビッグ・バッド・ロック・ギター・オブ・グレン・キャンベル
Lossless

ザ・ビッグ・バッド・ロック・ギター・オブ・グレン・キャンベル

GLEN CAMPBELL

名手グレン・キャンベルが奏でるロッキン・ギター・インストの秀作! 「恋はフェニックス」「ウイチタ・ラインマン」「ガルベストン」のヒットにより歌手としての名声を手にしたグレン・キャンベルが、その直前にレコーディングしたインスト・アルバム(65年作品)。 ベンチャーズ、ビートルズ、トム・ジョーンズ、バーズなどのヒット曲を、数々のセッション・ワークで磨き上げられたギター・プレイを駆使して聴かす、ロッキン・ギター・インストの秀作だ。 いよいよ始まる「Singin’Swingin’Strings(3S)シリーズ」。過去あまり注目されてこなかった弦楽器奏者達の見逃せないアルバムにスポットライトをあてる。6弦ギターはもちろん、スティール・ギター、ウクレレ、バンジョー、シタールなどなどラインナップは多種多様、乞うご期待。

12 tracks
夜の大捜査線 オリジナルサウンドトラック
Lossless

夜の大捜査線 オリジナルサウンドトラック

QUINCY JONES

【追悼クインシー・ジョーンズ】 レイ・チャールズが主題歌を歌いクインシー・ジョーンズが音楽を手掛けた傑作サスペンス映画サントラ盤! 『夜の大捜査線』(In the Heat of the Night)は1967年公開のアメリカ映画。出演はシドニー・ポワチエ、ロッド・スタイガーらで、当時盛り上がっていた公民権運動を背景に人種差別が厳しいミシシッピ州にある小さな町で起きた殺人事件を舞台に腕利きの黒人刑事と対立する白人の町の警察署長と、その捜査を見守る住民の緊迫した対立を描き、第40回アカデミー作品賞を受賞した作品。 冒頭の作品タイトルを冠した主題歌はレイ・チャールズが歌いヒットを記録。クインシー・ジョーンズが手掛けた本サウンドトラック盤は同曲のメロディを様々なアレンジで発展させていくもので、このスタイルは後に多くの刑事もの映画/ドラマ劇伴音楽の手本となったということでもエポックメイキングな作品。

17 tracks
歴史を刻み音の粒を夢に変えた、音楽の魔術師:クインシー・ジョーンズ
Lossless

歴史を刻み音の粒を夢に変えた、音楽の魔術師:クインシー・ジョーンズ

Various Artists

ジャズ、ポップス、映画音楽と多彩なジャンルで革新をもたらし、音楽界の伝説的存在となった魔術師、クインシー・ジョーンズ。その初期から中期にかけての重要音源を厳選ピックアップ。異なる角度からその作品を見つめることで、新たな発見が広がります。 クインシー・ジョーンズの名は、音楽プロデューサーやアレンジャーの枠を超え、アメリカ音楽シーンの豊かさと変革の象徴です。ジャズ、R&B、ソウル、ポップス、映画音楽まで多彩なジャンルで活躍し、カバー楽曲は200曲以上、60年代の映画音楽からマイケル・ジャクソンの『Thriller』まで革新的な挑戦で満ちています。常に音楽への情熱と探究心を持ち続け、深い理解と美学でジャンルを融合し、新たな音楽表現と社会的メッセージを提示しました。異なる角度からその作品を見つめることで、新たな発見が広がります。

20 tracks
「麗しき変容への予兆」ルーツ・オブ・デヴィッド・ボウイ
Lossless

「麗しき変容への予兆」ルーツ・オブ・デヴィッド・ボウイ

Various Artists

「深淵なるルーツと絢爛たる音楽性」に迫った究極コンピレーションが完成! 常に「変容の人」であったボウイ。本盤はキャリア黄金時代の入口たる“60sスウィンギング・ロンドン”を起点に、彼がカヴァーを発表した曲の元歌、後の活動に影響を与えたアーティストの60年代の作品やその制作に影響を及ぼした楽曲を考察。カヴァー集『PIN UPS』への言及、そして自身の貴重な初期録音による『TOY』収録曲の原形までを交え、その「ルーツと華麗なる変遷」に迫るものである。 宇宙に憧れを抱くフォーキーからスウィンギング・ロンドン、サイケ、グラム・ロックの彗星へとその渡り歩いた軌道は計り知れない。収録した登場アーティストは自身はもちろん、マーク・ボラン、ピンク・フロイドなど豪華&多彩。詳細な解説に記された人間模様やカバー・ストーリーを通して見えてくる比類なきボウイ像。今まさに「模索の旅」の宇宙船が飛翔した! *本作品は、映画の公式サントラ盤ではありません。

25 tracks
ボ・ディドリー・ビート・コレクション1955-1966 : アイ・ウォント・ザ・ディドリー・ビート!
Lossless

ボ・ディドリー・ビート・コレクション1955-1966 : アイ・ウォント・ザ・ディドリー・ビート!

Various Artists

みんな大好きなあのビート!時にはジャングル・ビートともよばれる魅惑のリズムパターンを中心に、そのオリジネーターである彼の音楽スタイルを追求した楽曲全29曲を集めた究極のビート・コレクション。 ロックンロールのオリジネーターの一人であり、ビートにその名が付いたボ・ディドリー・ビートのオリジネーターでもあるボ・ディドリー。彼のデビュー作で、そのビートの代名詞的な曲のタイトルもズバリ!「BO DIDDLEY」。この代表曲をはじめ彼自身のバージョンはもとより、60年代にこのビートを世界に広めたザ・ローリング・ストーンズの「MONA」、リヴァプール出身のガールズ・バンド、ザ・リバーバーズの「BO DIDDLEY IS A LOVER」、彼のスタイルをブリティッシュ・ビート・サウンドに昇華させたザ・キンクスの「CADILLAC」などのカバー・バージョン、さらにはザ・ストレンジラヴズの「I WANT CANDY」など彼の音楽スタイルに影響を受けた楽曲の数々を収集したディドリー・ビートづくしでトランス状態!ヤミツキ間違いナシのコンピレーション・アルバムが登場! 後のアーティスト達にも多大な影響をあたえ、ディドリー・ビートの虜になって誕生した曲は数しれず。その影響力と中毒性は、同様にその音楽スタイル自体がロックンロールとなったチャック・ベリーと似ているかもしれない。 さあ!このロックンロールの一種でありその原点でもあるボ・ディドリー・ビートにノッて音楽の旅に出発しようではないか!

29 tracks
ジャック・ジョーンズ、洋々とオールディーズを歌う!
Lossless

ジャック・ジョーンズ、洋々とオールディーズを歌う!

JACK JONES

ポップスやソフト・ロックに囲まれた1枚、極上のボーカルが降り注ぐ。 古くからのファンを魅了する成熟の佇まい、他方、新しいファン層へも訴えかける多幸感豊かな1枚が復刻を遂げた。タクトを振るドン・コスタのアレンジはもちろん、楽曲・歌唱その全てが素晴らしい奇跡の名盤。 バカラックのM-1、ビートルズのM-2と王道が続く自信あふれる冒頭。フォーチュンズのM-3、レン・バリーのM-4とオールディーズの定番を散りばめた女性コーラスの爽快さ。ラムゼイ・ルイスのカバーでおなじみM-7にバーバラ・ルイスのM-8が追走、テディ・ランダッツォのワルツ調の隠れた名曲M-10,11と続き、ラストはレスリー・ゴーアのM-12と、まさに捨て曲なしの名盤だ。   ボーナス・トラックは64~66年の同時代のアルバムから珠玉の8曲を収録。どれも黄金の系譜だが、特にM-16はコスタの弦が冴えわたるドリーミー・ボッサに脱帽。最後尾は、シナトラも愛したM-20で静寂に幕を閉じる。

20 tracks
ハヴィング・ア・ワイルド・ウィークエンド
Lossless

ハヴィング・ア・ワイルド・ウィークエンド

デイブ・クラーク・ファイブ

デイヴ・クラーク・ファイヴのアメリカ6作目が遂に復刻! デイヴ・クラーク・ファイヴのアメリカ6作目は、初主演映画『5人の週末』のサウンドトラック・アルバムでもあった。タイトル曲「ハヴィング・ア・ワイルド・ウィークエンド」や大ヒット・シングル「若さをつかもう」などのワイルドでキャッチーなビート・チューンから、ロマンティックなインスト・ナンバーまで、DC5のあらゆる魅力をたっぷりと詰め込んだ作品!

12 tracks
イーグルス前夜「ならず者の遥かなる旅路」
Lossless

イーグルス前夜「ならず者の遥かなる旅路」

Various Artists

イーグルスのメンバーの前夜史に光を当てたコンピレーションが完成! 2024年の秋、イーグルスとは切っても切り離せないJ.D.サウザーの訃報が届いた。本盤は「もうひとりのイーグルス」と呼ばれた男へのレクイエムの意味合いも有する。 そもそもイーグルスほどメンバー・チェンジを重ねたグループも少なくない。そこで前半では、グレン・フライとドン・ヘンリーの出立ちに光を当てる。グレンの盟友ボブ・シーガー作のM-1,2、軽快でメロディアスなM-9。もちろんメンバーではないが重要人物と目されるJ.D.の追悼も忘れるはずもなく、M-4,5は世界初CD化となる貴重な音源かつ、特にM4はその後のイーグルスの叙情性を感じさせる美しい旋律の名曲だ。 中盤では、バー二ー・リードンとドン・フェルダーの前身バンドをピックアップ、さらにジョー・ウォルシュが在籍したオハイオ・エキスプレスなど意外なサウンドにも肉薄する。バーニーとドンが在籍したモウンディ・クインテットのM-10などウエスト・コーストサウンドの萌芽を感じさせ、耽美的なM-12、13と続く流れも盤石。 後半を含め、ティモシー・B・シュミット、ランディ・マイズナーなどメンバーひとりひとりの下積み時代の活動をまとめて楽しめる内容になっている。特にランディ在籍のプアーでは巧みなベース・プレイを堪能でき、M-21などはミレニウムにも通じるソフト・ロックの名曲と断言できよう。終演は、同じくプアーが映画でその演奏も露わにしたO.S.T.『Hells Angels On Wheels』から収録された。

22 tracks
ウィ・アー・アウト・オブ・サイト!ワイルド・サウンズ・フロム・ジャーマン・ビート・シーン 1964-67
Lossless

ウィ・アー・アウト・オブ・サイト!ワイルド・サウンズ・フロム・ジャーマン・ビート・シーン 1964-67

Various Artists

【映画「NO ハンブルク NO ビートルズ」公開記念】 下積み時代のビートルズも腕を磨いたドイツのビート・シーンで活動していたワイルド・ビート・バンドをコンパイル! 映画「No Hamburg No Beatles」で見られるように世界最大の赤線地区ハンブルクでうごめくUK出稼ぎバンドを手本に爆発したジャーマン・ビート・シーン。その波はベルリンやミュンヘン、フランクフルトなどに広まっていった。ただのカヴァー・バンドの粗製乱造や正体不明国籍不明のバンドのなかから生まれてきたジャーマン・ワイルド・ビート・18グループをコンパイル。

24 tracks
エヴリシングス・カミング・アップ・ダスティ
Lossless

エヴリシングス・カミング・アップ・ダスティ

DUSTY SPRINGFIELD

多彩なポップ・チューンをソウルフルに歌い上げたダスティの本国セカンド! 近年のアデルやダフィーへと連なる英国のソウルフルな白人女性シンガーの系譜をさかのぼってみると、このダスティ・スプリングフィールドに行き着く。本国でのセカンド・アルバムとなる本盤(65年)は、全英チャート6位をマークした彼女の代表作のひとつで、キャロル・キング、バート・バカラック、ロッド・アージェント、バート・ラッセル、ランディ・ニューマンほかのヴァラエティに富んだ楽曲を、持ち前のソウルフルなヴォーカルで見事に歌い上げている。ボーナス2曲追加。

15 tracks
ザ・スカイライナーズ
Lossless

ザ・スカイライナーズ

The Skyliners

珠玉のバラード「シンス・アイ・ドント・ハヴ・ユー」を含む名盤! 二大ヒット「シンス・アイ・ドント・ハヴ・ユー」「ディス・アイ・スウェア」を含むスカイライナーズの記念すべきファースト・アルバム(59年発表)に、「イット・ハプンド・トゥデイ」などシングル6曲をボーナス追加した、キャリコ・レーベル時代の全曲集。リード・シンガー、ジミー・ボーモントを中心とした珠玉のホワイト・ドゥーワップ・バラードが味わえる。 59年全米12位、R&Bチャート3位「シンス・アイ・ドント・ハヴ・ユー」を始め名曲の数々を発表したキャリコ・レーベル。彼らの記念すべくファースト・アルバムがいよいよ登場。 白人5人組のヴォーカル・グループ、スカイライナーズはリード・シンガー、ジミー・ボーモントを中心にチーム・ワークのとれた美しいコーラスを聞かせてくれる、ディオン&ザ・ベルモンツ、クレスツと並ぶ、ホワイト・ドゥーワップを代表するグループだ。

18 tracks
ザ・シーカーズ・シング・ゼア・ビッグ・ヒッツ
Lossless

ザ・シーカーズ・シング・ゼア・ビッグ・ヒッツ

シーカーズ

1962年、オーストラリア・メルボルンで結成されたモダン・フォーク・コーラス・グループ。ヒット作は66年から67年にかけて英米で2-3位を獲得した「ジョージ・ガール」だが、既に前年には英でナンバー・ワンヒットを生んでいるほどの実力グループ。紅一点ジュディス・ダーラムのヴォーカルを中心にポップな歌声に誰もが癒されること間違いない。

17 tracks
ディス・イズ・ファッツ・ドミノ
Lossless

ディス・イズ・ファッツ・ドミノ

FATS DOMINO

不朽の名作「ブルーベリー・ヒル」を含むファッツ・ドミノの名盤! ニューオーリンズR&B界の王者、ファッツ・ドミノにとってインペリアル3作目となった本盤(56年)には、彼の人気を決定づけた名曲「ブルーベリー・ヒル」「ブルー・マンデイ」を収録。初期ジャンプ・ブルース・スタイルからニューオーリンズR&Bスタイルまで、幅広い魅力が堪能できる名盤だ。「再び恋して」ほか、セカンドから6曲をボーナス追加。

18 tracks
シングス・ジェントル・ボサ・ノヴァ
Lossless

シングス・ジェントル・ボサ・ノヴァ

CHRIS CONNOR

ハスキーボイスが素敵な女性歌手、スタン・ケントン・オーケストラ卒業生であり「バードランドの子守唄」で人気実力共に証明済み。数多くあるアルバムの中、本作は65年に発表されたボサノヴァ・アルバム。名シンガーが、飛び切りキャッチーな楽曲の数々を優しく歌いあげた一枚。

12 tracks
2021
Lossless

2021

Idol

BLUEGOATS

2021年11月7日結成。「あなたと私でBLUEGOATS」をコンセプトに活動する女性アイドルグループ。愛称は「アオヤギ」3年で横浜アリーナを満員にするという目標を掲げている。 作詞はメンバー自身が担当している。楽曲は主に平成初期を彷彿させる青春パンクが多い。 楽曲はTHE BACK HORN菅波栄純、BiSHなどに楽曲提供している元SCRAMBLES田仲圭太が行っている。 YouTubeなどSNSで精力的に活動しており、チャンネル登録者数7.4万人。

1 track
ダイカクメイ
High Resolution

ダイカクメイ

Idol

兎アイズ

兎アイズ、新曲「ダイカクメイ」リリース!
「他人に流されるな、自分の声を信じろ」――そんな強烈なメッセージを詰め込んだ新曲「ダイカクメイ」がついに解禁! SNSで誰もが主役になれる時代だからこそ、他人の目や流行に縛られず、自分だけの表現で世界に挑もう。自分の思いを貫き、誰かのコピーではなく、自分自身で“革命”を起こす。その意志を音楽という形で具現化したのがこの楽曲です。 EDMのエッジの効いたビートとロックの力強さが融合した圧倒的なサウンドに、聴く者の心を揺さぶるメッセージ性の強いリリックが乗り、まさに「兎アイズ」らしい一曲に仕上がっています。耳で感じ、心で響く「ダイカクメイ」が、あなたの背中を押すこと間違いなし。 「今こそ、自分を信じて革命を起こせ!」

1 track
GOrgeous GOrgeous
High Resolution

GOrgeous GOrgeous

Idol

個性美術館

「すべての人のバラバラ凸凹の個性は美術である」というメッセージを掲げる、クールかつアバンギャルドな音楽の美術館「個性美術館」。彼女たちの4枚目のシングルは、君はゴージャスであると歌うロッキンでパンキッシュなテイストのブレイクビーツEDMに仕上がっている。

1 track
Faint Light

Faint Light

Idol

REIRIE

黒宮れいと金子理江によるアイドルユニット・REIRIE。今回リリースする「Faint Light」は、エモーショナルなギターリフに、低音の効いたポップ、エレクトロニカを融合させた、迷いながらも薄明かりを頼りに走り続ける二人の物語。

1 track
UPDATE
Lossless

UPDATE

Idol

Finally

Finallyが放つ最新EP『UPDATE』。これまでの軌跡を土台に、新たな挑戦を重ねてたどり着いた進化の結晶。タイトル通り、グループの表現力を「アップデート」し、未来への新たな一歩を踏み出した一枚。 タカ(ex ミオヤマザキ)、小野武正(KEYTALK)、田村優太(フラチナリズム)、Mutsumi(VOI SQUARE CAT)といった錚々たるクリエイターが参加。それぞれの個性が楽曲に注ぎ込まれ、Finallyの新たな魅力を引き出す。異なるアプローチが織りなす一貫した世界観が、アルバム全体を通して力強いメッセージを放つ。 リードトラック「他人火事着火マイクファイヤー」。タカのプロデュースによるユーモアとエネルギーが詰まったライブ映えするナンバー。小野武正が描く「夏の怪獣」は、夏の熱狂を体現したダンサブルで爽快な一曲。続く「オワラナイ」は、タカの繊細なプロデュース力が光る幻想的でノスタルジックな世界観。田村優太が手がけた「心壊」では、切実な感情とエモーショナルなサウンドが胸を打つ。そしてMutsumiによる「LANDSTAR」では、壮大なスケールで未来への希望と決意を描き、アルバムのクライマックスを飾る。 ジャンルを超えた挑戦、独自の個性、そして未来への決意が凝縮された一作。Finallyの「今」と「未来」を映し出す物語。聴く人を新たな世界へ誘うこの一枚で、進化したグループの魅力を存分に体感してほしい。

5 tracks
Black Light Super Laser
High Resolution

Black Light Super Laser

Idol

個性美術館

「すべての人のバラバラ凸凹の個性は美術である」というメッセージを掲げる、クールかつアバンギャルドな音楽の美術館「個性美術館」。彼女たちのサードシングルは、影のような存在であるブラックライトがレーザーのように光を放つ疾走感あるビビッドなエレクトロチューンに仕上がっている。

1 track
明日に向かうキミへ
Lossless

明日に向かうキミへ

Idol

ボニート×ボニート

2024年、配信リリースを続けて来たボニート×ボニートの活動10周年となる2024年12月27日に、初のEP作品『明日に向かうキミへ』がリリース!これまでにコンスタントに配信リリースしてきた楽曲を含む全5曲収録のEPが完成。ポジティブで愚直な迄に真っ直ぐなメッセージが印象的な令和のレゲエアイドルお届けするGood Musicをご賞味あれ!

5 tracks
#0000
High Resolution

#0000

Idol

黑黒

黑黒 ラストアルバム 「#0000」 《収録曲》 1.slowly
 2.アネモネ
 3.Down nox 
 4.黒雪姫 5.ダブルベッド
 6.黑月 作詞作曲:長谷川大地 編曲:flare

6 tracks
ASOVI MANIA
High Resolution

ASOVI MANIA

Idol

ASOVISTA

SHIP!! iDOL PROJECTのアイドルグループASOVISTA(アソビスタ)の2ndシングル『ASOVI MANIA』 こんがらがってるアタマをはい!パッカーン! アソビと一緒にアソビ尽くそう! 小悪魔な笑顔にキミも夢中になっちゃうかも!?

1 track
ROOKEY♡ROOKEYS
High Resolution

ROOKEY♡ROOKEYS

Idol

ROOKEY♡ROOKEYS

「ROOKEY♡ROOKEYS」(読み:ルーキールーキーズ、呼称:ルキルキ)は、樋口なづなプロデュースによる7人組のアイドルユニット。 コンセプトは、強くてかわいい「つよカワ」。 「アイドル戦国時代」と呼ばれていた約10年前、平成の日本で盛り上がりを見せたアイドルシーンを思い出すような楽曲を令和にアップデートして がむしゃらにお届けする、日本アイドル界 期待のルーキー。 グループ名には、新人、新生という意味を持つ「ROOKIE」と鍵の「KEY」を組み合わせ、 アイドル界の「新生グループ」として、新たな扉の「鍵」を開けていけるようなグループになって欲しいと思いが込められている。

6 tracks
Meme
High Resolution

Meme

Idol

Quubi

8 tracks
操
Lossless

Idol

SPRISE

1 track
OVER THE SKY
Lossless

OVER THE SKY

Idol

SCRAMBLE SMILE

スクスマ6曲目は「OVER THE SKY」前に突き進む強い意志が響く、挑戦者の背中を押すパワーソング!

2 tracks
FUSAIYO
Lossless

FUSAIYO

Idol

AVAM

1 track
青仰ぐ/デマゴギー
High Resolution

青仰ぐ/デマゴギー

Idol

Amairo-Flip

Amairo-Flip 初の両A面デジタルシングル『青仰ぐ / デマゴギー』 《収録曲》 1.青仰ぐ 2.デマゴギー 2024年12月22日開催のワンマンライブ「Flip a New Page」にて目標のチケットSOLD OUTを達成し、正式デビューが決定した5人組アイドルグループ"Amairo-Flip" 日本のポップシーンに新たな”切なカワイイ”を届ける存在を目指す彼女たち。"Amairo-Flip"の原点を刻む特別な2曲。 また、「青仰ぐ」のミュージックビデオAmairo-Flip公式YouTubeチャンネルにて12月23日に公開。

2 tracks
はぴめり☆らぷそでぃ
High Resolution

はぴめり☆らぷそでぃ

Idol

prink

prink史上、類を見ない超ハッピーソングの決定版! 2024年10月27日(日)道の駅 グランテラス筑西にて開催された「prink秋の無料模擬ワンマンライブ~Road to 浅草花劇場~」にて初披露された。 世の中にある“おめでとう”の全てのシーンに適用可能なパーティーチューン!

1 track
Starlight
High Resolution

Starlight

Idol

prink

1 track
COCHO COCHO
Lossless

COCHO COCHO

Idol

AND CaaaLL

笑う時も泣く時もくしゃみをする時も、それが起こるきっかけは「くすぐり」!!君が居てはじめて成り立つ、ステージ上の仕掛け人として輝いてほしいという思いが込められた、とにかくポップで、聴いていると自然と元気になる楽曲!

1 track
Storyline
Lossless

Storyline

Idol

あさひ凛

「瞬きもせず」のリーダーとしてグループを牽引する「あさひ凛」のソロプロジェクト第2弾! 茶道の家系に生まれ凛とした姿勢を学び4歳から18歳までクラシックバレエを習い音大に入学。 2023年に渋谷にオープンした自社ライブハウス「SHIBUYA ONE5」を中心に都内でライブ活動を行う。

1 track
愛より速く
High Resolution

愛より速く

Idol

可愛 唯

『恋が愛を追い抜きませんように、愛が恋に追いつかれませんように。』 愛するものをもつひとのための夜空を駆け抜けるシティ・ポップ 泣きたい夜に飛び出した夜の光があなたの頬をやさしく撫でてくれますように。

1 track
星空シューティングスター☆
Lossless

星空シューティングスター☆

Idol

柑橘クーベルチュール

秋葉原発!アイドル特化型レーベル「マシュマロラボ.」所属アイドルユニット『柑橘クーベルチュール』が、新たにサウンドプロデューサーとしてCarlos K/T4Kの両氏を迎えて、2024年を締めくくる作品をリリース。

2 tracks
Snow Wish

Snow Wish

Idol

UNBS

1 track
落ちこぼれこそ天才!

落ちこぼれこそ天才!

Idol

#よーよーよー

ゼロイチファミリアの“落ちこぼれ”アイドル#よーよーよーの新曲「落ちこぼれこそ天才!」。一生懸命やる才能を持っている私たちこそ天才だというメッセージを込めたロックナンバー。掛け声を入れる箇所もあるので、ライブでも楽しめるアイドルソングに仕上がっている。

1 track
DIAMOND JET
Lossless

DIAMOND JET

Idol

Hey!Mommy!

デビュー3周年記念ワンマンライブで披露した、Hey!Mommy!の最新シングル!豊洲PITワンマンへの想いが超加速!!飛び立てCarry on!!

1 track
あゝInnocence
High Resolution

あゝInnocence

Idol

ルアン

ソロでも活動を開始している「電影と少年CQ」で活躍中で、2023年リリースのソロアルバム「Pale Blue Dot」、2024年リリースのシングル「タルコフスキー」も好評の「ルアン」のニューシングル「あゝInnocence」。

1 track
Resurrection
High Resolution

Resurrection

Idol

桐亜

新潟発アイドルグループ「cana÷biss」活動終了後、桐亜が満を持してのソロ活動を開始。 自身の生誕祭で初披露したオリジナル楽曲の中から『Resurrection』をリリース。 復活の意味が込められた、ソロ活動開始にふさわしい1曲となっている。

1 track
Start Line 3
Lossless

Start Line 3

Idol

FunxFam

2024年1月に、結成13周年を迎えた和歌山地域密着型アイドル『Fun×Fam』が、前作から約4年ぶりに3rdアルバム『Start Line Ⅲ』を発売。 2021年から4年連続で「テレビ和歌山夏の高校野球選手権和歌山大会応援ソング」に採用された楽曲『HIMAWARI』、『SUMMER STORY』、『吹き抜ける風とともに』、最新2024年の応援ソング『そして涙はキミになる。』を収録。また未音源曲の『SHAKE IT UP!!』、『答えが無いこんな世界でも夜は明ける。』など全13曲を収録しています。

13 tracks
舞台上のプロローグ
Lossless

舞台上のプロローグ

Idol

舞台上のナノメートル

舞台上のナノメートル1stアルバム【舞台上のプロローグ】

6 tracks
隧道建設 BEST HIT MAPS
High Resolution

隧道建設 BEST HIT MAPS

Idol

東京妄想地図

「うたえば、街が楽しくなる。」東京妄想地図(とうきょう・もうそう・まっぷ)略して「もまっぷ」です。街がコンセプトのアイドルです、一応。

18 tracks
月のように
High Resolution

月のように

Idol

鈴川瑠菜

九州女子翼の鈴川瑠菜が送る第三弾ソロ曲! 桑原大輔作曲による憂いを帯びた感動のロックナンバー。

1 track
cheek
High Resolution

cheek

花音

九州女子翼のメンバー花音の自身初となるオリジナルソロ曲発表! 花音作詞・プロデュースによる楽曲は「ぶっ飛んだ」アップテンポナンバーに仕上がっている。ライブで盛り上がること間違いなしの1曲。

1 track
My Pace
High Resolution

My Pace

HipHop/R&B

Moment.

1 track
つないでいこう
Lossless

つないでいこう

Jazz/World

SISTEREN=MOTHERS

2000年代初頭、ジャパニーズレゲエのパイオニアとして数々の女性アーティストを輩出したSISTER KAYA率いる「SISTEREN LABEL」で活躍していたアーティスト、JAi、Ah、MIU、祭華unitedが母となり、満を持して今の世の中に投げかける!生命のメッセージソング!! ミックスとマスタリングに、国内外で数多くのレゲエ作品に携わっているe-mura氏を迎えた「SISTEREN=MOTHERS」の1stシングル、要チェック!!

1 track
BEST
High Resolution

BEST

HipHop/R&B

TPI

8月から続いた5ヶ月連続リリースの最後のシングル"BEST" 去年リリースしたGrow upの歌詞に”過去の俺が積み重ねた”とあるようにその積み重ねがあり今に至る。 いいこともあれば辛い時やしんどい時もあるが今が良ければ全てがBEST。 今回の楽曲のBeatは大阪茨木市のbeat maker "Dotted Fuji"とTPIこと"Top Position In"が作曲をし、ビートのmixingは"NO TYPE9"が担当した。 BEST - TPI Recording By Law Break Studio Mix By "NO TYPE9" & "Top Position In"(TPI) Master By "Top Position In"(TPI) Beats By "Dotted Fuji" & "Top Position In"(TPI) Art Work By "Takumi Tsujiuchi" Jacket Photo By "Itsuki Ide"

1 track
Thinking
Lossless

Thinking

HipHop/R&B

Enj1

Enj1 が、作詞・作曲・セルフプロデュースで手掛けた最新シングルをリリース。この一曲は、今後予定されている新プロジェクトの皮切りとなります。Enj1 の独創的な音楽世界に触れてみてください。

1 track
Ripped
High Resolution

Ripped

HipHop/R&B

R-naby

長期に渡りNYの最前線で活躍するラッパー、R-NABYの" 5thアルバム" に向け 待望の最新シングルが12月26日に配信!   渡米後、現地の音楽仲間とのアライアンスで精力的な活動を続けてきたR-NABY。それは、仲間、友人と築き上げてきた音楽の軌跡。2022年に起業し、ビジネスマン、レーベルプロデューサー、アーティストとして独立した後、Self Madeプロダクションの新しい扉を開いた。 アメリカ在住11年が経ち、自らのルーツとキャリアを振り返える4th アルバム 『DOCUMENT』を昨年10月にリリース。R-NABYのキャリアを更新する、過去から未来に向かうためのマイルストーンとなる渾身のアルバムとして国内そして国内外でも評価を獲得。2024年、4作品をリリースし12月26日5作品目となる新曲『Ripped』を配信する。5TH アルバムに向け "ネクストステージ" を期待させてくれるような渾身の新曲『Ripped』は現地ニューヨークで発掘した新人ラッパーの "Kaito』が参加!楽曲は見逃し厳禁!

1 track
30
Lossless

30

HipHop/R&B

¥U-$UKII

2024年12月30日に30歳の誕生日を迎えた¥U-$UKIIの記念すべき1st ALBUM「30」 地元、栃木県那須塩原市'AREA0287FAMILY'の仲間達と作り上げた渾身の1枚

12 tracks
Shooting
High Resolution

Shooting

HipHop/R&B

haku SaKaGaMi

石川出身の02世代、 2024年から大阪を拠点に動くアーティストhakuSaKaGaMiが出すsingle ジャンルはtrap metal 彼のflowに驚きを隠せないでしょう…

1 track
Ghetto Talk Pt.II (feat. Akiito Brigante & AREME)
High Resolution

Ghetto Talk Pt.II (feat. Akiito Brigante & AREME)

HipHop/R&B

Office Thug Group

Office Thug Group & Vloods Presents. "Ghetto Talk Pt.II" Akiito Brigante & AREME Prod by. DJ MASAKAZ (Vloods)

1 track
MATA RAINEN

MATA RAINEN

HipHop/R&B

hidethings

hidethingsのニューシングル「MATA RAINEN」。今作は、タイトルからも分かるように、”今年も皆さんに本当にお世話になりました、また来年もよろしくお願いします。”という気持ち込め制作した一曲。RAP だけでなく BEATもhidethings自身が手掛けている。

1 track
5 in the morning
Lossless

5 in the morning

HipHop/R&B

Grey October Sound

5 in the morningは、夜明け前の静寂と希望を織り交ぜた珠玉の一曲です。 琴のメロディーが透明感のある空気を運び、夜と朝の境界線を描くように響き渡ります。 その音色は、冷たい夜風と共に漂う孤独感を感じさせる一方、遠くから聞こえる鳥の囀りのように、新しい一日への予感を宿しています。 控えめながらも深みのあるビートは、心拍のように規則正しく、心を落ち着かせながら未来への期待感を静かに高めていきます。 5 in the morningは、日の出を待つひととき、過ぎ去った時間をそっと振り返りながらも、これから始まる物語に希望を見出す音楽です。琴の響きが耳に残り、聴く者の心に優しい余韻を残します。

1 track
地道に (feat. CHOUJI)
High Resolution

地道に (feat. CHOUJI)

HipHop/R&B

K.K FLOW

Featuring Guest にK.K FLOWも尊敬して止まない沖縄のHood Star CHOUJIを迎えたこの曲は、地道に続ける事の大切さ、大変さ、コツコツと積み上げる生き方を独自の表現で伝えている。過去のカルマを清算しながらも前に進んでいく様を表現するVerceに対し、CHOUJIのシンプルかつ核心を突いたHookが冴え渡る。今を必死に生きる人達に届いて欲しい一曲である。

1 track
NANJAKOORYA?

NANJAKOORYA?

HipHop/R&B

TOKKAN KOJI

TOKKAN KOJI「NANJAKOORYA?」その名の通り、“ナンジャコリャ?”な衝撃を与える一曲が完成。NORとFizzy Lipの息の合った掛け合いと、予測不能な展開が魅力のこの曲は、音楽の固定観念を覆す遊び心がたっぷり詰まっている。突き抜けるビートとOGURA-MAN編曲の大胆なアレンジが融合し、聴くたびに新しい発見があるトラックに仕上がった。突貫工事の持ち味である“即興力”と“型破りな発想”が炸裂する「NANJAKOORYA?」をぜひ楽しんでほしい。

1 track
潜水艦 (むらさき)
High Resolution

潜水艦 (むらさき)

HipHop/R&B

Ryunoshin Saiki

Ryunoshin Saikiの約1年4ヶ月ぶりのソロシングル「潜水艦(むらさき)」は、東京を拠点に活動する3人組ラップグループKOCHIKESAのメンバーとしての彼の音楽的世界を再び広げる一作である。 タイトル「潜水艦(むらさき)」は、深海に潜るような静けさと、暗闇の中で光を求め続ける強い意志を表現している。「むらさき」という色は、深い思索や情熱、時折感じる儚さといった複雑な感情を象徴しており、音楽と歌詞が一体となって独自の世界観を作り出している。 KOCHIKESAでのエネルギッシュなラップとは異なり、Ryunoshin Saikiのソロ作品は彼の内面に迫る繊細さが特徴である。リリックに現れる感情の起伏と、それを支えるシンプルでありながら響くサウンドが、聴く者に強い印象を与える。 「潜水艦(むらさき)」は、Ryunoshin Saikiが個人として、そしてアーティストとしてさらに進化したことを象徴する一曲である。深い海のような音の中に隠された彼自身の「むらさき」を感じ取ってほしい。

1 track
THE FIRE BALL NEWCOMER
Lossless

THE FIRE BALL NEWCOMER

HipHop/R&B

REDYBIRD

"俺を誰だと思ってやがる!" HIPHOP界のグレンラガンとも言うべき勢いと、荒唐無稽で猪突猛進な熱さが入り混じるアルバム。

11 tracks
Devotion
High Resolution

Devotion

HipHop/R&B

Lelolelo

ラッパーLeloleloと台湾を拠点に活動するプロデューサーkilodey24が手掛けるコラボ作品、「Devotion」。 グルーヴ感あふれるビートと、哀愁漂うサウンドが織りなす世界観の中で、Leloleloの力強くも繊細なリリックが、kilodey24の繊細なビートに溶け込む。 本作は愛と葛藤の狭間にある揺れる心を表現した。

1 track
EMOTIONS
High Resolution

EMOTIONS

HipHop/R&B

FLY-G

2 tracks
大富豪になる (feat. Toyo Katana)
High Resolution

大富豪になる (feat. Toyo Katana)

HipHop/R&B

FREAK SOUND CENTRAL

Toyo Katana - 大富豪になる / FREAK SOUND CENTRAL Lyrics by Toyo Katana Produced by: Tam yellie @FREAK SOUND CENTRAL

1 track
Hoodtape
High Resolution

Hoodtape

HipHop/R&B

SEEK

DownTownDogs / SEEKの毎年恒例、年末のリリース。 今年は地元である練馬、中村橋をテーマに製作した5曲入りのEP。 自身の2025年へのキャリアへ向けた今作は、精度を増したラップスキルで2024年を締めくくるにふさわしいと言える。

5 tracks
Ocean
Lossless

Ocean

HipHop/R&B

Grey October Sound

「ocean」は、広大で深遠な海のように、聴く者を静寂と安らぎの中に誘う一曲です。柔らかな波のように繰り返されるビートと透明感のあるメロディーが、心の奥深くまで染み渡り、まるで心の波が穏やかに落ち着いていくような感覚をもたらします。このトラックは、日常の喧騒を忘れさせ、深い青の静けさの中に身を委ねるための音楽です。心を癒し、優しく包み込むこの「ocean」が、静かに広がる音の海であなたを迎え入れます。

1 track
マタココデマタココカラ feat. FLOAT JAM
Lossless

マタココデマタココカラ feat. FLOAT JAM

HipHop/R&B

符和

2MC&1DJのジャパニーズヒップホップクルー"FLOAT JAM"と、DJ/プロデューサー"符和"のコラボシングルがリリース決定。本作「マタココデマタココカラ feat. FLOAT JAM」は«胸に刻まれた出会いや別れ»、そんな場面を甦らせるかの様なエモいビートに"FLOAT JAM"2MCによるラップの掛け合いが見事にハマったメロウ・ヒップホップ。

1 track
Identity
Lossless

Identity

HipHop/R&B

vite

それっぽい事じゃなくそれを追求した2024年。 その集大成がこの”Identity”というalbumだ。 2025年はそれを形に、結果に残す年だ。

10 tracks
One motion
High Resolution

One motion

HipHop/R&B

Hit skills

Hit skillsより約半年ぶりとなるシングル曲をリリース。 ゆっくり落ち着いたビートに5人それぞれの個性溢れるラップが交わる1曲。

1 track
Voice
High Resolution

Voice

HipHop/R&B

9tree

2MC+1DJで構成される Alternative hiphop crew “9tree” のNew Single, 「Voice」 がリリース。 これまでとも全く異なるテイストの楽曲となっており、その中で各々のスタイルが 存分に発揮されている。 自らの内省の様を現したかのような様々な感情と思考のことを叫んでいる。 今回のsingleも9treeのMahaeがアートワークを担当。葛藤や言葉にできない叫びそして心の色がMahaeの独特な感性にて表現されている。 またレコーディングは、K’z Tyler, Mahaeの出身の沖縄にあるDGH STUDIOがサポートし、Mix&Masteringは柊人やMukuroなどのプロデュースなども行っているLeo feelが担っている。

1 track
Something like JUKE[not quite]

Something like JUKE[not quite]

HipHop/R&B

tinjao

東海地方で活動するビートメイカー、プロデューサーのtinjaoが、JUKE/footworkに拘って制作した楽曲。本作は、疾走感あふれるリズムと独創的なサウンドデザインが織り成す。クラブフロアを熱狂させるエネルギーと、深夜のドライブにも寄り添う落ち着きが同居するトラック。ジャンルの枠を超えた新しい音楽体験を提供。

2 tracks
Soldiers' Player

Soldiers' Player

ハイロ feat. MAC-T

3rd.Alubum「ヒノトリ」より「Soldiers' Player」をリリース。ハイロとMAC-Tとの共作で、クリスマスの季節に合ったキラキラしたイントロから始まり、アーティストとしてのスタンスをレゲエに乗せ歌った作品。

1 track
R2E4
High Resolution

R2E4

HipHop/R&B

KSK

4 tracks
Lovin'
High Resolution

Lovin'

HipHop/R&B

Sawaki

BRIZAに所属するシンガーのSawakiがクリスマスに 2曲入りのシングル "Lovin"をリリース。 約2年ぶりとなる今作は自身初のラブソングとなっており、 これまで見せてこなかったソウルフルなシンガーとしての 新たな一面を垣間見ることができる。

2 tracks
at the window
High Resolution

at the window

Dance/Electronica

E.D.O.ECHO SOUNDSYSTEM

月1でのシングル音源リリースを開始してから2年が過ぎ、2024年ラストとなる本作27弾目。ダークで透明感のあるストリングス、トレモロの効いた哀愁漂うシンセリフによるアンビエントな空間。要所斬り込む跳ねたベースとラテン調パーカッションのループが絡み出すジャズ·フュージョンテイストなサウンド。リバースされたギターフレーズがフィルインすると、タイトなシャッフルビートとLFOで重く畝るベースラインのグライム調へシフト。前半からのグルーブを損なうことなく新たなリズム隊中心の構成。ダブワイズを伴いフェイズシフトされた飛び出す裏打ちコードとパートの抜き差しでE.D.O.ECHO SOUNDSYSTEMのオリジナルダブサウンドを打ち出してゆく。

1 track
Social Diver
High Resolution

Social Diver

HipHop/R&B

BHS Svve

日本のオルタナティブ・ヒップホップシーンの先端で活躍し続けるBHS Svveと、メジャーアーティストへのトラック提供などで知られるビートメーカーwhitenoisemakesmecomfyがコラボレーションシングル”Social Diver”をリリース。 エモーショナルで激しくありながらも、ノスタルジックな雰囲気を感じさせる楽曲であり、パンデミック前への追憶とパンデミック後の現在の対比を表現している。

1 track
CANAAN
High Resolution

CANAAN

HipHop/R&B

KIRA

1 track
Good Day
High Resolution

Good Day

HipHop/R&B

Orihusay

Lo-fi HIPHOP/Lo-fi BeatsのトラックメーカーOrihusay最新Lo-fiシングル。

1 track
蠍針 愛子
High Resolution

蠍針 愛子

HipHop/R&B

jackkn

jackkn aka Maison J 蠍針 愛子(サソリバリ アイコ) Digital single Track by Maison J Lyric by jackkn US.UK.ITALY.GERMANY.等の世界中の国からトラックをリリースし活動するjackkn aka Maison J のNew single. 2024年ローンチし、MIYASHITA PARKでのポップアップも話題となったアパレルブランドON THA st CORNERSのディレクターも務める。 Maison J Records

1 track
hustler mind

hustler mind

HipHop/R&B

ex.sachi

ex.sachiのニューシングル「hustler mind」。今の自分の状況に不安になるけど、”お前はお前のままでいい”って自分に言い聞かせて前に進もうとする姿を書いた一曲。サウンドの明るさからも分かるように、心が少しずつ晴れていく気持ちの変化が曲を通して伝わるようになっている。

1 track
Unforgiven
Lossless

Unforgiven

HIBIKI YORISH

岡山のMC:HIBIKI YORISHが、自身初のフルアルバム『Unforgiven』をリリース。コンセプトやテーマは意識せず、自身の心からの"叫び"そのものを楽器として使うことを意識したと語るHIBIKI YORISH。ビートメーカーKazshit(Nolookplan)、ラッパーAndre(KOKUBUNJLAB)をはじめとする豪華客演陣を信頼しながら制作を進め、約2年をかけて完成した全20曲を収録した、珠玉の一枚。

20 tracks
killing time
Lossless

killing time

V.A.

ビートライブの鬼才"SATOL aka BeatLive"の1年ぶりとなるNew EPがリリース決定。ラッパーの"Hulk""切刃"をフィーチャーした新曲と、シンガーソング・ライター"cole(コウ)"の「遥か彼方」を再構築した計3作品を収録。

3 tracks
鮮度100%の言語
Lossless

鮮度100%の言語

FRANKEN & DJ RIND

元祖高速ラップの達人、パワーワード"マジでそうさ!"にてHIPHOPシーン、更にはお茶の間までもその名を轟かせ一世風靡したラッパーのFRANKENと、各地のラッパーからトラック制作オファー殺到中のDJ RINDによる超強力タッグ。この世で一番速い奴らの共演から早6年、意外にも相性が良い2人が、生み出した今作は鮮度100%の言語。ライブラリに真空保存してくべきFRESHな仕上がり。HIPHOPだって寿司だって鮮度が大事。疾走感のあるトラックでお届け。

1 track
Unplugged
High Resolution

Unplugged

HipHop/R&B

Hazy Blue

Hazy Blueによる冬のバラードR&B/Soul。冬を感じさせるLIMRXINの柔らかく繊細なエレピ、メロディアスなシンセリードにHazy Blueのウルフルなボーカルが合わさり、チルでエモーショナルなR&B/Soulナンバーとなっている。

1 track
Gifu City is Come Back
High Resolution

Gifu City is Come Back

HipHop/R&B

STACK THE PINK

岐阜出身、国内から海外まで様々なフェスに出演し、20年以上のキャリアの中で、様々なラッパーとフィーチャー。彼が結成したSpace Dust Clubを含め、日本のHIPHOPヘッズで彼の名前を知らない人はいないと言えるほどのベテランプロデューサー DJ RYOW 同じく岐阜出身、高校生ラップ選手権に出場し、ベスト4、準優勝という戦績を収め、その勢いのままRed Bull 64barsに出演後、NLE Choppaが来日したことにより話題を呼んだWIRED MUSIC FESTIVALでライプパフォーマンスを披露。これからの活躍が期待される19歳の若手ラッパー STACK THE PINK その2人が異色とも言えるコラボを果たした楽曲 「Gifu City is Come Back」 をリリース。 DJ RYOWらしい骨太なサウンドに 本場アメリカのジャンルglo,drill,jersyが混ざった最先端ながら 彼のHoodを強く感じさせるビート。 その上に岐阜のヤングスター STACK THE PINK特有の早口ながらに強気でリリカルなリリックが合わさり、日本で類を見ない唯一無二なHood Songとなっている。

1 track
MELT
High Resolution

MELT

HipHop/R&B

JaysicK

今年2024年5月から「Sugar Love」、「Twilight」、「ペパロニ」と立て続けにシングルをリリースしたJaysicKが、新たに制作した楽曲をまとめた待望のNEW EPをリリース!! 軽快でアッパーなダンスナンバーから、気持ちのいいグルーブに乗せたエモーショナルなミディアムチューン、切ないラブソングなどバラエティーに富んだ4曲がまとまった必聴盤!!

4 tracks
painkiller kisses
High Resolution

painkiller kisses

HipHop/R&B

Eminata

Eminataがクリスマスにシングル「painkiller kisses」をリリース。 Eminataの優しい歌声が今回のタイトル"painkiller(痛み止め)"のように沁み渡る。クリスマスの夜に温もりを感じることができる楽曲に仕上がった。 24年6月の初ワンマンTOKIO TOKYOではソールドを果たし、2025年もEminataが描く美しい音の世界に更に期待してほしい。

1 track
Last X'mas
Lossless

Last X'mas

HipHop/R&B

GLMRS

肌寒い季節になってきてそろそろ Christmasを迎える。 それぞれChristmasの過ごし方は違く カップルでいたり夫婦でいたり友達といたり。 楽しいはずなのに夢が覚めないまま Streetを走り切るrapper GLMRSの1曲。 決して全員がとは言わないがballin' を 試みるやつも少なくないだろう。 そいつらに届くように。 そしてこの日は違う雪が降ったみたいだ 抜け出せない現状、強い思いを込めて 描いた曲 希望を届けるハスラー達へ。 Single/Last X'mas

1 track
Twilight
Lossless

Twilight

HipHop/R&B

Grey October Sound

Griseの新曲「Twilight」は、夕陽が沈み、夜の始まりが訪れるそのわずかな瞬間を、音楽で丁寧に描き出した一曲です。ゆったりとしたビートが心地よく、穏やかなリズムとメロディが心を包み込むように広がっていきます。この楽曲は、日が沈むことで現れる薄闇と、空に残る美しいグラデーションの空の色が交わる瞬間の静けさを思い起こさせます。 「Twilight」は、シンプルながらも奥深いサウンド設計で、聴く人にリラックスしたひとときを提供します。穏やかな音色は、どこか切なさを含んだ暖かみがあり、夕焼けと夜が交差するそのわずかな時間、儚さと美しさが同時に存在する瞬間を見事に捉えています。 特に印象的なのは、心地よいリズムとビートが織りなすメロディの流れです。それはまるで、夕日が沈んでいく様子をゆっくりと描く筆のようであり、時間の流れがゆっくりと感じられるような、穏やかな感覚をもたらします。日常の喧騒から一歩離れて、穏やかな夕暮れの空を眺めながら、時間が静かに過ぎ去っていく瞬間を感じられる楽曲です。 また、繊細に配置された音のバランスは、自然と風景が目に浮かぶような感覚を引き出します。美しい夕焼けのオレンジと、だんだんと色が薄れていく青紫の空が広がり、その景色の中にいる自分を想像させるでしょう。音の柔らかさが、リスナーに癒しと静かな感動を与えると同時に、時の移ろいに対する深い感慨を呼び起こします。 日々の忙しさを忘れさせ、穏やかな夕暮れ時に心を委ねる一曲です。その瞬間の儚さと永遠に続くような美しさを音で表現し、聴く者に深いリラクゼーションを提供するでしょう。

1 track
GIFT
High Resolution

GIFT

BOXER KID

エモーショナルなAKIO BEATSのオケに乗せて 伝えたい気持ちを音に乗せて届ける! BOXER KIDの最新チューン♪

1 track
Champion Club (feat. Akiito Brigante, KING104 & JAP)
High Resolution

Champion Club (feat. Akiito Brigante, KING104 & JAP)

HipHop/R&B

Office Thug Group

Office Thug Group × Vloods Presents. "Champion Club" ft. Akiito Brigante, KING104, Jap Prod by. DJ MASAKAZ

1 track
Lover… (feat. KBIGG)
High Resolution

Lover… (feat. KBIGG)

HipHop/R&B

Rek

東京都足立区出身のフィメールラッパー・"Rek"が12月24日に10枚目のシングル「Lover… (feat. KBIGG)」をリリース。本作はフューチャリングにラッパー・"KBIGG"を招き、出会いそして別れを歌った少し儚いラブソング。2000年代の名曲をサンプリングし、クリスマスらしいサウンドで季節にぴったりの一曲となった。

1 track
Punk Heart
High Resolution

Punk Heart

HipHop/R&B

Virgo

2 tracks
neo aiueo
High Resolution

neo aiueo

HipHop/R&B

MIMIMESQ

ラッパー・UQUIを中心に結成されたソロプロジェクト及びバンド。 流動的なクルーによるジャンルの振り幅と類稀なるラップスキルによって構成される楽曲は多種多様でありながらも一貫された独自の音楽性を展開する。 早口からメロフロ、歌唱までもが超一級品。 2020年代の要チェックrapper。

6 tracks
Days of Our Lives
Lossless

Days of Our Lives

HipHop/R&B

Grey October Sound

Days of Our Livesは、人生の儚さと美しさを繊細に描いた音のキャンバスです。 緩やかに流れるビートは、まるで古びた時計の針が時を刻むようで、過ぎ去った日々の記憶をそっと呼び起こします。 柔らかなサンプルとアンビエントなテクスチャが折り重なり、耳元で語られる物語をイメージさせます。 その音像は、雨上がりの街角や黄昏時の風景を思い起こさせ、日常の中に潜む詩情を静かに映し出しています。 この曲は単なる背景音楽ではありません。むしろ、聴く者を「今」に引き戻し、忘れかけていた感情や瞬間に再び触れさせる、音のタイムカプセルです。 Days of Our Livesは、人生のかけがえのない一瞬一瞬を慈しむためのサウンドトラックと言えるでしょう。

1 track
セルフレジE&P
High Resolution

セルフレジE&P

HipHop/R&B

キングニート

ラップ&HIPHOPグループ「キングニート」待望の3rd EP「セルフレジE&P」がリリース!!タイトルのE&PはEnergie and Power(エネルギー&パワー)を表している。HIPHOPと言えどキングニートの音楽は非常にキャッチーで聴いていると元気をもらえるので幅広い層に聴いて欲しいというのが我々の願いだ。 リード曲の「セルフレジ」では、セルフレジのように自らの手を動かすことでチャンスを掴むという思いが軽快なUKガラージの上に込められている。 また、注目したいのは「ネオンよりイオン Happy シャリー Remix」だ。メンバーのシャリーが人気曲「ネオンよりイオン」をリメイクし、原作の雰囲気からより楽しくハッピーになれるハイパワーチューンを生み出した。 他にもメンバーのラフなスタイルが楽しめる「セルフレジフリースタイル -skit-」や、過去にシングル配信をした人気曲を収録した「セルフレジE&P」は2024年の最後を締めるようなキングニート史上最高のEPとなっている。 以下、キングニートからのコメントだ。 「セルフレジE&Pを楽しんでくれてありがとう!今回のEPは全体的に日常のシーンで楽しめるとてもハッピーなEPになってるから水族館に行く時にワクワク水族館を聴いたりイオンに行く時にネオンよりイオンを聴いてくれると嬉しい!でも行く場所が水族館でなくてもイオンでなくてもみんなが俺たちの歌を聴いてくれたらそこはもう水族館にもイオンにもなるよ!みんなもセルフレジみたに普段やってもらってることを自分の手でもやってみよう!そうしたらきっといいことあるよ。きっとね!」

9 tracks
Workout Marble Gym (Remix)
High Resolution

Workout Marble Gym (Remix)

HipHop/R&B

洸了

洸了自身がオーナーを務めるGYMが地元、熊本県荒尾市に2024年11月1日にオープンした。 その名も『MARBLE GYM』。 今作はそのマーブルジムのオープンを記念してこの楽曲が生まれた。 Workoutラッパーとして国内でも著名なラッパー YOUNG HASTLEを客演に迎え、なおかつ 2010年6月に1stアルバム『THIS IS MY HUSTLE』でデビューを果たした YOUNG HATLEのその中に収録されている『Workout』をRemixし今作に挑んだ。 『Workout』は2011年にも『This Is My Hustle Remix 』に収録されているWorkout(Remix) [feat. 般若 & SHINGO☆西成]でRemixされている。 今作はこの年月が経った今にどのようにカラダとココロの変化があったのか。 ただ単にトレーニングをするだけでなく、その先に在る何かに心を動かされるものがあるということに気づく。 Workoutを通して人間性や人生の在り方を説いた、そんな曲になっている。 是非、この曲を通してWorkoutの素晴らしさを知っていただきたい。 また今作は『MARBLE GYM』での撮影されたMVもYouTubeにて公開されているのでそちらもチェックしていただきたい。

1 track
the truth
High Resolution

the truth

HipHop/R&B

Nero

8 tracks
all right
High Resolution

all right

HipHop/R&B

gable

1 track
Lone Wolf
High Resolution

Lone Wolf

HipHop/R&B

Keith Dub$

Keith Dub$の1stアルバム「Lone Wolf」 第一作目となるこのアルバムは、 クルーが解散しソロがメイン活動となったKeith Dub$が、 自身で手掛けた作品です。 悲しさや寂しさを連想させる曲が多く、 魅力的な世界観に引き込まれるでしょう。

14 tracks
One of One (feat. MAD DOG)
High Resolution

One of One (feat. MAD DOG)

HipHop/R&B

DJ MUNARI

DJ MunariのYouTubeチャンネルで開催されたアーティストオーディションから生まれました。184名もの才能あふれる応募者たちの中から選ばれた、たった3人のアーティスト。その中の一人、MadDogの曲「One of ONE」は、年末から年始にかけて続く連続リリースの幕開けとなります。 このオーディションは、未来のスターを発掘する熱い戦いでした。そして彼らの楽曲は、来年2月リリース予定のEP 「Futuer Star Mixtape Vol.1」 に収録され、次世代の音楽シーンを揺るがす作品として完成されます。希望と情熱が込められたこの曲で、次世代のスターたちの物語が今、動き始めます

1 track
BACK TO BACK
Lossless

BACK TO BACK

HipHop/R&B

RAIZEN

SWITCH BOMB PRESENTS BACK TO BACK/RAIZEN&IMUHA BLACK Produced by BOCKY Trumpet by RINO Mixed&Mastered by TAPPO for GREEN HILL Video Derected by IMUHA BLACK Assistant Camera:SE-JI Supported by The Anthem Corp

1 track
4season of Garage House Vol.1
High Resolution

4season of Garage House Vol.1

HipHop/R&B

GOLD DIGGA

次世代型Hiphopコレクティブ「New young city」を主催する GOLD DIGGAが往年のハウスミュージックX RAP=大人の為のラップをコンセプトに日本が織りなす四季をテーマーに年2作リリースされるシリーズの第1作目となる 4season of garagehouse Vol.1をリリースする。 今作は、彼の盟友でもあるKVGGLV,USAより帰国したTrap Soul シーンの注目株Coldie,そしてGold DiggaとのコラボE.Pが記憶 に新しいweek dudus,問答無用ラッパ我リヤからMr.Q、「Slow down」がバイラルヒットをしたame lil melo,過去ラップスタアにも 出演したFemaleラッパーの再注目株Maco Maxineをfeatした。 また、今作のM5「無敵モード」にはGold DIggaと共に炒炒を手が け、近年ではJaken,Yougn Zetton,LittyなどプロデューサーLion Meloが共に異色のハウスミュージックを手がけているところも聴きどころである。

5 tracks
Soul Patience
High Resolution

Soul Patience

HipHop/R&B

J.Rick

ーーータイトルーーー J.Rick、JONI JTS、3Taniによるコラボレーションアルバム『Soul Patience』がリリース! ーーーー本文ーーーー J.Rick、JONI JTS、3Taniのコラボレーションアルバム『Soul Patience』が2024年12月18日(水)にリリース! 今作は、インディーシーンにおいてものづくりをKEEPし続ける”J.Rick”のフルプロデュースとなっており、 J.Rick、JONI JTS、3Taniの3人がそれぞれverseを落とし込んでいる。 注がれた瞬間から始まり、一息つく間に泡が弾け、名残惜しくも残る1滴と共に想ふ。 最後には儚さを感じることはなく、満面の笑みで終わりを告げる。 そんなアルバムとなった。 3人は同じ東京でも、地元も世代も境遇も異なり、まとう色も感覚も違う。 荒々しくもあたたかさを持つJ.Rickのサウンドは、それをまとめ上げた。 黙って聴けば黙っていられなくなるほどの高揚感と共に、心と身体で踊れる1枚だ。 All Lyric:J.Rick , JONI JTS , 3Tani All Produce:J.Rick Mix & Master:J.Rick Artwrok:J.Rick ■J.Rick 画家でありタトゥーイストであり、ソングライター。 街でのコミュニティにて自分の役割を探すうちにエゴが増大、言い分を綴るようになり、言葉を出す事に慣れ出す。 結局は自分がどうあるかという事に気づき正しくあれるよう最善を尽くしたい奴の1人。 夢想家。夫、父。 文化の遠い親戚 ローカルベースの発信者 ■JONI JTS 89年産まれ。 言葉に救われ、言葉を産み出す事を始めた。 病んだ精神からの脱出を懸けrapを吐き出す。 病魔により死に瀕した所からの再起を描いてゆく男。 HTIKPLANT所属。 ■3Tani as Zzzowrite ラッパー。東京都狛江市出身。 2023年3月に、自身初のソロアルバム『Purxxing』をリリースし、 翌年2024年10月には盟友”PamBeats”とのジョイントアルバム『Field of vision - 3Tani & PamBeats』をリリース。 プロデューサー名義の”Zzzowrite"(ジーゾライト)では、 2022年に『FEATH - Reversi & Zzzowrite』のリリースを皮切りに 2023年に『Into da Cruisin' - Krhyme & Zzzowrite』、『RASPBERRY MOON - ROOK & Zzzowrite』と ラッパーのフルプロデュースアルバムを計3枚リリース。 音楽アーティストの活動にとどまらず、シネマトグラファー名義の”ZzzoFilm"(ジーゾフィルム)や、 デザイナー名義の"Zzzo"(ジーゾ)など幅広く活動している。

12 tracks
Street Checker (feat. NASU, DAGRAS, TK-TONY, FAT SMITH & BON-K)
High Resolution

Street Checker (feat. NASU, DAGRAS, TK-TONY, FAT SMITH & BON-K)

ROWSHI

99年のジャパニーズ・ヒップホップ~レゲエ・クラシック「Dancehall Checker」を福岡代表するROWSHIがヒップホップ&レゲエ5人を引き連れRemix!

1 track
NEHANN
High Resolution

NEHANN

HipHop/R&B

Ably

待望の「Ably」1st アルバムがついにリリース。 自身が、人生を通して、「最も苦しく、最もメモリアルだった。」と語る時期にフォーカスしたコンセプトアルバム。 感じてきた苦難や、それに伴う相反する人生の美しさを、リリカルかつ叙情的に綴り、自身で製作したビートを交えて、日本のヒップホップの新たなるオルタナティブな一面を切り開くような、楽曲の数々を収録。

13 tracks
Tsumiki feat. yovng JuJu
High Resolution

Tsumiki feat. yovng JuJu

HipHop/R&B

Adem

京都を拠点に活動する新鋭ラッパー:Adem (アデューム) の新作『TSUMIKI feat. yovng JuJu』がリリース。本作は、互いの作品への客演を重ねている同胞ラッパー:yovng JuJuをフィーチャーした1曲で、ラップゲームで大金を積み上げて現状打破するぞという気概が込められた。カントリーの要素を取り入れたトレンド感満載のビートはHANEDAが担当。

1 track
CROSS THE ERA
High Resolution

CROSS THE ERA

HipHop/R&B

NK

12 tracks
Fools Fall In Love
Lossless

Fools Fall In Love

HipHop/R&B

Grey October Sound

「fools fall in love」は、淡い恋の錯覚に浸る瞬間を切り取った一曲です。柔らかなメロディーと儚いビートが、まるで夢の中で漂うように心に響きます。恋に落ちる愚かさと甘さ、その矛盾した感情が音の中に溶け込み、聴く者を一瞬で恋の魔法にかけます。まるで儚い花びらが風に舞うような、そんな淡い記憶と共に、甘く苦い恋の瞬間を再び感じさせてくれる曲です。

1 track
Never miss
High Resolution

Never miss

HipHop/R&B

AIRIE

新進気鋭ラッパーAIRIEの渾身のバラードソング『Never Miss』。 前作までも多様な音楽性を見せてきたAIRIEらしく、これまでの音楽性とは打って変わり「一目惚れ」の衝撃を歌ったポップ・バラード。 アコースティックギターのバラード調の演奏に、独特なエッジボイスやハイトーンボイスといった天性のボーカルでメロウディアスに歌いあげる一曲。

1 track
NEWSCORE (feat. Awasetsu Mona)
High Resolution

NEWSCORE (feat. Awasetsu Mona)

HipHop/R&B

doggie

doggieが2025年にリリース予定のEP『Tame a Hound』より、第二弾先行シングル『NEWSCORE (feat. Awasetsu Mona)』をリリース。客演に日本のクラブシーン、ハイパーポップシーンで大きく話題を呼ぶラッパー・Awasetsu Monaを呼び、doggieの新たな世界観を拡張させた。前作に引き続き、今作もビートメイクを自身で行い、共同プロデューサーとしてAwasetsu Monaを筆頭に数々のラッパーのビートを手がけるプロデューサー・yakが参加した。

1 track
The Snakepit
Lossless

The Snakepit

Dance/Electronica

Coakira

凶暴・凶悪・高速テクノサウンドを発信するCoakira。2013年にリリースされたCoakira名義での初のソロアルバム「The Sankepit」がオリジナル版収録の8曲に加えて初サブスク化となる同時期の楽曲2曲+QURELESS,DJKuraraによるリミックスを加えた新装アートワークのスペシャルエディションにてリリースが決定。

12 tracks
自分を信じて大丈夫 (feat. RAFUU)
High Resolution

自分を信じて大丈夫 (feat. RAFUU)

Jazz/World

HACNAMATADA

HACNAMATADA&ARUZ STUDIOが仕掛ける2024年最後のプロデュース楽曲は北海道の最重要ARTISTであるRAFUU! ボーカリストであるLEF-Tの哀愁漂う歌声から発せられる生き方のリアルなメッセージを感じて欲しい。 人生は失敗の連続かもしれない でも下を向いて終わりたくない 人の命ははかない だからこの人生を楽しむんだ 自分を信じて大丈夫

1 track
distance
High Resolution

distance

HipHop/R&B

SSIR

今話題沸騰中のHIP HOPスターMC TYSONやその他数々のHIP HOPアーティストのリード楽曲を手掛ける注目のプロデューサー「SSIR」のインストゥルメンタル音源。 2024年連続リリースを予定している中から「distance」を配信開始!

1 track
Y1ee Times
High Resolution

Y1ee Times

HipHop/R&B

Y1ee Coyote

Y1ee Coyoteの2024年を締めるのにふさわしいEP。 全6曲入りで、全体的にラップのうまさを際立たせることにフォーカスした各楽曲は、ヘッズだけでなく、プレイヤーたちも唸らせるだろう。 客演にはNillNico、Randy Wati Satiを招き、今作の幅を彩る。

6 tracks
Boss chick (feat. JAY'ED)
High Resolution

Boss chick (feat. JAY'ED)

HipHop/R&B

Medical Concierge I'moon

「Boss chick」はI’moonが目指す現代の女性像。日本のSoul,R&B界を代表する Vocalist JAY'EDのセクシーな歌声でI’moonの新たな一面を引き出す。

1 track
COLD MOON
Lossless

COLD MOON

HipHop/R&B

KADOKAWA DREAMS

凍える程神秘的な月をGQUMやダブステップなど多様なトラックで表現メンバーのASUHAがエモーショナルに歌唱し全女子に向けたダンスミュージックとして昇華された大注目の一曲

3 tracks
Nocturne
High Resolution

Nocturne

HipHop/R&B

LIFULL ALT-RHYTHM

ヴォーカルにシャンソン歌手の川島豊、オペラ歌手のVitaly Yushmanovをフィーチャリング。作詞家・草間小鳥子が手掛けた摩訶不思議でどこかメランコリックな雰囲気が漂う世界観を二人のシンガーが歌う、ゴージャスでクロスオーヴァーなワルツとなっている。

2 tracks
PIKOPIKO
High Resolution

PIKOPIKO

HipHop/R&B

SEGA SAMMY LUX

"『SEGA SAMMY LUX』D.LEAGUE 24-25 SEASON "

1 track
GO WILD

GO WILD

DUSTY

1 track
RUN

RUN

FASTWAY

1 track
モダン・エチュード
High Resolution

モダン・エチュード

Classical/Soundtrack

山田剛史

知性と感性が織りなす音の彩、20世紀初頭に書かれた傑作エチュード集!冒頭に置かれたのは、1908年、若きストラヴィンスキーによる熱気と興奮が伝わる《4つの練習曲 Op. 7》。そして1916年にシマノフスキが自らの音楽語法のショーケースとして書いた《12の練習曲 Op. 33》。最後に1916-17年に書かれたラフマニノフの磨きのかかったピアニズムが駆使された《絵画的練習曲集 Op. 39》。いずれの曲集も演奏家の指や技術の「練習」のために存在するのではなく、作曲家が、新しい音響、書法、発想を生み出すための「源泉」と捉える山田剛史の演奏は、各々の曲集の特徴を際立たせながらも純粋に音を紡いでいくという真摯なもの。各々の作曲家たちの想いを秘めた技巧的で複雑な総譜を、山田は丁寧に読み解き、充実した音楽へと練り上げていきます。山田の個性溢れるイマジネーション豊かな表現が聴き手の耳を魅了します。

25 tracks
窓の向こうに ~Beyond the Window~
High Resolution

窓の向こうに ~Beyond the Window~

Pop

井筒香奈江

「井筒香奈江 静かなる情熱を紡ぐ」 音楽ファンや音に拘るオーディオファンにも人気が高く、2作品続けて日本プロ音楽録音賞を受賞した井筒香奈江の、3年ぶり待望のカバーアルバム。語るような歌い方で、静けさや儚さ、空間や余韻など、独特な世界観が評価された『時のまにまに』から続く昭和の名曲カバーアルバム。後に一発録音やダイレクトカッティングを経験し、そこで培った強さや深さを抱き、静かなる情熱で歌い上げた昭和の名曲達に、このアルバムの為に書き下ろしたオリジナル曲を加えた作品集。メンバーは、その経験を共にしたP藤澤由ニ、E.B小川浩史、C.B磯部秀樹、そしてレコーディングエンジニアの高田英男。高田氏が「チャレンジした」と語ったピュアでリアルなサウンドが、世界観を確固たるものとして届けます。 ハイレゾFile=DSD/dsf/1bit/11.2MHz/2ch

6 tracks
窓の向こうに ~Beyond the Window~
High Resolution

窓の向こうに ~Beyond the Window~

Pop

井筒香奈江

「井筒香奈江 静かなる情熱を紡ぐ」 音楽ファンや音に拘るオーディオファンにも人気が高く、2作品続けて日本プロ音楽録音賞を受賞した井筒香奈江の、3年ぶり待望のカバーアルバム。語るような歌い方で、静けさや儚さ、空間や余韻など、独特な世界観が評価された『時のまにまに』から続く昭和の名曲カバーアルバム。後に一発録音やダイレクトカッティングを経験し、そこで培った強さや深さを抱き、静かなる情熱で歌い上げた昭和の名曲達に、このアルバムの為に書き下ろしたオリジナル曲を加えた作品集。メンバーは、その経験を共にしたP藤澤由ニ、E.B小川浩史、C.B磯部秀樹、そしてレコーディングエンジニアの高田英男。高田氏が「チャレンジした」と語ったピュアでリアルなサウンドが、世界観を確固たるものとして届けます。 ハイレゾFile=DSD/dsf/1bit/5.6MHz/2ch

6 tracks
窓の向こうに ~Beyond the Window~
High Resolution

窓の向こうに ~Beyond the Window~

Pop

井筒香奈江

「井筒香奈江 静かなる情熱を紡ぐ」 音楽ファンや音に拘るオーディオファンにも人気が高く、2作品続けて日本プロ音楽録音賞を受賞した井筒香奈江の、3年ぶり待望のカバーアルバム。語るような歌い方で、静けさや儚さ、空間や余韻など、独特な世界観が評価された『時のまにまに』から続く昭和の名曲カバーアルバム。後に一発録音やダイレクトカッティングを経験し、そこで培った強さや深さを抱き、静かなる情熱で歌い上げた昭和の名曲達に、このアルバムの為に書き下ろしたオリジナル曲を加えた作品集。メンバーは、その経験を共にしたP藤澤由ニ、E.B小川浩史、C.B磯部秀樹、そしてレコーディングエンジニアの高田英男。高田氏が「チャレンジした」と語ったピュアでリアルなサウンドが、世界観を確固たるものとして届けます。 ハイレゾFile=DSD/diff/1bit/11.2MHz/2ch

6 tracks
窓の向こうに ~Beyond the Window~
High Resolution

窓の向こうに ~Beyond the Window~

Pop

井筒香奈江

「井筒香奈江 静かなる情熱を紡ぐ」 音楽ファンや音に拘るオーディオファンにも人気が高く、2作品続けて日本プロ音楽録音賞を受賞した井筒香奈江の、3年ぶり待望のカバーアルバム。語るような歌い方で、静けさや儚さ、空間や余韻など、独特な世界観が評価された『時のまにまに』から続く昭和の名曲カバーアルバム。後に一発録音やダイレクトカッティングを経験し、そこで培った強さや深さを抱き、静かなる情熱で歌い上げた昭和の名曲達に、このアルバムの為に書き下ろしたオリジナル曲を加えた作品集。メンバーは、その経験を共にしたP藤澤由ニ、E.B小川浩史、C.B磯部秀樹、そしてレコーディングエンジニアの高田英男。高田氏が「チャレンジした」と語ったピュアでリアルなサウンドが、世界観を確固たるものとして届けます。 ハイレゾFile=PCM/wav/24bit/96kHz/2ch

6 tracks
窓の向こうに ~Beyond the Window~
High Resolution

窓の向こうに ~Beyond the Window~

Pop

井筒香奈江

「井筒香奈江 静かなる情熱を紡ぐ」 音楽ファンや音に拘るオーディオファンにも人気が高く、2作品続けて日本プロ音楽録音賞を受賞した井筒香奈江の、3年ぶり待望のカバーアルバム。語るような歌い方で、静けさや儚さ、空間や余韻など、独特な世界観が評価された『時のまにまに』から続く昭和の名曲カバーアルバム。後に一発録音やダイレクトカッティングを経験し、そこで培った強さや深さを抱き、静かなる情熱で歌い上げた昭和の名曲達に、このアルバムの為に書き下ろしたオリジナル曲を加えた作品集。メンバーは、その経験を共にしたP藤澤由ニ、E.B小川浩史、C.B磯部秀樹、そしてレコーディングエンジニアの高田英男。高田氏が「チャレンジした」と語ったピュアでリアルなサウンドが、世界観を確固たるものとして届けます。 ハイレゾFile=PCM/wav/24bit/192kHz/2ch

6 tracks
月前恋唄
High Resolution

月前恋唄

Classical/Soundtrack

駒田早代

【伝統が紡ぐ新たな響き、次世代へ繋がる民の謡】 駒田早代の初フルアルバム「月前恋唄」は、三味線奏者・駒田早代が唯一無二の音楽ジャンルを開拓する意欲作。民謡の伝統と古典の美しさを大切にしながら、現代の聴き手にも響く新たなアレンジが光ります。地元三重県の民謡や15歳で作曲したオリジナル曲、さらにここでしか聴けない津軽じょんから節の一発どり音源など、幅広い楽曲が揃ったこのアルバムは、民謡の持つノリを現代に引き継ぎ、次世代へのメッセージを込めた一枚です。"

8 tracks
映画『グランメゾン・パリ』オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

映画『グランメゾン・パリ』オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

木村秀彬

型破りなフランス料理シェフ尾花夏樹と、絶対的な味覚を持つシェフ早見倫子を中心に、レストラン「グランメゾン東京」のメンバーが、フランス料理の本場・パリを舞台に世界最高の“三つ星レストラン”を目指し、奮闘するストーリー。音楽は、映像音楽を中心に活躍する木村秀彬が担当!

6 tracks
GLEAT (オリジナル・サウンドトラック)
High Resolution

GLEAT (オリジナル・サウンドトラック)

Classical/Soundtrack

GLEAT

2021年7月1日に旗揚げしたプロレス団体「GLEAT」(グレイト)のサウンドトラックが満を持して登場! 各種テーマソングや、選手入場曲を収録。団体を代表する「GLEAT THEME」は「キングダム ハーツ」シリーズや、『ストリートファイターII』などの作曲家として世界的な人気を誇る下村陽子氏書き下ろし。井土徹也入場曲には『モンスターハンター』の「勇気の証」や「ヴァンパイアセイヴァー」などの作曲家・甲田雅人氏が参加。

28 tracks
TVドラマ「アイメイド・マーメイド」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

TVドラマ「アイメイド・マーメイド」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

霜月二六

クラシック~アンビエント~エレクトロニカを経由したシネマティックな音像で注目を集める、霜月二六が手掛けたTVドラマ「アイメイド・マーメイド」オリジナル・サウンドトラック

21 tracks
MERRY WHITE CHRISTMAS
High Resolution

MERRY WHITE CHRISTMAS

Classical/Soundtrack

ハーモニーランド【公式】

ハーモニーランド「MERRY WHITE CHRISTMAS」の楽曲。

3 tracks
ドラマ「きみの継ぐ香りは」オリジナルサウンドトラック
High Resolution

ドラマ「きみの継ぐ香りは」オリジナルサウンドトラック

Classical/Soundtrack

近谷直之

TOKYO MXにて2024年11月から12月に放送されたドラマ「きみの継ぐ香りは」のオリジナルサウンドトラック 。親子2世代にわたって紡がれる、 【初恋】と【家族愛】をテーマにしたヒューマンドラマであり、音楽はピアノとハープをメインにしたシンプルかつ温かみのあるサウンドで全体構築をしている。

15 tracks
月に行こうよ

月に行こうよ

Rock

ザ・ヒーローズ

東京を拠点に活動する ザ・ヒーローズ の 2nd EP『月に行こうよ』。歌詞はストレートで、彼らのロックンロールを一度聴けば心を動かされること間違いなし。胸が熱くなるような情熱的な楽曲を全5曲収録。

5 tracks
蒼唄
Lossless

蒼唄

Pop

蒼ひより

初の1EPになる。 日々の葛藤や悩みの中でも、前を向いて生きていきたい 芯を持ち続けたいと綴る楽曲になっている。 20歳頃に作った楽曲もバンドアレンジになってリニューアルされている。

5 tracks
live our lives
Lossless

live our lives

Rock

for February

日本を中心に活動を開始した5人組ロックバンド 1stリリースとなる今作は自身の未発表曲をサンプリングし、LAビートを彷彿とさせるトラックに変化させた1曲 電子音とバンドサウンドを融合させたトラックに、エフェクティブなボーカルを合わせたHIPHOPビートとなっている 楽曲制作、レコーディング、アートワークに至るまで全てをセルフプロデュースしている

1 track
愛の理

愛の理

Pop

HATAKE

ロックバンドHATAKEの新作。リード曲「愛の理」は、距離をテーマにしたラブソング。離れて暮らすことを許してくれた恋人へ。合わない間に気持ちが変わってしまうのではないかと不安になるが、その人の人生なのに引き留める権利はあるのかと悩む。そんな複雑な想いを綴ったロックナンバー。

2 tracks
からっぽ
High Resolution

からっぽ

Pop

森脇

元猿岩石の森脇和成が、森脇名義でアーティスト活動を開始。第1弾となる「からっぽ」は、元DEENの田川 伸治が作曲。ミリオンヒットのアーティスト同士がタッグを組んだ希少価値の高いタイトルとなっている。またコーラスに人気歌い手、ヲタみんが参加。 作詞にアーティストのゆめこと、こひが参加し、編曲による。が担当。幅広い年齢が聴いても心地よい優しい楽曲が完成した。詩は、人生を旅に、旅を人生に例えたコンビ活動当時を意識させるものであり、まさに森脇のための1曲となっている。楽曲は連作となっており、次回「泥まみれの青春」でこの後の世界感が展開される。 ハイレゾFile=PCM/wav/24bit/192kHz/2ch

3 tracks
ストレートヘア
High Resolution

ストレートヘア

Pop

灯橙あか

今作は、衝動と理性の間で揺れる恋心を書いた曲です。 

「人を好きになる」 の次の段階に「人を愛する」 があると思っています。
また、「人を愛する」ことは、「人を大事にする」ことだと思っています。 
好きになるのは一方的で簡単だけど、大事にするのは、 相手がどう感じるか込み込みだからすごく難しい。
 今作はその難しさの中で葛藤する心情を書きました。 
衝動と理性との狭間で揺れながら“大事にする”を実践していく姿を表現しています。 
最近好きな人ができた人、今まさに恋人がいる人など、大事にしたい誰かがいる人たちに届けていきたいです。 
この曲のMVは12月中にYoutubeに公開される予定です。楽しみにしていてください。

また、今作は3ヶ月連続リリース3作目です。
アップテンポのリリースが少なかった灯橙ですが、今回の企画でアップテンポを2作お届けすることができました。
新たな一面や、音楽性の幅を見せられたと思っています。
来年からまた新たなリリース企画が動き始めます。
進化していく灯橙あかの音楽にぜひご期待ください。

1 track
藍文
High Resolution

藍文

Rock

IVMI

IVMI初となるデジタルミニアルバム。現在制作中のCD盤フルアルバムで収録される中でも、特にバンドサウンド感の強い5曲をピックアップ。

5 tracks
silver fish

silver fish

Rock

Darjeeling winter flash

2024年から活動開始した茨城県水戸発のオルタナティブギターロックバンド『Darjeeling winter flash』の珠玉の処女作品。力強くも懐かしさを感じさせる歌声と、美しい景色や日常を連想させる耽美的な様々な楽曲を持つ。本作は生きている間だけ透明でいられる魚が水中で泳ぐ姿をモチーフに、アンビエントなサウンドとメッセージ性の強い歌詞、そしてどこか懐かしく響くメロディーで構成された、現代社会でもがきながら生きる人々を肯定する一曲。

1 track
slough

slough

鈴木裕太

鈴木裕太が「slough」をニューリリース。今回は、愛について歌った楽曲。ロックサウンドがドラマチックに展開されるバラード曲。聴けば、メッセージ性が強く温かい歌詞に勇気づけられるだろう。

1 track
答合せ

答合せ

Pop

逆さまのイドラ。

逆さまのイドラ。の最新作「答合せ」。彼女に振られたことで制作を決めた失恋ソング。ジャジーなピアノが印象的な大人の雰囲気を醸し出す一曲だ。自身の歌声を重ねた箇所にも注目して聴いてほしい。

1 track
心創風景

心創風景

ソーダライト

映画監督の野田英季が所属するバンド、ソーダライト。今作は、私たちの見ている現実風景はどこから創られているのか?そんな問いに対する想いをテーマにした写真家の野田直季による『心創風景』展から生まれた光と統合にいざなうアダージョ。

1 track
twilight (feat. 七燈)
High Resolution

twilight (feat. 七燈)

Pop

neotame

"セツナカワイイ"音楽を発信するneotame(ネオテーム)が、2024年7月より開始した6ヶ月連続リリース企画が遂に終わりを迎える!今作『twilight』はいよいよ最終弾6作目となり、ゲストボーカルにAlaska Night Wavesの七燈を迎えた女性ツインボーカルとなる楽曲。結乃の澄んだ声質と、七燈の温かみのある声質が、切なさを感じさせる楽曲の雰囲気にマッチしている。これまでにリリースしていた可愛らしい音作りをメインとした楽曲とは雰囲気の違う、丸みのある温かさ・クールさを感じさせる音作りに加えて、ヒップホップの雰囲気もまとった楽曲となった。また歌詞では、時間と共に変化する周囲の環境やそれに流されていく自分自身への葛藤を描いている。

1 track
恋愛中毒かぐや姫
Lossless

恋愛中毒かぐや姫

Pop

ハラホログラム

エレクトロポップユニット、ハラホログラムによるニューシングル『恋愛中毒かぐや姫』がリリース!ヒッピーみたいなあの子の小さな仕草が、私の胸を締め付ける。一向に縮まらない距離。だけど、叶わぬ恋心に酔いしれている時間も幸せ。そう、これは恋愛中毒…。そんな恋心を歌詞に乗せた、ハラホログラム名物、切なさと滑稽さを持ち合わせた軽快なラブソング一曲となっている。リリース同日にMV公開予定。

1 track
想い出と たたずむ街 〜須賀川ムーンライト〜 TTL EUROBEAT REMIX
Lossless

想い出と たたずむ街 〜須賀川ムーンライト〜 TTL EUROBEAT REMIX

T.T.スズーキー

福島県須賀川市を中心に、ラジオやユーロビートDJとして活動している"T.T.スズーキー"。彼が1月にリリースした『想い出と たたずむ街 ~須賀川ムーンライト~』にユーロビートにアレンジを施したシングルをリリース!

3 tracks
小悪魔
Lossless

小悪魔

NINA

株式会社C&Bグループ OFFICE C&B MUSICに所属し、同MUSIC ACADEMYの講師も務める、NINAからアルバムが到着!今作は同グループの代表取締役であるギタリスト・渡邊仁が作曲を手掛けたロック&ポップアルバム。小悪魔NINAの妖艶な歌声にとろける25分間を是非ご堪能いただきたい。

7 tracks
Moisture!
High Resolution

Moisture!

Rock

AuTomatic High Yard

1st アルバム「AuTomatic High Yard」以来約1年振りの作品。 パンキッシュなサウンドはそのままに、よりメロディアスで深みのある作品に仕上がっている。 AuTomatic High Yardの真骨頂でもある、疾走感のあるトップ・ナンバー「ろくでなしから」で始まる本作。 2曲目は一度聴いたら離れない、独特なベースラインも際立つ「潤っちゃうぜ Baby!」。ライブでも既に披露されている必聴のキラー・ナンバーだ。 構想5年でようやく完成したという「逆噴射」。AuTomatic High Yardの新たな一面を感じ取ることもでき、本作ではいい意味で異彩を放っている。 印象的な歌い出しから始まるラブ・ソング「夢を追いかけて」。力強く訴えるサビは、彼らの決意表明とも受け取れる。 ラストを締めくくる「バカでもできるパンクロック」は、初めてGt. Hi-ROKIが作詞作曲を手がけた。 パンクロックとの出会いを鮮明に描く詩は、パンクロックを愛する誰もが共感できるナンバーだ。

5 tracks
恵
Lossless

Rock

OCEANS

9 tracks
SEE YOU
Lossless

SEE YOU

Rock

OCEANS

14 tracks
203
Lossless

203

Rock

CONDOR44

10 tracks
db
Lossless

db

Rock

CONDOR44

9 tracks
山嶺
Lossless

山嶺

Rock

山嵐

3 tracks
JAPANESQUE
Lossless

JAPANESQUE

Jazz/World

→Pia-no-jaC←

10周年の節目を越えて新たなステップを踏み出す彼らのニューアルバムのテーマは「和」。世界進出も目指す→Pia-no-jaC←の新たなサウンドは、日本人の心をテーマにした和のメロディ。和のリズム。和の響き。 日本人特有の郷愁や魂を渾身の演奏力で表現した「和インスト」の最高傑作が完成。

7 tracks
Rock and Roll Music
Lossless

Rock and Roll Music

Jazz/World

→Pia-no-jaC←

1966年のビートルズ来日公演(日本武道館)でオープニング・ナンバーとして演奏された「ROCK AND ROLL MUSIC」(オリジナル:チャック・ベリー)をカバー!

1 track
BLOOD
Lossless

BLOOD

Jazz/World

→Pia-no-jaC←

2014年より2年連続で挑んだヨーロッパツアーは→Pia-no-jaC←が自らのルーツを探り、紡ぐ旅。探り当てた7つの血脈(BLOOD)で→Pia-no-jaC←のユーログルーヴが、熱く切なく爆ぜる。カンヌ国際映画祭授賞式の冒頭でenraにより披露されたコラボ作「FILMS」を含む全7曲のオリジナルアルバム。

7 tracks
Re:EARTH
Lossless

Re:EARTH

Jazz/World

→Pia-no-jaC←

ワールドピースに世界共通言語を求めた→Pia-no-jaC←からのメッセージは「Re:EARTH」=地球について。地球を見渡す斬新なワールドミュージックに願いを込めた珠玉のオリジナル全7曲。

7 tracks
M.e.
Lossless

M.e.

Anime/Game/Voice Actor

遠藤 正明

14 tracks
HAPPY TIME
Lossless

HAPPY TIME

LAZY

12 tracks
牙狼〈GARO〉黄金歌集 牙狼魂
Lossless

牙狼〈GARO〉黄金歌集 牙狼魂

Various Artists

14 tracks
Reckless
Lossless

Reckless

LAZY

2 tracks
継ぎ接ぎの夜の帰趨
Lossless

継ぎ接ぎの夜の帰趨

Rock

WEAKEND HEROES

2014年6月25日発売の自主制作1stEP。

5 tracks
LEMONADE SONG
Lossless

LEMONADE SONG

Rock

TADASHI KITAMURA

piggies,fabulouplanesでの活動を経て、2020年に1年限定で 配信のみでリリースされたミニアルバム「LEMONADE SONG」。 teenagefunclub,Velvet Crush,Redd Kross,Super Drug,Neil Young, Kings of Leon等にインスパイアされて創られたソロ作品。 今回、有難いことにたくさんの方からリクエストいただいたので、 再配信することに決定致しました!

7 tracks
チャランガぽよぽよ 2
Lossless

チャランガぽよぽよ 2

Jazz/World

チャランガぽよぽよ

子供は夢を膨らませ、大人は子供心を取り戻す。老若男女問わず楽しめるラテン系脱力バンド《チャランガぽよぽよ》待望の2ndアルバムは、NHKみんなのうた「メトロポリタン美術館」、NHKフックブックロー「虹になりたい」、アニメ「ひつじのショーン」「チェブラーシカ」挿入曲などを含む珠玉の13曲収録。"愛"のあるアレンジで、ぽよぽよ風に料理してお届けします。

13 tracks
チャランガぽよぽよ
Lossless

チャランガぽよぽよ

Jazz/World

チャランガぽよぽよ

ラテン系脱力バンド「チャランガぽよぽよ」が愛を込めて、世代を越えて楽しくなるアルバムを作りました♪歯切れのよいリズム、ハミングしたくなるようなメロディ、オリジナル曲はもちろん「チェブラーシカ」「チムチムチェリー」などのカバーを含む全12曲収録。

12 tracks
太陽と羅針盤 (2013 Remastered)
Lossless

太陽と羅針盤 (2013 Remastered)

Jazz/World

小川倫生

「アコーステック・ギターの奏でるピュアな音世界」 フィンガースタイル・ギタリスト、小川倫生が1998年に発表したファースト・アルバム。 バート・ヤンシュやジョン・レンボーンなどのブリティッシュ・フォーク系のギタリストや、70年代のECM系ギタリストのフレイバーを残しつつも、彼独自の世界を巧みに構築している。 楽曲はオリジナル中心。ケルト音楽や北欧のトラディショナル音楽をうまく消化し、唯一無二の音楽を創り上げている。 アルバムを通して感じられるのは、スコットランドやアイルランドといった北の海の風景だ。手こぎの舟が印象的なジャケットアートが、夢想的な彼の世界に聞き手を誘ってくれる。 Release: 1998.12 Remster: 2013.10 二澤太郎:ティン・ホイッスル、ノーサンブリアン・スモールパイプス、 バウロン(track7,11) すずきあきら:ルネッサンス・フルート(track3) Taro Nisawa: Tin whistle, Northumbrian small pipes, bodhran (tracks 7, 11) Akira Suzuki: Renaissance flute (track 3) Produced,recorded and mixed by Michio Ogawa All composed and arranged by Michio Ogawa except where noted Recorded at 鋳楽舎 Jugakusha and Raspberry Path Studio Spring - Summer 1998 Mixed at Raspberry Path Studio September 1998 Re-Mastered by EDEN studio October 2013 Guitar used in recordings : Lowden O23c Except for 「Niel Gow's Lament」: Morris f-12 Art direction and design by Hiroko Sekimoto Photography by Takeshi Oohashi Illustration by Hiroko Usukubo Special thanks to Tarow Nisawa , Akira Suzuki , Hiroko Sekimoto , Takeshi Oohashi, Hiroko Usukubo , Takashi Hamada , Morihiko Yasuda , Masanori Tanaka , Takenori Iwasaki , Power Trax 「The Jade Dreamer」is dedicated to the late Michael Hedges

13 tracks
Overdrive / Escape
High Resolution

Overdrive / Escape

Anime/Game/Voice Actor

佐倉ユキ

『佐倉ユキ』ソロ名義での初リリース!注目のボカロPとのコラボ作品 佐倉ユキ×涼風涼雨(涼風P)×0108-音屋(テラ小室P)の 3アーティストで二次元と三次元を紡ぐ。両A面タイトル 信じた道を生き抜く力強さを歌った『Overdrive』、人生という旅の歌『wanderer』、 心の光と影を歌った『プライド』、未来への希望を歌った『Escape』… 懐かしくも新しいデジタルサウンドにのせ、 今を生きる人への色彩様々なメッセージを込めた楽曲を収録。

6 tracks
ブルースマン (2024 Remaster)
Lossless

ブルースマン (2024 Remaster)

Rock

僕のレテパシーズ

僕のレテパシーズ4thアルバム

10 tracks
飛らら
Lossless

飛らら

Jazz/World

SandiiBunbun

ハワイの伝統を継承するクムフラに成長したサンディー。近年はハワイとタヒチの音楽とダンスに精力を注いできた彼女が、ついに21世紀の新しいワールド・ミュージックを作り上げてた。 サンディーとユニットを組むのは、エスニック・アンサンブル・ユニットKOH-TAOのBUN。BUNが演奏する自作のアフリカで生まれた楽器カリンバ(親指ピアノ)の優しくも悠久な響きに包まれて、サンディーの歌声は世界を縦横無尽に駆け巡ります。 ハワイからタヒチ、そして沖縄。アジアの伝統打楽器の音色も聞こえてくる、伴奏はアースコンシャスによるもの。すべてオリジナルの全12曲。

12 tracks
花ビラ
Lossless

花ビラ

Jazz/World

SandiiBunbun

シンガーでありクムフラ(古典フラの継承者)のSANDIIとエスニックアンサンブルKOH-TAOのBUNによる新ユニット「SandiiBunbun」の1stアルバムアルバム。BUNの作るカリンバの音とヴォーカリストとして生を受けたSANDIIの歌声が響きあって、キラキラ輝く祈りにみちた曲たちが生まれました。すべてオリジナルの全14曲。

14 tracks
あばら
Lossless

あばら

Rock

鈴木実貴子ズ

名古屋を拠点に活動する2人組ロックバンド・鈴木実貴子ズ。 10/30 (水) 配信シングル「違和感と窮屈」でデビューをし、その後11月「暁」、12月「ファッキンミュージック」と3ヶ月連続で配信リリースをして、いよいよメジャー1stとなるフルアルバムをリリース。鈴木実貴子の圧倒的なヴォーカルと“ズ”のエモーショナルなドラムから生み出される、リスナーの耳を掴んで 離さない、 心に突き刺さる楽曲が並ぶ12曲入りのフルアルバムになります。メンバー2人のみの演奏で生々しさがダイレクトに伝わる楽曲、 ギターやベースその他の楽器を加えた楽曲、 さらにギターに田渕ひさ子 (ex NUMBER GIRL) ベースに五味岳久 (LOSTAGE) という豪華アーティスト をゲストに迎えた楽曲もあり、 バリエーションに富んだバンドの魅力が詰め込まれた作品です。

12 tracks
Action!!!!!!!!!!!!
High Resolution

Action!!!!!!!!!!!!

Anime/Game/Voice Actor

VOLTACTION

「にじさんじ」所属、風楽奏斗、渡会雲雀、四季凪アキラ、セラフ・ダズルガーデンの4人からなるユニット「VOLTACTION(ヴォルタクション)」初のミニアルバムがリリース!先行配信曲としてリリースされた、恋の応援歌「De Lu Lu」をはじめ、「スタート」「旅立ち」「挑戦」「ダンス」を意味する“Action”をテーマとした多彩な楽曲を収録。

8 tracks
JOY!!
Lossless

JOY!!

Anime/Game/Voice Actor

岡咲美保

2ndワンマンライブを成功させ、ソロアーティストとしても様々なアニソンイベントへの出演が決まっている中での5thシングルのリリース!表題曲となる「JOY!!」はTVアニメ『没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた』のエンディングテーマに決定!

3 tracks
NEOTOKYO 6 EP
High Resolution

NEOTOKYO 6 EP

Pop

CB

4 tracks
AlterGeist0000
High Resolution

AlterGeist0000

Rock

THE ORAL CIGARETTES

TVドラマ『マイホームヒーロー』主題歌「YELLOW」や、10月2日配信リリース予定のTVアニメ『来世は他人がいい』OP主題歌「UNDER and OVER」といったタイアップ楽曲ほか、ライブ定番曲「BUG」などの人気楽曲をも網羅した、国内ロックシーン全リスナー待望の名盤必至のアルバムが完成。

13 tracks
キメラ
High Resolution

キメラ

HipHop/R&B

あっこゴリラ

あっこゴリラ、新アルバム『キメラ』をリリース。 『キメラ』は前作から6年ぶり、キメラ/祭をテーマに多様なテーマとサウンドが詰め込まれた18曲収録のコンセプトアルバム。参加アーティストには荘子it(from Dos Monos)、食品まつりa.k.a.foodman、BSC(ex KANDY TOWN)、UKよりRoskaらが名を連ねた。

18 tracks
TOP