How To Buy
TitleDurationPrice
Find you in you! -- コサメガ  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 05:24
メタフィジック・ラヴ -- yuichi NAGAO  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 02:43
999転調 -- 西島尊大  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 02:54
螺子ト述懐 -- IDONO KAWAZU  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:00
さよならCドメイン -- kohe  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:22
冷たい水の底 -- 田口十る  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:01
バリア -- 柊キライ  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 02:37
奇に行った! -- 原口沙輔  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 02:51
わたしのひとつ -- ふるがね  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 02:26
今は隣で -- お柴鉱脈  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:05
堕流 -- GESO  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:37
夜であそぼ -- ◈*ゆくえわっと  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:01
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 40:01
Album Info

ボカロの外へ突き抜けるため、強大なパワーを秘めたポップスコンピが爆誕。ボカロ音楽のカッティングエッジな側面を紹介し、流動的で未知数なポップスの未来を志すコンピ「合成音声のゆくえ」の最新作が満を持して登場。これは集大成ではない、これからのための大きな一歩だ。

Discography

Pop

待望のIDONO KAWAZUファーストカバーアルバム。

13 tracks
Pop

待望のIDONO KAWAZUファーストカバーアルバム。

13 tracks
V.A.

ヴァーチャルキュレータCafuneが送る 最強の次世代インターネットネイティブミュージック コンピレーションアルバム第一弾!

8 tracks
V.A.

ヴァーチャルキュレータCafuneが送る 最強の次世代インターネットネイティブミュージック コンピレーションアルバム第一弾!

8 tracks
Pop

ポケモンと初音ミクが音楽でコラボレーションするプロジェクト「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE High↑」から、オリジナル楽曲がリリース!原口沙輔さんによる「しんかしんかしんか」が配信スタート!

1 track

ボカデュオ2024「zzz」チームの制作楽曲です。 Composer / 西島尊大 Vocalist / 凪乃ましろ Guitarist / 三島涼 Bassist / 藍 Drummer / 与野裕史 Mixing Engineer / たっち Illustrator / ノギカワ Movie Director / 榊澪 Designer / ファッションセンター(ゑ)

1 track

ボカデュオ2024「zzz」チームの制作楽曲です。 Composer / 西島尊大 Vocalist / 凪乃ましろ Guitarist / 三島涼 Bassist / 藍 Drummer / 与野裕史 Mixing Engineer / たっち Illustrator / ノギカワ Movie Director / 榊澪 Designer / ファッションセンター(ゑ)

1 track

ボカデュオ2024「zzz」チームの制作楽曲です。 Composer / 西島尊大 Vocalist / 現実みろ Guitarist / 星銀乃丈 Mixing Engineer / NNZN Illustrator / よづはちこ Movie Director / 汐海ワカ

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

News

岡村靖幸、真鍋大度とのDJ SETで坂本龍一トリビュートフェス出演

岡村靖幸、真鍋大度とのDJ SETで坂本龍一トリビュートフェス出演

2025年2月10日(月)にSpotify O-EAST/東間屋/duo MUSIC EXCHANGEの3会場で開催される、坂本龍一トリビュートフェス〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW CONTEXT FES × DIG SHIBUYA-

坂本龍一トリビュートフェスに、北村蕗の出演が決定

坂本龍一トリビュートフェスに、北村蕗の出演が決定

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C

AVYSSレーベル第1弾作品『i.e』全収録曲を公開

AVYSSレーベル第1弾作品『i.e』全収録曲を公開

2018年にスタートした音楽を中心にしたプラットフォーム「AVYSS」が、レーベル第1弾作品として来年3月にリリースする20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピレーションアルバム『i.e』。 先日発表された第一弾収録アーティストに続き、全収録曲の詳細が公開され

AVYSSレーベル第1弾は20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピ盤『i.e』

AVYSSレーベル第1弾は20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピ盤『i.e』

2018年にスタートした音楽を中心にしたプラットフォームAVYSSが、レーベル第1弾作品として、20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピレーションアルバム『i.e』のリリースを発表した。 今回は『i.e』に収録予定の全13曲の中から、第1弾として7曲の詳細が公

坂本龍一トリビュートフェス第一弾でSE SO NEON、Cornelius、TOWA TEI、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSら決定

坂本龍一トリビュートフェス第一弾でSE SO NEON、Cornelius、TOWA TEI、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSら決定

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C

〈第7回APPLE VINEGAR -Music Award-〉 大賞は君島大空『no public sounds』

〈第7回APPLE VINEGAR -Music Award-〉 大賞は君島大空『no public sounds』

君島大空のアルバム『no public sounds』が、〈第7回APPLE VINEGAR -Music Award-〉 の大賞を受賞した。 ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が2018年に設立した新進気鋭のミュージシャンがキャリ

View More News Collapse
アジカン後藤正文主宰〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉第7回に原口沙輔、君島大空、賽ら12作品ノミネート

アジカン後藤正文主宰〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉第7回に原口沙輔、君島大空、賽ら12作品ノミネート

ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文が設立した〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉第7回となる2024年のノミネート作品12アルバムが本日2024年2月15日(木)オフィシャル・サイトで発表となった。 〈APPL

音楽アート型フェス〈NIGHT HIKE〉開催決定&第1弾で大沢伸一、ツミキ、Moe Shopら出演決定

音楽アート型フェス〈NIGHT HIKE〉開催決定&第1弾で大沢伸一、ツミキ、Moe Shopら出演決定

ネットカルチャーから生まれた音楽・イラスト・映像が一堂に会し、まだ見ぬ心踊るモノに遭遇する、新たな形のクラブイベント型ミュージックアートフェス『NIGHT HIKE』が、2024年4月13日(土)に開催決定。ラインナップ第1弾が発表となった。 昨年8月に

yuichi NAGAO、待望の3rdアルバム『Oblivion(オブリビオン)』を1月16日リリース、OTOTOYで先行配信開始

yuichi NAGAO、待望の3rdアルバム『Oblivion(オブリビオン)』を1月16日リリース、OTOTOYで先行配信開始

ファンタジー溢れる夢心地なポップ感を類い稀なる手腕でまとめ多くの名曲を創出するプロデューサー yuichi NAGAO。 そんな彼が、2015年の1stアルバム『Phantasmagoria』、2016年の2ndアルバム『Rêverie』と人気を誇った2

〈Sukima Tokyo 34〉は、yuichi NAGAOによる特別企画!

〈Sukima Tokyo 34〉は、yuichi NAGAOによる特別企画!

ヒップホップから実験音楽、ライヴ・パフォーマンスにいたるまで従来のダンス・ミュージックの枠を逸脱するジャンル構成、雰囲気作りを目指し、2006年より東京を拠点に青山蜂で定期開催を行っている〈Sukima Tokyo〉。 〈Sumika Tokyo 34〉

電子音楽の祭典〈EMAF TOKYO 2015〉、今年もOTOTOYにて期間限定低価格コンピ・リリース! フルラインナップも発表

電子音楽の祭典〈EMAF TOKYO 2015〉、今年もOTOTOYにて期間限定低価格コンピ・リリース! フルラインナップも発表

今年で3年目を迎える、恵比寿〈LIQUIDROOM〉で行われる〈-Electronic Music of Art Festival Tokyo〉通称、〈EMAF TOKYO〉。今年も11月7日(土)に恵比寿〈LIQUIDROOM〉にて開催。 今年はドイツ

Collapse

Articles

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。絶妙にどんな人が本サイトを運営しているのか? そんな自己紹介もちょっとかねております。2024年は、それぞれなにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? ということでスタッフ・チャートをお届けします…

yuichi NAGAOの秀逸デビュー・アルバムをハイレゾ配信& インタヴュー

インタヴュー

yuichi NAGAOの秀逸デビュー・アルバムをハイレゾ配信& インタヴュー

日本のテクノ / エレクトロニカを中心に次々と新しい才能を生みだしている「PROGRESSIVE FOrM」から、yuichi NAGAOのデビュー・アルバム『Phantasmagoria』をOTOTOY限定曲付きでハイレゾ配信開始。疾走感溢れるアップ・テ…