Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
DISC 1 | |||
1
|
The Theme -- マイルス・デイヴィス・クインテット wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:52 | N/A |
2
|
Oleo (Edited Without False Start) -- マイルス・デイヴィス・クインテット wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:20 | N/A |
3
|
'Round Midnight (Rudy Van Gelder Remaster) -- マイルス・デイヴィスThe Modern Jazz Giants wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:26 | N/A |
4
|
Mating Call (Album Version) -- タッド・ダメロンジョン・コルトレーン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:36 | N/A |
5
|
Minor Mishap -- ケニー・バレルジョン・コルトレーントミー・フラナガン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 07:26 | N/A |
6
|
Monk's Mood -- セロニアス・モンクジョン・コルトレーン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 07:53 | N/A |
7
|
Trinkle, Tinkle -- セロニアス・モンクジョン・コルトレーン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:39 | N/A |
8
|
Straight Street (Rudy Van Gelder Remaster) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:21 | N/A |
9
|
While My Lady Sleeps (Rudy Van Gelder Remaster) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:44 | N/A |
10
|
Billie's Bounce (RVG Remaster) -- レッド・ガーランド・クインテットジョン・コルトレーン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 09:25 | N/A |
11
|
Come Rain Or Come Shine wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 08:43 | N/A |
DISC 2 | |||
1
|
I Love You (Rudy Van Gelder Remaster) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:34 | N/A |
2
|
Lush Life (Rudy Van Gelder Remaster 1958) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 14:00 | N/A |
3
|
Russian Lullaby (Rudy Van Gelder Remaster 1958) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:35 | N/A |
4
|
I Want To Talk About You wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 10:53 | N/A |
5
|
Rise 'N' Shine (RVG Remaster) -- ジョン・コルトレーンレッド・ガーランドポール・チェンバースアート・テイラー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 07:16 | N/A |
6
|
Why Was I Born? (Rudy Van Gelder Remaster 1958) -- ケニー・バレルジョン・コルトレーン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:13 | N/A |
7
|
Lover Come Back To Me (Rudy Van Gelder Remaster) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 07:27 | N/A |
8
|
Invitation wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 10:22 | N/A |
9
|
Time After Time wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 07:45 | N/A |
10
|
Bahia wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:15 | N/A |
Discography
ジャズ界を代表する伝説の2人、ジョン・コルトレーンとエリック・ドルフィーによる幻の未発表音源が発掘!
ジャズ界を代表する伝説の2人、ジョン・コルトレーンとエリック・ドルフィーによる幻の未発表音源が発掘!
ジャズの聖典を巡る、音楽史を揺るがす大発見!歴史的名盤『至上の愛』のライヴ音源、奇跡の発掘! 今年生誕95周年を迎えるジャズ史上最高のカリスマ、ジョン・コルトレーン(1926-1967)による、後世に多大な影響を残した音楽史上に輝く名盤『至上の愛』。コルトレーンの生涯でたった2回しか公のステージで演奏されなかったと伝えられる組曲の幻の3回目の音源が奇跡の発掘! 『至上の愛』は1965年にリリースされ、現在も多くのリスナーを虜にし続けている。『ローリング・ストーン誌が選ぶオールタイム・ベストアルバム500』では47位にランクイン。アメリカを代表する科学、産業、技術、芸術を研究/展示しているスミソニアン博物館のコレクションにも選ばれ、アメリカ国立博物館には"アメリカ史の宝"として所蔵されている。 これまで『至上の愛』は、スタジオ盤と65年のフランスのジャズ・フェスティヴァルでのライヴ録音の2種類の演奏がリリースされていたが、今回発掘されたシアトルでのライヴ演奏が録音されていたことは記録に残っていなかった。 『至上の愛~ライヴ・イン・シアトル』は4つのインタールードを挟み、4パートから成る組曲すべてが収録された貴重な音源。 参加メンバーは、ジョン・コルトレーン率いる黄金のカルテット+ファラオ・サンダース(ts) ~カルロス・ワード(as)~ドナルド・ギャレット(b)の計7名。1965年のシアトルを含むワールド・ツアーは、同年に発表されたコルトレーンのフリー・ジャズ宣言作『アセンション』のレコーディング後に行われたもの。バンドを拡大するアイデアは、シアトル公演の前のサンフランシスコでコルトレーンが思いついたという。総勢7名で繰り広げられるアバンギャルドな『至上の愛』。その衝撃は今も生々しい。
ジャズの聖典を巡る、音楽史を揺るがす大発見!歴史的名盤『至上の愛』のライヴ音源、奇跡の発掘! 今年生誕95周年を迎えるジャズ史上最高のカリスマ、ジョン・コルトレーン(1926-1967)による、後世に多大な影響を残した音楽史上に輝く名盤『至上の愛』。コルトレーンの生涯でたった2回しか公のステージで演奏されなかったと伝えられる組曲の幻の3回目の音源が奇跡の発掘! 『至上の愛』は1965年にリリースされ、現在も多くのリスナーを虜にし続けている。『ローリング・ストーン誌が選ぶオールタイム・ベストアルバム500』では47位にランクイン。アメリカを代表する科学、産業、技術、芸術を研究/展示しているスミソニアン博物館のコレクションにも選ばれ、アメリカ国立博物館には"アメリカ史の宝"として所蔵されている。 これまで『至上の愛』は、スタジオ盤と65年のフランスのジャズ・フェスティヴァルでのライヴ録音の2種類の演奏がリリースされていたが、今回発掘されたシアトルでのライヴ演奏が録音されていたことは記録に残っていなかった。 『至上の愛~ライヴ・イン・シアトル』は4つのインタールードを挟み、4パートから成る組曲すべてが収録された貴重な音源。 参加メンバーは、ジョン・コルトレーン率いる黄金のカルテット+ファラオ・サンダース(ts) ~カルロス・ワード(as)~ドナルド・ギャレット(b)の計7名。1965年のシアトルを含むワールド・ツアーは、同年に発表されたコルトレーンのフリー・ジャズ宣言作『アセンション』のレコーディング後に行われたもの。バンドを拡大するアイデアは、シアトル公演の前のサンフランシスコでコルトレーンが思いついたという。総勢7名で繰り広げられるアバンギャルドな『至上の愛』。その衝撃は今も生々しい。
アメリカ音楽史の幻の遺産、再び発掘! 名盤『至上の愛』半年前の黄金のカルテットによる完全未発表スタジオ録音。 ●ジャズ史上最高のカリスマ、ジョン・コルトレーン(1926-1967)。2018年にリリースされた完全未発表スタジオ録音作『ザ・ロスト・アルバム』は全世界のシーンに衝撃を与え大ヒットを記録。日本でも、第33回日本ゴールドディスク大賞「ジャズ・アルバム・オブ・ザ・イヤー」を獲得しました。 ●その『ザ・ロスト・アルバム』の翌年の1964年に、マッコイ・タイナー~ジミー・ギャリソン~エルヴィン・ジョーンズという通称・黄金のカルテットを率いて吹き込んだ完全未発表スタジオ音源が、録音から55年を経て奇跡のリリース! ●1964年6月、カナダ国立映画制作庁の委嘱で、フランス語映画「Le chat dans le sac (“The Cat in the Bag”)』の為にルディ・ヴァン・ゲルダー・スタジオにて録音された、名実ともに絶頂期のパフォーマンス。 ●当時アルバムとして発売されず、また、録音された5曲はいずれもコルトレーンのオリジナル曲の再演であったため、熱心なファンの間でも映画にはオリジナルヴァージョンが使用されているものと思われており、映画用に再録音されたものであるとは長らく知られていませんでした。今回、セッションの全音源(合計8テイク)がフル・ヴァージョンでまとめられ世界初リリースとなります。
ジャズの巨匠たちシリーズです。セロニアスモンクはアメリカのジャズ・ピアニストであり、即興演奏における独特のスタイルと、数多くのスタンダード・ナンバーの作曲で知られる
1966年のヨーロッパ・ツアー中にノルウェイのオスロとデンマークのコペンハーゲンで収録されたセロニアス・モンク・カルテットのTV素材を音源とする世界初のCDリリース。1−3が4月15日のオスロで、4−6が4月18日のコペンハーゲン。カルテットのパーソネルは、セロニアス・モンク(p)、チャーリー・ラウズ(ts)、ラリー・ゲイルズ(b)、ベン・ライリー(ds)。5のみセロニアス・モンクによるピアノ・ソロ。
歴史的な発掘!録音65周年を迎えたジョン・コルトレーン『ブルー・トレイン』の初出音源含む未発表テイクを網羅した完全盤のリリース! ジョン・コルトレーンが1957年に録音し、ブルーノートに残した唯一のリーダー作であり永遠の名盤『ブルー・トレイン』。ジャズ史上最も人気のある作品の一つだが、レコーディングから65周年を記念して、最新リマスタリングを施したオリジナル・アルバムに加えて別テイク7曲を収録した完全盤。オリジナル・アルバムの1枚目と未発表の別テイクや未完成テイクを収録。 ジョン・コルトレーンが1957年9月15日、ニュージャージー州ハッケンサックにあるルディ・ヴァン・ゲルダー氏のリビング・ルームのスタジオに入り、録音した彼の最初の偉大な傑作で、ブルーノートからリリースした唯一のアルバム。
歴史的な発掘!録音65周年を迎えたジョン・コルトレーン『ブルー・トレイン』の初出音源含む未発表テイクを網羅した完全盤のリリース! ジョン・コルトレーンが1957年に録音し、ブルーノートに残した唯一のリーダー作であり永遠の名盤『ブルー・トレイン』。ジャズ史上最も人気のある作品の一つだが、レコーディングから65周年を記念して、最新リマスタリングを施したオリジナル・アルバムに加えて別テイク7曲を収録した完全盤。オリジナル・アルバムの1枚目と未発表の別テイクや未完成テイクを収録。 ジョン・コルトレーンが1957年9月15日、ニュージャージー州ハッケンサックにあるルディ・ヴァン・ゲルダー氏のリビング・ルームのスタジオに入り、録音した彼の最初の偉大な傑作で、ブルーノートからリリースした唯一のアルバム。
現在に至るモダン・ジャズの礎となったビバップ・ジャズを代表する2人のピアニスト、バド・パウエルとタッド・ダメロンの作品でたどる、ビバップ・ピアノの歴史的名曲集。その時代をリードしたスリリングなアドリヴが炸裂。
News
ブロッサム・ディアリー、未発表音源27曲収録の企画ALをリリース決定
ブロッサム・ディアリーが、1966~70年にロンドンの〈フォンタナ・レーベル〉に残した未発表音源を27曲収録した発掘盤『フィーリン・グッド・ビーイング・ミー』を2023年7月26日(水)にリリースされることが決定した。 キュートな歌声と確かなピアノ・テク
ジョン・コルトレーン『ブルー・トレイン』初出音源含む完全盤リリースが決定
ジョン・コルトレーンが1957年に録音し、ブルーノートに残した唯一のリーダー作であり永遠の名盤『ブルー・トレイン』。 レコーディングから65周年を記念して、最新リマスタリングを施したオリジナル・アルバムに加え、別テイク7曲を収録した完全盤『ブルー・トレイ
ジョン・コルトレーン、アート・ブレイキー、チャールス・ミンガス名盤SHM-CDで5/20同時発売
ジョン・コルトレーン、アート・ブレイキー、チャールス・ミンガスの名盤が2枚組デラックス・エディションで3タイトル同時発売されることがわかった。 『ジョン・コルトレーン マイ・フェイヴァリット・シングス60thアニヴァーサリー・デラックス・エディション<S
ブルーノート・レコードがUTとコラボ
ブルーノート・レコードとユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」のコラボレーション・コレクションが全世界で発売される。 今回発売されるのはブルーノートの社長を務め、自身もアーティストでありプロデューサーでもあるドン・ウォズがセレクトを行った名盤のジ
セロニアス・モンク、延期されていた未発表ライヴ音源10/7リリース決定
リリースが延期されていたセロニアス・モンクの未発表ライヴ音源『パル・アルト ~ザ・ロスト・コンサート』が10月7日に発売されることが決定した。 今回のアルバムには、1968年に行われたライヴの音源が収録される。 彼のライヴ音源は数多くあるが、今回のライヴ
WONKの〈エピストロフ〉が〈ブルーノート〉と組み、セロニアス・モンク100周年を祝う!
昨年9月にリリースした1stアルバム『Sphere』が大絶賛を浴び、各所で話題沸騰中のエクスペリメンタル・ソウル・バンド、WONK。9月6日にはツイン・アルバム『Castor』『Pollux』を2枚同時リリースする彼らによる、新たな主導プロジェクトが発表
Articles

連載
酔いどれて終いよ──〈アーカイ奉行〉第18巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
ドゥーン!(©︎ショージ師匠)──〈アーカイ奉行〉第15巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…