| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| DISC 1 | ||||
| 1 | St. Thomas -- ソニー・ロリンズトミー・フラナガンダグ・ワトキンスマックス・ローチ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:49 | N/A | |
| 2 | More Than You Know (Album Version) -- セロニアス・モンクソニー・ロリンズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 10:52 | N/A | |
| 3 | I Feel A Song Coming On (Album Version) -- ソニー・ロリンズクリフォード・ブラウンマックス・ローチリッチー・パウエルGeorge Morrow wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:15 | N/A | |
| 4 | On A Slow Boat To China wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:43 | N/A | |
| 5 | My Ideal (Album Version) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:24 | N/A | |
| 6 | It's All Right With Me (Album Version) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:09 | N/A | |
| 7 | In A Sentimental Mood -- ソニー・ロリンズモダン・ジャズ・カルテット wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:22 | N/A | |
| 8 | Moritat -- ソニー・ロリンズトミー・フラナガンダグ・ワトキンスマックス・ローチ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 10:07 | N/A | |
| 9 | Mambo Bounce wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:25 | N/A | |
| 10 | Tenor Madness (Rudy Van Gelder Remastered 2006 / Shared ISRC) -- ソニー・ロリンズ・カルテットジョン・コルトレーン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 12:17 | N/A | |
| DISC 2 | ||||
| 1 | Oleo -- マイルス・デイヴィス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:14 | N/A | |
| 2 | Think Of One (Album Version - (take 2)) -- セロニアス・モンク・クインテット wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:45 | N/A | |
| 3 | Lover Come Back To Me (Album Version) -- クリフォード・ブラウン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:22 | N/A | |
| 4 | My Blues House (Album Version) -- ベニー・ゴルソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 09:28 | N/A | |
| 5 | Airegin (Album Version) -- デクスター・ゴードン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:07 | N/A | |
| 6 | March On, March On -- Oliver Nelson Sextet wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:02 | N/A | |
| 7 | Tenor Conclave -- ハンク・モブレーアル・コーンジョン・コルトレーンズート・シムズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 11:04 | N/A | |
Interviews/Columns

連載
もっともっと立ち上がれ──〈アーカイ奉行〉第35巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
ドゥーン!(©︎ショージ師匠)──〈アーカイ奉行〉第15巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
怒り狂ってナイアガラ──〈アーカイ奉行〉第10巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…
Digital Catalog
伝説のテナー・サックス奏者、ソニー・ロリンズが1957年に発表したトリオ・ライヴ・アルバム『ヴィレッジ・ヴァンガードの夜』が完全版でリリース
伝説のテナー・サックス奏者、ソニー・ロリンズが1957年に発表したトリオ・ライヴ・アルバム『ヴィレッジ・ヴァンガードの夜』が完全版でリリース
伝説のサックス奏者ソニー・ロリンズがコンテンポラリーに残した名盤2作品『Way Out West』(1957年3月録音) 『Sonny Rollins and the Contemporary Leaders』(1958年10月録音)+コンテンポラリーに残したオルタネイト・トラック6曲をまとめた3枚組
伝説のサックス奏者ソニー・ロリンズがコンテンポラリーに残した名盤2作品『Way Out West』(1957年3月録音) 『Sonny Rollins and the Contemporary Leaders』(1958年10月録音)+コンテンポラリーに残したオルタネイト・トラック6曲をまとめた3枚組
伝説のサックス奏者ソニー・ロリンズがコンテンポラリーに残した名盤2作品『Way Out West』(1957年3月録音) 『Sonny Rollins and the Contemporary Leaders』(1958年10月録音)+コンテンポラリーに残したオルタネイト・トラック6曲をまとめた3枚組
アメリカ合衆国出身のジャズトランペット奏者。ハード・バップ期初期のプレイヤーであり、生前「ブラウニー」の愛称で親しまれていた。5年にも満たない短い活動期間ながら、類稀なる優れた演奏を数多く残したことでジャズの歴史にその名を刻んでいる。
ジャズの巨匠たちシリーズです。セロニアスモンクはアメリカのジャズ・ピアニストであり、即興演奏における独特のスタイルと、数多くのスタンダード・ナンバーの作曲で知られる
1966年のヨーロッパ・ツアー中にノルウェイのオスロとデンマークのコペンハーゲンで収録されたセロニアス・モンク・カルテットのTV素材を音源とする世界初のCDリリース。1−3が4月15日のオスロで、4−6が4月18日のコペンハーゲン。カルテットのパーソネルは、セロニアス・モンク(p)、チャーリー・ラウズ(ts)、ラリー・ゲイルズ(b)、ベン・ライリー(ds)。5のみセロニアス・モンクによるピアノ・ソロ。
ソニー・ロリンズはインパルスで『イースト・ブロードウェイ・ラン・ダウン』(1966)を発表したあと、1968年に日本やヨーロッパ・ツアーを行ったが、1969年秋に再び雲隠れして、1972年の『ニュー・アルバム』(マイルストーン)まで正式録音がなかった。本作はその間のギャップを埋める貴重な音源である。1968年9月8日、コペンハーゲンのTV局での収録。バックはケニー・ドリュー(p)、二-ルス=ヘニング・オルステッド・ペデルセン(b)、アル・ヒース(ds)。世界初登場。
Digital Catalog
伝説のテナー・サックス奏者、ソニー・ロリンズが1957年に発表したトリオ・ライヴ・アルバム『ヴィレッジ・ヴァンガードの夜』が完全版でリリース
伝説のテナー・サックス奏者、ソニー・ロリンズが1957年に発表したトリオ・ライヴ・アルバム『ヴィレッジ・ヴァンガードの夜』が完全版でリリース
伝説のサックス奏者ソニー・ロリンズがコンテンポラリーに残した名盤2作品『Way Out West』(1957年3月録音) 『Sonny Rollins and the Contemporary Leaders』(1958年10月録音)+コンテンポラリーに残したオルタネイト・トラック6曲をまとめた3枚組
伝説のサックス奏者ソニー・ロリンズがコンテンポラリーに残した名盤2作品『Way Out West』(1957年3月録音) 『Sonny Rollins and the Contemporary Leaders』(1958年10月録音)+コンテンポラリーに残したオルタネイト・トラック6曲をまとめた3枚組
伝説のサックス奏者ソニー・ロリンズがコンテンポラリーに残した名盤2作品『Way Out West』(1957年3月録音) 『Sonny Rollins and the Contemporary Leaders』(1958年10月録音)+コンテンポラリーに残したオルタネイト・トラック6曲をまとめた3枚組
アメリカ合衆国出身のジャズトランペット奏者。ハード・バップ期初期のプレイヤーであり、生前「ブラウニー」の愛称で親しまれていた。5年にも満たない短い活動期間ながら、類稀なる優れた演奏を数多く残したことでジャズの歴史にその名を刻んでいる。
ジャズの巨匠たちシリーズです。セロニアスモンクはアメリカのジャズ・ピアニストであり、即興演奏における独特のスタイルと、数多くのスタンダード・ナンバーの作曲で知られる
1966年のヨーロッパ・ツアー中にノルウェイのオスロとデンマークのコペンハーゲンで収録されたセロニアス・モンク・カルテットのTV素材を音源とする世界初のCDリリース。1−3が4月15日のオスロで、4−6が4月18日のコペンハーゲン。カルテットのパーソネルは、セロニアス・モンク(p)、チャーリー・ラウズ(ts)、ラリー・ゲイルズ(b)、ベン・ライリー(ds)。5のみセロニアス・モンクによるピアノ・ソロ。
ソニー・ロリンズはインパルスで『イースト・ブロードウェイ・ラン・ダウン』(1966)を発表したあと、1968年に日本やヨーロッパ・ツアーを行ったが、1969年秋に再び雲隠れして、1972年の『ニュー・アルバム』(マイルストーン)まで正式録音がなかった。本作はその間のギャップを埋める貴重な音源である。1968年9月8日、コペンハーゲンのTV局での収録。バックはケニー・ドリュー(p)、二-ルス=ヘニング・オルステッド・ペデルセン(b)、アル・ヒース(ds)。世界初登場。
Interviews/Columns

連載
もっともっと立ち上がれ──〈アーカイ奉行〉第35巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
ドゥーン!(©︎ショージ師匠)──〈アーカイ奉行〉第15巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
怒り狂ってナイアガラ──〈アーカイ奉行〉第10巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…


































































































![Mulligan Meets Monk [Original Jazz Classics Remasters]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0815/00000003.1623931191.3265_180.jpg)
























![Mulligan Meets Monk [Original Jazz Classics Remasters]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0146/00000003.1548527786.162_180.jpg)

![Thelonious Alone in San Francisco [Original Jazz Classics Remasters]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0362/00000003.1556643918.8058_180.jpg)


![Dig [Original Jazz Classics Remasters]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/1360/00000003.1662478448.9605_180.jpg)

![Dig [Original Jazz Classics Remasters] (OJC Remaster)](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0146/00000003.1559263233.1839_180.jpg)












![Collectors' Items [RVG Remaster] (iTunes)](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0353/00000003.1555962340.3188_180.jpg)



![Miles: The New Miles Davis Quintet [Rudy Van Gelder Remaster] (Digital eBooklet Version)](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0146/00000003.1556643151.3079_180.jpg)










![Bags' Groove [Rudy Van Gelder Remaster] (Rudy Van Gelder Remaster)](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0146/00000003.1630089585.4492_180.jpg)


![Brilliant Corners [Keepnews Collection]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0146/00000003.1553893413.5407_180.jpg)






![Sound Of Sonny [Keepnews Collection]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0258/00000003.1549919770.7244_180.jpg)




![Plus Four [Rudy Van Gelder Remaster] feat. Clifford Brown, Max Roach, Richie Powell, George Morrow](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0146/00000003.1558011324.3162_180.jpg)
![At Town Hall [Keepnews Collection]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0146/00000003.1554548135.9731_180.jpg)
![Thelonious Monk Trio [RVG Remaster]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0146/00000003.1552579015.995_180.jpg)
![Steamin' [Rudy Van Gelder edition]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0146/00000003.1554006928.8497_180.jpg)
![Plus Four [Rudy Van Gelder edition]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0146/00000003.1554553903.2256_180.jpg)









































































































































































































































































































































![Interplay [Box Set]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0254/00000003.1549625149.4026_180.jpg)
![Stan Getz [2-fer]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0146/00000003.1554029113.557_180.jpg)
![Jazz Contrasts [Keepnews Collection] (Remastered)](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0146/00000003.1548697629.3157_180.jpg)
![All Day Long & All Night Long [2-fer]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0141/00000003.1552668607.4416_180.jpg)

![4, 5 And 6 [Rudy Van Gelder edition] (Remastered)](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0146/00000003.1552906243.5735_180.jpg)


























