Selected New Releases

Daily New Arrivals

FOREVER DAZE
High Resolution

FOREVER DAZE

Rock

RADWIMPS

RADWIMPS、3年ぶりのオリジナルアルバム。先行リリースされていた「夏のせい」「鋼の羽根」「うたかた歌」「TWILIGHT」ほか新曲を含む全14曲を収録。「猫じゃらし」をフルオーケストラヴァージョンにリアレンジした「犬じゃらし」や、映画『天気の子』の主題歌「グランドエスケープ」もRADWIMPSオリジナルヴァージョンとして収録される。また今作には「うたかた歌」で共演した菅田将暉のほか、Awich、iriがフィーチャリングアーティストとして参加。

GOOD PRICE!
14 tracks
THE ZOMBIE
High Resolution

THE ZOMBIE

Pop

アイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンド(BiSH)のソロ2nd Album「THE ZOMBIE」のリリースが決定! 天性のハスキーボイス、エモーショナルな表現力など、多くのメディアやファッション誌の表紙なども飾る、 今最も注目を浴びる存在アイナ・ジ・エンド。彼女の唯一無二の歌声、まずは聞いてほしい。

17 tracks
U -Special Edition-
High Resolution

U -Special Edition-

Pop

NiziU

2020年オーディション・プロジェクト"Nizi Project"の社会現象から、同年6月「Make you happy」でのプレデビュー、そして同年12月「Step and a step」での本格メジャーデビューまで話題に事欠かぬまま駆け抜け、2020年の顔とも言える飛躍的な活動を行ってきたNiziU。2021年4月発売の2nd シングル「Take a picture/Poppin' Shakin'」ではオリコン週間シングルランキングや Billboard JAPAN の総合チャートなどで軒並み1位を獲得、全世界の音楽配信チャートにおいて123冠を達成し、今なおスマッシュヒットを記録中と2021年も目が離せない彼女たちが、デビュー1周年を目前に満を持して記念すべき1st Albumをリリース!

14 tracks
ハート
High Resolution

ハート

Pop

あいみょん

あいみょん 12枚目のシングル「ハート」は10月19日(火) スタートとなるTBS系 火曜ドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」主題歌!

4 tracks
ラストシーン
High Resolution

ラストシーン

Pop

菅田将暉

菅田将暉、2021年初リリース!2021年10月クール、TBSテレビ 日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』主題歌の重厚なバラードソング。作詞・作曲は「さよならエレジー」「虹」を手掛けた盟友・石崎ひゅーい。

3 tracks
Here for you
Lossless

Here for you

Anime/Game/Voice Actor

Kizuna AI

バーチャル・アーティストとして音楽活動を展開する Kizuna AI(キズナアイ) とトラックメイカー/プロデューサーとして活動する DÉ DÉ MOUSE(デデマウス)によるコラボレーションEP「Here for you」が、配信開始。アートワークイラストは過去にKizuna AIとのコラボグッズも手がけている「ケイゴイノウエ」が担当している。 表題曲である「Here for you」は、NetEase発の未来都市幻想シューティングゲーム『機動都市X』とのコラボレーション企画の一環として先月開催されたゲーム内スペシャルイベント「『Here for you』SMC×Kizuna AI LIVE 2021」にて初披露されファンの間で既に話題を呼んでいた。他収録曲として、シティポップ的なアプローチが新鮮なミドルテンポのオリジナル楽曲「Melty Dreaming GIRL, Melty Dreaming BOY」と、今年6月に開催された「Kizuna AI 5th Birthday Live “AIParty 2021”」にて初披露された「Kizuna AI – meet you」のセルフリミックスバージョンである「meet you (DÉ DÉ MOUSE Birthday Disco Mix)」が収録されている。

3 tracks
Break and Cross the Walls Ⅰ
High Resolution

Break and Cross the Walls Ⅰ

Rock

MAN WITH A MISSION

2018年に発売されたメジャー5thアルバム『Chasing the Horizon』に続く、待望の最新作!2020年の生誕10周年を経たMAN WITH A MISSIONの新章ともいえる本作は、未曽有の事態となったコロナ禍の世界に提示する新世界。月9ドラマ『ラジエーションハウス』主題歌としてスマッシュヒットした名曲「Remember Me」、『2020 NHKサッカー』テーマ曲となった「Change the World」、映画『ゴジラvsコング』日本版主題歌「INTO THE DEEP」、日本テレビ・読売テレビ系アニメ『僕のヒーローアカデミア』オープニングテーマ「Merry-Go-Round」ほか、強力シングル楽曲に加え、アルバム新曲も収録。

14 tracks
君を見つけてしまったから/音の庭
High Resolution

君を見つけてしまったから/音の庭

Rock

フジファブリック

今年3月にリリースした11枚目のオリジナルアルバム「I Love You」にてJUJU、幾田りら、秦 基博をコラボ相手に迎え、話題を振りまいたフジファブリックが約8か月ぶりにパッケージをリリース。 「君を見つけてしまったから」は「夜明けのBEAT」(モテキ)、「カンヌの休日 feat.山田孝之」(山田孝之のカンヌ映画祭)と、フジファブリックとのタッグで過去にも大きな話題を呼んできたドラマタイアップ楽曲。今の彼らだからこそできる、フジファブリックとしても新しいアプローチで挑んだ疾走感溢れるラブソングが完成。 そしてもう1曲となる「音の庭」はフジファブリックが初めて担当するNHK「みんなのうた」(10-11月)提供曲で、小さな頃から"みんなのうた"に慣れ親しんできた山内が作詞作曲をし、どこか懐かしくも不思議なサウンドが魅力な楽曲となっている。

4 tracks
Winter Cocktail
Lossless

Winter Cocktail

Anime/Game/Voice Actor

諏訪ななか

諏訪ななか "冬"をコンセプトにした待望の2ndミニアルバムの発売が決定。

10 tracks
私的礼讃
High Resolution

私的礼讃

Idol

和田彩花

アイドル・和田彩花が、全作詞からアートワークまでを自ら手掛け、想いを共有できる距離感にこだわって作り上げたファーストソロアルバム。 10歳でハロー!プロジェクトのオーディションに合格。14歳で『スマイレージ』(後の『アンジュルム』)の初期メンバーとなってから、10年に渡りアイドルとして活動した和田彩花は、グループを卒業した2019年に事務所を移籍、「私の未来は私が決める」という言葉を掲げてソロ活動を開始した。 アイドル活動と並行して進学した大学院で学んできたアートの手法を用いながらライブを構築し、2年間で20曲以上のオリジナル楽曲を披露してきた和田が、その中から厳選した10曲に新曲を加えて構成したのが本作である。 サウンドプロデュースはV6、超新星、ももいろクローバーZ、アップアップガールズ(仮)他、数多くのアーティスト楽曲の編曲や作曲を手がけてきたmichitomoが担当。また、ライブ活動を共にするバンド「オムニバス」のメンバー(劔樹人(B / あらかじめ決められた恋人たちへ)、U(Dr)、オータケコーハン(G / あらかじめ決められた恋人たちへ, LAGITAGIDA etc.)、楢原英介(Violin, Key / VOLA & THE ORIENTAL MACHINE)、ハラナツコ(Sax, Flute))が全面的に参加することで、多様に感じられる楽曲の中にも一貫した和田の世界観が表現されている。 アルバムのオープニングは、「オムニバス」のメンバーである楢原英介作曲のM1「エピローグ」で幕を開ける。クラシックギターのリフレインに、徐々にバンドとストリングスが連なってゆくアンサンブルの中、今を生きる大切さを歌った和田の声が響く。キャンパスに絵の具が重ねられてゆくような、生命が芽吹くような感覚を想起させる。 M2「空を遮る首都高速」は、奥脇達也(可愛い連中/ex.アカシック)が作曲を担当。都会の風景を歌った文字通りのシティポップであり、郷愁感あるピアノハウスである。和田が作詞を始めた初期の曲であるせいか、言葉の響きはストレートな強さを持ち、儚い音像との対比で印象的に感じられる。 本作の中で最もデジタルな質感の打ち込みで構成されているのがM3「mama」。家族に対しても向けられる俯瞰的な目線は、ガラパゴスなアイドルの世界から自己批評を繰り返すことで誕生した和田彩花という存在の特筆性を印象付けている。 インタールード的に挟まれるM4「目の前で木の葉が落ちた」、またM8「こだわりの紅」M13「紙をめくる」は、和田がアナログテープレコーダーで録音したフィールドレコーディング音、鼻歌、朗読などを、オムニバスのギターであるオータケコーハンがミュジーク・コンクレートとして構築したコラージュ作品。極めてアバンギャルドな作風のオータケが参加することで、和田の持つアート観がより濃く音楽的に反映されるパートとなっている。 M5「スターチス」はアンビエントなバースから、シンセベースのうねりとブラスセクションが心地よい2stepへの流れが印象的なダンスナンバー。和田のボーカルは揺らぎが心地よく、情感豊かなハラナツコのリードサックスが華を添えている。 和田がマーク・ロスコの抽象画表現からインスピレーションを得て制作したのがM6「ゆりかご」である。ボーカルのダブと深いリヴァーブにオータケのアナログ・テープエコーを用いたギターが重なり合い、空間的で色彩豊かなサウンドを演出している。本作で最もサイケデリックな一曲。 M7「#15」は、元々新型コロナウィルスの感染拡大により2度延期になった1stライブツアーの振替公演のラストに、バンドで即興的に披露された楽曲をアレンジ、音源化したもの。和田の仏語詩はフランスの画家、ゴーギャンの作品からのサンプリングであり、先人の生と死に対する問いを、今を生きるひとりの人間として問い直すかのようでもある。 M9「Une idole」は、和田がソロ活動を開始した2019年9月にYouTube上で発表された初のソロ曲。仏語と日本語が作為的に混じり合う歌詞は、ステレオタイプな表現とは一線を画しており、和田の独特な感性を世に示すこととなった。満を持しての初音源化であるが、リアレンジが加えられて大きく進化した。 楢原英介作のM10「みやしたぱーく」は、アシッド・ジャズ/アーバン・ソウルの影響を受けながらも、Uのドラムが牽引するタイトでグルーヴィなバンドサウンドが身体を揺らすオルタナティブ・ダンスナンバー。 ライブの定番曲として既に多くの評価を得てきたM11「ホットラテ」も初音源化。名古屋公演以外は全て中止となった初めてのツアーで、アンコールでミルクとコーヒーを用いたパフォーマンスが披露されたように、コロナ禍以前の和田にとって最も重要なテーマであった"多様性のグラデーション"についてが歌われている。全ての人を優しく包むようなボーカルと、まろやかなキック&ベースに注目したい。 荘厳さを湛えるシンフォニックなナンバー、M12「For me and you」も、ソロ活動初期から歌い続けてきた楽曲である。歌声は一貫して優しい響きを保ちながら、激しい感情を秘めたプロテスト・ソングでもある。  アルバムタイトルにも冠されたM14「私的礼賛」は、このアルバムのために描いた和田によるサウンドイメージを元に書き下ろされた新曲である。鼻歌まじりの軽やかなボーカルは、これからも変わらないステップで歩み続ける彼女の明るい未来を示すかのようであり、踊るようなUのドラムをはじめとするバンドの演奏により、情景的なシティポップに仕上がっている。 アルバムのラストを飾るのは、本作中で最も生々しいミックスによるバンドの生演奏で綴られるM15「パターン」。楢原のピアノとバイオリンを軸に、体温までも伝わりそうな感情的な演奏と、冷ややかな距離感で怖ささえも感じさせる和田彩花のボーカルが対照的である。

15 tracks
Twilight
High Resolution

Twilight

Pop

土岐麻子

土岐麻子約2年ぶりとなるオリジナルアルバムをリリース。2021年7月に配信されたトオミヨウプロデュースによる「ソルレム」、8月配信のShin Sakiuraプロデュースによる「NEON FISH」をはじめ、"トワイライトシリーズ"と銘打った黄昏時を優雅に過ごせる楽曲を収録。

10 tracks
あなたがいて
High Resolution

あなたがいて

Pop

足立佳奈

足立佳奈 約1年9か月ぶりとなる3枚目のオリジナルアルバム 配信シングルとしてリリースされた「朝になったら削除します」「まちぼうけ」「ノーメイク」「Film」そしてwacciとの初コラボ楽曲「キミとなら」を含む全12曲収録。

12 tracks
BANG!!!
High Resolution

BANG!!!

Anime/Game/Voice Actor

EGOIST

今年、11月30日でデビュー10周年となるEGOISTが10th Anniversary EP「BANG!!!」とタイトルを掲げ、10周年となる記念日にEPを発売! 今までにないハードなサウンドが特徴的なリード曲「BANG!!!」は作詞をryo (supercell)が、作曲をGigaが手掛け、TVアニメ『ビルディバイド』OPテーマ曲に決定している! また、c/w曲には、世界中で人気のゲームアプリ『DEEMO』『Cytus』など様々な音楽ゲームに楽曲を提供している韓国人アーティストM2Uが書き下ろした、スマートフォンゲーム「アズールレーン」簡体字版リリース4周年記念の主題歌「絶体絶命」や「最後の花弁 (The meaning of love)」の他、ANIMAL HACKが作詞・作曲の未公開新曲「Tonight Tonight」を収録!

5 tracks
Oz. / 世界は美しいはずなんだ / スモーキーヒロイン
High Resolution

Oz. / 世界は美しいはずなんだ / スモーキーヒロイン

Pop

yama

yama 2ndシングルは豪華タイアップシングル!「Oz.」は10月14日(木)より毎週木曜24:55~フジテレビ“ノイタミナ”TVアニメ『王様ランキング』エンディングテーマ(作家は泣き虫)、「世界は美しいはずなんだ」は、『花王エッセンシャル』CMソング(ACIDMAN大木伸夫が楽曲提供)と話題必須の作品。

4 tracks
TVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」エンディングテーマ「真珠色の革命」
High Resolution

TVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」エンディングテーマ「真珠色の革命」

Pop

伊東歌詞太郎

エンディングテーマテーマを歌うのは、TVアニメ「デカダンス」エンディングテーマ「記憶の箱舟」を手掛けた伊東歌詞太郎!守りたいものを守るために覚悟をする主人公の姿を描いた切なくも暖かな一曲を情感豊かに歌い上げる!

6 tracks
KING (2021 Remaster)
High Resolution

KING (2021 Remaster)

Rock

忌野清志郎

忌野清志郎がフルバンド編成で戻ってきた名盤『KING』の最新のリマスター版が遂に登場!

GOOD PRICE!
11 tracks
ニウロマンティック~ロマン神経症~ (2021 Yoshinori Sunahara Remastering)
High Resolution

ニウロマンティック~ロマン神経症~ (2021 Yoshinori Sunahara Remastering)

高橋 幸宏

高橋幸宏の1980年代前半ソロワークに光を当てるリイシューシリーズ"ユキヒロ×幸宏 EARLY 80s"第1弾。『ニウロマンティック~ロマン神経症~/NEUROMANTIC』は、アルファ移籍後初リリースとなる3rdソロアルバム(1981年)。細野晴臣、坂本龍一、大村憲司らの日本勢に加え、ロンドン長期滞在でフィル・マンザネラ、アンディ・マッケイ(以上ロキシー・ミュージック)、トニー・マンスフィールド(ニュー・ミュージック)らとレコーディングを敢行。同年のYMO『BGM』から連なる先鋭的テクノ・サウンドに高橋ならではのロマンティックな美意識を投影した本作は、高橋の数あるソロ作の中でも代表作の1つに数えられる。

9 tracks
架空のソプラノ Interactive Live Show SIREN
Lossless

架空のソプラノ Interactive Live Show SIREN

Rock

平沢 進

96年9月5日、芝・メルパルクホールで行われたインラクティヴ・ライブを収録。自己喪失に陥り、コンテキスト・ケイジに閉じ込められたヒラサワが自我同一性を回復するという物語。前年の「SIM CITY」に出演したMiss Nに、Miss Aehが加わり、タイのSP-2(第2の女性)が2名登場。レーザー光線をオーディエンスが持ち込んだたくさんの鏡でリレーするという“緑の神経網”という試みもなされた。

15 tracks
Fly High
Lossless

Fly High

Pop

milet

アルバム『visions』より先行シングルリリース

1 track
名作ジャーニー
High Resolution

名作ジャーニー

Pop

和楽器バンド

NHK Eテレ「あはれ!名作くん」主題歌「名作ジャーニー」

1 track
学校だるい学校だるい学校だるい
High Resolution

学校だるい学校だるい学校だるい

Pop

ナナヲアカリ

7ヶ月連続配信企画第2弾「学校だるい学校だるい学校だるい」は、粗品が作詞/作曲/プロデュースを手掛け、歌詞には"調理実習する家庭科室の机 足入れるところない"など"#学校あるある"を彷彿させるようなワードが随所に盛り込まれている。楽曲を表現するジャケットは、ナナヲアカリ「オトナのピーターパン」のイラストを担当したこともある"ぬくぬくにぎりめしが手掛け、楽曲に続き粗品がディレクションを務めている。ミュージック・ビデオは11月末に公開予定。

1 track
Sigh feat. をとは
High Resolution

Sigh feat. をとは

Dance/Electronica

Neko Hacker

聴くanime「恋は夜空をわたって」主題歌

1 track
シンデレラ (Giga First Night Remix)
Lossless

シンデレラ (Giga First Night Remix)

Pop

DECO*27

DECO*27の「シンデレラ」を、Ado「踊」やReol「第六感」などを手掛けた人気サウンドプロデューサー・Gigaがリミックスが登場!原曲とは一味違う大人な「シンデレラ」に要注目!

2 tracks
君に夢中
High Resolution

君に夢中

Pop

宇多田ヒカル

TBS系金曜ドラマ「最愛」主題歌

1 track
Anytime, Anywhere
High Resolution

Anytime, Anywhere

Idol

私立恵比寿中学

私立恵比寿中学、来年2022年3月リリースが発表された新体制初、7枚目のオリジナルアルバムより、第一弾リード曲「Anytime, Anywhere」

1 track
BANANA HIGHWAY
Lossless

BANANA HIGHWAY

Rock

TENDOUJI

ニュー・アルバム『Smoke!!』より、先行配信シングル第4弾の”BANANA HIGHWAY”

1 track
Tokimeki Holiday
High Resolution

Tokimeki Holiday

Pop

YUC'e

YUC'e New Single 「Tokimeki Holiday」

1 track
Beat Me! (feat. kamome sano)
High Resolution

Beat Me! (feat. kamome sano)

Dance/Electronica

電音部

『電音部』に登場する鳳凰火凛 (CV: 健屋花那)が歌唱を担当した「Beat Me! (feat. kamome sano)」を収録!

1 track
Tong Poo for JUNYA WATANABE
High Resolution

Tong Poo for JUNYA WATANABE

Classical/Soundtrack

坂本龍一

坂本龍一の「Tong Poo」新アレンジ&未発表バージョンがリリース。アジアの郷愁をテーマに、2022年春夏コレクションを発表したジュンヤ ワタナベ(JUNYA WATANABE)。坂本龍一は「Tong Poo」を渡辺淳弥のリクエストに応えてアレンジし「Tong Poo for JUNYA WATANABE」としてショーに提供したもの。

1 track
雪どけ
High Resolution

雪どけ

Pop

Awesome City Club

Awesome City Club、連続リリース第2弾「雪どけ」

1 track
シキザクラ
High Resolution

シキザクラ

Anime/Game/Voice Actor

May'n

歌手May’nの新曲「シキザクラ」のリリースが決定!本楽曲は、SNSを中心にそのセンセーショナルでトレンディーな音楽性が幅広い層のリスナーから人気を集めている“くじら”が手掛けており、未来を憂い、それでも進んでゆく少年少女の様子を表現したR&Bとなっている。さらに、May’nの地元である名古屋発のTVアニメ『シキザクラ』のエンディング主題歌に起用されることが決定!May’nによる本格派R&Bで、『シキザクラ』をさらに彩る。

1 track
1999 (English ver.)
High Resolution

1999 (English ver.)

Rock

羊文学

羊文学、楽曲「1999」の英語バージョンを配信リリース

1 track
日々のパレード
High Resolution

日々のパレード

HipHop/R&B

思い出野郎Aチーム

思い出野郎Aチーム、ニューシングル「日々のパレード」をリリース。 先月リリースした新曲「君と生きてく」に続き、思い出野郎が立ち上げたプライベートスタジオ「SOUL PICNIC STUDIO」で思い出野郎のボーカル、トランペット、作詞を担当する高橋一がレコーディング、ミックスした楽曲。
マスタリングは滝瀬真代が担当。
ジャケットは、前回の配信シングルに引き続き、Hiraparr Wilsonが描き下ろしている。

1 track
ベニエ
Lossless

ベニエ

Rock

Helsinki Lambda Club

Helsinki Lambda Club、3ヶ月連続配信シングル第二弾となる新曲「ベニエ」をリリース

1 track
Cyberpunk
High Resolution

Cyberpunk

HipHop/R&B

JJJ

JJJ、現在制作中のサード・アルバムからの先行シングル。同郷のBenjazzyを客演に迎え制作を行った。

1 track
カヨコ

カヨコ

Rock

tricot

tricot、ニュー・アルバム『上出来』より「カヨコ」

2 tracks
Night Light
Lossless

Night Light

Dance/Electronica

Night Tempo

Night Tempo、メジャーオリジナルアルバム「Ladies In The City」より、道重さゆみをゲストに迎えた「Night Light」を先行配信

1 track
Last Laugh
High Resolution

Last Laugh

Idol

Youplus

元アンジュルムの中西香菜、 元乃木坂46の川後陽菜、 元モーニング娘。 の尾形春水、 そして林田真尋が集まった4人組ガールズグループYouplus(ユープラス) 、 12月22日(水)に発売する初の4曲入りの1st EP『TO THE NIGHT OF THE COSMIC EXPRESS』の発売に先駆け11月24日(水)に初のデジタルシングル『Last Laugh』をリリース!

1 track
(好きなことで食って生きたいのに才能とか親とかで葛藤して結局可もなく不可もない人生を選ぼうとしてる)きみに届け
High Resolution

(好きなことで食って生きたいのに才能とか親とかで葛藤して結局可もなく不可もない人生を選ぼうとしてる)きみに届け

Idol

葉菜子

葉菜子(元BiSムロパナコ)が配信シングル「 (好きなことで食って生きたいのに才能とか親とかで葛藤して結局可もなく不可もない人生を選ぼうとしてる)きみに届け」をリリース

1 track
Ordinaries (feat. 古川亮)
Lossless

Ordinaries (feat. 古川亮)

Rock

古川本舗

何気ない、いつもの日常を「古川亮」自身の声で奏でる2021年第三弾シングル。 アコースティックギターと浮遊感のある心地良いトラック、どことなく懐かしくもあるローファイビートに乗せた、チルナンバー。

1 track
仏だけ徒歩
High Resolution

仏だけ徒歩

Rock

東京事変

東京事変、オールタイム・ベストアルバム『総合』に収録される新曲「仏だけ徒歩」を先行配信

1 track
いんたらくとふぁんたじあ
High Resolution

いんたらくとふぁんたじあ

Anime/Game/Voice Actor

ホロライブファンタジー

VTuberグループ「ホロライブ」、3期生初ライブイベントを記念したオリジナル楽曲「いんたらくとふぁんたじあ」デジタルリリース

2 tracks
恋の宅配便 (feat. AZKi)
High Resolution

恋の宅配便 (feat. AZKi)

Pop

瀬名航

コンポーザー瀬名航がボーカリストとしてVSingerのAZKiを迎えたEP「恋の宅配便」からリードトラック「恋の宅配便」を先行配信

1 track
crossing field (TOKYO MACHINE Remix) - SACRA BEATS Singles
Lossless

crossing field (TOKYO MACHINE Remix) - SACRA BEATS Singles

Anime/Game/Voice Actor

LiSA

LiSAの楽曲「crossing field」のリミックスバージョン「crossing field (TOKYO MACHINE Remix)」

1 track
三億円
Lossless

三億円

HipHop/R&B

chelmico

chelmico、ニューシングル「三億円」を配信リリース

1 track
Tokyo Tape
High Resolution

Tokyo Tape

Pop

Salyu

Salyu、Yaffleと再コラボした新曲「Tokyo Tape」をリリース、作詞はFINLANDS・塩入冬湖が担当

1 track
薄明
High Resolution

薄明

Pop

KIRINJI

ニュー・アルバム『crepuscular』からの先行シングル「薄明 feat. Maika Loubté」

1 track
柏木由紀なりのBiSH -BAD TEMPER-
High Resolution

柏木由紀なりのBiSH -BAD TEMPER-

Idol

柏木由紀

柏木由紀×WACKプロジェクト第2弾!柏木由紀が入ったWACK7グループのシングル、7作同時リリース!BiSH、EMPiRE、BiS、豆柴の大群、GO TO THE BEDS、PARADISES、ASP、それぞれのグループに加入。“ユキ・レイソレ”という新たな名を襲名し、新曲をリリース!本作は、BiSHとの楽曲を収録。

4 tracks
柏木由紀なりのBiS -ANYTiME ANYTHiNG-
High Resolution

柏木由紀なりのBiS -ANYTiME ANYTHiNG-

Idol

柏木由紀

柏木由紀×WACKプロジェクト第2弾!柏木由紀が入ったWACK7グループのシングル、7作同時リリース!BiSH、EMPiRE、BiS、豆柴の大群、GO TO THE BEDS、PARADISES、ASP、それぞれのグループに加入。“ユキ・レイソレ”という新たな名を襲名し、新曲をリリース!本作は、BiSとの楽曲を収録。

4 tracks
柏木由紀なりのEMPiRE -時間が足りない-
High Resolution

柏木由紀なりのEMPiRE -時間が足りない-

Idol

柏木由紀

柏木由紀×WACKプロジェクト第2弾!柏木由紀が入ったWACK7グループのシングル、7作同時リリース!BiSH、EMPiRE、BiS、豆柴の大群、GO TO THE BEDS、PARADISES、ASP、それぞれのグループに加入。“ユキ・レイソレ”という新たな名を襲名し、新曲をリリース!本作は、EMPiREとの楽曲を収録。

4 tracks
柏木由紀なりのASP -AGAiNST THE WORLD-
High Resolution

柏木由紀なりのASP -AGAiNST THE WORLD-

Idol

柏木由紀

柏木由紀×WACKプロジェクト第2弾!柏木由紀が入ったWACK7グループのシングル、7作同時リリース!BiSH、EMPiRE、BiS、豆柴の大群、GO TO THE BEDS、PARADISES、ASP、それぞれのグループに加入。“ユキ・レイソレ”という新たな名を襲名し、新曲をリリース!本作は、ASPとの楽曲を収録。

4 tracks
柏木由紀なりのPARADISES -夏のバカヤロー-
High Resolution

柏木由紀なりのPARADISES -夏のバカヤロー-

Idol

柏木由紀

柏木由紀×WACKプロジェクト第2弾!柏木由紀が入ったWACK7グループのシングル、7作同時リリース!BiSH、EMPiRE、BiS、豆柴の大群、GO TO THE BEDS、PARADISES、ASP、それぞれのグループに加入。“ユキ・レイソレ”という新たな名を襲名し、新曲をリリース!本作は、PARADISESとの楽曲を収録。

4 tracks
柏木由紀なりのGO TO THE BEDS -TRUE SONG-
High Resolution

柏木由紀なりのGO TO THE BEDS -TRUE SONG-

Idol

柏木由紀

柏木由紀×WACKプロジェクト第2弾!柏木由紀が入ったWACK7グループのシングル、7作同時リリース!BiSH、EMPiRE、BiS、豆柴の大群、GO TO THE BEDS、PARADISES、ASP、それぞれのグループに加入。“ユキ・レイソレ”という新たな名を襲名し、新曲をリリース!本作は、GO TO THE BEDSとの楽曲を収録。

4 tracks
柏木由紀なりの豆柴の大群 -ずっと気になるズッキーニ-
High Resolution

柏木由紀なりの豆柴の大群 -ずっと気になるズッキーニ-

Idol

柏木由紀

柏木由紀×WACKプロジェクト第2弾!柏木由紀が入ったWACK7グループのシングル、7作同時リリース!BiSH、EMPiRE、BiS、豆柴の大群、GO TO THE BEDS、PARADISES、ASP、それぞれのグループに加入。“ユキ・レイソレ”という新たな名を襲名し、新曲をリリース!本作は、豆柴の大群との楽曲を収録。

4 tracks
AVALANCHE
High Resolution

AVALANCHE

Rock

UVERworld

UVERworldがニュー・シングル「AVALANCHE」をリリース。カンテレ・フジテレビ系ドラマ『アバランチ』の主題歌。C/Wには9月の横浜アリーナで披露されていた「イーティー」も収録。

4 tracks
30
High Resolution

30

Pop

Adele

今世紀を代表するシンガー・ソングライター、アデル。2008年のデビュー・アルバム『19』でグラミー賞<最優秀新人賞>と<最優秀ポップ女性歌手>の2 部門を受賞。続くセカンド・アルバム『21』は19カ国で1位を獲得し全世界で2,500 万枚を販売、今世紀最大のセールスを記録。全米アルバムチャートでは発売以来39週連続でトップ5位以内を記録し歴代1位になるという記録を樹立、ギネス記録に認定された。また2012年第54回グラミー賞に主要3部門を含む6部門でノミネートされ、すべての賞を受賞。2015年アルバム『25』でもグラミー賞でも計5部門を受賞し、史上初めて主要4部門のうち3部門を2度も制覇した世界最高峰のアーティスト。今回、約6年ぶりとなるアルバム『30』をリリースすることが決定!

12 tracks
COWBOY BEBOP (Soundtrack from the Netflix Series)
High Resolution

COWBOY BEBOP (Soundtrack from the Netflix Series)

Classical/Soundtrack

SEATBELTS

2021年11月19日(金)よりNetflix にていよいよ全世界独占配信される、実写版Netflix シリーズ『カウボーイビバップ』のオリジナルサウンドトラック。原作アニメに引き続き、音楽は菅野よう子、演奏はシートベルツが担当。アルバムには実写版のために書き下ろされたオリジナル曲が多数収録されているほか、菅野よう子ディレクションのもと、原作アニメで使用された楽曲のアップデートバージョンや、新たに録音されたスペシャルバージョンも収録。まさに実写版と原作アニメを音楽で一つに繋いでいるかのような『カウボーイビバップ』の世界を輝き彩る1枚となっています。(CD とは一部収録楽曲が異なります)

25 tracks
hololive music studio - Twilight
High Resolution

hololive music studio - Twilight

V.A.

hololive楽曲の jazz mixで、心地よいひとときを。

10 tracks
Knebworth 1996 (Live)
High Resolution

Knebworth 1996 (Live)

Rock

Oasis

オアシス『ネブワース1996』 キャリア絶頂期の伝説のライヴが、遂に完全版として公式初リリース!! 「これは歴史なんだ。まさにここ、たった今、俺たちが歴史なんだ」ノエル・ギャラガー 『ネブワース1996』は、2ndアルバム 『モーニング・グローリー』 (1995年10月発表)と、3rdアルバム 『ビィ・ヒア・ナウ』(1997年8月発表)の合間というオアシスのキャリア絶頂期に開催された伝説的なライヴ。<“歌い手リアム・ギャラガー” のピーク> とのノエルの言葉通りリアムのヴォーカルも乗りに乗っており、セットリストも問答無用のヒット曲・超有名曲のオンパレード。間違いなくバンド・キャリア最高のライヴとして語り継がれている。1996年8月10日、11日の2日間に渡ってネブワースパークで25万人超を集めたバンド史上最大規模のこの野外ライヴは、当時のイギリス全人口の2%にも及ぶ250万人以上がチケットを申し込んだと言われている。全チケットが24時間以内に完売し、英国のあらゆる興行記録を瞬く間に更新した。ブリットポップの最高峰を極めた、時代を定義/象徴するイベントでもある。ネブワース公演25周年、オアシス結成(ノエル加入)30周年の記念すべきアニバーサリー・イヤーに、当時現場にいた人以外に誰も見ることが出来なかった伝説のライヴの全貌が25年目にして初めて明らかになる!

20 tracks
KING’S PARADE 男祭り FINAL at Tokyo Dome 2019.12.20 Complete Edition
High Resolution

KING’S PARADE 男祭り FINAL at Tokyo Dome 2019.12.20 Complete Edition

Rock

UVERworld

人気バンド・UVERworldが2019年12月20日に東京ドームで行った日本最大の男性限定ライブの模様。「UNSER」「Don't Think.Feel」「WE ARE GO」「Q.E.D.」「stay on」「境界」「在るべき形」「ODD FUTURE」ほか、全29曲を収録。

43 tracks
1st solo tour “THE END”
High Resolution

1st solo tour “THE END”

Pop

アイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンド、1stソロ・ツアー「THE END」の模様が音源化!

16 tracks
WORLD OF FANTASY (2021 Remaster)
Lossless

WORLD OF FANTASY (2021 Remaster)

Dance/Electronica

CAPSULE

CAPSULEの膨大な過去作品を、リマスター音源とビジュアライザーと共にオフィシャルYouTubeチャンネルに公開していく『CAPSULE アーカイブコレクション』。第7弾、アルバム『WORLD OF FANTASY (2021 Remaster)』。

10 tracks
音楽殺人
High Resolution

音楽殺人

Pop

高橋ユキヒロ

高橋ユキヒロ(当時表記)がYMOブーム渦中の1980年にキングレコードよりリリースした2ndソロアルバム。当時世界のロック界を席巻していたニュー・ウェイヴ・サウンドをベースに、サーフ・ミュージック、2トーン・スカ、モータウン・サウンド等多様な音楽要素を加え、高橋のポップサイド全開となった本作はチャート12位のヒットを記録した。 T7はベンチャーズに提供した曲のセルフカヴァー。T9はシュープリームス1965年の大ヒット曲のカヴァー。参加ミュージシャン:細野晴臣、坂本龍一、大村憲司、鮎川誠、シーナ、浅田孟、サンディー、久保田麻琴、立花ハジメ、東郷昌和、他

11 tracks
FINAL PIECE
Lossless

FINAL PIECE

Rock

HYDE

『NOSTALGIC』から続く「静」の世界観を表現する第2弾シングル『FINAL PIECE』がシングルとして連続リリース。 全国ツアー「20th Orchestra Tour HYDE ROENTGEN 2021」でも披露されている『FINAL PIECE』は、壮大なオーケストラが奏でる音色にHYDEのロマンチックな歌声が印象的なバラードソングに仕上がっている。 カップリングには、同じく全国ツアーで披露されているglobe『DEPARTURES』のカバーを「Orchestra ver.」として新録した音源を収録。

2 tracks
軍艦少年
Lossless

軍艦少年

Rock

卓真

10-FEETのTAKUMA(Vo,G)が、“卓真”名義による配信シングル「軍艦少年」をリリース

2 tracks
オレンジ
High Resolution

オレンジ

Anime/Game/Voice Actor

May'n

レーベル移籍後初のシングル「オレンジ」は2021年10月クールTVアニメのダブルタイアップ!表題曲のTVアニメ『プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~』のエンディング主題歌「オレンジ」はMay’n自身が作詞・作曲を、編曲・サウンドプロデュースを今井了介が手掛けている。TVアニメ『プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~』の主人公たちの青春を切なく、美しいバラードで表現した一曲となっている。カップリング曲「B.T.U」はTeddyLoidとの初コラボ曲となっている。

4 tracks
Starcast
High Resolution

Starcast

Anime/Game/Voice Actor

石原夏織

人気声優「石原夏織」による7thシングル! 「マギアレコード」(水波レナ)、「小林さんちのメイドラゴンS」(真ヶ土翔太)、「戦闘員、派遣します!」(リリス)、「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」(三島柚葉)等、多くの人気・話題作へ出演。 表題曲は、2022年開催のライブに向け、「やなぎなぎ」作詞、「柳舘周平」作・編曲の「心の距離」をテーマとした楽曲を収録!

4 tracks
20XX “We are”
High Resolution

20XX “We are”

Pop

w-inds.

デビュー20周年を迎えたw-inds.。 20周年ベストアルバム『20XX "THE BEST"』、映像ベスト『WORKS BEST 2』に続く20周年イヤーリリース第3弾は、w-inds.14枚目のオリジナルアルバム『20XX "We are"』! 実に3年ぶり、また新生w-inds.としては初めてのオリジナルアルバムのリリース!前作「100」に続き、橘慶太が全曲プロデュースを担当。

10 tracks
PASS THE MIC
High Resolution

PASS THE MIC

Pop

BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE

LDHグループの弟分として2019年にデビューした7人組による初のフル・アルバム。1stシングル「44RAIDERS」から「SUM BABY」までのシングル曲のほか、サマー・チューン「SUMMER HYPE」や新曲も楽しめる。

18 tracks
Bitter Coffee
High Resolution

Bitter Coffee

Pop

スキマスイッチ

スキマスイッチ約3年半ぶりとなるオリジナルアルバムは、コンセプト別に楽曲が収録されたアルバム2枚同時リリース! 2018年発表の『新空間アルゴリズム』以来、約3年半を経て放たれる新作ついに登場。 『Hot Milk』盤には、既にリリースされた楽曲を含む、タイアップ楽曲満載の“今、求められているもの”をテーマに、スキマスイッチのPOPサイドを収録した1枚。 一方、『Bitter Coffee』盤には、“今、メンバーが作りたいもの”をテーマに、スキマスイッチの魅力であるシニカルな世界観や、今までにない挑戦的な楽曲を収録。 2枚合わせて、今のスキマスイッチが完成するコンセプトオリジナルアルバム!

7 tracks
I scream
Lossless

I scream

Anime/Game/Voice Actor

Kotone

500歳の神 Kotone 生誕月に放つ2021年度最後の信者への経典は最新楽曲収録ミニアルバム!

6 tracks
Chage’s Christmas〜チャゲクリ〜
Lossless

Chage’s Christmas〜チャゲクリ〜

Pop

Chage

Chage、2021年期待の新作の発売が決定。前作から引き続き、プロデューサー島田昌典を迎えた新曲クリスマスソングを収録。

GOOD PRICE!
4 tracks
ORATORIO
Lossless

ORATORIO

Pop

最終定理論者

VOCALOIDプロデューサー/シンガーソングライターとして、これまで作詞作曲した楽曲が派生動画を含む総再生数1億回を越える蝶々P/一之瀬ユウと、新進気鋭のボーカリスト chaco.によるプロジェクト「最終定理論者」(サイシュウテイリロンシャ)、待望の1stアルバム発売決定!

GOOD PRICE!
13 tracks
Breakers
High Resolution

Breakers

Anime/Game/Voice Actor

羽多野渉

TVアニメ『さんかく窓の外側は夜』エンディングテーマを収録した、羽多野渉11枚目のシングル発売!表題曲は『ジョゼと虎と魚たち』『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』シリーズ、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のEvan Callが作曲。『さんかく窓』の世界観に寄り添った楽曲となっている。

4 tracks
ガンダーラ 〜シン・ミックス〜 (88.2kHz/24bit)
High Resolution

ガンダーラ 〜シン・ミックス〜 (88.2kHz/24bit)

Pop

GODIEGO

ゴダイゴ|1978年に発売したシングル『ガンダーラ』を新たにデジタルミックスした『ガンダーラ~シン・ミックス~』

2 tracks
西遊記 〜シン・ミックス〜 (88.2kHz/24bit)
High Resolution

西遊記 〜シン・ミックス〜 (88.2kHz/24bit)

Pop

GODIEGO

ゴダイゴ|1978年に発売した3枚目のアルバム『西遊記』を新たにデジタルミックスした『西遊記~シン・ミックス~』

12 tracks
裸のランチ / ウィンターソング
Lossless

裸のランチ / ウィンターソング

Rock

THE COLLECTORS

結成35周年イヤーのTHE COLLECTORSが、新曲「裸のランチ」「ウィンターソング」をリリース!

2 tracks
喪失
High Resolution

喪失

Rock

眩暈SIREN

多くの事象が失われたこの時代に、メンバーそれぞれの【喪失】をめぐって制作した楽曲を収録。シングル他を収録した、約6年ぶりとなる、メジャー1stアルバム。人と組織の関係、社会システムの歪さ、人間関係のすれ違い、他人との比較、生きていること自体の無常さ...。誰もが何かしらの"喪失"を経験したこの2年間、【後悔】と【孤独】を歌い続けてきた眩暈SIRENが、現状に息苦しさを感じるすべての人々へ捧げる一枚となる!

12 tracks
Sense of
High Resolution
Exclusive

Sense of

Dance/Electronica

Kyo Ichinose x eufonius

現代音楽&エレクトロミュージックを中心に、国内外からも高い評価を受けている作曲家、一ノ瀬響。アニソン&ゲーソン界で数々の主題歌&劇伴を担当してきたeufonius。まさかの異色で奇跡なコラボ企画! ※OTOTOYでは、後ほどインタヴュー記事を公開します!

8 tracks
Replica
Lossless

Replica

Rock

mol-74

mol-74の新曲「Replica」がTVアニメ『ブルーピリオド』のエンディングテーマに決定! 3rd EP「Replica」もリリース! mol-74の新曲「Replica」が、TBS/MBS系TVアニメ『ブルーピリオド』のエンディングテーマとして2021年10月からOAされることが決定しました。『ブルーピリオド』は山口つばさ原作で『月刊アフタヌーン』(講談社)にて連載中、2020年のマンガ大賞を受賞しアニメ化にも大きな期待が寄せられている作品。世渡り上手な高校生・矢口八虎が絵を描く悦びに目覚め、青春を懸けて美大を目指す物語。mol-74が提供したエンディングテーマ「Replica」は“誰かに期待するのではなく、自分自身で世界を変えよう”というメッセージが込められている。

5 tracks
連続テレビ小説「おかえりモネ」オリジナル・サウンドトラック 7
High Resolution

連続テレビ小説「おかえりモネ」オリジナル・サウンドトラック 7

Classical/Soundtrack

高木正勝

2021年度前期放映の連続テレビ小説「おかえりモネ」オリジナル・サウンドトラック。 宮城・気仙沼湾沖の島に生まれ育ち登米で青春を過ごしたヒロインが、天気予報を通じて人々の役に立ちたいと気象予報士を目指して上京し、やがて故郷の島へ戻り予報士としての能力を活かして地域に貢献する姿を描く。安達奈緒子作。 清原果耶主演、内野聖陽、鈴木京香、永瀬廉(King & Prince)、浅野忠信、西島秀俊、今田美桜、菅原小春ら豪華キャストが出演。

37 tracks
連続テレビ小説「おかえりモネ」オリジナル・サウンドトラック 8
High Resolution

連続テレビ小説「おかえりモネ」オリジナル・サウンドトラック 8

Classical/Soundtrack

高木正勝

2021年度前期放映の連続テレビ小説「おかえりモネ」オリジナル・サウンドトラック。 宮城・気仙沼湾沖の島に生まれ育ち登米で青春を過ごしたヒロインが、天気予報を通じて人々の役に立ちたいと気象予報士を目指して上京し、やがて故郷の島へ戻り予報士としての能力を活かして地域に貢献する姿を描く。安達奈緒子作。 清原果耶主演、内野聖陽、鈴木京香、永瀬廉(King & Prince)、浅野忠信、西島秀俊、今田美桜、菅原小春ら豪華キャストが出演。

37 tracks
昨日より赤く明日より青く -CINEMA FIGHTERS project-
High Resolution

昨日より赤く明日より青く -CINEMA FIGHTERS project-

V.A.

CINEMA FIGHTERS project第4弾作品「昨日より赤く明日より青く -CINEMA FIGHTERS project-」の主題歌を集めたアルバム。

7 tracks
Christmas EveL
Lossless

Christmas EveL

Pop

Stray Kids

Stray Kids、韓国スペシャルシングル『Christmas EveL』をリリース! タイトル『Christmas EveL』は「Christmas Eve」にアルファベット「L」を加えた造語。「クリスマスの悪童」をテーマにした本作は、クリスマスのサプライズプレゼントのようなスペシャルシングルとなっている。

4 tracks
あいのちから
Lossless

あいのちから

Pop

SEVENTEEN

JAPAN SPECIAL SINGLEと銘打った「あいのちから」は書き下ろしのオリジナル楽曲であり、初のウインターソング。冬のように寒くて大変な状況でも、私たちみんなの愛の力があれば暖かい春が訪れるという、応援と癒しのメッセージが込められた日本オリジナル楽曲初のバラード曲であり、2021年のSEVENTEEN “Power of ‘Love’“プロジェクトの最後を飾るにふさわしい、メンバーからCARATへ愛に溢れた一曲となっている。 カップリング曲は2019年1月にリリースされた 6TH MINI ALBUM「YOU MADE MY DAWN」のタイトル曲「Home」と、2019年9月にリリースされた3RD ALBUM「An Ode」より「Snap Shoot」の2曲を日本語詞で収録。

3 tracks
SUPER CROOKS (SOUNDTRACK FROM THE NETFLIX SERIES)
Lossless

SUPER CROOKS (SOUNDTRACK FROM THE NETFLIX SERIES)

Dance/Electronica

TOWA TEI

全曲テイ・トウワが担当!ネットフリックスが手掛ける全世界で公開のアニメ「SUPER CROOKS(スーパー・クルックス)」のサウンド・トラック盤。 ネットフリックスが手掛けるアニメシリーズ「スーパー・クルックス」。最後の大強盗を計画した小悪党のジョニー・ボルト。究極のメンバーを集めて一世一代の勝負に挑む。コミック界のレジェンド、マーク・ミラーの作品をアニメ化。マーベル・コミックスで『X-MAN』などの話題作を次々と手がけた、 レイニル・ユーが作画を担当、音楽はテイ・トウワが全編を手掛ける話題作!

12 tracks
Psychic Music
High Resolution

Psychic Music

Dance/Electronica

Serph

多幸感のその先へ。電子音楽界のトリックスターSerphが、ポップエレクトロニカ最前線で発生した超常現象を記録したミニアルバム『Psychic Music』を、2021年11月26日にリリースします。 フロー状態にある幻視者Serphの神経発火の連鎖反応を、繊細な技術とダイナミックな作曲で表現。サンプリングミュージック、ヒップホップにも接近しながら、スタイルの飽和状態に一石を投じる自由奔放なビートが特徴の、強烈なエネルギーが迸る楽曲が揃いました。 後のオーパーツとなるSerphの新作『Psychic Music』をどうぞお聴きください。魂が内側から殻を破る瞬間に立ち会うような、ネクストレベルのPOP体験をお約束します。

7 tracks
Helsinki Lambda Club Live at FS.
Lossless
Exclusive

Helsinki Lambda Club Live at FS.

Rock

Helsinki Lambda Club

Helsinki Lambda Club、FRIENDSHIP.のライブ配信スペース『FS.』で行われたライブの音源をOTOTOY限定DL配信!

4 tracks
seeker / ワンルーム
Lossless

seeker / ワンルーム

Rock

Novelbright

Novelbright初となるシングルのリリースが決定!1曲目に収録されるのは日本テレビドラマ『真犯人フラグ』主題歌の「seeker」。ドラマに沿ったミステリアスな雰囲気を纏ったロックチューン。2曲目に収録の「ワンルーム」は、Novelbrightのインディーズ時代を支えた名バラード「ふたつの影」の続編となる切ないラブバラード。「Design of Happiness」はニコニコチャンネル×朝日放送テレビライブ配信音楽番組『ON THE STREET』メインテーマ曲。前向きな気持ちにさせてくれるNovelbright流の応援ソング。

3 tracks
アルケミラ
High Resolution

アルケミラ

Rock

リーガルリリー

リーガルリリー初のアニメタイアップシングル。TVアニメ『86―エイティシックス―』第2クールEDテーマ!

3 tracks
無限のHAKU
High Resolution

無限のHAKU

Rock

ROTH BART BARON

3rd Album「HEX」以降4年連続のリリースとなる1年ぶり、6枚目となるROTH BART BARONの新作「無限のHAKU」。昨年リリースの 5th AL『極彩色の祝祭』のリード曲「極彩 | IGL(S)」は、1月放送の「関ジャム完全燃SHOW」にて音楽家・蔦谷好位置が2020年の年間1位に選出。また本年は、ポカリスエットCMをきっかけにアイナ・ジ・エンドとの新たなアーティスト「A_o」での活動をスタートさせ配信シングル「BLUE SOULS」をリリース。ROTH BART BARONバンドメンバーと一緒にA_oはミュージックステーションにも登場した。更に、7月には新木場 STUDIO COASTにて総勢16人が出演する単独公演「BEAR NIGHT 2」を成功させる。HANA、原田郁子(クラムボン)、小西遼(CRCK/LCKS)、Seiho、水野蒼生らがゲスト出演し、アイナ・ジ・エンドがサプライズ登場して「BLUE SOULS」をお客さんの前にして初披露するなど、実にバンドらしい祭典となった。 リード曲となる「Ubugoe」はコロナ禍でも何かを探し求めるように、都市に集まる若者たちにインスピレーションを受け生まれた。本来であれば謳歌していた大切な時間、築いていたはずの友情。これこそがフィクションに感じる現実を直視しながら、他者をわかり合おうとし、少しでも光ある未来を描こうする、ソウル・ミュージック。「どこへ 行けば 君に出会えるだろう どこへ 行けば 辿り着けるのだろう?」。世界中の人々が迷い子であるような今を優しく回復させたい。そこに音楽の力と、癒やしの想いが込められた2021年の”愛の歌”である。 「BLUES SOULS」のROTH BART BARON ver.、三菱地所・TV-CM曲「鳳と凰」など話題曲も一挙収録。また、ヴァンパイア・ウィークエンドの創設メンバーであり、ハイム、フランク・オーシャン、ソランジュらのプロデューサー/作曲家であるRostam(ロスタム)による「霓と虹」のリミックス音源がボーナス・トラックに収まった。

12 tracks
Pure Blue
High Resolution

Pure Blue

Rock

Age Factory

Age Factory、バンドであることの意味を見つめ直したピュアなアルバム「Pure Blue」 フィーチャリングにJESSE(The BONEZ / RIZE)、JUBEEを迎えた楽曲も収録

10 tracks
ギター
Lossless

ギター

Rock

ハンブレッダーズ

大阪出身の3人組4ピースバンド・ハンブレッダーズが放つ2ndフルアルバム。2020年2月に1stフルアルバム『ユースレスマシン』で鮮烈なメジャーデビューを飾ったのち、新型コロナウイルスの流行を受け急遽配信リリースしたロックアンセム「ライブハウスで会おうぜ」、瑞々しい音像と芯の通った歌詞が心を打つ1stシングル「COLORS」、一癖ある歌詞をダンスビートに乗せた2ndシングル「ワールドイズマイン」と、数々の名曲を生み出してきたバンドが満を持して完成させたのは、閉塞感を打破する強さを持ったロックナンバーをめいいっぱい詰め込んだアルバムだ。既発シングル曲に加え、ファンから発売を待望する声が寄せられていた「STILL DREAMING」「スローモーション」、そしてTVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』エンディング主題歌として書き下ろした新曲「名前」も収録。

14 tracks
Outer Ego
Lossless

Outer Ego

Rock

The fin.

2012年に兵庫県宝塚でスタートしたバンドの3rdアルバム。2曲でサポート・ドラムを迎えたほかは、すべての演奏・プロデュースなどをYuto Uchinoが担当。ノスタルジックでセンチメンタルなメロディと、幅広いサウンドアプローチが楽しめる。

12 tracks
PEOPLE
Lossless

PEOPLE

Rock

PEOPLE 1

東京を拠点に活動する音楽家 Deu(Vo, G, B, Other)が、Takeuch(i Dr)、Ito(Vo, G)と共に結成したバンド"PEOPLE 1(ピープルワン)"。待望の1st Full Albumがリリース決定!

15 tracks
MARK 3020
High Resolution

MARK 3020

Rock

SuiseiNoboAz

奇しくも激動の2020年を象徴する作品となったSuiseiNoboAzの5thアルバム『3020』。そのリリース記念イベントとして、コロナ禍の東京の間隙を縫って開催されたSuiseiNoboAzのワンマン公演『MARK 3020』。ゲストミュージシャンとしてアフロ(MOROHA)、Kuro(TAMTAM)、福山タクを迎え、鋭い筆致で描き出された全21曲を収録。

21 tracks
Suhm1
Lossless

Suhm1

Rock

Suhm

元Kidori Kidori、KASVEのメンバーである塔本圭祐のソロプロジェクト、Suhm(サーム)による1stアルバム「Suhm1」

8 tracks
Lights and Signs
High Resolution

Lights and Signs

Rock

FOR A REASON

青臭くて切なくて熱い 東京,いや日本で最もシンガロングが似合う メロディックハードコアバンド それがFOR A REASONだ! 2020年3月から始まった新型コロナウイルスのパンデミックの中、ひたすら曲作りに打ち込み、盟友であるCLEAVE Daihei Yamanakaが運営する"Attic Studio"にてレコーディングされたのが前作から6年ぶり待望のサードフルアルバムとなる本作『Lights and Signs』だ。 マスタリングはAll/DescendentsのBill Stevensonが運営する歴史的なスタジオ"The Blasting Room"にて行われた。 メロディックを知り尽くした最強布陣で制作された本作はまさにメロディック好きのメロディック好きによるメロディック好きのためのレコードだ。本作は10曲を通してまるで1曲のような濃厚さながらトータル22分と非常にタイトで疾走感に溢れる作品となっている。 悲しみの中にも希望を見出すリリックと心の奥まで染み渡るメロディラインはきっとキミの人生に寄り添ってくれるだろう。

10 tracks
GHOST AID
High Resolution

GHOST AID

Pop

神谷志龍

シンガーソングライターの神谷志龍、1stアルバム『GHOST AID』を配信リリース

11 tracks
PARADISE GATE
High Resolution

PARADISE GATE

Pop

HALLCA

約2年ぶりとなるHALLCAのオリジナルアルバム。旅への旅立ち(Precious Flight)から、パラダイスへの入口(Paradise Gate)へたどり着き、様々なシーンを経て虹(Twisted Rainbow)で締め括る、アルバム全体で聞き込んでほしい作品。

9 tracks
はためき - EP
High Resolution

はためき - EP

Pop

mekakushe

3ヶ月連続でシングルリリースを行なってきたmekakusheが、新作EP『はためき』をリリース。 前作『うまれる』は、コンセプトEPとしてヒトリエのshinoda、笹川真生、Kabanaguによる多彩なアーティストによるリミックスが収録されていたが、今回のEPにも前作と同様にリミックスが収録。リミキサーとして、JYOCHOの中川大二朗、Tomggg、碧海祐人を迎えている。

6 tracks
Made in Street 2 (Live Covers)
Lossless

Made in Street 2 (Live Covers)

HipHop/R&B

Neighbors Complain

Neighbors Complainがお贈りするオール・洋楽カバー・アルバムの第2弾!!今回もストリートで演奏してきた彼らのルーツともいえる名曲の数々を最大のリスペクトを込め一発ライブレコーディング収録!!

8 tracks
EMOTAPE 2ND
High Resolution

EMOTAPE 2ND

HipHop/R&B

Jinmenusagi

Jinmenusagi x DubbyMapleによるEPシリーズ: EMOTAPE(エモテープ)の最新作となる「EMOTAPE 2ND」。 タイトルに銘打たれた通り物語の第二章を提示する本作は、デジタル世代の二大巨頭ーージメサギ・ダビメポの原体験に迫る片道切符とも言える。 盟友RAITAMEN(J5P)が相交わった禊で幕を開け、Jinmenusagiのよりパーソナルな葛藤を赤裸々に吐露したナンバーに続き、儚いベッドルーム・チューンを挟むニクい演出も。さらには日本でもフォロワーを増やしつつある新ジャンル: Drill(ドリル)を取り入れた楽曲も含む、DubbyMapleのプロデュース・センスが冴え渡る全6曲/18分間の快いカオス。

6 tracks
POPCORN
Lossless

POPCORN

HipHop/R&B

Only U

Only Uが3rd アルバムPOPCORNをリリース 2001年横浜生まれ、横浜育ち。2020年1月から発表した10曲連続シングルシリーズでは全てのジャケットを自ら手掛け、大きな注目を集める。更に同年9月には、盟友LEXを始めHEZRON、Who28等を迎えた2nd アルバム「Infinity's(Deluxe)」をリリース。全22曲というボリュームに加え、持ち味であるメロディアスなフローからハードなトラップ、さらには四つ打ちまで巧みに乗りこなし音楽性の幅の広さを見せる。本作「POPCORN」は、Only Uとしての3rd アルバムとなる。本作は、TRAP, Hyper pop, Rageなトラックの上でラップするだけではなく、ギターメロディーの上でパーソナルな気持ちを歌いあげるなど、今まで以上に音楽性の幅が出た作品となった。また、客演には盟友LEXをはじめYoung Coco, Tim Pepperoni, Candeeが参加。更にアートワークには、Trippie ReddやVerdyの作品を手掛けた"cattyum"が担当。今回の作品を経て、大きく成長したOnly Uに是非注目して欲しい。

11 tracks
うつくしい日々
Lossless

うつくしい日々

Pop

ゆいにしお

愛知発の女性シンガー・ソングライターの3rdミニ・アルバム。アニメ『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました』のオープニング主題歌「息を吸う ここで吸う 生きてく」ほかを収録している。

7 tracks
zoh
High Resolution

zoh

Pop

uami

uami PROFILE (1995年生)福岡県出身・在住。2017年より作曲をはじめ、2018年よりサウンドクラウドで楽曲公開。2019年「CONNECTUNE」および提携レーベル「SOPHORI FIELD COMPANY」から3タイトル全70曲を同時配信開始。翌年にも2シングル&1EPの計3タイトルを同時にリリースした。そのほか、君島大空、没 a.k.a NGS(Dos Monos) 、サ柄直生 との共作楽曲も話題を呼んだ。また、honninmanとのユニット「解体ザダン壊」としては全国各所にて確かな異質性を放つライブを行い、チャーミングなファンたちを獲得した。

4 tracks
All AppreciAte
High Resolution

All AppreciAte

Pop

宇野実彩子 (AAA)

宇野実彩子、新曲「All AppreciAte」配信リリース

1 track
まっさら
Lossless

まっさら

吉岡聖恵

いきものがかり・吉岡聖恵がソロとして初のオリジナル楽曲をリリース。「まっさら」は、吉岡とかねてから親交の深い秦 基博氏との共作楽曲。秦 基博氏が曲を、吉岡が詞を手掛けました。今年の春より制作が開始し、度重ねるディスカッションを経て完成した楽曲は、新たなチャレンジに向けた吉岡自身の決意も込められた内容になっている。

1 track
Anytime, Anywhere ( Less Vocal )
High Resolution

Anytime, Anywhere ( Less Vocal )

Idol

私立恵比寿中学

【インスト】私立恵比寿中学、来年2022年3月リリースが発表された新体制初、7枚目のオリジナルアルバムより、第一弾リード曲「Anytime, Anywhere」

1 track
モメント
High Resolution

モメント

Rock

FLOW

ニューシングル「DICE」に収録される新曲「モメント」がリリースに先駆けて配信開始

1 track
Femme Fatale
Lossless

Femme Fatale

Anime/Game/Voice Actor

ヒプノシスマイク -D.R.B- (中王区 言の葉党)

ヒプノシスマイク、中王区として初の楽曲となる「Femme Fatale」

1 track
agitate
Lossless

agitate

Pop

7ORDER

新進気鋭の男性7人組アーティスト7ORDER、新曲「agitate」

2 tracks
Bomb
Lossless

Bomb

Pop

NIK

1 track
LOSER
High Resolution

LOSER

HipHop/R&B

AKLO

1 track
MORE!×3
Lossless

MORE!×3

Idol

ukka

ukka、新体制初の楽曲「MORE!×3」を配信リリース

1 track
フランソワ
High Resolution
Exclusive

フランソワ

Pop

大沼パセリ

人気ボカロPとして活動し、2020年からセルフボーカルでの作品発表を始めた大沼パセリのニューシングル。"探偵"をテーマにしたミディアムっチューン。

1 track
Errors e.p.
Lossless

Errors e.p.

HipHop/R&B

Mahina Apple Band

福岡天神親不孝通りを代表するシンガーの一人:Mahina Appleが、福岡の同志Mantisとの共作をはじめとするソロ活動を経て、メイン・プロジェクトであるMahina Apple Bandの新作「Errors e.p.」を11月30日(火)にリリースする。初回プレス分の12インチが即完売、現場は勿論、公共電波上でもO.A.され、大躍進の足掛かりとなった「ROKU e.p.」から3年振りの新作となる本作。閉塞感に支配された、ロックダウン中の世界への想いを綴ったリード曲「Words speak nothing」は、それでも未来への希望を捨てずに生きていこうという力強いメッセージと共に、言葉を音に乗せて伝える行為の可能性を決して諦めないという、シンガーとしての自身の覚悟をも感じさせる渾身の楽曲。加えて、柔らかな陽光を想起するメロディーが重厚なシンセの波の上で広がる「New Day」に、温かみのある響きの各種楽器が互いに呼応して弾ける、今後のライブでもハイライトのひとつになりそうな「By your side」の新曲3曲を収録。そのどれもが、優しく包み込んだ後にそっと背中を押してくれるような歌声がリスナーの心を鷲掴みにする、Mahina Appleの大きな愛に溢れた仕上がり。さらには、名古屋の気鋭Taiheiによるエンジェリックなフローティング・ハウス・リミックスと、絞り込んだ音数の隙間でファンクする、兵庫は加古川を拠点にワールド・ワイドな活躍が注視されるビートメイカーdhrmaのリミックスも合わせてパッケージされ、この鮮やかな新作にまた別の色を加えている。

5 tracks
瞬間
High Resolution

瞬間

Pop

何故ナツミ

本作の開幕に相応しいホーンセクションが華やかな 「何故猫になる」からはじまり スモーキーな薫り漂う世界で憂いや燻り、 影を背負いつつ 光にしがみつく不器用な大人を詠ったかと思えば はたまた、 ぐるりと色を変えたサウンドとビートの「Hue」 クリスピーな歌声が寂しくも次の素敵な出逢いを雲間から呼び込んでくれる。 まさに薄明光線、天使のはしごのような アルバムリード楽曲「吹っ切れてダーリン」 これぞガールズポップの真骨頂とも言える軽快な鍵盤のステップがリードを強く引き 気持ちよく散歩に連れ出してくれる「僕は犬」 そして記憶のフォルダのこれまでを振り返り噛み締める「僕だけのヒストリー」 大団円の歓声や熱気、 湿度すら確かに見える 「終焉」でアルバムは閉じられていく。 新章に突入した何故ナツミの『瞬間』を聞いて欲しい。

10 tracks
Mystic High
Lossless

Mystic High

HipHop/R&B

CHIYORI

ボーカルのCHIYORIと、プロデューサーのYAMAANによるユニット。 ヒップホップやアンビエントミュージックから影響を受け、ポップ且つミスティカルな楽曲を制作する。 それぞれのソロ活動を経て、2021年11月に、アルバム「Mystic High」をリリースする。

10 tracks
ira rira
High Resolution

ira rira

HipHop/R&B

tella

梅田サイファー、Japidiot、WeLaWorksに属しOsakaを拠点にソロでも活動するtella(Rapper / Beat maker) そしてtellaの幼少期からの友人であり、現在はTokyo、SNSを拠点に活動しInstagramでは1.6万人のフォロワーを有するCOFFLENO(MPC player / Beat maker) そこにCOFFLENOの友人であり様々なジャンルのセッションで会場を賑わせるGutti(Guitarist)が加わったことで1MC1MPC1GuitarのスタイルでEPを作ろう!となったことが今回のEPの作成の経緯だ。

5 tracks
宇宙ベイビー/青い星
Lossless

宇宙ベイビー/青い星

Rock

LOVE JETS

3人組異星人バンド・LOVE JETS。その幻のデビューシングル「宇宙ベイビー/青い星」が7インチ化と配信で2021年11月27日のレコードの日にリリース。

2 tracks
みんなおやすみ(2021 Remastered)
High Resolution

みんなおやすみ(2021 Remastered)

ワールドスタンダード

デイジーワールド・ディスクから離れた鈴木惣一朗は2011年夏にレーベル「Stella(ステラ)」を立ち上げた。本作は結成28年目にして初めて自身のレーベルから発表した10枚目のオリジナル・アルバムである。同年に発生した東日本大震災の後、「祈りがメロディになり、メロディが祈りになる」と、鎮魂の意味を込めたライヴを繰り返していたワールドスタンダードは、結成して初めて、リハーサルとライヴで曲をブラッシュ・アップしてからレコーディングに望んだ。さらに、メンバー全員がひとつのマイクを囲み、しかもアルバム全曲を1日で録音しようという「スルーテイク・レコーディング」の手法が試みられた。アコースティックな楽器編成のメンバーが身を寄せ合うように演奏することで、隣り合う楽器の音が重なり合い、響きあう空気感までが収められたこのアルバムからは、かつてないマジカルな音像を聴き取ることができる。

14 tracks
色彩音楽
High Resolution

色彩音楽

ワールドスタンダード

鈴木惣一朗 a.k.a. ワールドスタンダードが、10年ぶり12枚目となるオリジナル・フル・アルバム 『色彩音楽』をリリース。デビュー35周年を迎えた鈴木惣一朗の集大成となる、初のヴォーカル・アルバム!

11 tracks
Experience
High Resolution

Experience

Rock

リリー楽綺団

『これは、リリー楽綺団による実験作品である。』(Vo.瑞月:談) 激しいミクスチャーサウンドからダンスミュージックまで、幅広い音楽性を詰め込んだミニアルバム。

7 tracks
Melody in the eyes Vol.1
High Resolution

Melody in the eyes Vol.1

Dance/Electronica

Shizuka Kanata

Shizuka Kanataが画家モリケンイチの絵の作品に触発されて書き下ろした20曲入りCD付属の画集"Melody in the eyes"。このデジタルアルバムはその中より前半の10曲を収録したものとなっています。ジャケットアートがモリケンイチの作品のコラージュとなっていますが、見てのとおりその作品は色彩が非常に美しく鮮明なものでありながら、多くの哲学的思考、批判的、風刺的発想が盛り込まれており、ポップとディープが同居する独創的なものです。Shizuka Kanataはモリケンイチの画風に自己の音楽的発想を被せ、音楽的にもポップなものや美しいものとアバンギャルド、ノイズなどのディープな要素を同居させ、エレクトリック、アコースティック、アンビエント、レトロ、Jazz,HipHopなどを混ぜ合わせた音楽作品として完成させています。Shizuka Kanataによるエレクトリックなトラックにバイオリン、チェロ、クラリネット、アコーディオン、クラシカルなボーカル、 ラップ, ポエットリーリーディング、さまざまなエフェクトが絡みあいモリケンイチの各作品の印象とともに展開していきます。願わくば音楽だけではなく画集と合わせて聴いていただきたい作品です。 Shizuka Kanara / Produce,Music,Arrange,Prog,Recording,Mix(All),      モリケンイチ / Lyric,Word(M1,6) Issei / Voice(M1,7) Chima / Chorus(M1) Isis / Reading,Translate(M6),Voice(M5) 須原杏 / Violin(M4,7,8,10) 林田順平 / Cello(M2,4,7,8) 長崎亜希子 / Clarinet(M6) 鶴羽宏一(HIT STUDIO) / Mastering 下川佳代(Chameleon Label) / Co-Produce

10 tracks
TROCKSTAR Season2
High Resolution

TROCKSTAR Season2

HipHop/R&B

YDIZZY

TROCKSTAR Season2

13 tracks
inga 2016
Lossless

inga 2016

Jazz/World

Sam Gendel

"現代のアウトサイダー・ジャズ"(Pitchfork)と評され、米名門レーベル・ノンサッチからのリリースで更に注目を集める、新進気鋭のサックス奏者Sam Gendel(サム・ゲンデル)が結成していたINGAのアルバム。

11 tracks
Vitamin Yellow
Lossless

Vitamin Yellow

HipHop/R&B

tokyovitamin

tokyovitaminから2作目となるアルバムVitamin Yellow。今作もtokyovitaminと普段から交流のあるアーティストが国内から集結し、今年制作されたプロジェクト。Duke of Harajuku, Young Coco, Loota, DJ Disk, Mat Jrなど前作のVitamin Blueにも参加したアーティストに加え、新たにMIYACHI, Only U, Gliiico, Rave Racers, JUBEE, Stones Taro, Kaoruko, Bleecker Chrome, RIA, MANON, Lil'Yukichi, なかむらみなみ, Kazuoらが参加し、ヒップホップやダンスミュージックがクロスオーバーする、ジャンルにとらわれない多様な楽曲が集まったアルバムとなっている。 すでに"WHAT HAPPENED" - MIYACHIと"YOU WORRY" - Stones Taro & Kaorukoの2曲はJAGERMEISTERとのPVもリリースされ、今後のPVのリリースにも注目してもらえたらと思います。

15 tracks
If
Lossless

If

Pop

Grace Aimi

12 tracks
MeteM
High Resolution

MeteM

Dance/Electronica

Cojok×TWO TRIBES

アグレッシブに迫りくる変則ドラムと、奇術的シンセサウンドの融合によるTWO TRIBES。壮大かつ幻想的なアコトロニカ・ノイズ・オーケストラを提唱し続けるCojok。他に類を見ぬ2組の気鋭ユニットによる、初のコラボレーション作品。激しく美しい珠玉の4曲によって描き出す、音魂の輪廻転生“MeteM(メテム)“、完成。

4 tracks
LIBERATION
High Resolution

LIBERATION

Idol

リリスリバース

リリスリバースが、新体制初の音源となる2ndミニアルバム『LIBERATION』をリリース!本作には、リリスリバースの新境地を見せる新曲3曲に加え、実写版「私、アイドル辞めます」のテーマソングにもなった代表曲"リバーサル"を現メンバーで再録したものを収録。これまでの歩みを踏まえつつも、新たな一歩を踏み出したリリスリバースのこれからを予感させる作品に仕上がっている。

Bonus!
4 tracks
さよなら
Lossless

さよなら

Pop

橋爪もも

「世界との別れ」「夫、恋人との別れ」「昨日の自分との別れ」さまざまな別れを描きながら、それでも明日へと進んでいく希望に満ちた作品。Epリード曲「オムライス」、配信SG「猫です」を含む計4曲収録。

4 tracks
New School
Lossless

New School

Pop

渡會将士

渡會将士が数々のプロジェクトを経験し培ってきたすべてを表現した集大成というべき作品。日常のどんな感情にも寄り添ってくれる全12曲。M12「Thank you -ALBUM Ver.-」では渡會がVoを務めるbrainchild'sより、ゲストギタリストに菊地英昭、ゲストコーラスに神田雄一朗(鶴)、岩中英明(WHITE LIE)、MALが参加し楽曲を彩っている。

12 tracks
野蛮
Lossless

野蛮

Rock

茶封筒

11 tracks
あれ (feat. 池住祥平)
Lossless

あれ (feat. 池住祥平)

Rock

ヤジマX

モーモールルギャバンの代表曲「悲しみは地下鉄で」が2021年公開の話題のアニメ「オッドタクシー」でも取り上げられるなど、そのソングライティングセンスは折り紙付き。シンガポールやブラジル、アメリカなどの国で再生数を伸ばし、日本に限らず世界でもファンベースを拡大しつつある「ヤジマX」変拍子とポップが見事に融合された、大傑作シングルをリリース! ​

1 track
Opioid
Lossless

Opioid

HipHop/R&B

BLAISE

Lyrics by BLAISE Produce & Beat Make by Slim Slime Turkish Dcypha Mix Mastering by Turkish Dcypha Recording Studio /Odori Studio Recording Engineer Toma Ueno Photo by Ayumu Kosugi supported by kiLLa/StayStudioRecord #_kiLLa_ #StayStudioRecord

1 track
LETTERS
High Resolution

LETTERS

Idol

MELiSSA

1 track
ハートビート急上昇
High Resolution

ハートビート急上昇

Idol

i☆Ris

i☆Risの21枚目となるシングルのテーマは「冬の恋」。“Bitter”と“Sweet”というテーマの異なるふたつの恋を歌った楽曲の両A面シングル。

1 track
FOCUS
High Resolution

FOCUS

HipHop/R&B

Leon Fanourakis

Leon Fanourakis(レオン・ファノラキス)が約1年3ヶ月ぶりとなるソロ楽曲「FOCUS」を11月29日(月)に配信リリース。本楽曲は、Juice WRLDや Maxo Kreamなどの楽曲も手掛けたフロリダ出身のビートメーカーMitch Mula(ミッチ・ムーラ) がプロデュースした作品。2020年10月にLeon本人がSNSからMitch Mulaにアプローチし、オンラインセッションを通してビートを完成させた。そして2021年9月に渡米した際にニューヨーク・ブルックリンでのスタジオにて念願の初対面とスタジオセッションが実現。11月28日(日)21時にはLeon Fanourakisが毎週日曜に更新しているVログシリーズ「1 Minute with LEON」にてこのスタジオセッションの様子を公開。 過去の自分や常識を壊し、新しい自分を求め進化していくことをテーマに書き下ろしたLeonの歌詞と無駄を削ぎ落としたシンプルかつハードなMitch Mulaのトラックは自分自身を奮い立たせるLeon Fanourakisらしい楽曲に仕上がった。

1 track
ROMANCE
Lossless

ROMANCE

Pop

THE BEAT GARDEN

「ROMANCE」は、作詞をU、作曲をREIが手掛けた新体制一発目となるグループの過去と未来を引っさげた新曲。懐かしさと新しさが共存した今回の新曲「ROMANCE」の世界観を表現するうえで、日本の画家である鶴田一郎氏のイラストが起用された今回のジャケット作品にも注目。

1 track
Handle (feat. JUMA)
Lossless

Handle (feat. JUMA)

HipHop/R&B

KIKUMARU

KIKUMARUが待望のシングル第二弾となるHandle feat. JUMAをRelease。 次作、Chain Reaction3に収録されるHandle feat. JUMAのMVもYouTubeに公開。

1 track
eve
High Resolution

eve

HipHop/R&B

Mells

インターナショナルスクール出身のMC POKO(トンツカタン森本)と、酒・タバコ・ギャンブルを愛するMC DON(ザ・マミィ酒井)によるラップユニット「Mells」。 1年4ヶ月ぶりになる待望の新作は日本を代表するビートメーカー・PARKGOLFがプロデュース!3週連続配信リリースの第2弾は『eve』。 まさにMellsの原点ともいえる「エモチル」に回帰した今作は「イヴ」に溢れる想いをしっとりと綴ったミドルナンバー。

1 track
しあわせの半径
Lossless

しあわせの半径

Idol

アップアップガールズ(2)

アップアップガールズ(2)によるシングル!

2 tracks
Where
High Resolution

Where

HipHop/R&B

ANTIC

1 track
死と税金
High Resolution

死と税金

HipHop/R&B

ShowyRENZO

今ラップスタア誕生出演中のshowyRENZO。 普段はShowyとして幼馴染のShowyVICTORと活動しており、昨年にゆるふわギャングやJNKMN, SANTAWORLDVIEW,LEX,Leon Fanourakisなど日本の人気ラッパー達を客演に迎えalbum “RED STONE”を発表。 今回の楽曲”死と税金”にはJp The Wavy feat Lexの “Pick n Choose”をプロデュースしたPucka Fall がビートを提供。

1 track
愛の特区
High Resolution

愛の特区

Pop

冗談伯爵

冗談伯爵が早くも新曲リリース決定!前園直樹と新井俊也による最高のオリジナル曲「愛の特区」が完成。

1 track
happy dance party
High Resolution

happy dance party

Idol

PRSMIN

前作シングル「melt♡up♡summer」から2週間、間髪入れずの連続リリース!今年5月のデビューライブから僅か半年、驚異的なスピードでステージを駆け上がる「PRSMIN」の新曲、作詞はグループのプロデューサーを務める「ありぃ」、サウンドプロデュースは「RYO-P」、「PRSMIN」の今を表すような、勢いがありスピーディーな展開が印象的な一曲に仕上がっている。

1 track
この夜のラブストーリー
High Resolution

この夜のラブストーリー

ゆいか

ゆいか2nd配信シングル「この夜のラブストーリー」。クリスマスをテーマにしたCity Popバラードソング。

1 track
MOMOKO
High Resolution

MOMOKO

HipHop/R&B

MON/KU

楽器の演奏をせず、頭の中にある映像を音に置き換え楽曲制作をするMON/KUによる通算3作目となる今作。 彼の頭の中で ”光で満たされた真っ白な空間で様々な有機物が融解と凝固を繰り返す" 映像が音世界に落とし込まれている。 ある意味胎教的で、聴いていると明るい光のイメージが訪れ、前向きで希望が湧いて来る楽曲に仕上がっている。

1 track
終電
High Resolution

終電

Pop

ゴホウビ

「あのとき駆けこみたかったのは、終電じゃなくてあなたの腕の中」もどかしい想いが交錯する男女混声ならではのリアル感たっぷりのメロドラマ。切ないピアノフレーズに心揺れるこの季節にぴったりのゴホウビミュージックをお楽しみください!

1 track
meme
High Resolution

meme

Rock

um-hum

4人組プログレッシブR&Bバンドum-humによる、 DopeでPopでDanceなナンバー。

1 track
Street Light (feat. MUD)
High Resolution

Street Light (feat. MUD)

HipHop/R&B

BSC

KANDYTOWN所属のラッパー、BSCがビートメイカーPj47とタッグを組んだジョイントEP「Dejave」を11/30(火)にリリース。EPからの先行シングルとして11/19(金)「Over The Bridge」、11/26(金)に同じクルーのMUDを客演に招いた「Street Light」もリリースとなる。 兼ねてより交流があった両名がタッグを組んだジョイントEP。客演は同じく両名と交流が深いMUDやG.E.N、MOMOが参加。BSCとPj47によるローカルな魅力が詰まった作品に仕上っている。

1 track
Fedup
Lossless

Fedup

HipHop/R&B

MuKuRo

1 track
moya
Lossless

moya

docsin

1 track
シワの種
High Resolution

シワの種

Rock

Lucie,Too

待望のフルアルバム『Fool』より先行シングル

1 track
January Rain
Lossless

January Rain

Rock

HOTSQUALL

January Rain / HOTSQUALL

1 track
Bless
Lossless

Bless

Rock

Narco-lepsy

Dr.ハタノコウタロウ加入により5人組となったNarco-lepsy、New Single「Bless」をデジタルリリース!

1 track
斜陽
Lossless

斜陽

Pop

YMB

1 track
Light us
Lossless

Light us

Rock

polly

1 track
紙鳶 - zhǐyuān-
High Resolution

紙鳶 - zhǐyuān-

Dance/Electronica

DiAN

ドラムンベース・シーンの最高峰に位置するベテラン・アーティスト、ロンドン・エレクトリシティことトニーコールマンと、北京と東京を繋ぐ新進気鋭のクリエイターズユニットDiAN(ディアン)とのコラボ作品。DiANの1stリリース曲となった「眼花 - yǎnhuā -」との姉妹曲でもある。 2011年にロンドンと東京、そして日本中を結んだクラブアンセム「ロンドンは夜8時」(LONDON ELEKTRICITY Feat. AMWE)を日本語と中国語のストーリーでDiANがリメイク&カヴァーした「銀河系夜八時」と同時展開リリース!

1 track
Burning Aquamarine
Lossless

Burning Aquamarine

Pop

かめりあ

作曲家かめりあのYouTubeチャンネル登録者数が20万人を超えたことを記念してリリースされた楽曲。

1 track
ハローマリーナ
High Resolution

ハローマリーナ

Pop

稲葉曇

独自の世界観を表現し続けるボカロP「稲葉曇」(イナバクモリ)、新曲「ハローマリーナ」配信リリース!

1 track
好きかも思念体
Lossless

好きかも思念体

Pop

ゆっきゅん

多方面で活躍するゆっきゅんのDIVA Projectが鋭意制作中の1stアルバムから『好きかも思念体』を緊急先行リリース。2010年代初頭のK-POPを意識したという作・編曲はshinowaの野有玄佑によるもので、作詞は今回もゆっきゅん自身が務めた。卒論執筆中の大学生の忙しく揺れる思いをコミカルに綴った、キャッチーなDIVAソングとなっている。

1 track
Rich (feat. YZERR)
High Resolution

Rich (feat. YZERR)

HipHop/R&B

Hideyoshi

Hideyoshi - Rich feat. YZERR

1 track
爆弾少女
High Resolution

爆弾少女

Pop

Tok10

サイケデリックでノイジーなハイパーポップサウンドにのせて、リズミカルな「韻」と共に女言葉でキャッチーにうたわれる本作は、まさにコロナ時代の「恋歌」である。曲中で、依存体質のメンヘラ女子の愚痴は、はじめは閉鎖的な悲しみの方へ向かうかのようである。ところが、彼(女)のイライラは徐々にハイピッチの強気女子とのハーモニーへと変化し、最終的にはホップ・ステップで恋愛テロ行為にまで及ぶほどのエネルギーを獲得していく。「ハイパーポップ」というジャンルはLGBTQ+のコミュニティとの親和性の高さでも知られているが、『爆弾少女』はサウンドの面でも歌詞の面でもそれまでの紋切り型の女性のイメージ、「性別」の呪縛をぶち壊す。性別を超えて、パンデミック下でイライラしている全人類にTok10とウ山あまねが投下する「若者エネルギー」でつくられたクラスター爆弾。これまでのJ-POPの概念をくつがえす新世界J-POPともいうべき完成度の高い作品である。

1 track
KTK67
High Resolution

KTK67

DAISHI DANCE

和の秘密結社LOOP33"第一弾リリース。 かつて兵庫県六甲山中に存在していたと言われる超古代テクノロジー文明「カタカムナ」の研究から生まれた中毒性がある和メロがループする和製BIGROOMエレクトロハウス。 ジャケット写真は実在不明と言われるカタカムナ神社に鎮座する巨石。

1 track
刹那主義シンドローム (feat. 美波八海)
High Resolution

刹那主義シンドローム (feat. 美波八海)

美波七海

バーチャルシンガー美波七海(みなみなみ)の3枚目のシングル。 弟の美波八海がラップで参加する姉弟コラボ楽曲 刹那主義シンドローム feat.383 作曲:mampuku 作詞:美波七海 rap :美波八海 guitar:大利克哉

1 track
夏桜
Lossless

夏桜

Anime/Game/Voice Actor

ハニーストラップ

ハニーストラップ、新曲「夏桜」配信開始

1 track
HIGH CONTEXT
Lossless

HIGH CONTEXT

Anime/Game/Voice Actor

CocoTsuki

ココツキの二枚目のオリジナルミニアルバムは、2020年10月から新しく二人が紡いできた軌跡と想いを、未発表の新曲5曲を含む全9曲のオリジナル曲に乗せて。

9 tracks
paint the STAR
High Resolution

paint the STAR

Anime/Game/Voice Actor

MaiR

バーチャルシンガーMaiRの2ndアルバム 「MaiRが描き彩る、私だけのロック」

11 tracks
Rebellion
High Resolution

Rebellion

Anime/Game/Voice Actor

瀬戸乃とと

瀬戸乃とと1st original song

1 track
interstellar
Lossless

interstellar

Anime/Game/Voice Actor

瀬戸乃とと

Vsinger瀬戸乃ととの、2曲目となるオリジナルソング。

1 track
All For Now!! (Japanese Ver.)
High Resolution

All For Now!! (Japanese Ver.)

Anime/Game/Voice Actor

NIJISANJI KR

韓国で活動するVTuberグループ「NIJISNAJI KR」の1周年を記念したオリジナル楽曲。 参加ライバー:Min Suha,Gaon,Han Chiho,So Nagi,Lee Siu,Nun Bora,Akira Ray,Lee Roha,Yang Nari,Ryu Hari,Shin Kiru,Oh Jiyu

1 track
All For Now!!
High Resolution

All For Now!!

Anime/Game/Voice Actor

NIJISANJI KR

韓国で活動するVTuberグループ「NIJISNAJI KR」の1周年を記念したオリジナル楽曲。 参加ライバー:Min Suha,Gaon,Han Chiho,So Nagi,Lee Siu,Nun Bora,Akira Ray,Lee Roha,Yang Nari,Ryu Hari,Shin Kiru,Oh Jiyu

1 track
New street, New world
Lossless

New street, New world

Anime/Game/Voice Actor

ROF-MAO

にじさんじユニット「ROF-MAO」より初のオリジナル楽曲『New street, New world』

1 track
ファイオー・ファイト!
Lossless

ファイオー・ファイト!

Anime/Game/Voice Actor

SMILE PRINCESS

TVアニメ『プラオレ!』OP主題歌『ファイオー・ファイト!』配信開始!作詞:只野菜摘、作曲・編曲:田中秀和(MONACA)が楽曲を担当!プラオレ!メインキャストによるユニット『SMILE PRINCESS』のデビュー楽曲!

4 tracks
プリンセスコネクト!Re:Dive PRICONNE CHARACTER SONG 24
Lossless

プリンセスコネクト!Re:Dive PRICONNE CHARACTER SONG 24

V.A.

「プリンセスコネクト!Re:Dive」より第24弾シングルが発売決定! 超人気スマートフォン向け超大作アニメRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』より、ボーカルCD第24弾が発売決定!

7 tracks
夢見堂 feat.KUMA-PINO
High Resolution

夢見堂 feat.KUMA-PINO

獏(CV:佐藤拓也)

魔法のiらんど大賞2020 小説大賞 <大賞>受賞作「香屋 夢見堂~夢の香りは縁を結ぶ~(著:松田詩依)」朗読作品(佐藤拓也)の獏(CV:佐藤拓也)が歌う主題歌「夢見堂」。

1 track
Swords of Gargantua OriginalSoundTrack
High Resolution

Swords of Gargantua OriginalSoundTrack

Various Artists

17 tracks
AUGUST 20th MEMORIAL オーガスト20周年記念・歴代ボーカルコレクション2
Lossless

AUGUST 20th MEMORIAL オーガスト20周年記念・歴代ボーカルコレクション2

Various Artists

『大図書館の羊飼い』から『あいりすミスティリア!』まで、 直近10年のオーガストボーカル曲を集めたCD3枚組のアルバムです。 新規楽曲として「Travelling August 2021」が収録されています。 『あいミス』ボーカル曲もメドレーに入り、 ますます彩り鮮やかに紡がれる オーガスト楽曲の旅をお楽しみください。 ジャケットでは夏野イオ描き下ろしのユーが 20周年をクラッカーでお祝いしてくれています。 同梱のブックレットにはオフィシャル小冊子でも おなじみのスタッフコメントも掲載いたしました。 10周年ボーカルコレクションもこの期に再販いたしますので、 20周年ボーカルコレクションと合わせるとオーガスト歴代ボーカル曲がほぼ網羅できます!

26 tracks
FREE STYLE
Lossless

FREE STYLE

永遠(とわ)への旋律(メロディ)

リズムアクションゲーム『新テニスの王子様 RisingBeat』4周年記念楽曲 第2弾

1 track
「ツキステ。」第11幕「月花神楽~黒と白の物語~」主題歌「月花神楽」
Lossless

「ツキステ。」第11幕「月花神楽~黒と白の物語~」主題歌「月花神楽」

縣 豪紀、太田裕二、中島礼貴、上仁 樹、澤邊寧央、鈴木遥太、TAKA(CUBERS)、平井雄基、鷲尾修斗、秋葉友佑、佐藤友咲、佐藤智広

―――月を歌え、花に舞え。 2021年9月に上演される2.5次元ダンスライブ「ツキウタ。」ステージ第11幕「月花神楽~黒と白の物語~」(通称:ツキステ。)の主題歌が発売決定! ツキステ。版Six Gravity&Procellarumのメンバー12名が、本作の主題歌をツキステ。バージョンでカバーします!

2 tracks
「ツキステ。」第11幕「月花神楽~黒と白の物語~」挿入歌「月白に祈りて」
Lossless

「ツキステ。」第11幕「月花神楽~黒と白の物語~」挿入歌「月白に祈りて」

TAKA(CUBERS)、平井雄基、鷲尾修斗、秋葉友佑、佐藤友咲、佐藤智広

―――月を歌え、花に舞え。 2021年9月に上演される2.5次元ダンスライブ「ツキウタ。」ステージ第11幕「月花神楽~黒と白の物語~」(通称:ツキステ。)劇中歌の発売が決定!

2 tracks
「ツキステ。」第11幕「月花神楽~黒と白の物語~」挿入歌「漆黒武舞」
Lossless

「ツキステ。」第11幕「月花神楽~黒と白の物語~」挿入歌「漆黒武舞」

縣 豪紀、太田裕二、中島礼貴、上仁 樹、澤邊寧央、鈴木遥太

―――月を歌え、花に舞え。 2021年9月に上演される2.5次元ダンスライブ「ツキウタ。」ステージ第11幕「月花神楽~黒と白の物語~」(通称:ツキステ。)劇中歌の発売が決定!

2 tracks
ハニートリックパニック
High Resolution

ハニートリックパニック

やきにくたべこ

やきにくたべ放題よりEP初配信! Bass MusicクリエイターのDazstaとコラボレーションした、ボーカロイド楽曲。

2 tracks
Imaginary Arcadia
High Resolution

Imaginary Arcadia

Anime/Game/Voice Actor

nayuta

ARForest×nayutaが贈る、アートコア・エレクトロニックで奏でるオリジナルファンタジーアルバム

7 tracks
Imitator
High Resolution

Imitator

Anime/Game/Voice Actor

Risa Yuzuki

数々の音楽ゲームに楽曲を提供してきたBlackY feat. Risa Yuzukiのスプリットアルバム2作目。 影をコンセプトとしたオリジナル楽曲を中心に、音楽ゲームでも人気の高いLöschenロングバージョンなどを収録。

6 tracks
ベイビーヘイロー
Lossless

ベイビーヘイロー

Pop

鎖那

blue heaven..

1 track
奈落の魔女
High Resolution

奈落の魔女

Pop

ELFENSJóN

累計10万枚以上のセールスを誇る「Asriel」と、ポニーキャニオンよりメジャーデビューをしたバンド「UROBOROS」の作曲家「黒瀬圭亮」とマッグガーデン、KADOKAWA、小学館、秋田書店などで漫画連載経験のあるイラストレータ「石据カチル」による音楽プロジェクト「ELFENSJóN(エルフェンシオン」のシングル

1 track
快楽シンドローム
High Resolution

快楽シンドローム

CielA, SIMOKIMS

現役高校生アーティストSIMOKIMS(シモキム)と広い音域とパワフルな歌声がクセになる実力派女性シンガーCielA(シエラ)。 韓国ネットシーン発アーティストによるコラボ作品の配信リリースが決定! 中毒性のあるメロディーと類まれなる作曲センスを持つ韓国の現役高校生ボカロP SIMOKIMS (シモキム)は2019年より動画共有サイトでオリジナル楽曲の投稿を開始 精力的に作品を発表しつづけている注目の若手ボカロP。 ボーカルのCielA(シエラ)は2015年より動画共有サイトでボーカロイド楽曲をカバーした“歌ってみた“動画の投稿を開始。 独特な声質と圧倒的な歌唱力だけでなく、楽曲に合わせた衣装やメイクの歌唱映像が注目を浴び、韓国だけでなく日本のファンにも多く評価されている。

2 tracks
夏に間に合わない
Lossless

夏に間に合わない

Pop

anone

夏や海をテーマにした歌とインスト曲からなる、anoneの夏に間に合わなかった3rdアルバム。

17 tracks
IMAGINARY LIKE THE JUSTICE
High Resolution

IMAGINARY LIKE THE JUSTICE

Classical/Soundtrack

ナナホシ管弦楽団

『EXIT TUNES PRESENTS Storytellers RPG』提供楽曲

1 track
MY WORLD+
High Resolution

MY WORLD+

Pop

Room97

9 tracks
III
High Resolution

III

Rock

Zebrahead

5 tracks
Destroyer
High Resolution

Destroyer

Rock

KISS

10 tracks
The Bridge (Deluxe)
High Resolution

The Bridge (Deluxe)

Rock

スティング

『ニューヨーク9番街57丁目』(2016)以来、5年ぶりのオリジナル・ニュー・アルバム。世界的規模のパンデミックによる混乱に見舞われた1年間に書かれた曲を収録。レコーディングの多くをリモートで行わざるを得なかった今作のテーマは、離れ離れになった人々の間に橋を架けることだという。

GOOD PRICE!
13 tracks
Motorheart (Deluxe)
High Resolution

Motorheart (Deluxe)

Rock

THE DARKNESS

全英トップ10ヒットを記録した前作から2年、ザ・ダークネス7枚目のアルバムが完成。新たなマスターピースとなる計り知れないほど贅沢なロックンロール・アルバム。

0 track
Snoop Dogg Presents Algorithm
High Resolution

Snoop Dogg Presents Algorithm

HipHop/R&B

スヌープ・ドッグ

スヌープ・ドッグ、ニュー・アルバム『Snoop Dogg Presents Algorithm』配信開始!

25 tracks
はじまりの合図
Lossless

はじまりの合図

Idol

日曜日のアプレミディ

新人アイドルグループ「日曜日のアプレミディ」の最初の楽曲「はじまりの合図」。夢に向かって仲間と必死に走り続ける姿を描いた爽やかな楽曲は、今まさに走り出した「日曜日のアプレミディ」の姿に重なっていく。

1 track
最後にズルいよ
Lossless

最後にズルいよ

Idol

Next☆Rico

3ヶ月連続配信第一弾

1 track
Passion for Life (Type A)
Lossless

Passion for Life (Type A)

Idol

愛乙女☆DOLL

愛乙女☆DOLL結成10周年待望のニューシングル

6 tracks
Passion for Life (TypeB)
Lossless

Passion for Life (TypeB)

Idol

愛乙女☆DOLL

愛乙女☆DOLL結成10周年待望のニューシングル

6 tracks
Scenario
High Resolution

Scenario

Idol

husky

1 track
Power Stone
High Resolution

Power Stone

Idol

Give&Give

「Give&Give」の2ndシングル。Give&Giveは「愛」をテーマにメンバーを集め、2021年2月にゼロからスタートしたアイドルグループ。誰かの支えになるためのメッセージソングをつくり、こだわり抜いたパフォーマンスで届ける。

3 tracks
burst
High Resolution

burst

Idol

On the treat Super Season

「On the treat Super Season」が新曲「burst」を発表。「stay glow」に続き2週間連続のシングル配信となる。サウンドプロデューサーに「Katz」を迎え、歌詞は「ありぃ」が手掛けている。

1 track
キミ座流星群
High Resolution

キミ座流星群

Idol

きっと、これが世界?

世界と書いてアイと読む! きっと、これが世界?略してきとアイの第5弾配信は、可愛い降り注ぐ、キラキラ王道アイドルソング。 ここで気絶しちゃうくらい、生きろ。

1 track
Sing it
High Resolution

Sing it

Idol

Fiore

1 track
FlashBack NightMare
Lossless

FlashBack NightMare

Idol

ぜんぶ君のせいだ。

ぜんぶ君のせいだ。6thアルバム「FlashBack NightMare」

10 tracks
虹色ガーランド
Lossless

虹色ガーランド

Idol

jubilee jubilee

山陰を中心に活動するアイドルjubilee jubileeの7枚目となるニューシングル。 表題曲「虹色ガーランド」は仲間とのパーティーをテーマにした表題曲。 作詞を元アイドリング!!!の遠藤舞が担当、作曲/編曲はsiraph/ex.School Food Punishmentの蓮尾理之が担当。少し切ないストリングスが印象的なトラックに、メンバーによる和気あいあいとした掛け合いが乗る魅力的なナンバーとなっている。 カップリングも全曲蓮尾理之が作/編曲を担当、90sサウンドに乗せて少し大人な表情を見せる「Lonely Sunday Night」(詞:Sapgreen 水上恵里)、明るくポジティブに片想いを歌う「メリーゴーランド」(詞:門脇大樹)など、バラエティに富んだ1枚となっている。

3 tracks
輪廻
Lossless

輪廻

Idol

Ringwanderung

輪廻 · Ringwanderung Lyricist: IMATETSU Composer: Mumei

1 track
River
Lossless

River

Idol

Ringwanderung

River · Ringwanderung Lyricist: IMATETSU Composer: Mumei

1 track
ミライヘノ旅
Lossless

ミライヘノ旅

Idol

トキメロ

新曲3曲からなるトキメロの2ndシングル。アイドル王道曲「ミライヘノ旅」、アコギ爽やかなポップ曲「元気ですか」、80'sロック「80ロック」のバラエティに富んだジャンルは、アイドル研究所Dio Dig Lab.(ディオディグラボ)プロデュースユニットらしい楽曲群になっている。

3 tracks
忘れてはいけない世界
High Resolution

忘れてはいけない世界

Idol

はちみつBLACK

"2021年8月3日パーフェクトミュージックよりデビュー リオ・アスナブル、もよもくら、鼓もね子、真鯛猫ゆた、あむのあむからなる5人組アイドルグループ はちみつBLACK。通称「はちブラ」 デビューしてわずか3ヶ月ながら恵比寿リキッドルームにて1stワンマンライブの開催や バズリズム02へ出演など驚異的なスピードで成長中。

1 track
Make a wish
High Resolution

Make a wish

Idol

color-code

color-codeの活動のテーマ『多様性』を意識し、ありのままでいることの大切さ、尊さを歌う。プロデュースは「THE MARCH」「風が強く吹いている」の作曲を担当し、現在ではK-POPやジャニーズの楽曲も制作しBTSを輩出したHYBEに所属しているAlyssaAyaka Ichinose 。彼女とcolor-codeとで共作した第3弾楽曲で、color-codeは歌詞を担当し、メンバーそれぞれの魂が込められた渾身の楽曲となっている。『It’s alright.(大丈夫)』という言葉には、受け取る人によって様々な受け取り方がある言葉だが、この曲を通してcolor-codeが紡ぐ『大丈夫』には説得力があり、挫けそうな人の肩をそっと抱き寄せる優しさがある。不安や憎しみをエネルギーに変えた「THE MARCH」、そんな中でも愛してくれる人を『風』に例え感謝の気持ちを歌った「風が強く吹いている」。その次に続く【物語】として、この楽曲では、今まで出会ってきた人々から良くも悪くも影響を受け、輝いている時ばかりではなかったからこそ、『ありのまま』の自分たちを愛せる境地に入った、肩の力を抜いて自分たちらしく成長した姿を表現している。

1 track
アンブレイカブル
Lossless

アンブレイカブル

Idol

KRD8, WT☆Egret

KRD8とWT☆Egretの初合同企画シングル「アンブレイカブル」は、新型コロナウィルスが猛威を振るう世の中で、今まで当たり前だと思っていた日常が壊されてゆく日々に「自分たちは”負けてなるものか””壊れてなるものか”」という強い決意をポップにパワーシングした楽曲。 エンターテインメントが、アイドルが活動と存続を脅かされる昨今に、世の中に向けてのエールと自らの決意をお届けします。

5 tracks
足りない
Lossless

足りない

Idol

エレクトリックリボン

エレクトリックリボンの最新曲「足りない」は作詞作曲にヤマモトショウを迎え、エレクトロポップで可愛い、エレクトリックリボンらしい1枚になっている。

1 track
BLACK and WHITE
High Resolution

BLACK and WHITE

Idol

NEO JAPONISM

NEO JAPONISM "BLACK and WHITE"

1 track
未来から僕へ
High Resolution

未来から僕へ

Idol

feelNEO

コロナ禍で戦う全ての人へ

1 track
黄昏よりも早く疾走れ

黄昏よりも早く疾走れ

Pop

原因は自分にある。

ボカロPとして「ロキ」や「いーあるふぁんくらぶ」などヒット曲を持ち、音楽作家、プロデューサーとしてアニメ主題歌やアーティストへの楽曲提供も行っている「みきとP」楽曲提供、激情的なギターサウンドと疾走感迸るリリックで12月8日リリースの2ndALBUM「虚像と実像」アルバムの幕開けを飾る「黄昏よりも早く疾走れ」を先行リリース!

1 track
ライヤイヤ
High Resolution

ライヤイヤ

Idol

雨模様のソラリス

2021年2月デビューながら、デビューシングルがオリコンインディーズチャートで2位を獲得し、10月に配信リリースしたボカロP 一二三が提供した「どちらかと言えばそう思う」がSpotify「アイドルポップ・ジャパン」、「キラキラポップ・ジャパン」などに選出され、今まさに注目が集まる雨模様のソラリスの新曲がリリース。 前作とは打って変わって刺々しいサウンドの「ライヤイヤ」は、2020年デビューのボカロP、柊マグネタイトによる提供曲。柊マグネタイトは今年6月に放送された日本テレビ系「バズリズム02」の"コレがバズるぞ!2021 ボカロP編"では、デビュー半年ながら9位に選ばれるなど注目のボカロPだ。

2 tracks
BRAVE
High Resolution

BRAVE

Idol

Fiore

1 track
Peach Flag
Lossless

Peach Flag

Idol

最高じぇねれーしょん

最高じぇねれーしょん 5曲入りDigital EP「Peach Flag」リリース ハッピーモンスター Nice to meet you wifi free アイアイアイアイアイモード 歓びファインプレー プライベートピーチ

5 tracks
dela SWEET
Lossless

dela SWEET

Idol

dela

新生delaがお届けする2年ぶりのニューシングル!最強の制作チームのもと、でらポップで、でらパワフルで、でらスイートな、これまでのdelaとは一味違った新たなテーマソングともいうべき一曲が完成しました。

1 track
stay glow
High Resolution

stay glow

Idol

On the treat Super Season

「On the treat Super Season」が新曲「stay glow」を発表。サウンドプロデューサーに「RYO-P」を迎え、歌詞は「ありぃ」が手掛けている。疾走感と誰もを勇気づける歌詞が印象的な一曲。

1 track
夢の欠片
High Resolution

夢の欠片

Idol

ヱンデ

合同会社からまて所属 ヱンデ 1st Albam「夢のカケラ」

8 tracks
Prayer - FK Remix
High Resolution

Prayer - FK Remix

HipHop/R&B

Linn Mori

2020年のコロナの真っ只中に実に5年ぶりとなるニューアルバム「Digital Church」で、今までのサンプリングや打ち込みを主体にした楽曲から、さらに音楽の表現の枠を広げるため、またよりコンセプチュアルな内容を追求していくため、デジタル要素や、演奏的要素を追求した楽曲を披露したLinn Mori。 デジタルというサイバーな空間で、飽和し衝突し混ざり合うことでお互いの信条を理解していく様を描いた「Digital Church」に始まり、続編となるMetamorphosis、そして今作が「Digital Church」シリーズ3部作の完結編となる「Resurrection」である。 シリーズのテーマソングともいうべき「Digital Church」をセルフリミックスという形で新たに表現した「Digital Church - LinnMori Remix」に始まり、元Guinness / tribe recordsのマネージャーであり、膨大な音楽知識と、卓越したビートセンスを持つ「FK」による「Prayer」。フランスを拠点に活動し、「Kalhex」というラップグループのブレーンでもある「Lex (de Kalhex)」による「Dreamland」。 Digital Churchシリーズのジャケット写真などその世界観を同じく作ってきた「Repeat Pattern」による「Digital Church」。日本のビートシーンの主要メンバーの一人であり、ドイツの「SICHTEXOT」から最新アルバムをリリースしたばかりの「tajimahal」による「Turquois Drop」。そして本作の締めを飾るのは、日本のエレクトロニカアーティスト「へプリカム」から多大な影響を受け、アメリカはテキサスを拠点にエレクトロニカのビートメイカーとして活躍する若きホープ「sonsofu」による「Nothing But A Dream」。 ジャンルも年齢もっ国もバラバラな異色の6人による「Digital Church」の解釈が本作「Resurrection」となっている。リミキサー自信が自己の曲の中でも格別なものが出来たと自負するくらい、完成度が高く、各アーティストどの曲をとっても原作の理解をより一層深め再構築された、まさにLinn Moriの新章・第一幕の締めくくりにふさわしい名盤と仕上がっている。

1 track
KACHI (feat. Bonbero)
High Resolution

KACHI (feat. Bonbero)

HipHop/R&B

Tokyo Gal

ABEMA TVの人気番組「ラップスタア誕生」の出演も話題のTokyo GalとBonberoの初共同作品。 ”KACHI”という様々に意味を込めたタイトルです。

1 track
21 ROLLING (feat. MuKuRo & D.D.S THE SUKE)
High Resolution

21 ROLLING (feat. MuKuRo & D.D.S THE SUKE)

Lafayette

8月21日に公開したPRIVILEGE TOKYO ストアプロモーションムービーから3ヶ月。 その続編として描かれる本作は、NYCを代表するビートメーカーの一人 Statik Selektah による同ビートを使用し、 PRIVILEGE TOKYOでサポートするD.D.S、MUKUROという2人のラッパーを召喚。 日本語、英語を巧みに操るラッパー2人が『TOKYO to NEWYORK』と暖簾を掲げるPRIVILEGEブランドの世界観にワードをのせ、 さらなる化学反応を巻き起こした。 PRIVILEGE のワールドワイドなコネクションでこそ実現した、渾身の一作。

1 track
日影
High Resolution

日影

HipHop/R&B

MIIDA2

MIIDA2=Jambo Lacquer & Nagipan(ex. MICHEL☆PUNCH)による新曲「日影」。日影は日の光そのもので、暗闇や陰があってこそ光の眩しさに気付かされるもの。100年後にも残るであろう最高の1曲。カップリングにはYouTubeに突如公開され話題を呼んだJambo Lacquerの傑作アルバム「SettingOff」収録の「蕾」をMIIDA2で一発録りしたバージョンを収録。

1 track
Super Natural Sequence (2021 Remaster)
High Resolution

Super Natural Sequence (2021 Remaster)

DubbyMaple

2014年、インディー・レーベルの名門: LOW HIGH WHO?より数量限定でリリースされた本作「SNS(スーパー・ナチュラル・シーケンス)」。 DubbyMapleの手によってパッケージングされた地球上に溢れるビート・ミュージック…Juke(ジューク)、Gorge(ゴルジェ)、Vogue House(ヴォーグ・ハウス)...贅の限りを尽くした39分間が、リマスタリングを経て7年ぶりに息を吹き返す。 孤高の鬼才DubbyMapleが歩んできたダンス・フロアの喜怒哀楽を追体験する、まさに今紐解くべき歴史の教科書。

13 tracks
Glisten
High Resolution

Glisten

u c

2020年に日本最大級のビートメイクの大会「BEAT GRAND PRIX」でファイナリストに選出されたビートメイカー/プロデューサー、u c による1st EP。 ヒップホップ、ハウス、エレクトロニック、ニューエイジ等から影響を受けたジャンルの異なる6曲を収録。

6 tracks
BESTIE
High Resolution

BESTIE

HipHop/R&B

CREAM

1 track
Dukkha
High Resolution

Dukkha

HipHop/R&B

rowbai

自分の弱さと向き合うのは辛い。苦しみに支配される毎日を払い去ってくれるような音楽を作りたいと思い、 制作をスタートしたEP作品''Dukkha''。 鬱々とした精神状態の時に救われた、仏教の本から影響を受けコンセプトを練り、 歌詞にも仏教から学んだシンプルな教えが自分自身に言い聞かせるように取り入れられている。客演にはレーベルメイトであるラッパーのKuroyagiを迎え、混沌とした私たちの日常を別視点から表現してくれているようでもある。この作品が、誰かにとっての発散や癒しや気づきとなってくれたら私は幸せだ。

7 tracks
Over The Bridge
Lossless

Over The Bridge

HipHop/R&B

BSC

KANDYTOWN所属のラッパー、BSCがビートメイカーpj47とタッグを組んだジョイントEP「Dejave」を11/30(火)にリリース。 EPからの先行シングルとして11/19(金)「Over The Bridge」、11/26(金)に同じクルーのMUDを客演に招いた「Street Light」もリリースとなる。 兼ねてより交流があった両名がタッグを組んだジョイントEP。客演は同じく両名と交流が深いKANDYTOWNのMUDを始めG.E.N、MOMO、PODが参加。 BSCとpj47によるローカルな魅力が詰まった作品に仕上っている。

1 track
ONENESS
Lossless

ONENESS

HipHop/R&B

ONENESS

7 tracks
HOURS
High Resolution

HOURS

HipHop/R&B

chop the onion

chop the onion 今年3枚目のビートテープをリリース。 JAZZを基調にした様々なタイプのビートが収録されている。

13 tracks
EnVision
Lossless

EnVision

ござ

11 tracks
追憶の幻想世界
High Resolution

追憶の幻想世界

Pop

魔王魂

魔王魂の森田交一による31番目のシングル。作詞作曲・唄は森田交一。

1 track
time machine
High Resolution

time machine

HipHop/R&B

Sahnya

世界はもの凄い速さで変化していく。私たちは小さな細胞だった時から、いくつもの冬を見送り、春を迎えてきた。そのことを、遺伝子の深いところで憶えている。だからたまに懐かしくなる、恋に落ちる時もきっと、理屈ではなく、その懐かしさに惹かれるようなところがあると思っている。 私はあることを切に願い、それを文字に起こした。どうか、世界の恋人たちよ。恋する人たちよ。憧れる人たちよ。性別も身分も関係なく、幸福であれ。永遠の20世紀のような夕焼けが、君たちを優しく包んでいる。それは終わりのない地平へと、ずっと伸びていく。私が君たちに伝えたかった景色は、君たちの物語の外に居る私の、せめてもの愛と祈りだ。 さあ、目を閉じて、旅に出よう。それがどこだっていいのさ。君たちは、これから膨大に流れていくであろう時間の中の、一瞬の眩い光。 by Sahnya / Beats by prince aka P-chan / Mix&Mastered by kragamusa

1 track
映画「土竜の唄 FINAL」オリジナルサウンドトラック
High Resolution

映画「土竜の唄 FINAL」オリジナルサウンドトラック

Classical/Soundtrack

遠藤浩二

『土竜の唄』は、シリーズ累計発行部数947万部突破の高橋のぼるによる大ヒットコミックを生田主演、三池崇史監督、宮藤官九郎脚本で実写映画化した人気シリーズ、完結作!映画『土竜の唄 FINAL』のオリジナル・サウンドトラック。

33 tracks
「ホットママ /Hot Mom」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

「ホットママ /Hot Mom」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

平野真奈, 福廣秀一朗

アマゾンオリジナルドラマ「ホットママ」のオリジナル・サウンドトラック。2013年に中国で放送され、社会現象を巻き起こすほど大きな反響を呼んだドラマ「辣媽正傳(英題: HOT MOM!)」の日本版リメイク。西野七瀬が演じる仕事に子育てに奮闘する主人公・夏希と、千葉雄大扮する夏希に思いを寄せる同級生・元哉を取り巻くラブコメディ。国内ではアマゾンオリジナルドラマとしてプライムビデオで独占配信中、また中国で絶大な人気を誇る配信プラットフォームbilibiliにて配信された。&lt;全12話&gt;本ドラマをカラフルに彩る全48曲を収録したサウンドトラックが完成した。音楽は、映像音楽を中心に幅広く活躍する福廣秀一朗と平野真奈が手がける。

48 tracks
猫町旅情
High Resolution

猫町旅情

小野瀬雅生と須藤祐

1. 猫町旅情 2. 魚眼記 3. 帰ってきた河童ちゃん 4. ヒトガタ 5. 怪奇フキノトウ男 6. サヨナラは云えなかった 7. 蒸発都市 8. ヒトゴト 9. 鏡 10. ヒトダマ 11. とてもみじかいラブソンク --- 猫町旅情 発売によせて 急に思い立って小野瀬雅生と須藤祐名義での初めてのアルバム「猫町旅情」を作ってみることにしました。最初はワタシの弾き語りにちょっとだけ味付けをしてそれだけでいいやと考えていたのです。ですので曲が全部短いです。くだらないワンアイディアも曲にしてみました。そのワタシの弾き語りを素材にして、祐くんがテキパキと捌き、味付けし、他の具材もたっぷりと使って考えていたのよりも何倍も何十倍も豪華で手のかかった料理、楽曲群となりました。その模様は「世界の料理ショー」のグラハム・カーよろしく楽しさとウィットに満ち、「料理の鉄人」の時間内に仕上げると云う中で意外性と創意工夫の驚きやスリリングさを感じさせるものでした。ワタシは今回アコースティックギター(武蔵小山のハードオフで買った手頃なお値段のヤツ)と歌だけです。エレキは使いませんでした。そこが自分としては何か不思議な気持ちになるポイントです。後のアレンジは殆ど祐くんに任せてみました。ワタシの数倍マルチな祐くん、各曲の使用楽器の内容はまた後日詳しくお知らせ致します。 雑な猫のイラストも描かせて戴きました。これが自分しか判らないのですが「自分の絵だ」と断言出来る絵なのです。何を云っているか判らないと思いますがまあそれでいいです。 「猫町旅情」、楽しんで戴けましたら幸甚に存じます。 2019年6月 小野瀬雅生 --- 5/16にレコーディングをスタート、マスタリングまでわずか2週間。長かったような短かったような。過去に類を見ないハイペースでの制作。 全11曲歌モノ、のっさんはアコースティック・ギターと歌のみ、それ以外は全部自分、という変則スタイル。むしろ自分はギターを弾いていない… どちらかというと、シンガーソングライターさんの歌とギターのバッキングにアレンジをして色付けをしていくような、そんな気持ちで挑んでみました。 なるべく生音で録りたいなーという思いもあり、いつもならシンセなどを使ってトラックを作ってしまうところ、色々楽器を引っ張り出して自ら録音してみたのですが。マンドリン、クラリネット、リコーダー、鍵盤ハーモニカ、他パーカッション各種、、、楽しみながら録音してみました。久々にベースも弾いてみたり、なぜか鍋も叩いてみたり(笑) 時間があればドラムも叩いて録音してみたかったのですが、それはまた今後の課題に… どこかに猫の声も入っているような… 耳を研ぎ澄まして聞いてみてください。 ちなみに、ジャケットの猫はのっさん手書きのイラスト。 二人とも、これからもどんどん新しい事にチャレンジしていけたらなと思っています。 2019年6月 須藤祐

11 tracks
Life Is Carnival! (2021 Remaster)
Lossless

Life Is Carnival! (2021 Remaster)

Rock

HOTSQUALL

Life Is Carnival![Remaster] / HOTSQUALL

6 tracks
YURIAH (2021 Remaster)
Lossless

YURIAH (2021 Remaster)

Rock

HOTSQUALL

YURIAH[Remaster] / HOTSQUALL

14 tracks
Darlin' Darlin' (2021 Remaster)
Lossless

Darlin' Darlin' (2021 Remaster)

Rock

HOTSQUALL

Darlin' Darlin'[Remaster] / HPTSQUALL

6 tracks
May Over
Lossless

May Over

Rock

HOTSQUALL

HOTSQUALLが20周年記念としての三部作「Spring Trilogy」の最終章となる第三弾『May Over』をリリース!これそ゛HOTSQUALL節メロコア全開な“Not Over”に、The Beatlesのカヴァーて゛も有名な“Keep Your Hands Off My Baby”の2曲を収録。

2 tracks
March Story
Lossless

March Story

Rock

HOTSQUALL

HOTSQUALL、結成20周年記念して3カ月連続でワンコインシングルをタワーレコード限定リリースすることが決定。本作は 「Spring Trilogy」と銘打たれたシングル3部作の第1弾。

2 tracks
Alter Ego
Lossless

Alter Ego

Pop

ORβIT

日韓合同ダンスボーカルグループORβITの2ndミニアルバム

5 tracks
SOUNDS FROM NATURE
Lossless

SOUNDS FROM NATURE

STAB 4 REASON AND THE STYLES

2002年に豪華ゲストを迎え制作されたTHE STYLES AND FRIENDS名義のアルバム同"The Styles And Friends" より8年。メロディカによるインスト・レゲエ・バンドとして新たに活動をはじめてからは初のフル・アルバム。 現在のライブ定番曲5曲を含む全10曲は8年間の集大成的ベスト盤の意味合いも含まれる傑作。 Augustus Pabloに代表されるメロディカ(ピアニカ)をメイン楽器として使用する事により奏でられる、優しく も攻撃的なメロディーはまさに極上ロッカーズ・レゲエ。岐阜のシンボル金華山や清流長良川のある環境で生まれ た楽曲は、都会のそれとは違いアコースティック感があり自然を感じながら生活する彼等だけの持ち味であるとと もに、70’な黒いファンク色を取り入れた楽曲(#3、#8)は他のルーツ・バンドとは一線を画している。 "SOUNDS FROM NATURE"これがルーツ・ファンのみならず全てのレゲエ・ファンへのメッセージ!

10 tracks
THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:メキシコ/マリアッチ―マリアッチ・アガベ
High Resolution

THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:メキシコ/マリアッチ―マリアッチ・アガベ

Mariachi Agave

マリアッチは世界で最も知られたメキシコ音楽。ベテラン・バンドの演奏によるトラディショナルからポップスまで。

15 tracks
THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:キューバのリズム=ソン〜パンチョ・アマート
High Resolution

THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:キューバのリズム=ソン〜パンチョ・アマート

PANCHO AMAT Y SU CABILDO DEL SON

ラテン音楽の大きな源の一つはキューバ音楽にある。トレスの世界的名手パンチョ・アマート率いるソンの最新盤。

12 tracks
THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:アンデスのフォルクローレ〜ルス・デル・アンデ
High Resolution

THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:アンデスのフォルクローレ〜ルス・デル・アンデ

Luz Del Ande

フォルクローレの拠点ボリビアのトップ・フォルクローレグループが熱演するフォルクローレ・スタンダード集。

17 tracks
THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:アンデスのケーナ〜ロランド・エンシーナス
High Resolution

THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:アンデスのケーナ〜ロランド・エンシーナス

Rolando Encinas/Taypi Kala

アンデス・フォルクローレ・ミュージックの代表楽器、アンデスの民がスペイン征服以前から伝えてきたケーナが奏でるアンデス名曲集。

15 tracks
THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:パラグアイのアルパ〜ロス・ドゥアルテ
High Resolution

THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:パラグアイのアルパ〜ロス・ドゥアルテ

Los Duarte

ヨーロッパからスペイン人と共に入ってきて以来、地域によって様々に根付いた南米のハープ、アルパ。パラグアイの地で多数生まれた器楽曲の数々。

20 tracks
THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:メキシコのマリンバ〜マリンバ・ナンダヤパ
High Resolution

THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:メキシコのマリンバ〜マリンバ・ナンダヤパ

Marimba Nandayapa

弦楽器同様中南米で様々に発展、中米メキシコでも開花したアフリカ起源のマリンバ。共鳴胴にさわりをつけてユニークな音色を響かせるマリンバ・メキシコ名曲集。

14 tracks
THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:メキシコ/ベラクルスのアルパ〜カント・デ・アメリカ
High Resolution

THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:メキシコ/ベラクルスのアルパ〜カント・デ・アメリカ

CANTO DE AMERICA

中南米で多種多様な発展を遂げたアルパ。ベラクルスのグループによるアルパの弾き語りメキシコ名曲集。

19 tracks
THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:メキシコのレキント・ギター〜ロス 3 アミーゴス
High Resolution

THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:メキシコのレキント・ギター〜ロス 3 アミーゴス

Los 3 Amigos

ラテン・ヴォーカルの代名詞トリオ。メキシコの高音ギター、レキント・ギターを駆使したラテン名曲集。

18 tracks
THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:アンデスのチャランゴ〜アレハンドロ・カマラ
High Resolution

THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:アンデスのチャランゴ〜アレハンドロ・カマラ

Alejandro Camara/木下 尊惇(ギター), Alejandro Camara

アルマジロの殻などを素材にしたアンデスの不思議な小型ギター、チャランゴ。アンデスのフォルクローレに不可欠なチャランゴの超絶技巧。

20 tracks
THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:ボリビア/アイマラのフォルクローレ〜グルーポ・アイマラ
High Resolution

THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:ボリビア/アイマラのフォルクローレ〜グルーポ・アイマラ

Grupo Aymara

アンデスの多数派民族ケチュアに対して独自の文化を守るアイマラ族の音楽を伝える世界的グループの熱演。もう一つのアンデス音楽。

11 tracks
THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:北米イヌイットの歌
High Resolution

THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:北米イヌイットの歌

V.A.

極北の民イヌイット。素朴な中に力強い存在感があるわらべ唄や生活の歌。急速な近代化の中で変化するカナダとアラスカ現地での貴重な記録。

42 tracks
THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:アフロ・ブラジルの宗教儀礼カンドンブレ
High Resolution

THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY:アフロ・ブラジルの宗教儀礼カンドンブレ

Grupo Ase do Brasil

奴隷交易で渡来したアフリカ土着信仰とカトリックへの強制改宗、それに南米先住民の心霊信仰などが混ざり合ったブラジルの民間信仰舞踊音楽、カンドンブレ。

17 tracks
BiS DiVE into ROCKS
Lossless

BiS DiVE into ROCKS

Idol

BiS

アイドルとROCKの融合を表現し続けたBiSが、ジャパニーズロックのカバーアルバムをリリース!日本のROCKシーンを彩った普及の名作たちをカバー!

11 tracks
Silver Lining
High Resolution

Silver Lining

Pop

May J.

2021年5月~8月にリリースした4ヶ月連続配信シングルにて、アーティストとしての新境地を切り開いたMay J. 未発表楽曲を含む、4年ぶりとなるオリジナルアルバムのリリース

11 tracks
青春
Lossless

青春

Rock

LACCO TOWER

2022年でバンド結成20周年を迎える群馬、東京を拠点に活動するロックバンド、LACCO TOWER、2年4か月振りとなる待望のフルアルバム!

12 tracks
ケツノポリス12

ケツノポリス12

HipHop/R&B

ケツメイシ

メジャーデビュー20周年を迎え、今年3月にベストアルバム「ケツノパラダイス」を発売し4月から連続デジタルリリースをしているケツメイシ。約3年ぶり、待望のオリジナルアルバム「ケツノポリス12」が発売! 独自のスタンスと世界観で日常にスポットライトを当てる楽曲たちは、まさにケツメイシらしいアルバムに仕上がっている。

16 tracks
RED
Lossless

RED

Rock

AIRFLIP

2021年1月にリリースしたミニアルバム『All For One』に続く、フルアルバムとしては約2年振りとなるアルバムをリリース。あらゆる逆境を跳ね除けるメジャー2ndアルバムここに完成!

12 tracks
The Roomies
High Resolution

The Roomies

HipHop/R&B

Roomies

Roomies 1st Album 2021/12/17 "The Roomies"

12 tracks
sequence
Lossless

sequence

Rock

nolala

【別れた彼氏が曲になる】京都発・3ピースガールズロックバンド “私の居場所は音楽のあるこの場所だ” “人生”を感じさせられる一枚となる1st EP「sequence」 9月に配信リリースされた「生き辛い世の中だ」を含む全5曲を収録。

5 tracks
TRINITY
High Resolution

TRINITY

Rock

Non Stop Rabbit

2020年12月に発売したメジャーファーストアルバム『爆誕 -BAKUTAN-』に続く、約1年ぶりとなるニューアルバムのタイトルは『TRINITY』。 配信スタートした新曲"Needle return"はもちろん、7月に配信した"全部ブロック"、5月に発売した"三大欲求"を含む全10曲を収録し、作詞作曲は全て田口達也が担当している。

10 tracks
11次元のLena
Lossless

11次元のLena

Anime/Game/Voice Actor

近藤玲奈

気鋭のクリエーター、hisakuniがアルバム全曲をプロデュース。近藤玲奈待望のコンセプトアルバムがついに完成!11次元の世界を描く、コンセプチュアルなアルバムの登場です。

10 tracks
vanitas
Lossless

vanitas

HipHop/R&B

(sic)boy

通算2枚目で(sic)boyソロ名義としては1stアルバムとなる本作は、vanitasをテーマに掲げ、昨年リリースのアルバム「CHAOS TAPE」で体現したHIPHOPやRockといったジャンルに収まらない独自の世界観とサウンドでジャンル東京と称される概念を別の角度から解釈しアップデート。外から見た東京をテーマに、エモ・ラップのパイオニアの一人として知られるlil aaronやマシン・ガン・ケリーやトラヴィス・バーカー、イアン・ディオールといったアメリカのPOP PUNK/ Altanative Rapシーンの最前線を走るアーティストとの客演で知られるphemといった、アメリカのインディーシーンの最前線で活躍する気鋭の4名アーティストらと共に制作された楽曲に加えAAAMYYY(Tempalay)やGottz(KANDYTOWN)、釈迦坊主といった独自のスタイルを確立し異彩を放つ国内の3名のアーティストを迎えた全10曲を収録。アルバムのトータルプロデューサーは前作に引き続きプロデューサーのKMが務め、M3とM10以外の全ての楽曲のトラックを制作、ミックスマスタリングを担当した。

10 tracks
美しく生きていたいだけ
Lossless

美しく生きていたいだけ

Pop

ポップしなないで

まだ君はあのダサいバンドを続けているのかな"―ポップしなないで初のバラード「SG」含む全8曲! だれもが通った青春の記憶を掻き立てるミニアルバム!

8 tracks
XX
Lossless

XX

Pop

竹内唯人

今Z世代を中心に多方面から注目されている新世代シンガー「竹内唯人」。 2021年4月にリリースした「MIRAI (feat. $HOR1 WINBOY)」がBillboard TikTok週間楽曲ランキング5位にチャートイン、配信から半年たらずでストリーミングの累計総再生回数が1,500万回再生を超える。 9月には「EXIA Pesents KANSAI COLLECTION 2021 AUTUMN &WINTER」にオープニングアクトとして京セラドームでライブをするなど、多方面で活動し注目を集めるシンガー。そんな竹内唯人が初のCDをリリースが決定! 今作のミニアルバムには、変態紳士クラブのメンバー「GeG」、BTS・三浦大知のサウンドを手掛けたことで知られる「UTA」、今注目のバンドI Don’ t Like Mondays.のドラマー「SHUKI(from I Don’ t Like Mondays.)」、有名アーティストのサウンドプロデュースを手掛けた事で知られる「辻村有記」など著名クリエーターがミニアルバムの各楽曲を担当。 そして、ヒット曲となった「MIRAI feat. $HOR1 WINBOY」のサウンドプロデュースに参加した「MATZ」と再ダックを組み楽曲を制作。盟友・$HOR1 WINBOYに加え、「caffe e llatte (feat.$HOR1 WINBOY)」が使用されたダンス動画がTikTokで2万本以上投稿され、女子高生を中心に話題を集めたシンガー VILLSHANA が加わり、今TikTokを賑わせ活躍する3人が揃った楽曲を収録! 豪華なクリエーター陣と共に、竹内唯人というフィルターを通して、今を表現するミニアルバムが完成した。

8 tracks
TOP