

(sic)boy
HipHop/R&B
Discography
(sic)boy、KMがプロデュースを務めた原点回帰を彷彿とさせるポストパンクサウンドが特徴的な楽曲「living dead!!」をリリース
1 track
(sic)boy、KMがプロデュースを務めた原点回帰を彷彿とさせるポストパンクサウンドが特徴的な楽曲「living dead!!」をリリース
1 track
通算2枚目で(sic)boyソロ名義としては1stアルバムとなる本作は、vanitasをテーマに掲げ、昨年リリースのアルバム「CHAOS TAPE」で体現したHIPHOPやRockといったジャンルに収まらない独自の世界観とサウンドでジャンル東京と称される概念を別の角度から解釈しアップデート。外から見た東京をテーマに、エモ・ラップのパイオニアの一人として知られるlil aaronやマシン・ガン・ケリーやトラヴィス・バーカー、イアン・ディオールといったアメリカのPOP PUNK/ Altanative Rapシーンの最前線を走るアーティストとの客演で知られるphemといった、アメリカのインディーシーンの最前線で活躍する気鋭の4名アーティストらと共に制作された楽曲に加えAAAMYYY(Tempalay)やGottz(KANDYTOWN)、釈迦坊主といった独自のスタイルを確立し異彩を放つ国内の3名のアーティストを迎えた全10曲を収録。アルバムのトータルプロデューサーは前作に引き続きプロデューサーのKMが務め、M3とM10以外の全ての楽曲のトラックを制作、ミックスマスタリングを担当した。
10 tracks
昨年10 月にリリースされた1st アルバム『CHAOS TAPE』は東京をテーマにした独自の世界観とジャンルレスなサウンドから“ジャンル東京”と称されサブスク合計再生回数は6000万を突破。Spotify「RADAR:Early Noise 2021」への選出、テレビ朝日『関ジャム完全燃SHOW』新年恒例企画「プロが本気で選んだ2020年のマイベスト10曲」にて紹介されるなど業界内外から高い評価を獲得。4月にリリースされた2nd EP「social phobia」では独自の世界観を継承しつつ新たな次元へのアップデートを感じさせるなど話題の絶えない(sic)boy。LAで制作された2ndアルバムより先行配信となる本作は、lil peepと並びトラップとオルタナティブロック、エモを掛け合わせた”エモラップ”称されるジャンルのパイオニアとなったLA在住のアーティストlil aaronをフィーチャリングに迎え、制作段階よりlil aaronのSNSを通じてコラボ楽曲の存在が話題となったファン待望の一曲。前作に引き続きtwenty one pilotsのバンドメンバーでギタリストのDaniel Geraghtyがギターとして参加し、エモラップと称されるジャンルの新たなフェーズへの突入を感じさせる楽曲に仕上がっている。本楽曲のMVはアリゾナを拠点にネクストカミングアーティストをフックアップし、独自の世界観が目を惹くMVを制作し話題を集め、次世代のLyrical Lemonadeとして注目を集めるYoutubeチャンネルを展開するOVERCASTが制作。
1 track
昨年10 月にリリースされた1st アルバム『CHAOS TAPE』は東京をテーマにした独自の世界観とジャンルレスなサウンドから“ジャンル東京”と称されサブスク合計再生回数は4000万を突破。Spotify「RADAR:Early Noise 2021」への選出、テレビ朝日『関ジャム完全燃SHOW』新年恒例企画「プロが本気で選んだ2020年のマイベスト10曲」にて紹介されるなど業界内外から高い評価を獲得。4月にリリースされた2nd EP「social phobia」では独自の世界観を継承しつつ新たな次元へのアップデートを感じさせるなど話題の絶えない(sic)boy。LAで制作された2ndアルバムより先行配信となる本作は、Doja Catの客演で知られるLAのラッパーWes Periodをフィーチャリングに迎え、国内トッププロデューサーのKMとtwenty one pilotsのバンドメンバーでギタリストのDaniel Geraghtyがプロデュースした繊細かつメロウなギターが特徴的なトラックに(sic)boyの一度聴いたら離れないキャッチーなリリックと心地よいメロディーがマッチした2021年のを代表するサマーアンセムに仕上がっている。
1 track
2020年2月にリリースしたコラボEP「(sic)’s sense」で高い評価を獲得、4月にリリースした配信シングル「Akuma Emoji(Prod.KM)」で更なる話題を呼び、7月にvividboooyを迎えてリリースした「Heaven’s Drive feat.vividboooy(Prod.KM)」はリリースから1ヶ月でMV再生回数が60万を突破、サブスク合計再生回数が200万再生を超え、2020年を代表するサマーアンセムとなった。本作は(sic)boyとプロデューサーKMによる約一年にわたるコラボレーションの一区切りとして、Hip HopやRock、J-Popといった既存のジャンル概念にとらわれることなく、バックボーンに左右されずに様々な人種が混ざり合い、柔軟にその様式を取り入れ進化していく東京のような音楽“ジャンル東京”をテーマに掲げて制作されたコラボレーションアルバムになっている。KMのElectroでPUNKなトラックと(sic)boyのキャッチーで唯一無二のリリックとフローが混ざり合ったジャンルレスなアルバムテーマを体現した楽曲「Ghost of You」や東京を拠点に活動する気鋭のヒップホップコレクティブCreative Drug StoreよりJUBEEを迎えた楽曲「Set me free feat.JUBEE」、JP THE WAVYやkZmといったHYPEなアーティストからの客演の絶えない18歳の新鋭LEXをフィーチャリングした「Pink Vomit fate.LEX」など東京のヒップホップシーンの次世代を代表する多種多様な客演陣を迎えた全12曲がラインナップ。
12 tracks
2020年2月にリリースしたプロデューサーKMとのコラボEPで高い評価を獲得、4月にリリースした配信シングル「Akuma Emoji」でさらなる話題を呼び、ロックバンドTHE ORAL CIGARETTESの選ぶ期待のホープへの選出やRIP SLYMEメンバーPESのレコメンド楽曲として挙げられた他m-floの☆Taku Takahashiから絶賛されるなど業界からも注目を集める(sic)boy。今作は代表曲「RELAXING」がYoutubeにて300万再生を超えるバイラルヒットを記録、黒人初のLouis Vuittonデザイナーに就任し、現在のファッション業界において最も有名なインフルエンサーの一人であるVirgil Ablohとの交友やPharrell Williamsによって設立されたファッションブランドBillionaire Boys Clubのモデルを務めるなどファッション業界からも大きな注目を集めているラッパーvividboooyをフィーチャリング。人気プロデューサーのKMが手掛けたフルアコースティックのギターサウンドが特徴的なアーバンなトラックと(sic)boyとvividboooyの独特な歌詞の世界観とフローが混ざり合った2020年の夏を代表するサマーチューンに仕上がった。
1 track
(sic)boyとKM双方のルーツにもなっている”メロディックハードコア”に焦点を当てた作品となっている。(sic)boyのHIPHOPの文脈にありながらもJ-Rockやエモ、ラウドロックを感じさせる唯一無二の世界観にKMの得意とするトラップスタイルと様々なジャンルの要素を吸収したニューミュージックが完成
1 track
Soundcloud再生回数が100万回を越し話題となり、年末に先行配信された「freezing night」で更なる注目が集まっている新鋭(sic)boyと人気プロデューサーKMのコラボEP『(sic)'s sense』
5 tracks
(sic)boyの感じる”孤独”をテーマに現代社会を生きる若者の不安や脆さ、儚さが秀逸に表現されている。彼の得意とするロックテイストとKMのトラップスタイルが見事に融合されたNew Soundに仕上がった。
1 track
(sic)boyの感じる”孤独”をテーマに現代社会を生きる若者の不安や脆さ、儚さが秀逸に表現されている。彼の得意とするロックテイストとKMのトラップスタイルが見事に融合されたNew Soundに仕上がった。
1 track
View More Discography Collapse
韓国での武者修行を終え、帰国後ラップ、歌、ダンス、トラックメイクと多岐にわたる活動を開始したXY GENE(エックスワイ ジーン)の名刺代わりとなるデビュー作。
幼少期よりダンスで培った表現力、リズム感は他の分野でも発揮しつつある今作は各所で話題となっているフィーチャーリングゲストとともに様々なトラックを乗りこなしている。フィーチャーリングゲストにはYOSHIKI EZAKI、長崎からMADz’sからLazzyとKohjiya、HEZRON、Only U、(sic)boy、monvmiと今後の活躍が期待され、すでに耳の早いリスナーからは注目されてるアーティストたちが並ぶ。
9 tracks
V.A.
2021年締めくくり!!全国のHIP HOPヘッズ必聴のm恒例ベストMIX。スタイルが更に細分化した今年のHIP HOPシーンを振り返り。多種多様なサウンドアプローチで垣根を越えたニューカマーから安定のヒット曲まで、それぞれのリリックとスタイルが交差、進化する2021年国産HIP HOPシーン全16曲収録のノンストップMIXでお届け。【収録アーティスト】MC TYSON、JP THE WAVY、LEX、(sic)boy、OZworld、SoundsDeli、DJ KANJI 他.
16 tracks
Collapse
News
(sic)boy、『living dead!! (Prod. KM)』配信リリース
今年に入り多くのフェスへの出演や客演作品のリリースなど話題の絶えない(sic)boyが半年ぶりの新曲「living dead!!」をリリースし、MVを同時公開した。 今作も引き続きKMがプロデュースを務め、陰影のある耽美且つ退廃的な世界観と、(sic)b
第5回〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉ノミネート12作品発表
ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文が設立した〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉第5回となる2022年のノミネート作品12アルバムを本日2月10日(木)2022年版の特設サイトで発表された。 〈APPLE V
KM、2ndアルバムリリース決定 田我流をフィーチャーしたシングルを5/26先行配信
日本で最も影響力のあるプロデューサーの一人、KMが、自身2枚目となるアルバム『EVERYTHING INSIDE』を6月9日(水)にリリースすると発表した。 本日カバーアートとトラックリストを公開し、アルバムに先駆けて田我流をフィーチャーした"Disto