Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
blau alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:19 |
Discography
Polarisのボーカル&ギターを務めるオオヤユウスケが個人名義として初となるオリジナル・ソロ作品の四作連続配信リリースを敢行。7月02日(金)に配信がスタートした「Delight, Moon Light」に続く、第二弾楽曲「Photograph」が9月10日(金)にリリース。本作は、印象的なギターのフレーズと優しく広がっていく歌声が聴くものを優しく包み込む美しい楽曲となっている。前作に引き続き、エンジニアはトクマルシューゴやLOSTAGEなどの仕事で知られる岩谷啓士郎が担当。
Polarisのボーカル&ギターを務めるオオヤユウスケが、オリジナルソロ作品を4作連続で配信リリースすることを発表。第1弾となる「Delight, Moon Light」は、たゆたうような歌声と幻想的なサウンドが心地よい、Polarisとはひと味違った、新機軸のサウンドメイクが印象的な一曲。エンジニアには、昨年リリースしたカヴァー・アルバム『STEREO #2』に引き続き、トクマルシューゴやLOSTAGEなどの仕事で知られる岩谷啓士郎を迎え、制作された。アートワークは、絵描き・ライブペインティングパフォーマーで、過去にはオオヤのアーティスト写真でも作品を使用した親交の深い近藤康平が担当。一連のリリースのために書き下ろした特別な作品が使用されており、リリースされる4作品のアートワークを重ねていくと、1枚の絵が見えてくる仕様となっている。
2023年より定期的に開催しているイベント「Kleine Circus」からのオリジナル楽曲。DnBの疾走感と揺蕩うシンセから心地よい浮遊感を感じる「水彩のリズム」を収録。
2023年より定期的に開催しているイベント「Kleine Circus」からのオリジナル楽曲。DnBの疾走感と揺蕩うシンセから心地よい浮遊感を感じる「水彩のリズム」を収録。
News
あきる野にて地域に根ざしたコロナ時代のフェス〈#ライブフォレストフェス〜森と川と焚火の音楽祭〜〉開催決定
東京都渋谷区にオフィスを持つアースガーデンが、東京都多摩あきる野市にある野外ライヴ会場「多摩あきがわ ライブフォレスト(キャンプ場「深澤渓・自然人村」内)」にて、11月14日(土)に野外音楽フェスティバルを開催する。 都心から車で1時間、東京の外縁、多摩
オオヤユウスケ『STEREO #2』リリース記念ライヴ10/31(土)に京都磔磔で開催決定
オオヤユウスケが、ソロ・カヴァー・アルバム第2弾『STEREO #2』リリース記念ライヴを10月31日(土)に磔磔(京都)で開催する。 ゲストには、オオヤとは初共演となる京都のシンガーソングライター長谷川健一を迎え、オープニングアクトは下田仁(bud&h
オオヤユウスケ、カヴァーAL第2弾『STEREO #2』発売決定
Polarisのヴォーカル・ギター・オオヤユウスケが、ソロ・カヴァー・アルバム第2弾『STEREO #2』を9月23日(水)にリリースすることが決定した。 本作は、原田知世"くちなしの丘"、 EGO-WRAPPIN'"サニーサイドメロディー"や、細野晴臣
Polaris、ohanaのあのレゲエソングをカヴァー! Port of Notesとの東名阪レア公演も
「深呼吸|コスモス」(7インチ)、「SEASON|光と影」(12インチ)と、アナログで発売した2作品が立て続けに完売しているPolaris。そんな彼らがアナログ第3弾リリースとして、オオヤユウスケ、原田郁子、永積タカシのユニット、ohanaの楽曲「オハナ