TitleDurationPrice
1
タンバリア  mp3: 16bit/44.1kHz 03:53 Album Purchase Only
2
post  mp3: 16bit/44.1kHz 04:22 Album Purchase Only
3
シャレード(LIVE)  mp3: 16bit/44.1kHz 03:43 Album Purchase Only
4
レッスン  mp3: 16bit/44.1kHz 03:17 Album Purchase Only
5
奇跡はいつでも  mp3: 16bit/44.1kHz 05:06 Album Purchase Only
6
春の声  mp3: 16bit/44.1kHz 03:35 Album Purchase Only
7
DAI・DAI・DAI  mp3: 16bit/44.1kHz 05:21 Album Purchase Only
8
手を握る  mp3: 16bit/44.1kHz 04:47 Album Purchase Only
9
the autumn song (feat.murmur)  mp3: 16bit/44.1kHz 05:16 Album Purchase Only
10
からっぽの水瓶  mp3: 16bit/44.1kHz 03:52 Album Purchase Only
11
Pocket Relay  mp3: 16bit/44.1kHz 04:13 Album Purchase Only
12
hikari  mp3: 16bit/44.1kHz 06:13 Album Purchase Only
13
東京のどまん中  mp3: 16bit/44.1kHz 04:01 Album Purchase Only
14
きこえるよ  mp3: 16bit/44.1kHz 03:10 Album Purchase Only
15
ふとんのうた  mp3: 16bit/44.1kHz 03:58 Album Purchase Only
16
始まりの風  mp3: 16bit/44.1kHz 03:49 Album Purchase Only
17
星ニモ負ケズ  mp3: 16bit/44.1kHz 05:11 Album Purchase Only
18
Yes, I will  mp3: 16bit/44.1kHz 03:02 Album Purchase Only
19
静 -sei-  mp3: 16bit/44.1kHz 03:51 Album Purchase Only
20
quine (acoustic version)  mp3: 16bit/44.1kHz 05:08 Album Purchase Only
Album Purchase Privilege

PFJ2012_10_MasakoNakagawa.jpg

PFJ2012_10_TADAREIKO.jpg

about_Play_for_Japan_2012.pdf
Note

イラスト・ジャケット : 多田玲子
写真 : 中川正子
マスタリング・エンジニア : 岩谷啓士郎
キュレーター : ototoy.jp... ">渡辺裕也

Interviews/Columns

自分の心の奥へと航海してゆく、そのサウンドトラック──青葉市子の新作『アダンの風』

インタビュー

自分の心の奥へと航海してゆく、そのサウンドトラック──青葉市子の新作『アダンの風』

激動の2020年も暮れなずむ頃、青葉市子の約2年ぶりの新作『アダンの風』がリリースされました。オリジナル・アルバムとしては『qp』以来、通算7枚目となります。2020年は、自身のレーベル〈hermine〉を設立、またその初頭に行われたデビュー10周年記念公…

mothercoat、3年ぶりのアルバムをハイレゾ配信&ロング・インタヴュー掲載

インタビュー

mothercoat、3年ぶりのアルバムをハイレゾ配信&ロング・インタヴュー掲載

スタジオやレコーディング設備、菜園をも兼ね備えた埼玉県深谷市の一軒家「凡人ハウス」で共同生活を行うオルタナティヴ・バンド、mothercoatが、3年ぶりのアルバム『OQUZ』をリリース。メンバーがレコーディングとミックスをし、アナログ・ハーフインチ・テー…

View More Interviews/Columns Collapse
奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、1年3か月ぶりのニュー・アルバムをリリース

インタビュー

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、1年3か月ぶりのニュー・アルバムをリリース

美しく伸びやかな歌声で感情をストレートに歌い上げるソウルマン、奇妙礼太郎。最近はライヴ・ハウスも飛び出し幅広く、そして自由気ままに世間を賑わせている。そんな彼のメイン・バンド、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団がご機嫌なニュー・アルバム『仁義なき恋愛』をリリー…

Babi、2ndアルバム『Botanical』フリー・ダウンロード&HQD配信!

レビュー

Babi、2ndアルバム『Botanical』フリー・ダウンロード&HQD配信!

2011年のBabiのファースト・アルバム『6色の鬣とリズミカル』は、トイ・ポップやエレクトロニカなど多様な音楽性に包まれて女の子の揺れ動く心情が歌われたアルバムだった。その新鮮な感覚はインディー・ロックなどの熱心なリスナーに響いたが、それから2年を経て、…

LIVE REPORT『東京PAOS!』2012年11月7日(水)

ライブレポート

LIVE REPORT『東京PAOS!』2012年11月7日(水)

11月7日、祭り興しプロジェクト「TAIYO33OSAKA」が主催するイベント「PAOS! 」が東京、渋谷WWWに上陸した。「PAOS! 」は、powerの「P」、ahoの「A」、oosakaの「O」、sunshineの「S」、そしてexclamation…

mothercoat “NEW”1stアルバム『Allergies』配信開始!!

インタビュー

mothercoat “NEW”1stアルバム『Allergies』配信開始!!

mothercoatというバンドをご存知だろうか? 彼らは埼玉県の深谷で共同生活を送りながら活動するバンドだ。「凡人ハウス」と名付けられた彼らの家にはスタジオやレコーディング設備が整えられていて、裏には小さいながら菜園まで作られている。今回、筆者はそんな凡…

OTOTOYでしか買えない!! FUJI ROCK FESTIVAL 2012出演アーティストの限定音源!!!

レビュー

OTOTOYでしか買えない!! FUJI ROCK FESTIVAL 2012出演アーティストの限定音源!!!

今年のフジロックのチケット、ちゃんと買ってありますか? 7月24日の時点で、3日通し券と、最終日のチケットは売り切れてしまったそうです!! そんな例年にも増して盛り上がりを見せるフジロック2012に出演するアーティストの中から、OTOTOYでしか聴くことの…

奇妙礼太郎×サンデーカミデ 対談

インタビュー

奇妙礼太郎×サンデーカミデ 対談

歌うことによって自然と聴き手を巻き込み、ここまでの多幸感をもたらす男は滅多にいないだろう。無理にコール&レスポンスするわけではなく、聴いているとうずうずしてきて体が反応してしまう。こうやって言葉で書けば書くほど本質を捉え損ねてしまいそうだけれど、ここまで歌…

bio tolva『Chiaroscuro』配信記念 牧野圭祐インタビュー

インタビュー

bio tolva『Chiaroscuro』配信記念 牧野圭祐インタビュー

「僕はパンクをやってるつもりなので」。これは紛れもなく、bio tolvaこと牧野圭祐の言葉である。bio tolvaのファースト・アルバム『Chiaroscuro』は、ポスト・ロックからの影響をエレクトロニカとして顕在化させつつ、現代音楽やジャズといった…

number0『PARALLEL/SERIAL』配信開始&未収録曲のフリー・ダウンロード開始!

インタビュー

number0『PARALLEL/SERIAL』配信開始&未収録曲のフリー・ダウンロード開始!

最初に言い切ってしまいたい。これはnumber0というバンドの本質がダイレクトに表現された作品だ、と。約2年ぶりの新作『PARALLEL/SERIAL』は、これまでのnumber0のイメージを一度振り払いながら、今まで以上に彼らのイメージを強化する、見事な…

青葉市子『うたびこ』先行販売&インタビュー

インタビュー

青葉市子『うたびこ』先行販売&インタビュー

2011年1月に2ndアルバム『檻髪』を発売後、salyu×salyuのイベントへの出演、七尾旅人との共演、内橋和久とのスタジオ・セッション音源『火のこ』(小山田圭吾がゲスト参加)をリリースしたりと、2011年も話題を振りまき続けたシンガー・ソングライター…

OTOTOY AWARD 2011受賞作品決定!!!

コラム

OTOTOY AWARD 2011受賞作品決定!!!

決定しました、OTOTOY会員のみなさまの投票により選ばれる「Member's choice」! 1位に輝いたのは昨年12月にリリースされたばかりの畠山美由紀『わが美しき故郷よ』。宮城県気仙沼市出身の彼女に震災直後の動揺、彼女が背負った使命、歌い続けるこ…

青葉市子 新曲フリー・ダウンロード

その他

青葉市子 新曲フリー・ダウンロード

2011年1月に2ndアルバム『檻髪』を発売後、salyu×salyuのイベントによばれたり、青葉市子+内橋和久名義で『火のこ』をリリースしたり(小山田圭吾がゲスト参加)と、2011年も話題を振りまき続けたシンガー・ソングライターの青葉市子が、3rdアルバ…

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、秋フェスのライヴ音源をリリース!

ライブレポート

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、秋フェスのライヴ音源をリリース!

日本各地のライヴにソロ/バンド問わず、年中ひっぱりだこ。9月にはデビュー・アルバムにしてベスト・アルバムとも呼べる名盤『GOLDEN TIME』を発表し、2011年、飛ぶ鳥落とす勢いで全国にファンを増やしていった奇妙礼太郎。OTOTOYからも2作ライヴ音源…

Premium Studio Live Vol.5 青葉市子と内橋和久『火のこ』

連載

Premium Studio Live Vol.5 青葉市子と内橋和久『火のこ』

レコーディング・スタジオでの一発録りをライブとして公開し、DSDで録音/配信するというサウンド&レコーディング・マガジン主催のPremium Studio Live。第5回は、即興音楽の分野で世界的な活躍を見せる一方、UAやくるりのプロデュースでも手腕を発…

笹倉慎介セッション・アルバム『Country Made』インタビュー

インタビュー

笹倉慎介セッション・アルバム『Country Made』インタビュー

目を閉じると、田園風景がすっと頭に浮かぶ。背の高い草に囲まれて一人寝そべりながら空を見上げる。何の変哲もない時間、しかしこれを平和と呼ぶのだろう。笹倉慎介によるセッション・アルバム『Country Made』を聴きながらそんなことを思った。彼の作り出すサウ…

OTOTOY presents VANISHING POINT Vol.1

その他

OTOTOY presents VANISHING POINT Vol.1

『VANISHING POINT vol.1』の前売りチケットはOTOTOYでも購入できます。しかも出演者の音源が詰まった『VANISHING POINT sampler vol.1』をプレゼント! 出演者の音源を聴いて『VANISHING POINT v…

ゆーきゃんからのてがみ  to 穂高亜希子

連載

ゆーきゃんからのてがみ to 穂高亜希子

マヘル・シャラル・ハシュ・バズの2004年Yik YakからのアルバムFaux Departにベーシストとして参加し、その前後より弾き語りライヴ活動を始めたシンガー・ソングライターの穂高亜希子が、初のソロ・アルバム『ひかるゆめ』をリリース。一言一言ゆっくり…

奇妙礼太郎『GOLDEN TIME』

レビュー

奇妙礼太郎『GOLDEN TIME』

大阪が誇る笑いと哀愁を背負ったグッド・シンガー、奇妙礼太郎。何度も高音質ライヴ音源を配信したり特集で彼のリリースを追いかけたりと、OTOTOYでも大プッシュ中の彼が遂にデビュー・アルバムをリリース! 彼の泣き声のような歌い声と発される言葉が際立つソロ・サイ…

Babi『6色の鬣とリズミミカル』がHQDで配信開始1

インタビュー

Babi『6色の鬣とリズミミカル』がHQDで配信開始1

Babiの音楽は気まぐれな女の子の心象風景を描いたミュージカルのようだ。エレクトロニカをベースにしたトラックに、おもちゃの楽器、そこに彼女の歌が乗る曲からは様々なイメージが飛び出してくる。そこにはいろいろなものに触れる喜びがあり、不安があり、揺れ動く気持ち…

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団をDJ Yogurt & Koyasがリミックス!ボロフェスタ2010でのライヴ音源も!!

レビュー

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団をDJ Yogurt & Koyasがリミックス!ボロフェスタ2010でのライヴ音源も!!

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団のファースト・アルバム『キング オブ ミュージック』収録の名曲「機嫌なおしておくれよ」を、奇妙の魅力に惹きつけられたDJ Yogurt & Koyasが、ベースにDachamboのEiji氏を迎え大胆にもダブにリミックス!! …

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団のLIVEをDSD音源で独占配信スタート!

レビュー

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団のLIVEをDSD音源で独占配信スタート!

クボタタケシ、DJ YOGURT、といったDJ陣からも熱い支持を受け、ロック、スウィング・ジャズといったジャンルを越え、耳の早いコアな音楽ファンのみならず、いま確実にその名を広めている奇妙礼太郎トラベルスイング楽団。12インチ、7インチと立て続けにリリース…

OTOTOY独占で、青葉市子ライブ音源をDSDで配信!!

その他

OTOTOY独占で、青葉市子ライブ音源をDSDで配信!!

今年1月に2ndアルバム『檻髪』を発売し、各地のショップで売り切れ続出、大反響を巻き起こしている青葉市子。 そんな青葉市子のワンマン・ライブの模様を、OTOTOYでは高音質音源を独占で配信致します。微細な音の粒子をも捉えるDSD音源で、当日の会場を包む青葉…

青葉市子のセカンド・アルバム『檻髪』が完成!

レビュー

青葉市子のセカンド・アルバム『檻髪』が完成!

2010年1月、1stアルバム『剃刀乙女』で鮮烈にデビューした弱冠20歳の青葉市子。クラシック・ギターを手に独特の世界観を持った歌詞と、美しいメロディー・ライン、エバー・グリーンな歌声と驚くべき演奏力を兼ね揃えた彼女が、デビューから一年で新作をリリースする…

青葉市子 3週連続新曲リリース第3弾「日時計」HQD配信開始&インタビュー後編

インタビュー

青葉市子 3週連続新曲リリース第3弾「日時計」HQD配信開始&インタビュー後編

ワンマン・ライヴをいよいよ来週12月7日(火)に控え、現在フリー・ダウンロード中の「パッチワーク」、「レースのむこう」と2週にわたって新曲を披露してきた青葉市子。3週連続で新曲をリリースする企画の締めくくりとなる新曲第3弾「日時計」が到着! これまで一切の…

青葉市子 3週連続新曲リリース第2弾「レースのむこう」HQD配信開始&インタビュー

インタビュー

青葉市子 3週連続新曲リリース第2弾「レースのむこう」HQD配信開始&インタビュー

いま最も注目すべきSSW青葉市子の3週連続新曲リリース企画。第2弾の音源「レースのむこう」をHQD(24bit/48kHzのWAV音源)とmp3で配信スタート! 第1弾の「パッチワーク」同様、今回も青葉市子自身によるイラスト入りの歌詞付きです。そして、これ…

青葉市子 3週連続新曲リリース第1弾「パッチワーク」フリー配信

レビュー

青葉市子 3週連続新曲リリース第1弾「パッチワーク」フリー配信

ネクスト・ブレイク間違いなし! 京都出身で現在は東京で活動中のSSW青葉市子。音楽好きの間で確実に人気を広げている彼女が、3週にわたって新曲をリリース。しかも今回お届けする第1弾音源は、なんとフリーでみなさんにお届け! 楽曲はHQD(24bit/48khz…

オロロトリヒロ 『指先の魔法』 フリー・ダウンロード開始!

レビュー

オロロトリヒロ 『指先の魔法』 フリー・ダウンロード開始!

まほうビン、みんたぼん等をへてオロロトリヒロ名義でのソロ活動を開始し、今回ファースト・アルバム『指先の魔法』をリリースしたオロロトリヒロ。OTOTOYでは今作のリリースに合わせて収録曲でもある「バカじゃないよ」のフリー・ダウンロードを開始! オロロトリヒロ…

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団『キング オブ ミュージック』

ライブレポート

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団『キング オブ ミュージック』

奇妙礼太郎、その変な名前のシンガーは現れると同時に、タワーレコード新宿店の一隅に集まっていた20数人のオーディエンスの度肝を抜いた。ゴールデン・ウィーク真っ只中のインストア・ライブにストライカーズ、矢船テツロー、奇妙礼太郎と交流もあるしゃかりきコロンブス。…

number0『chroma』レビュー

レビュー

number0『chroma』レビュー

ポスト・ロックには、2つの大きな流れがある。海外ではトータスやマイス・パレード等のスリル・ジョッキー周辺のアーティスト。国内では、今や実力、そしてセールス共に日本を代表するバンドにまで成長したtoeや、若手を代表するLITE等を筆頭とするアーティスト達の流…

Collapse

Digital Catalog

View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Pop

4 tracks
Pop

青葉市子、3ヶ月ぶりのシングル「meringue doll」をリリース この楽曲はNHK岡山放送局で放映されていたテレビ番組「レシピ 私を作ったごはん」に書き下ろした主題歌「あわ色の食卓」という曲を、新たにストリングスアレンジし録音したものです。前作の「Space Orphans」同様、Phonolite Stringsの水谷浩章氏によるストリングスアレンジ、ミックス・マスタリングは、葛西敏彦が担当しています。鮮やかな草原の上に雲のように柔らかな青葉が姿が浮かぶアートワークは、写真家・小林光大の撮影によるものです。

1 track
Pop

青葉市子、3ヶ月ぶりのシングル「meringue doll」をリリース この楽曲はNHK岡山放送局で放映されていたテレビ番組「レシピ 私を作ったごはん」に書き下ろした主題歌「あわ色の食卓」という曲を、新たにストリングスアレンジし録音したものです。前作の「Space Orphans」同様、Phonolite Stringsの水谷浩章氏によるストリングスアレンジ、ミックス・マスタリングは、葛西敏彦が担当しています。鮮やかな草原の上に雲のように柔らかな青葉が姿が浮かぶアートワークは、写真家・小林光大の撮影によるものです。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

自分の心の奥へと航海してゆく、そのサウンドトラック──青葉市子の新作『アダンの風』

インタビュー

自分の心の奥へと航海してゆく、そのサウンドトラック──青葉市子の新作『アダンの風』

激動の2020年も暮れなずむ頃、青葉市子の約2年ぶりの新作『アダンの風』がリリースされました。オリジナル・アルバムとしては『qp』以来、通算7枚目となります。2020年は、自身のレーベル〈hermine〉を設立、またその初頭に行われたデビュー10周年記念公…

mothercoat、3年ぶりのアルバムをハイレゾ配信&ロング・インタヴュー掲載

インタビュー

mothercoat、3年ぶりのアルバムをハイレゾ配信&ロング・インタヴュー掲載

スタジオやレコーディング設備、菜園をも兼ね備えた埼玉県深谷市の一軒家「凡人ハウス」で共同生活を行うオルタナティヴ・バンド、mothercoatが、3年ぶりのアルバム『OQUZ』をリリース。メンバーがレコーディングとミックスをし、アナログ・ハーフインチ・テー…

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、1年3か月ぶりのニュー・アルバムをリリース

インタビュー

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、1年3か月ぶりのニュー・アルバムをリリース

美しく伸びやかな歌声で感情をストレートに歌い上げるソウルマン、奇妙礼太郎。最近はライヴ・ハウスも飛び出し幅広く、そして自由気ままに世間を賑わせている。そんな彼のメイン・バンド、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団がご機嫌なニュー・アルバム『仁義なき恋愛』をリリー…

View More Interviews/Columns Collapse
Babi、2ndアルバム『Botanical』フリー・ダウンロード&HQD配信!

レビュー

Babi、2ndアルバム『Botanical』フリー・ダウンロード&HQD配信!

2011年のBabiのファースト・アルバム『6色の鬣とリズミカル』は、トイ・ポップやエレクトロニカなど多様な音楽性に包まれて女の子の揺れ動く心情が歌われたアルバムだった。その新鮮な感覚はインディー・ロックなどの熱心なリスナーに響いたが、それから2年を経て、…

LIVE REPORT『東京PAOS!』2012年11月7日(水)

ライブレポート

LIVE REPORT『東京PAOS!』2012年11月7日(水)

11月7日、祭り興しプロジェクト「TAIYO33OSAKA」が主催するイベント「PAOS! 」が東京、渋谷WWWに上陸した。「PAOS! 」は、powerの「P」、ahoの「A」、oosakaの「O」、sunshineの「S」、そしてexclamation…

mothercoat “NEW”1stアルバム『Allergies』配信開始!!

インタビュー

mothercoat “NEW”1stアルバム『Allergies』配信開始!!

mothercoatというバンドをご存知だろうか? 彼らは埼玉県の深谷で共同生活を送りながら活動するバンドだ。「凡人ハウス」と名付けられた彼らの家にはスタジオやレコーディング設備が整えられていて、裏には小さいながら菜園まで作られている。今回、筆者はそんな凡…

OTOTOYでしか買えない!! FUJI ROCK FESTIVAL 2012出演アーティストの限定音源!!!

レビュー

OTOTOYでしか買えない!! FUJI ROCK FESTIVAL 2012出演アーティストの限定音源!!!

今年のフジロックのチケット、ちゃんと買ってありますか? 7月24日の時点で、3日通し券と、最終日のチケットは売り切れてしまったそうです!! そんな例年にも増して盛り上がりを見せるフジロック2012に出演するアーティストの中から、OTOTOYでしか聴くことの…

奇妙礼太郎×サンデーカミデ 対談

インタビュー

奇妙礼太郎×サンデーカミデ 対談

歌うことによって自然と聴き手を巻き込み、ここまでの多幸感をもたらす男は滅多にいないだろう。無理にコール&レスポンスするわけではなく、聴いているとうずうずしてきて体が反応してしまう。こうやって言葉で書けば書くほど本質を捉え損ねてしまいそうだけれど、ここまで歌…

bio tolva『Chiaroscuro』配信記念 牧野圭祐インタビュー

インタビュー

bio tolva『Chiaroscuro』配信記念 牧野圭祐インタビュー

「僕はパンクをやってるつもりなので」。これは紛れもなく、bio tolvaこと牧野圭祐の言葉である。bio tolvaのファースト・アルバム『Chiaroscuro』は、ポスト・ロックからの影響をエレクトロニカとして顕在化させつつ、現代音楽やジャズといった…

number0『PARALLEL/SERIAL』配信開始&未収録曲のフリー・ダウンロード開始!

インタビュー

number0『PARALLEL/SERIAL』配信開始&未収録曲のフリー・ダウンロード開始!

最初に言い切ってしまいたい。これはnumber0というバンドの本質がダイレクトに表現された作品だ、と。約2年ぶりの新作『PARALLEL/SERIAL』は、これまでのnumber0のイメージを一度振り払いながら、今まで以上に彼らのイメージを強化する、見事な…

青葉市子『うたびこ』先行販売&インタビュー

インタビュー

青葉市子『うたびこ』先行販売&インタビュー

2011年1月に2ndアルバム『檻髪』を発売後、salyu×salyuのイベントへの出演、七尾旅人との共演、内橋和久とのスタジオ・セッション音源『火のこ』(小山田圭吾がゲスト参加)をリリースしたりと、2011年も話題を振りまき続けたシンガー・ソングライター…

OTOTOY AWARD 2011受賞作品決定!!!

コラム

OTOTOY AWARD 2011受賞作品決定!!!

決定しました、OTOTOY会員のみなさまの投票により選ばれる「Member's choice」! 1位に輝いたのは昨年12月にリリースされたばかりの畠山美由紀『わが美しき故郷よ』。宮城県気仙沼市出身の彼女に震災直後の動揺、彼女が背負った使命、歌い続けるこ…

青葉市子 新曲フリー・ダウンロード

その他

青葉市子 新曲フリー・ダウンロード

2011年1月に2ndアルバム『檻髪』を発売後、salyu×salyuのイベントによばれたり、青葉市子+内橋和久名義で『火のこ』をリリースしたり(小山田圭吾がゲスト参加)と、2011年も話題を振りまき続けたシンガー・ソングライターの青葉市子が、3rdアルバ…

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、秋フェスのライヴ音源をリリース!

ライブレポート

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、秋フェスのライヴ音源をリリース!

日本各地のライヴにソロ/バンド問わず、年中ひっぱりだこ。9月にはデビュー・アルバムにしてベスト・アルバムとも呼べる名盤『GOLDEN TIME』を発表し、2011年、飛ぶ鳥落とす勢いで全国にファンを増やしていった奇妙礼太郎。OTOTOYからも2作ライヴ音源…

Premium Studio Live Vol.5 青葉市子と内橋和久『火のこ』

連載

Premium Studio Live Vol.5 青葉市子と内橋和久『火のこ』

レコーディング・スタジオでの一発録りをライブとして公開し、DSDで録音/配信するというサウンド&レコーディング・マガジン主催のPremium Studio Live。第5回は、即興音楽の分野で世界的な活躍を見せる一方、UAやくるりのプロデュースでも手腕を発…

笹倉慎介セッション・アルバム『Country Made』インタビュー

インタビュー

笹倉慎介セッション・アルバム『Country Made』インタビュー

目を閉じると、田園風景がすっと頭に浮かぶ。背の高い草に囲まれて一人寝そべりながら空を見上げる。何の変哲もない時間、しかしこれを平和と呼ぶのだろう。笹倉慎介によるセッション・アルバム『Country Made』を聴きながらそんなことを思った。彼の作り出すサウ…

OTOTOY presents VANISHING POINT Vol.1

その他

OTOTOY presents VANISHING POINT Vol.1

『VANISHING POINT vol.1』の前売りチケットはOTOTOYでも購入できます。しかも出演者の音源が詰まった『VANISHING POINT sampler vol.1』をプレゼント! 出演者の音源を聴いて『VANISHING POINT v…

ゆーきゃんからのてがみ  to 穂高亜希子

連載

ゆーきゃんからのてがみ to 穂高亜希子

マヘル・シャラル・ハシュ・バズの2004年Yik YakからのアルバムFaux Departにベーシストとして参加し、その前後より弾き語りライヴ活動を始めたシンガー・ソングライターの穂高亜希子が、初のソロ・アルバム『ひかるゆめ』をリリース。一言一言ゆっくり…

奇妙礼太郎『GOLDEN TIME』

レビュー

奇妙礼太郎『GOLDEN TIME』

大阪が誇る笑いと哀愁を背負ったグッド・シンガー、奇妙礼太郎。何度も高音質ライヴ音源を配信したり特集で彼のリリースを追いかけたりと、OTOTOYでも大プッシュ中の彼が遂にデビュー・アルバムをリリース! 彼の泣き声のような歌い声と発される言葉が際立つソロ・サイ…

Babi『6色の鬣とリズミミカル』がHQDで配信開始1

インタビュー

Babi『6色の鬣とリズミミカル』がHQDで配信開始1

Babiの音楽は気まぐれな女の子の心象風景を描いたミュージカルのようだ。エレクトロニカをベースにしたトラックに、おもちゃの楽器、そこに彼女の歌が乗る曲からは様々なイメージが飛び出してくる。そこにはいろいろなものに触れる喜びがあり、不安があり、揺れ動く気持ち…

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団をDJ Yogurt & Koyasがリミックス!ボロフェスタ2010でのライヴ音源も!!

レビュー

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団をDJ Yogurt & Koyasがリミックス!ボロフェスタ2010でのライヴ音源も!!

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団のファースト・アルバム『キング オブ ミュージック』収録の名曲「機嫌なおしておくれよ」を、奇妙の魅力に惹きつけられたDJ Yogurt & Koyasが、ベースにDachamboのEiji氏を迎え大胆にもダブにリミックス!! …

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団のLIVEをDSD音源で独占配信スタート!

レビュー

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団のLIVEをDSD音源で独占配信スタート!

クボタタケシ、DJ YOGURT、といったDJ陣からも熱い支持を受け、ロック、スウィング・ジャズといったジャンルを越え、耳の早いコアな音楽ファンのみならず、いま確実にその名を広めている奇妙礼太郎トラベルスイング楽団。12インチ、7インチと立て続けにリリース…

OTOTOY独占で、青葉市子ライブ音源をDSDで配信!!

その他

OTOTOY独占で、青葉市子ライブ音源をDSDで配信!!

今年1月に2ndアルバム『檻髪』を発売し、各地のショップで売り切れ続出、大反響を巻き起こしている青葉市子。 そんな青葉市子のワンマン・ライブの模様を、OTOTOYでは高音質音源を独占で配信致します。微細な音の粒子をも捉えるDSD音源で、当日の会場を包む青葉…

青葉市子のセカンド・アルバム『檻髪』が完成!

レビュー

青葉市子のセカンド・アルバム『檻髪』が完成!

2010年1月、1stアルバム『剃刀乙女』で鮮烈にデビューした弱冠20歳の青葉市子。クラシック・ギターを手に独特の世界観を持った歌詞と、美しいメロディー・ライン、エバー・グリーンな歌声と驚くべき演奏力を兼ね揃えた彼女が、デビューから一年で新作をリリースする…

青葉市子 3週連続新曲リリース第3弾「日時計」HQD配信開始&インタビュー後編

インタビュー

青葉市子 3週連続新曲リリース第3弾「日時計」HQD配信開始&インタビュー後編

ワンマン・ライヴをいよいよ来週12月7日(火)に控え、現在フリー・ダウンロード中の「パッチワーク」、「レースのむこう」と2週にわたって新曲を披露してきた青葉市子。3週連続で新曲をリリースする企画の締めくくりとなる新曲第3弾「日時計」が到着! これまで一切の…

青葉市子 3週連続新曲リリース第2弾「レースのむこう」HQD配信開始&インタビュー

インタビュー

青葉市子 3週連続新曲リリース第2弾「レースのむこう」HQD配信開始&インタビュー

いま最も注目すべきSSW青葉市子の3週連続新曲リリース企画。第2弾の音源「レースのむこう」をHQD(24bit/48kHzのWAV音源)とmp3で配信スタート! 第1弾の「パッチワーク」同様、今回も青葉市子自身によるイラスト入りの歌詞付きです。そして、これ…

青葉市子 3週連続新曲リリース第1弾「パッチワーク」フリー配信

レビュー

青葉市子 3週連続新曲リリース第1弾「パッチワーク」フリー配信

ネクスト・ブレイク間違いなし! 京都出身で現在は東京で活動中のSSW青葉市子。音楽好きの間で確実に人気を広げている彼女が、3週にわたって新曲をリリース。しかも今回お届けする第1弾音源は、なんとフリーでみなさんにお届け! 楽曲はHQD(24bit/48khz…

オロロトリヒロ 『指先の魔法』 フリー・ダウンロード開始!

レビュー

オロロトリヒロ 『指先の魔法』 フリー・ダウンロード開始!

まほうビン、みんたぼん等をへてオロロトリヒロ名義でのソロ活動を開始し、今回ファースト・アルバム『指先の魔法』をリリースしたオロロトリヒロ。OTOTOYでは今作のリリースに合わせて収録曲でもある「バカじゃないよ」のフリー・ダウンロードを開始! オロロトリヒロ…

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団『キング オブ ミュージック』

ライブレポート

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団『キング オブ ミュージック』

奇妙礼太郎、その変な名前のシンガーは現れると同時に、タワーレコード新宿店の一隅に集まっていた20数人のオーディエンスの度肝を抜いた。ゴールデン・ウィーク真っ只中のインストア・ライブにストライカーズ、矢船テツロー、奇妙礼太郎と交流もあるしゃかりきコロンブス。…

number0『chroma』レビュー

レビュー

number0『chroma』レビュー

ポスト・ロックには、2つの大きな流れがある。海外ではトータスやマイス・パレード等のスリル・ジョッキー周辺のアーティスト。国内では、今や実力、そしてセールス共に日本を代表するバンドにまで成長したtoeや、若手を代表するLITE等を筆頭とするアーティスト達の流…

Collapse
Play for Japan 2012 vol.10
TOP