How To Buy
TitleDurationPrice
HONESTY GOBLIN -- 浅井健一  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:40 Album Purchase Only
Circle Of Time -- GLIM SPANKY  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:18
賢者のダンスフロア -- 佐藤タイジ  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 05:53
藝術編 (The Artist) -- Shing02 & Sauce81  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:45
Fireburst -- TeddyLoid × Kizuna AI  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:42
THE FLARE -- toconoma  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:41
Human Is (feat. Fennesz) -- やくしまるえつこ  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 07:30
火の鳥のうた -- 七尾旅人  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:45
循環進行/逆循環進行 -- ドレスコーズ  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 05:07
速魚 -- 森山直太朗  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 05:56
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 51:17
Album Info

手塚治虫生誕90周年記念、「火の鳥」コンピレーション・アルバム。手塚治虫自身がライフワークと位置づけた作品である『火の鳥』は1954年~1986年の長期間にわたって描かれた一大傑作。本作品では「火の鳥」をこよなくリスペクトする総勢10組のアーティストが、それぞれ作品から得たインスピレーションをもとにその世界観を思い思いに表現し讃歌した一大コンピレーション・アルバムとなっている。

Discography

Pop

10月リリース予定のブルーグラス編成のオリジナルアルバムからの先行シングル。 先日のTHE FIRST TAKEで初披露した楽曲のスタジオレコーディングバージョンを配信

1 track
Pop

10月リリース予定のブルーグラス編成のオリジナルアルバムからの先行シングル。 先日のTHE FIRST TAKEで初披露した楽曲のスタジオレコーディングバージョンを配信

1 track
Pop

10月リリース予定のブルーグラス編成のオリジナルアルバムからの先行シングル。 先日のTHE FIRST TAKEで初披露した楽曲のスタジオレコーディングバージョンを配信

1 track
Pop

10月リリース予定のブルーグラス編成のオリジナルアルバムからの先行シングル。 先日のTHE FIRST TAKEで初披露した楽曲のスタジオレコーディングバージョンを配信

1 track
Rock

ブランキージェットシティ解散後、SEXY STONES RECORDSを設立して25年となる今年、浅井健一ベストアルバム「WHO IS BENZIE?」をリリース

17 tracks
Rock

ドレスコーズ、2年ぶりにフルアルバム発売決定!自叙伝『ぼくだけはブルー』を上梓し、ひとりぼっちになってからの10年にケジメをつけた志磨遼平が、今作品で自身の原点であるパンクをモチーフにしたアルバムを制作!かつてのファンも納得し、同時に新たなリスナーにとっても名刺代わりとなるような、"これこそが志磨遼平"と言わしめる作品をリリースします!

10 tracks
Rock

新型クロスオーバーSUV『BYD SEALION 7』CMタイアップ曲。『どちらも諦めない。』『すべては技術で両立する。』というCMメッセージを重厚感のあるサウンドと力強い歌詞で表現している。

1 track
Rock

メジャーデビューから10周年を記念したベストアルバム。収録楽曲はファンからのリクエストをもとにメンバーが選曲、更にベストアルバムのために新たに書き下ろしたチャレンジングな新曲も収録。荒々しくハードなガレージ/ブルースロックを掻き鳴らしていた初期から、ジャンルが多様化する流れとともに変化を重ね、GLIM SPANKYならではのロックを開拓し続けてきたバンドサウンドが濃縮されている。

GOOD PRICE!
28 tracks
Rock

11/27リリースのベストアルバム「All the Greatest Dudes」からの先行配信。GLIM SPANKYメジャーデビュー10周年を記念してのコラボレーション企画。作詞・作曲・編曲、そしてレコーディング、ミックスまでLOVE PSYCHEDELICOとともに制作した意欲作!GLIM SPANKYとLOVE PSYCHEDELICOのカラーが見事に溶け合った珠玉のナンバー。

1 track
Pop

2022年6月からスタートした20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』102本目の <番外篇>として、2024年3月16日に両国国技館で開催されたライブ音源を配信

16 tracks
Pop

2022年6月からスタートした20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』102本目の <番外篇>として、2024年3月16日に両国国技館で開催されたライブ音源を配信

16 tracks
Jazz/World

国内外広く活動するインストバンドtoconoma が結成当時から継続している仕事と音楽活動を両立するライフスタイルの中で生み出した4年ぶり5枚目のフルアルバム『ISLAND』!国内外問わずワールドワイドに活動を展開するインストゥルメンタルバンド"toconoma"。アルバムタイトルには日本独自の情緒溢れる音楽性をダンスビートに乗せて世界に提案していくという気概が込められている。日々の日常から音楽を通し新しい世界へ向かっていく多幸感あふれる「Open World」、そしてライブでも既に披露されており、次のステージへのスタートを飾るにふさわしい高速ファンクチューンの「SignaL」などメンバーのライフスタイルの中から生み出された全9曲を収録。

9 tracks
Jazz/World

国内外広く活動するインストバンドtoconoma が結成当時から継続している仕事と音楽活動を両立するライフスタイルの中で生み出した4年ぶり5枚目のフルアルバム『ISLAND』!国内外問わずワールドワイドに活動を展開するインストゥルメンタルバンド"toconoma"。アルバムタイトルには日本独自の情緒溢れる音楽性をダンスビートに乗せて世界に提案していくという気概が込められている。日々の日常から音楽を通し新しい世界へ向かっていく多幸感あふれる「Open World」、そしてライブでも既に披露されており、次のステージへのスタートを飾るにふさわしい高速ファンクチューンの「SignaL」などメンバーのライフスタイルの中から生み出された全9曲を収録。

9 tracks
Rock

ドラマ「ゴールデンカムイ」第4話 ED曲

1 track
Rock

ドレスコーズ、新曲「ハッピー・トゥゲザー」配信リリース。 志磨遼平自叙伝『ぼくだけはブルー』の内容とも重なってくる内容となっており、ジャケットには志磨遼平をはじめ大勢の人々がシルエットで描かれている。

1 track
Rock

ベンジーこと浅井健一ソロ再始動!ニューアルバムリリース! UAとのAJICO再活動、BLANKEY JET CITYのSNS初開設等、ベンジーこと浅井健一が改めてクローズアップ! "ベンジー"のロックレジェンドとしてブーム到来の予感!

10 tracks
View More Discography Collapse
Collapse

News

【オフィシャルレポ】ドレスコーズ、“grotesque human”ツアーファイナルで魅せた " ゴキゲンで醜悪なるロックンロールパーティ "

【オフィシャルレポ】ドレスコーズ、“grotesque human”ツアーファイナルで魅せた " ゴキゲンで醜悪なるロックンロールパーティ "

ドレスコーズが、〈the dresscodes TOUR2025 “grotesque human”〉のファイナル公演を2025年7月6日(日)東京・Zepp Shinjukuにて開催。そのオフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】

GLIM SPANKY、昨年3月に日比谷公園大音楽堂で披露した「大人になったら」ライブ映像公開

GLIM SPANKY、昨年3月に日比谷公園大音楽堂で披露した「大人になったら」ライブ映像公開

GLIM SPANKYが、昨年3月に日比谷公園大音楽堂で開催した〈The Goldmine Tour 2024〉より「大人になったら」のライブ映像を本日2025年6月11日(水)より公開した。 本日メジャーデビュー11周年を迎えたGLIM SPANKY。

〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧

〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧

今週末の5月31日 (土) / 6月1日 (日)、東京・日比谷公園で〈日比谷音楽祭2025〉が開催される。 日比谷音楽祭は、日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽が体験できる、誰もに開かれた「フリー

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈NEC presents

〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第3弾でアフリカン・ヘッド・チャージ、青葉市子、勢喜遊 & Yohji Igarashi、パソコン音楽クラブ、森山直太朗ら8組決定

〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第3弾でアフリカン・ヘッド・チャージ、青葉市子、勢喜遊 & Yohji Igarashi、パソコン音楽クラブ、森山直太朗ら8組決定

2025年7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間、新潟県・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉。 その第3弾ラインナップが発表された。 7/25(金)には、フジロックに幾度も出演し、近年は海外公演も精力的に展

〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定

〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

View More News Collapse
〈うたコン〉4/1出演者発表

〈うたコン〉4/1出演者発表

新年度4月1日放送の〈うたコン〉は、「はじまりの季節に贈る歌」がテーマ。新たなスタートを迎えるこの時期にぴったりの名曲の数々を届ける。 森山直太朗は自身の代表曲「さくら」、新浜レオンは学生時代に歌手を志すきっかけになった「青春時代」、森高千里は「ララ サ

【オフィシャルレポ】GLIM SPANKY、ベスト盤ツアー東京公演で聴かせた“すべての最高な仲間たち”へのメッセージ

【オフィシャルレポ】GLIM SPANKY、ベスト盤ツアー東京公演で聴かせた“すべての最高な仲間たち”へのメッセージ

GLIM SPANKYの〈All the Greatest Dudes Tour 2025〉東京・台場Zepp DiverCity TOKYO公演のオフィシャルライヴレポートが到着した。 「変わることが変わらないこと。挑戦をしていくことがGLIM SPA

浅井健一、自身選曲ベストAL『WHO IS BENZIE?』収録曲発表

浅井健一、自身選曲ベストAL『WHO IS BENZIE?』収録曲発表

浅井健一自らセレクトしたベストアルバム『WHO IS BENZIE?』の収録曲が発表された。 アルバムにはBLANKEY JET CITY 「2人の旅」、AJICO「キティ」の新録セルフカバー含む全17曲を収録。ジャケットは本人描き下ろしのイラストとなる

〈SYNCHRONICITY'25 MIDNIGHT〉開催 第1弾でTESTSET、微笑坦々、TAKU INOUEら6組決定

〈SYNCHRONICITY'25 MIDNIGHT〉開催 第1弾でTESTSET、微笑坦々、TAKU INOUEら6組決定

2025年4月12日(土に東京・渋谷にてオールナイトイベント〈SYNCHRONICITY'25 MIDNIGHT〉の開催が決定。 第1弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、TESTSET (砂原良徳 × LEO今井 × 白根賢一 × 永井聖一)

ドレスコーズ、『†』アートワーク解禁

ドレスコーズ、『†』アートワーク解禁

ドレスコーズ5月14日(水)に発売する10thアルバム『†』のジャケットと新アーティストビジュアルが公開された。 フォトグラファーYuji Watanabeが撮り下ろした今回のビジュアルは、優美でありつつも志磨遼平が抱く、“ロックンロール”を想起させるも

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4

〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表

〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

ドレスコーズ、10thAL『†』発表 直筆で思い綴る

ドレスコーズ、10thAL『†』発表 直筆で思い綴る

ドレスコーズが5月14日(水)に10作目のフルアルバム『†』をリリースする。 前作『式日散花』から1年8ヶ月ぶりとなる今作は、昨年自叙伝『ぼくだけはブルー』を上梓した志磨が執筆する中でよみがえった感情をぶつけた“ロックンロール”な1枚となる。 盤は初回限

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga

〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定

〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・

〈FUJI & SUN ‘25〉第1弾でトリプルファイヤー、折坂悠太 (band)、どんぐりず、柴田聡子ら7組

〈FUJI & SUN ‘25〉第1弾でトリプルファイヤー、折坂悠太 (band)、どんぐりず、柴田聡子ら7組

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、

百々和宏主催〈Rock, Talk, Smoke….Drunk? Vol.67〉ゲストに佐藤タイジが決定

百々和宏主催〈Rock, Talk, Smoke….Drunk? Vol.67〉ゲストに佐藤タイジが決定

百々和宏(MO’SOME TONEBENDER)が主催するトーク&ライブイベント〈Rock, Talk, Smoke….Drunk?〉のゲストに、シアターブルックの佐藤タイジを迎え、2025年3月9日(日) 東京・虎ノ門 Rethink Lounge T

〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組

〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"

浅井健一、全キャリアの曲からベストセレクトのツアー決定

浅井健一、全キャリアの曲からベストセレクトのツアー決定

浅井健一ソロ名義としてアルバム『OVER HEAD POP』を10月にリリースし、その直後から全公演ソールドアウトのツアーで各地を熱狂の渦に巻き込み、その興奮も冷めやらぬなか、ベンジー全キャリアからベストセレクトのツアーが決定。 チケットは福岡公演(全席

〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組

〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第3弾ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、BREIMEN、kiki

The Birthday、渋谷すばる、SPECIAL OTHERS、GLIM SPANKYが味園ユニバースに集結

The Birthday、渋谷すばる、SPECIAL OTHERS、GLIM SPANKYが味園ユニバースに集結

2025年2月24日(月祝)に大阪・味園ユニバースにて音楽フェス〈たとえばボクが踊ったら、#6.5 THANX “UNIVERSE“〉(ボク踊)が開催される。 「関西で魅力的なキモチいいフェスしたい」との思いから、2016年にスタートした本フェスは、番外

Collapse

Articles

見返りもなく、救いもしない──ドレスコーズ『†』で志磨遼平が語る、いま必要な「ロックンロール」とは?

インタヴュー

見返りもなく、救いもしない──ドレスコーズ『†』で志磨遼平が語る、いま必要な「ロックンロール」とは?

志磨遼平のソロ・プロジェクト、ドレスコーズが、通算10枚目のフルアルバム『†』を2025年5月14日にリリースした。制作の過程は「のっぴきならなくなった」と語られるほど切実で、その背景には、自叙伝『ぼくだけはブルー』の出版をきっかけとした過去の反芻や、それ…

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。絶妙にどんな人が本サイトを運営しているのか? そんな自己紹介もちょっとかねております。2024年は、それぞれなにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? ということでスタッフ・チャートをお届けします…

誰もが“ゴールドマイン”を探し求めている──GLIM SPANKYの枯れない原動力

インタヴュー

誰もが“ゴールドマイン”を探し求めている──GLIM SPANKYの枯れない原動力

'''渋くてクール、かつポップな7枚目のアルバム''' GLIM SPANKYの7枚目のアルバムは、『The Goldmine』と題された。直訳すると、「金脈が見つかる鉱山」。輝く宝のような曲を発掘してほしいという思いを込めて付けたタイトルだと、作品資料…

志磨遼平 × 松田龍平 対談──僕らの青春を着色した、90年代のカルチャーを振り返る

インタヴュー

志磨遼平 × 松田龍平 対談──僕らの青春を着色した、90年代のカルチャーを振り返る

音楽家として。俳優として。それぞれの名を背負いながら10代を過ごしてきた、志磨遼平と松田龍平。90年代後半、多感な思春期にふたりはどんな文化に触れてきたのだろう。────SNSが普及している現代はコンテンツが細分化され、たとえ変わった趣味だとしてもそれを好…

ドレスコーズからすべての“頭の悪い”若者のために、愛を込めて──新作『戀愛大全』

インタヴュー

ドレスコーズからすべての“頭の悪い”若者のために、愛を込めて──新作『戀愛大全』

志磨遼平は自らの新作をこう語る──「すべての頭の悪い若者のためのラヴ・ソング集」。ドレスコーズ、8枚目のアルバムとなる本作は、夏を舞台にした架空の恋愛短編オムニバスと、その個々のストーリーを彩るサウンドトラックを作る、という構成から生まれた。理想の夏という…

変化しながらも、大切なものはなくさない──GLIM SPANKYの美学と挑戦を反映したアルバム

インタヴュー

変化しながらも、大切なものはなくさない──GLIM SPANKYの美学と挑戦を反映したアルバム

ブルージーなメロディーとハスキーヴォイスで、情熱的かつスタイリッシュな楽曲を届けているユニット、GLIM SPANKY。6枚目のアルバムとなる『Into The Time Hole』は、松尾レミ(Vo&Gt)のヴォーカルと亀本寛貴(Gt)のギターという生…

ドレスコーズ志磨遼平がピアノで描く孤高と反抗──コンセプチュアルな新作『バイエル』に迫る

インタヴュー

ドレスコーズ志磨遼平がピアノで描く孤高と反抗──コンセプチュアルな新作『バイエル』に迫る

「次の作品タイトルは『バイエル』になる」と、まず最初に思ったそうだ。そんな無自覚的な発想から誕生した本作は、志磨遼平がコロナ禍で作り出したいものがハッキリと映し出されたコンセプチュアルな1枚に仕上がっている。ドレスコーズが志磨遼平のソロ・プロジェクトになっ…

やくしまるえつこ / 相対性理論、ハイレゾ配信

コラム

やくしまるえつこ / 相対性理論、ハイレゾ配信

昨年末からスタートしている、やくしまるえつこ / 相対性理論作品のハイレゾ配信。これまでに相対性理論名義『天声ジングル』『TOWN AGE』、やくしまるえつこ名義『わたしは人類』『放課後ディストラクション』『あたりまえつこのうた』の計5作品をハイレゾ・リリ…

12のストーリーの“語り部“として──七尾旅人『Stray Dogs』レヴュー

レヴュー

12のストーリーの“語り部“として──七尾旅人『Stray Dogs』レヴュー

今年デビュー20周年を迎えた七尾旅人が、『Stray Dogs』をリリースした。人生の“喜怒哀楽”や、“希望”をはっきりと明示せず、示唆的に伝えようとする彼の本質は、今作でも色濃く出ている。さらに、ジャンルの橋を越境的に渡り歩いていくような音楽性もあいかわ…

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

インタヴュー

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

徳島出身のロック・ミュージシャン、佐藤タイジが、高円寺を拠点としている阿波おどり“華純連”と作り上げた、新たな阿波おどりの形ともいえる「踊らなソンソン」を配信リリース! 2018年4月〈アースデイ東京2018〉にて初ステージを行い、その後〈フジロックフェス…

「平凡」ってなんだろう──ドレスコーズ、通算5枚目となるアルバムをリリース

レヴュー

「平凡」ってなんだろう──ドレスコーズ、通算5枚目となるアルバムをリリース

ドレスコーズが通算5枚目となるアルバム『平凡』リリースした。今作は、リリースにあたって設立された特設サイトにて全楽曲タイトルと全歌詞を公開、志磨がトレードマークの長髪をばっさりカットしたアーティスト写真が公開されるなど、リリース前から大きな話題を呼んでいた…

やくしまるえつこ「ロンリープラネット」、DSD 5.6MHzリマスタリングVer.で配信開始!

レヴュー

やくしまるえつこ「ロンリープラネット」、DSD 5.6MHzリマスタリングVer.で配信開始!

やくしまるえつこ「ロンリープラネット」は、ギターを永井聖一と小山田圭吾、ドラム&プログラミングをJimanica、プログラミング&パーカッションをzAkが担当した楽曲。収録時間は16分を超え、空間を超越するようなこの壮大な楽曲を、やくしまるえつこが4月10…

View More Articles Collapse
LIVE REPORT『東京PAOS!』2012年11月7日(水)

ライヴレポート

LIVE REPORT『東京PAOS!』2012年11月7日(水)

11月7日、祭り興しプロジェクト「TAIYO33OSAKA」が主催するイベント「PAOS! 」が東京、渋谷WWWに上陸した。「PAOS! 」は、powerの「P」、ahoの「A」、oosakaの「O」、sunshineの「S」、そしてexclamation…

祭り興しプロジェクト・TAIYO33OSAKA presents「東京PAOS! 」開催決定

その他

祭り興しプロジェクト・TAIYO33OSAKA presents「東京PAOS! 」開催決定

PIKA☆(ex.あふりらんぽ)を中心に大阪で展開中の祭り興しプロジェクト「TAIYO33OSAKA」が主催するイベント「PAOS! 」が、2012年11月7日(水)に東京・渋谷WWWにて開催されます。当日は、PIKA☆と七尾旅人の対決に絵描きのサイトウケ…

七尾旅人『リトルメロディ』配信開始

レヴュー

七尾旅人『リトルメロディ』配信開始

時代を、そしてかけがえのない瞬間を語り継いで来た七尾旅人が、新作『リトルメロディ』を発表した。2010年新たなポップ・ミュージックの到来を印象づけた傑作『billion voices』リリース後に全国各地でライヴを行い、曲を作り続けて来た七尾旅人。今作『リ…

七尾旅人『billion voices』レビュー

レヴュー

七尾旅人『billion voices』レビュー

ほぼノン・プロモーションにも関わらず、多方面から反響が起こり奇跡と言われた七尾旅人×やけのはら名義のシングル『Rollin' Rollin'』から半年が経った。独力で作り上げた3枚組超大作『911fantasia』以降、全国各地の独自の活動で出会った仲間を…

特集企画:まだまだ夏は終わらない

レヴュー

特集企画:まだまだ夏は終わらない

ここのところ全国的に雨続きで、めっきり涼しくなった。ついこの間までは「暑い暑い!」と不快指数高かった人も、「夏が終わってしまったの?」とちょっぴり寂しくなっていたりしないだろうか。でもご心配なく!長期予報によると、9月を過ぎても残暑は続くようだ。今回は、ず…

Collapse