
石野 卓球
Discography
News
TOWA TEI、原田郁子&高木完参加の最新曲「EAR CANDY」配信リリース決定
Deee-Liteのメンバーとしてデビューし、現在も世界的に活躍するTOWA TEIが、2023年9月6日(水)に発売するアルバム『TOUCH』から先行リード曲として7inchのみでリリースしていた新曲"EAR CANDY"を、明日2023年8月23日(
〈ZEROTOKYO〉にて、ドイツのハウスDJ・Dixonが来日公演
2023年4月14日(金)に、新宿歌舞伎町に誕生したナイト・エンターテインメント施設〈ZEROTOKYO〉。すでに数多くの人気アーティストたちが出演、石野卓球や砂原良徳などもパフォーマンスを披露し盛り上がりをみせるなか、2023年5月27日(土)にドイツ
【総勢44組】リキッドルームのカウントダウンパーティ全出演者決定
2022年を締めくくり2023年を迎える、リキッドルームの〈New year party 2023〉。 その出演者総勢44組が発表された。 石野卓球のDJを筆頭に、この秋にアルバム『Orbit』をリリースしたばかりのSTUTS、同地の1年ぶりでのワンマン
〈石野卓球の地獄温泉〉今年も地獄温泉名物源泉掛け流しロング・セットで開催決定
2022年も開催、12月26日(月)は石野卓球の地獄温泉。「地獄温泉で体を洗って正月を迎えると、思ったよりもわりと調子がいい」などと、縁起物として某所で話題になったとかならないとか。 今年もLIQUIDROOMという名の湯船に広がる好きモノたちの桃源郷、
【ライヴレポート】夏の終わりを熱く盛り上げた、オールナイト野外フェス〈EXTRAVAGANZA〉後編
夕陽が落ち始めて辺りが薄暗くなった夕暮れ、MAIN DOMEステージにCHAIが登場。真っピンクの可愛らしい衣装で登場した彼女たちは「No More Cake」で踊り出し、会場は一気に”NEOかわポップ”の空気に包まれ、たくさんの観客が踊り始めた。また恒
【ライヴレポート】夏の終わりを熱く盛り上げた、オールナイト野外フェス〈EXTRAVAGANZA〉前編
岡山県真庭市の大自然の中でゆったりとした時間を過ごしながら音楽を楽しめるキャンプフェス〈EXTRAVAGANZA 2022〉が8月27日(土)~28日(日)オールナイトイベントとして行われ、昨年に引き続き2回目の開催となった。 今回の出演者はCHAI、D
“KERAさん逃げて” 30周年記念アルバムより2曲が先行配信リリース
2022年9月21日に発売されるKERAのアルバム『逃亡者K』より、収録曲「ラン・ケラリーノ・ラン」、「クスリルンバ」の2曲が先行配信リリースされた。 『逃亡者K』は「“KERAさん逃げて”事件」30周年を記念して製作されたKERAのソロアルバム最新作。
48時間ノンストップフェス〈DISTANCE〉にSteffi、石野卓球ら国内外DJ集結
コロナ禍にスタートした音楽フェス〈DISTANCE〉が、2022年9月23日(金)~25日(日)までの2泊3日間、静岡〈熱海HOTEL ACAO ANNEX(旧ニューアカオ館)〉で開催される。それに伴い、第1弾出演者が発表された。 初開催の2020年は静
【開催迫る!】オールナイト野外フェス〈EXTRAVAGANZA〉で岡山の夏を楽しもう
みなさんは最近、岡山が音楽で盛り上がっていることをご存知でしょうか。藤井風(里庄町出身)がNHK紅白歌合戦に出場、甲本ヒロト(岡山市出身)率いるザ・クロマニヨンズがアルバムリリースツアーにて凱旋ライヴ開催、稲葉浩志(津山市出身)のB’zが最新アルバムをリ
【コラム】今年は岡山がアツい、夏の思い出に心躍る音楽を!
みなさんは最近、岡山が音楽で盛り上がっていることをご存知でしょうか。藤井風(里庄町出身)がNHK紅白歌合戦に出場、甲本ヒロト(岡山市出身)率いるザ・クロマニヨンズがアルバムリリースツアーにて凱旋ライヴ開催、稲葉浩志(津山市出身)のB’zが最新アルバムをリ
〈TECHNO INVADERS-THE FINAL-〉VISIONで8/10開催
様々な角度から日本のテクノシーンを切り取り、新しいテクノの形を実験的に行っている〈TECHNO INVADERS〉が8月10日渋谷VISIONで開催となる。 今回は、日本テクノシーンのトップに君臨し続ける石野卓球を軸に、 KEN ISHI、 砂原良徳、
大自然の中でのキャンプフェス〈EXTRAVAGANZA〉第1弾出演アーティスト発表
大自然の中でのキャンプフェス〈EXTRAVAGANZA〉の第1弾出演アーティストが発表となった。 中国山地の美しい山々や、蒜山高原などの高原地帯からなる岡山県真庭市の大自然の中で、家族や仲間とゆったりとした時間を過ごしながら、極上の音楽が楽しめる〈EXT
〈liquidroom presents NEW YEAR PARTY 2022〉開催決定
コロナの大混乱のなかで迎えた2021年にさよならを、新たな音楽との出会いを希望に2022年を迎えるパーティー〈liquidroom presents NEW YEAR PARTY 2022〉が12.31(fri)-2022,1.1(sat)に恵比寿リキッ
石野卓球の地獄温泉2021開催決定
“ブルー・マンデー”の半日先払い、2021年の地獄温泉は日曜夜にやってくる! 今年も開催、石野卓球の地獄温泉。加温「なし」、加水「なし」な源泉掛け流し石野卓球のDJプレイをオールナイトロングでお届け。 毎回趣向を凝らしたゲストも「なし」、大がかりなしかけ
石野卓球、大沢伸一、KEN ISHII、砂原良徳が〈TECHNO INVADERS〉に登場
2021年11月19日(金)VISIONのライヴイベント〈TECHNO INVADERS〉にて、石野卓球、大沢伸一、KEN ISHII、砂原良徳の出演が決定した。 電気グルーヴとして今年のFUJI ROCKヘッドライナーとしての出演も記憶にも新しい、 日
Nightmare After Christmas 石野卓球の地獄温泉2020 -オレはコロ助だ!妖精ナリ!-、12/26開催決定
オリンピックはなくても、地獄温泉はやってくる。年末ド平日と思いきや今年は土曜の石野卓球地獄温泉。 今年も人数制限&感染対策キメて開催決定! 2020年、電気グルーヴとしては復活の新曲「Set you Free」、そして12月頭にFC会員限定で配信された
渋谷PARCO1周年記念番組SUPER DOMMUNEにて配信決定
11月19日(木)に渋谷PARCO1周年記念番組「SHIBUYA PARCO 1st Anniversary PRE-EVENT SPECIAL PARTY!!!! 」がSUPER DOMMUNEでライヴ配信されることが発表され超豪華メンバー奇跡の集結が
石野卓球 × AVIOT ワイヤレスイヤホンのコラボモデル発売決定
石野卓球と日本のオーディオビジュアルブランドAVIOTが初のコラボレーション! AVIOTのワイヤレスイヤホン「TE-D01d mk2」を石野卓球がオリジナルチューニング&デザインを監修したコラボモデル『TE-D01d mk2-TQ』が発売されることが決
ライヴ配信番組「YOUR HOUSE by EDGE HOUSE/ block.fm」AbemaTVで4/26開始
無料インターネットテレビ局を運営する株式会社AbemaTVが、新型コロナウイルス(COVID-19)感染に配慮した今までにない新たなホームエンターテイメントとしてオンラインに特化したライヴ配信番組 Fight COVID19 Online EVENT“Y
石野卓球、KEN ISHII、砂原良徳ら、渋谷VISION〈TECHNO INVADERS〉に登場
石野卓球、KEN ISHII、砂原良徳らが1/12(SUN) に開催、渋谷VISIONのテクノパーティー〈TECHNO INVADERS〉に登場することが決定した。 日本テクノシーンのトップに君臨し続ける石野卓球を軸に、 「東洋のテクノ・ゴッド」との異名
12.22〈冬の魔物〉タイムテーブル発表 ワッツーシゾンビのフロアライヴ、鮎川誠&J.M.コラボ、Mom緊急参戦
12月22日(日)に新宿ロフトで行われる「夏の魔物」の冬編〈冬の魔物〉のタイムテーブルと、追加アーティストの発表が行われた。 ヘッドライナーは石野卓球が60分間パフォーマンス。クロージングアクトとして今回集結する関西ゼロ世代の代表としてワッツーシゾンビの
New Order来日公演に中国のインディーバンドStolenと石野卓球が追加出演決定
マンチェスター・ムーヴメントの象徴的アーティストで、ロックとダンスを融合させてサウンドが、ブラー、オアシス、レディオヘッドなど、その後のUKロックバンドに多大な影響を与えたイギリス、マンチェスター出身の伝説バンド、New Order(ニュー・オーダー)。
LIQUIDROOMカウントダウンに石野卓球、D.A.N.、Tempalay出演決定
2019年を締めくくるLIQUIDROOMのカウントダウン・イベント〈liquidroom presents NEW YEAR PARTY 2020〉。 本日、3組の出演アーティストが公開された。 まず、2019年は激動の1年となった石野卓球。この日はガ
電気グルーヴ 新会社“macht inc.”設立 & Webショップ、新ファンクラブも
電気グルーヴが、新会社“macht inc.”の設立を発表した。 同社は電気グルーヴ及び、石野卓球、ピエール瀧のマネジメントを中心に、様々な事業を展開する。 新会社設立に伴い、電気グルーヴのオフィシャルHPがリニューアルオープンし、Instagram、Y