Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
MOVE OVER wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:56 | N/A |
Discography
メジャーデビューから10周年を記念したベストアルバム。収録楽曲はファンからのリクエストをもとにメンバーが選曲、更にベストアルバムのために新たに書き下ろしたチャレンジングな新曲も収録。荒々しくハードなガレージ/ブルースロックを掻き鳴らしていた初期から、ジャンルが多様化する流れとともに変化を重ね、GLIM SPANKYならではのロックを開拓し続けてきたバンドサウンドが濃縮されている。
GOOD PRICE!11/27リリースのベストアルバム「All the Greatest Dudes」からの先行配信。GLIM SPANKYメジャーデビュー10周年を記念してのコラボレーション企画。作詞・作曲・編曲、そしてレコーディング、ミックスまでLOVE PSYCHEDELICOとともに制作した意欲作!GLIM SPANKYとLOVE PSYCHEDELICOのカラーが見事に溶け合った珠玉のナンバー。
GLIM SPANKY、バーチャルシンガー花譜とのコラボ曲「ひみつを君に feat. 花譜」を2024年9月11日(水)AM0時にデジタルリリース
GLIM SPANKY、7th ALBUM『The Goldmine』リリース! BS-TBS「サワコ~それは、果てなき復讐」主題歌として書き下ろした「不幸アレ」をはじめ、Paravi「恋のLast Vacation 南の楽園プーケットで、働く君に恋をする。」書き下ろし主題歌「ラストシーン」、NHK放送技術研究所「技研公開2023」体験展示に起用された「Odd Dancer」を含む、全11曲収録。
GOOD PRICE!GLIM SPANKY、初のRemix!「怒りをくれよ (jon-YAKITORY Remix)」をデジタルリリース!
NHK放送技術研究所で開催した『技研公開2023』の体験展示〈イマーシブメディアが描くコンテンツの未来〉で、イマーシブ映像と22.2ch立体音響で演奏されたGLIM SPANKYの新曲「Odd Dancer」がデジタルリリース
『Into The Time Hole』というタイトルには、音楽のタイムホールの中にいるような、時間が止まった感覚に陥るくらい夢中にさせる、というメッセージが込められている。GLIM SPANKYの代名詞であるロックミュージックを様々な角度から表現することに挑戦した今作。打ち込みサウンドを存分に融合させ、更なる迫力を増したサウンドは、"挑戦"が詰まった作品だ。
GOOD PRICE!松本隆 作詞活動50周年トリビュート 「風街に連れてって!」より、GLIM SPANKY「スローなブギにしてくれ (I want you)」
abn長野朝日放送の開局30周年テーマソング「風は呼んでいる」とDISH// のアルバム『X』に楽曲提供「未完成なドラマ」のセルフカバーを収録したシングル
2年ぶりとなる5thアルバム。映画『実りゆく』の主題歌「By Myself Again」ほか、mabanuaをプロデューサーに迎えた「Up To Me」や、新境地が窺える力強いギターロック・ナンバー「東京は燃えてる」などを収録。
GOOD PRICE!ステイホーム期間中に宅録で制作。 ギターなどの生楽器の他に、打ち込みで制作されたサウンドを融合したアレンジは、ロックジャンルに縛られない、GLIM SPANKYのイメージを打ち破る、幅広い音楽性が垣間見える作品になっている。
幻想的な異国世界へ導かれるような、世代を超えた全ての人へ強烈な印象を残す楽曲。 カップリングには、様々な国のミュージックから影響を受けて制作されたヘヴィなギターアンセムロックも収録予定。 今夏配信リリースされた「Tiny Bird」も収録され、多彩で聴き応えたっぷりな内容となっている。
GLIM SPANKYが、新曲“Tiny Bird”をデジタルリリース テレビ朝日系列『警視庁・捜査一課長 新作スペシャルⅠ』『警視庁・捜査一課長 新作スペシャルⅡ』の主題歌
“至上のロック”をかき鳴らす4thアルバム『LOOKING FOR THE MAGIC』リリース! 5月には自身初となる日本武道館公演を大成功させ、今年のFUJI ROCKではメインステージであるGREEN STAGEで大きな爪痕を残すライブを披露し、その勢いは止まらない男女二人組新世代ロックユニットGLIM SPANKY(グリム・スパンキー)。どんな時代でも万人に向けて、“至上のロック”をかき鳴らし続ける、そんなGLIM SPANKYの“今”が凝縮された、世界を目指す作品だ。 今アルバムには、『不能犯』(主演:松坂桃李)の主題歌で、iTunes総合チャートでも1位を獲得した、GLIM SPANKYの代表曲ともいえる「愚か者たち」、テレビ朝日系 木曜ミステリー『警視庁・捜査一課長 season3』(主演:内藤剛志)主題歌の琴線を揺さぶるミディアムテンポ曲「All Of Us」、そしてアサヒ飲料「WILKINSON」とコラボレーションした、スタジアム級ヘビーロック曲「ハートが冷める前に」を収録。
“至上のロック”をかき鳴らす4thアルバム『LOOKING FOR THE MAGIC』リリース! 5月には自身初となる日本武道館公演を大成功させ、今年のFUJI ROCKではメインステージであるGREEN STAGEで大きな爪痕を残すライブを披露し、その勢いは止まらない男女二人組新世代ロックユニットGLIM SPANKY(グリム・スパンキー)。どんな時代でも万人に向けて、“至上のロック”をかき鳴らし続ける、そんなGLIM SPANKYの“今”が凝縮された、世界を目指す作品だ。 今アルバムには、『不能犯』(主演:松坂桃李)の主題歌で、iTunes総合チャートでも1位を獲得した、GLIM SPANKYの代表曲ともいえる「愚か者たち」、テレビ朝日系 木曜ミステリー『警視庁・捜査一課長 season3』(主演:内藤剛志)主題歌の琴線を揺さぶるミディアムテンポ曲「All Of Us」、そしてアサヒ飲料「WILKINSON」とコラボレーションした、スタジアム級ヘビーロック曲「ハートが冷める前に」を収録。
GOOD PRICE!構想から発売まで約2年半。<懐かしい未来、新しい過去>をコンセプトに、ユーミンのオリジナルマルチテープを開放し、今のアーティストがそれぞれの解釈でスクラップ&ビルド、楽曲を再構築するという、世界にも類をみない新しい形の"コラボベストアルバム"が完成!ユーミンとゆかりが深く、この企画に賛同してくれるアーティストをユーミン自らが選定。企画、選曲にも本人が深く関わり、10組のアーティストとのコラボレーションが成立。加えて、"元祖コラボ曲"とも言える、松任谷由実、小田和正、財津和夫名義で1985年にリリースされた「今だから」を、GOH HOTODAによるリマスターで初CD化。さらに、桑田佳祐&松任谷由実名義の「Kissin' Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023」を収録。1986年、桑田佳祐が中心となり企画された伝説の音楽番組のために制作された作詞・松任谷由実、作曲:桑田佳祐による原曲を、世界観はそのままに、大胆なアイデアで楽曲をリメイクし、デュエット歌唱も新たにレコーディング。2023年・冬、夢と希望の灯火宿る、新たなクリスマス・アンセムへと生まれ変わった。
GOOD PRICE!孤独に包まれた世界に届ける、布袋にしかできない、布袋だからこそできる、キャリアも国境も超えた究極の超豪華ラインナップ!2021年に迎えるアーティスト活動40周年イヤーのイントロダクションでありながら、『Soul Sessions』から14年振りのコラボレーションアルバムとなる本作は、全7か国のアーティストが布袋の元に集結!
GOOD PRICE!ダイアナ・ウィン・ジョーンズの児童文学をスタジオジブリが3DCGアニメ化したファンタジー作品の劇中バンドによるアルバム。監督の宮崎吾朗と武部聡志が手掛け、シェリナ・ムナフが歌う主題歌のほか、GLIM SPANKYらが参加した楽曲を収録。
ダイアナ・ウィン・ジョーンズの児童文学をスタジオジブリが3DCGアニメ化したファンタジー作品の劇中バンドによるアルバム。監督の宮崎吾朗と武部聡志が手掛け、シェリナ・ムナフが歌う主題歌のほか、GLIM SPANKYらが参加した楽曲を収録。
手塚治虫生誕90周年記念、「火の鳥」コンピレーション・アルバム。手塚治虫自身がライフワークと位置づけた作品である『火の鳥』は1954年~1986年の長期間にわたって描かれた一大傑作。本作品では「火の鳥」をこよなくリスペクトする総勢10組のアーティストが、それぞれ作品から得たインスピレーションをもとにその世界観を思い思いに表現し讃歌した一大コンピレーション・アルバムとなっている。
手塚治虫生誕90周年記念、「火の鳥」コンピレーション・アルバム。手塚治虫自身がライフワークと位置づけた作品である『火の鳥』は1954年~1986年の長期間にわたって描かれた一大傑作。本作品では「火の鳥」をこよなくリスペクトする総勢10組のアーティストが、それぞれ作品から得たインスピレーションをもとにその世界観を思い思いに表現し讃歌した一大コンピレーション・アルバムとなっている。
作詞活動50周年を迎えた作詞家・松本隆のトリビュートアルバム。プロデューサーには数々のビッグアーティストのサウンドプロデュース・アレンジを手がける亀田誠治を起用。
News
The Birthday、渋谷すばる、SPECIAL OTHERS、GLIM SPANKYが味園ユニバースに集結
2025年2月24日(月祝)に大阪・味園ユニバースにて音楽フェス〈たとえばボクが踊ったら、#6.5 THANX “UNIVERSE“〉(ボク踊)が開催される。 「関西で魅力的なキモチいいフェスしたい」との思いから、2016年にスタートした本フェスは、番外
GLIM SPANKY、ベストアルバム発売記念アコースティック演奏ありのインスタライヴ開催
GLIM SPANKYが、2024年11月27日(水)にメジャーデビュー10周年記念のベストアルバム『All the Greatest Dudes』を発売した。 10周年を記念したベストアルバム『All the Greatest Dudes』を発売に先駆
GLIM SPANKY、アーティスト / 著名人から届いた10周年お祝い&ベストAL感想コメント公開
GLIM SPANKYが2024年11月27日(水)に発売するメジャーデビュー10周年記念のベストアルバム『All the Greatest Dudes』。 その発売に先駆けて、以前からGLIM SPANKYと交流のある数々の著名人から届いた、10周年お
GLIM SPANKY、ベストアルバム『All the Greatest Dudes』全曲試聴映像公開
GLIM SPANKYが2024年11月27日(水)に発売するメジャーデビュー10周年記念のベストアルバム『All the Greatest Dudes』から、収録曲の新曲「愛が満ちるまで feat. LOVE PSYCHEDELICO」を先行デジタルリ
GLIM SPANKY、「愛が満ちるまで feat. LOVE PSYCHEDELICO」先行デジタルリリース決定
GLIM SPANKYが、2024年11月27日(水)にリリースするベストアルバム『All the Greatest Dudes』で1曲未発表となっていた楽曲が「愛が満ちるまで feat. LOVE PSYCHEDELICO」であることを発表。 11月1
GLIM SPANKY、『ゴールデンカムイ ―北海道刺青囚人争奪編―」第4話ED曲「赤い轍」のMV公開
GLIM SPANKYが、新曲「赤い轍」のMVを公開した。 「赤い轍」は、WOWOWにて独占放送・配信中の「連続ドラマW ゴールデンカムイ ―北海道刺青囚人争奪編―」第4話エンディングテーマ曲。 エンディングテーマを、映画版に引き続きACIDMAN、そし
GLIM SPANKY、ベストアルバムの収録楽曲発表
GLIM SPANKYが、2024年11月27日(水)にリリースするベストアルバム『All the Greatest Dudes』の収録楽曲を発表した。 本作はメジャーデビューから10周年を記念したベストアルバムで、ファンからのリクエストをもとにメンバー
GLIM SPANKY、10周年記念ベストAL『All the Greatest Dudes』発売&全国ツアー開催
GLIM SPANKYが、メジャーデビューから10周年を記念したベストアルバム『All the Greatest Dudes』を2024年11月27日(水)に発売する。 今作は、ファンからのリクエストをもとにメンバーが自選した楽曲のほか、新たに書き下ろし
【オフィシャルレポ】〈加藤和彦トリビュートコンサート〉メロディの普遍さとエヴァーグリーンな魅力
2009年に亡くなった不世出の音楽家、加藤和彦のトリビュートコンサートが、7⽉15⽇(⽉・祝)に東京・Bunkamuraオーチャードホールで開催され、7組のアーティストが参加。120分に渡って加藤和彦作品を演奏し満員の聴衆を沸かせた。 本公演は加藤の出生
加藤和彦トリビュートコンサート、第2弾に高野寛、坂本美雨、ハンバート ハンバート、GLIM SPANKY
7月に京都と東京で開催される加藤和彦のトリビュートコンサートの第2弾出演アーティストに高野寛、坂本美雨、ハンバート ハンバート、 GLIM SPANKY が発表された。 同公演は2009年に亡くなった不世出の音楽家、加藤和彦をゆかりの音楽家が参加してトリ
GLIM SPANKY、NHK BS『ワースポ×MLB』EDテーマ「Fighter」デジタルリリース決定
GLIM SPANKY が、NHK BS『ワースポ×MLB』エンディングテーマに起用されている新曲「Fighter」を2024年4月27日(土)にデジタルリリースすることが決定した。 また、「Fighter」は来週4月24日(水)に放送される、FM長野
GLIM SPANKY、書き下ろし新曲「Fighter」がNHK BS『ワースポ×MLB』EDテーマに決定
GLIM SPANKYの新曲「Fighter」が、2024年3月25日(月)から放送が始まるNHK BS『ワースポ×MLB』のエンディングテーマに決定した。 GLIM SPANKYは今年メジャーデビュー10周年を迎え、「Fighter」が2024年第1弾
【オフィシャルレポ】GLIM SPANKY、ド迫力で魅せたニューアルバム『The Goldmine』の世界観
GLIM SPANKYが、2023年11月15日に発売した7thアルバム『The Goldmine』を引っ提げたリリースツアー初日「The Goldmine Release Party」を東京・恵比寿リキッドルームで開催。そのオフィシャルライブレポートが
【オフィシャルレポ】GLIM SPANKYワールド全開で特別な夜を飾った〈Velvet Theater 2023〉東京公演
GLIM SPANKYが、東名阪ツアー〈Velvet Theater 2023〉を開催。東京、大阪と続いて、2023年11月9日(木)の名古屋公演でファイナルを迎えた本ツアーから、2023年8月5日(土)に東京〈恵比寿The Garden Hall〉にて
GLIM SPANKY、中田クルミ出演の新曲「Glitter Illusion」MV公開
GLIM SPANKYが、2023年11月15日(水)にリリースする7枚目のアルバム『The Goldmine』よりリード曲”Glitter Illusion”のミュージックビデオを公開した。 ”Glitter Illusion”のミュージックビデオはは
GLIM SPANKY 、新AL『The Goldmine』初回限定盤DVD収録ライヴ映像ダイジェスト公開
GLIM SPANKYが2023年11月15日(水)にリリースする7thアルバム『The Goldmine』の初回限定盤に収録するDVD「Into The Time Hole Tour 2022」昭和女子大学人見記念講堂ライヴのダイジェスト映像が公開され
GLIM SPANKY 、7thアルバム『The Goldmine』発売決定&新ビジュアル公開
GLIM SPANKYが7thアルバム『The Goldmine』を、2023年11月15日(水)にリリースすることが決定した。 『The Goldmine』とは、直訳すると「金脈が見つかる鉱山」のことを指し、全てが主役級のアルバム楽曲たちの中からリス
GLIM SPANKY、新曲「Odd Dancer」6/30配信リリース決定
6月1日(木)〜4日(日)まで、NHK放送技術研究所で開催した『技研公開2023』の体験展示〈イマーシブメディアが描くコンテンツの未来〉で、イマーシブ映像と22.2ch立体音響で演奏したGLIM SPANKYの新曲「Odd Dancer」が6月30日にデ
GLIM SPANKY、〈恋バケ〉主題歌を配信リリース決定&8月に定期ワンマン開催
GLIM SPANKYが、動画配信サービス「Paravi」にて独占配信中のParavi オリジナル『恋のLast Vacation 南の楽園プーケットで、働く君に恋をする。』主題歌となる新曲”ラストシーン”を、2023年5月26日(金)に配信リリースする
〈塩原温泉 箒川ミュージックジャンボリー’23〉最終発表で大比良瑞希、THREE1989出演決定
2023年 5月13日(土) 栃木県那須塩原にて開催される、家族みんなで楽しめる新たな音楽祭〈塩原温泉 箒川ミュージックジャンボリー’23〉。 本日、最終追加アーティストとして大比良瑞希、THREE1989の出演が発表された。 この発表により、全12組の
〈塩原温泉 箒川ミュージックジャンボリー’23〉土岐麻子の出演が決定
2023年 5月13日(土) 栃木県那須塩原にて開催される、家族みんなで楽しめる新たな音楽祭〈塩原温泉 箒川ミュージックジャンボリー’23〉。 本日、追加アーティストとして土岐麻子の出演が発表された。 当日は開場9時30分、開演10時30分が予定されてい
〈塩原温泉 箒川ミュージックジャンボリー’23〉第2弾で水曜日のカンパネラ、眞名子新、 YonYon
2023年 5月13日(土) 栃木県那須塩原にて開催される、家族みんなで楽しめる新たな音楽祭〈塩原温泉 箒川ミュージックジャンボリー’23〉。 本日、出演アーティスト第2弾が発表された。 新たに発表されたのは、水曜日のカンパネラ、眞名子新、YonYonの
〈塩原温泉 箒川ミュージックジャンボリー〉開催決定 第1弾でCHAI、安藤裕子、GLIM SPANKYら決定
2023年 5月13日(土) 栃木県那須塩原にて、家族みんなで楽しめる新たな音楽祭〈塩原温泉 箒川ミュージックジャンボリー’23〉が開催されることが発表された。 会場は 箒川のほとり、塩原渓谷の自然にあふれた「箱の森プレイパーク」。 音楽ステージイベント
Crispy Camera Club、新曲「待ち合わせは月の下で」MVを今夜プレミア公開
Crispy Camera Clubが、本日2023年3月1日(水)にデジタルリリースした「待ち合わせは月の下で」のMVを今夜21:00よりYouTubeでプレミア公開する。 本作は、Crispy Camera Club の作品を手掛けるのは3作目となる
Articles
![OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2025011702/2024staffschoice.png)
コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。絶妙にどんな人が本サイトを運営しているのか? そんな自己紹介もちょっとかねております。2024年は、それぞれなにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? ということでスタッフ・チャートをお届けします…
![誰もが“ゴールドマイン”を探し求めている──GLIM SPANKYの枯れない原動力](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2023111201/glimspanky.jpg)
インタヴュー
誰もが“ゴールドマイン”を探し求めている──GLIM SPANKYの枯れない原動力
'''渋くてクール、かつポップな7枚目のアルバム''' GLIM SPANKYの7枚目のアルバムは、『The Goldmine』と題された。直訳すると、「金脈が見つかる鉱山」。輝く宝のような曲を発掘してほしいという思いを込めて付けたタイトルだと、作品資料…
![変化しながらも、大切なものはなくさない──GLIM SPANKYの美学と挑戦を反映したアルバム](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2022080401/tobira.jpg)
インタヴュー
変化しながらも、大切なものはなくさない──GLIM SPANKYの美学と挑戦を反映したアルバム
ブルージーなメロディーとハスキーヴォイスで、情熱的かつスタイリッシュな楽曲を届けているユニット、GLIM SPANKY。6枚目のアルバムとなる『Into The Time Hole』は、松尾レミ(Vo&Gt)のヴォーカルと亀本寛貴(Gt)のギターという生…