
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Lolita alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:50 | |
|
Trash alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:32 | |
|
ベルエポックマン alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:04 | |
|
ストレンジピクチャー alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:27 | |
|
SUPER ENFANT TERRIBLE alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:48 | |
|
Puritan Dub alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:49 | |
|
Automatic Punk alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:40 | |
|
リリー・アン alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:03 | |
|
レモンツリー alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:24 | |
|
誰も知らない alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:23 | |
|
(This Is Not A)Sad Song alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:14 | |
|
1954 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:36 |
志磨遼平(Vo)、丸山康太(Gu)、菅大智(Dr)、山中治雄(Ba)によるロック・バンド、ドレスコーズのファースト・アルバム。ファースト・シングル「Trash」(映画『苦役列車』主題歌)も収録された本作は、まだ誰も見たことも、聴いたこともないような次元に到達した、ロックの歴史の新たなる金字塔となる1枚。
Discography
本作『ドレスコーズの《三文オペラ》』は、全22曲を収録。"(dresscodes)Beggars Quintet"と銘打ち、舞台『三文オペラ』の劇伴演奏を担当。メンバーには有島コレスケ、堀嵜ヒロキ、板倉真一、福島健一が名を連ね、レコーディングの際にはゲストボーカルにシンガーソングライター・小島麻由美が参加している。
『A Tribute To The Elephant Kashimashi ~エレファントカシマシ カヴァーアルバム3~』より「ヒトコイシクテ、アイヲモトメテ」
ドレスコーズ久々のシングルは、大ヒットコミック『GANTZ』の人気エピソード“大阪篇”を舞台にした3DCGアニメ『GANTZ:O』の主題歌!
志磨遼平率いる4人組ロック・バンド、ドレスコーズの移籍第一弾音源となる初のEP。"ダンス・ミュージックの解放"をテーマにサウンドの幅をさらに広げ進化した、ドレスコーズ選りすぐりの踊れる楽曲を収録。
志磨遼平(Vo)、丸山康太(Gu)、菅大智(Dr)、山中治雄(Ba)によるロック・バンド、ドレスコーズのファースト・アルバム。ファースト・シングル「Trash」(映画『苦役列車』主題歌)も収録された本作は、まだ誰も見たことも、聴いたこともないような次元に到達した、ロックの歴史の新たなる金字塔となる1枚。
竹中直人、山田孝之、斎藤工が共同制作した映画『ゾッキ』のオリジナル・サウンドトラックがリリース! Charaがキャリア初の音楽監督を務める。
手塚治虫生誕90周年記念、「火の鳥」コンピレーション・アルバム。手塚治虫自身がライフワークと位置づけた作品である『火の鳥』は1954年~1986年の長期間にわたって描かれた一大傑作。本作品では「火の鳥」をこよなくリスペクトする総勢10組のアーティストが、それぞれ作品から得たインスピレーションをもとにその世界観を思い思いに表現し讃歌した一大コンピレーション・アルバムとなっている。
手塚治虫生誕90周年記念、「火の鳥」コンピレーション・アルバム。手塚治虫自身がライフワークと位置づけた作品である『火の鳥』は1954年~1986年の長期間にわたって描かれた一大傑作。本作品では「火の鳥」をこよなくリスペクトする総勢10組のアーティストが、それぞれ作品から得たインスピレーションをもとにその世界観を思い思いに表現し讃歌した一大コンピレーション・アルバムとなっている。
デビュー30周年を迎えたエレファントカシマシをリスペクトするバンド・アーティストによるエレカシカヴァーアルバム! 2003年のデビュー15周年に第一弾、2013年のデビュー25周年の第二弾に続く、エレファントカシマシデビュー30周年アニバーサリーイヤーに送るシリーズ第三弾のリリースが決定。 過去2作品よりも幅広いジャンルからロックシーンを超えて、現在の音楽シーンを代表する豪華アーティストが参加。 キャリアもジャンルも様々だが、共通するのはエレファントカシマシへの愛。エレファントカシマシ好きも、オリジナルアーティスト好きも必聴の最強のトリビュートアルバム!!
News
もがき苦しむ姿に宿る生の美しさ~浅野いにお原作、映画『零落』―試写会レポ
『ソラニン』や『おやすみプンプン』などを手がける漫画家・浅野いにおによる『零落』が、俳優業から監督業、ミュージシャンまで幅広く活躍する⽵中直⼈を監督に迎え、ついに映画化。2023年3月17日からの全国公開に先立ち、この度オンライン試写に参加させてもらった
ドレスコーズ、新曲「ドレミ」が映画『零落』主題歌に決定
今秋リリースの最新アルバム『戀愛大全』を引っ提げたワンマンツアーを完遂したばかりのドレスコーズ最新曲「ドレミ」が2023年3月17日(金)より公開の映画『零落』(監督:竹中直人 / 原作:浅野いにお)の主題歌となることが決定した。 陰鬱かつ退廃とした雰囲
ドレスコーズ、〈戀愛遊行〉ツアー終幕&大阪公演の映像化決定
ドレスコーズの最新アルバム『戀愛大全』を引っ提げたワンマンツアー〈the dresscodes TOUR2022『戀愛遊行』〉が本日、神奈川県・CLUB CITTA’でツアーファイナルを迎えた。 また、本ツアーが映像パッケージ化され、2023年4月19日
キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定
いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演
ドレスコーズ、著名人が選ぶ"志磨しか勝たん"企画に新たな参加者登場
10月19日(水)にリリースされるドレスコーズの最新アルバム『戀愛大全』の発売を記念して、現在ドレスコーズオフィシャルTwitter上では「#ラブソング志磨しか勝たんパンチライン」企画が開催中。数々の著名人が参加する中、本日、小峠英二(バイきんぐ)、徳井
〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢
ドレスコーズ、最新AL『戀愛大全』より新曲「ラストナイト」ラジオ初オンエア決定
本日24:00放送のニッポン放送「山田裕貴のオールナイトニッポンX(クロス)」にドレスコーズ・志磨遼平がゲスト出演することが決定しており、番組内で10月19日(水)リリースの最新アルバム『戀愛大全』から新曲「ラストナイト」が最速初オンエアされることが明ら
〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ
ドレスコーズ、最新ALより初回盤特典の冒頭映像公開&Twitter企画に崎山蒼志ら参加
10月19日(水)にリリースされるドレスコーズズ最新アルバム『戀愛大全』の初回限定盤Blu-rayに収録の映像特典「メイキング・オブ・戀愛大全」冒頭映像がドレスコーズ公式YouTubeチャンネルにて公開された。 「メイキング・オブ・戀愛大全」は、本アルバ
〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今年リリースされたアルバム『春火燎原』が、〈Pitchfork〉から高評価のレビューを獲
ドレスコーズ、新曲「やりすぎた天使」先行配信スタート&Twitter企画に志磨遼平を愛してやまないメンバー登場
10月19日(水)にリリースされるドレスコーズ最新アルバム『戀愛大全』収録楽曲より新曲「やりすぎた天使」の先行配信が本日9月28日(水)0:00にスタートした。 また、本楽曲のsaveキャンペーンも実施中。Apple Music / Spotifyにてラ
ドレスコーズ、新曲「やりすぎた天使」先行配信決定&ファンが選ぶパンチライン企画スタート
10月19日(水)にリリースされるドレスコーズ最新アルバム『戀愛大全』に収録の新曲「やりすぎた天使」が本日9月26日(月)深夜24:00放送のFM802「MIDNIGHT GARAGE」内にて最速初オンエアされることが決定。 本楽曲は各配信サイトにて9月
ドレスコーズ、新曲「聖者」初ライヴ映像公開&最新AL『戀愛大全』展開図も明らかに
10月19日(水)に発売されるドレスコーズの最新アルバム『戀愛大全』より新曲「聖者」ライヴ映像がドレスコーズ公式YouTubeチャンネルにて公開された。 今回公開された映像は、2022年8月8日(木)に開催されたツーマンイベント〈ドレスコーズ+柴田聡子i
〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。併せて、〈街の底ステージ〉が約3年ぶりに復活することも決定した。 今回の第4弾発表では、関
〈ボロフェスタ2022〉第3弾でROTH BART BARON、toe、TETORA、bonobos、ドミコら8組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 7枚目のアルバム『HOWL』のリリースを控え、荘厳なダイナミズムと、じんわりとしみわたる
ドレスコーズ、新AL『戀愛大全』ジャケ写公開&特典内容解禁
10月19日(水)に発売するドレスコーズの最新アルバム『戀愛大全』のジャケット写真が公開された。ジャケットには漫画家・不吉霊二の書き下ろしイラストが使用されており、「エロイーズ」「聖者」のジャケにも登場するキャラクターの物語を詰め込んだビジュアルに仕上が
〈ボロフェスタ2022〉第2弾でドレスコーズ、水カン、NaNoMoRaL 、ミツメ、D.A.N.、奇妙、眉村、PIGGSら13組決定
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉が第2弾出演アーティストを発表した。 今回の第二弾発表では、音楽シーンで存在感を放ち続けるドレスコーズ、D.A.N.、ミツメ、奇妙礼太
ドレスコーズ、「聖者」MVメイキング公開&〈12月20日のドレスコーズ〉RIOT公演が1回きりのプレミア公開決定
8月12日(金)に発表したドレスコーズの新曲「聖者」のミュージックビデオメイキングTEASER映像が、本日オフィシャルYouTubeチャンネルに公開された。 今回のTEASER映像は、新曲「聖者」ミュージックビデオ制作の裏側をダイジェスト形式で観ることが
ドレスコーズ、新AL『戀愛大全』リリース&アルバムツアー開催決定
ドレスコーズが8枚目のCDアルバム『戀愛大全』を10月19日(水)にリリースすることが決定し、最新のアーティスト写真も公開された。 今回発売が決定したCDは、初回限定盤・通常盤ともにCD+Blu-rayの形態でリリースされる。同梱されるBlu-rayは、
ドレスコーズ、新曲"聖者"のMVを本日公開
ドレスコーズが、8月9日(火)に配信リリースした新曲"聖者"のミュージック・ビデオを、本日オフィシャルYouTubeチャンネルにて公開した。 "聖者"は、NHK-FM「ミュージックライン」の8・9月度オープニングテーマソングとして起用されており、ひと夏の
ドレスコーズ、主催イベント第2弾にて初披露された新曲「聖者」本日24時より配信スタート
ドレスコーズが今年から開始した主催ツーマンイベントの第2回目を本日8月8日(月)に東京都・渋谷CLUB QUATTROにて開催した。 シリーズ化されるというドレスコーズ主催ツーマンイベントの今回は、柴田聡子inFIRE(柴田聡子、イトケン、かわいしのぶ、
ドレスコーズ、新曲「エロイーズ」の最新ライヴ映像を公開
先日配信開始されたドレスコーズの新曲「エロイーズ」の最新ライヴ映像が公式YouTubeチャンネルにて公開された。 本ライヴ映像は、5月19日(木)に開催されたドレスコーズ主催ツーマン・イベント《ドレスコーズ+betcover!!〉で初パフォーマンスした時
ドレスコーズ、話題のCM曲「エロイーズ」地上波初パフォーマンス
ドレスコーズが、5月23日(月)にテレビ東京『プレミアMelodiX!』(深夜2:50〜)で新曲「エロイーズ」を地上波初披露することが明らかになった。 本楽曲は、シャンプーのCMタイアップソングとして昨年TVCMなどでオンエアしており、ファン待望・志磨遼
【もらとりあむ漫遊記 vol.2】ドレスコーズ+betcover!!のライヴに感じる、新しい特別
この連載は、心にモヤモヤを抱えながら所謂“モラトリアム” な時期を過ごす大学生の私が地元などで参加したライヴで思ったことや感じたこと、考えたことをお届けするコラムです。気楽に読んでただけると幸いです。 第二回目となる今回は、2022年5月19日(木) 渋
Articles

インタヴュー
ドレスコーズからすべての“頭の悪い”若者のために、愛を込めて──新作『戀愛大全』
志磨遼平はインタヴューにあるように自らの新作をこう語る──「すべての頭の悪い若者のためのラヴ・ソング集」。ドレスコーズ、8枚目のアルバムとなる本作は、夏を舞台にした架空の恋愛短編オムニバスと、その個々のストーリーを彩るサウンドトラックを作る、という構成から…

インタヴュー
ドレスコーズ志磨遼平がピアノで描く孤高と反抗──コンセプチュアルな新作『バイエル』に迫る
「次の作品タイトルは『バイエル』になる」と、まず最初に思ったそうだ。そんな無自覚的な発想から誕生した本作は、志磨遼平がコロナ禍で作り出したいものがハッキリと映し出されたコンセプチュアルな1枚に仕上がっている。ドレスコーズが志磨遼平のソロ・プロジェクトになっ…

レヴュー
「平凡」ってなんだろう──ドレスコーズ、通算5枚目となるアルバムをリリース
ドレスコーズが通算5枚目となるアルバム『平凡』リリースした。今作は、リリースにあたって設立された特設サイトにて全楽曲タイトルと全歌詞を公開、志磨がトレードマークの長髪をばっさりカットしたアーティスト写真が公開されるなど、リリース前から大きな話題を呼んでいた…