New Albums/EP

Daily New Arrivals

The Sofakingdom
Lossless

The Sofakingdom

HipHop/R&B

PUNPEE

2017年10月、ソロ名義としてファーストアルバム「MODERN TIMES」をリリース後、全国でのワンマンツアーを実施し、2018年にはバンド編成でのパフォーマンスに挑んだ「Seasons Greetings’18」を開催。 昨年は星野源のEP「Same Thing」に「さらしもの (feat. PUNPEE)」という楽曲で参加するなど、活動の幅をマイペースに拡げてきたPUNPEEが5曲入りのEP作品「The Sofakingdom」を完成させた。新作のジャケットアートワークは、Stephan Oiryの描き下ろしによるもの。

5 tracks
HALLO PIGGS
High Resolution

HALLO PIGGS

Idol

PIGGS

元BiSのプー・ルイが会社を立ち上げ社長に!プロデューサー兼メンバーとしてオーディションで選んだメンバーと共に トップアイドルを目指し日々アイドル研究をしていく。楽曲はグラムロック・ニューウェーブ・オルタナティブな感じの三本柱! ノイジーなギターとエレクトロニクスを織り交ぜて、陰影のあるメランコリックな歌詞を すこぶるポップなメロディーで歌う新しくも懐かしいロックの形を提示します。 あくまでキャッチーに仕立てつつ、最先端の要素をブレンドすることで グラムロックをアップデートさせた、全部が突き抜けているアウトサイダー。 アイドル界に新しい風を吹かせられるよう活動していきます。

Bonus!
12 tracks
TDF LIVE BEST
High Resolution

TDF LIVE BEST

Idol

ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZ、ファン投票楽曲で選ばれたLIVEベストアルバム『TDF LIVE BEST』をデジタルリリース!

13 tracks
スロー・イン
High Resolution

スロー・イン

Pop

柴田聡子

原点に還るが如く、弾き語りメインでシンプルありながらも、柴田聡子のエモーションが全開の珠玉の4曲!!独特の「言葉」「メロディー」が織りなす世界観が至近距離で展開するマストアイテム!

4 tracks
MOBIUS FINAL FANTASY ORIGINAL SOUNDTRACK 3
Lossless

MOBIUS FINAL FANTASY ORIGINAL SOUNDTRACK 3

V.A.

『メビウス ファイナルファンタジー 破滅の戦士』のオリジナル・サウンドトラック配信開始! FFVII、FFXIIIなど数々のFFタイトルを歴任した北瀬佳範を中心に、ナンバリング「ファイナルファンタジー」社内開発チームが手掛ける、かつてないクオリティの、スマートフォン向けRPG『メビウスファイナルファンタジー』。 『メビウス ファイナルファンタジー』シリーズのオリジナル・サウンドトラック 第3弾となる本商品は、コンポーザー鈴木光人氏による、『メビウス ファイナルファンタジー 破滅の戦士』のゲーム内実装楽曲を含む全52曲を収録。

52 tracks
 CHRONO CROSS 20th Anniversary Live Tour 2019 RADICAL DREAMERS Yasunori Mitsuda & Millennial Fair Live Audio at NAKANO SUNPLAZA 2020(ゲーム『クロノ・クロス』ライブアルバム)
High Resolution

CHRONO CROSS 20th Anniversary Live Tour 2019 RADICAL DREAMERS Yasunori Mitsuda & Millennial Fair Live Audio at NAKANO SUNPLAZA 2020(ゲーム『クロノ・クロス』ライブアルバム)

Anime/Game/Voice Actor

Yasunori Mitsuda & Millennial Fair

PlayStationソフト『クロノ・クロス』発売20周年を記念して、同ゲームの作曲家である光田康典が総監督となり開催されたクロノ・クロスライブツアーの中から、2020年1月25日に中野サンプラザで行われたツアーファイナル公演を収録した音源。ライブの臨場感を損なうことなく、音楽だけに集中できるよう光田康典が自ら特別に編集やミックスダウン、マスタリングの監修をおこない、音楽単体として十分に楽しんでもらえる作品に生まれ変わった。

34 tracks
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 3chord for the Rock!
Lossless

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 3chord for the Rock!

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

「CINDERELLA MASTER 3chord」シリーズ第3弾、「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 3chord for the Rock!」

3 tracks
Tragicomedy
Lossless

Tragicomedy

Rock

SHE'S

アルバムタイトルは『悲喜劇』を意味する言葉で、“心”をテーマにして制作されたアルバム。第92回センバ MBS公式テーマソング「Higher」、ドラマ特区「ホームルーム」オープニング主題歌「Unforgive」他を収録。

GOOD PRICE!
13 tracks
目を閉じれば
Lossless

目を閉じれば

Rock

FOMARE

small indies table所属、FOMAREの1年振りとなる新作をリリース!! 2019年6月1st Full Album「FORCE」をリリースし、初の全国47都道府県51公演を行った彼らのさらに逞しくなったライブ感と「今」の音が詰まった作品。Dr.オグラユウタ加入後の新体制初となるEP!

6 tracks
CLOSE EYE (Reboot)
High Resolution

CLOSE EYE (Reboot)

Rock

Age Factory

Age Factory、既存曲"CLOSE EYE"をリメイク! 今回パッケージされるのは、HIPHOPシーンで活躍するラッパーのKamuiを迎えた"CLOSE EYE feat.Kamui”と、Age Factoryのベーシスト西口直人の別名義nerdwitchkomugichan(ナードウィッチコムギチャン)が再解釈したremixの2曲。

2 tracks
エモめの夏
Lossless

エモめの夏

Pop

Lucky Kilimanjaro

Lucky Kilimanjaro、夏という“季節感限定”シングル「エモめの夏」リリース!

2 tracks
告白

告白

Rock

betcover!!

2020年に入ってもクリープハイプ楽曲のRE-MIX手掛けるなど、アーティストやクリエイターを中心にジワジワとファンを広げる若干20歳ヤナセジロウのソロプロジェクトbetcover!!。揺れる10代を描き切った『中学生』に続く2nd Albumは、悲しさや絶望をも愛と音楽で乗り越えようとする力強いアルバム。初めてプロデューサを迎えた楽曲や、彼自身初めてとなるラブソングなどチャレンジにも溢れ、停滞した時世に響く“今”必要なアルバムが完成。

10 tracks
サ上とロ吉と
Lossless

サ上とロ吉と

HipHop/R&B

サイプレス上野とロベルト吉野

サイプレス上野とロベルト吉野、結成20周年イヤーを記念した初のコラボEP!マキタスポーツ、奇妙礼太郎、YOUR SONG IS GOODなどサイプレス上野とロベルト吉野ならではの豪華客演陣に注目!

7 tracks
DESTINATION
High Resolution

DESTINATION

Dance/Electronica

Seiho

常に最新のミュージックシーンで活躍する DJ・プロデューサーの Seiho が手掛けて話題を呼んだ深夜限定のアンビエント・チャンネル「DISTINATION 最終目的地」同局のサウンドトラックが解禁。

5 tracks
Cocktail Moon (Single Version)
Lossless

Cocktail Moon (Single Version)

Jazz/World

VIDEOTAPEMUSIC

昨年発売したアルバム『The Secret Life Of VIDEOTAPEMUSIC』より、ボーカルと作詞にフィリピンのシンガーのMellow Fellow、コーラスに同じくフィリピンのシンガーAndy Chlauがゲスト参加した楽曲「Cocktail Moon」をシングルカット!オリジナル楽曲はシングル用に再ミックス&マスタリングされており、D.A.N.と、韓国のプロデューサーMogwaaによるモダン・ファンク/ブギー路線のリミックスも収録!D.A.N.によるリミックスは原曲のBPMをグッと落として、月の裏側のようなミステリアスさを感じさせる幽玄でモダンなムード漂う音像へ変化を遂げています。蒸し暑い真夏の夜に間違いなくハマる最高のリミックス!!

3 tracks
Purple Ability
Lossless

Purple Ability

HipHop/R&B

BES & ISSUGI

SCARS / SWANKY SWIPEとしての活動でも知られるラッパー、BESと最新作『GEMZ』のリリースも話題なMONJU / SICK TEAMのラッパー、ISSUGIによるジョイント・アルバム第2弾『Purple Ability』!SCARSからSTICKY、MONJUからMr.PUG、仙人掌が参加!

15 tracks
Mellow Madness
High Resolution

Mellow Madness

Idol

O'CHAWANZ

クラウドファンディング達成により制作されたO'CHAWANZのLo-Fi HipHopなアルバム「Mellow Madness」がLo-FiハイレゾリマスターされOTOTOYより先行配信決定!!更に特典として未発表デモ音源 “LINE Ver0.8” を無料贈呈。購入者限定のオンラインイベントも開催予定!!2017年より都内のアイドル現場を中心に活動する文化系ヒップホップユニットO'CHAWANZ。2ndアルバムとなる今作はLo-Fi HipHop をテーマに、メンバーが紡ぎ出す日常的で等身大なリリックを Jazzy なLo-Fi Beats にのせ、肩の力を抜いて家聴きできる Mellow&ラグジュアリーなヒップホップアルバムに仕上げている。

Bonus!
14 tracks
keep on rocking
Lossless

keep on rocking

Rock

CHAI

CHAI、映画「のぼる小寺さん」主題歌に楽曲提供した新曲「keep on rocking」を配信リリース!

1 track
ID
Lossless

ID

Rock

サイダーガール

TVアニメ『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』エンディング主題歌

1 track
Mantra
Lossless

Mantra

Idol

PassCode

PassCode、Bring Me The Horizonのカバー「MANTRA 」を配信リリース!

1 track
TOKYO(32bit/96kHz)
High Resolution

TOKYO(32bit/96kHz)

Jazz/World

H ZETTRIO

24ヶ月連続配信シングル第19弾。トリッキーなイントロにはじまり、次々と世界が変わっていくスリリングな展開。都会的でありながら開放感に満ちたメロディと共にH ZETTRIOならではの力強さと心地よさを感じてほしい。

1 track
退色
High Resolution

退色

HipHop/R&B

G.RINA

G.RINA 3年ぶりのソロシングル。

1 track
教習所
High Resolution

教習所

Pop

眉村ちあき

MAYUMURA 2nd Tour 劇団オギャリズム」を開催、メディア出演に、ライブに精力的な活動を続ける “弾き語りトラックメイカーアイドル”眉村ちあき。新型コロナ・ウイルス感染症拡大防止のための緊急事態宣言・不要不急の外出自粛要請を受け、3月4月から延期したライブの再延期や出演イベントの中止が続く中、日々この状況の中でみんなと楽しめること楽しんでもらえることは何かなぁ~と探し、在宅からも楽しんでもらえるライブということで、有料配信形態でのワンマンライブの開催などチャレンジを続ける眉村ちあきが新曲「手を取り合うからね」に続き、6月30日(火)に新曲「教習所」を配信リリース。 本楽曲は2019年2月、普通自動車免許、さらにユンボ(パワーショベル)の運転を目標に、自動車教習所に入学。ライブやプロモーションの合間をみつけては教習所に通うものの、なかなか上手くいかないエピソードや爆発しそうな気持ちを音楽に詰め込んで、「運転免許試験に合格した暁にはこの楽曲を発売したい!それを目標に免許頑張ります!」と楽曲を制作開始。 自動車教習所に入学以降、免許取得への気持ちとは裏腹に、2019年1月AL「ぎっしり歯ぐき」発売、5 月メジャー1st Album「めじゃめじゃもんじゃ」発売、1stツアー開催、そして2020年1月には早くも2nd Album「劇団オギャリズム」発売、全国ツアー開催と楽曲制作→発売→キャンペーン→ライブという精力的な音楽活動の日々の中で、まともに教習所に通う時間もなく、そして長くかかった教習所・仮免生活の最後の追い込みと立ち上がった矢先、追い討ちをかけるように新型コロナ・ウイルスによる外出自粛や緊急事態宣言もあり、仮免許の有効期限が終了。再スタートを切ります。精力的な楽曲制作&楽曲リリースとあわせて運転免許試験合格に励む眉村ちあきのチャレンジにもご注目ください。

1 track
axis
Lossless

axis

Idol

B.O.L.T

B.O.L.T、メジャーデビューアルバム【POP】より先行配信シングル第三弾

1 track
5
Lossless

5

Rock

Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEがメジャーデビュー5周年を記念したベストアルバム『5』をリリース!

19 tracks
Traveler-Instrumentals-
High Resolution

Traveler-Instrumentals-

Pop

Official髭男dism

Official髭男dism、大ヒットのメジャー1stアルバム『Traveler』のInstrumentalsバージョンが配信開始!

14 tracks
微熱
High Resolution

微熱

Dance/Electronica

Le Makeup

プロデューサー/シンガーのLe Makeupが、1stアルバム『微熱』をリリース。 自身初のフルアルバムとなる今作は、全編Le Makeupセルフプロデュースの楽曲で構成された全18曲の作品で、レーベルPure Voyageを共同で主宰するDove、昨年リリースされたgummyboyのEPでもタッグを組んだsteiが参加。ジャケットのアートワークはシングル"Sit Down in Reflection#に引き続き、フランスのデザインチームDossier De Songe(Marie Ducrocq/Ellyson Gasparetto)が手掛けた。

18 tracks
たぶん沸く〜TOWN WORK〜
Lossless

たぶん沸く〜TOWN WORK〜

Dance/Electronica

Kenmochi Hidefumi

KenmochiHidefumi、新アルバム『たぶん沸く〜TOWNWORK〜』を配信リリース。 アルバムのアートワークは孔雀倶楽部のクワハラヨシユキが担当しており、荒廃したサイファイシティと共に、戦闘隊員に扮したKenmochi Hidefumiの姿が描かれており、シュールでドラマチックなジャケットデザインとなっている。

8 tracks
On Sunset (Deluxe)
High Resolution

On Sunset (Deluxe)

Rock

ポール・ウェラー

音楽への情熱が未来へと駆り立てる。より速いスピードで、新しい10年も前進を続けるUKロックの重鎮の最新作 ★2年ぶり15枚目のソロ・アルバム ★キャリアをスタートしたザ・ジャムとその後のザ・スタイル・カウンシルが所属していた古巣レーベル、ポリドール移籍第一弾 ★クラシックかつモダンなポール・ウェラーの曲が満載。ソウル・アルバムであり、エレクトロニック・アルバムであり、オーケストラ・アルバムであり、クラシックなポップ・ソングと心を揺さぶるバラードがあり、かつ仄かな実験精神を散りばめたアルバム。

15 tracks
GLADDY MEETS MUTE BEAT
Lossless

GLADDY MEETS MUTE BEAT

Jazz/World

GLADSTONE ANDERSON MEETS MUTE BEAT

1987年に青山スパイラル・ホールで行われたGLADSTONE ANDERSONとのライブ・セッションを収録

8 tracks
SPHERE〜球宇宙〜
Lossless

SPHERE〜球宇宙〜

HipHop/R&B

小柳ゆき

デビュー20周年を迎えた小柳ゆきのニューオリジナルアルバム。タイトルは『SPHERE〜球宇宙〜』(スフィア〜タマウチュウ〜)。宇宙をキーワードに壮大なテーマの中に日常の身近な世界を繋げ、「始まりから終わり。また始まる。」 全ては繰り返すという言葉を“球”に例え、球の中で無限に広がる世界を表現した。今回のアルバムは、ほぼ全詞を小柳ゆき自身が書き下ろし、「SPHERE-feat.デーモン閣下-」は作曲に 矢野まき氏、プロデューサーにはSuperflyやOfficial髭男dismなど多くのアーティストのプロデュースやア レンジを手掛ける松岡モトキ氏が担当した。ダイナミックなバンドサウンドに折り重なる美しいストリングスに、その中をファイトしていく声と声。期待通り の迫力溢れる二名の掛け合いはまさに絶唱。繊細且つ重厚な楽曲に仕上がった。また、デビュー曲のあなたのキスを数えましょうをプロデューサーに金子隆博氏を迎え、豪華アレンジで 再レコーディングした「あなたのキスを数えましょう〜You were mine〜2020ver.」もボーナストラックに収録。このアルバム『SPHERE〜球宇宙〜』を携え、2020年8月29日より全国ツアーを行う。

8 tracks
Replies(24bit/96kHz)
High Resolution

Replies(24bit/96kHz)

Anime/Game/Voice Actor

Kizuna AI

バーチャル・アーティストとして音楽活動を展開するKizuna AI(キズナアイ)が、自身初となる4曲入りEP「Replies」をリリース。楽曲は、「水野良樹 (いきものがかり) × Yunomi」が初となるコライトで制作。さらにポストボカロ世代のボーカルユニット「DUSTCELL」のメンバーでもある「Misumi」、 アニメ主題歌やゲーム楽曲まで幅広い名曲を生み出す「TAKU INOUE」、ビジュアルも含めた独自の世界観で突き進むクリエイティブユニット「メゾネットメゾン」が担当している。昨年から今年にかけて、「SUMMER SONIC 2019」「DIVE XR FESTIVAL supported by SoftBank」といった音楽フェスや、「NHKバーチャル紅白歌合戦」「テレビ朝日 関ジャム 完全燃SHOW」等の音楽番組への出演などを経験し、音楽活動の比重を高めてきたKizuna AI。アーティストとして歩みを進めていく中で積み重なっていった思いを受け止め、それに「応答(Reply)」し予定調和をこえた新たな方向へと走りはじめる。

Bonus!
4 tracks
Replies(DSD 11.2MHz/1bit)
High Resolution

Replies(DSD 11.2MHz/1bit)

Anime/Game/Voice Actor

Kizuna AI

バーチャル・アーティストとして音楽活動を展開するKizuna AI(キズナアイ)が、自身初となる4曲入りEP「Replies」をリリース。楽曲は、「水野良樹 (いきものがかり) × Yunomi」が初となるコライトで制作。さらにポストボカロ世代のボーカルユニット「DUSTCELL」のメンバーでもある「Misumi」、 アニメ主題歌やゲーム楽曲まで幅広い名曲を生み出す「TAKU INOUE」、ビジュアルも含めた独自の世界観で突き進むクリエイティブユニット「メゾネットメゾン」が担当している。昨年から今年にかけて、「SUMMER SONIC 2019」「DIVE XR FESTIVAL supported by SoftBank」といった音楽フェスや、「NHKバーチャル紅白歌合戦」「テレビ朝日 関ジャム 完全燃SHOW」等の音楽番組への出演などを経験し、音楽活動の比重を高めてきたKizuna AI。アーティストとして歩みを進めていく中で積み重なっていった思いを受け止め、それに「応答(Reply)」し予定調和をこえた新たな方向へと走りはじめる。

Bonus!
4 tracks
四肢
High Resolution

四肢

Rock

österreich

高橋國光(ex. the cabs)完全復活作、cinema staff、DALLJUB STEP CLUBなど盟友が参加したミニアルバムが完成!

4 tracks
MAMORU MIYANO ASIA LIVE TOUR 2019 〜BLAZING!〜
Lossless

MAMORU MIYANO ASIA LIVE TOUR 2019 〜BLAZING!〜

Anime/Game/Voice Actor

宮野真守

声優、俳優、そして歌手として活躍する宮野真守が開催した、自身最大規模となる初のアジアツアーの中から、ツアーファイナルとなる横浜アリーナ公演を収録。

19 tracks
HOPEFUL APPLE
Lossless

HOPEFUL APPLE

Rock

postman

名古屋の4ピースバンド、Postman、待望の1st Full Album。本作には1st、2nd Mini Album、会場限定シングル「迷信.ep」からの楽曲も含む、ここまでのベストアルバム的なフルボリュームの全13曲を収録。

13 tracks
REALIZE
Lossless

REALIZE

Rock

おとぎ話

バンド結成20周年で繰り出す新機軸。音数を減らして研ぎ澄まされたR&B的な音作り。新進気鋭のサウンドクリエーターthe perfect meのミックスによるチャレンジングな作品です。

9 tracks
Dancing in the distance
High Resolution

Dancing in the distance

Dance/Electronica

沖縄電子少女彩

沖縄出身のミュージシャン、沖縄電子少女彩とWIRED JAPAN、ギズモードジャパン、サイゾーほか数々のメディアを立ち上げた起業家で自著も多い「こばへん」こと小林弘人が タッグを組みソーシャルディスタンスをテーマにした楽曲 『Dancing in the distance(Social Distance Dance)』をリリース。

1 track
HOME
High Resolution

HOME

Pop

土岐麻子

TVアニメ「フルーツバスケット」オープニング主題歌

1 track
Eden

Eden

Pop

MONKEY MAJIK

フルーツバスケットED曲「Eden」

1 track
half-moon feat. Novel Core
High Resolution

half-moon feat. Novel Core

Pop

FAKY

ガールズ・ユニオン=FAKYがラッパーNovel Coreとコラボレーションした新曲「half-moon feat. Novel Core」を配信リリース

1 track
ねがいぼし
High Resolution

ねがいぼし

Pop

絢香×三浦大知

2017年に発表した“ハートアップ”以来、2度目となる絢香と三浦大知のコラボレーション楽曲“ねがいぼし”をリリース

1 track
オヒアの木
High Resolution

オヒアの木

Pop

浜崎あゆみ

約2年ぶりとなる新曲「オヒアの木」を配信限定リリース

1 track
Endless Journey
Lossless

Endless Journey

Anime/Game/Voice Actor

Bandai Namco Game Music

『テイルズ オブ』シリーズのゲームBGMを手掛ける桜庭統氏が「テイルズ オブ フェスティバル」の新しいテーマソングのために制作した新規書き下ろし楽曲「Endless Journey」。

1 track
AMAZON NIGHT
High Resolution

AMAZON NIGHT

Pop

Magic, Drums & Love

Magic, Drums & Loveが、前作から1年2ヵ月ぶりの シングルをリリース決定!ソングライティングに定評のある彼らが、今回も期待を裏切らない初のダブルサイダーをドロップ!2020年のサマーアンセムが誕生しました!

2 tracks
Reyy
Lossless

Reyy

HipHop/R&B

t-Ace

制作期間4ヶ月、自粛の間全ての時間を費やして創り上げた楽曲「Reyy」

1 track
Gilles (Classics London Sessions)
Lossless

Gilles (Classics London Sessions)

Pop

Rie fu

選りすぐりの20曲のセルフカバーを、 『Rie fu Classics Tokyo/London Sessions』と題してロンドンと東京のミュージシャンとライブレコーディング。 タイムレスな楽曲たちが新たな英語詞で生まれ変わり、極上のベスト盤が完成! 全20曲を20週連続で全世界配信リリース。

1 track
Downtown
High Resolution

Downtown

Pop

yama

yama 3rd Digital Single『Downtown』2020.7.1(wed)RELEASE Words and Music by くじら illustrated by ©tomowaka

1 track
僕が君に出来ること
High Resolution

僕が君に出来ること

Pop

平井 大

平井大が夏に向け2週間ごとに配信シングルリリース、第4弾「僕が君に出来ること」

1 track
パレード - PARADE
Lossless

パレード - PARADE

Pop

MORISAKI WIN

MORISAKI WIN(森崎ウィン)、メジャーデビュー曲「パレード-PARADE」を配信リリース。

1 track
LIFE
Lossless

LIFE

Idol

CROWN POP

スターダストプラネットに所属する、ダンスが得意な中高生メンバーで結成された6人組の次世代ダンスアイドルユニットCROWN POPによる配信シングル!

1 track
インディーズ
Lossless

インディーズ

Pop

まつり

デビュー曲「だーりん。」がYouTubeで100万再生を達成し、華々しいデビューを飾った注目の17歳のシンガーソングライターまつりがセカンドシングル「インディーズ」をリリース!本作は、まつり自身がインディーズバンドを見たときに衝撃を受け、感動した気持ちをもとに作詞。緩やかなメロディーに乗せながら夢を追うバンドマンの気持ちを表現した楽曲となっている。

1 track
踊らせないで
Lossless

踊らせないで

HipHop/R&B

eill

何かに踊らされて生きてない?「eill」の新しい世界を見せるニューシングル「踊らせないで」がテレビ東京系ドラマ「女子グルメバーガー部」主題歌大抜擢!!2019年11月にリリースしたファースト・アルバム「SPOTLIGHT」が話題となり、m-floの「loves」再始動第一弾「tell me tell me」、さなり「Nights」へのfeat.にて参加するなど、各所より注目集めるシンガーソングライター「eill」。2020年のスタートとして、5月20日にデジタル・リリースした「FAKE LOVE/」に続く、2020年第二弾リリースとなる「踊らせないで」はeillのフィロソフィーが伝わってくるアーバン・ポップソング。世間の価値観やしがらみに縛られない生き方を歌詞に綴っている。そしてこの曲は7月からスタートするテレビ東京系ドラマ25「女子グルメバーガー部」の主題歌に決定している。ドラムプログラミングは前作「SPOTLIGHT」と同じビートマスターのgroovemanSpotが支え、ベースには櫻井陸来、ギターはサトウカツシロ(BREIMEN)、keyはnabeLTDで制作している。また、マスタリングには「FAKE LOVE/」に続き、世界屈指のエンジニアRandy Merrill(STERLING SOUND)が手掛けている。

1 track
THE 給料日 -ぼくたちが本当に必要なのは現金だバージョン-
Lossless

THE 給料日 -ぼくたちが本当に必要なのは現金だバージョン-

Rock

つしまみれ

つしまみれ結成20周年記念ベストアルバム「まみれマニア20」に収録されたリード曲「THE 給料日」を、給与前払い専用機「The給与」の宣伝用に歌詞をアレンジしたバージョン。電子マネーが主流となりつつある、キャッシュレス化が進んだ現代で、本当に必要なのは現金であることを「オカネチョーダイ」という歌詞に込めたつしまみれならではのセンスがひかる一曲だ。前払いや現金払いでハッピーになる社員たちの気持ちや様子をキャッチーなメロディーにのせリズミカルに歌い上げた愉快な作品。

1 track
あいにいきたい (feat. BASI, Chara, SIRUP, TENDRE & Ryo Konishi)
Lossless

あいにいきたい (feat. BASI, Chara, SIRUP, TENDRE & Ryo Konishi)

Pop

TELE-PLAY

リモートコラボ音楽制作プロジェクト 「TELE-PLAY」第1弾配信楽曲  『あいにいきたい』(英題:Miss you so bad) <参加アーティスト> Chara / SIRUP / TENDRE / BASI A.G.O (CIRRRCLE) / HSU(Suchmos) / 挾間美帆 / 真砂陽地 / 宮川純 中島優紀 / 関口将史 / Shin Sakiura / 高井天音 / 屋敷豪太 / 吉田沙良(ものんくる) 小西遼

1 track
人魚の鱗
Lossless

人魚の鱗

Pop

GOOD BYE APRIL

GOOD BYE APRIL10周年を記念した6ヶ月連続配信シングル第2弾「人魚の鱗」古き良きポップスへの賛美を感じる曲だが、散りばめられたエレクトロニックな音やミキシングには現代的な遊び心がほどこされ、新鮮味が溢れている。AOR、テクノ、ディスコ、女性ポップス、多彩な音楽ジャンルが溢れていた80年代の日本。とりわけ、オフコースを彷彿させる80年代のAOR的な1曲。

1 track
曖昧サイボーグ (feat. うごくちゃん & JungMato)
High Resolution

曖昧サイボーグ (feat. うごくちゃん & JungMato)

Dance/Electronica

Neko Hacker

人気YouTuberうごくちゃんをゲストボーカルに迎え、ゲストギタリストとしてJungMatoが参加したNeko Hackerのニューシングル。

1 track
star trail
Lossless

star trail

Anime/Game/Voice Actor

GARNiDELiA

GARNiDELiA、無観客ストリーミングライブ『Streaming+ GARNiDELiA Special Streaming Live Connect Hearts』にて発表された新曲「star trail」を配信リリース

1 track
光
Lossless

Pop

THE BEAT GARDEN

THE BEAT GARDEN、“希望の光”をコンセプトにした「光」を配信リリース

1 track
YES AND NO
High Resolution

YES AND NO

Pop

DREAMS COME TRUE

木曜劇場『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』主題歌、新曲「YES AND NO」

1 track
おやすみシューゲイザー
Lossless

おやすみシューゲイザー

Pop

ポップしなないで

ポップしなないで、新曲「おやすみシューゲイザー」を配信リリース

1 track
100億年先のずっと先まで
Lossless

100億年先のずっと先まで

Rock

ハルカミライ

ハルカミライ、フルアルバム『THE BAND STAR』収録曲より「100億年先のずっと先まで」を先行配信

1 track
雨を浴びる
Lossless

雨を浴びる

Pop

ツユ

人気の歌い手/ボカロPとして知られる『ぷす』が作詞/作曲/編曲、そして『礼衣』がボーカル務める注目ユニット『ツユ』による新曲 “雨を浴びる”

1 track
puff

puff

Pop

倖田來未

倖田來未、20周年記念シングル配信リリース第1弾「puff」

1 track
夏の幻
Lossless

夏の幻

Pop

Omoinotake

Omoinotake配信限定シングル第3作目「夏の幻」コロナウイルスの影響で、さまざまなイベントが中止になっていくこの時代の中で、「この夏にあるはずだった実体験」をテーマに制作を進めた。夏の情景の中、不安や焦燥に揺れる恋の想いを、リアルな目線で綴っている。儚くも感情的な演奏に、匂いや温度、息づかいまでもが、まるで目の前に感じ取れるよう歌声を載せた。

1 track
Standby
Lossless

Standby

しゅーじまん

しゅーじまんのファーストシングルです。

1 track
Summer Ghost (Ghost Dub)
Lossless

Summer Ghost (Ghost Dub)

HipHop/R&B

TAMTAM

TAMTAMがアルバム『We Are the Sun!』からルーツであるレゲエをモチーフとしたサマー・アンセム「Summer Ghost」のDub Versionを配信限定でリリース!

1 track
symmmetry
Lossless

symmmetry

HipHop/R&B

バブルソ

バブルソ、NEW EP 『symmmetry』

4 tracks
4B
Lossless

4B

HipHop/R&B

TOKYO HEALTH CLUB

TOKYO HEALTH CLUB、アルバム「4」で使用されなかったトラックを集めたインストアルバム「4B」を配信リリース!

12 tracks
Raspberry Sun / Aloe Vera
Lossless

Raspberry Sun / Aloe Vera

Jazz/World

ラブワンダーランド

京都の音楽シーンの懐の深さを表現しているバンド「本日休演」のギタリスト/ヴォーカリスト本日休演の岩出拓十郎が率いる“彼岸のラヴァーズロック/レゲエバンド”=ラブワンダーランド。デビュー・アルバムに先駆け配信解禁!

2 tracks
The Other Side of Egg
Lossless

The Other Side of Egg

Dance/Electronica

CVN

Orange Milk、Where To Now?など海外のエレクトロニックレーベルから作品を発表し、2019年は全12箇所に及ぶ北米ツアーを敢行したNobuyuki SakumaによるプロジェクトCVNのニューEP『Egg』のリミックスバージョン。

6 tracks
Singing Fruits
High Resolution

Singing Fruits

Dance/Electronica

Serph

電子音楽界のトリックスターSerphのシングル「Citrus」のボーカルバージョンを、ボーカリスト公募で制作するプロジェクト「Singing Fruits」。その応募作の中からSerphが優秀作品に選んだ3作を、ひとつのEPにまとめて公式リリースします。 ずん、lasah、akari。Serphの幻想風景に立つ3人の歌い手たち。歌唱に加え、歌詞も各々が手掛けています。微細な電子音が彩るカラフルで切ない景色の中を、歌と想いが躍動する、瑞々しい3つのストーリー。背景作家としてのSerphの力を120%引き出した、奇跡の歌物ポップエレクトロニカ最前線。

3 tracks
Kanzakigawa E.P +2
Lossless

Kanzakigawa E.P +2

Rock

PK shampoo

PK shampoo、配信限定ミニアルバム「Kanzakigawa E.P +2」 すでに廃盤となっている5曲入り1st mini album『Kanzakigawa E.P』に、コロナ禍明けに録音された新曲2曲を追加した全7曲。

7 tracks
ANISONG COVER NIGHT Vol.3
High Resolution

ANISONG COVER NIGHT Vol.3

Classical/Soundtrack

Ayasa

アニメソングカバーアルバム「ANISONG COVER NIGHT Vol.1 & Vol.2」に続いて今作で第3弾!ヴァイオリンでアニメソングをカバーした「ANISONG COVER NIGHT Vol.3」をリリース決定!Ayasaならではのヴァイオリンカバーで全15曲。

15 tracks
The Jet Leg
High Resolution

The Jet Leg

HipHop/R&B

Q.A.S.B.

Q.A.S.B. がファンクの帝王オーサカ=モノレール 中田亮をフィーチャー♬ 四半世紀を超えて世界のファンク界を牽引しているオーサカ=モノレールの中田亮氏をヴォーカルにフィーチャーした ”The Jet Leg” ホーンとシャウトが絡み合いタイトな化学反応が生まれる! もう一曲は終始パーカッシヴなグルーヴが炸裂するインストラテンファンク "Wolf"。 両曲ともフロアで威力を発揮する強力な Funk 45 です!

2 tracks
DOSER
Lossless

DOSER

HipHop/R&B

KOYANMUSIC

「Imager」に続くビートテープの第二弾! 前作のチルなサウンドを基盤としつつまたそれとは異なる別世界「DOSER」を表現した本作は、まるで80年代B級映画のサウンドトラックの様。 神奈川相模初のカルト作品がここに完成。 ふかみありあぶないよ

25 tracks
雨に唄えば
High Resolution

雨に唄えば

Rock

からっぽペペロンチーノ

電気街系同人ネットバンド、からっぽペペロンチーノ。Ryotaと透明感のあるボーカルRankoによる、疾走感あるギターロックのサウンド!!

3 tracks
aluva (Remastered)
Lossless

aluva (Remastered)

Jazz/World

egoistic 4 leaves

ツインドラム、パーカッション、ベース、ギター、キーボードで構成された、nu jazz sextet 「egoistic 4 leaves」。地元名古屋を中心にライブ活動を続けてきた彼等がPenguinmarket Recordsから2012年にリリースした1stフルアルバム『aluva』が2ndアルバムの情報解禁と共に2020年、装いも新たに再登場。「リマスタード」バージョンとして、原盤のダイナミズムを活かしつつもサブスクリプション時代に適したチューニングを施されている。11拍子をメインにトリッキーながらも美しく軽やかに疾走する「arupmet」。幾通りの15拍子をドラマティックに聴かせる「utaknot」。混沌とした世界観から甘美で浮遊感のあるセクションへの展開を魅せるライブ未発表の「iaru-five」。そしてライブでもおなじみの「gestalt」。変拍子・ポリリズムを大胆に多用し、繊細で叙情的に仕上げられた渾身の全9曲。ジャズ、ラテン、アフロ、ハウス、エレクトロニカなど様々な要素を吸収し、スタイリッシュに魅せる次世代ニュージャズサウンドを証明する傑作。

9 tracks
ニューストーリー
Lossless

ニューストーリー

Rock

CuBerry

京都市立芸大の同級生SetsukaとKanacoが短編映画制作をきっかけに活動を開始。バンドを構成する3人はKanaco(姉)、Yuiko(妹)、Sue(従姉妹)の親族。活動当初は姉妹の父であるkoba-yang (ex. LUCKY LIPS, 村八分)がサポート参加していた。80~90年代のニューウェーブ、ギターポップ、ポストパンク、60年代のサイケデリックロック、近年のインディーロック、ドリームポップなど海外の音楽に影響を受けながらも、日本語ならではの歌詞・表現を追求。また90年代初頭にアメリカで起こったRiot Grrrlムーブメントにも共鳴。インドネシアのシティポップ最前線ikkubaruとの交友や、作品がPrague Youth Film Festival短編映画部門で最優秀賞受賞するなど、国内外の各シーンともリンクし始めている。

9 tracks
In other colors
High Resolution

In other colors

Anime/Game/Voice Actor

感傷ベクトル

イベント会場限定で販売されていたコラボシングルをアルバムとして完全収録。siraph、じん、sasakure.UK、bermei.inazawaなど豪華なコンポーザー陣を迎えたオリジナル楽曲8曲、感傷ベクトル既存曲のリアレンジ7曲、全15曲収録。

15 tracks
Echoes forever
High Resolution

Echoes forever

Jazz/World

Trussonic -towa kitagawa trio-

2016 年の衝撃的なデビュー以来、プログレとジャズを融合した独自のトリオサウンドを追求し続ける、プログレッシヴロックとジャズを融合させたピアノトリオ"Trussonic(トラスソニック)-towa kitagawa trio"のアルバム第4弾!

11 tracks
One
Lossless

One

Pop

alcott

今年で結成10年を迎える神戸出身のロックバンドalcott結成10周年イヤーNEWアルバム「one」をRelease

7 tracks
Micromaximum Live -Micromaximum 20th Anniv.-
Lossless

Micromaximum Live -Micromaximum 20th Anniv.-

Rock

BACK DROP BOMB

1stアルバムにしてジャパニーズ・ミクスチャー・ロック・シーンのターニングポイントとなった歴史的名盤『Micromaximum』の発売日(1999年12月22日)からちょうど20年後(2019年12月22日)に渋谷WWW Xにて行われたワンマンライヴを収録。

22 tracks
merkmal
Lossless
Exclusive

merkmal

Rock

colormal

colormal(カラーマル)は、大学進学後バンドを始められなかったイエナガによるソロプロジェクト。 soundcloudでの楽曲公開を活動の主としてきた彼がAno(t)raksからのフリーEPリリースを経て、2018年1月17日に初のフィジカルリリース。J-POPや邦ロックへの素直な憧れ、インターネット的デジタル観、アナログライクな質感までを網羅し、宅録の本当の意味での自由度の高さを物語る1枚となった。

9 tracks
FRIENDS FOREVER
Lossless

FRIENDS FOREVER

MASTERPEACE, STARTER

福岡、大阪と海をまたぐカラーの違う2バンドの対決。遊び心溢れる元気な作品。ジャケットデザインは巨匠 ESOW氏。

13 tracks
EZCD
Lossless

EZCD

HipHop/R&B

絶対忘れるな

地道に10年活動を続けてきた「絶対忘れるな」が2020年夏に発売する「EZCD」。リモートワークしたり出勤を余儀なくされたりしながら自主制作した「春の日の2020」「四年制大学」「責任転夏」の三曲入り。

3 tracks
Shine
Lossless

Shine

Jazz/World

→Pia-no-jaC←

2020年→Pia-no-jaC←初リリース音源!MBSお天気部夏のテーマ曲配信限定リリース!→Pia-no-jaC←久々のリリースは、ボサノバ調のヒーリングトラック。MBS「ちちんぷいぷい(月~金 午後1時55分)」「ミント! (月~金 午後3時49分)」などの番組内天気予報コーナーでオンエア中!

1 track
ハロー
High Resolution

ハロー

Rock

時速36km

ハロー - Single

1 track
Fo
Lossless

Fo

HipHop/R&B

dodo

dodo 2ndアルバム normalの先行配信曲。どうぞピコヨロデウス

1 track
More Life feat. Ryohu (Ryohu Remix)
Lossless

More Life feat. Ryohu (Ryohu Remix)

Pop

Shin Sakiura

プロデューサー/ギタリストとして活躍するShin Sakiura。3rdアルバム『NOTE』の収録曲『More Life feat. Ryohu』のRyohuリミックスを7/1にデジタル配信。本楽曲はKANDYTOWNのメンバーとしても活躍するラッパーRyohuをフィーチャリングした『More Life』をRyohuがリミックスしたもの。トラックメイカーとしても活動するRyohuによるクールでメロウなアレンジのリミックスとなっている。同日発売7/1(水)に発売される『More Life』の7”レコードのB面にも収録されることが決まっている。

1 track
Today
Lossless

Today

Rock

Newdums

1 track
ZEROSTEP
Lossless

ZEROSTEP

Rock

I love you Orchestra

BARBARSのギター&シンセサイザー担当の湊梨央子が加入して、メインコンポーザーを務める、爆音ロックバンドI love you Orchestraが放つ1年ぶりの配信シングル。

1 track
Craft Boy
Lossless

Craft Boy

HipHop/R&B

2FACE

1 track
G0
Lossless

G0

Dance/Electronica

gato

1 track
茜色リヴァーサイド
Lossless

茜色リヴァーサイド

Jazz/World

たをやめオルケスタ

活動12周年を迎える、華麗なレディ17名のビッグバンド、たをやめオルケスタ。およそ3年ぶりとなるオリジナル・フルアルバム『レディレディ』から「茜色リヴァーサイド」が先行配信!完全なインストバンドへ、LadyたちはReady万端!! 新章の幕開けが、遂にお披露目!

1 track
10
Lossless

10

Jazz/World

egoistic 4 leaves

6人組インストゥルメンタル・バンドegoistic 4 leavesによる約8年ぶりの2ndアルバム『debris』がリリースされる。佐藤タイジ(シアターブルック)、ドレスコーズ、中村佳穂BANDなど、これまでにメンバーが参加してきたプロジェクトからのフィードバックを携えて、さらなる強靭さと洗練さに磨きをかけた彼らが古巣に帰ってきた。2ndアルバム『debris』のリリースに先駆けてシングル「10」が配信限定でリリース。彼らの曲としては比較的タイトな3分ジャストのナンバーだが、egoistic 4 leavesの世界を一望できる、まさに入門編にうってつけの曲となっている。

1 track
蝋燭の私
Lossless

蝋燭の私

Rock

YGNT special collective

オーラル山中ら参加のプロジェクト『YGNT special collective』による楽曲「蝋燭の私」

1 track
カンデみ~んなハッピー!
Lossless

カンデみ~んなハッピー!

Rock

超能力戦士ドリアン

ドリアン史上初のタイアップ楽曲! カンデミーナグミを噛めばみんなハッピー!                  5/9から始まる8週連続リリースの8曲目。

1 track
Slangin'
High Resolution

Slangin'

HipHop/R&B

Gottz

1 track
JUSTICE (feat. 仏師)
Lossless

JUSTICE (feat. 仏師)

HipHop/R&B

RYKEY

マーティン・ルーサー・キング牧師に捧ぐ。

1 track
彗星になれたなら (VOCALOID ver)
High Resolution

彗星になれたなら (VOCALOID ver)

Pop

はるまきごはん

ネットシーンで注目の人気アーティスト「はるまきごはん」の新曲。 本楽曲は「Vocal ver」と「VOCALOID ver」2形態で制作され、2人の主人公が辿る物語を別視点の2種類のMVで表現。 YouTubeとニコニコ動画それぞれに公開し話題となる。

1 track
彗星になれたなら (はるまきごはんVocal ver)
High Resolution

彗星になれたなら (はるまきごはんVocal ver)

Pop

はるまきごはん

ネットシーンで注目の人気アーティスト「はるまきごはん」の新曲。 本楽曲は「Vocal ver」と「VOCALOID ver」2形態で制作され、2人の主人公が辿る物語を別視点の2種類のMVで表現。 YouTubeとニコニコ動画それぞれに公開し話題となる。

1 track
HELLO
Lossless

HELLO

K*C*HACK

LINKBOX初のリリース 新進気鋭のトラックメイカーK*C*HACKにVtuber式部めぐりをフューチャリングしたエレクトロポップな一曲

2 tracks
e☆Jump!→Dream!!
Lossless

e☆Jump!→Dream!!

Anime/Game/Voice Actor

えのぐ

VRアイドルグループ「えのぐ」の新章を彩るボカロPキノシタ書き下ろしの新曲

1 track
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 3chord for the Dance!
Lossless

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 3chord for the Dance!

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

3chord シリーズ第2弾となる『3chord for the Dance!』

3 tracks
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 3chord for the Pops!
Lossless

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 3chord for the Pops!

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Comical Pops!で披露された「comic cosmic」

3 tracks
運命の神々
High Resolution

運命の神々

Anime/Game/Voice Actor

池 頼広/Shadowverse

eスポーツタイトルとしても大きな注目を集めている、Cygamesが配信する対戦型オンラインTCG『Shadowverse』。2020年6月29日配信開始の第17弾カードパック「Fortune's Hand / 運命の神々」PVのテーマ。

1 track
Bedroom
Lossless

Bedroom

Rock

bdrmm

ザ・キュアーやコクトー・ツインズら、憂いあるUKサウンドを継承する5人組の登場!スクール・オブ・セヴン・ベルズやM83らの作品を輩出してきたシューゲイザー系の名門レーベルSonic Cathedralが満を持してリリースする、UK期待のドリームポップ/シューゲイズ・バンド bdrmmによる待望のデビュー作!

11 tracks
Brand New Choice
Lossless

Brand New Choice

HipHop/R&B

J.Lamotta Suzume

そのスタイリッシュなサウンド、ナチュラルな歌声には磨きがかかるばかり!トム・ミッシュやFKJ、アルファ・ミスト等とともに新世代ソウル×ジャズ×ビート・ミュージック・シーンを牽引する才媛” J・ラモッタ・すずめ”が待望の新作をリリース!

10 tracks
Débuts
Lossless

Débuts

Jazz/World

Nikitch & Kuna Maze

"フランス出身、現在はブリュッセルを拠点に活動するNicolasMorantとEdouard Gilbertによるジャズ・ハウス・デュオ、Nikitch & Kuna Maze(ニキッチ&クナ・マゼ)が話題を呼んだEP作品「Mush」に続いて、待望の1stアルバム『Debuts』をリリース!ストリングス・シンセサウンドのイントロから、ブラジリアン・ジャズ/ファンクを彷彿とさせるスウィング・グルーヴへと変化していく様に圧倒されるインストゥルメンタル・ジャズ・アルバムとなっている。 "

11 tracks
I'm Strong
Lossless

I'm Strong

Jazz/World

CLAUDIA CAMPAGNOL

コンテンポラリー・ジャズ界に彗星の如く現れた驚異の才能!まるで<パット・メセニー・グループをバックにした女性ヴォーカル作品>というべき高次元のクロスオーヴァー・サウンド!

11 tracks
You Got Dat Wright
Lossless

You Got Dat Wright

Jazz/World

PRINCE BILLY MAHDI WRIGHT

シカゴのサックス奏者プリンス・ビリー・マージ・ライトが奏でる黒く、そして美しき秘宝!! 80_sスピリチュアル・ジャズ、最高峰のアルバム!!

6 tracks
Wolf (Loraine James Remix)
High Resolution

Wolf (Loraine James Remix)

Dance/Electronica

Darkstar

"Hyperdub所属のロレイン・ジェイムスがRemixを手掛け、テクニカルかつ沼底へ引き摺り込むかのような迫力がプラスされた”Wolf”。Darkstarが持ち合わせていた仄暗さとマッチし生まれ変わった”Wolf”がシングルとしてリリースされる。 "

2 tracks
6pc Hot EP
High Resolution

6pc Hot EP

HipHop/R&B

6LACK

6 tracks
存在の証明
High Resolution

存在の証明

Idol

どうして友達がいないのか。

存在を証明し「解散。」 解散発表後、楽曲を残してほしいというたくさんの声に応えたいという想いで実現した"どうして友達がいないのか。"最初で最後の「存在の証明」

6 tracks
ダーウィンダーウィン
Lossless

ダーウィンダーウィン

Idol

キミイロプロジェクト

テレビ朝日系全国放送「musicるTV」 7月度エンディングテーマ 朝日放送「教えて!ニュースライブ正義のミカタ」 7月度エンディングテーマ 2020年10月27日にZeppDiverCity公演を控えた人気急上昇中の「キミイロプロジェクト」デビューシングル「ダーウィンダーウィン」はダーウィンの進化論をテーマにした奥深い歌詞とキャッチーなメロディーやエッジの効いた展開をデジタルロックサウンド全開で表現したダンスナンバーとなります。

1 track
strobe edge
Lossless

strobe edge

Idol

KRD8

11 tracks
マツリカ舞う風
High Resolution

マツリカ舞う風

Idol

TENRIN

5人組アイドルグループ 「TENRIN」 「マツリカ舞う風」の楽曲です。 近日お披露目LIVE開催。 作詞作編曲 磯野 涼 【Twitter】 - OfficialTwitter - https://twitter.com/TENRIN_official -心葵Twitter- https://twitter.com/kanata_TENRIN -茶茶Twitter- https://twitter.com/chacha_TENRIN -千結Twitter- https://twitter.com/chiyu_TENRIN -雅楽Twitter- https://twitter.com/oto_TENRIN -夢羅Twitter- https://twitter.com/yura_TENRIN 出演依頼は tenrin.official@gmail.com #TENRIN #マツリカ舞う風 #マツリカ

1 track
GOOD DAYS
Lossless

GOOD DAYS

Idol

the mishmash

2st ALBUM「GOOD DAYS」 1.mishmash MAGIC! 2.HERO 3.SHAKE YOUR HIP 4.ONE NIGHT LOVE 5.MORNING 6.メタフィジガール 7.IDOL STAR 8.ROCK'N'ROLL NIGHT 9.HAPPY BIRTHDAY 10.GOOD DAYS 11.DEAR

11 tracks
Diamond
High Resolution

Diamond

Idol

ネテルダイヤ

2020年に結成した関西を中心に活動する 5人組アイドルグループ『ネテルダイヤ』の デビュー曲です!

2 tracks
update
Lossless

update

Idol

raymay

1 track
パラレライズド
Lossless

パラレライズド

Idol

凸凹凸凹 (ルリロリ)

1st.EP「パラレライズド」

4 tracks
Square
Lossless

Square

Idol

BYOB

1 track
二十四節気 夏至(げし)
Lossless

二十四節気 夏至(げし)

Jazz/World

おおくぼけい

日本の暦を5日おきに分けて、気象の動きや 動植物の変化を知らせる「七十二候」と合わせて配信シングル第四弾。 夏の訪れを感じさせる爽やかなTr-2腐草為螢がおすすめです。

3 tracks
NEW ”DEMO” TAKE 3
Lossless

NEW ”DEMO” TAKE 3

the sad sad planet

これは聴く小説。生きていて感じること。私小説のような世界観で、光と影を行き来しながら、もがく人の哀れが、誰かのエールになることを願っています。メロディとうたにこだわる心潤す【湿度系】アーティストの作品集です。

6 tracks
Salty City
Lossless

Salty City

HipHop/R&B

DJ SCRATCH NICE

各々の数々のプロデュース参加、トラック提供で話題が絶えないGradis Nice, DJ Scratch Nice。活動拠点であるアメリカでのビートグランプリ優勝他、XXL MAGAZINE創立20周年記念企画インタビューへのビート提供等、Gradis Nice & DJ Scratch Niceとしての活躍も目覚ましい2人のBEAT TAPE。ジャケットを手がけたのは2人の友人で、スケートブランドHellrazorのデザインも行うNY在住のToya Horiuchiのアートワークにも注目!!

10 tracks
ex loser
Lossless

ex loser

HipHop/R&B

Itaq

1 track
Bye Girl
Lossless

Bye Girl

HipHop/R&B

KOJOE

福岡のビートメイカー「NARISK」、映像作家「COTA ONO」、ショップディレクター兼DJの「OGA」による音楽プロデューサーチーム "ADD CREATIVE" が、ラッパー/シンガー/プロデューサーとしての顔を持ち<J.STUDIO>の運営を行なっている "Kojoe" とタッグを組み、「Bye Girl」をリリース! 本人の実話がそのまま歌詞となっている本作は、"Kojoe" なりの「決別」が "NARISK" のスローでエモーショナルなトラック上にストレートに表現されている。 言わずもがなこれまで "Kojoe" との共作で見せてきた相性の良さは抜群で、悲しみの中に、希望の光と優雅さを感じ取る事が出来る作品に仕上がった。

2 tracks
スーホの白い馬
Lossless

スーホの白い馬

HipHop/R&B

Shurkn Pap

80's future wave などのサウンドの世界観を取り入れた本作は中国建国後に創作された「新民話」スーホの白い馬をテーマに、自身の愛車をまるで生きた相棒 (スーホにとっての白い馬) の様に大事に思ってるShurkn Papの心境を歌った曲である。

1 track
→←↑→
Lossless

→←↑→

HipHop/R&B

kim taehoon

kim taehoon 8thsingle”→←↑→” 2020年5作隔月連続リリースの第3弾となる『→←↑→』(ヨミ:コマンド)のテーマは「HOUSEとPOPの融合」。サウンド面ではこれまでの楽曲とは全く異なるようなハウスミュージックの要素が随所に散りばめられながらも、あくまでもkim taehoonらしいポップさに昇華されている。また、タイトルにあるコマンドの記号やジャケットのイラストからも分かるようにゲーム音楽の要素も加わっており、ジャンルの垣根を超えるだけでなくより一層kim taehoonのゆるい遊び心が際立っている。タイト目にキマッたビート、ハウスの色を帯びたサウンド、聞き馴染みの良いキャッチーなメロディ、ゆるいながらもエッジの聴いたラップ、奇抜なゲームサウンド、アクセントとしての韓国語等と、挙げればキリがないほどkim taehoonらしさ全開の一曲となっている。 また、ジャケットはこれまでkimのアートワークを手がけてきた“sanuchida”、 MVはMega Shinnosukeやxiangyuにも作品を提供している“WAN_TAN”が担当しており、今作の世界観をより引き立たせている。

1 track
In Ya Ear (feat. ISSUGI)
High Resolution

In Ya Ear (feat. ISSUGI)

HipHop/R&B

CRAM

新しい曲をIssugiさんとReleaseします。バウンスしてるビートでスピットしてるIssugiはCoolでめちゃめちゃかっこいい。なにが正しいかわからない世界でどうするか、僕たちの考えが知りたいならこちらです。

1 track
killah
Lossless

killah

HipHop/R&B

owls

舐達麻を始めとする多くのアーティストの楽曲プロデュースや数々のビート・テープのリリースなどでシーン内外にその名が広く知られているDJ/ビートメイカー、GREEN ASSASSIN DOLLARと多岐に渡る神出鬼没な活動で暗躍しているMC、rkemishiによる噂のユニット、owlsが早くも放つセカンド・アルバム『24K Purple Mist』から、先行シングル''killah''!同時解禁となるSpikey John制作のMVと合わせて要チェック!

1 track
映画「泣きたい私は猫をかぶる」オリジナルサウンドトラック
Lossless

映画「泣きたい私は猫をかぶる」オリジナルサウンドトラック

Classical/Soundtrack

窪田ミナ

Netflixにて全世界配信されるスタジオコロリド制作による長編アニメーション映画『泣きたい私は猫をかぶる』(監督:佐藤順一&柴山智隆、脚本:岡田麿里、主演:志田未来&花江夏樹)のオリジナルサウンドトラック。劇伴での佐藤順一監督とのタッグはTVアニメ『カレイドスター』以来久々ということもあり、青春ファンタージを彩る音楽は話題必至です

31 tracks
アニメ『熱血人面犬 __ LIFE IS MOVIE __』オリジナルサウンドトラック
Lossless

アニメ『熱血人面犬 __ LIFE IS MOVIE __』オリジナルサウンドトラック

井内啓二, 澤寛子

普通の女子大生アイと、宇宙から来た不思議な犬、熱血人面犬が地球の危機を救うため、冷血病に立ち向かうSFアクション大作。山元隼一監督が2012年より手掛けていたバンダイチャンネルのテレビCMから発展した2014年OVA作品。主題歌「希望フィルム」、挿入歌「坂道」を収録。

28 tracks
TVアニメ『旅街レイトショー』オリジナルサウンドトラック
Lossless

TVアニメ『旅街レイトショー』オリジナルサウンドトラック

西村真吾

丁寧な物語描写に定評のある沼田友が手掛けた、4編の独立したエピソードから構成されるオムニバス短編アニメーション。旅立ちの岐路に立った人々の感情やその先の未来を丁寧に描いている。2016年TV放送作品。

15 tracks
ドラマ『この男子、悪人と呼ばれます。』オリジナルサウンドトラック
Lossless

ドラマ『この男子、悪人と呼ばれます。』オリジナルサウンドトラック

イマジン

「この男(だん)第3弾は『悪人』男子!!危険な魅力を持った4人の男子たちに 巻き込まれる、女子高生のスリリングな物語。よりストーリーに力を入れ深く掘り下げるべくドラマCDとしてリリースされた。2013年作品。

8 tracks
TVアニメーション『ワールドフールニュース』オリジナルサウンドトラック
Lossless

TVアニメーション『ワールドフールニュース』オリジナルサウンドトラック

yuma yamaguchi, 薄井孝仁

異動を命じられ、新しくニュースキャスターを任された高橋。その番組はちょっと変わった情報番組だった...。地方テレビ局のなんでもない日常を描くユーモラスコメディ!!「中央テレビ」のニュース番組『ワールドフールニュース』に登場するスタッフたちが繰り広げるコミカルでシュールなエピソードを描いて人気を博したシリーズ!

31 tracks
劇場アニメーション『プランゼット』オリジナルサウンドトラック
Lossless

劇場アニメーション『プランゼット』オリジナルサウンドトラック

寺沢新吾

映像作家粟津順監督による『惑星大怪獣ネガドン』に続く全編フルCG映画。2010年公開。宇宙生命体に侵略され壊滅状態に陥った近未来の日本を舞台とし、侵略者との攻防を描いたSFムービー。第14回プチョン国際ファンタスティック映画祭正式招待作品。

21 tracks
映画『惑星大怪獣ネガドン』オリジナルサウンドトラック
Lossless

映画『惑星大怪獣ネガドン』オリジナルサウンドトラック

寺沢新吾, 湯本あかね

2005年作品『惑星大怪獣ネガドン』「昭和百年」という時代設定にあわせてレトロな特撮感を全編CGで再現し、世界初の全編フルCG怪獣映画として各方面の評判を呼んだ。第20回デジタルコンテンツグランプリ・デジタルコンテンツ部門優秀賞受賞、第9回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門・短編審査委員会推薦作品。主題歌:「天然色の夢~昭和九十年の空~」収録。

14 tracks
TVアニメ『この男子、魔法がお仕事です。』オリジナルサウンドトラック
Lossless

TVアニメ『この男子、魔法がお仕事です。』オリジナルサウンドトラック

Anime/Game/Voice Actor

エイプリルズ

多くの乙女たちの心に刺さる作品を生み出してきたアニメ作家山本蒼美が贈る『この男。』シリーズ第5弾。超エリートの堅物公務員と自由奔放で破天荒な青年、相反する二人が織りなす凸凹(でこぼこ)ラブストーリー。初のTV放送進出を果たした。2016年作品。

10 tracks
アニメ『この男子、石化に悩んでます。』オリジナルサウンドトラック
Lossless

アニメ『この男子、石化に悩んでます。』オリジナルサウンドトラック

Anime/Game/Voice Actor

エイプリルズ

第1弾「この男子、宇宙人と戦えます。」、第2弾「この男子、人魚ひろいました。」、第3弾「この男子、悪人と呼ばれます。」とオリジナル作品を発表し続けてきた山本蒼美監督が描く「この男(だん))」オリジナルアニメーションシリーズ第4弾。難病を抱えた男子高校生と恋愛に臆病になった男性教諭との禁断のラブストーリー。独特の色彩やデザインセンスにより磨きがかかり、演出面も大幅にパワーアップ! 2014年作品。

10 tracks
アニメ『この男子、人魚ひろいました。』オリジナルサウンドトラック
Lossless

アニメ『この男子、人魚ひろいました。』オリジナルサウンドトラック

V.A.

「この男子、宇宙人と戦えます。」で彗星のごとく現れたアニメ作家山本蒼美が贈る、男子たちの痛々しくも美しい青春を描き、女性ファンから熱く支持される「この男(だん)」シリーズ第2弾!孤独な少年と美しい人魚(男性)との奇妙な共同生活を描いたラブストーリー。2012年作品。

14 tracks
アニメ『この男子、宇宙人と戦えます。』オリジナルサウンドトラック
Lossless

アニメ『この男子、宇宙人と戦えます。』オリジナルサウンドトラック

イマジン

実力派アニメ作家山本蒼美のデビュー作。痛々しくも美しい青春ストーリーを描いた、「この男(だん)」シリーズ第一弾。理不尽な脅威(宇宙人)に立ち向かう一人の少年とそれを支える男性職員たちとの共同生活を描いたハートフルストーリー。2011年作品。

10 tracks
劇場アニメーション映画  星を追う子ども Original SoundTrack
Lossless

劇場アニメーション映画 星を追う子ども Original SoundTrack

V.A.

2011年公開。『秒速5センチメートル』から4年ぶりとなる劇場用アニメーション映画。地下世界「アガルタ」を舞台とした冒険ファンタジーで、アクション要素も多く新海の新境地を切り開いた。第8回中国国際動漫節「金猴賞」優秀賞受賞。主題歌「Hello Goodbye & Hello」収録。

43 tracks
劇場アニメーション  雲のむこう、約束の場所  Original Sound Track
Lossless

劇場アニメーション 雲のむこう、約束の場所 Original Sound Track

天門, ハート

新海誠初の長編アニメーション作品。2004年公開。南北に分断された日本を舞台に繰り広げられる群像劇。第59回毎日映画コンクールアニメーション映画賞受賞。海外でもカナダファンタジア映画祭アニメーション映画部門銀賞、韓国SICAF2005 長編映画部門優秀賞を受賞した。新海が作詞を手掛けた主題歌「きみのこえ」収録。

27 tracks
「ほしのこえ」SOUNDTRACK
Lossless

「ほしのこえ」SOUNDTRACK

天門, Low

新海誠の商業デビュー作品。2002年下北沢トリウッドにて初公開。『彼女と彼女の猫』同様にほぼ新海一人で制作を手掛けた。25分の短編映画で単館上映であったが、公開初日には劇場に行列ができるほどの人気作品となった。主題歌「THROUGH THE YEARS AND FAR AWAY」収録。

12 tracks
劇場アニメーション映画  言の葉の庭 Original Soundtracks
Lossless

劇場アニメーション映画 言の葉の庭 Original Soundtracks

Dance/Electronica

KASHIWA Daisuke

2013年公開。万葉集の一篇から始まる、愛に至る以前の孤独、“孤悲(こい)”を描くラブストーリー。劇場での公開と同時にiTunesでの配信、DVD、ブルーレイも発売したマーケティングも話題を呼んだ。第21回ドイツシュトゥットガルト国際アニメーション映画祭長編映画部門最優秀賞受賞。

7 tracks
劇場アニメーション  秒速5センチメートル Soundtracks
Lossless

劇場アニメーション 秒速5センチメートル Soundtracks

Anime/Game/Voice Actor

天門

2007年公開。「桜花抄」「コスモナウト」「秒速5センチメートル」という短編3話の連作構成で描かれる、少年少女の儚く切ない物語。アジアパシフィック映画祭最優秀アニメ賞、イタリアフューチャーフィルム映画祭ランチア・プラチナグランプリを受賞。主題歌「One more time,One more chance」ビアノバージョンを収録。

11 tracks
彼女と彼女の猫  SOUNDTRACKS
Lossless

彼女と彼女の猫 SOUNDTRACKS

Anime/Game/Voice Actor

天門

新海誠が1人で全編を制作したモノクロ短編アニメーション。1999年発表。シナリオ・作画・編集・演出において、当時の自主制作アニメーションのクオリティーを遥かに超え、高い評価を得た。音楽を天門が手がけ、後の新海作品につながる原点とも言える作品。

6 tracks
HURRICANE UPSETTER
Lossless

HURRICANE UPSETTER

Pop

Magic, Drums & Love

住所不定無職のメンバーが中心となり結成された、“東京のロックンロール・バンド”MAGIC, DRUMS & LOVE。LEARNERSが絶好調のDJ/ミュージシャンの松田 "CHABE" 岳二がプロデュースを担当。ソウル/ディスコを基調にしながら、エキゾチカからシティ・ポップ、アイドル・ソングまで、あらゆる音楽から享受した魔法と愛を、独特のセンスとパッションで新たな表現へと昇華。都会の夜を自由気ままにクルーズしていく、全13曲の音楽航海記!

13 tracks
ダブル・ゲーム
Lossless

ダブル・ゲーム

Pop

なかの綾

ビッグバンドによる「ジャズ歌謡」で女の吐息と叫びを歌い、パンチのあるバンド・サウンドが炸裂する「リズム&ブルース歌謡」でフロアを踊らせる。ルーツと新境地が綾なす10曲(イントロなどを入れると12曲)を収録した昭和発平成経由の渾身作。「ウィスキーがお好きでしょ」を手掛けた杉真理と田口俊による新曲を収録。スペシャル・ゲストにラッツ&スターの佐藤善雄も登場。人気シングル「アサミのブルース」「ギリギリの関係」も収録。企画監修は渡辺祐が担当。

12 tracks
FORCE
Lossless

FORCE

Rock

FOMARE

10 tracks
ベースボール・サンセット
Lossless

ベースボール・サンセット

Rock

ははの気まぐれ

前作から2年、ガッツリとしたロックンロールに加え、心地よいメロディーとコーラスをより前面に押し出し、普遍的なPOP感覚を身に纏ったアルバム。遊び心と浮遊感、心に引っ掛かる切ない詞の世界も魅力の作品。

13 tracks
そろそろ時間ですよ
Lossless

そろそろ時間ですよ

Rock

ははの気まぐれ

京都発!ヘンテコ・ポップ・ロック・バンド登場!ついにメジャー・デビュー・アルバムをリリースする、ははの気まぐれ!骨太な演奏の中に繊細さ、ゆるさが入り混じった、ポップなロックンロール!ヴォーカル、松尾知生が描く、かわいらしくてどこか切ない歌詞が魅力の作品。

13 tracks
小数点花手鑑
Lossless

小数点花手鑑

小林大吾

2014年発表の4thアルバム。『CDJournal』アルバム・チャート36位。「石蕗/how to clip your own nails」がJ-WAVE TOKIO HOT100チャート56位にランクイン発表と前作に続いてヒットを記録。本作もディレクションはライター/放送作家の古川耕、ミックスはタカツキ(SUIKA/サムライトループス)。レーベルは渋谷の古本カフェFlying Booksが運営するFLY N’ SPIN RECORDS。“小数点──それは、わりきれない時にだけ現れるひそやかなピリオド。”“ヒップホップ以降の吟遊詩人”小林大吾。大ヒットアルバム「オーディオ・ビジュアル」から4年ぶり、4枚目のアルバムは、いまだ名を持たぬわりきれない心情や瞬間を丹念に切りとった言葉の見本帖。詩はユーモアとペーソスの狭間をリズミカルに行き交い、それを読む声はいよいよ端正でまろやかに。バックトラックはますますソウルフルに輝き、その結果、唯一無二のスタイルを持つ芸術娯楽作品が完成した。

17 tracks
オーディオビジュアル
Lossless

オーディオビジュアル

小林大吾

2010年発表の3rdアルバム。「処方箋/ Sound Like a Lovesong」がJ-WAVE TOKIO HOT100 チャート47 位ランクインするなど、幅広いリスナーを獲得するきっかけとなった。CDアルバムが廃盤となっていたが、待望のデジタル配信スタート。 本作もディレクションはライター/放送作家の古川耕、ミックスはタカツキ(SUIKA/サムライトループス)。レーベルは渋谷の古本カフェFlying Booksが運営するFLY N’ SPIN RECORDS。“ヒップホップ以降の吟遊詩人”小林大吾。前作「詩人の刻印」から約2年半ぶりの3rdアルバムは「立ちすくむ背中をちょんと押す」コンセプト・アルバム風。音・アートワーク・詩、すべてがホームメイドの芸術品!「オーディオビジュアル」によせて スキルフルなラップのような、饒舌ながら抑制の効いたポエトリーリーディングのような、上品なソウル・ミュージックのような、その実、そのどれでもあってどれとも違う独特な音楽を奏でる吟遊詩人・小林大吾。評判もセールスも上々な前作「詩人の刻印」から約2年半。多くの人に待たれながらようやくお届けする3枚目のアルバムは、気付けばまるでコンセプトアルバムのような佇まいに。その全体を貫くテーマは、「どうにもならない困りごとに抗う、ひと匙のポジティヴィティ」。日常のふとした場面で私たちの足をすくうかなしみ、いわれのないせつなさ、よるべなさに──つまり、いわゆるブルーズに──小林大吾がちょんと背中を押す音楽を奏でます。もちろん、無責任なことばは使わずに。 「『元気を出せ』とでも言うべきだろうか?  そんな追いはぎみたいなせりふは言えないな」(“ジャグリング”) 彼の優しい声と語り口は、こうしたことを伝えるとき、最大限に効果を発揮します。丁寧に磨き上げたメロウなトラックも、上品な自作のアートワークも同様。そしてなにより、既にあれほど完成されていた詩が、さらに純度を増し、ちょっと他に比べようのないほどの高みにまで達しています。詩人という者は、これほどまでに自在に比喩やレトリックを操れるのか! ため息をつくばかりです。 このアルバムで正真正銘、小林大吾はひとりのアーティストとしてのアイデンティティを確立しました。ひょっとすると、いまの基準から見れば、ポップ・ミュージックと呼ぶにはあまりに大衆的でないのかもしれない。しかし優れた文学や詩や映画がそうであるように、時代や国籍を超え、ある種の人々にとっては何物にも代え難い、ある種の救いとなるような、そんな作品が生まれたと確信します。言い換えれば……「歴史的名盤の誕生」ってやつかも! 疑うならぜひ、あなたの耳と目で確かめてみて下さい。 (ライター/「オーディオビジュアル」ディレクター 古川 耕)

13 tracks
詩人の刻印
Lossless

詩人の刻印

小林大吾

2007年発表の2ndアルバム。人気曲「手漕ぎボート」「三角バミューダの大脱走」を収録。「ユーモラスで美しいことば。ソウルフルで優雅なビート。しなやかで穏やかなフロウ。そして、冴えたアート・ワーク。確かめて欲しい、このCDは正真正銘の芸術品だ。」ディレクションはライター/放送作家の古川耕、ミックスはタカツキ(SUIKA/サムライトループス)、マスタリングはAZZURROの手による。(タカツキは2曲でカメオ出演も)レーベルは渋谷の古本カフェFlying Booksが運営するFLY N’ SPIN RECORDS。

12 tracks
antique
Lossless

antique

Jazz/World

コーコーヤ

ショーロクラブのリーダーとして、また大貫妙子、奥田民生、矢野顕子、鈴木慶一、宮沢和史、畠山美由紀らのコンサートツアーに参加する日本を代表するガットギタリスト、笹子重治の新ユニット「コーコーヤ」の1st.アルバム。デビュー盤となる今作は、山梨県の山の中にあるカフェを利用した完全アナログ一発録りで、ko-ko-yaのメインジャンルであるショーロが生まれた古き良き時代の空気感さえも閉じ込めた作品です。全てのレコーディング機材を1950~1960年代の機材で統一し、現在のレコーディングでは不可能とされているアノ時代の空気感を見事に再現しています。ブラジル音楽ファンのみならずオーディオマニアも納得させる作品が完成しました。[ショーロとは]19世紀末、ブラジルのリオ・デ・ジャネイロで生まれた器楽音楽のジャンル名称。ヨーロッパのポルカ、先住民インディオの音楽、奴隷として連れてこられたア フリカ人のシンコペーションなど多様なリズムが融合して生まれた混血音楽と 言われ、サンバやボサノヴァの源流ともいえる。

14 tracks
Baby Step
Lossless

Baby Step

anoä

anoaのデビューアルバム『Baby Step』は、斉藤ネコ(Violin)、山口とも(Perc.)、mama! milkの清水恒輔(WB)&生駒裕子(Aco)、ミュートビートの松永孝義(WB)など多彩なゲストミュージシャンが参加、コラボレーションアルバムのように仕上げられています。いろんな色がみえるアルバムで、好きな洋服やおもちゃで遊ぶように曲を選んで聴くもよし、通して聴いていろんな物語を感じるもよし。このアルバムは今までの小さな進歩(Baby Step)の集まりで、ちょっぴり笑える一枚になりました。

10 tracks
pianoaani
Lossless

pianoaani

anoä

ピアノと遊び、ピアノと泣く、なんだか・・・アノアの世界を堪能あれ

12 tracks
Do Yah!
Lossless

Do Yah!

anoä

リズミカルで楽しいピアノ、シンプルな言葉、カラフルな音柄。音の隙間も歌にして、日常を歌う、帽子好きのピアノ弾き歌い,anoä(アノア)のニューアルバム。 童話の世界のようなキュートさもあれば、ジャジーで少しアダルトな感じを醸しだす曲、しっとりと聴かせる曲もあり、関西的な明るいノリを感じさせるような曲。変幻自在、アノアのピアノ弾き語りアルバムです。

12 tracks
木箱のリボンを
Lossless

木箱のリボンを

tonco

日々の暮らしの断片から紡ぎ出される無垢な心象。原風景のスケッチ、無音の奏でる色彩。ギター弾き語りは鉛筆のデッサン。そこに、パステル、水彩、時には油絵具で色彩を足してゆくようなサウンドメイキング。必要な音は目の前にある。 根底にブリテイッシュ・フォークやアーシーなアメリカンロック、FAB4への愛情を抱きつつ独特な質感を持った世界をかもし出します。プロデュースには藤原マヒト、ゲスト・ミュージシャンに伊賀航・大久保由希・okyonを迎え、GINJIN STUDIOにてレコーディング。木箱のリボンを解いてみたら、いったいどんな宝物が詰まっているのでしょう。 そっと開けてみてください。

11 tracks
Comma
Lossless

Comma

Rock

Sam Prekop

ザ・シー・アンド・ケイクのデビューから25年以上、ソロ・アーティストとしても既に20年以上のキャリアを誇るサム・プレコップ。2010年のサード・アルバム『Old Punch Card』以降は、バンドとの差異を図ってか、あの非常に魅惑的なヴォーカルを封印し、モジュラー・シンセサイザーをメインとしたインストゥルメンタル作品をリリースしてきたが、前作『The Republic』から5年半振りとなる新作アルバムは、ここ三作品の中では初めてリズムやビート・プログラミングを大胆に導入し、アナログ・シンセを中心に制作された(今作はモジュラー・シンセだけでなく、モノフォニック・シンセ、アナログおよびデジタルのポリフォニック・シンセも使用)インスト・アルバムながらも非常にポップな仕上がりとなっている。 Aphex Twinの名作『Selected Ambient Works 85-92』や『Selected Ambient Works Volume II』を始め、近年海外でも注目を集める清水靖晃、尾島由郎、イノヤマランド他の80年代の日本のニューエイジやアンビエントの名作群(サムは『Kankyō Ongaku: Japanese Ambient, Environmental & New Age Music 1980-1990』リリース前より注目していました)、Basic Channel、Robert Hood等の90年代のミニマル・テクノの名盤にもインスパイアされた、ハイブリッドで新たなアンビエント感をも予感させる、懐かしくも瑞々しいポップ・アルバム(Thrill Jockeyが作成した資料ではブライアン・イーノやYMOに連なる作品と表現)を創み出した。ミックスは現在、拠点をポートランドに移した、バンドメイトでもあるジョン・マッケンタイアが担当し、マスタリングにはNYのレーベル12Kを主宰し、坂本龍一のコラボレーターとして日本でも著名なテイラー・デュプリーを初起用。

11 tracks
BBHF1 -南下する青年-
Lossless

BBHF1 -南下する青年-

Rock

BBHF

2nd Full ALBUM “BBHF1 - 南下する青年-” バンド史上最大の超大作にして最高傑作!!2 枚組全17 曲の中で北から南へ旅する青年を描いた、壮大な一大叙事詩のアルバム誕生!!

18 tracks
Barometz
Lossless

Barometz

Pop

安藤裕子

前作『頂き物』以来、約4年2ヶ月ぶり通算10枚目となるオリジナルアルバム。トオミヨウ、Shigekuniをサウンドプロデューサーに迎え、既にオリジナルの立ち位置を確立しているシンガー安藤裕子の音楽性を新しく、そしてより深く届けるニューアルバムが完成。

12 tracks
ORANGE
High Resolution

ORANGE

HipHop/R&B

TAEYO

ラップスキルの高さと同時に併せ持つメロディセンスの良さを両立できる稀有なアーティストTAEYOメジャーデビューEP。Chaki Zulu、BACHOGIC、CELCIOR COUPEがトラックプロデュースで参加。

6 tracks
黒点
Lossless

黒点

Pop

WEAKEND WALKER

WEAKEND WALKER の1stEPサウンドプロデューサーにTAKU INOUE、ビジュアルデザインに焦茶を迎え、毒を含んだ独特なリリックに、ジャンルに囚われないサウンドの合わせたネオ・トーキョー・ミクスチャースタイル

10 tracks
TOP