小柳ゆき
Discography
カバーに定評のある小柳ゆきが、19年ぶりにカバーアルバムをリリース。最新の楽曲から長く愛される名曲までを、ボーカル・生ピアノ・ウッドベースのみのアコースティック編成でアグレッシブルにそしてエモーショナルにカバー。小柳ゆきの歌声をじっくり堪能していただきたい。
デビュー20周年を迎えた小柳ゆきのニューオリジナルアルバム。タイトルは『SPHERE〜球宇宙〜』(スフィア〜タマウチュウ〜)。宇宙をキーワードに壮大なテーマの中に日常の身近な世界を繋げ、「始まりから終わり。また始まる。」 全ては繰り返すという言葉を“球”に例え、球の中で無限に広がる世界を表現した。今回のアルバムは、ほぼ全詞を小柳ゆき自身が書き下ろし、「SPHERE-feat.デーモン閣下-」は作曲に 矢野まき氏、プロデューサーにはSuperflyやOfficial髭男dismなど多くのアーティストのプロデュースやア レンジを手掛ける松岡モトキ氏が担当した。ダイナミックなバンドサウンドに折り重なる美しいストリングスに、その中をファイトしていく声と声。期待通り の迫力溢れる二名の掛け合いはまさに絶唱。繊細且つ重厚な楽曲に仕上がった。また、デビュー曲のあなたのキスを数えましょうをプロデューサーに金子隆博氏を迎え、豪華アレンジで 再レコーディングした「あなたのキスを数えましょう〜You were mine〜2020ver.」もボーナストラックに収録。このアルバム『SPHERE〜球宇宙〜』を携え、2020年8月29日より全国ツアーを行う。
1999年、現役高校生シンガーとして“あなたのキスを数えましょう~You were mine~”で彗星のごとくデビューした小柳ゆき。 今年デビュー20周年を迎え、それを機に独立をし新たなスタートを切った。独立後初そして4年ぶりとなるNEWシングル「Prelude」には20周年スタートの“序曲”として更なる飛躍への想いを込めた。 楽曲のプロデュースには、デビュー曲の“あなたのキスを数えましょう”を 作曲した中崎英也との20年ぶりのタッグが実現した。 さらに作詞は数々のヒットソングを手がけた松井五郎が書き下ろした。 小柳ゆきの真骨頂ともいえる珠玉のバラードナンバーを、 パワフルな歌声の中にも繊細さを兼ね備えた大人の魅力で歌い上げる。
セッションアルバムシリーズ“INTERWEAVE”第2弾!アーティストであり、プロデューサーでもあるからこそ成せる業を凝縮した新時代・全方位アルバムがここに誕生!参加アーティストは、 “向井太一”、“小柳ゆき“ら実力派ヴォーカリスト自身のルーツでもあるHIPHOPシーンからは“KEN THE 390”、“輪入道”、“百足”らが参加。TVアニメ『ラブライブ!』で話題沸騰中アーティスト“Liyuu”、YouTubeやTikTokで話題の“DAZBEE”、“natsumi”、とのジャンルを超えた共演!OPナンバーには、 JUVENILE Worldともいうべきダンストラック!サックス奏者“ユッコ・ミラー”と共演!ルーツであるHIPHOPを中心にFUNK・POPSまでカテゴライズ不能なサウンドスケープを展開した全10曲。
セッションアルバムシリーズ“INTERWEAVE”第2弾!アーティストであり、プロデューサーでもあるからこそ成せる業を凝縮した新時代・全方位アルバムがここに誕生!参加アーティストは、 “向井太一”、“小柳ゆき“ら実力派ヴォーカリスト自身のルーツでもあるHIPHOPシーンからは“KEN THE 390”、“輪入道”、“百足”らが参加。TVアニメ『ラブライブ!』で話題沸騰中アーティスト“Liyuu”、YouTubeやTikTokで話題の“DAZBEE”、“natsumi”、とのジャンルを超えた共演!OPナンバーには、 JUVENILE Worldともいうべきダンストラック!サックス奏者“ユッコ・ミラー”と共演!ルーツであるHIPHOPを中心にFUNK・POPSまでカテゴライズ不能なサウンドスケープを展開した全10曲。
稲垣潤一2年ぶりのアルバム発売! 大ヒットシリーズ「男と女」5作のアルバムの中から夏のドライブに似合う楽曲をセレクト! まさに、夏のドライブに欠かせない最適な1枚。ジャケットも夏にうってつけの飾りたくなるようなイラスト。 爽快感あふれる選曲に加え、豪華共演者とのデュエットも改めてポイントです。
全世界に渡るシティ・ポップブームの代表的作家であり、アーティストである林哲司のデビュー50周年を記念し、初のトリビュートアルバムの発売が決定!上坂すみれ、GOOD BYE APRIL、杉山清貴、中川翔子(ヒャダインとのコラボユニット「中川翔子&ヒャダイントライブ」として)、中西圭三、中森明菜、Pii、松城ゆきのがカヴァーアーティストとして参加、林哲司に縁のある豪華アーティストが集結し、ヒット楽曲を新録!更に、過去にカバーされた林哲司楽曲でも選りすぐりのヒット楽曲をコンパイル。林哲司を語るうえで代表的な楽曲を収録!
News
SHOW-YA主催〈NAONのYAON 2025〉第1弾で小柳ゆき、杏子、相川七瀬ら決定
SHOW-YAプロデュースによるイベント〈NAONのYAON 2025〉が2025年4月29日(火・祝)日比谷野外大音楽堂にて開催されることが発表された。 本日、出演アーティスト第一弾が発表された。 今回アナウンスされたのは、SHOW-YA、八神純子、杏
塩谷哲と佐藤竹善、沖仁、小柳ゆき、一青窈が聖夜に奏でる
12月22日(日) にLINE CUBE SHIBUYAにて塩谷哲がプロデュースするクリスマスイベント〈Saltish Night〉が開催される。 同イベントはピアノと歌で奏でる音楽イベントとして1997年12月に第1回を開催して以来、毎年クリスマス時期
ウイカも参戦〈NAONのYAON 2021〉開催
昨年、新型コロナ感染症の影響により開催延期となった〈NAONのYAON〉が1年後の4月29日 (木・祝)に、収容キャパを減少しガイドラインに従いながら感染予防対策を徹底して開催されることが発表された。 2020年はSHOW-YAデビュー35周年、そしてN