TitleDurationPrice
1 アベノマスク  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:11 N/A
2 STRAYHORN  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:52 N/A
3 Summertime Now  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:47 N/A
4 HAIR OF THE DOG  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:34 N/A
5 134stroll(常夏version)  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:47 N/A
6 nuts&star  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:18 N/A
7 A Gold Misfit  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:01 N/A
8 Pray for the door  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 05:08 N/A
9 Restful Days  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 05:55 N/A
10 at last  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 06:45 N/A
11 everlasting summer vacation  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:16 N/A
12 Espresso  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 07:24 N/A
13 ドット  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:53 N/A
14 Hello goodbye  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:04 N/A
15 緑香るLIVE at 国立地球屋 R2.3.1  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 08:17 N/A
16 最高の夜だぜ  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:20 N/A
Album Info

昨年夏、藤沢駅南口近くにオープンしたDJバー「chillout酒場-常夏-」。野外フェス「秘境祭」オーガナイザー、DJユニット「Dramatic Boys」のメンバーでもあるキノシタリュウがオーナーを務めるこの小さなスペースは、オープン当初から湘南在住者や彼のネットワークで集まった県外DJ、ミュージシャンが集い、日夜パーティやライブが繰り広げられ、湘南の新しい音楽シーンを形作ってきた。新型コロナの影響で存続の危機に陥ったお店を救うべく、pasadenaイシモトサトシの発案でコンピの企画が立ち上げられ、2週間で集まった16組のアーティストの楽曲を収録したのが本作となる。

コメント 今回常夏オーナーのりゅうくんと一緒にコンピのコンパイルをしていく中で、いかに彼が皆に愛されているかというのをひしひしと感じました。そうでなければこの短期間にこれだけの人が参加してくれるはずないですよね。そしてみんなクオリティが高い!!日々届けられる音源を聴きながら曲順考えるのが楽しくてしょうがありませんでした。 できたばかりの藤沢の小さなDJバー。その場所を守りたいという人達の気持が詰まった一枚になってます。その気持はここ「常夏」だけじゃなくて、きっと日本中、世界中の街にある全ての同じようなお店に溢れるてるんでしょう。

ここに収録された曲がお店で鳴り響くの楽しみにしてます。

最後にりゅうくんからも一言もらっていますのでそちらを紹介します。

「生き抜いて、ふたたびパーティーで濃厚接触&乾杯できる日を楽しみにしています!」 (pasadena)

Note

※収益はクレジット決済手数料を除いた全額を〈藤沢chillout酒場-常夏-〉へのドネーションとさせていただきます。

Interviews/Columns

す・ご・い・で・す・ね〜 ──〈アーカイ奉行〉第32巻

連載

す・ご・い・で・す・ね〜 ──〈アーカイ奉行〉第32巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

あらかじめ決められた恋人たちへが放つ、もっともタフで、もっともダブな最新アルバム『響鳴』

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへが放つ、もっともタフで、もっともダブな最新アルバム『響鳴』

叙情派シネマティック・ダブ・バンド、あらかじめ決められた恋人たちへ(通称、あら恋)から、ニュー・アルバム『響鳴(きょうめい)』が届けられた。今作で鳴らされているのは、あら恋が活動を開始して以来、常に大切にしてきた "オルタナティヴとしてのダブ" だ。原点と…

View More Interviews/Columns Collapse
音楽×映像×小説──あらかじめ決められた恋人たちへ、3つの視点から紡ぐトリニティ・アルバム

インタビュー

音楽×映像×小説──あらかじめ決められた恋人たちへ、3つの視点から紡ぐトリニティ・アルバム

結成25周年を迎えたエレクトロ・ダブ・ ユニット、あらかじめ決められた恋人たちへ(通称、あら恋)が、15分超の長尺曲2曲を含むアルバム『燃えている』をリリース。今作は、そのサウンドに紐付く形で、映画監督・柴田剛が参加した映像作品と、作家・シンテツによる書き…

美しき夢の行き先──sugar plant、18年ぶりのアルバムをハイレゾ配信

インタビュー

美しき夢の行き先──sugar plant、18年ぶりのアルバムをハイレゾ配信

ショウヤマチナツとオガワシンイチによるデュオ、シュガー・プラント。なんと18年ぶりに新作『headlights』を発表する。1993年に結成され、結成当初からいちはやくUSインディー・シーンと結びつくなど世界規模で活躍してきたユニットだ。最新作でも、ある意…

RPI(ロール・プレイング・アイドル) 、ラストクエスチョン メンバー全員インタヴュー

インタビュー

RPI(ロール・プレイング・アイドル) 、ラストクエスチョン メンバー全員インタヴュー

RPI(ロール・プレイング・アイドル) 、ラストクエスチョン。2015年に結成され、脱出ゲームでおなじみ株式会社SCRAPのアイドルとして活動したのち、2016年3月から自主運営で活動をしている。これまでの間にメンバーも複数入れ替わり、現在は初期メンバー1…

あら恋ベスト・アルバム発売記念アラフォー対談!!

インタビュー

あら恋ベスト・アルバム発売記念アラフォー対談!!

叙情派シネマティックDUBバンド“あらかじめ決められた恋人たちへ”が今年2017年、活動20周年を迎えた。これを記念して20周年記念ベスト『あらかじめ決められた恋人たちへ- 20th BEST -』をリリース。あら恋の軌跡を、ぜひハイレゾで堪能して欲しい。…

OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位

コラム

OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位

2016年もあと少し。ということで、今年もやってまいりました。その年の音楽総決算、OTOTOY AWARD。2016年のOTOTOY AWARDは、ジャンルの垣根をぶち抜いて、総合チャートとして、アルバム、シングルに関わらず50枚を選出しました。まずは50…

あらかじめ決められた恋人たちへ、約2年半ぶりとなるアルバムをハイレゾ配信!! 曽我部恵一との対談掲載

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ、約2年半ぶりとなるアルバムをハイレゾ配信!! 曽我部恵一との対談掲載

叙情派インスト・ダブ・ユニット、あらかじめ決められた恋人たちへが、2年半ぶりとなる6thフル・アルバム『After dance / Before sunrise』を完成させた。本作は、曽我部恵一、和合亮一、ハチスノイトが参加し、情景と物語が広がるシネマティ…

ラストクエスチョンのボードゲームCDにサカモト教授、劔樹人、R藤本が参戦した模様をレポート‼︎

インタビュー

ラストクエスチョンのボードゲームCDにサカモト教授、劔樹人、R藤本が参戦した模様をレポート‼︎

謎解きRPGアイドル、ラストクエスチョン。彼女たちは2015年9月から10月にかけてクラウド・ファンディング「CAMPFIRE」にてボードゲームCD制作プロジェクトを実施。目標値を遥かに超えた208%もの資金を集めて大成功させた末、ついに完成。そんな彼女た…

画家、発売中止の2ndアルバムより1曲フリー・ダウンロード&インタビュー

インタビュー

画家、発売中止の2ndアルバムより1曲フリー・ダウンロード&インタビュー

ライヴ・ハウスからクラブ、芸術祭に野外フェス、レイヴやファッション・ショーに無人島まで、どんな場所でも祝祭の空間へ導く16人によるバンド、画家。彼らが約3年ぶりとなる待望の2ndアルバムを完成… と思いきや、レコーディングされたデータが収められたハードディ…

あらかじめ決められた恋人たち、2年3ヶ月ぶりのフル・アルバム『DOCUMENT』

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たち、2年3ヶ月ぶりのフル・アルバム『DOCUMENT』

映像、照明、構成、全てが"ショー"として確立されたワンマン・ライヴの壮絶さに、その名前を急速に広めた叙情派轟音ダブ・ユニット、あらかじめ決められた恋人たちへ。前作以降、FUJI ROCK FESTIVAL、RISING SUN ROCKFESTIVALをは…

あらかじめ決められた恋人たちへ、16年間の歴史を振り返る!

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ、16年間の歴史を振り返る!

1997年の活動から多種多様な楽曲アプローチを見せ、つねにリスナーへ新鮮な聴きごたえを与え続けている「あらかじめ決められた恋人たちへ」。今回の新作は初の配信シングルであるとともに、彼らの楽曲中ではいち度も使用されなかった、「ヴォーカル」の要素が加えられた意…

2013年5月6日(月・祝)「お腹が痛い! Vol.4」開催! the chef cooks me、画家、 Yasei Collective、sukida dramas、BELLRING少女ハート出演!

その他

2013年5月6日(月・祝)「お腹が痛い! Vol.4」開催! the chef cooks me、画家、 Yasei Collective、sukida dramas、BELLRING少女ハート出演!

ジャンルを問わず数多くのアーティストを取り上げ、そのアーティストや楽曲の魅力を広く伝える(手前味噌ですが)音楽配信サイトOTOTOYが2013年5月6日にイベント「お腹が痛い Vol.4」を開催決定! これまでに、BiS、転校生、虚弱。、南壽あさ子、ROT…

イントロで「おっしゃ! きた!」ってなるようなフェス・アンセム10曲

その他

イントロで「おっしゃ! きた!」ってなるようなフェス・アンセム10曲

やっぱ、フェスっていいよね。そこら中で幸せが炸裂しまくっている感じが素晴らしいよね。ハイネケンなんか飲んじゃってさ。そんで、フェスでいちばん幸せが凝縮されている時間を考えたんだけど、それって、みんな知ってる超あがる曲のイントロが始まった瞬間なんじゃないかと…

「OTOTOY presents VANISHING POINT vol.2」ライヴ・レポート

ライブレポート

「OTOTOY presents VANISHING POINT vol.2」ライヴ・レポート

前回の「VANISHING POINT vol.1」から約半年。ヒップ・ホップ、アイドル、更に漁師(!)など、ジャンル・レスでバラエティに富んだ内容であった前回とは打って変わって、今回はDUBというテーマの下に3バンドがそれぞれのDUBを引き連れてフロアを…

画家 presents『嬉しい音楽 Vol.1』出演者座談会

インタビュー

画家 presents『嬉しい音楽 Vol.1』出演者座談会

16人編成の嬉しいバンド・画家によるプロデュース・イベント第一弾「嬉しい音楽」がGWに開催される!! 画家+1バンド+1パフォーマー×過剰演出で送る、破壊力抜群の1日。そもそも、新代田FEVERで行われたVol.0から16ヶ月が経ち、思い出したように、Vo…

OTOTOY presents VANISHING POINT Vol.2開催!

その他

OTOTOY presents VANISHING POINT Vol.2開催!

OTOTOYが主催するライヴ・イヴェント「VANISHING POINT」のvol.2が開催決定。今回は、DUBを内包したアーティスト達が集結。レジェント、ミュートビートのこだま和文 from DUB STATION、昨年5作目となる名盤をリリースしたbo…

嬉しいバンド、画家から届いた『嬉しい音楽』をフリー・ダウンロードで!

レビュー

嬉しいバンド、画家から届いた『嬉しい音楽』をフリー・ダウンロードで!

16人編成の“嬉しい”ビッグ・バンド、画家から“嬉しい音楽”が届きました! ギター、ベース、キーボード、ドラム、ピアニカ、鉄琴、木琴、4本の管楽器に各国の民族楽器を取り入れ、果てはバケツやタライまでをも楽器にしてしまう彼らの活動場所は、ライヴ・ハウス、クラ…

あらかじめ決められた恋人たちへ『CALLING』

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ『CALLING』

これまで叙情派エレクトロ・ダブ・ユニットと形容されてきた、あらかじめ決められた恋人たちへ。もともと池永正二のソロ・ユニットとして始まったとは思えないくらいバンドとしての厚みを増し、もはやダブという言葉だけでは形容できないオリジナリティを確立している。今年は…

あらかじめ決められた恋人たちへ インタビュー by 西澤裕郎

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ インタビュー by 西澤裕郎

'''乳化して辿り着いた、流動的で肉体的なDUBサウンド'''''「アルバム・タイトルに『ラッシュ』ってつけたのは、ライヴをした場所がLUSHっていう理由もあるんですけど、混むとか集合するとかを示す「RUSH」の意味もあるんです。あと「LUSH」は豊かなと…

LOCAL REPORT『こぼれ落ちた福岡音楽事情』VOL.2

コラム

LOCAL REPORT『こぼれ落ちた福岡音楽事情』VOL.2

4.26の朝、まだ真っ暗な早朝5時に会場となるベイサイド集合。今年も出演者や出演しないけど来てくれたバンド・マン、そしてお客さんなどがボランティア・スタッフとしてたくさん集まってくれた。 機材搬入、ステージ搬入、発電機やPA機材がトラックで運ばれる。…

session#6 あらかじめ決められた恋人たちへ×はせはじむ

連載

session#6 あらかじめ決められた恋人たちへ×はせはじむ

ライブ・ハウス、クラブ、ギャラリーなど様々な場所でライブをこなし、映画から演劇の音楽制作まで幅広く活動する池永正二によるソロ・ユニット「あらかじめ決められた恋人たちへ」の3rdアルバム『カラ』。エイドリアン・シャーウッド、ミュート・ビート、JAGATARA…

session#5 poodles×あらかじめ決められた恋人たちへ

連載

session#5 poodles×あらかじめ決められた恋人たちへ

1996年結成と決して短くないキャリアを持つジャム・バンドpoodles。2nd album『STREAMIN' BLUE』以降、新たにZEROのドラマーであったKUJUN、安藤淳平(BASS)、HBのmuupy(percussion)、元犬式のアリゾノハ…

特集企画:まだまだ夏は終わらない

レビュー

特集企画:まだまだ夏は終わらない

ここのところ全国的に雨続きで、めっきり涼しくなった。ついこの間までは「暑い暑い!」と不快指数高かった人も、「夏が終わってしまったの?」とちょっぴり寂しくなっていたりしないだろうか。でもご心配なく!長期予報によると、9月を過ぎても残暑は続くようだ。今回は、ず…

Collapse

Digital Catalog

Dance/Electronica

太鼓芸能集団「鼓童」の木村佑太をゲストに迎えた「あらかじめ決められた恋人たちへ」 New Ep。和の響きとノイジーな重厚dubサウンド。Japanese dub。 危うい美しさを放つ「火の子」、静寂が灯る「寂光」からなる2曲入り12分の短編映画的物語。 新しいメンバーを加えた新生「あらかじめ決められた恋人たちへ」初の録音作品です。

2 tracks
Dance/Electronica

太鼓芸能集団「鼓童」の木村佑太をゲストに迎えた「あらかじめ決められた恋人たちへ」 New Ep。和の響きとノイジーな重厚dubサウンド。Japanese dub。 危うい美しさを放つ「火の子」、静寂が灯る「寂光」からなる2曲入り12分の短編映画的物語。 新しいメンバーを加えた新生「あらかじめ決められた恋人たちへ」初の録音作品です。

2 tracks
HipHop/R&B

"昨年、3rdアルバム『SPREAD OUTWARD』で新たなステージを切り開き、クラウドファンディングの成功とリリースツアーでさらなる飛躍を遂げた、5人組雑食バンドSAIRU。 その勢いをさらに加速させるべく、ニューシングルで進化の証を叩きつける。 今作はクラウドファンディングの支援者へのリターンとして生まれた渾身のオリジナル楽曲。「LIVEでぶち上がる曲が欲しい!」という熱いリクエストに応え、SAIRU節全開のダンスチューンがここに完成! 聴けば心が躍り、身体が自然と動き出す、ライブシーンを彩る新たなアンセム。 進化を続けるSAIRUの最新形態を見逃すな!"

1 track
HipHop/R&B

"昨年、3rdアルバム『SPREAD OUTWARD』で新たなステージを切り開き、クラウドファンディングの成功とリリースツアーでさらなる飛躍を遂げた、5人組雑食バンドSAIRU。 その勢いをさらに加速させるべく、ニューシングルで進化の証を叩きつける。 今作はクラウドファンディングの支援者へのリターンとして生まれた渾身のオリジナル楽曲。「LIVEでぶち上がる曲が欲しい!」という熱いリクエストに応え、SAIRU節全開のダンスチューンがここに完成! 聴けば心が躍り、身体が自然と動き出す、ライブシーンを彩る新たなアンセム。 進化を続けるSAIRUの最新形態を見逃すな!"

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Dance/Electronica

太鼓芸能集団「鼓童」の木村佑太をゲストに迎えた「あらかじめ決められた恋人たちへ」 New Ep。和の響きとノイジーな重厚dubサウンド。Japanese dub。 危うい美しさを放つ「火の子」、静寂が灯る「寂光」からなる2曲入り12分の短編映画的物語。 新しいメンバーを加えた新生「あらかじめ決められた恋人たちへ」初の録音作品です。

2 tracks
Dance/Electronica

太鼓芸能集団「鼓童」の木村佑太をゲストに迎えた「あらかじめ決められた恋人たちへ」 New Ep。和の響きとノイジーな重厚dubサウンド。Japanese dub。 危うい美しさを放つ「火の子」、静寂が灯る「寂光」からなる2曲入り12分の短編映画的物語。 新しいメンバーを加えた新生「あらかじめ決められた恋人たちへ」初の録音作品です。

2 tracks
HipHop/R&B

"昨年、3rdアルバム『SPREAD OUTWARD』で新たなステージを切り開き、クラウドファンディングの成功とリリースツアーでさらなる飛躍を遂げた、5人組雑食バンドSAIRU。 その勢いをさらに加速させるべく、ニューシングルで進化の証を叩きつける。 今作はクラウドファンディングの支援者へのリターンとして生まれた渾身のオリジナル楽曲。「LIVEでぶち上がる曲が欲しい!」という熱いリクエストに応え、SAIRU節全開のダンスチューンがここに完成! 聴けば心が躍り、身体が自然と動き出す、ライブシーンを彩る新たなアンセム。 進化を続けるSAIRUの最新形態を見逃すな!"

1 track
HipHop/R&B

"昨年、3rdアルバム『SPREAD OUTWARD』で新たなステージを切り開き、クラウドファンディングの成功とリリースツアーでさらなる飛躍を遂げた、5人組雑食バンドSAIRU。 その勢いをさらに加速させるべく、ニューシングルで進化の証を叩きつける。 今作はクラウドファンディングの支援者へのリターンとして生まれた渾身のオリジナル楽曲。「LIVEでぶち上がる曲が欲しい!」という熱いリクエストに応え、SAIRU節全開のダンスチューンがここに完成! 聴けば心が躍り、身体が自然と動き出す、ライブシーンを彩る新たなアンセム。 進化を続けるSAIRUの最新形態を見逃すな!"

1 track
Dance/Electronica

シネマティック・ダブミュージックというオリジナルな音楽を開拓し続ける、真のオリジネーター「あらかじめ決められた恋人たちへ」。待望のニューシングル「Nokuoto feat.山内真紀」は、メランコリックな女性ボーカリストをフィーチャリングしたダークでノイジーなブリストルDubサウンド。 これぞシネマティック・ダブミュージック!!!

1 track
Rock

日本発オルタナティブ・メロウ・グルーヴ!sugar plant 6年ぶりの新曲リリース・第2弾! 2018年にリリースされた5作目のアルバム『headlights』から6年、完全にシーンに復帰したsugar plantの新曲が3月に続いて連続リリース。インディー、音響、ポスト・ロック、アンビエント、ディープ・ハウスなどカテゴリーを超えた最新型メロウ・グルーヴを世界のリスナーに向けてリリース。 日本が誇るシューゲーザー、ドリーム・ポップのオリジネイターとして全ての作品が海外でリリースされ、90年代には大規模なアメリカツアーを3回行う。2018年のアルバムリリース以降、サブスクリプション・サービスでの再生率が急上昇。まさに世界中のリスナーに今発見されつつある隠れた宝石と言っていいだろう。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

す・ご・い・で・す・ね〜 ──〈アーカイ奉行〉第32巻

連載

す・ご・い・で・す・ね〜 ──〈アーカイ奉行〉第32巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

あらかじめ決められた恋人たちへが放つ、もっともタフで、もっともダブな最新アルバム『響鳴』

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへが放つ、もっともタフで、もっともダブな最新アルバム『響鳴』

叙情派シネマティック・ダブ・バンド、あらかじめ決められた恋人たちへ(通称、あら恋)から、ニュー・アルバム『響鳴(きょうめい)』が届けられた。今作で鳴らされているのは、あら恋が活動を開始して以来、常に大切にしてきた "オルタナティヴとしてのダブ" だ。原点と…

音楽×映像×小説──あらかじめ決められた恋人たちへ、3つの視点から紡ぐトリニティ・アルバム

インタビュー

音楽×映像×小説──あらかじめ決められた恋人たちへ、3つの視点から紡ぐトリニティ・アルバム

結成25周年を迎えたエレクトロ・ダブ・ ユニット、あらかじめ決められた恋人たちへ(通称、あら恋)が、15分超の長尺曲2曲を含むアルバム『燃えている』をリリース。今作は、そのサウンドに紐付く形で、映画監督・柴田剛が参加した映像作品と、作家・シンテツによる書き…

View More Interviews/Columns Collapse
美しき夢の行き先──sugar plant、18年ぶりのアルバムをハイレゾ配信

インタビュー

美しき夢の行き先──sugar plant、18年ぶりのアルバムをハイレゾ配信

ショウヤマチナツとオガワシンイチによるデュオ、シュガー・プラント。なんと18年ぶりに新作『headlights』を発表する。1993年に結成され、結成当初からいちはやくUSインディー・シーンと結びつくなど世界規模で活躍してきたユニットだ。最新作でも、ある意…

RPI(ロール・プレイング・アイドル) 、ラストクエスチョン メンバー全員インタヴュー

インタビュー

RPI(ロール・プレイング・アイドル) 、ラストクエスチョン メンバー全員インタヴュー

RPI(ロール・プレイング・アイドル) 、ラストクエスチョン。2015年に結成され、脱出ゲームでおなじみ株式会社SCRAPのアイドルとして活動したのち、2016年3月から自主運営で活動をしている。これまでの間にメンバーも複数入れ替わり、現在は初期メンバー1…

あら恋ベスト・アルバム発売記念アラフォー対談!!

インタビュー

あら恋ベスト・アルバム発売記念アラフォー対談!!

叙情派シネマティックDUBバンド“あらかじめ決められた恋人たちへ”が今年2017年、活動20周年を迎えた。これを記念して20周年記念ベスト『あらかじめ決められた恋人たちへ- 20th BEST -』をリリース。あら恋の軌跡を、ぜひハイレゾで堪能して欲しい。…

OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位

コラム

OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位

2016年もあと少し。ということで、今年もやってまいりました。その年の音楽総決算、OTOTOY AWARD。2016年のOTOTOY AWARDは、ジャンルの垣根をぶち抜いて、総合チャートとして、アルバム、シングルに関わらず50枚を選出しました。まずは50…

あらかじめ決められた恋人たちへ、約2年半ぶりとなるアルバムをハイレゾ配信!! 曽我部恵一との対談掲載

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ、約2年半ぶりとなるアルバムをハイレゾ配信!! 曽我部恵一との対談掲載

叙情派インスト・ダブ・ユニット、あらかじめ決められた恋人たちへが、2年半ぶりとなる6thフル・アルバム『After dance / Before sunrise』を完成させた。本作は、曽我部恵一、和合亮一、ハチスノイトが参加し、情景と物語が広がるシネマティ…

ラストクエスチョンのボードゲームCDにサカモト教授、劔樹人、R藤本が参戦した模様をレポート‼︎

インタビュー

ラストクエスチョンのボードゲームCDにサカモト教授、劔樹人、R藤本が参戦した模様をレポート‼︎

謎解きRPGアイドル、ラストクエスチョン。彼女たちは2015年9月から10月にかけてクラウド・ファンディング「CAMPFIRE」にてボードゲームCD制作プロジェクトを実施。目標値を遥かに超えた208%もの資金を集めて大成功させた末、ついに完成。そんな彼女た…

画家、発売中止の2ndアルバムより1曲フリー・ダウンロード&インタビュー

インタビュー

画家、発売中止の2ndアルバムより1曲フリー・ダウンロード&インタビュー

ライヴ・ハウスからクラブ、芸術祭に野外フェス、レイヴやファッション・ショーに無人島まで、どんな場所でも祝祭の空間へ導く16人によるバンド、画家。彼らが約3年ぶりとなる待望の2ndアルバムを完成… と思いきや、レコーディングされたデータが収められたハードディ…

あらかじめ決められた恋人たち、2年3ヶ月ぶりのフル・アルバム『DOCUMENT』

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たち、2年3ヶ月ぶりのフル・アルバム『DOCUMENT』

映像、照明、構成、全てが"ショー"として確立されたワンマン・ライヴの壮絶さに、その名前を急速に広めた叙情派轟音ダブ・ユニット、あらかじめ決められた恋人たちへ。前作以降、FUJI ROCK FESTIVAL、RISING SUN ROCKFESTIVALをは…

あらかじめ決められた恋人たちへ、16年間の歴史を振り返る!

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ、16年間の歴史を振り返る!

1997年の活動から多種多様な楽曲アプローチを見せ、つねにリスナーへ新鮮な聴きごたえを与え続けている「あらかじめ決められた恋人たちへ」。今回の新作は初の配信シングルであるとともに、彼らの楽曲中ではいち度も使用されなかった、「ヴォーカル」の要素が加えられた意…

2013年5月6日(月・祝)「お腹が痛い! Vol.4」開催! the chef cooks me、画家、 Yasei Collective、sukida dramas、BELLRING少女ハート出演!

その他

2013年5月6日(月・祝)「お腹が痛い! Vol.4」開催! the chef cooks me、画家、 Yasei Collective、sukida dramas、BELLRING少女ハート出演!

ジャンルを問わず数多くのアーティストを取り上げ、そのアーティストや楽曲の魅力を広く伝える(手前味噌ですが)音楽配信サイトOTOTOYが2013年5月6日にイベント「お腹が痛い Vol.4」を開催決定! これまでに、BiS、転校生、虚弱。、南壽あさ子、ROT…

イントロで「おっしゃ! きた!」ってなるようなフェス・アンセム10曲

その他

イントロで「おっしゃ! きた!」ってなるようなフェス・アンセム10曲

やっぱ、フェスっていいよね。そこら中で幸せが炸裂しまくっている感じが素晴らしいよね。ハイネケンなんか飲んじゃってさ。そんで、フェスでいちばん幸せが凝縮されている時間を考えたんだけど、それって、みんな知ってる超あがる曲のイントロが始まった瞬間なんじゃないかと…

「OTOTOY presents VANISHING POINT vol.2」ライヴ・レポート

ライブレポート

「OTOTOY presents VANISHING POINT vol.2」ライヴ・レポート

前回の「VANISHING POINT vol.1」から約半年。ヒップ・ホップ、アイドル、更に漁師(!)など、ジャンル・レスでバラエティに富んだ内容であった前回とは打って変わって、今回はDUBというテーマの下に3バンドがそれぞれのDUBを引き連れてフロアを…

画家 presents『嬉しい音楽 Vol.1』出演者座談会

インタビュー

画家 presents『嬉しい音楽 Vol.1』出演者座談会

16人編成の嬉しいバンド・画家によるプロデュース・イベント第一弾「嬉しい音楽」がGWに開催される!! 画家+1バンド+1パフォーマー×過剰演出で送る、破壊力抜群の1日。そもそも、新代田FEVERで行われたVol.0から16ヶ月が経ち、思い出したように、Vo…

OTOTOY presents VANISHING POINT Vol.2開催!

その他

OTOTOY presents VANISHING POINT Vol.2開催!

OTOTOYが主催するライヴ・イヴェント「VANISHING POINT」のvol.2が開催決定。今回は、DUBを内包したアーティスト達が集結。レジェント、ミュートビートのこだま和文 from DUB STATION、昨年5作目となる名盤をリリースしたbo…

嬉しいバンド、画家から届いた『嬉しい音楽』をフリー・ダウンロードで!

レビュー

嬉しいバンド、画家から届いた『嬉しい音楽』をフリー・ダウンロードで!

16人編成の“嬉しい”ビッグ・バンド、画家から“嬉しい音楽”が届きました! ギター、ベース、キーボード、ドラム、ピアニカ、鉄琴、木琴、4本の管楽器に各国の民族楽器を取り入れ、果てはバケツやタライまでをも楽器にしてしまう彼らの活動場所は、ライヴ・ハウス、クラ…

あらかじめ決められた恋人たちへ『CALLING』

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ『CALLING』

これまで叙情派エレクトロ・ダブ・ユニットと形容されてきた、あらかじめ決められた恋人たちへ。もともと池永正二のソロ・ユニットとして始まったとは思えないくらいバンドとしての厚みを増し、もはやダブという言葉だけでは形容できないオリジナリティを確立している。今年は…

あらかじめ決められた恋人たちへ インタビュー by 西澤裕郎

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ インタビュー by 西澤裕郎

'''乳化して辿り着いた、流動的で肉体的なDUBサウンド'''''「アルバム・タイトルに『ラッシュ』ってつけたのは、ライヴをした場所がLUSHっていう理由もあるんですけど、混むとか集合するとかを示す「RUSH」の意味もあるんです。あと「LUSH」は豊かなと…

LOCAL REPORT『こぼれ落ちた福岡音楽事情』VOL.2

コラム

LOCAL REPORT『こぼれ落ちた福岡音楽事情』VOL.2

4.26の朝、まだ真っ暗な早朝5時に会場となるベイサイド集合。今年も出演者や出演しないけど来てくれたバンド・マン、そしてお客さんなどがボランティア・スタッフとしてたくさん集まってくれた。 機材搬入、ステージ搬入、発電機やPA機材がトラックで運ばれる。…

session#6 あらかじめ決められた恋人たちへ×はせはじむ

連載

session#6 あらかじめ決められた恋人たちへ×はせはじむ

ライブ・ハウス、クラブ、ギャラリーなど様々な場所でライブをこなし、映画から演劇の音楽制作まで幅広く活動する池永正二によるソロ・ユニット「あらかじめ決められた恋人たちへ」の3rdアルバム『カラ』。エイドリアン・シャーウッド、ミュート・ビート、JAGATARA…

session#5 poodles×あらかじめ決められた恋人たちへ

連載

session#5 poodles×あらかじめ決められた恋人たちへ

1996年結成と決して短くないキャリアを持つジャム・バンドpoodles。2nd album『STREAMIN' BLUE』以降、新たにZEROのドラマーであったKUJUN、安藤淳平(BASS)、HBのmuupy(percussion)、元犬式のアリゾノハ…

特集企画:まだまだ夏は終わらない

レビュー

特集企画:まだまだ夏は終わらない

ここのところ全国的に雨続きで、めっきり涼しくなった。ついこの間までは「暑い暑い!」と不快指数高かった人も、「夏が終わってしまったの?」とちょっぴり寂しくなっていたりしないだろうか。でもご心配なく!長期予報によると、9月を過ぎても残暑は続くようだ。今回は、ず…

Collapse
TOP