New Albums/EP

Daily New Arrivals

ハニーメモリー
High Resolution

ハニーメモリー

Pop

aiko

前作「青空」以来、8ヶ月ぶり通算40枚目となるニューシングル。

4 tracks
ねえみんな大好きだよ
Lossless

ねえみんな大好きだよ

Rock

銀杏BOYZ

前作『光のなかに立っていてね』から約6年半ぶりとなるフルアルバムを発売。レコーディングのサポートメンバーとして、銀杏BOYZのライブでも演奏している山本幹宗(Gu.)、加藤綾太(Gu.)、藤原寛(Ba.)、岡山健二(Dr.) をはじめ、UCARY VALENTINE がプログラミング(※M5,6,10,11) で、Dr.kyOn がピアノ(M9) で、そして「恋は永遠 feat.YUKI」ではYUKIがゲストボーカルとして参加。2005年発売のアルバム『君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命』に収録の「駆け抜けて性春」でのゲストボーカル参加から15年ぶりとなる再共演が実現。

11 tracks
Cheddar Flavor
Lossless

Cheddar Flavor

Rock

WANIMA

9月22日に開催されたツアーファイナル“COMINATCHA!! TOUR FINAL LIVE VIEWING ZOZO MARINE STADIUM”にて発表されたサプライズリリース!!<誰かに歌うな自分に歌え>という想いを込め、力強く“今のWANIMAの芯”を詰め込んだ1枚となっている。自身「Can Not Behaved!!」以来お よそ6年ぶりとなる2ndミニアルバム。

9 tracks
Song Machine, Season One: Strange Timez (Deluxe)
High Resolution

Song Machine, Season One: Strange Timez (Deluxe)

Rock

Gorillaz

歌唱機械発動!ゴリラズが2020年から立ち上げる新たなプロジェクト――その名は"ソング・マシーン"。豪華ゲストを迎えたコラボレーション・プロジェクトの第1弾がその全貌を明らかにする。あらゆるジャンルとスタイルを"歌"で繋げる最新作『SONG MACHINE: SEASON ONE - STRANGE TIMEZ』発売! 世界で最も成功を収めたヴァーチャル・バンド、ゴリラズ。その彼らが2020年の今年、新たなプロジェクトをスタートさせた。そのプロジェクトの名は"ソング・マシーン"。ヴァーチャルな彼らが、現実空間からアーティストを迎え、コラボレーションするプロジェクトである。今年初め、プロジェクトの"エピソード1"となる「Momentary Bliss ft. slowthai and Slaves」を発表したNoodle、2D、Murdoc、そしてRusselの4人はモロッコにパリ、ロンドンからコモ湖、さらには月にまでその足を延ばし、次々とコラボレーション楽曲を制作していった。現時点ではエピソード6までが発表となっている本プロジェクト、ついにアルバムという形で"ソング・マシーン"のシーズン1がその全貌を明らかにする。 前作の『NOW NOW』から約20年ぶりとなる待望の新作スタジオ・アルバム『SONG MACHINE: SEASON ONE - STRANGE TIMEZ』。本作参加するのは以下のアーティストたち。様々なサウンドやジャンル、スタイルにアティテュードを持つ者たちが揃った、全音楽ファンが息をのむような豪華ラインアップである。11曲入りのスタンダードCDの収録曲に名前を連ねるのは、Beck、Elton John、Fatoumata Diawara、 Georgia、Kano、 Leee John、Octavian、 Peter Hook、Robert Smith、 Roxani Arias、 ScHoolboy Q、 Slaves、 Slowthai、 St Vincent、そして6LACKといった面々。中には意外とも思える組み合わせもあり、どのような楽曲に仕上がっているか、ファンならずとも楽しみだろう。

18 tracks
GUNDAM SONG COVERS 2
High Resolution

GUNDAM SONG COVERS 2

Anime/Game/Voice Actor

森口博子

オリコンウィークリー3位獲得!CDセールスは10万枚突破!『第61回 輝く!日本レコード大賞』企画賞受賞!あの大ヒットアルバムの続編は“ガンダムファンによるガンダムファンのための最強カバーアルバム”!森口博子のカバー&セルフカバーで聴きたいガンダムソングを事前にインターネットの投票サイトで募集。投票総数10万票を超える投票によって決定した<ベスト10>全楽曲を新録!

12 tracks
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 03 Joker
Lossless

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 03 Joker

V.A.

デレステ 新シリーズの第3弾「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 03 Joker」

3 tracks
PERSONALITY
Lossless

PERSONALITY

Pop

高橋優

新型コロナウイルスによって世界中がネガティブな思考に包まれ、高橋自身も“LIVE TOUR 2019-2020 「free style stroke」”をツアー途中で中止に追い込まれるなど、誰もが前途多難な2020年を送る中、高橋優は、7月21日にデビュー10周年を迎えた。新たな決意とともに制作された本作は、初めてのタッグとなるプロデューサー蔦谷好位置との「one stroke」ほか多数のクリエイターが参加し、通算7作目にして更なる音楽を追求した意欲作となった。

15 tracks
愛のひみつ
High Resolution

愛のひみつ

Pop

ハンバート ハンバート

ハンバート ハンバート10 枚目のオリジナルアルバム「愛のひみつ」リリース。全編を貫くテーマは様々な「LOVE」。2020 年は、いろんな愛についての歌をお届けします。2017 年にリリースした前作「家族行進曲」から3 年、10 枚目となるオリジナルアルバム「愛のひみつ」が完成。前作リリース以降、二人きりの演奏によるカバー&セルフカバーの人気企画アルバム「FOLK 2」、ライブ音源による初のバラード・ベスト「WORK」を発表。自身の曲を改めて練り直し、向き合う作業を続ける日々から生まれた今作。新曲から伝わってくるのは、いろんな関係や形の中にある「LOVE」のこと。曲ごとの多彩なアレンジのバンド・サウンドは、佐藤良成が弾くフィドル、バンジョー、マンドリンなどの音色も多用した、フォーク、カントリーなどのルーツ・ミュージックの匂いのある、ハンバートハンバートならではのもの。マスタリングはボブ・ディラン、ノラ・ジョーンズなども手掛ける世界の巨匠、Greg Calbi 氏が担当。前作までとは一線を画す、スケール感のあるポップアルバムが完成しました。完全新曲のほか、人気アニメ映画『この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説』に楽曲提供したエンディング主題歌「マイ・ホーム・タウン」、アニメ『プリンセスコネクト! Re:Dive』楽曲提供エンディング主題歌「それでもともに歩いていく」のセルフカバーも含む全12 曲を収録。

12 tracks
NOW
Lossless

NOW

Jazz/World

クレイジーケンバンド

混乱した時代の"夜と朝の間"にひっそり産み落とされたクレイジーケンバンドの<今>を刻み込んだ超名盤。"東洋一のサウンド・マシーン"ことクレイジーケンバンド、1年2ヶ月ぶりとなる待望のブランニューなアルバムがリリース決定!収録曲には2020年リリースして話題となった「門松」 (中井貴一 × 佐々木蔵之介W主演『嘘八百 京町ロワイヤル』主題歌)、「夢の夢」 (NHK アニメ『おじゃる丸』第 23 シリーズ エンディングテーマ)、「IVORY」(テレビ朝日『じゅん散歩』2020年6・7 月度エンディングテーマ)を含む、全18トラックを収録。数年後に「2020年ってこんなだったんだよね」となれば本望である、CKBが「今」を閉じ込めた圧倒的名盤が誕生!

18 tracks
10

10

Rock

tricot

2020年活動10周年を迎えるtricotが、その集大成となるオリジナルフルアルバム『10(読み:ジュウ)』をリリース!CDには先行配信曲「おまえ」「サマーナイトタウン」「WARP」含む全10曲の新録曲を収録。"新しいtricot"、"変わらないtricot"、様々な"挑戦"がつまった色鮮やかな作品が完成。

10 tracks
心の中の怪獣たちよ
High Resolution

心の中の怪獣たちよ

Rock

突然少年

新ドラマー、若干21歳の岩本斗尉を正式メンバーに迎えた初のフルアルバムリリース!!!「フロムアンダーグラウンド」、「ボール」のアルバム・バージョン、9月30日に先行配信となるM6「アンラッキーヤングメン」を含めて3曲の代表曲を収録。さらにオープニング曲「青空」は、突然少年の新境地となる至極の名曲。見えない敵が私たちからライブと言う空間を奪ったとしても、突然少年はどんな時でもライブバンドです。音楽への自由を奪われた2020。突然少年ができる事を探し続けてたどり着いた最高の9曲!!!

9 tracks
Synchronicity
Lossless

Synchronicity

Dance/Electronica

KOTONOHOUSE

Kawaii Dance Musicを作る注目の和製ダンスミュージックプロデューサー“KOTONOHOUSE”が1stアルバム『Synchronicity』をリリース!

13 tracks
TOBARI
High Resolution

TOBARI

Pop

SOMETIME'S

SOMETIME`S、1stアルバムリリース! SOTAのソウルフルでグルーヴィーな歌唱とTAKKIのクールなカッティングが映えるダンサブルナンバー「Get in me」他を収録。

6 tracks
音楽と密談
Lossless

音楽と密談

Pop

浦上想起

SNSにアップした音源が著名アーティスト達から絶賛を受けるなど、一躍注目を集める<多重録音/打ち込み音楽家>浦上想起が、自身初の作品集となるミニ・アルバム「音楽と密談」をリリース。処女作「芸術と治療」や、本人にとっても想定外だったという、ドラマ「名建築で昼食を」(主演:池田エライザ・田口トモロヲ)エンディングテーマに起用された「未熟な夜想」など、これまで単曲でしか体感できなかった浦上想起が満を持してリリースする初の作品集。イントロダクションからアウトロダクションまで、その世界に身を委ねてみてはいかがだろうか。

9 tracks
うまれる - EP
Lossless

うまれる - EP

Pop

mekakushe

シンガー・ソングライターmekakusheが新EP『うまれる』をリリース。 新曲「想うということ」を含む4曲入りで、マスタリングを徳永輝、アートワークは天國が担当。「想うということ」はmekakusheを活動初期より支える、のざわしょうたがアレンジを担当。さらに2020年に入ってから配信や通販でリリースされてきたシングル曲のリミックスも収録。「ペーパークラフト」は笹川真生、「わたし、フィクション」はshinoda(ヒトリエ)、「箱庭宇宙」はKabanagu+Emocuteによるリミックスが施されている。

4 tracks
Love is over
Lossless

Love is over

Idol

里咲りさ

2020年10月23日発売。里咲りさのミニアルバム。

5 tracks
Komonzo
High Resolution

Komonzo

Dance/Electronica

ウ山あまね

神様クラブのトラックメイカーでもあるウ山あまねが、1stEP「Komonzo」をリリース!

6 tracks
IMAGINATION vol.3
High Resolution

IMAGINATION vol.3

Various Artists

VTuberコンピレーションアルバムシリーズ「IMAGINATION」の第3弾。"聴いた人が元気になれる"をテーマに、キャッチコピー「yell for you ~明日へ”超”前進!~」を掲げ、参加VTuberそれぞれの「元気になれる楽曲」をJ-POP・アニソンなどのジャンルからチョイスし、全13曲をカバーリング。 アレンジによる楽曲プロデュースをAKB48・A&Rチーフプロデューサーなどを務める湯浅順司が担当し、ジャケットはイラストレーター・はねことによる描き下ろし。

12 tracks
知らないどうし
High Resolution

知らないどうし

Pop

松任谷由実

TBS金曜ドラマ『恋する母たち』主題歌

1 track
The Age (feat. BASI, Dhira Bongs & Keishi Tanaka)
High Resolution

The Age (feat. BASI, Dhira Bongs & Keishi Tanaka)

Rock

Gotch

Gotchこと後藤正文、2020年、2曲目となるソロ・シングル「The Age(feat. BASI, Dhira Bongs & Keishi Tanaka)」をリリース

1 track
SURFPUNK
High Resolution

SURFPUNK

Rock

TENDOUJI

“たまにそんな日々を思い出すと青春の音がする”全世代に響く、これぞ青春の音!90年代的テイストのインディー・ロックなムードにアコースティックギターの調べ、近年のラップミュージック以降の重低音感が融合し、爽やかでナチュラルでグルーヴィなまさに2020年型サーフパンク(青春)サウンドが誕生!TENDOUJIの最大の魅力であるモリタナオヒコとアサノケンジによるツインヴォーカルが描き出すストーリー!ケンジがエモーショナルに歌う「どうしてみんな笑ってるのかわからなかった つまんない奴らと笑うくらいなら 死んだ方がマシって思ってた」 という過ぎ去りし日々の苦悩に呼応した、アグレッシヴなナオの「 そんな日々を思い出すと 青春の音がする」という爽快感を有したシャウトがリフレインして、誰もが共感必至の甘酸っぱい青春の日々が鮮やかに蘇るマスターピース!!

1 track
フィラメント
Lossless

フィラメント

Idol

ヤなことそっとミュート

ヤなことそっとミュート、メジャー2ndシングルよりタイトル曲が先行配信開始

1 track
今宵はHalloween Night!
Lossless

今宵はHalloween Night!

Anime/Game/Voice Actor

hololive IDOL PROJECT

VTuberグループ「ホロライブ」、ハロウィンをテーマにした公式曲「今宵はHalloween Night!」をデジタルリリース!

2 tracks
silent
Lossless

silent

Pop

SEKAI NO OWARI

TBSドラマ「この恋あたためますか」主題歌

1 track
フレア
High Resolution

フレア

Rock

山本精一

5年ぶりの「うた」ものアルバムから先行シングル第一弾!今作ではドラムスにsenoo ricky、キーボード/シンセに、西滝太、IEGUTI、坂口光央など、かつてないアプローチをみせており、このような積極的なコラボレーションの導入も、今作における特筆すべきおおきな変化であり、魅力となっている。その代表とも言える山本精一ならではのポップさ加減がたまらない1曲。

1 track
Feelin'
Lossless

Feelin'

Pop

KONCOS

ドラムに紺野清志を加え、3人組となってから初のアルバムとなる「Colors & Scale」(2016年7月)をリリース以来、4年ぶり、4枚目となるニューアルバムを発表予定の「KONCOS」。「Colors & Scale」リリース以降、全国をツアーやPOP UP SHOPでの展開、定期的に開催している自主企画「AFTER SCHOOL」では、BRAHMAN、YOUR SONG IS GOOD、imai、THE OTOGIBANASHI'S、the hatch、TOMMY(BOY)をはじめ、常にホットな出演者を迎え、また、メンバーの古川太一によるDJパーティー「GHETTO DISCO」では、一晩に約40名のDJを迎えるなど、とんでもないビッグ・パーティーを開催、驚異的な数のパーティーを物凄いバイタリティで全国の仲間達と共に盛り上げている。2020年からは、ニューアルバムを制作の為に新曲中心のセットリストでステージを行っており、その中で楽曲を徐々に成長させていった近年の活動の集大成。そんな渾身のニューアルバムから先行シングルを連続デジタルリリース。5月「All This Love」6月「I Like It」、「Bongo Song(Zongaminのカヴァー)」7月「Nites Like This (George.MOP of HEAD Remix)」、8月「Never Been Better」に続く新曲。US西海岸の新世代ソングライター達から影響を受けたという「Feelin’」は、ステジオではあまり揉まず、佐藤寛が自宅のみで完成させた楽曲。レコーディング時もその場の雰囲気で古川太一がドラムを叩き、紺野清志がシンセベースを弾き、ギターもアンプは鳴らさずにラインのみで録音された。心地の良い空虚感、空疎感が特徴の楽曲となっている。

1 track
Blazing Souls
Lossless

Blazing Souls

Rock

9mm Parabellum Bullet

新日本プロレス最強決定リーグ戦『レックPresents G1 CLIMAX 30』テーマソングと、テレビ朝日系「ワールドプロレスリング」10月〜11月エンディング曲のWタイアップ楽曲となる「Blazing Souls」と、「Burning Blood」を収録、どちらもinstrumental曲の2曲入りシングルとなる。

2 tracks
minisode1 : Blue Hour
Lossless

minisode1 : Blue Hour

Pop

TOMORROW X TOGETHER

TOMORROW X TOGETHER、アルバム『minisode1 : Blue Hour』を発表。2020年5月発表のセカンド・ミニアルバム『夢の章: ETERNITY』以来、約5ヶ月振りとなる作品。

GOOD PRICE!
5 tracks
どうにかなる日々
Lossless

どうにかなる日々

Rock

クリープハイプ

「放浪息子」「青い花」などの代表作で知られる青春群像劇の名手・志村貴子原作の劇場アニメ『どうにかなる日々』の主題歌・劇伴音楽をクリープハイプが担当したオリジナルサウンドトラックが発売決定。主題歌「モノマネ」を含む全23曲収録!

23 tracks
夜とシンセサイザー
Lossless

夜とシンセサイザー

Pop

Lucky Kilimanjaro

2020年7月1日発売「エモめの夏」はJ-WAVE TOKIO HOT100で3位にランクイン(7/19付)、FM NORTHWAVE SAPPORO HOT100でも2週連続でTOP3(7/12付、7/19付)となるなど、楽曲には定評のあるLucky Kilimanjaroのファン待望のニュー・シングル。

2 tracks
Songbook5
Lossless

Songbook5

Jazz/World

石若駿

ドラマー石若駿が、角銅真実・西田修大との「SONGBOOK TRIO」によるSONGBOOK PROJECTの5作目。Marty Holoubek、佐藤良枝、Niran Dasika、松丸契参加。

7 tracks
SIGN
High Resolution

SIGN

Dance/Electronica

Autechre

孤高の存在であり続けている オウテカが通算14作目にして2020年代はじめてのアルバムをリリース。様々な過去のオウテカらしい要素が複雑に入り組みながら、しかし、ランダム性よりも過去最高に統合性が高い作品。

Bonus!
11 tracks
TRANSFORMED COLLECTION
High Resolution

TRANSFORMED COLLECTION

Dance/Electronica

Osamu Sato

『東脳』『中天』『LSD』『東京惑星』『ローリーポーリーズ』などゲーム作品のサントラの新録音、新ミックス、およびこのアルバムの為に録音された新曲を含む、全曲未発表トラックのOSAMU SATO(佐藤理)のベスト盤とも言うべき新作。 ゲームクリエーター、グラフィックアーティスト、音楽家と多彩に活動するOSAMU SATO(佐藤理)のニューアルバムが登場。90年代に『東脳』『LSD』などのゲーム作品を発表し、そのサウンドトラックも含め音楽作品もネットの成熟とともに世界中で再評価され、ここ3年間でアルバム4作品が海外で発売されるなど日本発の最重要アーティスト。今回のアルバムは90年代から現在までに作曲された楽曲をトランスフォーム、新たな解釈でアレンジ、リワーク、ミックス。その選曲は、ファンに人気の高い『東脳』『中天』『LSD』などゲームのサントラ、そして初出の『ROLLY POLYS』からの楽曲などの未発表曲をはじめ、今回このアルバムのために録音された新曲を含む全て未発表トラックの全15曲。ゲストミュージシャンには成田忍(ギター)、沖山優司(ベース)、菅原弘明(ギター)、ゴンドウトモヒコ(ホーンズ)、徳澤青弦(チェロ)、小久保隆(フィールドレコーディング)が参加。この作品は、ある意味、アーティストOSAMU SATO(佐藤理)の現在のベスト盤ともいうべき内容である。またCD版にはボーナストラックとして『LSD』のオープニングテーマの中から"COME ON AND"の自身による新しいミックスバージョンが追加される。

14 tracks
Twelve (Special Edition)
Lossless

Twelve (Special Edition)

Idol

IZ*ONE

2019年2月の本邦デビュー以来、3枚の日本版シングルを経て放つ、日本1stアルバム。既発のシングル曲に加え、「La Vie en Rose」「Violeta」「FIESTA」の日本語ヴァージョンも収録している。

GOOD PRICE!
13 tracks
S.A.L
Lossless

S.A.L

Rock

KYONO

KYONOはTHE MAD CAPSULE MARKETSのボーカリストとして2006年まで活動。その後ソロプロジェクトWAGDUG FUTURISTIC UNITYやT.C.Lとして活動中。KYONO名義では2年振り、更にレベルアップしたセカンドアルバムをリリース。  今作には、フィーチャリングアーティストにDragon AshのKj、10-FEETのTAKUMAとパワフルかつ魅力的な2人のボーカリストが参加。「THE WAY feat.Kj (Dragon Ash)」はTBS系「スーパーサッカー」8月度エンディングテーマに起用され、iTunesの配信ロックジャンル、ランキングで1位を獲得した!  アルバムタイトルの「S.A.L」とはStem!Art!Loud!→ステムデータでやりとりし、さらに芸術性の高い音を目指し、それをでかい音で表現する。という意味。 KYONOの力強く、前向きなメッセージ性の高い楽曲が満載なセカンドアルバムです。

12 tracks
precious stones
High Resolution

precious stones

Anime/Game/Voice Actor

GEMS COMPANY

スクウェア・エニックスプロデュースのアイドルユニット「GEMS COMPANY」がエイベックスよりメジャーデビュー! インターネットを通して出会った12人の女の子たちによるアイドルユニット「GEMS COMPANY」がエイベックスよりメジャーデビュー! アイドル・歌手・声優などを目指す、個性豊かなメンバー達が最大の魅力です! 本作はデビュー2周年記念アルバムともいえる渾身の1枚!

12 tracks
TOKYO JUKEBOX 3
High Resolution

TOKYO JUKEBOX 3

Rock

MARTY FRIEDMAN

「紅蓮華」「宿命」「U.S.A.」といった最新ヒット曲に加え普及の名作をインストゥルメンタルカヴァーした、元MEGADETH(メガデス)のカリスマギタリスト、マーティ・フリードマンの大好評J-POPカバーアルバムシリーズ第3弾!

12 tracks
ブルーキャットエレジー
Lossless

ブルーキャットエレジー

Pop

上田堪大

MANKAI STAGE『A3!』の雪白東役で注目される上田堪大のメジャー・デビュー・シングル。表題曲は、『A3!』の音楽を手掛けるYu(vague)が作曲。上田の優れた歌唱力と妖艶な魅力が際立つ一曲となっている。

GOOD PRICE!
4 tracks
NOW WAVE 2
Lossless

NOW WAVE 2

Rock

渡辺俊美 & THE ZOOT16

2019年のアルバム『NOW WAVE』のアナログ化も大好評の渡辺俊美 & THE ZOOT16が新作『NOW WAVE 2』をドロップ!

12 tracks
TECHNASMA
High Resolution

TECHNASMA

Dance/Electronica

Logic System

丹念に描かれた電子音楽の設計図から拡がる耽美な世界観とイマジナリーなサウンド。 音色にこだわり続けるシンセサイザー・クラフツマン松武秀樹の矜持が詰 まった一音入魂のLogic Systemニュー・アルバムが完成!あみ出してきた音作りの“術”の数々と磨き上げたプログラミングの妙が唯一無二の『TECHNASMA=トリック』を作り上げた。

10 tracks
I believe what you said (TVアニメ「ひぐらしのなく頃に 業」 OPテーマ)
High Resolution

I believe what you said (TVアニメ「ひぐらしのなく頃に 業」 OPテーマ)

Anime/Game/Voice Actor

亜咲花

亜咲花8thシングルは、TVアニメ『ひぐらしのなく頃に 業』オープニングテーマ! !

3 tracks
Visiting Grandma
Lossless

Visiting Grandma

Rock

Cwondo

No BusesのGt.&Vo.としても活動中の近藤大彗によるソロ・プロジェクト=Cwondo 2020年より本格的に活動開始。待望の2nd EP

4 tracks
Fenghuang
High Resolution

Fenghuang

Dance/Electronica

Utena Kobayashi

Utena Kobayashi、新作『Fenghuang』をリリース。飽和から再生をテーマに制作された3曲を収録。

3 tracks
夏で待ってて
High Resolution

夏で待ってて

Pop

シバノソウ

シバノソウ、通販 &会場限定だった4曲入りSINGLE「夏で待ってて」が配信解禁!

4 tracks
Serpentine Prison
High Resolution

Serpentine Prison

Matt Berninger

The Nationalのボーカリスト、Matt Berningerが、ソロ・デビューアルバム『Serpentine Prison』をリリース!

10 tracks
Pick Me Up Off The Floor (Deluxe Edition)
High Resolution

Pick Me Up Off The Floor (Deluxe Edition)

Jazz/World

ノラ・ジョーンズ

2016年の『デイ・ブレイクス』以降、フル・アルバムをリリースするつもりなど微塵もなく、しばらく「アルバムを作る」というルーティンワークから遠ざかっていた。しかし、セッションで試したものや書き溜めていたに楽曲たちが、気が付かないうちにバラバラなものを寄せ集めたコラージュではなく、ピアノ・トリオのグルーヴと失望から希望へと向かう歌詞で、つなぎ止められていることに気が付く。そこで、アルバムで音楽を発表するということを再解釈し、自ら遠ざかろうとしていた「アルバム」に再度向き合うことを決意。 ノラは「ラフミックスを携帯にいれ、犬の散歩をするときに聴いていた。そしたら、いつしか頭から離れなくなっていた。で、気づいたの。どの曲にも不思議な一貫した特色があるんじゃないかって。まるで神と悪魔と心と国と地球と私の間のどこかで起きている夢の中、熱病に うなされている感覚だった」と語った。 「たまたまそういうゾーンに入っていたのか、それともさまざまなセッションからその気になったのか、わからない。でも去年の私は、これまでで一番クリエイティヴな気分だった。」そう語るノラは今年に入り、ストリングスやハーモニーなどアルバムの最終仕上げにとりかかった。音楽の作り方に対する考え方を根底から変えることで、新しいインスピレーションの源をみつけ、数曲、共同執筆者を迎えているものもあるが、作詞作曲はすべてノラ自身の手で行った。また、収録されている11曲中、9曲のプロデュースもノラ本人が担当。その他の2曲(「アイム・アライヴ」、「ヘヴン・アバヴ」)に関しては、90年代からUSインディ・ロックを牽引し続けてきたウィルコのフロントマン、ジェフ・トゥイーディーがプロデュースを務め、また、ジェフはその2曲の作詞作曲もノラと共に行った。ジェフとはこれまでも、「#songofthemoment」などのプロジェクトでタッグを組んでいる。 アルバムの核となる部分に関しては、制作初期の段階で彼女と親交が深いドラマーのブライアン・ブレイドとのセッションで完成していたが、アルバムを通して固定のバンド・メンバーは置かず、ジョン・パティトゥッチ(b)、ネイト・スミス(ds)など、総勢20名以上の実力派アーティストが立ち代わり登場する。

30 tracks
TOWER OF GOD 『神之塔』 Original Soundtrack
High Resolution

TOWER OF GOD 『神之塔』 Original Soundtrack

Classical/Soundtrack

Kevin Penkin

Kevin Penkinによる“TOWER OF GOD 『神之塔』 ”Original Soundtrack

44 tracks
武満徹ソングブック -コンプリート- (96kHz/24bit)
High Resolution

武満徹ソングブック -コンプリート- (96kHz/24bit)

Jazz/World

ショーロクラブ

弦楽トリオのショーロクラブがアン・サリーやおおたか静流ら7人のヴォーカリストを迎えて2011年にリリースした武満徹のソングブックに、13トラックを追加した“完結版”。ヴォーカリストに新たに畠山美由紀、優河が加わり、詩人の谷川俊太郎も参加。

28 tracks
Gimme Da Dope
High Resolution

Gimme Da Dope

HipHop/R&B

MONYPETZJNKMN

東京のナイトシーンで活躍する HIPHOP集団「YENTOWN 」のメンバー、「MONYPETZJNKMN」の待望のNEW EP

5 tracks
CITRUS

CITRUS

Pop

Da-iCE

1 track
夢を見に行こう この指とまれ
Lossless

夢を見に行こう この指とまれ

Pop

HY

HY、5ヵ月連続配信第2弾「夢を見に行こう この指とまれ」

1 track
bad guy
Lossless

bad guy

Novelbright

Novelbrightによるビリー・アイリッシュ「bad guy」カバー

1 track
赤い月 (96kHz/24bit)
High Resolution

赤い月 (96kHz/24bit)

Pop

Kitri

Kitriの3作連続となる配信シングル企画の第3弾「赤い月」

1 track
Here We Go
Lossless

Here We Go

Rock

the telephones

the telephones、5年ぶりのニューアルバムより「Here We Go」

1 track
BACKSTAY
Lossless

BACKSTAY

Pop

さかいゆう

さかいゆう、新曲「BACKSTAY」をデジタル・リリース

1 track
Digital Flower
High Resolution

Digital Flower

Anime/Game/Voice Actor

May'n

sasakure.UKやはるまきごはんといったYouTubeなどネットで話題のサウンドプロデューサー達とのコラボレーション、15周年だからこその新境地に挑んだ「May'n」の意欲作!3作同時リリースの最新EPは2020/11/11にリリース!その中の1作「15Colors -nu skool-」から「Digital Flower」を先行配信!

1 track
LOVE, Close to me
High Resolution

LOVE, Close to me

Anime/Game/Voice Actor

May'n

15周年だからこその新境地に挑んだ「May'n」の意欲作!2020/11/11、3作同時リリースの最新EP。「15Colors -unplugged-」は、より一層"声"にクローズアップした作品。 May’n自身がヒロイン小田切とよ、そして渡辺一枝の2役を演じたミュージカル「生きる」の音楽も手がけたグラミー賞受賞の作曲家ジェイソン・ハウランドが全曲をプロデュース。全5曲の中から「LOVE, Close to me」を先行配信!

1 track
Living My Life
High Resolution

Living My Life

Anime/Game/Voice Actor

May'n

May'nの音楽的ルーツである、ダンスミュージックを再びヒットアップ!今までのMay'nのイメージを一新し15周年だからこその新境地に挑む意欲作!。chelmicoの鈴木真海子も参加するプロジェクト Pistachio StudioのクルーでもあるトラックメイカーTiMT、ChocoholicやMori Zentaro、VivaOlaなど日本の音楽界を牽引するプロデューサー陣に加え、Spotifyで再生数が800万超えの新進気鋭のプロデューサー・Jengiも参加。3作同時リリースの最新EPは2020/11/11にリリース!「15Colors -soul tracks-」から「Living My Life」を先行配信!

1 track
Alma
Lossless

Alma

Pop

C&K

1 track
いつも Can not see!
High Resolution

いつも Can not see!

Anime/Game/Voice Actor

小岩井ことり

「顔面妄想シリーズ 隠崎さん」のTVCMタイアップ曲。声優の小岩井ことり配信シングル「いつも Can not see」

1 track
(you're)my crush 〜Jamaican rock steady remix〜
High Resolution

(you're)my crush 〜Jamaican rock steady remix〜

Pop

おかもとえみ

おかもとえみ、最新アルバム『gappy』収録曲のリミックス2曲が配信リリース!

1 track
僕らtruth 〜Brazilian flying remix〜
High Resolution

僕らtruth 〜Brazilian flying remix〜

Pop

おかもとえみ

おかもとえみ、最新アルバム『gappy』収録曲のリミックス2曲が配信リリース!

1 track
ゼロ ユニバース
Lossless

ゼロ ユニバース

Pop

山本彩

山本彩、4枚目のシングルよりタイトル曲を先行配信

1 track
Fingerprint mark
Lossless

Fingerprint mark

Rock

envy

envy、ライヴ盤『LAST WISH Live at Liquidroom Tokyo』より「Fingerprint mark」

1 track
ラッキー
Lossless

ラッキー

Rock

つしまみれ

11/11リリースのアルバム「LUCKY」より先行発売!淡々とそれでいて自然と溢れ出る情熱を隠すこともなく、前向きなつしまみれの日常を素直に表現したかのような1曲。ラッキーもアンラッキーも結局はおんなじなんじゃないかなと、みんなが明るくいられるように願う、つしまみれからのメッセージが伝わってくる。

1 track
I noticed
High Resolution

I noticed

Pop

太田ひな

1stアルバム「Between The Sheets」、EP「Alphaville」に続く太田ひなの新作EPが登場。太田ひなの代 名詞とも言える美しいピアノを基調に、刺激的に絡むエレクトリックなシンセ、ビート、電子音が絶妙に混 じり合う冒険的な作品となっている。作品全体に都会的でオシャレな雰囲気が漂ってはいるが、それだけで は決して語ることのできない音楽的な深みと叙情的な響きを随所に感じ取ることができる。 ピアノと歌のみで静かに始まるリード曲「goodnight」からスタート。Bメロからは万華鏡のようにカラフル に動き回るシンセが入り込み、聞く者に多幸感を与える。続くタイトル曲「I noticed」では美しい旋律と歌 詞のリフレインが耳を惹きつける。決して派手ではないながらも静かに胸を打ってくる佳曲。M3「ダイニン グルーム」は緊張感のある始まりから聞き入っていると、途中からはダブ的なパートへと突入。そこから感 情が解放されているかのような煌びやなシンセポップへと展開していく。ラスト曲「silent , silent , silent」ではシンセと歌とコーラスが優しく溶け合い、エンディングでは音響的なミニマルダブ~テクノと なりこの作品の幕を閉じる。なお、全曲のアレンジ、トラックメイキングはAureoleの森大地がサポート。

4 tracks
もぜたま!
Lossless

もぜたま!

Anime/Game/Voice Actor

埼玉最終兵器

埼玉最終兵器(S.S.H.)によるmozell曲のソロアレンジアルバムがついに登場…!完全新曲10曲に加え、過去の4作品も手を加えての嬉しい再収録!

14 tracks
TBOA JOURNEY EVO
High Resolution

TBOA JOURNEY EVO

HipHop/R&B

AWSM.

2019年発表MonyHorse初のフルアルバム【TBOA JOURNEY】発売から一周年を記念したEPをリリース。 進化(Evolution)をキーワードに特に人気のあった3曲をパワーアップさせた。

3 tracks
encore -Emotional Vocal POP 02-
Lossless

encore -Emotional Vocal POP 02-

Various Artists

MRX-074 encore -Emotional Vocal POP 02-

16 tracks
Last Straw
High Resolution

Last Straw

Rock

The Mirraz

The Mirraz、1年ぶりのフル・アルバム「Last Straw」を配信限定でリリース

15 tracks
SEASON ONE
High Resolution

SEASON ONE

Rock

FRSKID

00年代のBRIT POP、MADCHESTER ~ 00 年代UK ロックを独自の目線とアティチュードで解釈した、今一番新しくて革命的なジャパニーズロックンロールを放つFRSKID(フリスキッド)。シーン待望の1st Full Album『 SEASON ONE』 リリース!! 2017 年9 月に現メンバー4 人で“SESAME”( セサミ) として活動をスタート。2018 年には会場限定シングル『NA NA LAND/VAMPIRE BOYS』、『NATURAL BORN LOVE KILLERS/ANGEL-A』をリリース。(共に完売)2019 年元旦にバンド名を“SESAME”から新たに“FRSKID”( フリスキッド) へと改名し、5 作のシングルをデジタルリリース。結成当初より音楽性とルックスのみならず、ライブでの評判も良く「次世代ロック研究所」(tvk) にて特集される(2018 年,2019 年に出演) など注目されている。90 年代のBRIT POP、MADCHESTER ~ 00 年代UK ロックをベースにHIYOKO a.k.a. CHICK BOY(Vo) の変則日本語メロディー、SASAO★SEKAI(Gt) のアメリカンな超絶ギター、KYORO(Ba) のロリータボイスコーラス、NAN-JOE(Dr) の安定したパワフルドラムが絡み合うFRSKID による、これまでなかった組み合わせの今一番新しくて革命的なジャパニーズロックンロールアルバムが登場。 本作は結成時の曲から最新曲までを網羅したべスト的な内容となっており、まさにバンドの第一章とも呼べる作品。Vo のHIYOKO a.k.a. CHICK BOY はバンドの全作詞作曲及び、アートワークも担当しており、配信シングルのジャケットアートは全て本人手描きによるもの。結成から現在まで、全ての活動、制作はバンド自身で行っている。

13 tracks
Diet Coke Remixes
Lossless

Diet Coke Remixes

Pop

TORIENA

TORIENAがリミックスEP『Diet Coke Remixes』をリリース。本作は今年2月にリリースされたEP『Brand new EDEN』収録曲「Diet Coke」のリミックスを3曲収録した作品。リミキサーにはMasayoshi Iimori、TeddyLoid、gu^2が参加。アートワークはNEMOBRANDが手がけている。

3 tracks
Ashiato
High Resolution

Ashiato

Dance/Electronica

山本達久

山本達久、レーベルからは初となるソロ名義でのアルバムは、オ ー レ ン・ア ン バ ー チ 主 催 の Black TruffleRecords、そして日本の電子音楽レーベルNEWHERE MUSICから、2枚の一卵性双生児が海を超えて1作ずつ誕生。山本達久はドラマーとして、日本を拠点に世界でも活動を広げてきた。ジャズ、エクスペリメンタル、ロックなどジャンルの垣根を越え様々なシーンで活躍。坂田明、ジム・オルーク、青葉市子、UA、七尾旅人等、数多くのアーティストとのレコーディング、ライブだけにとどまらず、藤田貴大率いる劇団マームとジプシーの音楽なども手掛けている。ジム、石橋英子とのトリオ カフカ鼾でも作品を発表。海外のミュージシャンが好んで演奏する日本人ミュージシャンとしての印象も強い。幾度となく海外ツアー・録音を行い、London Jazz Festival への参加や、cafe oto 招聘によるアートギャラリーでのソロパフォーマンス、石橋のバンドメンバーとしてEUツアーやフェスティバルに出演している。多岐に渡る活動や、Bandcamp 等での勢力的なソロ・コラボ作品のリリースからは意外にも感じるが、今回、レーベルから初となるソロ名義 2作品のリリースが決定した。片方の「ashioto(あしおと)」が、電子・実験・即興音楽シーンで最注目のレーベルであるオーレン・アンバーチ主宰Black Truffle Recordsから。もう片方の「ashiato(あしあと)」が、ジム・オルークやアナ・ダ・シルバ(レインコーツ)&Phewなどの作品を発表してきた日本の電子音楽レーベル “NEWHERE MUSIC”から、同じ着想をもとに生まれた姿形を変えた全くの別作品として発表される。世界が距離で遮断されてしまった 2020 年に洋の東西のレーベルから発売されることは、世界中の音楽ファンがどこかのレコード屋でこの 2枚に出会うかもしれない──そんな想像力を掻き立て、この作品を愛のある創作物へと仕立てている。この 2作を手にとったときに分かる仕掛けにも是非注目して欲しい。一つの脚本から異なる演出方法を用いて複数の作品を同時に作ったら一体どうなるのか?それが動機となりアルバム制作は始まった。彼自身、ドラム、パーカッション以外にもエレクトロニクス、シンセ、ピアノ、フィールドレコーディングなどプレイヤーの役割も担っているが、本作品では、石橋英子、須藤俊明のすばらしいプレイもコンダクトして作品に組み込み全体をプロデュース。ロバート・ワイアットや、トニー・アレンのようなドラム・プレイヤーから、必然や、意思を持って跳躍することで音楽家として新しい世界を描くことに成功している。即興演奏の自由な羽ばたきを保ったまま、大胆不敵な編集がなされた録音作品に仕上がっている。

2 tracks
Welcome Home
Lossless

Welcome Home

Rock

三宅伸治&The Spoonful

三宅伸治&The Spoonful、1stアルバム『Welcome Home』ついに完成!三宅伸治書き下ろし全13曲。個性豊かなバンドメンバーとプライベートスタジオで録音。三宅伸治自らMixした聴きどころ満載の作品。時代に響く三宅伸治の楽曲たち。今、この時のうたをぜひ聴いてほしい。

13 tracks
Re:POP
Lossless

Re:POP

Pop

名古屋ギター女子部

名古屋のソロシンガーソングライター5人による“音楽系YouTuber”<名古屋ギター女子部>のメジャー・デビュー・アルバム!

6 tracks
1980
High Resolution

1980

Pop

カンケ

3 tracks
Total Feedback 2020
Lossless

Total Feedback 2020

V.A.

東京高円寺HIGHにて毎月最終日曜日に開催されているシューゲイザー特化イベント[Total Feedback]。 2008年にパーティーをコンパイルしたコンピアルバム第一弾(コロムビア&オンリーフィードバック)、 2018年には10周年を記念し日本国内バンドだけでなく台湾・中国より4組参加の第二弾。 二年ぶりとなる今作には、5月にデビューアルバムをリリースした噂のシューゲイザーアイドル[RAY]、 シューゲイザーだけでなくNWも内包する実力派[The Florist]、 ZEPPET STORE五味誠がプロデュースを手がける[Nuit]、 アメリカ・ロシア・日本と多国籍なメンバーにより東京を活動拠点とする[Yukla Down]、 Only Feedback Record所属の[COLLAPSE]、 2020年にデビューミニアルバムを発表したばかりの[fedress]、 そして前作同様台湾より[The Sign of Human][Volcano]の二組らが参加。

12 tracks
cradle
Lossless

cradle

Dance/Electronica

Koji Maruyama

坂本龍一氏がナビゲートするJ-WAVEの人気ラジオ番組「Radio Sakamoto」の中でもオーディション入選を果たしている音楽家、Koji Maruyama。テレビCMや映画への楽曲提供などの活動を経て、遂に初となるフィジカル作品をリリース。

12 tracks
Room
Lossless

Room

HipHop/R&B

pinoko

4 tracks
ALIEN GALAXY MAIL
Lossless

ALIEN GALAXY MAIL

Dance/Electronica

さよひめぼう

海外Vaporwave名門レーベルからのリリースが話題となり、国内でも注目を集め始める’’さよひめぼう’’による、インターネット発の新感覚ハイブリッドダンスミュージック!!

10 tracks
Newocean c/w 災いの星
Lossless

Newocean c/w 災いの星

Rock

渚にて

やっと完成しました!3年間待ちに待った渚にての新曲「ニューオーシャン」。アルバム発売の前にその素晴らしさを配信にてテイスティングをどうぞ。たとえ想定外の世界にあっても心の奥底から深呼吸のできる、メロウで透明な歌とタフなロック・サウンドの幸福なマッチング。これぞ長年に渡りファンを魅了し続ける、渚にての真骨頂。耳から至福のディナータイムへとご招待します!

2 tracks
4 SONGS MAXI
Lossless

4 SONGS MAXI

Rock

LAUGHIN'NOSE

現ラインアップでの充実度を余す事なく伝える、4曲入りマキシシングル 「NOを言う時が、降ってくる !」 (M3/ENEMY)

4 tracks
みーんな国宝だよ EP
Lossless

みーんな国宝だよ EP

みきちゅ

シンガーソングライター&音楽作家として活動する“みきちゅ”。シンガーとして「今歌いたい」曲はもちろんのこと、作家として「今聴かせたい」様々な楽曲をプロデュースした今作は、曲ごとに違うカラーを持つ楽曲を集めた1枚となっている。編曲にha-jを迎えたアッパーなディスコソング「君は国宝レベル☆」や、作編曲家・湯原聡史と共作曲したトレンド感のある夜系ピアノロック「サブスクリプションシティ」など、ジャンルレスでキャッチーな楽曲が詰まった1枚。

8 tracks
DHARMA
Lossless

DHARMA

HipHop/R&B

MEEKAE

生々しく現実的でありながら、あくまでポジティブなドキュメンタリー三部構成のミニアルバム、GANDHARA、NIRVANAに続く最終章『DHARMA』が遂に完成。Buddhismに基づくキーワードを、現代社会に置き換えキャッチーにアウトプットされた三作品。最終章となる本作『DHARMA』では、MEEKAEの同郷江戸川のビートメイカーFourty Fourがトータルプロデュース。『Dharma = 信条/あるべき姿』をコンセプトに、タイトル曲「Dharma」の他、空想の人類滅亡直前の一日を描いた、初のフィクション「滅亡前夜」、dubby bunnyと4年振りのタッグを組み、青春時代を懐かしむ「Pe Young」など、客演無し、日常の中での半径約5mの範囲に収まった、等身大のリリックが突き刺さる全7曲を収録。

7 tracks
AB’S-7
High Resolution

AB’S-7

Pop

AB'S

” 帰ってきたんじゃない、少し前に進んだだけさ、 伝説のバンド ”AB'S" が放つ7つ目のマイルストン ” 13年ぶりのニューアルバム”AB’S-7”ではファンに人気の高い楽曲 ”Fill The Sail”、”Dee-Dee- Phone” を2020ヴァージョンとしてセルフカバー。その他メンバーの書き下ろし全10曲で構成される。往年のアーバンサウンド、そして対比するように”夏”をテーマにしたAORサウンドが多く収録されている。作詞は往年の安藤芳彦、藤丸とコラボ作品の多い井上鑑、新進気鋭の作詞家ken。若手新メンバーの竹越かずゆきkey&vo、遠山陽介ba&choを加え、ファンの長年の大きな期待に応え、更なる高みを極めるスタートを切った!下北沢ガーデンで行われた発売プレミアムライブは、期待を超える超絶のパフォーマンスで観客を圧倒した。ライブに先駆けたラジオ番組ではAB `Sの特集が組まれた。続いて予定される関西ツアーにすでに大きな注目が集まっている。アルバムは新宿、渋谷タワーレコード店他で大きく取り上げられ、発売前日に在庫切れになるという異例のセールスを更新中。ギターマガジン10月号(9月16日発売)では、芳野藤丸&松下誠のインタビューと全アルバムレビューの特集が組まれた。 ハイレゾFile=PCM/wav/24bit/48kHz/2ch

10 tracks
舌鼓X
Lossless

舌鼓X

HipHop/R&B

HUNGER

和太鼓×ラップ「舌鼓」が打ち込み回帰?!ヒップホッププロデューサー/ビートメイカー陣による逆輸出リミックス! あえて"ドラムじゃなく太鼓を選んだ”HUNGERのセカンドソロアルバム「舌鼓」。ヒップホップビートに戻すと果たしてどうなる?!そんな誰もが気になる(?)であろうお題に7名の敏腕プロデューサー/ビートメイカーが真正面から応えた。日本伝統的な音色、変則的で迫力のある太鼓の響きから、現在世界で最も影響を与えるジャンルとなったヒップホップビート、規則的なループの美学へ。オリジナル⇄リミックスという形式は作品を違う角度で楽しむことは30年以上クラブミュージックシーンで定着してきたが、今回のそれは作品の聴こえ以上に、壮大なヒントが隠されているに違いない。

10 tracks
舌鼓X Instrumental
Lossless

舌鼓X Instrumental

HipHop/R&B

HUNGER

和太鼓×ラップ「舌鼓」が打ち込み回帰?!ヒップホッププロデューサー/ビートメイカー陣による逆輸出リミックス!「舌鼓X」Instrumentalヴァージョン。 参加プロデューサー 6th Generation DJ Mitsu the Beats Eae Jay EL TOBO grooveman Spot Monkey_sequence.19 Steven's

10 tracks
軌跡
Lossless

軌跡

Rock

WOMCADOLE

ドラマ25「歴史迷宮からの脱出 ~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~」オープニングテーマ

1 track
約束

約束

Pop

Eve

Eve、新曲「約束」をデジタルシングルとしてリリース

1 track
幻のように
Lossless

幻のように

Pop

高井息吹

高井息吹、新作EP『kaléidoscope』より先行配信シングル「幻のように」

1 track
Coconuts
Lossless

Coconuts

HipHop/R&B

Yo-Sea

自身名義、客演ともにコンスタントなリリースを続けるYo-Seaが最新EP''Kujira''より、先行シングルをリリース!

1 track
逢魔がドキドキ
Lossless

逢魔がドキドキ

Pop

Hi,how are you?

2011年京都にて結成、来年結成10周年を迎えるマブくてあぶない二人組、Hi,how are you? 2020年1月にシングルを発表後、2月に初のホールライブ 武蔵野公会堂公演を終え、4月,8月と立て続けに新曲をリリースするハイハワから早くも新曲が到着。 2020年にリリースされた4枚目のシングル。今年に入ってからチャレンジしているどこか懐かしく少し切ないメロディラインに新機軸となる打ち込みやリズムボックスを活かした楽しく愉快なハロウィンソング。 幼少期に学校帰りに観たアニメ、夢に出てくるヘンテコなオバケ合唱団、ハイハワユーが主役のコミカルでホラーな映像等が目に浮かぶ楽曲となっている。

1 track
LAN LAN
High Resolution

LAN LAN

HipHop/R&B

BAKU

1 track
as ever
Lossless

as ever

Dance/Electronica

soejima takuma

作曲家/ピアニスト soejima takumaが術ノ穴より新曲〝as ever〟をリリースする。 今作は〝Jazz〟をテーマに、soejima流の自由な発想が組み込まれた新境地を感じさせる楽曲に仕上がっている。   soejima takumaは福岡県出身の作曲家/ピアニスト。 ところにょり氏によるゲーム『からっぽのいえ』『あめのふるほし』『おわかれのほし』『renal summer』音楽制作、ソニ―ミュージックが監修する「Tokyo LosT Tracks -サクラチル-」、「beatmania iidx」など様々な楽曲を提供。また、プロデュースワークとして泉まくら、GOMESS、sariなど多くのアーティストも手がけている。

1 track
PURGE
High Resolution

PURGE

Rock

I love you Alone

現代音楽・ノイズを独自のフィルターで再構築する、音楽家 “白水悠”のソロプロジェクトが放つ待望の2ndシングル。

1 track
悲しみが消える頃
Lossless

悲しみが消える頃

Rock

ザ・モアイズユー

buck number、ファンキー加藤、Uru等が所属するマネージメント事務所”イドエンターテインメント”による初の新人発掘オーディション「SUPEREGO supported by Eggs」でグランプリを獲得した3ピース・ロックバンド”ザ・モアイズユー”の4ヶ月連続リリースのデジタルシングル第3弾!今作は、やさしいメロディと歌が特徴的な胸に染みるバラード曲です。

1 track
planet
Lossless

planet

Rock

nape's

1 track
Fastiteration
Lossless

Fastiteration

Rock

The mellows

The mellowsが遂に新たな楽曲をリリース!前回までのヴェイパーウェイブ+ソフトサイケなバンドサウンドに加え、ビートメイカー、ローファイヒップホップ的な要素も感じられるような楽曲になっている。

1 track
Surf Away
Lossless

Surf Away

Rock

HALF MILE BEACH CLUB

神奈川県逗子発、ライヴと映画を融合したパーティーも主催するクリエイティヴ・コレクティヴ=Half Mile Beach Clubによる享楽的ダンス・ミュージック!

1 track
Swim
Lossless

Swim

Dance/Electronica

in the blue shirt

2019年に川辺が何の予定も決めないままin the blue shirtに制作を持ちかけ、2020年1月リキッドルームで行われたミツメ主催のイベントにin the blue shirtが出演した際、演奏されつつも暫くの熟成期間を経てリリースになりました。共同でのリリースではありますが、in the blue shirtにとっては初めてヴォーカルを迎える形であり、川辺はバンド以外で初めてメロディーを制作した、2人にとって記念碑的な作品となりました。

1 track
人類邂逅
High Resolution

人類邂逅

Rock

有形ランペイジ

sasakure.UKがプロデュースするバンド「有形ランペイジ」が、新たなボーカルを迎えてリリースする楽曲の第一弾。新たな生活に一石を投じる楽曲です。 今ここに、流動生命体と人類が邂逅する―。

1 track
真っ白な夢の世界
Lossless

真っ白な夢の世界

Anime/Game/Voice Actor

えのぐ

VRアイドル「えのぐ」1stアルバム『真っ白な夢の世界』

20 tracks
サクラカゼ
Lossless

サクラカゼ

Anime/Game/Voice Actor

さくらみこ

さくらみこ 2nd オリジナルソング「サクラカゼ」

2 tracks
DEAD BEATS
High Resolution

DEAD BEATS

Anime/Game/Voice Actor

Mori Calliope

「ホロライブEnglish(ホロライブEN)」所属のMori Calliope(森カリオペ)デビューEP「DEAD BEATS」

4 tracks
エンタスアルバム 後編
High Resolution

エンタスアルバム 後編

Various Artists

秋葉原エンタス トラックメーカー×バーチャルアーティスト コンピレーションアルバム 後編がリリース 各楽曲アーティストはコチラ Oblongar(@Cd_oblongar)×江戸レナ(@edo_lena), D.watt(@wattchan)×鈴鳴すばる<まりなす(仮)>(@SuzunaSubaru), musicarus(@Xi_DJ)×アザミ(@azamissw), osirasekita(@rashio_takise)×リーシオン(@LeeShionVG), nyankobrq(@nyankobrq)×陽夏のの(@HinatsuNono)

5 tracks
Starry Flower
Lossless

Starry Flower

Anime/Game/Voice Actor

柚子花

踊ろう!君も、DJ WILDPARTYも、柚子花も、全国のエハラさんも手を叩いて!!

1 track
Re:StarT
Lossless

Re:StarT

Anime/Game/Voice Actor

Re:AcT

Re:AcTメンバー8人が歌う『Re:StarT』

1 track
Trinity
Lossless

Trinity

Anime/Game/Voice Actor

CocoTsuki

シンガーユニット「ココツキ」の2ndカバーアルバム。響かさねが初めて参加した「六兆年と一夜物語」や「命に嫌われている」、「劣等上等」など全11曲のカバー曲を収録

11 tracks
You to pure
Lossless

You to pure

きゃっつ2期生「トリニティ」

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」 アイドルωシスターズ トリニティ!!! ~愛の形は全てピュア~ 主題歌

1 track
水中飛行 - 懐古庭園 Vol.03 -
High Resolution

水中飛行 - 懐古庭園 Vol.03 -

Anime/Game/Voice Actor

畑亜貴

【水の中を飛んで会いに行くよ】 時を経て生まれ変わる音をお届けする “懐古庭園" シリーズ。今回はSEGA SATURN「エターナルメロディ」OP主題歌「水中飛行」、SEGA SATURN, PlayStation「悠久幻想曲 ensemble」ED主題歌「こまったおさかな」+オリジナル新曲「窓辺の真珠」「日々に疎し」収録。恋に冒険したあの時へ旅をしましょう。

4 tracks
My Chance!
High Resolution

My Chance!

レヴィアタン(CV:加田 智志)

Obey Me! キャラクターソングプロジェクト第3弾 レヴィアタン「My Chance!」(CV:加田 智志)

1 track
My Chance!
High Resolution

My Chance!

レヴィアタン(CV:加田 智志)

Obey Me! キャラクターソングプロジェクト第3弾 レヴィアタン「My Chance!」(CV:加田 智志) 1. My Chance! 2. Audio drama「ドキドキ!メイド喫茶予行練習」

2 tracks
『この素晴らしい世界に祝福を! 〜この欲望の衣装に寵愛を!〜』主題歌シングル 「It's so fine! / 雨やどり」 [96kHz/24bit]
High Resolution

『この素晴らしい世界に祝福を! 〜この欲望の衣装に寵愛を!〜』主題歌シングル 「It's so fine! / 雨やどり」 [96kHz/24bit]

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

2020年9月24日(木)にMAGES.が発売する、人気アニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』のADVゲーム第2弾『この素晴らしい世界に祝福を! ~この欲望の衣装に寵愛を!~』より、ゲームオリジナルのオープニング主題歌、エンディング主題歌を収録した主題歌シングルの発売が決定。オープニング主題歌はアニメに引き続き、Machicoが担当する。曲名は「It's so fine!」。また、エンディング主題歌もアニメ同様、アクア(CV:雨宮天)、めぐみん(CV:高橋李依)、ダクネス(CV:茅野愛衣)の3名が担当する。曲名は「雨やどり」で、ハンバート ハンバートの佐藤良成氏が楽曲提供している。

7 tracks
TVアニメ「くまクマ熊ベアー」エンディングテーマ 「あのね。」
Lossless

TVアニメ「くまクマ熊ベアー」エンディングテーマ 「あのね。」

Anime/Game/Voice Actor

ユナ(CV:河瀬茉希)

TVアニメ『くまクマ熊ベアー』エンディングテーマの発売が決定!

4 tracks
デート・ア・ライブ キャラクターソングコレクション
Lossless

デート・ア・ライブ キャラクターソングコレクション

V.A.

『デート・ア・ライブ』シリーズのキャラソン代表曲を収録したベスト盤的キャラソンアルバム。

16 tracks
ReFlap End and Beginning
High Resolution

ReFlap End and Beginning

V.A.

『End and Beginning』はRePlayer7人が参加するアルバムで、全員が歌唱する「Start over」に加えて『ReFlap Chasing RePlayers’Collection』に収録されたUNDER4(鐘ヶ江隼弥、鴎端慧、鷲埜瑞人、鵡川郁)の楽曲2曲のソロver.が収録されている。

10 tracks
Laugh or Die(Short ver.)
High Resolution

Laugh or Die(Short ver.)

Geraxy/Ridiculs/Corner Craver

男性声優×お笑いブロジェクト「ラフラフ!-laugh life-」楽曲入りドラマCD第四弾「ラフラフ! -laugh life- Final Round」より、「Laugh or Die」(Short ver.)を先行配信!

1 track
スピカ
Lossless

スピカ

Pop

anone

7 tracks
Gold Record
Lossless

Gold Record

BILL CALLAHAN

今まさに絶頂期、円熟期を迎えているドラッグ・シティを代表するシンガー・ソングライター、ビル・キャラハンが、前作からわずか一年でリリースするニュー・アルバム。途方もない訴求力に満ちた傑作!

10 tracks
100 Years Of Blues
Lossless

100 Years Of Blues

ELVIN BISHOP & CHARLIE MUSSELWHITE

ロックの殿堂入りギタリスト、エルヴィン・ビショップと、グラミー賞受賞のハーモニカ・マスター=チャーリー・マッスルホワイト、レジェンド二人の夢の共演!最高に奥深く、最高にあたたかく、最高に魅力的なブルース・アルバム!プロとしてのキャリアは合計100年以上となる歴史的なミュージシャン二人。1960年代初頭からの知り合いで、ジョン・リー・フッカー作品でのゲスト共演はある彼らだが、がっちりタッグを組んでのフル・アルバム制作はこれが初。本プロジェクトは、2017年にエルヴィン・ビショップのビッグ・ファン・トリオのアルバムで本作のタイトル曲のオリジナル・ヴァージョンを一緒に録音したことをきっかけにはじまった。ブルースに対する深い理解を共有する二人の間に生じる特別な音楽的ケミストリー。どちらのキャリアにとっても最上かつ最も印象的なアルバムが誕生した。すでに豊かだった彼らの物語に新たな章を加える傑作。

12 tracks
Sentimental Fools
Lossless

Sentimental Fools

Pop

MARTIN & GARP

ヤング・ガン・シルヴァー・フォックスに勝るとも劣らない西海岸の香りを感じさせてくれる最高の1枚! オランダから登場した大注目のAORデュオ=マーティン&ガープがデビュー・アルバムをリリース!「AORは80年代初めで終わった、とほざく老害ディレッタントたちに問う、オランダからのリアルな現在進行形AOR。これはパクリか空耳か。はたまた新世代ミュージシャンからのリスペクトなのか。ヤング・ガン・シルヴァー・フォックス以上に新旧AORファンの胸をざわつかせそうな、どストライクの直球AORニュー・プロジェクト、始動」――金澤寿和

10 tracks
Love Soul
Lossless

Love Soul

WORKSHY

あの『Soul Love』のときめきを再び……ワークシャイが贈る夢心地のソウル名曲集『Love Soul』が完成!

9 tracks
Ivory Tower The Remixes
Lossless

Ivory Tower The Remixes

Chilly Gonzales

作曲家、ピアニスト、稀代のエンターテイナーとして活躍する天才音楽家チリー・ゴンザレス。代名詞である『ソロ・ピアノ』シリーズや、趣向を凝らしたステージ・パフォーマンス、グラミー賞も受賞したダフト・パンクとのコラボレーション、iPadのテレビCMへの楽曲提供などで世界的人気を誇り、昨年はその破天荒かつ感動的な魅力に迫るドキュメンタリー映画『黙ってピアノを弾いてくれ』も大いに話題となった。そんな彼の傑作アルバム『Ivory Tower』リミックスVerがリリース!

26 tracks
The Live Album
Lossless

The Live Album

HipHop/R&B

LAWRENCE

スティーヴィー・ワンダーを彷彿とさせる抜群のソングライティング・センスとジャクソン5のような若さと躍動感溢れるサウンドばかり! ポップでファンキー、グルーヴ感と熱気漲る最高のライヴ・アルバムの誕生!ブルーノート東京でも披露したショーン・ポールによる名曲「Get Busy」のカヴァー音源も収録!

15 tracks
No Mind
High Resolution

No Mind

Dance/Electronica

Nosaj Thing

LAを拠点に活動するプロデューサー、ノサッジ・シング。ケンドリック・ラマーのプロデューサー、レディオヘッド、フライング・ロータス、ジ・エックス・エックスらのリミキサーとして注目を集め、ベックが監修を務めたフィリップ・グラスのリミックス・プロジェクトにもその名を連ねるなど、LAビート・シーンの枠を超えて人気を集めている彼が最新EPをリリース!

4 tracks
Juice
High Resolution

Juice

GLOR1A

エクスペリメンタルR&B、エレクトロニック、HipHopをルーツに幅広く活躍するUKのアーティストGLOR1Aが、GAIKAによるレーベル〈The Spectacular Empire〉より最新作を解禁!

0 track
Blue Note Re:imagined (Deluxe)
High Resolution

Blue Note Re:imagined (Deluxe)

ヴァリアス・アーティスト

17 tracks
Blue Note Re:imagined
High Resolution

Blue Note Re:imagined

ヴァリアス・アーティスト

16 tracks
FiORéclaD
Lossless

FiORéclaD

Idol

綺星★フィオレナード

通称"スタフィオ" !名古屋と東京を拠点に活動している6人組アイドルグループによる1stEP。『Vana Scusa⊿』をはじめとした4曲に加え、代表曲『La mia adolescenza.(2020ver.)』を含む人気曲3曲を再録。

8 tracks
Black Chocolate
Lossless

Black Chocolate

Idol

.BPM

.BPM、3rdデジタルリリースソング!

1 track
煌彩ミラーボール
Lossless

煌彩ミラーボール

Idol

ほーむたいがー

ほーむたいがー初のオリジナルソング

1 track
Romantic Escape
Lossless

Romantic Escape

Idol

星歴13夜

星歴13夜 6th Single"Romantic Escape"

2 tracks
LEGEND OF BATACHIKI ~バタチキ伝説~
High Resolution

LEGEND OF BATACHIKI ~バタチキ伝説~

Idol

NEO JAPONISM

NEO JAPONISM "LEGEND OF BATACHIKI ~バタチキ伝説~"

1 track
楕円形メリーゴーラウンド
High Resolution

楕円形メリーゴーラウンド

Idol

HOT DOG CAT

HOT DOG CAT候補生に桐谷ひとみを迎えて新体制が始動! 新体制第一弾として「楕円形メリーゴーラウンド」を発表!

1 track
ネレナイ All night
High Resolution

ネレナイ All night

HipHop/R&B

SARA-J

ChillなR&Bのコードに跳ねたHIPHOPのビートが絡み、思わず口ずさんでしまうようなキャッチーなhookが頭から離れない。 リズミカルなメロディーラインにも注目!

1 track
Indigo Gravity
High Resolution

Indigo Gravity

Jazz/World

Still Caravan

全国多数のFM 局でパワープレーを獲得した1st アルバム『Departures』で注目を集め、2017年にリリースされた2nd アルバム『EPIC』で、"Jazz とブラック・ミュージックの蜜月"と高い評価を獲得。Robert Glasper やHIATUS KAIYOTE、Anderson Paak 等の洋楽ファン~WONK、fox capture plan、Suchmos、Nulbarich 等の邦楽ファンまで、幅広いターゲット層へリーチした彼らが、待望の3rd アルバムをドロップ!

11 tracks
Wassup!!
Lossless

Wassup!!

HipHop/R&B

KID PENSEUR

大阪の18才のラッパーKID PENSEURによる1st EP『Wassup!!』

5 tracks
MY EMOTION
Lossless

MY EMOTION

HipHop/R&B

NARISK

アンダーグラウンドからオーバーグラウンドまで幅広く活動しているビートメーカー / プロデューサー / DJの ” NARISK ” によるエモーショナルな要素が詰め込まれたLo-fi hip hop Beat集 ” MY EMOTION(Instrumentals) ” がリリース。 本作はラップや歌がハマる前提で作られた楽曲で構成されており、繊細な音鳴りや質感は単なるインストゥルメンタルの域を超えている。

11 tracks
Expansions
Lossless

Expansions

HipHop/R&B

NAUTILUS

ドラマー佐々木俊之が率いる新世代ファンク・バンド、NAUTILUS。LONNIE LISTON SMITH による稀代のフロア・クラシックス「Expansions」のカヴァー楽曲が、11/4フルアルバム『Refrain』の全曲配信に先駆け配信!

1 track
More Today Than Yesterday
Lossless

More Today Than Yesterday

HipHop/R&B

NAUTILUS

ドラマー佐々木俊之が率いる新世代ファンク・バンド、NAUTILUS。ゲストボーカルにHanah Springを迎えたカヴァー楽曲「More Today Than Yesterday」が、11/4フルアルバム『Refrain』の全曲配信に先駆け配信!

1 track
blessin remix feat. A-THUG & EMI MARIA
Lossless

blessin remix feat. A-THUG & EMI MARIA

HipHop/R&B

owls

舐達麻を始め数多くのアーティストの楽曲プロデュースで知られるGREEN ASSASSIN DOLLARと東京ストリート・シーンで暗躍するラッパー、rkemishi(エミシ)による噂のユニット、owls(オウルズ)のセカンド・アルバム「24K Purple Mist」から、特に人気の高かった’’blessin’’のリミックスがリリース。レジェンダリーなラッパーであるA-THUG(SCARS)、SEEDA作品などでも知られる人気シンガーのEMI MARIAを迎え、GREEN ASSASSIN DOLLARが新たにトラックも作り直した極上のラブソング。ジャケットのアートワークを手掛けたのはEMI MARIA

1 track
STAY HERE feat. MILES WORD
Lossless

STAY HERE feat. MILES WORD

HipHop/R&B

MULBE

N.E.Nとして、ソロMCとして全国を巡り、そのネームとそのライム&フローを響かせてヘッズの首を振らせてきたラッパーMULBEが満を持して放つ1st FULL ALBUM「FAST&SLOW」からの先行シングル''STAY HERE''!BLAHRMYからMILES WORDが参加し、GRADIS NICEがプロデュースしたSTAY HOMEの街の中にも届くハードコア・チューン!アートワークはwackwack!

1 track
HARAKIRI
Lossless

HARAKIRI

HipHop/R&B

Marukido

本楽曲では、日本人であるMarukidoとアメリカ人であるKositheshinobiが、独自の視点から各々の国で起きている政治的問題に対する心情を表現している。 「Hara-kiri」とは主に武士などが行った日本独特の風習である切腹の外国語訳である。 封建時代の日本において切腹は、自殺することで自らの不始末に対する責任を取るとともに、自身および一族の名誉を保つための手段としての社会的意味があった。 本楽曲では「Hara-kiri」という独特な視点から現代社会の政治的問題に焦点を当てることで、「古来より、自身の不始末に対する責任を取ることが美徳とされてきた日本の現代の政治家は本当に自身の責任を取っているのか」、「そもそも自殺することは本当に自らの不始末に対する責任を取っているといえるのだろうか」といった疑問を投げかけている。

1 track
Paper Plane (feat. BRON-K)
High Resolution

Paper Plane (feat. BRON-K)

JIROW WONDA

北陸のラッパー、JIROW WONDAの新作は、国内ヒップホップシーンを代表するプロデューサー/トラックメイカーである I-DeAとのタッグ作品。2012年にリリースされた、BRON-Kによる言わずと知れたクラシック “PAPER, PAPER… (feat. NORIKIYO)” をオマージュした本作 “Paper Plane” には、BRON-K本人が客演参加。

1 track
MANTRA
Lossless

MANTRA

HipHop/R&B

J'Da Skit

ヒップホップ好きから注目を集めているイベント「Oll Korrect」のレギュラーメンバーであり、「Blueworks」クルーとしても活動しているラッパーのJ'Da SkitとビートメイカーのLeo Iwamuraが、前作から2年の期間を経て再びジョイントアルバムをリリース。 客演にNF Zessho、NyQuilCapsを迎えた今作は、全国各地のプレイヤー達からも賞賛の声を浴びるアンダーグラウンドシーン筆頭の更なる深みを見る強力な作品。20代と思えない知的水準を武器に、ヒップホップをより高みに持って行く珠玉13のドラマ。

13 tracks
KICK PUSH
Lossless

KICK PUSH

HipHop/R&B

TATSU

5 tracks
HORN
High Resolution

HORN

Rock

Kroi

1 track
バイバイみちょぱ
High Resolution

バイバイみちょぱ

HipHop/R&B

PizzaLove

PizzaLoveが憧れ、なりたいと追い続けてきたみちょぱ。 そんな、みちょぱの事を諦めるという決意表明をした楽曲。 「バイバイみちょぱ」この楽曲を機にPizzaLoveは新たなステージへ行く。

1 track
っぽい曲しかねぇよ。2
Lossless

っぽい曲しかねぇよ。2

犬も食わねぇよ。

チャンネル登録15万人突破のYouTuberバンド「犬も食わねぇよ。」の「っぽい曲シリーズ」をまとめた音源集。待望の第二弾がリリース。

10 tracks
二十四節気 霜降(そうこう)
Lossless

二十四節気 霜降(そうこう)

Jazz/World

おおくぼけい

日本の四季をピアノ1本で表現するエレクトロニカプロジェクトシリーズ第13弾。

3 tracks
Mele de Rock 2
Lossless

Mele de Rock 2

V.A.

30 tracks
神奈川的サラリーマン DNKNR
High Resolution

神奈川的サラリーマン DNKNR

next,tight

リモート会議を重ね、約半年かけて制作。Crewそれぞれが、平日21時〜22時頃の「自分」と「神奈川県」を想像し書き上げたリリックを心の底からスピット。Hookは今回のテーマでもある「News」「Link(絆)」を連想させる言葉をサラリーマン的に描写し、聴き心地の良いメロディーに乗せてお届け。Trackは多数の作品を世にリリース、横浜出身のメジャーアーティスト、クリフエッジ/JUNがレペゼンマインドと溢れんばかりのバイブスで担当。・テレビ神奈川「News Link」エンディング曲。

1 track
僕を探しに/トレイン
Lossless

僕を探しに/トレイン

Pop

田所けんすけ

<タイアップ> M1 テレビ朝日系列YTS山形テレビ 深夜版「Do~んな天気」2020年10月度タイアップ M2 BS朝日「新 鉄道・絶景の旅」挿入歌

3 tracks
Made in Street (Live Covers)
High Resolution

Made in Street (Live Covers)

HipHop/R&B

Neighbors Complain

結成6年目のNeighbors Complainが放つ、ファン待望のオール・洋楽カバー作品!! デビュー前からストリートで演奏してきた彼らのルーツともいえる名曲の数々を、一発ライブレコーディング収録!! 今回は普段の制作とは違う「1発録音」でのライブレコーディングというのを初めて試みました。 1発勝負ならではの緊張感や楽しんでいる空気がダイレクトに伝われば嬉しいです。 デビューする前、僕らが憧れてたアーティスト達の背中を追いかけながら路上ライブをやっていた頃を思い出します。 そんな僕らの大好きなアーティストの曲を集めたカバーアルバム Made in Street。

10 tracks
komorebi (feat. BASI)
High Resolution

komorebi (feat. BASI)

Pop

Shin Sakiura

3rdアルバム『NOTE』のリリース以降さらに注目度を高め、独自の存在感を放ち始めているプロデューサー/ギタリストShin Sakiuraが2021年春にリリース予定の4thアルバムに向けて始動。 10月21日に韻シストのメンバーとしてお馴染み、ソロアーティストとしても幅広く活動するBASIをフィーチャリングしたメロウな楽曲『komorebi feat. BASI』をリリース。

1 track
Jasper
High Resolution

Jasper

Pop

超特急

超特急・8周年を彩る、5週連続配信リリース。配信第一弾となる「Jasper」は大人のラブチェイスを謳うアッパー&デジタリックなダンスチューン。“碧玉”の意味を持つタイトルの通り、宝石のような輝きを放つナンバーが、記念すべき連続配信のオープニングを飾る。

1 track
plays Coltrane
High Resolution

plays Coltrane

Jazz/World

片倉真由子

日本ジャズ界が誇るファーストコール・ピアニスト片倉真由子が、ジョン・コルトレーンの音楽世界に切り込みます。注目すべきは現代のピアニストとして「コルトレーンをいかに解釈するか」を突き詰めるなかで結晶した異色のアレンジ。コルトレーンやマッコイ・タイナーへの最大限のリスペクトを駆動原理にしながらも、あの時代の〝コルトレーン・サウンド〟とは異なる音楽世界の構築を試みます。ピアノトリオの楽しさ、美しさ、スリルを満載したクリエイティブなサウンドをどうぞお楽しみください。

8 tracks
plays Standards
High Resolution

plays Standards

Jazz/World

片倉真由子

日本ジャズ界が誇るファーストコール・ピアニスト片倉真由子が挑む、はじめてのスタンダード集です。玄人好みのむずかしい曲をあえて封印し、「サマータイム」「モーニン」「朝日のごとくさわやかに」など、ジャズファンならだれでも知っているシンプルな名曲だけをとりあげました。いわば大学のジャズ研で最初に練習するような曲ばかり。そうしたスタンダードから新たな魅力を引き出すことほどむずかしい作業はないからです。繰り返し聴いてきたジャズの名曲を当代随一のピアニストがどう解釈し、いかに結晶させるのか。それを記録したのがこのアルバムです。

9 tracks
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集
High Resolution

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集

Classical/Soundtrack

イリーナ・メジューエワ

IJIN CLASSICAL(ビジン・クラシカル)の第五弾リリースは、イリーナ・メジューエワによる記念碑的な「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集」。世界中がコロナ禍で閉塞感に包まれていた2020年6月〜7月に富山県魚津市の新川文化ホールで行われた全32曲のセッション録音で、メジューエワにとって二度目の全集となります。「レコード芸術特選盤」に輝くなど各方面から高い評価を受けた第1回目の全集(2007年〜2009年録音)から十余年の歳月を経て、メジューエワはさらに驚異的な深化を遂げました。ストレートかつ内面的で精神性に富む解釈や、多彩で豊かな音色を生み出す繊細なタッチ、堂々としたスケール感はそのままに、思い切りの良さや即興性が加わったピアニズムは、もはや無双状態。重厚で堅固な造型の中に強烈なエネルギーが迸るさまは、「これぞまさにベートーヴェン」と聴き手を唸らせずにはおかないでしょう。新奇なことは何もないのに、すべてが新鮮で示唆に富んで聞こえるという、奇跡的な名演揃いです。使用楽器は、1922年製のヴィンテージ・スタインウェイ(ニューヨーク製)。ベートーヴェンの真髄を伝える名演を、ナチュラルなワンポイント録音でお届けします。【録音】 2020年6月〜7月、新川文化ホール(富山県魚津市)【使用ピアノ】 1922年製ニューヨーク・スタインウェイ(日本ピアノサービス株式会社所有)

102 tracks
Kiss the Cats
High Resolution

Kiss the Cats

Jazz/World

Kiss the Cats

今回は、ハイレゾ全12曲、Jazzアレンジした洋楽スタンダード・ナンバーの9/23発売の新譜です。ヴォーカルに実力派シンガーとしてJazz ファンから評価の高い「情家みえ」をむかえ、海外の活動で研鑽を積んだ日本屈指の若手エリート演奏家を呼び集め、超実力派バンドを結成、満を持してのアルバム発売となりました!ヴォーカル「情家みえ」の天賦の歌声と歌にかけるひたむきな努力、そこにピアニスト遠藤征志の声がけで若き演奏家たちが運命に導かれるように集結…そのエネルギーは「Kiss the Cats」の演奏にゆっくりと紡ぎだされる…。Jazzファンならずとも一聴の価値ありの名盤です。今後の活躍にもご期待ください!ミックスとマスタリングは、業界でも評価が高く引っ張りだこのエンジニア「ニラジ・カジャンチ」が担当。 ハイレゾFile=PCM/wav/24bit/96kHz/2ch

12 tracks
A Day in The Life
Lossless

A Day in The Life

Jazz/World

CHIKO

渡辺貞夫が80年代にオーディションで選出したパーカッショニストB.Bモフランを父に持つヴォーカリストCHKO(チコ)のデビュー・アルバム。その圧倒的歌唱力と国境を超え得るパフォーマンスは日本に久しく現れなかった逸材。

9 tracks
TBS系 火曜ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

TBS系 火曜ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」オリジナル・サウンドトラック

ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」サントラ

音楽は、テレビドラマ・アニメなどで活躍している、田渕夏海が担当!価値観も捜査方針も正反対の超凸凹バディ!時にぶつかりながらも池袋の街を守るために事件捜査に繰り出すキワドい2人を鼓舞するキワドい楽曲が多数収録!

22 tracks
TBS系 金曜ドラマ「キワドい2人-K2- 池袋署刑事課神崎・黒木」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

TBS系 金曜ドラマ「キワドい2人-K2- 池袋署刑事課神崎・黒木」オリジナル・サウンドトラック

ドラマ「キワドい2人-K2- 池袋署刑事課神崎・黒木」サントラ

音楽は、テレビドラマ・アニメなどで活躍している、田渕夏海が担当!価値観も捜査方針も正反対の超凸凹バディ!時にぶつかりながらも池袋の街を守るために事件捜査に繰り出すキワドい2人を鼓舞するキワドい楽曲が多数収録!

28 tracks
映画「宇宙でいちばんあかるい屋根」 オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

映画「宇宙でいちばんあかるい屋根」 オリジナル・サウンドトラック

映画「宇宙でいちばんあかるい屋根」サントラ

気鋭の劇伴作曲家 大間々昂が紡ぐ繊細な音楽が心を揺さぶります。心の琴線に触れるメロディと、サウンドで物語を彩ります。。。

25 tracks
胎動
Lossless

胎動

HipHop/R&B

LIBRO

LIBRO(リブロ)が98年にリリースしたファースト・アルバムであり、タイトル曲を始め’’雨降りの月曜’’、’’対話’’feat.MomoeShimano a.k.a. MOE'Tなどの名曲を収録した未来永劫に聞き続けられるべき超名作!

10 tracks
MARIKO HAMADA LIVE 2017・2019 VOL.1
Lossless

MARIKO HAMADA LIVE 2017・2019 VOL.1

Pop

浜田真理子

久保田麻琴の録音MIXによる5年ぶりのライブ盤Vol.1ソロ篇。浜田真理子自身がこの秋立ち上げた新レーベル「カメリアレコーズ」よる第一弾。 Billboard Live TOKYOから、地元松江の島根県民会館まで、ホールやライブハウスでの録音を久保田麻琴プロデュースによりまとめたもの。ライブでの人気オリジナル曲から、遠藤ミチロウ「カノン」、里花「流れ星」、ブルームーンカルテット「すべて失ってもいい」のカバー曲も収録。ライブゲストあがた森魚とのデュエット「春の嵐の夜の手品師」も収録。この秋浜田が立ち上げたレーベル「カメリアレコーズ」よりリリース。「カメリア」は松江の花、椿のこと。帯コメントはアメリカ在住の伝説のシンガーソングライター金延幸子。 浜田真理子 (p,vo) 加瀬徹 (b) M3.9.11 檜山学 (acc) M3.9.11 服部正美 (dr) M9.11 あがた森魚 (ゲストボーカル) M9.11

12 tracks
MARIKO HAMADA LIVE 2017・2019 vol.2
Lossless

MARIKO HAMADA LIVE 2017・2019 vol.2

Pop

浜田真理子

久保田麻琴の録音MIXによる、5年ぶりのライブ盤Vol.2バンド篇。Billboard Live TOKYOから、地元松江の島根県民会館まで、ホールやライブハウスでの録音を久保田麻琴プロデュースによりまとめたもの。伊藤大地、加瀬達、檜山学、服部正美、池村真理野ら強力なサポートメンバーとともにライブでの人気オリジナル曲「ミシン」やあがた森魚とのデュエット曲「赤色エレジー」も収録。黒田京子、喜多直毅との「リリーマルレーン」は白眉。ボーナストラックは浜田が担当した、地元山陰を走る観光列車あめつちのテーマソング「あめつちのテーマ」。2019年秋に浜田が立ち上げたレーベル「カメリアレコーズ」よりリリース。帯コメントはおおたか静流。 浜田真理子(p.vo) 加瀬達(b) 檜山学(acc) 服部正美(dr M-5) 伊藤大地(dr) 池村真理野(sax) 黒田京子(p,M-6) 喜多直毅(vn,M-6) あがた森魚(guest vocal M-5)

11 tracks
Flage
Lossless

Flage

Rock

ROVO

6 tracks
HYS
Lossless

HYS

Rock

YAPOOS

10 tracks
ハルノライト
Lossless

ハルノライト

Rock

NECOKICKS

長野出身、田舎者ロックバンドNECOKICKS!この春、一歩踏み出す勇気をくれる渾身の1枚。 活動休止まで1秒たりとも見逃せない!!

0 track
パパはNewギニア
Lossless

パパはNewギニア

Rock

NECOKICKS

長野県出身田舎者ROCKバンド、NECOKICKSが遂に<本当の意味でのファーストフルアルバム>をリリース! リード曲「ワンダーワンダー」は一度耳にしたら頭から離れないキャッチーなメロディでゆとり世代の本音をエセラップ調に乗せ、不満で溢れた世の中にもキラキラとした宝物が溢れていると教えてくれるスーパー前向きソング。

0 track
世界征服.EP
Lossless

世界征服.EP

Rock

NECOKICKS

今年4月に「ネコキ名人スーパーベスト」(FIVER-026)をリリースし7月にレコ発ツアーを大盛況のうちに終了させてNECOKICKSが、満を持して全曲新曲のミニアルバム「世界セイフク.ep」をリリース決定! リード曲「世界を征服してやるんだ」は2000年代前半青春パンクを匂わすどこか懐かしいポップなメロディ”大好きな女の子の為なら何だって叶えてあげたい!”なんていうキュートな男心を描いた空想ドリームナンバー「いっせいのせ」は鋭く突き刺すギターロックチューン、ライブで盛り上がる事間違いなし! 現在のネコキの全エネルギーがフンダンに詰め込まれたポップでノリノリの最強ミニアルバムが完成した!!

6 tracks
ネコキ名人スーパーベスト
Lossless

ネコキ名人スーパーベスト

Rock

NECOKICKS

以前にリリースしていた音源が新たなファンからの問合せが殺到するも入手困難! メンバー一同頭を抱え悩んだあげく、昨年12月に新メンバーを迎えたタイミングでバンドを再スタートするにあたり、新メンバーでの過去の楽曲をリレコーディングすることを決意! さらに超イケてる新曲2曲を加え、現時点でのNECOKICKSベスト盤が完成!題して「ネコキ名人スーパーベスト」!この1枚であなたも※ネコキ名人! ※ネコキックスのファンの事 リード曲にあたる「右往左往」はアップテンポのビートに80年代Rockを臭わせるリードギターが突き刺さるナンバー。 人間の迷いや弱い部分を描いた最高のネガティブチューン。 「ハナウタ」は爽やかなメロディーにどこか懐かしさを感じる一曲。現代社会の波に埋もれないよう葛藤する、等身大の若者の姿を描く。 また、グッドモーニングアメリカ主催V.A「あっ、良い音楽ここにあります。その四」に収録された話題沸騰中の「1秒先の未来」も収録。 その他、ライブでもおなじみの「シュガー」「Days of summer」、地元長野を彷彿させる「ブルーオレンジ」も収録。 また、NECOKICKS初期曲でもある「Sunny day」「1R」を含めた全ての曲を再録し、過去と現在のNECOKICKS がたっぷり詰まった”名刺代わりの一枚”といえるベスト盤が完成した。

0 track
Stories
Lossless

Stories

Rock

locofrank

13 tracks
WAY
Lossless

WAY

Rock

locofrank

6 tracks
愛を知らずに魔法は使えない

愛を知らずに魔法は使えない

Rock

マカロニえんぴつ

2020年大躍進を遂げたマカロニえんぴつ、トイズファクトリーよりメジャー1st EPをリリース! 今年4月にリリースしたフルアルバム「hope」はインディーズながらBillboard JAPAN週間アルバム・セールス(4/13付)2位を獲得し 今も尚ロングセールスを記録。トイズファクトリーから満を持してメジャー1st EP「愛を知らずに魔法は使えない」をリリースします。 彼らのグッドミュージックを届けるという、今までと変わらない音楽に対するスタンスから生み出され、 更に磨きかかったクリエイティビティを爆発させた全6曲収録のEPとなっています。

6 tracks
上々
Lossless

上々

Pop

ポップしなないで

ポップしなないで初のフルアルバム。独特なMVの表現や歌詞の世界観から話題となった「Creation」、音源化される前からライブで盛り上がり曲となっていた「 救われ升」 など、ポップしなないで"といえば"の楽曲や、フルアルバムに向け制作された新曲他が収録される。収録曲の中には、大人気YouTuber あさぎーにょに楽曲提供をした「ミラーボールはいらない」のセルフカバーや、新曲「夢見る熱帯夜」など初の打ち込みを使用した楽曲もあり、彼らの新たな音楽性を感じることのできる作品となっている。

12 tracks
逆転カラフリズム
Lossless

逆転カラフリズム

Idol

激情リフレイン

激しいラウドロックなサウンドにキャッチーなメロディとパワフルなデスボイスを融合。メンバー自ら作詞を手掛けメッセージ性の強い唄で『唯一無二の存在証明』をコンセプトに掲げ2020年11月デビュー。本作『逆転カラフリズム』はそんな彼女たちの輝かしいデビューにふさわしい作品となっている。

5 tracks
キミのとなりで
High Resolution

キミのとなりで

Anime/Game/Voice Actor

鬼頭明里

『鬼滅の刃』竈門禰豆子役、『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』月坂紗由役、『地縛少年花子くん』八尋寧々役、『まちカドまぞく』千代田桃役、『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバルALL STARS』近江彼方役など、若手女性声優注目度ナンバー1の鬼頭明里、1stアルバム経て待望の3rdシングルが発売!表題曲の「キミのとなりで」は、本人がメインキャラクター“安達”としても出演するTVアニメ『安達としまむら』のEDテーマとして書きおろされた1曲となっており、作曲・編曲は数々のアニメ楽曲を手掛ける伊藤翼、作詞もキャラソンからアーティスト楽曲まで幅広く歌詞を提供している、こだまさおりが担当!『安達としまむら』の世界観に合った、爽やかだけど少し切なさのある楽曲となっている。

6 tracks
君に会えた日
High Resolution

君に会えた日

Anime/Game/Voice Actor

安達としまむら(CV:鬼頭明里と伊藤美来)

体育館の二階で偶然知り合ったサボり仲間の女子高生二人の距離感や変化描いた、一風変わった友情青春ストーリー、TVアニメ「安達としまむら」のオープニングCDが発売決定!歌うのはもちろん安達としまむら(CV:鬼頭明里と伊藤美来)!

6 tracks
4-5-6
Lossless

4-5-6

FREAK

4人組男性R&Bコーラスグループ"FREAK" の新作EP! 2018年にZEPP FUKUOKAでワンマンライブを成功させ、2019年には福岡マラソンのテーマソングに抜擢されるなど、地元福岡で精力的に活動している"FREAK"。 ここ最近では、配信シングルを立て続けにリリースし、好調なチャートアクションを起こしている。久しぶりとなる今作のCDは、R&B・ソウルなどブラックミュージックに影響を受けた彼らコーラスグループのカラーが存分に含まれた作品を6曲収録。日本人離れした抜群の歌唱力、表現豊かなボーカルワークは定評であるが、エモーショナルなメロディーは、セクシーさの中にリスナーの心を揺さぶる情緒を満遍に含んでいる。今作は歌詞・作曲、アレンジまで全てメンバーが全て担当しており、まさにFREAKワールド全開の作品となっている。

6 tracks
CHAOS TAPE
Lossless

CHAOS TAPE

HipHop/R&B

(sic)boy

2020年2月にリリースしたコラボEP「(sic)’s sense」で高い評価を獲得、4月にリリースした配信シングル「Akuma Emoji(Prod.KM)」で更なる話題を呼び、7月にvividboooyを迎えてリリースした「Heaven’s Drive feat.vividboooy(Prod.KM)」はリリースから1ヶ月でMV再生回数が60万を突破、サブスク合計再生回数が200万再生を超え、2020年を代表するサマーアンセムとなった。本作は(sic)boyとプロデューサーKMによる約一年にわたるコラボレーションの一区切りとして、Hip HopやRock、J-Popといった既存のジャンル概念にとらわれることなく、バックボーンに左右されずに様々な人種が混ざり合い、柔軟にその様式を取り入れ進化していく東京のような音楽“ジャンル東京”をテーマに掲げて制作されたコラボレーションアルバムになっている。KMのElectroでPUNKなトラックと(sic)boyのキャッチーで唯一無二のリリックとフローが混ざり合ったジャンルレスなアルバムテーマを体現した楽曲「Ghost of You」や東京を拠点に活動する気鋭のヒップホップコレクティブCreative Drug StoreよりJUBEEを迎えた楽曲「Set me free feat.JUBEE」、JP THE WAVYやkZmといったHYPEなアーティストからの客演の絶えない18歳の新鋭LEXをフィーチャリングした「Pink Vomit fate.LEX」など東京のヒップホップシーンの次世代を代表する多種多様な客演陣を迎えた全12曲がラインナップ。

12 tracks
FACE
Lossless

FACE

Rock

the shes gone

2nd mini album『MORE』から約1年振りにリリースされる今作は通販先行シングル「春の中に」を含むミニアルバム。

5 tracks
愛を歌おう
High Resolution

愛を歌おう

Pop

南佳孝&杉山清貴

2017年にリリースされた共作アルバム第一弾『Nostalgia』でも抜群のハーモニーを聴かせ、好評価を得ました。毎年二人のジョイントライブも定着。今回は、作詞を杉山清貴、作曲を南佳孝が担当した「愛を歌おう」などの書き下ろし新曲5曲のほか、The Beatlesなど二人の歌声が生きる5曲をセレクト。THE TEDDY BEARSの「To Know Him Is to Love Him」は、坂本美雨がボーカルに参加。全10曲収録

10 tracks
AMAHIRU
Lossless

AMAHIRU

Rock

AMAHIRU

Saki(Mary's Blood)とフレデリク・ルクレール(元ドラゴンフォース)による国境を越えた奇跡のスーパー・プロジェクトAMAHIRU待望のスタジオアルバム遂に完成!

12 tracks
TEPPAN

TEPPAN

Pop

ベリーグッドマン

野球選手をはじめ数多くのスポーツ選手から支持を受ける、Rover、MOCA、HiDEXの3人から成るボーカル・ユニット、ベリーグッドマンの新章がいよいよスタート!2020年8月に設立した新レーベル「TEPPAN MUSIC」から、移籍第1弾で8枚目となる待望のオリジナル・アルバム「TEPPAN」をリリース。 今作には、これまで積み上げてきたベリーグッドマンの音楽性をベースに、彼らの代名詞と言えるメッセージ性の高い「パワーソング(応援歌)」を始め、ライブ感満載のアッパーチューンまで、新たな一面も垣間見えるパワーアップした鉄板ナンバー全10曲を収録。2020年8月に配信をスタートさせ、「2020 ABC高校野球パワーソング」「2020年 全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント球児応援曲」のダブルタイアップとなり話題沸騰中のナンバー「Dreamer」、「eBASEBALLプロリーグ」2020シーズンのテーマソング「Power」も収録。

12 tracks
TOP