How To Buy
TitleDurationPrice
愛はどこいったの? -- RAY  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:46
MORPHEUS -- COLLAPSE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:37
bench -- the terminal stage  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:44
try -- concrete twin  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:32
夢見了黑藍色 -- 記號士 The Sign of Human  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:41
Weird Dreams 2020 MIX -- The Florist  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:53
Loose Kiss -- Volcano 純情火山  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:15
卒業 -- fedress  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:24
Daylight -- OLDTIMER  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:20
Spirit Flies High -- Yukla Down  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:35
after silence -- Nuit  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:28
陽射しに照らされて short ver. -- 夜に駆ける  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:13
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 46:28
Album Info

東京高円寺HIGHにて毎月最終日曜日に開催されているシューゲイザー特化イベント[Total Feedback]。 2008年にパーティーをコンパイルしたコンピアルバム第一弾(コロムビア&オンリーフィードバック)、 2018年には10周年を記念し日本国内バンドだけでなく台湾・中国より4組参加の第二弾。 二年ぶりとなる今作には、5月にデビューアルバムをリリースした噂のシューゲイザーアイドル[RAY]、 シューゲイザーだけでなくNWも内包する実力派[The Florist]、 ZEPPET STORE五味誠がプロデュースを手がける[Nuit]、 アメリカ・ロシア・日本と多国籍なメンバーにより東京を活動拠点とする[Yukla Down]、 Only Feedback Record所属の[COLLAPSE]、 2020年にデビューミニアルバムを発表したばかりの[fedress]、 そして前作同様台湾より[The Sign of Human][Volcano]の二組らが参加。

Discography

Idol
RAY

シューゲイズから、テクノ、IDM、激情ハードコア、オルタナ、エモ、民族音楽等まで、異分野ジャンル融合で極北を目指す、オルタナティヴアイドル、RAYの配信シングル『おとぎ』をリリース。 『おとぎ』は、ライブハウス・シーンで注目を集めるバンド、ひとひらの山北せながプロデュースを手がけた楽曲。RAYの新たな魅力を届ける1曲に仕上がっている。

1 track
Idol
RAY

シューゲイズから、テクノ、IDM、激情ハードコア、オルタナ、エモ、民族音楽等まで、異分野ジャンル融合で極北を目指す、オルタナティヴアイドル、RAYの配信シングル『おとぎ』をリリース。 『おとぎ』は、ライブハウス・シーンで注目を集めるバンド、ひとひらの山北せながプロデュースを手がけた楽曲。RAYの新たな魅力を届ける1曲に仕上がっている。

1 track
Rock

OLDTIMER、3連続リリースのラストを飾るEP。本作は過去にリリースされた曲を、大幅にアレンジした3曲が収録されている。1曲目"My Girl"は2019年リリースのミニアルバムより。楽器の構成、ボーカル含めて大胆にアレンジされ、原曲とは異なるメッセージが浮かび上がる。2曲目"Little Bird"は配信では初公開となるナンバー。原曲はコンピレーション・アルバム『Sunday Monday』に収録。エレクトロなドラムに、トロピカルなスティールパンが加わり、爽やかながらエモーショナルな展開が魅力的。3曲目"Sion"は2021年リリースのミニアルバムより。アコースティックな弾き語り風アレンジとなっている。静かな曲調ながらも原曲のポップさ、エモーショナルな印象は失われず、唯一無二の雰囲気を持ち合わせている。

3 tracks
Rock

OLDTIMER、3連続リリースのラストを飾るEP。本作は過去にリリースされた曲を、大幅にアレンジした3曲が収録されている。1曲目"My Girl"は2019年リリースのミニアルバムより。楽器の構成、ボーカル含めて大胆にアレンジされ、原曲とは異なるメッセージが浮かび上がる。2曲目"Little Bird"は配信では初公開となるナンバー。原曲はコンピレーション・アルバム『Sunday Monday』に収録。エレクトロなドラムに、トロピカルなスティールパンが加わり、爽やかながらエモーショナルな展開が魅力的。3曲目"Sion"は2021年リリースのミニアルバムより。アコースティックな弾き語り風アレンジとなっている。静かな曲調ながらも原曲のポップさ、エモーショナルな印象は失われず、唯一無二の雰囲気を持ち合わせている。

3 tracks
Rock

都内を中心に活動するバンド、OLDTIMER約5年ぶりとなる新曲を3曲連続でリリース!本作はその2枚目となるシングル。バンド史上もっとも重く、攻撃的なサウンドで、これまでの作風とは一風変わった曲となっている。曲が展開していくにつれて、聴く人に様々な風景を想起させるような、色彩豊かなナンバーである。

1 track
Rock

都内を中心に活動するバンド、OLDTIMER約5年ぶりとなる新曲を3曲連続でリリース!本作はその2枚目となるシングル。バンド史上もっとも重く、攻撃的なサウンドで、これまでの作風とは一風変わった曲となっている。曲が展開していくにつれて、聴く人に様々な風景を想起させるような、色彩豊かなナンバーである。

1 track
Rock

都内を中心に活動するバンド、OLDTIMER約5年ぶりとなる新曲をリリース!新しい境地の第一歩目となる今作は、シンセサイザーを前面に出したニュー・ウェイヴなナンバー。伝統的なシンセサウンドとは対象的に、コーラスワークをこれまで以上に練り上げ、どこか懐かしい印象も受けながら、それぞれメンバーの個性が輝き、唯一無二の作品となっている。

1 track
Rock

都内を中心に活動するバンド、OLDTIMER約5年ぶりとなる新曲をリリース!新しい境地の第一歩目となる今作は、シンセサイザーを前面に出したニュー・ウェイヴなナンバー。伝統的なシンセサウンドとは対象的に、コーラスワークをこれまで以上に練り上げ、どこか懐かしい印象も受けながら、それぞれメンバーの個性が輝き、唯一無二の作品となっている。

1 track
Idol
RAY

2 tracks
Idol
RAY

2 tracks
Idol
RAY

2024/9/14開催の「RAY VS RAY BAND SET」よりRAY BAND SETパートのライブ音源『KEEP IDOL & SHOEGAZE』

9 tracks
Idol
RAY

2024/9/14開催「RAY VS RAY BAND SET」よりRAY BAND SETパートのライブ音源『KEEP IDOL & SHOEGAZE』

9 tracks
Idol
RAY

津軽三大民謡の一つ「津軽よされ節」をRAYなりに解釈した1曲。津軽三味線奏者として活躍する川嶋志乃舞さん ディレクションのもと圧倒的なテンションとなった津軽の名曲を是非お聞きください。Track2には三味線以外の音をオフにした「津軽よされ節曲弾き独奏」も収録。

2 tracks
Idol
RAY

津軽三大民謡の一つ「津軽よされ節」をRAYなりに解釈した1曲。津軽三味線奏者として活躍する川嶋志乃舞さん ディレクションのもと圧倒的なテンションとなった津軽の名曲を是非お聞きください。Track2には三味線以外の音をオフにした「津軽よされ節曲弾き独奏」も収録。

2 tracks
View More Discography Collapse
Collapse

News

RAY、配信シングル『おとぎ』のハイレゾ音源にメンバーの全員サイン入り10インチジャケット、ランダムチェキがセットになった「OTOTOY限定パッケージ」の販売が決定

RAY、配信シングル『おとぎ』のハイレゾ音源にメンバーの全員サイン入り10インチジャケット、ランダムチェキがセットになった「OTOTOY限定パッケージ」の販売が決定

シューゲイズから、テクノ、IDM、激情ハードコア、オルタナ、エモ、民族音楽等まで、異分野ジャンル融合で極北を目指す、オルタナティヴアイドル、RAYの配信シングル『おとぎ』のリリースが決定。 『おとぎ』は、ライブハウス・シーンで注目を集めるバンド、ひとひら

RAY、LIQUIDROOMで3ドラムス編成のワンマン開催

RAY、LIQUIDROOMで3ドラムス編成のワンマン開催

RAYが2025年9月21日(日)に恵比寿LIQUIDROOMにて、グルーヴに特化した3ドラムス編成のワンマンライブ〈GROOVE! GROOVE! GROOVE!〉を開催する。 ドラマー陣には星優太(WOZNIAK)、中村一太(the cabs)、大澤

〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施

〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施

2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ今週末に開催が迫っている中、能登支援のイベント概要が発表された。 〈ボロフェスタ2024〉では、11月3日に、「いま

11月3日開催のアジアン・ショーケース・フェスBiKN Shibuya、最終ラインアップ&タイムテーブル発表

11月3日開催のアジアン・ショーケース・フェスBiKN Shibuya、最終ラインアップ&タイムテーブル発表

昨年につづき今年も11月3日 (日・祝) に開催されるアジアン・ショーケース・フェスティバル〈BiKN Shibuya〉、出演者の最終ラインアップとタイムテーブルが発表された。 今回アナウンスされた最終発表アーティストは、RAY (BAND SET) (

〈ボロフェスタ2024〉9lives design woks澤口憲浩デザインのオフィシャルTシャツ発売

〈ボロフェスタ2024〉9lives design woks澤口憲浩デザインのオフィシャルTシャツ発売

2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ来月に開催が迫る中、オフィシャル・グッズ情報が発表された。 オフィシャル・グッズとして、ロンTとTシャツの2種の発売

〈ボロフェスタ2024〉タイムテーブルを発表 大トリはPEDRO

〈ボロフェスタ2024〉タイムテーブルを発表 大トリはPEDRO

2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 3日間で総勢93組ものアーティスト、5店舗の飲食店が登場する〈ボロフェスタ2024〉のタイムテーブルが発表された。  京都K

View More News Collapse
〈ボロフェスタ2024〉最終発表でYOCO ORGAN、ゆーきゃんら登壇「いま話したい、あの日からのこと、能登半島のこと」

〈ボロフェスタ2024〉最終発表でYOCO ORGAN、ゆーきゃんら登壇「いま話したい、あの日からのこと、能登半島のこと」

2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その最終出演アーティストが発表された。 今回の最終発表では、京都KBSホールで開催される昼の部の特別イベント、フード出店など

〈ボロフェスタ2024〉第5弾でPK shampoo、降之鳥、鈴木実貴子、ぶっ恋呂百花ら12組決定

〈ボロフェスタ2024〉第5弾でPK shampoo、降之鳥、鈴木実貴子、ぶっ恋呂百花ら12組決定

2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今回の第5弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計12組発

〈ボロフェスタ2024〉第4弾でベランダ、pavilion 、RAY、Cwondo、おやホロ、ゴリラ祭ーズら18組

〈ボロフェスタ2024〉第4弾でベランダ、pavilion 、RAY、Cwondo、おやホロ、ゴリラ祭ーズら18組

2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 今回の第4弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計18組発

【ライヴレポート】ponderosa may bloom、あざやかなデビュー・ライヴ──「僕らを繋ぐ歌があるから」

【ライヴレポート】ponderosa may bloom、あざやかなデビュー・ライヴ──「僕らを繋ぐ歌があるから」

新しいアイドル・グループ、ponderosa may bloom (ポンデローサ メイ ブルーム) のお披露目ライヴが、2024年3月8日、新宿 NINE SPICESで行われた。 ponderosa may bloomは、インディーポップ・バンド、エイ

tipToe.、RAY、airatticらを擁する合同会社SOVAから新たなアイドルグループが始動

tipToe.、RAY、airatticらを擁する合同会社SOVAから新たなアイドルグループが始動

9月20日、合同会社SOVAは、新アイドルグループponderosa may bloomを立ち上げ、初期メンバー・オーディションを開催することを発表した。また、デモ音源が配信限定でリリースされた。 合同会社SOVAには現在、tipToe.、RAY、air

悩み事がある人先着無料のアイドルイベント「肯定解放」開催

悩み事がある人先着無料のアイドルイベント「肯定解放」開催

アイドルイベント「肯定解放〜悩み事ある人は先着で無料!〜」が12月5日に渋谷スターラウンジで開催される。 このイベントでは、悩み事がある方限定の無料チケットが先着で用意され、アイドルのパフォーマンスとそれに応えるファンの応援を見て、元気になるようにという

バンドTシャツから出会う音楽、「BAND-T POPUP #5」が新宿髙島屋で開催

バンドTシャツから出会う音楽、「BAND-T POPUP #5」が新宿髙島屋で開催

「バンドグッズをファッションへ」、日本のオシャレなバンドグッズを発信するファッション×音楽メディア〈Bandmerch〉が手掛けるポップアップ、「BAND-T POPUP」第5回の開催が決定した。 “バンドTシャツから出会う音楽” をコンセプトとした、国

RAYがゲストを迎えての3ヶ月連続企画開催決定。6月のゲストは、situasion、きのホ。、リミエキ、NaNoMoRaLら

RAYがゲストを迎えての3ヶ月連続企画開催決定。6月のゲストは、situasion、きのホ。、リミエキ、NaNoMoRaLら

5月25日に待望の新作をリリースするRAYを中心に、渋谷MILKYWAYにて3ヶ月連続で開催されるイベント〈ASOBIBA〉の開催が決定した。 昼はsituasion、きのホ。、ユレルランドスケープ、ゆっきゅん、MAPAなどのアイドル、グループと、そして

アイドルグループRAYが最新曲「moment」のMVを公開

アイドルグループRAYが最新曲「moment」のMVを公開

アイドルグループRAYの最新曲「moment」のMVが公開された。 「moment」は”全方位型オールマイティポップグループ”Coupleの作詞・作編曲で、これまでマイナージャンル音楽を積極的に扱ってきたRAY楽曲のレパートリーからは異色の、王道ポップス

RAY、甲斐莉乃が作詞・作編曲&監督したオリジナルソロ曲「ユメ」MVプレミア公開決定

RAY、甲斐莉乃が作詞・作編曲&監督したオリジナルソロ曲「ユメ」MVプレミア公開決定

アイドルグループRAYの甲斐莉乃初のソロ曲「ユメ」のMVがRAY公式YouTubeチャンネルにて2022年の年明けと同時にプレミア公開される。 「ユメ」は甲斐が自身で作詞・作編曲を手がけDAWソフトで制作した1曲で、今回のMVでは企画・監督・編集までを一

The Florist、ニューアルバム「IN CVLT」をリリース決定

The Florist、ニューアルバム「IN CVLT」をリリース決定

The Floristが11月24日(水)にニューアルバム「IN CVLT」をリリースすることが発表された。 それに伴いThe FloristのYouTubeチャンネルでアルバムトレーラーが公開された。 ニューアルバム「IN CVLT」では、The Fl

夜に駆けるが2枚目EP『生は苦しくて、美しい』9/3(金)に配信開始

夜に駆けるが2枚目EP『生は苦しくて、美しい』9/3(金)に配信開始

都内をベースに活動する夜に駆けるが、2枚目となるEP『生は苦しくて、美しい』を9/3(金)に配信開始することを明らかにし、本日27(金)、リードトラックのMV「やめるときも、すこやかなるときも」を公式YouTubeチャンネルにて公開した。 本作はアンビエ

アイドルグループRAY、追加メンバーオーディションを開催

アイドルグループRAY、追加メンバーオーディションを開催

「圧倒的ソロ性」と「『アイドル×????』による異分野融合」をコンセプトとするアイドルグループRAYが、追加メンバーオーディションを開催する。   RAYはシューゲイザーをはじめとした様々なマイナー音楽をアイドルポップスに昇華し、これまで多くの音楽ファン

The Floristが新曲「Nocturne」を配信リリース

The Floristが新曲「Nocturne」を配信リリース

The Floristが12月24日に各ストリーミング・配信サービスで新曲「Nocturne」をリリースした。 2020年、The Floristはコンピレーション『Total Feedback 2020』参加やアイドルRAYへの楽曲提供、斉藤壮馬セカン

RAYから白川さやかが卒業、卒業公演は2/23(火・祝)新宿BLAZEにて開催

RAYから白川さやかが卒業、卒業公演は2/23(火・祝)新宿BLAZEにて開催

アイドルグループRAYの白川さやか(16)が、2月23日(火・祝)に開催される『白川さやか卒業公演 -ひかり-』にてグループを卒業する。   白川は発表された本人直筆のメッセージの中で「学業との両立が困難になった」と明かしながら、これまでの活動が充実した

RAY、tipToe.所属の合同会社SOVA へ移籍を発表

RAY、tipToe.所属の合同会社SOVA へ移籍を発表

RAYが本⽇11⽉19⽇より合同会社SOVAに所属することを発表した。 合同会社SOVAは現在tipToe.が所属しており、RAYが2組⽬のアイドルグループとなる。 SOVAは以前よりRAYやRAYの運営チームが過去にプロデュースしていた・・・・・・・・

シューゲイザー恒例イベント〈Total Feedback〉コンピ第三弾リリース決定

シューゲイザー恒例イベント〈Total Feedback〉コンピ第三弾リリース決定

アジアが誇る名門シューゲイザー・イベント〈Total Feedback〉が贈るコンピレーション・アルバム第三弾の発売が決定した。 日本・台湾より、個性溢れる轟音アーティスト12組による甘美でドリーミーな2020年式最新型シューゲイズ・コンピレーションだ。

アイドルグループRAY、90sサウンドを濃縮還元した1stアルバムのリリースが決定

アイドルグループRAY、90sサウンドを濃縮還元した1stアルバムのリリースが決定

アイドルグループRAYが14曲入りの1stアルバム『Pink』を5月23日(土)にリリースする。 シューゲイザーをはじめ、オルタナティブ、emo、メロディックパンク、激情ハードコア、IDM等様々な90s要素を詰め込んだ1枚に仕上がっており、公式YouTu

Collapse

Articles

シューゲイズから民族音楽まで鳴らすアイドル、RAYが挑む表現の最前線

インタヴュー

シューゲイズから民族音楽まで鳴らすアイドル、RAYが挑む表現の最前線

シューゲイザーをはじめ、さまざまなジャンルの楽曲にトライし続けるアイドルグループ・RAY。そのメンバーは、まるで異なる個性を持った4人だ。サブカルチャーに造詣が深い月海まお、ダンスでグループを導く紬実詩、独自の音楽世界を描く琴山しずく、そして音楽への愛が人…