
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
DISC 1 | |||
1
|
The Scent Of Magnolia wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:36 | N/A |
2
|
Heartbeat (Tainai Kaiki II) Returning To The Womb (Remix) -- 坂本龍一デヴィッド・シルヴィアン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:17 | N/A |
3
|
Blackwater -- レイン・トゥリー・クロウ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:22 | N/A |
4
|
Albuquerque (Dobro #6) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:21 | N/A |
5
|
Ride wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 08:00 | N/A |
6
|
The Golden Way (Remix) -- Nicola AlesiniPier Luigi Andreoniデヴィッド・シルヴィアン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:01 | N/A |
7
|
Ghosts (Remix) -- JAPAN wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:47 | N/A |
8
|
Pop Song wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:34 | N/A |
9
|
Every Colour You Are -- レイン・トゥリー・クロウ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:46 | N/A |
10
|
Wanderlust wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:47 | N/A |
11
|
God's Monkey -- デヴィッド・シルヴィアンロバート・フリップ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:02 | N/A |
12
|
Let The Happiness In wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:35 | N/A |
13
|
I Surrender wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 09:28 | N/A |
14
|
Thoroughly Lost To Logic wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:17 | N/A |
DISC 2 | |||
1
|
Jean The Birdman -- デヴィッド・シルヴィアンロバート・フリップ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:12 | N/A |
2
|
Cover Me With Flowers wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:33 | N/A |
3
|
The Boy With The Gun wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:15 | N/A |
4
|
River Man wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:56 | N/A |
5
|
Aparna And Nimisha (Dobro #5) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 00:56 | N/A |
6
|
Midnight Sun wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:02 | N/A |
7
|
Orpheus wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:48 | N/A |
8
|
Some Kind Of Fool -- JAPAN wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 07:31 | N/A |
9
|
Cries And Whispers -- レイン・トゥリー・クロウ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:33 | N/A |
10
|
God Man wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:58 | N/A |
11
|
Laughter And Forgetting wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:33 | N/A |
12
|
Buoy (Remix) -- ミック・カーン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:15 | N/A |
13
|
Weathered Wall (Remix) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:43 | N/A |
14
|
Bamboo Houses (Remix) -- 坂本龍一デヴィッド・シルヴィアン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:21 | N/A |
15
|
Come Morning (Remix) -- Nicola AlesiniPier Luigi Andreoniデヴィッド・シルヴィアン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:56 | N/A |
Discography
1989年に発表された坂本龍一の米ヴァージン・レコード契約第一弾のアルバム『BEAUTY』が最新リマスタリングされてリリースされることが決定した。本作はこれまでデジタル配信はされておらず、12/17に初の全世界配信開始となる。 『BEAUTY』はブライアン・ウィルソン(ビーチ・ボーイズ)や、ロビー・ロバートソン(元ザ・バンド)、ロバート・ワイアット(元ソフト・マシーン)、ユッスー・ンドゥール、アート・リンゼイ他、多彩なゲストを迎えた作品。収録曲は海外盤と日本盤とで異なっており、今回は本人の意向により日本盤の選曲を採用となった。 沖縄民謡や、ザ・ローリング・ストーンズ「ウィ・ラヴ・ユー」など収録の約半分がカヴァー曲。ジャケット写真はアルバート・ワトソンの担当。そして今回満を持して“24-96 Mastering”のロビン・シュミットによるリマスタリングで登場。前作『NEO GEO』の世界観を拡大した坂本流ワールド・ミュージックを改めて堪能してみては。
元ちとせ自らの歌の原点ともいえる奄美シマ唄を国内外の鬼才がREMIX 2002年「ワダツミの木」の大ヒットからデビュー16周年を迎え、その歌手活動が充実期を迎える中、自身の歌の原点である「奄美シマ唄」集の新録アルバム「元唄~元ちとせ 奄美シマ唄集~」が昨年11月にリリース。10代の頃から地元・奄美大島でシマ唄の唄者(うたしゃ)として活躍していた元ちとせが「今の声で歌うシマ唄を残したかった」と語るアルバムが多方面から高い評価を受ける中、このアルバム楽曲の未知数の可能性と魅力が引き出された気鋭のアーティストによるREMIXのリリースが決定した。 参加アーティストには元ちとせとも親交が深く、日本を代表する音楽家でもある坂本龍一をはじめとして、ゆらゆら帝国解散後、独自のスタンスで国内外へ活動の場を広げている坂本慎太郎、ジャズやヒップホップをベースにしたドープなビートの開拓者Ras G、異ジャンルとのコラボで新たなアンビエントミュージックの世界を構築している鬼才Tim Hecker、海外からの評価も高い新しい日本の才能Chihei Hatakeyama、ウィーン生まれの天才演奏家/プロデューサー Dorian Conceptなど各ジャンルの革新的アーティストがラインナップされている。 異ジャンルとの融合により生まれた新しい唄 異世界へ誘う幽玄の音楽がここに誕生。
GOOD PRICE!ロック・レジェンド忌野清志郎の「ポップ・サイド」を徹底して編み込み、タイアップ曲、映画やテレビで人気を得た曲を集めた、ベスト・ヒッツCD! 清志郎入門編としてはもちろん、アルバム初収録曲も含め、コアファンも持っておきたいアイテムとなっています。さらにジャケットのアートワークは、RCサクセションの名盤『the TEARS OF a CROWN』以来となる、清志郎ファンにはお馴染みのイラストレーター、アサミカヨコさんによるもの。 いかに時間が経とうとも、忌野清志郎は、やはり永遠に記憶され、歌い継がれ、語り伝えられ、そして輝き続ける存在であることを証明する、このアルバムはそんな作品集です。 ※アルバム初収録曲 [全4曲] (企業名、商品名は発表当時のもの)
News
JAPAN『孤独な影』『錻力の太鼓』紙ジャケ仕様で6/22再発売
デヴィッド・シルヴィアンを中心に70年代後半から80年にかけて活躍した、イギリスのニュー・ウェイヴ・バンドJAPANのアルバム『孤独な影』『錻力の太鼓』が紙ジャケット仕様で6月22日に再発売される。 ヴァージンに移籍してリリースされた通算4作目『孤独な影