New Albums/EP

Daily New Arrivals

Actually... (Special Edition)
Lossless

Actually... (Special Edition)

Idol

乃木坂46

乃木坂46の29thシングル。5期生の中西アルノが初センターを担う表題曲「Actually…」は、独特な世界観とミステリアスなムードが漂う新境地のナンバー。カップリングに、29thシングルの選抜メンバーが歌唱する「深読み」などを収録。

7 tracks
ドキ+ワク=パレード!
High Resolution

ドキ+ワク=パレード!

Idol

でんぱ組.inc

「ドキ+ワク=パレード!」は、作曲・編曲をaccessのメンバーであり、数多くの楽曲プロデュースも手がける浅倉大介、作詞にはでんぱ組.incにとって初期からのメインクリエイターであるヒャダインという強力タッグで制作された楽曲。今まで自分たちの夢や目標をファンに向けてたくさん歌ってきたでんぱ組.incが、10年の活動を経て、今度はファンのみんなの夢を聞いて背中を押すようなメッセージを発信。サウンド面では、新体制になってから展開しているファンタジック路線の世界観で、まるでパレードをみているように色々な世界の情景がめまぐるしく見えるようなサウンドに仕上がっている。 カップリングには、世の中にアキバ系や萌えという言葉が広まる前から秋葉原で活動している伝説のユニット“FICE”のメンバーである炎が作詞を担当した、古きよき電波ソングを彷彿とさせる「でんぱせいばぁ☆」と、ボカロPとしても活動する“けんたあろは”が手がける、めまぐるしい展開の洗脳ソング「MIKATAせずにはいられないっ!」を収録。

6 tracks
#TWICE4 -Japanese ver.-
Lossless

#TWICE4 -Japanese ver.-

Pop

TWICE

『#TWICE』でデビューにしてベストアルバムという最強アイテムの第四弾!韓国でのヒット曲「I CAN'T STOP ME」、「CRY FOR ME」そして J.Y Park が作詞作曲を手掛けて話題になった「Alcohol Free」。また、2021年11月リリースの「Scientist」を収録した超注目作!

4 tracks
廻人
High Resolution

廻人

Pop

Eve

YouTubeチャンネルの登録者数371万人、総再生回数は15億回を突破。インターネットシーンだけでなく日本を代表するトップアーティストとなったEve、待望のニューアルバム。今作は、トリーミング、MV共に2億回再生、2021年Spotifyで海外で最も再生された楽曲となった、TVアニメ『呪術廻戦』第1クールオープニングテーマ「廻廻奇譚」をはじめ、アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』主題歌「蒼のワルツ」、挿入歌「心海」、ロッテガーナチョコレート『Gift』テーマソング「平行線」、プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク アニバーサリーソング「群青讃歌」、個人制作アニメーションの祭典『Project Young.』主題歌「遊生夢死」、Spotifyまとめ/プレミアTVCMソング「藍才」などを収録。

14 tracks
UnAlive
High Resolution

UnAlive

Anime/Game/Voice Actor

Mori Calliope

VTuber グループ「ホロライブEnglish(ホロライブEN)」所属のMori Calliope、初のフルアルバム『UnAlive』をリリース!

11 tracks
大瀧詠一(DSD 11.2MHz/1bit)
High Resolution

大瀧詠一(DSD 11.2MHz/1bit)

Pop

大瀧詠一

大滝詠一関連作品、『NIAGARA TRIANGLE Vol.2 』、『NIAGARA SONG BOOK』、『NIAGARA SONG BOOK 2 』、そして1stソロ・アルバム『大瀧詠一』が、2022年3月21日より配信解禁!

12 tracks
ニジイロストーリーズ/ワンスアポンアドリーム
Lossless

ニジイロストーリーズ/ワンスアポンアドリーム

Anime/Game/Voice Actor

ワンダーランズ×ショウタイム

ワンダーランズ×ショウタイムが2nd Singleをリリース!スマホゲームプロジェクト「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」で人気の書き下ろし楽曲『ニジイロストーリーズ』、『ワンスアポンアドリーム』が収録されています。

2 tracks
As long as I love / Scratch
High Resolution

As long as I love / Scratch

Rock

TK from 凛として時雨

ゲスト・シンガーにB'zの稲葉浩志を迎え、豪華コラボが実現した両A面シングル。作詞は二人の共作、作曲はTKが担ったキラー・ロック・チューン「As long as I love」と、二人の力強い歌声が胸をうつ厳かなバラードをカップリング。

4 tracks
歌者 -utamono-
High Resolution

歌者 -utamono-

Rock

山内総一郎

フジファブリックのフロントマン、山内総一郎による“ヴォーカリスト”をテーマにしたアルバム。2009年に急逝したバンドのヴォーカリスト、志村正彦に捧げた「白」ほか、“歌”に注力した胸に響くソロ・アルバムとなっている。

10 tracks
Flos Ex Machina
High Resolution

Flos Ex Machina

Rock

Cö shu Nie

TVアニメ『呪術廻戦』第2クールEDテーマ「give it back」や、TVアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』EDテーマ「red strand」、2022年1月クールで放送のTVアニメ『15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ』第2クールエンディングテーマ「SAKURA BURST」や、ドラマタイアップ曲など含む2ndアルバム。

13 tracks
シャッフル -Bright 3 Waves-
High Resolution

シャッフル -Bright 3 Waves-

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

1/26に配信・リリースしたスフィアに続き、声優ユニット・TrySailのメンバーがお互いのソロ曲を“シャッフル”!これまでそれぞれソロでリリースしてきた楽曲をお互いにカバーしあう企画盤!ソロアーティストとしても活躍する麻倉もも・雨宮天・夏川椎菜の3名が、これまでそれぞれソロでリリースしてきた楽曲をお互いにカバーしあうという“シャッフル”をコンセプトに制作されたアルバム!

9 tracks
B.O.L.T ONE MAN LIVE 「Voyage」@LIQUIDROOM(2021.11.19)
High Resolution

B.O.L.T ONE MAN LIVE 「Voyage」@LIQUIDROOM(2021.11.19)

Idol

B.O.L.T

アイドルグループB.O.L.Tの2ndライブBD『B.O.L.T “THE LIVE PACKAGE” 2021』より「B.O.L.T ONE MAN LIVE 「Voyage」@LIQUIDROOM(2021.11.19)」の模様を音源配信

17 tracks
Shuttle Loop
High Resolution

Shuttle Loop

HipHop/R&B

サイプレス上野とロベルト吉野

“サ上とロ吉”の愛称で親しまれるヒップホップ・グループの7thアルバム。STUTSやtofubeatsらがプロデュースに名を連ね、盟友の鎮座DOPENESSをフィーチャーした先行曲「RAW LIFE」をはじめ、豪華な面々が揃った楽曲が並ぶ。

11 tracks
Prescribing The...
Lossless

Prescribing The...

Rock

yonawo

昨年は2ndフルアルバム『遙かいま』をリリースし、FUJI ROCK FESTIVAL’21のWHITE STAGEに初出演、USEN STUDIO COASTで開催したツアーファイナルもSOLD OUTするなど精力的な活動で注目を集めたyonawo(読み方:よなを)が初のコンセプトEP『Prescribing The...』をデジタルリリース。3月18日(金)「睡眠の日」の0:00より配信を開始した。 SNS等でリスナーから「寝る前に聴きたい」との声が多く挙がっていたyonawo。そんな彼らが今回コンセプトにしたのは、まさしく“ベッドタイムサウンド”。眠りにつきたい時、ゆっくり休みたい時、あらゆるリラックスシーンに合う心地よい楽曲を収録した本作。バンドサウンドを軸とした過去作とは一線を画し、大胆に打ち込みを採用するなど、新たな試みが見られる。 『Prescribing The...』の収録曲は、流麗なギターアレンジが施された初期の名曲「苺」 、アコースティックギターに合わせ荒谷が語りかけるように歌う「Prescribing」 、ウォーミーでどこかレイドバックな「ココナッツ」、ミニマルな音像が心地よい「空色素肌」の全4曲。ジャケット写真も作品のコンセプトに合わせ、メンバーの斉藤雄哉(Gt)が撮り下ろした。夜に寄り添うyonawoの”ベッドタイムサウンド”をじっくり味わえる本作にぜひ注目いただきたい。

4 tracks
SZNZ: Spring
High Resolution

SZNZ: Spring

Rock

Weezer

ウィーザー、四季の節目に合わせた4枚のEPシリーズ「SZNZ」をリリースすることを発表。春分の日(3月20日)に第1弾のEP「SZNZ: Spring」をリリース。

7 tracks
CRASH
High Resolution

CRASH

Pop

Charli xcx

アーティストとしてソングライターとして、さらにプロデューサーとして常にフルスロットルな、センセーショナルでグラマラスなグローバル・ポップ・アイコン、チャーリーXCXの最新進化形がここに――! シンガー/ソングライター/ヒットメイカー/ドキュメンタリー作家にラジオ番組の司会者、そしてレコード・レーベルの社長とマルチな才能をフルに発揮しているUKポップ・アイコン、チャーリーXCX。彼女の通算5作目となるスタジオ・アルバム『CRASH』。彼女史上最も激しく、刺激的、そしてセンセーショナルで悪魔的なほどグラマラスなこのアルバムで、これまで同様、それ以上にチャーリーは自身の音楽とそこに込められた感情と深いメッセージを増幅させるためのイメージやビジュアルを作り上げている。クリスティーヌ・アンド・ザ・クイーンズとキャロライン・ポラチェックとの鮮やかな「New Shapes」を始めとする豪華コラボレーションもフィーチャーした、アーティスト・クリエイティヴィティがMAXで炸裂した本作。A.G.クックやデジタル・ファーム・アニマルズ、リナ・サワヤマ、ジョージ・ダニエル、イアン・カークパトリック、ジェイソン・エヴィガン、ジャスティン・ライゼン、アリエル・レヒトシェイド、ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー、ジョン・シェイヴにマイク・ワイズ、イリヤなど、ポップス、ダンス、オルタナティヴ、エレクトロなどの幅広いジャンルから才能あふれるソングライター/プロデューサー/ミュージシャンたちが参加、彼女のクリエイティヴィティを最大限に引き出している。

12 tracks
Just be yourself
Lossless

Just be yourself

Pop

TWICE

TWICE、新曲「Just be yourself」をサプライズで配信リリース

1 track
ばかまじめ
High Resolution

ばかまじめ

HipHop/R&B

Creepy Nuts

Creepy Nuts×Ayase×幾田りらによるコラボ曲「ばかまじめ」 オールナイトニッポン55周年を記念公演『あの夜を覚えてる』テーマソング

1 track
まつり
Lossless

まつり

Pop

藤井 風

藤井 風、2ndアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』より「まつり」

1 track
Do You Even DJ? 2nd (feat. Neko Hacker)
High Resolution

Do You Even DJ? 2nd (feat. Neko Hacker)

Dance/Electronica

電音部

『電音部』に登場する,桜乃美々兎 (CV: 小坂井祐莉絵)が歌唱を担当した「Do You Even DJ? 2nd (feat. Neko Hacker)」を収録!

1 track
瞳の中のローレライ
High Resolution

瞳の中のローレライ

Anime/Game/Voice Actor

ClariS

ClariS 約3年半振りとなる、6thアルバム「Parfaitone」より「瞳の中のローレライ」

1 track
LilaS
High Resolution

LilaS

SawanoHiroyuki[nZk]:Honoka Takahashi

TVアニメ「86―エイティシックス―」第2クール最終話エンディングテーマ

1 track
hide and seek
Lossless

hide and seek

Rock

ポルカドットスティングレイ

Amazon Prime Video独占配信ドラマ「恋に落ちたおひとりさま〜スタンダールの恋愛論〜」主題歌

1 track
Compliance
High Resolution

Compliance

Rock

Muse

MUSE がニューシングル「COMPLIANCE」をリリース!今年1月に発表した「Won't Stand Down」に続くこのシングルは、シリアスな曲になっている。

1 track
ニュー・マイ・ノーマル
High Resolution

ニュー・マイ・ノーマル

Rock

Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE、フェーズ2開幕!

1 track
Flare (FAULHABER & Crazy Donkey Remix) - SACRA BEATS Singles
High Resolution

Flare (FAULHABER & Crazy Donkey Remix) - SACRA BEATS Singles

Pop

milet

milet、「Flare (FAULHABER & Crazy Donkey Remix) - Sakura Chill Beats Singles」を配信リリース

1 track
Meidaimae
High Resolution

Meidaimae

HipHop/R&B

chelmico

chelmico、tofubeatsとの初共作曲「Meidaimae」を配信リリース

1 track
私は貴方
High Resolution

私は貴方

Pop

三浦透子

三浦透子、約6か月ぶりとなる新曲「私は貴方」を配信リリース。 ノスタルジーを沸き立てるようなサウンドスケープに乗る清澄な歌声。三浦透子が唯一無二のシンガーであることを物語る待望の新曲は、有元キイチ(ODD Foot Works)をサウンドプロデュース・楽曲提供に迎えている。

1 track
MoonWalker
High Resolution

MoonWalker

Pop

yama

アニメ見放題サイト「dアニメストア」テレビCM曲

1 track
枯渇
Lossless

枯渇

Rock

downy

downy、約1年3か月ぶりのリリースとなる新曲「枯渇」。アグレッシブかつプログレッシブなサウンドで、変拍子のリズムと青木ロビンのボーカルが幻想的に響くdownyらしい1曲。

0 track
UNDEAD-NOID
High Resolution

UNDEAD-NOID

Pop

伊東歌詞太郎

アニメ『Shenmue the Animation』の OPテーマ

1 track
No Reason
Lossless

No Reason

HipHop/R&B

Daichi Yamamoto

2021年に2ndアルバム「WHITECUBE」や数々の客演曲のリリース、メディア露出を果たし2022年の動きにも注目が集まるDaichi Yamamoto。トレードマークとなっていたドレッドヘアを切り落とし、4月に東京 / 京都でのワンマンライブの開催を発表し、この度盟友Qunimuneをプロデューサーに招きシングル「No Reason」をリリースすることとなった。

1 track
ナタリー(パソコン音楽クラブ Remix)
High Resolution

ナタリー(パソコン音楽クラブ Remix)

Pop

さよならポニーテール

さよならポニーテール、ナタリーのオープン15周年祝して公開された「ナタリー」のパソコン音楽クラブによるリミックスが配信スタート!

1 track
縁
High Resolution

Pop

映秀。

映秀。大切な人達との出会いや繋がりを歌った新曲「縁」(えにし)を記念すべき映秀。20歳の誕生日3月17日(木)より配信開始。

1 track
春に迷い込んで
Lossless

春に迷い込んで

Rock

SHISHAMO

SHISHAMO、新曲「春に迷い込んで」を配信リリース ジャケットは宮崎朝子による描き下ろし

1 track
一番に教えたい
High Resolution

一番に教えたい

Pop

原田知世

2022年3月23日(水)にリリースされる40周年記念アルバム『fruitful days』より「一番に教えたい」

1 track
Special Seat
High Resolution

Special Seat

Pop

向井太一

向井太一、新曲「Special Seat」配信リリース!

1 track
一目惚れ (24bit/48kHz)
High Resolution

一目惚れ (24bit/48kHz)

Pop

NakamuraEmi

集英社の女性誌ポータル・サイト"HAPPY PLUS"公式イメージ・ソング

1 track
三月
Lossless

三月

Rock

odol

odol、新曲「三月」を配信リリース。 「三月」は、多幸感溢れるアンビエント・フォークと言える楽曲で、美しい多重コーラスと温かみのあるギターの響き、それらが柔らかな電子音と融合したサウンドとなっています。 歌詞では、冬から春へ移り変わる「三月」ならではの儚さや、期待と不安が入り混じった感情を描いており、新しい季節へと向かう人々に寄り添う作品です。

1 track
Over The Hill(Acoustic Version)
Lossless

Over The Hill(Acoustic Version)

Rock

The fin.

The fin.、最新AL「Outer Ego」収録「Over The Hill」のアコースティックVer.を配信リリース

0 track
Flannel
Lossless

Flannel

Pop

Ghost like girlfriend

Ghost like girlfriend、新曲「Flannel」を配信リリース!

1 track
Deep Sea Swing
High Resolution

Deep Sea Swing

Dance/Electronica

FAKE TYPE.

Deep sea fish x Gypsy swing

1 track
your trip
High Resolution

your trip

Rock

chilldspot

ネットシーンを中心に活動し、楽曲制作、イラスト、アニメーションMVの制作まで行うマルチな才能を持つ宮下遊の4thアルバム。TVアニメ『プラチナエンド』エンディングテーマ「降伏論」の他、豪華作家陣による書き下ろし、また自身のオリジナル楽曲「Ayka」他を収録。

1 track
INVITATION
High Resolution

INVITATION

Rock

Limited Express (has gone?)

日本中を地下通路で繋ぎ、爆音を響かせ世界を揺らすレスザンTVより、Limited Express (has gone?)が、新曲“NVITATION”をリリース。

1 track
世田谷代田
High Resolution

世田谷代田

Rock

Cody・Lee(李)

Cody・Lee(李)が、5月25日リリースのアルバムでメジャー・デビューすることが決定。インディー最後のリリースとなる新曲「世田谷代田」を配信リリース。

1 track
Q&A=E
High Resolution

Q&A=E

Anime/Game/Voice Actor

Airani Iofifteen

ホロライブID所属、Airani Iofifteenがオリジナル・ソング「Q&A=E」をリリース!

2 tracks
永遠のあくる日
Lossless

永遠のあくる日

Pop

Ado

Adoが3月14日ホワイトデーに新曲「永遠のあくる日」を配信リリース。 自身初CDとなる1stアルバム『狂言』をリリース以降、初のデジタルシングルとなる。 同曲は昨年バレンタインデーに配信された「ギラギラ」の制作陣、詞曲・編曲をボカロPのてにをは、 ジャケット/ミュージックビデオのイラストを絵師の沼田ゾンビ!?が手掛ける“君へのラブソング”となっている。

1 track
Faded
Lossless

Faded

HipHop/R&B

IO

KANDYTOWNのIO、ソロとして約3年ぶりのニュー・トラック「FADED」をデジタル・リリース。プロデュースは韓国のトップ・アーティスト/プロデューサー、GRAY。

1 track
Prism Melody
High Resolution

Prism Melody

Anime/Game/Voice Actor

hololive IDOL PROJECT

『hololive IDOL PROJECT』が新曲『Prism Melody』をリリース! 今作『Prism Melody』は、2019年9月16日(月)にリリースした『Shiny Smily Story』から続く「ホロライブ」の全体楽曲となっている。

2 tracks
Sync My Lights (feat. 市瀬るぽ)
High Resolution

Sync My Lights (feat. 市瀬るぽ)

Dance/Electronica

電音部

『電音部』に登場する日高零奈 (CV: 蔀 祐佳),桜乃美々兎 (CV: 小坂井祐莉絵)が歌唱を担当した「Sync My Lights (feat. 市瀬るぽ)」を収録!

1 track
Twinkle Twinkle
High Resolution

Twinkle Twinkle

Anime/Game/Voice Actor

ClariS

ClariS 約3年半振りとなる、6thアルバム「Parfaitone」より「Twinkle Twinkle」

1 track
born to be real
High Resolution

born to be real

Anime/Game/Voice Actor

常闇トワ

ホロライブ所属の常闇トワによる新曲「born to be real」

1 track
鉄血†Gravity
High Resolution

鉄血†Gravity

Pop

西川 貴教

西川貴教 featuring ももいろクローバーZの新曲「鉄血†Gravity」(読み:てっけつグラビティ)が配信リリース。 「鉄血†Gravity」は2022年3月18日(金)公開となる映画『KAPPEI カッペイ』のための書き下ろし曲。ヘヴィメタルを彷彿とさせる重厚さがありながら疾走感あふれるサウンドが西川の新領域を存分に味わることができる楽曲で、そこに唯一無二のアイドル ももいろクローバーZがフィーチャリング参加していることも大きな話題となっている。西川×ももクロの絶妙な掛け合いは必聴。本楽曲の配信サムネイルは、『KAPPEI』の原作者・若杉公徳による描きおろし。このイラストオリジナルとなる”無戒殺風拳 (『KAPPEI』登場人物たちが操る殺人拳) 稲妻流”のポージングをとる西川の姿にも注目してほしい。

1 track
アルデバラン (From THE FIRST TAKE)
High Resolution

アルデバラン (From THE FIRST TAKE)

Pop

AI

AI、『THE FIRST TAKE』で披露した朝ドラ主題歌「アルデバラン」の音源を配信リリース

1 track
Easy Life, Easy Curry -カレーメシのうた-
Lossless

Easy Life, Easy Curry -カレーメシのうた-

Anime/Game/Voice Actor

亜咲花

「日清カレーメシ」コラボソング

1 track
NIAGARA TRIANGLE vol.2 40th Anniversary Edition
Lossless

NIAGARA TRIANGLE vol.2 40th Anniversary Edition

Pop

NIAGARA TRIANGLE

大滝詠一関連作品、『NIAGARA TRIANGLE Vol.2 』、『NIAGARA SONG BOOK』、『NIAGARA SONG BOOK 2 』、そして1stソロ・アルバム『大瀧詠一』が、2022年3月21日より配信解禁!

20 tracks
NIAGARA SONG BOOK 2 Complete Version
Lossless

NIAGARA SONG BOOK 2 Complete Version

Pop

NIAGARA FALL OF SOUND ORCHESTRAL

大滝詠一関連作品、『NIAGARA TRIANGLE Vol.2 』、『NIAGARA SONG BOOK』、『NIAGARA SONG BOOK 2 』、そして1stソロ・アルバム『大瀧詠一』が、2022年3月21日より配信解禁!

11 tracks
NIAGARA SONG BOOK 40th Anniversary Edition
Lossless

NIAGARA SONG BOOK 40th Anniversary Edition

Pop

NIAGARA FALL OF SOUND ORCHESTRAL

大滝詠一関連作品、『NIAGARA TRIANGLE Vol.2 』、『NIAGARA SONG BOOK』、『NIAGARA SONG BOOK 2 』、そして1stソロ・アルバム『大瀧詠一』が、2022年3月21日より配信解禁!

11 tracks
大瀧詠一(24bit/192kHz)
High Resolution

大瀧詠一(24bit/192kHz)

Pop

大瀧詠一

大滝詠一関連作品、『NIAGARA TRIANGLE Vol.2 』、『NIAGARA SONG BOOK』、『NIAGARA SONG BOOK 2 』、そして1stソロ・アルバム『大瀧詠一』が、2022年3月21日より配信解禁!

12 tracks
劇場 (Original Sound Track)
High Resolution

劇場 (Original Sound Track)

Rock

曽我部恵一

曽我部恵一が音楽を手がけた映画「劇場」のサウンドトラックが配信リリース。 「劇場」は又吉直樹の小説を、主演に山崎賢人、ヒロインに松岡茉優を迎えて映画化した行定勲監督の作品。サウンドトラックには、行定が作詞した「Cold Night」を含む全10曲を収録。

10 tracks
ユーミンをめぐる物語
High Resolution

ユーミンをめぐる物語

Pop

JUJU

小さな頃からユーミンを聴いては都会の大人の男女を思い浮かべ、憧れを抱いていたJUJU。『ユーミンは "人生の教科書" 』そう語るJUJUが最も影響を受けた楽曲たち。「卒業写真」「守ってあげたい」「リフレインが叫んでる」ど、いつの時代も愛され続ける楽曲から、「街角のペシミスト」「影になって」「TYPHOON」など幼いJUJUを感化し青春を共にした名曲たち、そして今回、松任谷由実さんがJUJUをイメージして書き下ろした新曲まで、全13曲を松任谷正隆さん・由実さんのWプロデュースで紡ぎあげる、前代未聞の大作。

13 tracks
ナガレボシトレイン
High Resolution

ナガレボシトレイン

Rock

スピラ・スピカ

3人組ピュア・ポップロック・バンド、スピラ・スピカの2ndフル・アルバム。TVアニメやCMソングなどのタイアップ曲が満載。さらにJazzin'parkや大塚紗英からの提供曲も収録しており、これまでとはひと味違う魅力もみせてくれる。

12 tracks
BEST ALBUM SUPERVILLAIN

BEST ALBUM SUPERVILLAIN

Pop

ビッケブランカ

ビッケブランカが、メジャーデビュー5周年記念ベストアルバム『BEST ALBUM SUPERVILLAIN』を3月23日に発売。自身初の試みとして、ファン投票によって決定した楽曲を中心にセレクトされた収録内容となっている。

36 tracks
CLUB Lantis presents Remix the Future
Lossless

CLUB Lantis presents Remix the Future

Various Artists

Lantisが送るアニクラシーン最先端のRemixアルバム「Remix the Future」が発売! 新進気鋭の若手&海外クリエーターによる全アニソンファン必聴のRemixアルバム! CLUB Lantis始動! 日本が世界に誇る文化“アニソン”と “エクストリームミュージック”を融合させ、様々なアーティスト&コンテンツを創り出すことを目的とした「CLUB Lantis」が始動! CLUB Lantis初となるアルバムは新進気鋭のトラックメーカーによるRemixアルバム! 昨今のクラブシーンを余すところなく反映した本アルバムには、未来を担う若手リミキサーのみならず、海外のリミキサー陣も参加! ランティスの名曲たちを新しい形でお楽しみください!

11 tracks
素晴らしい世界
High Resolution

素晴らしい世界

Pop

森山直太朗

森山直太朗のデビュー20周年を記念したアルバム。アルバムの各となる「素晴らしい世界」「愛してるって言ってみな」のほか、「さくら(二〇一九)」「落日」「カク云ウボクモ」などのドラマや映画の主題歌といった話題曲を収録した集大成的な一枚だ。

GOOD PRICE!
15 tracks
kolu_kokolu
Lossless

kolu_kokolu

Rock

LEGO BIG MORL

LEGO BIG MORLが、日本クラウンと契約を結び再メジャーデビュー! メジャー復帰第1弾作品として結成15周年イヤー記念したフルアルバム『kolu_kokolu』をリリース!

10 tracks
ODDINARY
Lossless

ODDINARY

Pop

Stray Kids

Stray Kidsがニューアルバム『ODDINARY』をリリース! アルバム名は、それぞれ'おかしい'、'平凡な'という意味を持つ2つの英単語'Odd'と'Ordinary'を組み合わせた造語で、「平凡な僕たちもみんなおかしな面を持っている。不思議なことがまさに平凡なことだ」というメッセージが込められている。 アルバムとしては2021年8月にリリースしたフルアルバム『NOEASY』以来、約7か月振り! Stray Kidsの固有の魅力に新しさを加えた楽曲で、グループ内のプロデュースチーム'3RACHA'(バンチャン、チャンビン、ハン)が手掛けたタイトル曲“MANIAC”をはじめ、“クモの巣”、“Charmer”、“FREEZE”、“Lonely St.”、“ 咲く(バンチャン、リノ、スンミン、I.N)”、“Muddy Water(チャンビン、ヒョンジン、ハン、フィリックス)”など全7トラックが収録。

7 tracks
VirtuaREAL.04
High Resolution

VirtuaREAL.04

Various Artists

VTuberオリジナル楽曲アルバム第五弾「VirtuaREAL.04」

8 tracks
キズアトがキズナとなる
Lossless

キズアトがキズナとなる

Anime/Game/Voice Actor

ヒプノシスマイク -D.R.B- (Fling Posse)

2021年1月より開幕した第二回バトルトーナメント"ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- ≪2nd D.R.B≫"の優勝がFling Posseに決定!本作は、白熱のバトルトーナメントを制したFling Posseの優勝記念音源!表題曲のプロデュースは、日本のヒップホップシーンのパイオニア"KREVA"が担当!

4 tracks
Epitaph

Epitaph

Pop

東方神起

2021年12月8日発売“CHANGMIN from 東方神起”「Human」、2022年2月9日発売“YUNHO from 東方神起”「君は先へ行く」に続き、ついに東方神起 Mini Albumがリリース!!東方神起として日本オリジナルミニアルバムのリリースは日本デビュー16周年の歴史で初!!

6 tracks
IN THIS WORLD EP

IN THIS WORLD EP

Dance/Electronica

MONDO GROSSO

MONDO GROSSO、3曲入り作品「IN THIS WORLD EP」を配信リリース。 「IN THIS WORLD」は2月にリリースされた最新アルバム 「BIG WORLD」の収録曲。UAが作詞、坂本龍一がピアノ演奏を担当し、満島ひかりがボーカルで参加した。「IN THIS WORLD EP」には同楽曲のオリジナル版とエクステンデッド版、坂本によるピアノミックス版の3バージョンが収められている。

3 tracks
1 OR 8
High Resolution

1 OR 8

Pop

瑛人

大ヒット曲「香水」収録の1stアルバム『すっからかん』より約1年、瑛人の瑛人らしい、瑛人とは、が詰まった 2ndアルバムがリリース!映画「トムとジェリー」日本語吹替版主題歌「ピース オブ ケーク」や「掃除」、日本テレビ系「ぶらり 途中下車の旅」10月-12月からのテーマソング「風旅」、12月の年末に配信された「大正解」、22年初めてとなる「はひふへほ」など21年の1stアルバム以降、シンガーソングライターとしてより成長した瑛人の音楽の探究が詰まった内容に。

11 tracks
Gold
High Resolution

Gold

Rock

DATS

12ヵ月連続リリース第3弾、春らしい爽やかな「Gold」がリリース

3 tracks
「白夜極光」Music Collection Vol.2
High Resolution

「白夜極光」Music Collection Vol.2

Classical/Soundtrack

橘麻美

大人気アプリゲーム「白夜極光」。アニメ「憂国のモリアーティ」「ハイキュー!!」等のサウンドトラックを手掛ける橘麻美がプロジェクトに参加した。「Music Collection Vol.1」に続きVol.2がここに完成!橘らしい美しくもアグレッシブな旋律がリスナーを虜にする、そんなアルバムになっている!

12 tracks
リバイバル上映

リバイバル上映

Pop

チャラン・ポ・ランタン

チャラン・ポ・ランタン、新曲「リバイバル上映」「隣の足元」2曲同時配信!

2 tracks
NOX:LUX
Lossless

NOX:LUX

Rock

NIGHTMARE

2022年結成22周年目、コロナ禍の中始動した20周年から 今できるライブ・イベントを、圧倒的存在感を魅せつけながら多くのファンと共に歩み、駆け抜けてきたヴィジュアル系バンド、ナイトメア。満を持してリリースしたシングル「ink」(オリコンウィークリーチャート8位)、「cry for the moon」(オリコンウィークリーチャート3位)そしてテレビ東京系アニメ『デュエル・マスターズ キング!』OPシングル「Sinners」を含む、成熟した『今』だからこそ生み出せるナイトメアを五感で感じる、渾身の楽曲が出揃ったアルバムが完成!

14 tracks
WHO CARES?
High Resolution

WHO CARES?

Rock

Rex Orange County

レックス・オレンジ・カウンティ:タイラー・ザ・クリエイターやベニー・シングスと再共演したニュー・アルバム『WHO CARES?』 飾らない歌詞とジャンルに囚われないポップ・ソングを作り出すスタイルで同世代から絶大な支持を集める新世代ポップ・シンガーのレックス・オレンジ・カウンティが、全米3位を獲得した『ポニー』から約2年振りとなる4枚目のアルバム『フー・ケアーズ?』を発売する。先行シングルとなる「キープ・イット・アップ」を含むレックスらしい遊び心に溢れた全11曲は、オランダに渡ったレックスが2017年の「ラヴィング・イズ・イージー」で共演したアーティスト、ベニー・シングスと48時間のレコーディングセッションを試したことから意気投合し、10日間の共同制作期間を経て作り上げた。また、インディーズ時代のレックスの才能に惚れ込み、自身のスタジオに招いて楽曲を制作したタイラー・ザ・クリエイターとのコラボ楽曲「オープン・ア・ウインドウ」も収録されており、全米2位を記録したタイラーの4thアルバム『フラワー・ボーイ』以来となる共演に早くも注目が集まっている。 レックスの公式YouTubeチャンネルでは「キープ・イット・アップ」のMVも公開され、オランダの街並みを自由に踊るコミカルなレックスの姿や、アルバム共作者であるベニー・シングスが楽器を演奏する姿などが収められており、楽曲が持つ多幸感と温かさにぴったりな優しい雰囲気の映像となっている。

11 tracks
AKINA EAST LIVE INDEX-ⅩⅩIII <2022ラッカーマスターサウンド>
High Resolution

AKINA EAST LIVE INDEX-ⅩⅩIII <2022ラッカーマスターサウンド>

Pop

中森明菜

中森明菜が1989年4月29日&4月30日によみうりランドEASTで行ったスペシャル・ライヴ「AKINA INDEX-XXⅢ The 8th Anniversary」を収録したキャリア初のライヴ・アルバムを、2022ラッカーマスターサウンドにて再発! このスペシャル・ライヴは、デビュー・シングル曲「スローモーション」から23rdシングル「LIAR」までの全シングルA面曲&「Blue on Pink」(23rdシングル「LIAR」カップリング曲)の全24曲を、コンサートの曲順通りに収録した、まさに史上最強最高の伝説のベスト・ライヴ!

24 tracks
FINAL FANTASY I PIXEL REMASTER Original Soundtrack
High Resolution

FINAL FANTASY I PIXEL REMASTER Original Soundtrack

Anime/Game/Voice Actor

植松 伸夫

『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を2Dリマスターした作品「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」より『FINAL FANTASY I PIXEL REMASTER Original Soundtrack』

33 tracks
FINAL FANTASY II PIXEL REMASTER Original Soundtrack
High Resolution

FINAL FANTASY II PIXEL REMASTER Original Soundtrack

Anime/Game/Voice Actor

植松 伸夫

『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を2Dリマスターした作品「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」より『FINAL FANTASY Ⅱ PIXEL REMASTER Original Soundtrack』

27 tracks
FINAL FANTASY III PIXEL REMASTER Original Soundtrack
High Resolution

FINAL FANTASY III PIXEL REMASTER Original Soundtrack

Anime/Game/Voice Actor

植松 伸夫

『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を2Dリマスターした作品「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」より『FINAL FANTASY Ⅲ PIXEL REMASTER Original Soundtrack』

60 tracks
FINAL FANTASY IV PIXEL REMASTER Original Soundtrack
High Resolution

FINAL FANTASY IV PIXEL REMASTER Original Soundtrack

Anime/Game/Voice Actor

植松 伸夫

『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を2Dリマスターした作品「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」より『FINAL FANTASY Ⅳ PIXEL REMASTER Original Soundtrack』

54 tracks
FINAL FANTASY V PIXEL REMASTER Original Soundtrack
High Resolution

FINAL FANTASY V PIXEL REMASTER Original Soundtrack

Anime/Game/Voice Actor

植松 伸夫

『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を2Dリマスターした作品「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」より『FINAL FANTASY Ⅴ PIXEL REMASTER Original Soundtrack』

67 tracks
FINAL FANTASY VI PIXEL REMASTER Original Soundtrack
High Resolution

FINAL FANTASY VI PIXEL REMASTER Original Soundtrack

Anime/Game/Voice Actor

植松 伸夫

『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を2Dリマスターした作品「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」より『FINAL FANTASY Ⅵ PIXEL REMASTER Original Soundtrack』

94 tracks
Ripe Aster
High Resolution

Ripe Aster

Pop

八木海莉

2021年4月放送TVアニメ『Vivy -Fluorite Eye`s Song-』にて主人公のヴィヴィの歌唱を担当し、大きな話題を呼んだ八木海莉が初オリジナル曲をパッケージリリース!

4 tracks
Loop Lullaby
Lossless

Loop Lullaby

Rock

Daijiro Nakagawa

国内外で高い評価を受けるプログレッシブ・ポップバンド「JYOCHO」で作詞作曲・プロデュースを務め、CM楽曲の書き下ろしやドラマ/アニメの劇伴など、作家・アレンジャーとしても活躍するギタリスト“だいじろー”がDaijiro Nakagawa名義でのソロ1st EPを配信リリース。 EP『Loop Lullaby』には、チューリッヒ保険会社のYouTube公式チャンネル『Green Music produced by Zurich』の気候変動問題に対する取り組みに賛同し、日本の自然豊かな土地をテーマに書き下ろしたインスト楽曲4曲を収録。 ジャケットアートワークは1st AL『in my opinion』に引き続き菊地慎(SCHOLE INC.)が担当し、Daijiro Nakagawaが幼少期から大きな影響を受けている京都の清滝をモチーフに制作された。

4 tracks
forms
High Resolution

forms

Dance/Electronica

butasaku

butasaku(ブタサク)は、近年ドラマの主題歌制作はじめ活動の幅を広げているシンガーソングライター、butaji(ブタジ)が歌詞とボーカルを務め、映像や舞台の分野でも活動し、独自の空間描写を得意とする音楽家、荒井優作がトラックを手がけるアンビエントR&Bユニット。 満を持してのリリースとなった1stアルバム「forms」は、R&Bとミュージック・コンクレートの間を埋めるミッシング・リンク。それぞれの異なる特性を生かした静かなエモーションの爆発、記号を疑い境界線を行き来すること、これら越境する表現に込められた豊潤さ。相反するフィーリングがひと所に共存することができるbutasakuの音楽は、確かに良いことの報せであるようです。ラベリングを拒む、2人の音楽の普遍性は、無かった記憶までをも喚起させるような未来へのノスタルジーを内在しています。 マスタリングはFumitake Tamura、アートワークは全て、写真を平松市聖、デザインを藤田裕美が手がけています。

11 tracks
見つけた扉は
Lossless

見つけた扉は

Pop

宮下遊

TVアニメ「プラチナエンド」エンディングテーマ「降伏論」の他、豪華作家陣による書き下ろし、また自身のオリジナル楽曲「Ayka」を含む全10曲入りフルアルバム。

10 tracks
roman candles | 憧憬蝋燭
Lossless

roman candles | 憧憬蝋燭

Rock

Laura day romance

自主レーベルからのコンスタントなリリースを続け spotifyでの累計再生回数は150万超え!ライブはソールドアウト続出! 2022年ブレイク必至の男女ツインボーカルポップスバンドの2ndフルAL

11 tracks
Chemical Reaction

Chemical Reaction

HipHop/R&B

VIGORMAN

VIGORMAN、EP「Chemical Reaction」を配信リリース。 VIGORMANにとって1年4ヶ月ぶりとなる本作EPは、"Chemical Reaction=化学反応"というタイトルの通り、VIGORMANとBRON-K・NORIKIYO・唾奇・鋼田テフロン等、計8アーティストやプロデューサー陣との化学反応が楽しむ事ができる内容になっている。全7曲が収録され、既にリリースされている楽曲「ろくでなしの唄 (Remix) feat. BRON-K & NORIKIYO (Prod. GeG)」や「短命治療 feat. 唾奇 (Prod. G.B.’s)」も収録される。

7 tracks
Room Night
High Resolution

Room Night

Pop

PARED

ハスキーでパワフルな歌声が特徴なシンガー「PARED」。YouTubeに投稿した「天ノ弱」のピアノアレンジカバーは800万再生越えのHITを記録。 今作「Room Night」は"夜に聴きたくなる楽曲"をコンセプトに制作された、PAREDのファーストフルアルバム。 みきとP×堂村璃羽による「テレフォン・ラブ」、こめだわら作詞作曲「堕天」ほか、神前暁、ミト(クラムボン)といった著名作家人が新規楽曲を書き下ろし。 さらに「フォニイ」「メビウス」など大人気ボカロ曲や「ブルーバード」「痛いよ」などJ-POPのカバーも収録。

12 tracks
これから
High Resolution

これから

Pop

シバノソウ

2020年発表の1stフルアルバム『あこがれ』では、オルタナティヴ・ロックのバンドサウンドによりシンガーソングライター像の新境地を魅せたシバノソウ。リリースより約2年、新作EP『これから』リリース。

6 tracks
Ducky
Lossless

Ducky

Pop

みらん

"意地とさびしさと甘酸っぱさと" 2月公開の話題作 映画『愛なのに』(監督:城定秀夫×脚本:今泉力哉・主演:瀬戸康史)の 主題歌に大抜擢&書き下ろし。 曽我部恵一(サニーデイ・サービス)プロデュースによる当該曲「低い飛行機」を含む待望のデビューアルバムが遂にリリース! 2022年期待のニューカマーとしてシーンで大きな注目を集めるシンガーソングライターみらん。 90年代Jポップの流れを汲んだどこか懐かしくも新鮮に響くメロディや言葉のセンス! チャーミングでキャッチーなエンジェリック・ヴォイスは唯一無二!! アコースティックギターを基調にしたシンプルなアレンジ、ポップで洒脱なメロディに乗せて情感豊かに歌われる情景描写に優れた歌詞。 気まぐれだけど茶目っ気ありの人懐っこい歌声で青年期特有の気分をおおらかに飾り気なく、どこかユーモラスに小気味よく。 初のスタジオ録音でローファイな手触り感の良さはそのままにバンドサウンドならではのダイナミズムを獲得。 間口を広げたポップなサウンドアプローチで多くの共感を呼び得る楽曲群が揃いました。 伸びやかでニュアンスある瑞々しい歌の魅力に溢れた気負いのない爽快なデビュー作です。

8 tracks
Taro Ishida Works
Lossless

Taro Ishida Works

V.A.

in音、クボタカイ、asmi、A夏目など注目の気鋭アーティストからHey! Say! JUMP、V6、和田アキコまで手がけるTRACK MAKER『Taro Ishida』初の作品集「Taro Ishida Works」 今作はTaro Ishidaが今までトラックを手掛けた楽曲に未発表楽曲、Remix楽曲を収録した作品集。Rin音、クボタカイ、asmi、A夏目、キズナ、そして自身のバンドendeavourも参加。ROOFTOP所属アーティスト達を手掛ける"Taro Ishida"の軌跡を辿ることが出来る豪華な1枚となっている。Taro Ishidaは東京BAYSIDEエリアを拠点とし、RO69JACK2013で入賞を果たしたendeavourのフロントマン。2019年よりTRACK MAKERとしてのキャリアをスタートさせ、Rin音、Hey! Say! JUMP、V6、クボタカイ、asmi、A夏目、和田アキコ、May'sを手がけ2021年最も注目すべきTRACK MAKERとして話題を集めている。

11 tracks
Boar
Lossless

Boar

HipHop/R&B

tella

tella From WeLaWorks / Japidiot / 梅田サイファー 5th Album「Boar」All Created by tella 10曲入り GuitarやPiano、Synthesizerを自分で弾き作成したトラックの上で、自信が患っている双極性感情障害や希死念慮に対して等身大の言葉をラップや歌にしている。 DIYで作成した防音室(GECKO LAB)で自らMixing, Masteringを手掛ける。 また、アートワークも自身で手掛けたインディペンデントアルバムである。

10 tracks
irodori
Lossless

irodori

Rock

Roomania

山陰発のギターポップバンド、Roomana、1stAL『irodori』を配信サイトリリース

11 tracks
Episode X
High Resolution

Episode X

Idol

O'CHAWANZ

2017 年より活動を続けてきた 文化系アイドルヒップホップユニットO’CHAWANZ 1st Generation のラストアルバム「Episode X」が遂に完成!!メンバーの「しゅがーしゅらら」「いちこにこ」に加え、サポートメンバー「りるひな」が参加!今作は、これまでのアルバム「EPISODE V」「MELLOW MADNESS」「Do The Right Thing」の楽曲制作、そして、数々のライブ活動で培ったスキルを思う存分に発揮した集大成。ラストにふさわしい内容に仕上がっている。

Bonus!
9 tracks
UNBREAKABLE
High Resolution

UNBREAKABLE

HipHop/R&B

Linus

『UNBREAKABLE』は前作のアルバム『Changes』から約 1 年ぶりにリリースされる EP で、収録する 5 曲全てが新曲で構成されている。ギターをメインとしたバラエティに富んだトラックが、より洗練された Linus の世界観を心地よく演出する。 タイトルの『UNBREAKABLE』には、愛する人や夢に対して抱く強い想いや、構築した関係性は簡単に壊されることはないという意味が込められており、熱のこもった 5 曲が揃った。今作のサウンドプロデュースも、数多くのアーティストを手掛けてきた RYUJA が担い、ジャンルの枠にとらわれず、Linus にしか表現できない音楽を提供する。

5 tracks
EDELWEISS
Lossless

EDELWEISS

Pop

TFN

新曲「EDELWEISS」は、「T1419」メンバーらの"ファンに伝えたい想い"が込められた曲だ。今回のアルバムにはメンバーらが直接作詞に参加し、ファンと共に純粋で大切な思い出を作りたいという願いを込めたという。

2 tracks
願いごと
High Resolution

願いごと

Pop

平井 大

2022年5月9日(月)に約3年ぶりとなるCDアルバム『HOPE / WISH』の発売が決定している平井 大が、アルバム収録曲であり、連続配信としては第20弾となる「願いごと」をリリース。

1 track
かぼちゃ列車
Lossless

かぼちゃ列車

Rock

FOMARE

FOMAREによる連続配信企画、3つの情景を切り取った新曲シリーズ「SCENE」のラストを飾る「かぼちゃ列車」がリリースされた。実在した電車を舞台に、過去と未来/故郷と東京に思いを馳せる、FOMAREのエモーショナルな魅力がたっぷり味わえる楽曲になっている。

1 track
CALL 119
Lossless

CALL 119

Pop

INI

1 track
We Are
Lossless

We Are

Pop

INI

1 track
空色
Lossless

空色

Pop

HY

HYが3月19日に配信リリースした新曲「空色」。「空色」は、ゲーム、アニメなどを通じて冒険する楽しさを表現してきたポケモンが、"人と人""人と地域"をつなぐことで、旅の楽しみを届けるために発足させたプロジェクト『そらとぶピカチュウプロジェクト』のテーマソングとして書き下ろした楽曲。鮮やかな青空をイメージして制作され、聴いていると前向きになれる一曲になっている。

1 track
YOU GOT IT
High Resolution

YOU GOT IT

Pop

ACO

ジャズなテイストとストレートなメッセージが印象的な1曲。前作“THINK OF YOU”に続き、岩見継吾(Ba.)、柏倉隆史(Dr. / toe, the HIATUS)、別所和洋(Key. / パジャマで海なんかいかない)、堀京太郎(Tr.)が参加している。

1 track
TORCH
Lossless

TORCH

Pop

ISEKI

1 track
Promised.
High Resolution

Promised.

Pop

MACO

1 track
未来よ、私を追いかけろ
High Resolution

未来よ、私を追いかけろ

Pop

moumoon

作曲家・多保孝一とmoumoonのコラボレーションにより生まれた、力強く、前に突き進んでいくようなエネルギーに満ちた楽曲。

1 track
海辺
High Resolution

海辺

Rock

シド

1 track
That Song
High Resolution

That Song

Rock

The BONEZ

"This might be that one songs"。 誰もが思うように進むことができなかったこの二年。この先にある新たな景色を信じて俺達は今この曲を鳴らす。 思わず目頭が熱くなる、壮大で熱量 MAX の The BONEZ の最新楽曲。

1 track
LET THE DOG IN THE HOUSE, LET THE HUMAN DIE OUTSIDE
High Resolution

LET THE DOG IN THE HOUSE, LET THE HUMAN DIE OUTSIDE

HipHop/R&B

IRONSTONE

新鋭レーベル [Hoodish Recordings] のリリース第二弾はレペゼン西東京 IRONSTONE の1st Album!!! 自らのスタイルを「魔ミュージック」と提唱し、コロナ禍にビートメイカーとしてのキャリアを本格始動させた IRONSTONE の1st Album。 初作品にして国産Drillとして最高峰の出来栄えに仕上がった意欲作。凶暴な808ベースとムーディーなメロディーが絡み合い、イントロから最後まで情景を想像させるようなストーリーテリングな展開。客演には KMC、RHYDA、東金B¥PASS、BDR、愛染 eyezen、CHEN THE PHARAOH、AIWABEATZ、Eclipse Sound System といった関東のシーンで活躍するラッパーやビートメイカー達が参加。ミックス・マスタリングとダブワイズは MaL (PART2STYLE) が担当。 ||◤◢||◤◢||◤◢||◤◢||◤◢||◤◢||◤◢||◤◢||◤◢||◤◢||◤◢|| ドリル/トラップをどのように消化してオリジナリティのある楽曲を生み出すか。東京・吉祥寺を拠点に活動するDJ/ビートメイカー/プロデューサーの IRONSTONE のファースト・アルバムは、そうした現代的な課題へのひとつの回答と言えよう。また、複数のラッパーを客演に迎えた本作は、国内のラップ・ミュージックのシーンにも刺激を与え得る作品であろうし、そうした期待を抱かせる新鮮さがある。 ハードコア・バンドのギタリストとしてキャリアをスタート、現在も複数のバンドでギターを弾く IRONSTONE は、コロナ禍以降に本格的にビート・メイクに取り組み始めたという。特定の音楽の領域に留まらず活動してきた彼らしい面々と共同制作しているのも重要なポイントだ。 例えば、DJ/ビートメイカー、AIWABEATZ との共作 “∞” (インフィニティ) はニューエイジ・ミーツ・ドリルとでも形容したくなる。さらに、ベース・ミュージックやトロピカルなサウンドと日本語のラップの混合に挑戦し続けるラッパー、RHYDA との “anmo” は、パーカッションや打楽器、または “和” のテイストを加え、“お祭り男” の個性を上手く引き出している。もうひとつだけ例を挙げるとすれば、ラッパー、愛染 eyezen との “HYPER BURN” では、定番リディムの “Sleng Teng” を用いたドリルを展開する。 このように、異なる作風の楽曲が並ぶ本作は、高田馬場にあるクリエイティブレストラン「九州珠-KUSUDAMA-」が2021年後半に始動させたばかりの音楽レーベル「HOODISH RECORDINGS」からリリースされる。そして、レーベル第一弾作品を発表した MaL が今回の作品の制作にも携わる。すなわち、IRONSTONE のユニークなデビュー作は、ドリル/トラップ、日本語ラップ、ベース・ミュージックの交点であり、また、場と場、人と人が繋がっていくクラブ・カルチャーやパーティーの現場のいまを伝えてもいるのだ。 (二木信/音楽ライター)

10 tracks
Spring
High Resolution

Spring

Dance/Electronica

[.que]

「Spring - 春」 春をテーマに制作された6曲入りのEP。 近年リリースの楽曲はアンビエント~エレクトロニカで落ち着いた印象の楽曲が大半であったが、今作では得意の爽やかなメロディーにバンドサウンドが合わさった勢いを感じる作品となっている。 マスタリングにはこれまでの[.que]の作品に多数関わってきたRallye Labelからのリリースで知られるOne Day DiaryのIEDAが担当。

6 tracks
誓ノ花片
High Resolution

誓ノ花片

Anime/Game/Voice Actor

吉岡亜衣加

新選組の物語として、世代を超えて人気を博している「薄桜鬼」。ゲームを原作とし、TVアニメ化、劇場版アニメ(2部作品)、舞台、コミック、OVAといったメディアミックス展開に続き、ついにその人気から、2022年WOWOWオリジナルドラマ「薄桜鬼」として実写ドラマ化!主題歌を、歴代のゲーム、アニメの主題歌を担当してきた「吉岡亜衣加」が担当!2022年1月7日より初回放送がスタートし、3/11(金)に最終話となる十話が放送、3/10(木)にリピート放送開始となります。主題歌「誓ノ欠片」のフルバージョンが満を持して配信リリース決定!過去の「薄桜鬼」シリーズの主題歌の流れを汲んだ、壮大なスケールの楽曲が完成いたしました。桜の季節に、「薄桜鬼」シリーズの最新曲をお届けいたします。「ダウンロード配信」のほか「ハイレゾ配信」、「ストリーミング配信」も同時スタート。

4 tracks
Stay With Me (MURO edit) / I Feel For You
High Resolution

Stay With Me (MURO edit) / I Feel For You

YUMA HARA

クインシー・ジョーンズやロイ・エアーズなどの<ジャズ×ソウル×ファンク>なDNAを受け継いだプロデュースワークと、ほとんどの楽器を一人でこなした卓越した演奏スキルを併せ持つ若き俊英、YUMA HARA最新作『Reality』から待望の7インチカット! FM各局でのパワープレイや数多くのプレイリストにフィーチャーされたスマッシュヒットR&B「Stay With Me」にMUROがeditを加えたシングルver.と、プリンスによる名曲でありチャカ・カーンのヒットナンバーとしてもお馴染みの「I Feel For You」カバーを収録したフロアライクなダブルサイダー!

2 tracks
NO MATTER WHAT / I SEE
High Resolution

NO MATTER WHAT / I SEE

HipHop/R&B

MULBE

1st ALBUM『FAST&SLOW』から1年。MULBEがHIP HOPの存在する理由を問い飛ばす。2nd ALBUM『LIFE GOES ON』がリリース。 長引く緊張感の中、MULBEは手を広げ、足を延ばし音を探す。音の中に潜り込み、言葉を探し続ける。 多くの人の祝福の中リリースされた1stALBUM『FAST&SLOW』。リリース後、LIVE/現場での活動が難しい状況下、MULBEの生活とそれが生み出してきたものを記す為にも、2nd ALBUMの制作を始めた。2021年夏にはN.E.Nとしての活動休止を宣言、新たなステージへとENTER。濃すぎるメンバー達と情報を共有し、少しでも先へと歩を進める。予測のつかない出来事にも重心を低く、足元の確認を怠らず、スタジオに現場に向かい仲間と共にベストを目指しセッションを続ける。 daichi (Midnight Meal Records)によるアートワークがMULBEの新たな面を映し出す。(前作ではwackwack、前々作ではKACと、MULBEの作品は毎回アートワークにも注目だ。) 進化したZKAによるMIXINGとMASTERINGが、そのSOULを高い解像度で音にする。 HIP HOPが彼にとって必要な理由はHIP HOPが存在する理由でもある。ガラスを踏み鳴らし爆音で揺らす。この世界は続いていく。 Producerには1st ALBUMに続いてMASS-HOLE(Midnight Meal Records/WDsounds)、DJSCRATCH NICE、NAGMATIC(DLIP RECORDS)、RUFFが参加し、2ndでは16FLIP(Dogear Records)、B.T.REO、LAF(PRIDE MONSTER FAMILIA)、SG THE KOOLEST、Tatwoine、呼煙魔、1Co.INRや意外なところでは熊井吾郎と新たなセッション。 客演にはISSUGI(MONJU/Dogear Records)、MIKRIS、鎮座DOPENESS、J.COLUMBUS(WDsounds)、YUKSTA-ILL(RC SLUM)、MASS-HOLE&Village O.GによるKINGPINZ、FREEZ(RAMB CAMP)が参加し、MULBEにしか実現出来ないメンバーとの大切な時間を一枚のALBUMに詰め込んだ。

2 tracks
Ryu☆EPシリーズ
Lossless

Ryu☆EPシリーズ

V.A.

27 tracks
Tokyo Metronica ep.
Lossless

Tokyo Metronica ep.

Rock

EARNIE FROGs

2022年3月の解散を前にリリースする「Tokyo Metronica ep.」。これまでのどのEARNIE FROGsの曲とも一味違う3曲を収録。11年の活動の集大成にふさわしい作品が完成した。

3 tracks
NEW DAY
High Resolution

NEW DAY

HipHop/R&B

菅原 信介

3月16日に、シンガーソングライター菅原信介による4thアルバム「NEW DAY」がリリースされる。 第一弾シングル「ふたりのピント 」、第二弾配信シングル「優しくなれたのは」に続く、インスト含めた全10曲のソウルアルバム。今作もSoulflexからRaB(Drums), Funky(Bass)、KenT(Sax)、そしてギタリストの朝田拓馬が参加している。 70年代ニューソウルを彷彿とさせるタイトル曲「NEW DAY」、JBファンク感「Straight no chaser」、30周毎週リリース企画の隠れた名曲「新しいものをのせる積んでたものをおろす」カマタミズキとのRaggae soulコラボ曲「ダビダビデュ」、裏タイトル曲でもある至極のネオソウルチューン「襤褸(BORO)」、闘病生活中であった友が残したブログの癌闘病日記の言葉を集めて作ったハートフルな夫婦ソング「休みの日には」、現在から未来への自然と地球の織りなすハーモニーを歌った「The world in perfect harmony」、AOR調のサウンドに疾走感のある爽やかな楽曲「優しくなれたのは」、 二日酔いのカメラマンが撮影する女の子に恋するお気楽で軽快なミディアムソウルナンバー「ふたりのピント」など、全10曲、至極のジャパニーズソウルアルバム。 バラエティー豊富な楽曲達の共通項はソウルミュージックへのrespect。 moogなどのシンセ使いも光る、全曲生バンドにこだわった、菅原信介というシンガーソングライターが作り出す2022年上半期超必聴のニュークラシックソウルアルバムがここに完成した。

10 tracks
Shutoko Midnight (Jansport J Remix)
High Resolution

Shutoko Midnight (Jansport J Remix)

HipHop/R&B

KOJOE

Remixed By Jansport J!!! Kojoeが2020年に発表したEP『23』収録の「首都高 Midnight feat. ISSUGI & MuKuRo」と、表題曲「23」の2曲をL.A.を拠点に活動を続け、2021年NAS『King’s Disease II』へHit-Boyと共にプロデュースを担当したJansport Jが共にRemixを手掛けた1枚となっている。Jansport J印と言えるソウルフルなビートとKojoeの相性は抜群である。

4 tracks
empath (Instrumental)
High Resolution

empath (Instrumental)

Dance/Electronica

Kenichiro Nishihara

近年大注目のジャンル Lo-Fi HiphopのキーパーソンとされるNujabesとの関連性でも語られることも 少なくないKenichiro Nishiharaがこれまで洗礼させてきたピアノ旋律とヒップヒップ的なビートプ ロ ダクションのアンサンブルを軸に別名儀プロジェクトESNOのエレクトロニックエッセンス、そして 根底にあるJAZZへの愛を惜しみなく発揮したPOPS, JAZZ, HIPHOP, ELECTRONICAの新たな世界 観でまとめあげています。独自のメロディセンスと温かみのある美しい世界観が、ジャンルと国境の垣根を超え幅広い層から の 支持を集めているKenichiro Nishiharaの7枚目のフルアルバム。近年は、SIRUP、mabanua、Michael Kanekoらと共に1000人規模のキャパシティーの会場にて中国 ツアーを実施するなど、アジア各国で の人気が急上昇中しているKenichiro Nishihara。本作はkojikojiからThe Five Corners Quintetといった フィーチャリング勢の驚くべき幅の広さを独自 のセンスでまとめあげた唯一無二の世界観となって います。

8 tracks
Steel like breaks
High Resolution

Steel like breaks

Dance/Electronica

Fugenn & The White Elephants

国内外で高い評価を得ているビートメイカー〝Fugenn & The White Elephants〟が術ノ穴より5曲入りEP〝Steel like breaks〟をリリース!常に表現を探求し続ける彼の才能を存分に堪能できるEPになっている。エレクトロ感もさることながら、ノイズ感、鋭利でグリッチ感も強く、常に進化し続ける実験的サウンドに注目して欲しい。

5 tracks
IT'S A PIGGYBACK RIDE
Lossless

IT'S A PIGGYBACK RIDE

HipHop/R&B

ハラクダリ

IT'S A PIGGYBACK RIDE――おんぶに抱っこ、つまり「他人の行為に甘えて頼ること」。それが、ラッパー、ハラクダリの4曲入りのEPのタイトル。ずらりと並んだ一癖もふた癖もある客演のラッパーや個性的なビートメイカーの存在が、そうしたセリフにつながったに違いない。名古屋の奇才、HIRAGENや石垣島の2人のフッドスター、RICCHO(RITTO & CHOUJI)らも参加している。しかし、その中でもハラクダリの灰汁の強さは唯一無二。「言葉は汚ねーがポップに言い切るラップで絵を描く」スタイルは今回も健在!!

4 tracks
Emoな革命
High Resolution

Emoな革命

Rock

ニルギリス

閉塞感漂う今だからこそ 誰もが華やぐ気持ちを大切にしたい。 孤独からスタートして何が見える? エモーショナルと光を織り込んだニルギリスが 得意とするエポックメイキングな曲。 ポップは必要か?! 世の中に問いかける。

1 track
我想欲試看覓 (feat. UCARY & THE VALENTINE)
Lossless

我想欲試看覓 (feat. UCARY & THE VALENTINE)

Nakamura Ke Isaac

コロナ禍でライブ、国内外ツアー活動が制限されるなか、toeや木村カエラさんのキーボード系も担当していたりする中村圭作が、Nakamura Ke Isaac名義でのソロプロジェクトの中からの1曲を公開。 その時々のイマジネーションに身を任せ、キーボードだけにとらわれず、ドラムマシン、サンプラー、ラップスティールギター、ヴォイスなど、一人籠もって自由気ままに作り上げてきた楽曲には不思議と聴くものにクエスチョンマークを与える楽曲が多い。それは、Nakamura Ke Isaac自身も同じだ。なんなんだこの曲、なんでこんな曲になったのだろう、...。 今回の、”我想欲試看覓(わしゅうべいちぃこゎまい)”に関しても決して例外ではない。当初はインストだった。しかし自国のコロナ関連ニュースを目にするたび台湾に対するリスペクトが高まり、台湾語の歌詞を入れてみたくなり、台湾のお客さんの前でライブできたらという思いの中この曲は進化していった。 「禍」だけではなく「至福」の時間もずっとは続かない。ライブハウス、クラブの閉店際にもなんとも言えない寂しさと楽しさが溢れる。そんな時はぜひこの曲にそっと針を落としてもらいたい。

1 track
結末は次のトラフィックライト
High Resolution

結末は次のトラフィックライト

Pop

原因は自分にある。

原因は自分にある。が、3月21日に「結末は次のトラフィックライト」を配信リリースした。アップテンポな疾走感あふれるギターサウンドから、寂しさを感じる歌詞を持つ。

1 track
ぼく
High Resolution

ぼく

Pop

麗奈

登録者数600万人を超えるYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」が昨年開催したオーディションプログラム「THE FIRST TAKE STAGE」の第1回グランプリアーティストである麗奈が、3月21日にデジタルシングル「ぼく」をリリースした。

1 track
Juga Juga JUNGLE
Lossless

Juga Juga JUNGLE

Pop

Girls2

Girls2の通算6枚目となるEP『C'mon Neo Zipang!!! / Juga Juga JUNGLE』より、リード曲「Juga Juga JUNGLE」の先行配信が3月19日からスタート。

1 track
Over Zenith -Zero-
High Resolution

Over Zenith -Zero-

HipHop/R&B

OZworld

日本初のeスポーツ専門高校 「eスポーツ高等学院」TVCMソング。

1 track
CITRUS (シトラスボスVer.)
High Resolution

CITRUS (シトラスボスVer.)

Pop

小林幸子

Da-iCE「CITRUS」を小林幸子が歌う音源「CITRUS(シトラスボスVer.)」が本日3月18日に配信リリースされた。「CITRUS」は2020年11月にリリースされた楽曲で、日本テレビ系ドラマ「極主夫道」の主題歌。昨年末には彼らが同曲で「第63回 日本レコード大賞」に輝いた。そんなDa-iCEメンバーは昨年秋に「小林幸子さんが(「CITRUS」を)カバーしてくれたら嬉しい」とSNSに投稿。Da-iCEファンがその言葉を小林に伝えたことにより、彼女がカバーすることとなった。

1 track
嘘だらけ (MONDO GROSSO remix)
High Resolution

嘘だらけ (MONDO GROSSO remix)

Pop

久保あおい

久保あおいの楽曲「嘘だらけ」を大沢伸一(MONDO GROSSO)がリミックスした音源が、本日3月18日にリリースされた。久保あおいは現在16歳のアーティスト。"本当の自分"をテーマにした「嘘だらけ」は今年2月にリリースされた楽曲で、今回リミックスを手がけた大沢は「自分らしいリハーモナイズが上手くはまったリミックスになったと思う。今後にも期待しています」と久保にエールを送っている。

1 track
イミテーションランデブー (feat. InvaderT)
High Resolution

イミテーションランデブー (feat. InvaderT)

Classical/Soundtrack

RiO

TBS系テレビ「ひるおび!」2022年3⽉度EDテーマ曲。 RiOソロプロジェクト10枚目のシングルを記念しヴァイオリンとボカロの融合をコンセプトにこれまでのイメージを一新した楽曲を、疾⾛感のあるアップテンポ楽曲を⾼い技術で歌唱するInvaderT(インベーダーT)とコラボレーション。 作詞・作曲はYoutubeで聴きなじみのあるメロディーを数多く投稿し、「スネ夫のやつ」で注目を集めた鍵盤屋SAEKOこと、野口紗依子が担当。 イラストは独特の世界観とセンスで10代女子に人気のある実力派かもみらが担当。 映像編集は「浦島坂田船/完全燃焼~春祭り~」「*Luna/流星のパルス(Pulse of The Meteor)feat.鏡音レン」「ツユ/くらべられっ子(TUYU Remix)」など3DCGを駆使し、視聴者の心地よいタイミングで歌詞を入れ、映像と音をシンクロさせていくQvyが担当する作品となっている。

1 track
Play dead
High Resolution

Play dead

HipHop/R&B

Menace無

kamuiやlil beamzとの共演でも爪痕を残すMenace無が新曲"Play dead"をリリースした。プロデュースは前作"Virus code"同様、G4CH4が担当。近未来やディストピア、宇宙を連想させるビートに仕上げている。Menace無のリリックについては、自分が抱えている睡眠障害で起きる幽体離脱のような現象を輪廻転生、死後の世界と結びつけた内容となっている。

1 track
チャリオット
Lossless

チャリオット

Rock

GEEKSTREEKS

これぞギークの真骨頂!!とにかく速くて五月蠅いものをやる。その一言に尽きるんです。イントロからフルスロットル。いきなりAメロから全力シャウト。わけわからんけどなんか良い、そんなバンドです。

1 track
Take You Higher
High Resolution

Take You Higher

Pop

パン野実々美

パン野実々美は「パワフルプロ野球2022年」の主題歌で一躍名が知れ渡った現役JKシンガー。 普段はYoutubeや配信アプリで活動しており、「歌ってみた」(主 にボーカロイド楽曲のカバー)を投稿し人気を集めている。 またKOTONOHOUSEは、技巧的なボーカルカットアップが光るKawaii Dance Musicのトラックメイカー。Soundcloudにて公開された楽曲は、すぐに国内外のプロデューサーやリスナーからの注目を集め、2016年には日本を代表するトラックメーカーが集結するイベント「家-Yeah-」に出演。活動は海を渡り、2018年米国ロサンゼルスで開催された「Anime Expo」のアーティスト・ショーケース「conXion」にも出演を果たす。さらに、同年開催されたDJ MAG JAPAN主催「BEST OF JAPAN DJs Ranking U-29」Producer部門1位を獲得した。2019年1月にリリースされた「マリンスノー(feat. RANASOL)」はiTunes、エレクトロニカ・シングルチャート1位を獲得する。日本から海外まで注目が集まるダンスミュージック・シーンを担う次世代アーティストである。 二人の化学反応によって生まれたポップでキャッチーな1stシングルです。

1 track
ワンフレーズ
Lossless

ワンフレーズ

Rock

osage

osage初のドラマへの書き下ろし楽曲となった今作は、今までのosageには無かった純粋なラブソングとなっている。

1 track
旅人の詩
High Resolution

旅人の詩

Rock

MANAKO

YouTube Rewind出演歴もあるネット界のカリスマが、The Winking OwlのKENT(Dr)、kamiaのつかさ(Gt)、a子のエイジ(Ba&Key)と共にスタートさせた、大注目バンドによる2022年1stシングル!

1 track
Liquid Girl
High Resolution

Liquid Girl

HipHop/R&B

YOSA & TAAR

DJ/プロデューサー2人によるユニットYOSA & TAARがニュー・シングル『Liquid Girl』を3月16日(水)に配信リリース。 本作は昨年活動を休止したロックバンドAttractionsのボーカリストTaro Abeと、アーティスト・コレクティブSoulflexのメンバーでサックスなどを担当するKenTとのコラボで、ドラムンベースから派生した「リキッド・ファンク (Liquid Funk)」をフィーチャーした楽曲。疾走感があり、踊りながら泣けるようなエモーショナルなダンス・ミューシックに仕上がっている。

1 track
Satan
High Resolution

Satan

HipHop/R&B

Loota

盟友KOHHらと参加した「It G Ma」以降もBrodinski、SebastiAn、Surkin、Sam Tibaといったヨーロッパ圏のプロデューサーとの協業、Tohjiとの『KUUGA』など、独自のアーティスト性を貫き続けるLoota。「Sheep / Melting Ice」「Love Sick / Melting Ice (Remix) 」「Barefoot / Holy」の三部作やBrodinskiとのコラボレーション・シングル「Hokuto」など、グローバルに活動を広げる彼が、ニューシングル『Satan』をリリース。 2021年9月にリリースした『Ephemeral』では温かみのあるサウンドの上でタイトル通りの儚く淡い一面を見せたLootaだが、本作『Satan』ではBrodinski & Modulawのトラックの上で異なる一面を見せた。 不穏なイントロで幕を開けるトラックは、冷たく暴力的なベースラインと繊細なシーケンスが響き合う実験的な内容となっており、BrodinskiとModulawの稀有なバランス感覚が存分に発揮されている。サウンドに呼応するように、Lootaがまるで何かに取り憑かれた様にネガティブなエネルギーをぶつけるラップを披露。お互いの持つ才能が共鳴した本作は、3人にしか表現できない唯一無二な内容となった。 本リリースを皮切りにいくつかニューリリースを控えているLoota。 これまで何度もその高いアーティスト性で魅了してきたLootaの新境地を是非体感して欲しい。

1 track
Spring Journal (feat. Taisuke Miyata)
High Resolution

Spring Journal (feat. Taisuke Miyata)

HipHop/R&B

maco marets

今年デビュー6周年を迎えるラッパー・maco marets が、連続配信シングル・シリーズ第4弾となる新曲 「Spring Journal」をリリース。 まだ少しひんやりするような「花冷えの春」の感覚を表現したという本楽曲は、軽やかなアコースティック・ギターのループにのせて持ち前のレイドバックしたラップを響かせる、maco mares 流のリラックスチューンに仕上がっている。 トラック・プロデュースは、メロウ・イエロー・バナナムーン(以下「メロウ」)、South Penguin などのバンドでギタリストとして活動する宮田泰輔。ベースに同じくメロウのメンバーである岩井百合香、コーラスにはシンガーの浮(ぶい)が参加している。

1 track
Rivers Cuomo
Lossless

Rivers Cuomo

Yawners

アルバムに先駆けた2ndシングル。

1 track
sakura(cherry blossom ) (2022ver.)
High Resolution

sakura(cherry blossom ) (2022ver.)

Rock

ニルギリス

交響詩篇エウレカセブンの主題歌「sakura」の原曲でもあるsakura(cherry blossom)を、2022年に新たにレコーディング、アレンジし直したセルフカバー。

1 track
カスタムにきちゃん
Lossless

カスタムにきちゃん

Idol

アップアップガールズ(2)

アップアップガールズ(2)によるシングル!

1 track
センチメンタル バイ ナデシコ
High Resolution

センチメンタル バイ ナデシコ

Rock

彩冷える

彩冷えるが放つ2022年の最新曲

1 track
なくなく
High Resolution

なくなく

Rock

三浦隆一

空想委員会でボーカルを務める三浦隆一のソロ・シングル。

1 track
オレたちの博徒 (feat. 般若)
High Resolution

オレたちの博徒 (feat. 般若)

HipHop/R&B

Tajyusaim Boyz

日本語ラップ界の”ラスボス”と”異端児集団”、夢のコラボレーションが実現!

1 track
Pluto
High Resolution

Pluto

Rock

Jam Fuzz Kid

リード・ギターの脱退を経て、新体制となったJam Fuzz Kidの新たな始まりとなる本楽曲。"孤独や不安に直面しながらも自分が信じる道を諦めず進んで行くんだ。"という強い意志が込められた歌詞とメロディたちが、愚直さとどこか儚さをも感じさせるバンド・サウンドの中で響きわたるロックン・ロールになっている。

1 track
Lala
High Resolution

Lala

Rock

フィルフリーク

男女混声ロックバンド【フィルフリーク】配信シングル

1 track
LETTUCE
Lossless

LETTUCE

HipHop/R&B

AVOCADO BOYS

Princeの世界にも通ずる、吉田のファンク愛を詰め込んだ意欲作。ボーカルLenaのゴスペル仕込みの力強い歌声が味わえる今作では、ウータンクランのプロデューサー4th Discipleがエンジニアとして協業し、本場の強烈なグルーヴを生み出している。

1 track
DONBURA KONBURA SPEAKERS
Lossless

DONBURA KONBURA SPEAKERS

Anime/Game/Voice Actor

Ranunculus

にじさんじのバーチャルタレントアカデミー出身の新人ライバー天ヶ瀬夢癒、先斗寧、海妹四葉によるユニット「Ranunculus」によるデビュー楽曲

1 track
ハイスターター
Lossless

ハイスターター

Anime/Game/Voice Actor

伏見ガク

にじさんじ所属ライバー「伏見ガク」初の配信楽曲。

1 track
KidsRoomMan
High Resolution

KidsRoomMan

HipHop/R&B

ピーナッツくん

今作はバーチャルとリアルを等身大に繋げ続けるピーナッツくんの多種多様な活動・創作の始点となっている“自分自身の部屋”について書かれた楽曲だという。前作、全前作同様にAge Factory/HEAVENのメンバーとしても活動する西口直人ことnerdwitchkomugichanをプロデューサーに迎えた1曲。ミックス・マスタリングは前作に引き続き玉田デニーロ(衛星録音)が担当している。

1 track
SMASH The PAINT!!
Lossless

SMASH The PAINT!!

Various Artists

いちから株式会社が運営するVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」と著名クリエイターによるオリジナルフルアルバム。様々なジャンルの楽曲が計12曲収録された豪華1枚。

12 tracks
Virtual to LIVE
Lossless

Virtual to LIVE

Anime/Game/Voice Actor

にじさんじ

どうしようもなく今を生きてる この声が届く未来が VTuberグループ「にじさんじ」の活動1周年を記念する楽曲がリリース! 作詞作曲はGoogle Chromeとのタイアップ楽曲「Tell your world」をはじめ、数々の名楽曲を世に送り出してきた稀代のトラックメイカーkz(livetune)が担当! にじさんじのメンバーを代表して月ノ美兎、静凛、樋口楓、える、森中花咲、剣持刀也、シスタークレア、ドーラ、緑仙、本間ひまわり、鷹宮リオン、ジョー・力一がファンと共に歩んできた1年に感謝を込めて歌いあげました。

1 track
My bouquet
Lossless

My bouquet

Anime/Game/Voice Actor

柾花音

リアルとバーチャルで活動するシンガー・声優の柾花音。 春に発売予定のEPから【My bouquet】を先行配信!

1 track
Back to the Masquerade
Lossless

Back to the Masquerade

Anime/Game/Voice Actor

シュガーリリック

シュガーリリック2曲目となるオリジナルユニットソング「Back to the Masquerade」

1 track
名前のない魔法
Lossless

名前のない魔法

魔法少女シュネー

大人として生きていく中で避けられない痛みと、魔法少女としての祈りを綴った、曲そのものがひとつの魔法として完結する、Virtual Singer シュネー 初めてのオリジナル曲。 作曲はSebastian、ジャケットイラストは活動初期から一部イラストを手掛けている暮宙シュンによるもの。

1 track
A3! SUNNY WINTER EP
High Resolution

A3! SUNNY WINTER EP

V.A.

12 tracks
弱肉共食 -エス Cover-
Lossless

弱肉共食 -エス Cover-

Anime/Game/Voice Actor

MILGRAM エス (CV: 天海由梨奈)

DECO*27×OTOIRO×山中拓也による視聴者参加型音楽プロジェクト『MILGRAM -ミルグラム-』より「弱肉共食」をエス(CV:天海由梨奈)がカバー。

1 track
フェレス
High Resolution

フェレス

Pop

栗山夕璃

「栗山夕璃」 × 「いゔどっと」夢のコラボが実現!プロジェクトGABURIのコラボMV第7弾として制作された「フェレス」は、栗山夕璃が作詞・作曲・編曲を担当した様々な音色で構築された完成度の高いエレクトロスウィングをベースに、エモーショナルかつメロディアスな楽曲を「いゔどっと」が色気のある声で歌い上げ、想像を超えた化学反応を巻き起こしており、聴いたものに興奮を与えるのは間違いない。また、ボーカロイドヴァージョンもその歌声が見事にアレンジと融合し、いゔどっとヴァージョンとはまた違った個性に溢れ、オリジナリティを獲得するのに成功している。まさに表裏一体といった最強のカップリングシングルだ。

2 tracks
メタモリボン
High Resolution

メタモリボン

Pop

emon(Tes.)

ラッキー☆オーブ、Shake it!やどりーみんチュチュ等、多くの人気楽曲を生み出してきたemon(Tes.)による、プロセカ収録楽曲が遂に登場!

1 track
もういいよ feat. Q'nel×Som
High Resolution

もういいよ feat. Q'nel×Som

IIYATSU

ボカロP/クリエイター・Q'nelとシンガーソングライター・Somのマッチング楽曲。別れた恋人への想いを呟く切ない歌詞とミニマルなトラック、Somの柔らかくハスキーなボーカルで淡々と歌う歌唱が魅力のミッドバラードナンバー。Q'nelはインターネットを中心に活動するクリエイター。Somは韓国ソウル出身大阪育ちのシンガーソングライター。

1 track
Homesick
High Resolution

Homesick

Rock

Sea Girls

11 tracks
Heavy
High Resolution

Heavy

HipHop/R&B

NIGO

1 track
SKIN
High Resolution

SKIN

HipHop/R&B

Ho99o9

10 tracks
4色が消える前に
Lossless

4色が消える前に

Idol

アンスリューム

現体制の終了が発表されたアンスリューム、現メンバーによる最後のアルバム。1stアルバム「にゅーかおすっ!!!!」以降に発表されたシングル曲やアーバンギャルドの松永天馬や豪華作家陣を迎えたメンバーディレクションの生誕曲を最速収録!上記に加えて再編曲、レコーディングをおこなった初期曲の「明日世界が消える前に」他を収録。

13 tracks
優しい泡

優しい泡

Idol

三品瑠香

三品瑠香が、ソロ作品2作目「優しい泡」をデジタルリリース。同曲は、前作「さよなら、わたし」と同じく、作詞&作曲は三品瑠香が担当。また、作曲&編曲でTETTAが参加した。

1 track
ZANGE
High Resolution

ZANGE

Idol

LEIWAN

アイドルなのか?!ロックバンドなのか?!その謎のベールは一体・・・?!呪われるかのようなループされるリフがアナタの脳裏に焼き付くでしょう。

1 track
YOIMIYA
High Resolution

YOIMIYA

Idol

ばってん少女隊

新曲「YOIMIYA」は国内屈指のトラックメイカーであるケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)によるプロデュース曲で、和楽器の音色が印象的なダンスビートに乗せて、祭前日の宵宮(よいみや)の情景をメンバーのはんなりとした歌とメロディで展開していく楽曲となっている。

1 track
Nuff said.
High Resolution

Nuff said.

Idol

HelloYouth

今回発売するアルバム「Nuff said.」は初のフルアルバムとなり、ライブアイドルとして活動する今の HelloYouth の全てを詰め込んだアルバムとなっている。タイトル通り「何を言わなくても聞けば解ってもらえる!」自信作となる。 収録曲は、現在既に発表済みの楽曲 5 曲に加え、新曲 4 曲を追加。そして、 オープニング SE、エンド SE、更に、3 周年記念ライブにて初お披露目し、 その後数回しか披露していない田仲笑茉のソロ曲「恋愛アナグラム」も収録。 表題曲となるのは HelloYouth らしい青春パンクで熱いメッセージを込めた 「終われない夢」。 バラードからポップな曲まで、幅広い楽曲で聞く人を魅了する。 楽曲提供はサウンドプロデューサーの「ISAKICK」を筆頭に、虹のコンキスタドールやバンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI など、数多くのアイドルに 楽曲提供を行う「村カワ基成」、様々なアーティストに楽曲提供、BiSH など アーティストのツアーサポートにギタリストとして参加する「奈良悠樹」、ビッケブランカ、鈴木愛理をはじめ、様々なアーティストのサポート活動をおこなうキーボーディストの「西野恵未」などが参加。

12 tracks
MAD or DIE
Lossless

MAD or DIE

Idol

MADMAO

2021年8月のデビュー以来、MADMAO初となる全国流通盤ミニアルバム。 謎に包まれたコンポーザー・LiLENAが作詞作曲を手掛けた表題曲『MAD or DIE』の他にも栄免建設やデビュー時からMADMAOを支えているずんだPが手掛けた楽曲などMADMAOの新たな面が見える新曲5曲に加え、ライブではお馴染みのSE『overture(1.0)」』、初のMVにもなった『ease』のKO3 remixも収録される。

6 tracks
URGE
Lossless

URGE

Idol

BLACKNAZARENE

1stアルバムのスマッシュHITから1年。満を持して、いまここにNEWシングルをメンバー別の7形態でリリース!2021年8月新型コロナウィルスの感染症により急逝したBLACKNAZARENEのサウンドを支えてきたニンドリ氏が生前に書き下ろした魂の未発表ラストソングを収録。

3 tracks
lord of the fate
Lossless

lord of the fate

Idol

BLACKNAZARENE

前作「URGE」と、2nd Chapterとなる今作が同時に配信リリース!前作「URGE」から続き、2nd Chapterとなる今作にも隠されている[秘密]とは?一歩一歩、確実に進化を遂げていくBLACKNAZARENE。そして、少しずつ明らかとなっていく[秘密]にも期待を寄せたい。

3 tracks
恋の発車オーライ♪
Lossless

恋の発車オーライ♪

ラ☆バスガイドス

待望の5thアルバム!パートナーに鼠先輩を迎え、表題曲をはじめ各メンバーによるデュエット曲に初挑戦!その他メンバーの新境地をひらく話題の楽曲を完全収録!

8 tracks
天秤
High Resolution

天秤

Idol

INUWASI

6 tracks
愛恋色
Lossless

愛恋色

Idol

AIBECK

2 tracks
Hello!
Lossless

Hello!

Idol

Give&Give

The memorial album of Give&Give

8 tracks
p.m. 12:00のプリンセス
Lossless

p.m. 12:00のプリンセス

Idol

向日葵プリンセス

一人一人が個性をいかし、太陽の方を向き、日本全国に笑顔と元気を届けるプロジェクト「向日葵プリンセス」から生まれたアイドルユニット「みらそる」。 2022年2月26日(土)より始まった「サブスク3週連続リリース企画」 第3弾『p.m. 12:00のプリンセス』 連続リリース企画の最後にドロップするのは向日葵プリンセス全体での楽曲。 自己紹介ならぬ他己紹介。 メンバーの個性・特徴が3分51秒の中にキャッチーに詰められている。 “特別な事はできないけど咲かせ続けたい 向日葵みたいな 大きく輝く 君の笑顔を“ 聴いた人全員、元気で笑顔に過ごしてほしい。 向日葵プリンセスからリスナーへ。 リピート間違いなしの曲となっている。

1 track
I RAVE U
High Resolution

I RAVE U

HipHop/R&B

HIYADAM

HIYADAMの新作アルバムからの先行シングル"I RAVE U"が配信開始!今作も近年のHIYADAM作品には欠かせないプロデューサーYohji Igarashiが参加。同日公開予定のMVでは、H.G.A.S.(HYSTERIC GLAMOUR AFTER SCHOOL)プロジェクト第三弾として、HIYADAM自身がディレクションしたコラボMVも発表。MVのスペシャルゲストとして、2013年 第37回日本アカデミー賞新人俳優賞受賞し、ハリウッド女優としても活躍中の忽那汐里が出演。ラッパー、ファッションアイコンとして最先端を走る「HIYADAM」、国際的実力派女優「忽那汐里」、HYSTERIC GLAMOUR の三者でみせる新感覚なMV となっております。また、3 月25 日(金)にはHYSTERIC GLAMOUR 渋谷店にてMVリリースイベントを開催するとともに、H.G.A.S.より初となるアパレル商品のローンチもいたします。

1 track
Unveil
High Resolution

Unveil

HipHop/R&B

EOW

5人組ロックバンド、EOW(エオ)が、14th Digital Single「Unveil」を3/18にリリース。今作はYouTubeオリジナルアニメ「Artiswitch」MVシリーズ第3話のタイアップソングとなっている。

1 track
eyes talk
Lossless

eyes talk

HipHop/R&B

maeshima soshi

制作した楽曲のストリーミング/YouTubeの総再生数はが1億回を超え、Spotify月間リスナー20万人超で日本のみならず世界基準での支持を得ている若き音楽プロデューサー〝maeshima soshi〟が術ノ穴からLo-Fiインスト楽曲をリリース! 丸みを帯びた温かみのあるアナログシンセとレコードノイズ、ボーカルサンプルが交差し、スローテンポで心地がよく、想像を掻き立てるメロウなサウンドと浮遊感あふれるLo-Fiインスト曲となっている。

1 track
サイボーグになったみたい
High Resolution

サイボーグになったみたい

HipHop/R&B

AMAYA

大阪をベースに活動するハスキーボイスのR&BシンガーAMAYA。2021年11月、自身の誕生日に発売された2nd EP「I'm full」以降初のシングル。現代の社会や大人への不満を「サイボーグになったみたい」というタイトルから、ポップに表現した一曲。

1 track
NIKE DRIP
High Resolution

NIKE DRIP

HipHop/R&B

Taiyoh

姫路のHIPHOP CREW「MaisonDe」の中心人物Taiyohが遂にソロ曲をリリース。 本楽曲はTaiyohのSolo EPからの先行シングル曲でUSやUKのシーンでは主流なDRILL調のビートに癖になるサビが印象的な楽曲となっている。

1 track
Taboo
Lossless

Taboo

HipHop/R&B

018

SEEDAとのCold Cityや、MARIAとのInvisible等、確実なスキルと多彩なフロウで注目を集める、018(オチバ)による最新シングルTabooがManhattan Recordingsからリリース。DJ FRIP a.k.a BeatLabによる、静かに沸々と煮え滾る様な幾何学的なトラックに、018によるしっかりとハメてくるリリックが相性抜群な一曲。

1 track
欠けた月の晩
High Resolution

欠けた月の晩

HipHop/R&B

句潤

2020年に7インチレコードとしてリリースされたDJ DIG-ITと句潤による、Liveでも人気の曲が遂にサブスク解禁。 暴力的なほどに太いドラムブレイクから始まるこの曲は、ユニゾンのループがシンプルながらも強い存在感を放つDJ DIG-ITらしい骨太なファンクネスBEAT。 前向きなリリックさえもBEATに合わせて不穏な空気に包んでしまう句潤のフローと相まって、退廃的でありながらタフな一曲となっている。 アナログ限定のこの一曲を、ぜひ外に持ち出してほしい。

1 track
階段
Lossless

階段

HipHop/R&B

FREEZ

精力的なリリースを続ける福岡のMC〝 FREEZ 〟が、盟友でプロデューサー/DJ/ターンテーブリストの〝 BAKU 〟とコラボ曲「階段」をリリース!

3 tracks
AoAo
High Resolution

AoAo

HipHop/R&B

Eee.

今作、”AoAo”は、 祖母の死、愛犬の死、周りの死、があり ”死”というものについて Eee.自身が向き合った 作品になっている。 冒頭のLyricにもあるよう、 “これは俺の話でもあるし、 君の話でもある” と言っている。 いずれみんなに来る死は 暗いことではなく、死があることで、 この人生を明るくする。 だからこそ、この世界を 今もジタバタしながら、 生きてるんだと 歌っている。 トラックはEee.自身が手がけ あったかくも少し切ないピアノを中心と したChillなサウンドに仕上がっている トラックの中の心地よいギターは、 Eee.の友人でもある、 元FAITHというバンドの”Ray Kastner”が 弾いてくれている。 ジャケットは、Eee.の実の父である アートディレクターの”蝦名龍郎”が 手掛けている。 “死”というものは、 前向きなものかもしれない。 今ある悩みなんてどうでもいい。 小さな幸せを大っきくしていくことを 考えて、歩こう。

1 track
sorry
High Resolution

sorry

Pop

UMI

1 track
starly
High Resolution

starly

Curoe

轟音ヴァイオリンPOST ROCKバンド、Curoe(クロエ)が新体制となり放つ、2022年1stシングル。

1 track
Back to square one
Lossless

Back to square one

Rock

tact

2008年結成 宇都宮メロディックハードコアバンド。爽やかさの中に哀愁のあるメロディをVoキクチのハイトーンでクリアな声が真新しいサウンドに変化させる。

1 track
coast
High Resolution

coast

kikori

1 track
Thrones
High Resolution

Thrones

Rock

ovEnola

東京発ニューメタルコアバンドovEnolaの配信シングル

1 track
蜜
High Resolution

Rock

色々な十字架

ありのままの蜜を吸いたいという欲望と、君のために尽くしたいという願望をコテコテのヴィジュアル系ビートに乗せた楽曲。ツインギターのユニゾンやベースライン、そして歌メロの絡み合いは90sから00sへの転換期を彷彿とさせる。

1 track
春の盤
Lossless

春の盤

Pop

広瀬咲楽

広瀬咲楽によるセカンド・フル・アルバム。収録曲のすべてがこれまで春に書いたものや、春をテーマとしたオリジナル楽曲で構成され、春の思い出を詰め込んだ写真アルバムのような作品。

13 tracks
open G collection
High Resolution

open G collection

Heidi

春の訪れ、芽吹き。 オープンチューニングによるセッション集にセルフリミックス&セルフリマスターを施したフラワーコレクション。

6 tracks
草むら殿下
High Resolution

草むら殿下

AOKI,hayato

AOKI,hayatoによる、画家の加藤智哉の展示 『草むら殿下』に合わせて制作された作品。ギターではなく、シンセで作られています。

9 tracks
兆
High Resolution

Jazz/World

鼓童

10 tracks
Marginalia #105
Lossless

Marginalia #105

Classical/Soundtrack

高木正勝

Marginalia' Masakatsu Takagi These daily piano recordings were made in my private studio surrounded by the mountains in Hyogo, Japan. I opened all the windows to welcome the sounds of nature and played the piano without any sort of preparation : no overdubbing, no writing, no editing, no fixing…just as it is. What you are listening now are raw, improvised piano recording where the sounds of nature and the musical notes are recorded at the same time, in harmony without any discrimination. I love to think that nature might also listen to my piano. The nature is the melody. The piano is the harmony.

1 track
Branches (feat. Shota Watanabe & Keisuke Furuki)
Lossless

Branches (feat. Shota Watanabe & Keisuke Furuki)

木村紘

注目のドラマー木村紘の配信シングルシリーズ第2弾! J-Jazz界を席巻するピアニスト&キーボディスト渡辺翔太をフィーチャーしたトリオサウンド! 春の芽吹き間近の木々をイメージした、コンテンポラリーでありながら爽やかな曲です。

1 track
星のセレナード(24bit/96kHz)
High Resolution

星のセレナード(24bit/96kHz)

Classical/Soundtrack

渡邊玲奈(フルート) 石橋衣里(ピアノ)

渡邊玲奈は日本のフルート界の次代を担うべく期待される若手のホープ。数々のコンクールで実績を誇る彼女が、オーレル・ニコレの薫陶を受けたり、NHK交響楽団で1番フルートのエキストラを任されたりするなど、様々な形で積んできた研鑽が集約的に刻み込まれている。(木幡一誠●ライナー・ノーツより) (オリジナルスペック:44.1kHz/16bit)

11 tracks
星のセレナード(DSD 5.6MHz/1bit)
High Resolution

星のセレナード(DSD 5.6MHz/1bit)

Classical/Soundtrack

渡邊玲奈(フルート) 石橋衣里(ピアノ)

渡邊玲奈は日本のフルート界の次代を担うべく期待される若手のホープ。数々のコンクールで実績を誇る彼女が、オーレル・ニコレの薫陶を受けたり、NHK交響楽団で1番フルートのエキストラを任されたりするなど、様々な形で積んできた研鑽が集約的に刻み込まれている。(木幡一誠●ライナー・ノーツより) (オリジナルスペック:44.1kHz/16bit)

11 tracks
Sing 2 (Original Motion Picture Soundtrack) (Alternate Version)
Lossless

Sing 2 (Original Motion Picture Soundtrack) (Alternate Version)

ヴァリアス・アーティスト

21 tracks
映画『KAPPEI』オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

映画『KAPPEI』オリジナル・サウンドトラック

V.A.

音楽は映画『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』や映画『土竜の唄』シリーズを手がけた遠藤浩二が担当!大ヒットカリスマ漫画『デトロイト・メタル・シティ』の作者が描く、強すぎる哀しき救世主の遅すぎた青春物語「KAPPEI」!奇想天外の“爆笑百裂エンターテインメント”大作誕生!勝平の青春を盛り上げる楽曲が多数収録!

35 tracks
ちゅるりちゅるりら

ちゅるりちゅるりら

Idol

でんぱ組.inc

本人たちが出演する日清「カップヌードル」のCMソングとなる11枚目のシングルは、和洋折衷という言葉がぴったりと合う、彼女たちらしい個性的かつ濃い世界観が垣間見える印象的な高速チューン。カップリングにはmegrockが作詞を担当した「檸檬色」を収録。

4 tracks
サクラあっぱれーしょん

サクラあっぱれーしょん

Idol

でんぱ組.inc

秋葉原を拠点にワールドワイドな活動を展開する人気アイドル・ユニットの9枚目となるシングル。オリエンタルなフレーズが印象的な4つ打ちのアップ・チューン。「君の未来を明るく照らすなんてお茶の子さいさいさい」というポジティブなフレーズも心に響く。初回限定でメンバーのソロ盤も制作。

4 tracks
nanboo!
Lossless

nanboo!

南部昌江

「 アーバン・メロウな幻想と記憶を辿るノスタルジー」 70~80年代初頭のライト・メロウな感覚に溢れたフュージョン~AORなムードを持った爽快で繊細なグルーヴ感と、“癒し”を突き抜けた子守唄のような詩情豊かな美しいバラードが胸を打つ。 80年代からキーボード奏者として数多くのセッションを重ね、作曲家&アレンジャーとしても活躍してきた彼女の記念すべきファースト・アルバム! フュージョンが持っていたアーバン幻想や楽園情緒がにじみ出る、穏やかなメロウ・グルーヴに彩られた本作が描き出すもの。 凡庸なサウンドトラックよりも映像を喚起させる独特の世界観は、日常からフッと別の世界への扉を開けるような、やわらかさと優雅さとを併せ持った神秘的なドラマ。 記憶の奥底に眠る楽園に向かって届いていくようなメロディー・ラインは詩的であり、その表現を南部独自の空間へと解き放って行くキーボードの音色にも“詩”は息づいている。 敢えて超絶テクを連発せずとも、楽曲全体の構造を見越したアレンジを俯瞰すれば伝わってくるウマさ。細やかにレイヤーされて構築されていく多彩な音色は、この作品を繰り返し楽しむ為の秘訣のようなもの。 アルバムの中には南部昌江の幼少期の原風景を見遣るような、素晴らしいバラードも目立つ。子供の頃感じていた夕暮れの寂しさや、大らかな家族の抱擁力を憶わせ、胸がつまりそうになる。シンプルなメロディーに凝縮される、普遍的な愛情の深みに触れるような静かな名曲たち。 アルバムを引き締めている、随所で光る松原正樹のソウルフル&ファンキー・カッティングによるギター・フレーズの小気味良さ、この気持ち良さも聴き逃せない。 楽曲によっては、豪快で奔放な“よくうたう”ソロ・フレーズも飛び出すところが、また憎い。フュージョン・フリークに存分に楽しんでもらえる1枚である。 http://www.matsubaramasaki.com/official/TOP.html https://showbiz.jpn.com/item/nanboo/

10 tracks
sang
Lossless

sang

ゆーきゃん with his best friends

岸田繁が、2006年10月京都大学西部講堂にて開催された『ボロフェスタ』にて、ゆーきゃん with his best friendsのライブを体感し、心を動かされリリースを懇願したという一枚。

10 tracks
COLOUR
Lossless

COLOUR

LUCKY LIPS

くるり/岸田繁、初全面プロデュース。コーラス、ギターでも参加。京都ロックシーンをリードする3ピースバンドLUCKY LIPSが放つ、珠玉のロックアルバム。くるり結成のキッカケにもなった憧れのバンド、初のフルアルバム。

10 tracks
you reverse the Universe
Lossless

you reverse the Universe

越後屋

くるり主催レーベル “NOISE McCARTNEY RECORDS” から越後屋、2003年リリースの『you reverse the Universe』。オルタナティブロック、ニューウェーブ、プログレ、ジャズさらにブレイクビーツ、エレクトロなどを自分たちのルーツの延長線上で深く消化。90年代から完全に脱却できた何の焼き直しでも無い音。

6 tracks
2001・01 demo
Lossless

2001・01 demo

越後屋

くるり主催レーベル “NOISE McCARTNEY RECORDS” から越後屋、2002年リリースの『2001・01 demo』。

6 tracks
Just do what you wanna do.
Lossless

Just do what you wanna do.

Rock

FUCK YOU HEROES

2001年11月11日の初ライブ以降、一度もメンバーチェンジをすることなく常にマイペースに独自の感覚のままに活動を続けてきたFUCK YOU HEROESが、20年目の節目に前作(2007年8月発売)から14年ぶり4作目となるフルアルバム『Just do what you wanna do.』を完成させた。 アンダーグランドからオーバーグランド、ハードコアからJ-POPまで、一切の壁を作らずにやりたいバンドとだけやりたいように対バンをしてきた彼らが作成した全20曲収録の今作は、結成からの20年間の集大成ではなく、20年前の結成当初の気持ちに戻りタイトル通りやりたいようにやり散らかした初期衝動全開の作品となった。

20 tracks
We will show you how you should be.
Lossless

We will show you how you should be.

Rock

FUCK YOU HEROES

16曲入り、TOTAL TIME20分弱。東京を中心に活動するスラッシュハードコアバンド“FUCK YOU HEROES”が怒涛の勢いで突っ切る3rd.アルバム。

16 tracks
I'm nothing more than myself.
Lossless

I'm nothing more than myself.

Rock

FUCK YOU HEROES

東京を中心に数々の伝説的なライブを繰り広げる“FUCK YOU HEROES”の2ndアルバム。マイペースな活動ながらも常に「何か」を打ち出し続ける彼らの遊び心満載な全14曲収録。

14 tracks
I'm not going to become like you
Lossless

I'm not going to become like you

Rock

FUCK YOU HEROES

東京を中心に数々の伝説的なライブを繰り広げる“FUCK YOU HEROES”の1stアルバム。80'Sハードコアを基盤に作られた1曲1分以内で駆け抜ける全20曲収録。

20 tracks
まぼろしコントロール
Lossless

まぼろしコントロール

Rock

ロボピッチャー

京都から生まれた伝説のバンドの3rdミニアルバム。 美しいメロディ。世界を貫く歌詞。 そしてそれを包む精錬されたバンドサウンド。 サイケデリックであり、唯一無二であるロックサウンドは今も暖かく世界を包んでいる。

6 tracks
Yesterday, Today & Tomorrow
Lossless

Yesterday, Today & Tomorrow

Rock

古市コータロー

THE COLLECTORSのギタリスト古市コータローがソロ活動30周年の節目としてリリースする『東京』以来3年振り5枚目となるオリジナルアルバム。前作同様 浅田信一をプロデューサーに迎え全10曲を収録。THE COLLECTORSとは一線を画したソロアルバムが堂々完成。

10 tracks
THE SECOND STEP : CHAPTER ONE

THE SECOND STEP : CHAPTER ONE

Pop

TREASURE

約1年振りとなる待望の最新作、ジャパンファーストミニアルバム『THE SECOND STEP : CHAPTER ONE』

4 tracks
Let's Go! DSDC!
Lossless

Let's Go! DSDC!

HipHop/R&B

Deep Sea Diving Club

結成3年目となる福岡発4人組バンド「Deep Sea Diving Club」初となるフルアルバム。 今作はメンバー全員が作曲に参加し、全曲活動拠点の福岡でレコーディングされた。ロック、ソウル、R&B、ジャズなど様々なジャンルをクロスオーバーさせたサウンドを内包した、まさにDSDCの名刺代わりとなる1枚となっている。

16 tracks
SUS4
High Resolution

SUS4

HipHop/R&B

Yusuke Saint Laurent

自身が多大な影響を受けた日本のエレクトロニカシーンとLAビートシーンからの影響を昇華さ せ、独自のビート・ミュジックに落とし込んだデビューEP。客演には東京・平和島を拠点に活動し、コアなファンたちから注目を集めるHIPHOPクルー ONENESSと、かつて自身がギタリストとしてサポートしていたシンガーソングライターRyo Maruokaを迎え、HIPHOP~POPSまでをジャンルレスに独自の世界観に落とし込んでいる。自身の演奏するローズピアノ・ベース・ギターに加え、多彩なサンプリング手法が光るサウン ド。 サンプリングはビート~ボーカルチョップまで幅広く、ソウルミュージックをサンプリングし たボーカルチョップの手法は、Future Bass的でもありPrefuse 73的でもある。ミックスダウン~アートワークまでを自ら手がけ、自分らしくある為に拘り抜いたコンセプチ ュアルな作品。マスタリングは日本のエレクトロニカシーンの最重要人物、砂原良徳。

5 tracks
PEOPLE

PEOPLE

Pop

ゆず

2021年10月25日より25周年イヤーに突入したゆずが、約2年ぶり16枚目となるオリジナルアルバムをリリース!前作『YUZUTOWN』から約2年ぶり、16作目のオリジナルアルバムとなる『PEOPLE』は、この2年間にゆずが歩んできた音楽の軌跡を凝縮。ファンからメッセージを募り、未来への希望を歌った「そのときには」、北川悠仁、岩沢厚治の共作曲で、日本テレビ系日曜ドラマ『親バカ青春白書』主題歌に起用された「公私混同」、女優・石原さとみが17年ぶりにジャケット写真&ミュージックビデオに出演したことでも話題を集めた「NATSUMONOGATARI」、岩沢と音楽クリエイターであるGiga、TeddyLoidとの異色タッグで、新たなゆずの可能性を示した「奇々怪界-KIKIKAIKAI-」など、既に配信リリースされている楽曲を余すことなく収録。

10 tracks
5 senses -World Trip-
High Resolution

5 senses -World Trip-

Pop

鈴木瑛美子

ゴスペル仕込みの圧倒的な歌唱力で、ミュージカル女優としても活躍している鈴木瑛美子の1stフル・アルバム。2019年のデビュー以降の楽曲を収録。“五感すべてを使って体感してほしい”さまざまなジャンルの楽曲で“表現力”を魅せる一枚。

6 tracks
現在地未明

現在地未明

Pop

mzsrz

テレビ東京の次世代型オーディション番組『ヨルヤン』の合格者十代5人のボーカリスト。オーディション審査員と課題曲制作を務めたDECO*27が楽曲プロデュースした楽曲「夜明け」でデビュー。1stアルバムは、全曲DECO*27プロデュースのもとRockwell、Teddyloid、ポリスピカデリー等、大人気クリエーターが参加する全10曲収録のアルバム。

10 tracks
オーイシマサヨシ ワンマンライブ「エンターテイナー」
High Resolution

オーイシマサヨシ ワンマンライブ「エンターテイナー」

Anime/Game/Voice Actor

オーイシマサヨシ

2021年9月19日にパシフィコ横浜で行われたオーイシマサヨシ ワンマンライブ〈エンターテイナー〉で披露された全19曲を収録!

19 tracks
the scenes
Lossless

the scenes

Rock

3 Tone Sunburst

3 Tone Sunburst、ミニAL『the scenes』をリリース

6 tracks
グッバイ•エキストラ
High Resolution

グッバイ•エキストラ

Pop

フジタ カコ

同じクラスのあの子や、SNSでよく見るあの子。彼女たちと違って思い通りにいかない毎日は、自分のことを人生の脇役だと思わせる。これは、そんな嫉妬や虚しさに別れを告げて、あなたを主人公らしく生かすためのEPです。

4 tracks
ふたりのはなし
Lossless

ふたりのはなし

Rock

バイリンジボーイ

泥臭くも清々しい荒々しさと爽やかで突き抜ける歌声、実体験からなる純度100%のリアルな歌詞は一聴でグッとくること間違いなし!今絶対に聴くべきスリーピース痛快ロックバンド!

6 tracks
TOP