New Albums/EP

Daily New Arrivals

Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 12122020
High Resolution

Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 12122020

Classical/Soundtrack

坂本龍一

坂本龍一が2020年12月12日、無観客のオンラインピアノソロコンサート"Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 12122020"を開催。ライブ演出をRhizomatiks、撮影監督をZakkubalanが担当し、都内のスタジオから世界同時配信を行った。 このライブはアーカイブなしの一夜限りの配信だったため、二度と視聴することができない貴重な内容となった。そして遂にこの音源を、一年後の同日 2021年12月12日にリリースすることが決定。 2021年夏8月にはこのライブ音源より「Merry Christmas Mr. Lawrence - version 2020」が、TBSテレビ『終戦76年プロジェクト つなぐ、つながる』キャンペーンのテーマ曲として使用された。また、2021年3月末に発売した『2020S』 BOXセットでのみ聴くことができた、無印良品のCM曲「MUJI2020」もライブの終盤に演奏し収録されている。坂本龍一のベスト選曲とも言えるセットリストであり、最新ライブ音源。

15 tracks
透明な世界 -Special Edition-
High Resolution

透明な世界 -Special Edition-

Pop

Little Glee Monster

昨年12月の「Dear My Friend feat. Pentatonix」以来のシングルリリースは、高橋留美子原作『犬夜叉』の登場人物である殺生丸とりんの双子の娘・とわとせつな、かごめと犬夜叉の娘・もろはをメインキャラクターとした『犬夜叉』の世界観を受け継ぐ新しい物語、TVアニメ『半妖の夜叉姫』弐の章のエンディングテーマ!

6 tracks
夜にしがみついて、朝で溶かして
Lossless

夜にしがみついて、朝で溶かして

Rock

クリープハイプ

第164回芥川賞候補の尾崎世界観率いる4人組ロックバンド クリープハイプ約3年ぶりとなる6thアルバム! 第34回東京国際映画祭コンペティション部門にも選出された映画『ちょっと思い出しただけ』の主題歌に決定し、先日行われた『クリープハイプの日 2021(仮)』で初披露され話題の新曲“ナイトオンザプラネット”をはじめ、SoftBank Music Projectの「バレンタイン」篇のテレビCMに起用された“ニガツノナミダ”、2020年1月にシングルCDで発売された“愛す”、18禁MVとして話題となり、ライブ定番曲でもある“キケンナアソビ”、体験型楽曲として配信リリースした”幽霊失格”、劇場アニメ『どうにかなる日々』の主題歌“モノマネ”、フジテレビ系『奇跡体験!アンビリバボー』のエンディングテーマ”四季”、テレビ東京 水ドラ25『八月は夜のバッティングセンターで。』のオープニングテーマ”しょうもな”、エンディングテーマ”こんなに悲しいのに腹が鳴る”など、過去最多の全15曲を収録!

15 tracks
crepuscular
High Resolution

crepuscular

Pop

KIRINJI

堀込高樹のソロ・プロジェクトとなって初のニュー・アルバム。2021年より堀込高樹のソロ・プロジェクトとなったKIRINJI。音楽ファンの間で絶賛を集めた前作『cherish』から2年ぶりとなる新作は、先行リリースされた「再会」、「爆ぜる心臓 feat. Awich」(映画『鳩の撃退法』主題歌)に新曲を加えた全9曲入り。

9 tracks
日記を燃やして
Lossless

日記を燃やして

Rock

橋本絵莉子

チャットモンチー完結後、ソロ初となるオリジナルフルアルバム完成! 2018年7月にチャットモンチーを完結して以後、ゲストボーカルや弾き語りでイベントに出演しつつ、通信販売でグッズ付きデモ音源CDを数量限定で発売するという形でのみ新曲を発表していた橋本絵莉子だが、遂に、ソロ初作品と言える1stフルアルバム『日記を燃やして』が完成。2021年12月8日(水)に発売される事が決定した。アルバムタイトル『日記を燃やして』とは、過去を燃やして消し去るというような後ろ向きなものではなく、日々の生活を燃料にして前に進んでいくというポジティブな意味で、橋本が日々感じていることを、まさに日記を覗き見ているような感覚になる楽曲が多数収録されている。ソロ初作品となると、参加ミュージシャンも注目ポイントのひとつ。Gt.曽根巧・B.村田シゲ・Dr.恒岡章という布陣でレコーディングが行われた。自分以外のギターを入れるのは橋本にとっては初めてのことで、Superflyなどのサポートを務めてきた曽根巧とのツインギターは必聴。リズム隊は、□□□などの活動でも知られる村田シゲと、Hi-STANDARDの恒岡章による音楽ユニット、summertimeの2人が固めている。

10 tracks
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 13 Secret Mirage
Lossless

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 13 Secret Mirage

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

デレステGRシリーズ第13弾『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 13 Secret Mirag』

3 tracks
G⇔P
Lossless

G⇔P

Idol

PARADISES, GO TO THE BEDS

トレードスプリットEP「G⇔P」リリース!! GO TO THE BEDS3曲、PARADISES3曲を収録したスプリットEPのリリースが決定!!お互いの新曲1曲ずつに加え、それぞれの代表曲2曲を再レコーディングして収録。

6 tracks
WalkerZ
Lossless

WalkerZ

Anime/Game/Voice Actor

MonsterZ MATE

狼男でヴォーカリストのアンジョーと吸血鬼でラッパーのコーサカによる二人組ヴァーチャルYouTuberユニットの3rdアルバム。彼らの日常の1週間を表現したコンセプト・アルバムに仕上がっている。

10 tracks
月の秒針
Lossless

月の秒針

Anime/Game/Voice Actor

Erii

Erii名義による5th SG「月の秒針」 歩んできた10年間。いつも支えてくれる皆様への想いを綴った、山崎エリイ「今のすべて」が詰まった楽曲となっております。

2 tracks
dew
High Resolution

dew

Pop

KEIKO

「Kalafina」のメンバーとしても活動していたKEIKOが魅せる新しくも懐かしさ感じる音世界を表現したセカンドアルバムのリリース!! 「Kalafina」のメンバーとしても活動していたKEIKOが魅せる新しくも懐かしさ感じる音世界を表現!! 1曲1曲に込めたKEIKOの想いが音色に乗って表現されている今作は、過去の経験と現在の視点をうまく融合させた作品となっている。 きっと、聴いていると同じ感覚と感情に浸ることのできる作品となっているので、是非、確かめて欲しい。

12 tracks
世界を揺らし続けてる
High Resolution

世界を揺らし続けてる

Pop

朝日美穂

シンガー・ソングライター、朝日美穂の1年5ヶ月ぶりのニュー・リリース。2020年夏に7年ぶりのアルバム『島が見えたよ』を発表した後、プライベート・スタジオ・ライブをスタートし、楠均、千ヶ崎学とのバンド編成での演奏をYouTubeにて配信してきた。タイトル曲の「世界を揺らし続けてる」はそこで2021年1月に初演奏した曲。R&Bをベースにしたバンド・サウンドで、コロナ禍の心情も歌い込まれる。カップリングの「木枯しのロンド」はリズム・チェンジやエレクトロニクスも織り込んだ異色作。ラップも含めた多重ヴォーカルで彩られる。アートワークは前作『島が見えたよ』と同じく、クラーク志織が担当している。

2 tracks
ANSWER
High Resolution

ANSWER

Rock

Nothing's Carved In Stone

Nothing`s Carved In Stoneの通算11枚目となるオリジナルアルバムのリリースが決定!Digital Singleとしてリリースしてきた「Bloom in the Rain」「Wonderer」他を収録。9月8日にNothing`s Carved In Stone史上最もキャッチーでロックな楽曲「Beautiful Life」をリリース。そして9月19日には日比谷野外大音楽堂でのワンマンライブを大成功させた彼らが、先行シングルを含む約2年ぶりのオリジナルニューアルバムをリリース。

10 tracks
虹から虹へ(24bit/96kHz)
High Resolution

虹から虹へ(24bit/96kHz)

Rock

ヒカシュー

3年間に亘り、マンスリーライブを継続してきたヒカシューが、コロナ禍のトンネルを越え、その成果を結実!!虹から虹へ、雨上がりのダブルレインボーを現出させる。25枚目のオリジナルアルバム。【ゲスト参加】もも(チャラン・ポ・ランタン)、纐纈雅代

Bonus!
11 tracks
SNS
Lossless

SNS

Rock

Analogfish

3年振り11枚目のニューアルバムは、昨今のシティポップブームにシンクロするような新機軸に則った待望の新作! ソリッド且つシンプルなバンドサウンドを基本としながらも、シンセサイザーのシークエンスを主体にしたカラフルでエレポップ風なサウンド「Moonlight」や、佐々木健太郎のエモーショナルな歌唱が際立つダンサブルなファンクナンバー「Saturday Night Sky」など表現領域を拡げたフレッシュな楽曲群。加えてシャープな切れ味を併せ持つもう一人のソングライター下岡晃のメロディ&リリックセンスは今作も健在。 ライヴ映えする「さわらなくていい」を初め洞察力に優れた歌詞、ポップマナーに則ったキャッチーな楽曲群は粒揃いで幅の広い仕上がりに。ストレートなメッセージが胸に響く必要最小限の演奏と空間を活かした音作りは鉄板で、無駄の無いサウンドアプローチはポップでモダンな聴き心地です。 またソロにバッキングにオルタナティヴなロック度を注入して存在感を示すサポートメンバーRyo Hamamotoのツボを押さえた多彩なギタープレイが隠し味に。永年に渡る信頼関係が築き上げた司令塔(プロデューサー)吉田仁の采配が冴え渡る贅肉を削ぎ落としたシンプルでミニマルなバンドアンサンブルは健在。音楽的な柔軟性や先見性が感じられる新機軸に則った最高傑作の誕生です!

9 tracks
Smoke!!
Lossless

Smoke!!

Rock

TENDOUJI

捨て曲無しの極上のグッドメロディ!フロアーが最高にヒートアップするあのライヴで知られるTENDOUJI!コロナ禍の閉塞感の中で溢れ出す制作意欲が結実し、何と同時に制作されたという双子アルバム『MONSTER』と『Smoke!!』のサーガ(物語)、いよいよ完結!先日、リリースされた『MONSTER』に続く、待望の3rdアルバム、『Smoke!!』がここに発売!前作『MONSTER』が1曲目に「CRAZY feat.ROY(THE BAWDIES)」を配していたようにまさにジャンル不問のポップマエストロとしての本領発揮、ジャケのクリーチャーのカラフルな印象そのままの多様性を有したポップネスを体現したアルバムであったのに対し、今回の『Smoke!!』は自らのサウンドを"EASY PUNK"と表現するTENDOUJIの真骨頂とでも言うべきマスター・ピース!

10 tracks
DOOM
Lossless

DOOM

Rock

家主

ソロアーティスト、そしてギタリストとしても目覚ましい活躍を見せる田中ヤコブ(Vo/Gt)を筆頭に、3人のボーカル/ソングライターによる豊かなメロディと琴線に触れる歌心、キャッチーでいて滋味深い楽曲の数々が多くのアーティストや音楽ファンから賛辞を集める4人組ロックバンド"家主(YANUSHI)"、2年振りとなる2ndアルバム。1stアルバムで堂々と世に示した、一聴して心を掴むエナジー溢れる演奏と只事ではないグッドメロディはそのままに、エッジの効いたサウンドと硬軟自在にロック/ポップスの歴史を縦断していくアレンジ、そして憂いや諦念と実直に向き合い、ささくれ立った切なさとおおらかな優しさが滲む歌がより際立った全11曲を収録。

11 tracks
Here or Heaven
High Resolution

Here or Heaven

Dance/Electronica

4s4ki

4s4ki(読み:アサキ)が配信EP『Here or Heaven』をリリース。 「ここか天国か」―「生か死か」を問うワードを冠した本作品は、4s4kiが日々生きる中で捉えた感情を忘れないように書き綴った備忘録。彼女が紡ぐ言葉は、自身の過去、憂い、哀しみ、絶望を曝け出し、それらは全て生への執着があるからこそ生まれる希望の言葉であり、異質な存在感を放つ新世代アーティスト4s4kiの“本質”を曝け出している。 EPには、自動車ブランド・MINIのWEB動画企画「Launched By.」に出演し書き下ろした新曲「新世界」をはじめ、7月にリリースした『Castle in Madness』でも共作し、全米BillboardランキングのTOP RAP ALBUMSでも1位を獲得したTrippie Reddにもトラックを提供しているカナダのビートメイカー・Curtainsと制作した「砂漠」、アメリカのEDMシーンで人気を博すDJ/マルチプロデューサーのYultron/Star Seedがトラックのアレンジをした「space coaster」など全6曲が収録される。なお、今作のほとんどの楽曲を4s4kiが作詞・作曲・トラックメイクまで手掛けている。

6 tracks
2005
Lossless

2005

Dance/Electronica

dj newtown

dj newtownが2009年に制作/発表した楽曲「2005」が〈HIHATT〉からオフィシャル・リリース。 「2005」はジャパニーズR&Bの傑作、嶋野百恵「レイトショウ」をサンプリングし作られたUKガラージ調のナンバー。2009年に〈Maltine Records〉より発表し、好事家を唸らせた。権利関係の問題でストリーミング・サービスなどに登場することは永遠にないかと思われていたこのトラックが、12年の時を経て遂にオフィシャル・リリースされることに。当時制作されたtofubeats、okadada、909stateのリミックスのほか、CE$とtofubeatsによるユニット、$OYCEEとHercelotによる別バージョンも収録される。

8 tracks
Diary
High Resolution

Diary

Pop

SEKAI NO OWARI

Netflixシリーズ「未来日記」主題歌

1 track
一途
High Resolution

一途

Rock

King Gnu

『劇場版 呪術廻戦 0』主題歌

1 track
ONE AND LAST
High Resolution

ONE AND LAST

Pop

Aimer

映画『あなたの番です 劇場版』主題歌

1 track
ニュー・ポスト
High Resolution

ニュー・ポスト

Idol

ミームトーキョー

11月にリリースされた「ROAR」に続く、2カ月連続配信シングルの第2弾がリリース!

1 track
バーチャル・フリーダム
Lossless

バーチャル・フリーダム

Dance/Electronica

CAPSULE

今年メジャーデビュー20周年を迎えた中田ヤスタカ、こしじまとしこによるユニット・CAPSULE。2021年第3弾シングル「バーチャル・フリーダム」をリリース。

1 track
Midnight Dew
High Resolution

Midnight Dew

Dance/Electronica

DE DE MOUSE

DÉ DÉ MOUSE & ぷにぷに電機 Digital Single 「Midnight Dew」リリース DÉ DÉ MOUSEが、イギリスのプロデューサーTANUKIとコラボした前作「Neon Lightの夜 feat. 一十三十一」から続く“極上のポップス / シティポップを作る”というコンセプトの元、ニューディスコビートの上を流麗なストリングスが舞うDÉ DÉ MOUSE流のシティポップサウンドと、ため息が漏れるほど怪しく美しいぷにぷに電機の艶やかなヴォーカル / コーラスが重なりあう珠玉のミディアムナンバー。

2 tracks
Graveyard Shift ft. BOOGEY VOXX
High Resolution

Graveyard Shift ft. BOOGEY VOXX

Anime/Game/Voice Actor

Mori Calliope

VTuber グループ「ホロライブEnglish(ホロライブEN)」所属のMori Calliope 、BOOGEY VOXXをゲストに迎えた新曲「Graveyard Shift ft. BOOGEY VOXX」

1 track
素粒子
High Resolution

素粒子

Rock

Have a Nice Day!

サッカー漫画【ブルーロック】とJ1リーグ所属のサッカークラブ【FC東京】がスペシャルコラボした映像に書き下ろした楽曲『素粒子』

1 track
光合成
Lossless

光合成

Pop

原田珠々華

兼ねてよりファンからの支持率が高い今作は、12/22にリリースする2ndミニアルバム「光の行方」のリード曲となる。アレンジャーに作・編曲家の守尾崇を迎え、ストリングスを効かせた色々な「光」を連想させるロックバラードに仕上がった。

1 track
Mikiura (feat. KID FRESINO)
Lossless

Mikiura (feat. KID FRESINO)

HipHop/R&B

C.O.S.A.

C.O.S.A.のニューアルバム「Cool Kids」より第二弾となる先行シングルが解禁。 盟友KID FRESINOとのタッグで"Mikiura"と題された今楽曲は、その名の通りC.O.S.A.が一番好きな海、三重県尾鷲市三木浦町を舞台に綴った未来へのメッセージだ。昨年同時期に、同じくKID FRESINOとリリースした"Sundown"とはまた違った角度からのリリックになっており、激動の2021年、そしてアルバムを締めくくるに相応しい仕上がりとなっている。ビートはRascal(beat butchaとの共作)。

1 track
ウサギとカメ
High Resolution

ウサギとカメ

Dance/Electronica

電音部

『電音部』に登場する灰島銀華 (CV: 澁谷梓希)が歌唱を担当した「ウサギとカメ (Prod. PARKGOLF)」を収録!

1 track
新呼吸
High Resolution

新呼吸

Pop

三浦大知

三浦大知、配信シングル「新呼吸」をリリースする。「新呼吸」は、NHK『みんなのうた』2021年12月〜2022年1月楽曲としても使用される楽曲。

1 track
深夜高速
High Resolution

深夜高速

Pop

岡崎体育

岡崎体育とラグビー日本代表の稲垣啓太選手(埼玉パナソニックワイルドナイツ)を起用したSMBCグループの新テレビCM"ともに、前へ"篇(30秒、60秒)が話題を呼んでいるが、そのCMソング「深夜高速」の配信が12月8日からスタートする。   同TVCMは、高校時代のラグビー部でスター選手だった稲垣選手と補欠に終わった岡崎体育が卒業して別の道を選び、それぞれがラグビーのプロリーグ選手、SMBCの社員として今を一生懸命に生きる姿を描くストーリー。本TVCMの主人公をラグビー選手ではなく、会社員として描くことで、スターにはなれなくても、それぞれが地道な努力や挑戦を続け、人生を諦めず懸命に生きることの素晴らしさを伝えている。   CMソングはフラワーカンパニーズが2004年にリリースした楽曲「深夜高速」を岡崎体育がカバー。CMの世界観を力強く盛り上げている。

1 track
スワンソング
High Resolution

スワンソング

Pop

石崎ひゅーい

5年ぶりのオリジナルフルアルバム『ダイヤモンド』より先行シングル

1 track
Yours
High Resolution

Yours

Rock

BRADIO

BRADIO、新曲「Yours」を配信リリース!

1 track
Yellow Panda
High Resolution

Yellow Panda

Rock

the telephones

the telephones、配信限定シングル「Yellow Panda」をリリース!

1 track
KEDAMONO
Lossless

KEDAMONO

Jazz/World

bonobos

bonobos、 新曲「KEDAMONO」配信リリース

1 track
Continue
Lossless

Continue

Pop

イズミカワソラ

上京して間も無く制作が行われた幻のデビュー曲「TOKYO」、10代の荒々しくも瑞々しい感性で書き綴られた「TOKYO」。奇しくもコロナ禍の「東京」と状況が重なる事から、当時のDEMO音源に使用されたヴィンテージ機材を現在も多数保有する奈良MORG STUDIOにて20年の時を経ての完全再現が決定した。デビュー前に過ごした大阪の地を16箇所巡るノスタルジックなMV作品はMimoro worksのSujin氏が監督した。

1 track
Alive
High Resolution

Alive

Pop

小玉ひかり

シンガーソングライターの小玉ひかり、新曲「Alive」を配信リリース!

1 track
わくわくエブリデイ
High Resolution

わくわくエブリデイ

Anime/Game/Voice Actor

白上フブキ

白上フブキ&大神ミオによるオリジナル曲『わくわくエブリデイ』配信リリース!

2 tracks
残響散歌
High Resolution

残響散歌

Pop

Aimer

テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編オープニング・テーマ

1 track
Butter (Holiday Remix)
Lossless

Butter (Holiday Remix)

Pop

BTS

BTS、「Butter」の新たなリミックスバージョン「Butter(Holiday Remix)」をリリース

1 track
Doughnut
Lossless

Doughnut

Pop

TWICE

TWICE JAPAN 9th SINGLE『Doughnut』タイトル曲を先行配信!

1 track
Brave Shine (Shaun Frank Remix) - SACRA BEATS Singles
Lossless

Brave Shine (Shaun Frank Remix) - SACRA BEATS Singles

Pop

Aimer

Aimer、「Brave Shine」EDMリミックスを配信リリース

1 track
藍才

藍才

Pop

Eve

Eve、メジャー9作目のデジタルシングル「藍才」(あいさい)。

1 track
王墓
High Resolution

王墓

HipHop/R&B

Dos Monos

Dos Monos。新曲「王墓」を配信リリース。ダウンタウン・松本人志が企画するAmazon Prime Videoオリジナル番組「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」シーズン10の劇中歌。

1 track
Up to You (feat. SIRUP)
Lossless

Up to You (feat. SIRUP)

Pop

kiki vivi lily

"Believe myself. I know, I still have time" 苦悩や葛藤を乗り越え、新たな道へ踏み出すために。

1 track
KEYS
High Resolution

KEYS

HipHop/R&B

Alicia Keys

グラミー15冠、全世界トータル・セールス6,500万枚を誇る孤高の歌姫=アリシア・キーズが、通算8枚目となる最新アルバム『キーズ』を12月10日(金)にデジタル・リリース。 2020年9月にリリースされた『アリシア』に続き2作連続でのセルフ・タイトルとなる『キーズ』だが、その中身は前作とは大きく異なる。今作には本日解禁されたばかりの「ベスト・オブ・ミー」のように、1つの楽曲に対し<オリジナルズver.>と<アンロックドver.>の2種類の音源が対をなして収録。 同作についてアリシア自身は「<オリジナルズver.>は”帰郷”だと考えてます。自分がどこから来たのかを覚えていなければ、どこへ行くのかを真に理解することはできない。一方で<アンロックドver.>では自分のルーツを理解した上で”磁気治療をうけたような、より充実した体験”をコンセプトに制作を進めたの。」と語っており、今作はアリシアにとってもアーティストとしてだけではなく1人の女性としてのルーツや根源と向かい合いながら制作した”実験的”な作品に仕上がっていることが伺える。

26 tracks
BBC Sessions (Live)
High Resolution

BBC Sessions (Live)

Rock

Green Day

Green Dayの1994~2001年の間に実施された、計4回の歴史的なBBCライブ・セッション音源計16曲が公式リリース! 数々の伝説的なセッションを録音してきた、BBCの由緒正しきスタジオMaida Vale Studio(メイダ・ヴェール・スタジオ)にて、1994年、1996年1998年、2001年の計4回、彼らが行った激レアなライヴ・セッション音源をコンパイルし、マスタリングされた音源が初の公式リリースとなる。 計16曲は『Kerplunk』『Dookie』『Insomniac』『Nimrod』『Warning』にそれぞれ収録された、彼らの人気曲ばかり。 特に、初回となった1994年6月8日は、世紀の名盤『Dookie』のリリースから約4カ月しか経過していないタイミング。そこでプレイされた4曲(「She」「When I Come Around」「Basket Case」「2000 Light Years」)のヒリつくような音源からは、彼らにこれから巻き起こる世界的ブレイクの只ならぬ予兆を感じ取ることが出来るだろう。

16 tracks
ねぇきいて? 宇宙を救うのは、きっとお寿司…ではなく、でんぱ組.inc!

ねぇきいて? 宇宙を救うのは、きっとお寿司…ではなく、でんぱ組.inc!

Idol

でんぱ組.inc

でんぱ組.inc、1stアルバム『ねぇきいて・宇宙を救うのは、きっとお寿司・・・ではなく、でんぱ組.inc!』がリリースから10周年となることを記念して、10年後となる2021年12月14日に配信リリース! 『ねぇきいて・…』は「Future Diver」「くちづけキボンヌ」などでんぱ組.incにとって代表曲が凝縮された記念すべき1stアルバム。

8 tracks
GRANBLUE FANTASY: Versus ORIGINAL SOUNDTRACK Vol.2
Lossless

GRANBLUE FANTASY: Versus ORIGINAL SOUNDTRACK Vol.2

V.A.

王道RPG『グランブルーファンタジー』の人気キャラクター達による対戦格闘ゲーム 『グランブルーファンタジー ヴァーサス』のオリジナルサウンドトラック第二弾! シーズン2で追加されたキャラクターに加え、新キャラクター「ヴィーラ」「アバタール・ベリアル」とのバトルBGM全8曲を収録!

8 tracks
Universe _ The 3rd Album
High Resolution

Universe _ The 3rd Album

V.A.

NCT|韓国サードアルバム『Universe』

13 tracks
モンスターハンター オーケストラコンサート 狩猟音楽祭2021
High Resolution

モンスターハンター オーケストラコンサート 狩猟音楽祭2021

Classical/Soundtrack

栗田博文、東京フィルハーモニー交響楽団

毎年恒例となったモンスターハンターの楽曲をフルオーケストラで演奏する狩猟音楽祭。 2021年春に発売された新作「モンスターハンターライズ」に登場したモンスターを中⼼に、歌手の加藤いづみ氏、琵琶、三味線、尺八の和楽器、ギターのゲスト奏者も迎え、フルオーケストラと合唱の重厚なサウンドとともに多くのモンスターハンターシリーズ人気曲を演奏。日本のみならず世界中のモンスターハンターファンの方々に視聴いただき、高い評価を得ました。 その公演の全曲を収録したライブ録音アルバム、ぜひコンサートの興奮と感動を最高のサウンドで心行くまでご堪能ください!

14 tracks
vanitas
Lossless

vanitas

HipHop/R&B

(sic)boy

通算2枚目で(sic)boyソロ名義としては1stアルバムとなる本作は、vanitasをテーマに掲げ、昨年リリースのアルバム「CHAOS TAPE」で体現したHIPHOPやRockといったジャンルに収まらない独自の世界観とサウンドでジャンル東京と称される概念を別の角度から解釈しアップデート。外から見た東京をテーマに、エモ・ラップのパイオニアの一人として知られるlil aaronやマシン・ガン・ケリーやトラヴィス・バーカー、イアン・ディオールといったアメリカのPOP PUNK/ Altanative Rapシーンの最前線を走るアーティストとの客演で知られるphemといった、アメリカのインディーシーンの最前線で活躍する気鋭の4名アーティストらと共に制作された楽曲に加えAAAMYYY(Tempalay)やGottz(KANDYTOWN)、釈迦坊主といった独自のスタイルを確立し異彩を放つ国内の3名のアーティストを迎えた全10曲を収録。アルバムのトータルプロデューサーは前作に引き続きプロデューサーのKMが務め、M3とM10以外の全ての楽曲のトラックを制作、ミックスマスタリングを担当した。

10 tracks
730 LIVE
High Resolution

730 LIVE

HipHop/R&B

VaVa

ラッパー/プロデューサーのVaVaが『”One Man Standing '20-'21" FINAL』の模様を収録したライヴ音源をリリース!

22 tracks
美しく生きていたいだけ
Lossless

美しく生きていたいだけ

Pop

ポップしなないで

まだ君はあのダサいバンドを続けているのかな"―ポップしなないで初のバラード「SG」含む全8曲! だれもが通った青春の記憶を掻き立てるミニアルバム!

8 tracks
Like a 雷火
High Resolution

Like a 雷火

Pop

ナナヲアカリ

今年の9月~10月にかけて開催されたナナヲアカリ『雷火REMIXコンテスト』。 想像を上回る数の応募作品の中から選考を通過した全11曲のクオリティーの高さに、ユーザーから全曲を配信してほしいという公式音源化への熱い熱いリクエストが殺到していたことを受け、全11曲の雷火REMIXを収録した豪華アルバムの発売が決定。 収録曲順は、作品が応募・投稿されていった順にコンパイルし、あの伝説のREMIXバトルの興奮と、同じ楽曲とは思えない、個性あふれる11篇の物語が味わえる超快作になっている。 審査員のTAKU INOUEは「インフレしすぎたバトル漫画を読んでいる気分」と言わしめた最強ラインナップによる珠玉の雷火 REMIX ALBUM「Like a 雷火」は12月10日配信リリース!

11 tracks
ZERO : FEVER EPILOGUE
Lossless

ZERO : FEVER EPILOGUE

Pop

ATEEZ

ATEEZ、FEVERシリーズ最終章『ZERO: FEVER EPILOGUE』をリリース。

10 tracks
セカイ/ワーワーワールド/群青讃歌
Lossless

セカイ/ワーワーワールド/群青讃歌

Anime/Game/Voice Actor

初音ミク、星乃一歌、花里みのり、小豆沢こはね、天馬司、宵崎奏

スマホゲームプロジェクト「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」のテーマソングである「セカイ」「ワーワーワールド」と、1周年を記念して制作されたアニバーサリーソング「群青讃歌」が収録されています。

3 tracks
LOVE POP
High Resolution

LOVE POP

Pop

大塚 愛

大塚愛4年ぶりとなる9thオリジナルアルバムはトキメキがテーマ。 大塚愛の誕生日でもある909(9月9日)を反転させて見せて、POPと読む遊び心や360度どの確度から見ても楽しめる不思議な世界観のジャケットデザインにも注目。 TVアニメ「フルーツバスケット」第2クールオープニングテーマ『Chime』、ラッパーあっこゴリラと共作した『あいびき』、以前よりライブで温めリリースを待ち望まれていた『GO』のほか、アルバムを代表する楽曲となる『恋フル』、ニュースタンダードなクリスマスソング『サンタにkissをして』などの新曲を含む全11曲。

11 tracks
Silver Lining
High Resolution

Silver Lining

Pop

May J.

2021年5月~8月にリリースした4ヶ月連続配信シングルにて、アーティストとしての新境地を切り開いたMay J. 未発表楽曲を含む、4年ぶりとなるオリジナルアルバムのリリース

11 tracks
Break a leg! (Special Editon)
Lossless

Break a leg! (Special Editon)

Idol

ラストアイドル

ラストアイドル11thシングルが発売決定!選抜メンバーを決定する新企画によって表題曲の歌唱メンバー17名が決定! 秋元康氏がプロデュースを手掛けるアイドルグループ、ラストアイドル。前作「君は何キャラット?」から約7か月ぶり、11枚目のニューシングルの発売決定しました。 今作の表題曲は、選抜メンバーを決定する新企画「17LIVE Presents 496試合を勝ち残れ。ラスアイサバイブ ~ワタシは、ワタシたちで勝つ。~」によって決定したメンバー17名での歌唱となります。この企画はライブ配信アプリ「17LIVE」とのコラボで、参加メンバー全32名が、1対1のバトルを全496試合繰り広げ上位17名が選抜メンバーとして決定する企画となっており、全496試合のバトルはそれぞれメンバーが持ち時間内に"歌唱パフォーマンス"と"自由演技"を披露し、配信視聴者による投票で勝敗が決定します。

5 tracks
WADASOUL 2
Lossless

WADASOUL 2

Pop

和田アキ子

2021年4月にユニバーサルミュージックへ移籍を発表し新たな一歩を踏み出した和田アキ子、ユニバーサル移籍第一弾アルバムをリリース。 和製ブラックミュージックのゴッドマザーを最先端のアーティストたちがプロデュースしたソウルアルバム決定盤。 9月に先行配信したフレデリックプロデュースの楽曲『YONA YONA DANCE』はTikTokやYouTubeで大ヒット中! さらには、さかいゆう、Ovall、Rin音、WONKらが楽曲提供、 実力派アーティストとの夢のコラボレーションが実現した。

5 tracks
NIK - PROJECT 1 : We Are The Future
Lossless

NIK - PROJECT 1 : We Are The Future

Pop

NIK

昨年、放送されたグローバルアイドル育成プロジェクト『G-EGG Season1』にて結成された、11人組の日韓合同グローバルボーイズグループ=NIK。 9・10月にリリースした日本、韓国デビューシングル「Universe」、「Santa Monica」の日本語、韓国語バージョンをはじめ、G-EGGの放送内でも人気の高かった「Jealousy」、「Hurricane」、「LIFE GOES ON」の他、せつないバラード「ANOTOKIE」「Stand Together」、そして本邦初収録の新曲「Bomb」など計12曲を収録。

12 tracks
以声伝心〜DUAL VOICES〜 野島健児×野島透也
Lossless

以声伝心〜DUAL VOICES〜 野島健児×野島透也

野島健児, 野島透也

J-POPシーンでも注目を浴びている「2 曲同時再生で1曲のシンクロ曲となるシンクロデュエット手法」(本企画では“DUAL VOICES”と表記) を採用。 コロナ禍において人との関わり方も多様化した昨今、今一度、大切な人との「絆」を、声の力で、音楽の力で、お届けする企画。 第一弾では、アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」「BANANA FISH」など、大ヒットアニメの人気キャラクターを演じる声優・野島健児と、映画「ブレイブ -群青戦記-」「弱虫ペダル」などに出演する注目の若手俳優・野島透也によるシンクロ率100%の親子共演が実現。 完全オリジナル曲となる「君と出会うとき」の野島健児バ ージョン、野島透也バージョン、そして 2 曲を同時再生した“DUAL VOICES”バージョン、さらにカバー曲 野島健児「くだらないの中に」(作詞作曲 : 星野 源)、野島透也「アイ」(作詞作曲 : 秦 基博)を収録。

8 tracks
Human

Human

Pop

CHANGMIN from 東方神起

日本オリジナルのソロアルバムのリリースは日本デビュー16 年の歴史で初となる作品!(ファンクラブ盤を除く) コロナ禍・大きく変わりゆく環境のなか、チャンミンが贈る珠玉のアルバム。 一人の人間として、アーティストとして、ボーカリストとして、魅力の詰まった作品になっています。

6 tracks
12月のSnowry / ハートビート急上昇
High Resolution

12月のSnowry / ハートビート急上昇

Idol

i☆Ris

5人体制となったi☆Risの「オトナ」な魅力を打ち出したこの冬にぴったりな作品! 1曲目『12月のSnowry』は、「オトナセツナイ」表情が感じられる大人の恋愛ソング!2曲目『ハートビート急上昇』は、「オトナカワイイ」面が見られる楽曲!

6 tracks
BALLISTIK BOYZ FROM EXILE
High Resolution

BALLISTIK BOYZ FROM EXILE

Pop

BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE

Jr.EXILE 総勢38名が EXILE 20周年へ想いを繋ぐ。 Jr.EXILE 4組による、EXILEデビュー20周年を記念した企画「EXILE TRIBUTE」。 EXILEへのリスペクトを込め各グループ4曲ずつ、合計で16曲のカバー楽曲を収録。 懐かしい楽曲から近年の楽曲まで、4グループがEXILEの長い歴史を表現!

8 tracks
虹から虹へ(DSD 11.2 MHz/1bit)
High Resolution

虹から虹へ(DSD 11.2 MHz/1bit)

Rock

ヒカシュー

3年間に亘り、マンスリーライブを継続してきたヒカシューが、コロナ禍のトンネルを越え、その成果を結実!!虹から虹へ、雨上がりのダブルレインボーを現出させる。25枚目のオリジナルアルバム。【ゲスト参加】もも(チャラン・ポ・ランタン)、纐纈雅代

Bonus!
11 tracks
ラムのラブソング (Reboot) Mimix EP.1
High Resolution

ラムのラブソング (Reboot) Mimix EP.1

Pop

小林泉美

1981年に発売され、40年を迎えた現在も全世界にファンを持つ『うる星やつら』のオープニング曲「ラムのラブソング」が、オリジナル作者の小林泉美の手によるセルフカバー音源として配信限定でリリース。さらにその音源をもとに世界中でのリミックスプロジェクト第1弾EP。 リミキサーには水曜日のカンパネラのケンモチヒデフミ、中国で人気のトラックメイカー3asic(ベーシック)、大阪アンダーグラウンドで活動するLimited Tossといった3名を迎えた。

3 tracks
日進月光
High Resolution

日進月光

Pop

獅子志司

ボカロP出身のアーティスト、獅子志司(読み:しししし)の新曲「日進月光」 今作「日進月光」は、獅子志司の3作目の配信シングルとなり、"憧れの人に近づきたい"、"君のようになりたい"という感情を、月面着陸に憧れる少年の姿に置き換えた楽曲になっている。

2 tracks
然/N.E.Z
Lossless

然/N.E.Z

Dance/Electronica

zezeco

2022.1.19発売のAlbum『燦然』から先行配信

2 tracks
BEST〜2000-2020〜

BEST〜2000-2020〜

Pop

倖田來未

デビュー20周年のアニバーサリーイヤーを締めくくる、オールタイムベストアルバムが自身のデビュー日でもある12月6日にリリース。 デビュー曲「TAKE BACK」をはじめ、「キューティーハニー」、「Butterfly」、「愛のうた」、などの大ヒット曲はもちろん、2020年までにリリースした配信シングルなどの楽曲が収録。 またボーナストラックとして、「キューティーハニー」、「D.D.D.」、「hands」、「LIT」を、人気のあったライブアレンジの音源で新録され、さらに、本人の思い入れのある特別な楽曲「WALK OF MY LIFE」を、新たなアレンジで新録。

37 tracks
Japanese English
High Resolution

Japanese English

Rock

The Mirraz

約1年ぶり14作目となるフル・アルバム。

11 tracks
LoveSong ~My song for you~
Lossless

LoveSong ~My song for you~

Pop

島谷ひとみ

島谷ひとみとしての音楽生活 22 年という歴史の中で、Love Song に特化したアルバムは製作してきていないというあまりにも意外な現実をご存知でしょうか。 今作品「LoveSong ~My song for you~」は 現代社会が抱える様々な問題を解決するための大切なワード” 愛” をテーマに、 色々なシュチュエーションで感じることのできるラブソングを詰め込んだフルアルバムになっております。 数々のヒットソングを手がけてきた YANAGIMAN をサウンドプロデューサーに迎え、歌で伝える様々な愛のメッセージを綴った物語をあなたに贈ります。 MINMI,Micro (Def Tech), 中西圭三とのコラボレーションが実現。錚々たる作家陣による渾身の楽曲をお楽しみください。 島谷ひとみコメント「人間愛・自然愛・創造愛・動物愛など様々な場面で感じる愛を詰め込んだアルバムになりました ! みなさんにとっての幸せは愛で満たされ、愛で育てることができると感じています。 是非、この作品を通じてみなさんの力になれたら嬉しいです。」 サウンドプロデューサーに数々のヒットソングを排出している YANAGIMAN を迎え、 川村結花、コモリタミノル、小倉しんこう、鶴久政治などビックヒットメーカーの楽曲、 また島谷本人も作詞を担当するなど様々な「愛」の形を綴ったアルバムを発表。 普通に生活をすることが難しくなってしまった現代を生きる人々の、それぞれの愛という救いに目線を向け 「癒し」をテーマに作品作りに取り組んだ。全曲シングル曲をテーマにどの曲を聴いて独創性と流行を感じるサウンドが特徴。 先行リリースされたアルバムの楽曲を、毎月シングルカット的にスピンアウトしていく斬新な手法、 そして 6 カ月連続で渋谷大型ビジョン配信を決定するなど大型の仕掛けも行なっている。

11 tracks
ステージ (Special Edition)
High Resolution

ステージ (Special Edition)

Pop

ザ・コインロッカーズ

秋元康プロデュースのガールズ・バンド・アイドル、ザ・コインロッカーズの1stミニ・アルバム。“レンタルなんもしない人”が出演したMVも話題となった、爽快感あふれるサマー・ソング「アイスちょうだい」などを収録している。

8 tracks
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Original Soundtrack Vol.3
Lossless

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Original Soundtrack Vol.3

V.A.

FFBE待望のサントラ第3弾が登場! 前作から約2年8か月ぶりとなる本作は、『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS』のゲーム内BGMである3rd Seasonの楽曲を中心に、Vol.1並びにVol.2のサントラ未収録の楽曲に加え、4th Seasonの楽曲も収録した全27曲をお届けします。 引き続き、サウンドプロデューサーの上松範康氏による、ゲームの壮大な世界観を彩る繊細で、美麗で、力強い楽曲の数々を是非ご堪能下さい。

27 tracks
青春
Lossless

青春

Rock

LACCO TOWER

2022年でバンド結成20周年を迎える群馬、東京を拠点に活動するロックバンド、LACCO TOWER、2年4か月振りとなる待望のフルアルバム!

12 tracks
カイエ (Mastered by Bernie Grundman)
High Resolution

カイエ (Mastered by Bernie Grundman)

Pop

大貫妙子

RCA最後の作品。レコーディングは日本とパリで行われ、アレンジに坂本龍一、Jean Musyほか清水靖晃、清水信之が参加。NHK『おしゃべり人物伝』テーマ・ソング「宇宙(コスモス)みつけた」が収録。「ラ・ストラーダ」から「夏に恋する女たち」のインスト・ナンバー3曲は、まるでフランス映画のサウンドトラックを聴いているかのような、美しくも切なく、そして圧巻!映像版「カイエ」のサウンドトラック的アルバム作品。「メトロポリタン美術館(ミュージアム)」をボーナス・トラックとして収録。世界的名エンジニア、バーニー・グランドマンのマスタリング音源。

10 tracks
SIGNIFIE (Mastered by Bernie Grundman)
High Resolution

SIGNIFIE (Mastered by Bernie Grundman)

Pop

大貫妙子

大貫妙子通算7枚目のオリジナル・アルバム。TVドラマ主題歌にもなった名曲「夏に恋する女たち」を含む全10曲収録。プロデュースは大貫妙子。アレンジャーに坂本龍一、清水信之、鈴木慶一。カセットテープ版のみ収録だった「みずうみ」をボーナス・トラックとして収録。世界的名エンジニア、バーニー・グランドマンのマスタリング音源。

11 tracks
cliche (Mastered by Bernie Grundman)
High Resolution

cliche (Mastered by Bernie Grundman)

Pop

大貫妙子

東京とパリで録音された大貫妙子通算6枚目のアルバム。ヨーロッパ三部作遂に完結!東京録音のアレンジは坂本龍一、パリ録音のアレンジは、世界的フィルム・コンポーザーとして知られるフランシス・レイのアレンジや映画『愛と哀しみのボレロ』の音楽監督もつとめたジャン・ムジーが担当。「黒のクレール」「色彩都市」「ピーターラビットとわたし」を含む大貫妙子初期を代表するアルバム。世界的名エンジニア、バーニー・グランドマンのマスタリング音源。

10 tracks
AVENTURE (Mastered by Bernie Grundman)
High Resolution

AVENTURE (Mastered by Bernie Grundman)

Pop

大貫妙子

"ヨーロッパ3部作"第2弾、通算5枚目のオリジナル・アルバム。エキゾティックな前作「ロマンティーク」に比べると、「恋人達の明日」に象徴されるように、より明るくポップなサウンドに仕上げられた作品。アレンジは坂本龍一、前田憲男、加藤和彦、大村憲司、清水信之。世界的名匠バーニー・グランドマンのマスタリング!

10 tracks
ROMANTIQUE (Mastered by Bernie Grundman)
High Resolution

ROMANTIQUE (Mastered by Bernie Grundman)

Pop

大貫妙子

ヨーロピアン・サウンドをコンセプトに制作された名盤と誉れ高い"ヨーロッパ3部作"の第1弾、通算4枚目のオリジナル・アルバム。アレンジャーに坂本龍一、加藤和彦、清水信之、演奏陣として坂本龍一、細野晴臣、高橋幸宏らが全面バックアップし、当時YMOのツアーに参加していた大村憲司、松武秀樹も参加。シュガー・ベイブ時代の『SONGS』に収録された「蜃気楼の街」のセルフカヴァーも収録。世界的名匠バーニー・グランドマンのマスタリング!

11 tracks
MIGNONNE (Mastered by Bernie Grundman)
High Resolution

MIGNONNE (Mastered by Bernie Grundman)

Pop

大貫妙子

「横顔」「突然の贈りもの」「海と少年」など、矢野顕子、竹内まりや、槇原敬之らがカヴァーした名曲が数多く収録された大貫妙子3枚目のオリジナル・アルバムで、ヨーロピアン・サウンド志向の3部作『ROMANTIQUE(ロマンティーク)』『AVENTURE(アヴァンチュール)』『Cliche(クリシェ)』へとつながる重要作。アレンジャーは坂本龍一と瀬尾一三が担当し、細野晴臣、高橋幸宏、鈴木茂等、豪華メンバーが参加。海外で特に人気が沸騰している「4:00A.M.」収録。世界的名匠バーニー・グランドマンのマスタリング!

10 tracks
SHINE
High Resolution

SHINE

Pop

ØMI

1 track
クリスマスの夜に
High Resolution

クリスマスの夜に

Pop

GReeeeN

2021年の大ヒットドラマTBS系 日曜劇場『TOKYO MER-走る緊急救命室-』(鈴木亮平主演)主題歌となった「アカリ」をはじめタイアップつきの楽曲たちを収録。全国ツアー"ツーナゲール 全繋大作戦 ~何処かに広がる大きな声が~"の仙台公演でサプライズ発表された「from」をはじめ、初商品化の楽曲も多数収録。

1 track
優勝
High Resolution

優勝

Rock

FLOW

1 track
不協和音
High Resolution

不協和音

Pop

中島 美嘉

12月22日リリースのアコースティックカバーアルバム『MESSAGE ~Piano & Voice~』から先行配信

1 track
Snow
High Resolution

Snow

Pop

Myuk

1 track
80's Lover
Lossless

80's Lover

Pop

Girls2

2022/1/12(水)に発売されるGirls²の1st Album「We are Girls²」リード曲

1 track
100のコドク達へ

100のコドク達へ

Pop

倖田來未

デビュー20周年を迎え、12月にはオールタイムベストアルバムをリリースする倖田來未。 そのベストアルバムには未収録となる、新曲「100のコドク達へ」を配信限定にてリリース。 人々が抱える“孤独”をテーマとした今作は、聴く人の心に突き刺さるセンセーショナルな歌詞とメロディーが特徴で、何度もこの楽曲と向き合いレコーディングを重ねた、倖田來未史上最も切ないバラードとなっている。

1 track
GO ALL TOGETHER
High Resolution

GO ALL TOGETHER

Pop

BsGirls

クライマックスシリーズや日本シリーズでともに戦ってきたBsGirls新曲「GO ALL TOGETHER」が配信開始!たくさんの人が紡いできたひとつの夢を今掴むことができ喜び溢れながら、更なる高みを目指して全員で勝つ!という意味を込めて、リーダーCHALが作詞いたしました。「GO ALL TOGETHER」を聴いて、今シーズンを振り返ってください!

2 tracks
シンガロングをもう一度
Lossless

シンガロングをもう一度

Idol

大阪☆春夏秋冬

リードヴォーカルMAINA作詞作曲。 コロナ禍でライブが出来ないファンに逢えない、そんな想いを込めて作られた渾身の一曲。

1 track
ぎぷす / ケルベロス
Lossless

ぎぷす / ケルベロス

Idol

Task have Fun

今回の楽曲は、結成5周年を経たTash have Funの新たな試みとして、人気ボカロPである“ピノキオピー”からの楽曲提供を受け、これまでになかったサウンドに挑戦したシングル。 M1「ぎぷす」は、挑戦や戦いでボロボロになった人に対して、それでもこの場所で待ってるぜ!と呼びかける応援ソング。 M2「ケルベロス」は、3人組であるTask have Funが、ギリシャ神話に登場する3つの頭を持った犬“ケルベロス” になり、獰猛さと可愛らしさを兼ね備えながらこの世界と奮闘する様を描く楽曲となっている。

2 tracks
HEDONIST
High Resolution

HEDONIST

Rock

CVLTE

5 tracks
Surrearhythm (MPC GIRL USAGI Remix)
High Resolution

Surrearhythm (MPC GIRL USAGI Remix)

HipHop/R&B

リベラル

SANABAGUN.のMCとしても活躍しているリベラルが2019年に発表したソロ2nd ALBUM『Surrearhythm』。その全曲を今若手最注目MPCプレイヤー“MPC GIRL USAGI”がリミックスを手がけた。 オリジナル楽曲を凌ぐ勢いの骨太なビートと繊細なアレンジはまさにMPC GIRL USAGIのテーマ“生演奏とテクノロジーの融合”が表現されたHIPHOPアルバムだ。

12 tracks
古風 Ⅱ
Lossless

古風 Ⅱ

Dance/Electronica

冥丁

「LOST JAPANESE MOOD」(失われた日本のムード)をテーマに、アンビエント・ミュージックやミュージック・コンクレートを融合させて、時とともに忘れ去られる日本の古い歴史の瞬間をノスタルジックな音の情景に再構築した3部作『怪談』『小町』『古風』で非常に高い評価を得てきた冥丁。前作『古風』をリリース後、冥丁は『古風』制作のために完成させたトラックがまだ47曲ほどあることに気づき、『古風』の世界観をさらに拡張しながら、より深く日本人のアイデンティティーについて思いを巡らせた本作『古風 II』を制作した。アルバムは陽気な口笛から虫の音や和楽器などの賑やかなハーモニーで幕を開ける。続く「八百八町」(M-3)ではピッチシフトしたボーカル・サンプルやユニークなビートでかつての江戸の活気を表現し、メランコリックな雰囲気の「カヲル」(M-4)では、冥丁が亡き祖母に捧げたアルバム『小町』制作時のセッションを用いて彼女に送る最後のレクイエムを奏でている。アルバム後半の「茶寮」(M-10)では、一音一音が筆の運びのようなシンセ音の繰り返しの中に静けさを感じさせる。この曲は、冥丁が祖母の家で眺めていた水墨画からインスピレーションを得たもので、彼が以前訪れた茶室の印象と結び付けたという。「朽ち果てた土壁や色褪せた畳に感動を覚え、その小さな部屋に漂う宇宙的な時間の流れを音楽にしてみようと思った。」と冥丁は語る。また、非常にドラマチックな展開を見せる「黒澤 明」(M-11)では、日本の豊かな伝統と第2次世界大戦後の混乱を等しく描いた黒澤作品と深く共鳴している。冥丁は長年に渡り、彼の思い描く日本らしさや日本人らしさを見つけ出そうとしてきたが、過去3枚のアルバムでその答えを求めた後、本作でさらに多くの疑問を投げかけている。過去を振り返ることで、より明確な現在を得ることができるのか?「LOST JAPANESE MOOD」をとらえた後、現代社会の中で日本はどこへ向かうのか?『古風Ⅱ』は、さまざまなムードと質感のある音の断片の中で、我々に過去との関係を見直すことを提案している。

12 tracks
syukufuku
High Resolution

syukufuku

Idol

Ilie

Official HP https://www.ilie-official.com instagram https://www.instagram.com/ilie.ig/ Twitter https://twitter.com/Ilie_official

4 tracks
L.U.V
Lossless

L.U.V

Rock

AKIRA with THE ROCKSVILLE

KOZZY IWAKAWA (THE MACKSHOW, THE COLTS)プロデュース作品、Luv-Enders (ラヴェンダーズ)のボーカリストAKIRAによる初のソロ・プロジェクト “AKIRA with THE ROCKSVILLE “ 1st アルバム完成!世界にL.U.Vを!Luv-Enders (ラヴェンダーズ)のボーカリストAKIRAと、日本ロックンロールの求道者 KOZZY IWAKAWA(THE MACKSHOW, THE COLTS)率いる音楽世界旅行団 “THE ROCKSVILLE”が、真のロックファンに贈る極上キューティ・ポップ・アルバム。年間を通して若者のトピックであるホリデー・シーズンと日常の LIFE をテーマにしたオリジナル楽曲を中心に、 Whatever Gets You Thru the Night (ジョン・レノン), Hey Tonight (C.C.R.), It’s So Easy (バディ・ホリー) といったロックンロール永遠の名曲カバーを収録。KOZZY IWAKAWAの思い描くロックンロール理想郷~いぶし銀の如くモノクロ・ウエットな世界観と、カリフォルニア仕込みのAKIRAが持つ煌びやかでドライな空気感が絶妙にマッチした風景は、正に最新型レトロ総天然色デジタル・ヴィンテージ!

10 tracks
あの青空のせいだ / Love Me Love Me
High Resolution

あの青空のせいだ / Love Me Love Me

Anime/Game/Voice Actor

Pavolia Reine

ホロライブID所属・Pavolia Reine、『あの青空のせいだ / Love Me Love Me』をリリース!

4 tracks
yaora
High Resolution

yaora

Pop

田辺玄

大きな変化の時となり思いがけず内と向き合うこととなった2020年春、日常や世界の時間が今まで経験したことのないほどゆっくりとした流れに感じました。静かな日々の中、音との対話を続け制作を重ねていきました。聴こえる音の向こう側には無数の聴こえてこない音があり、その漂い重なり合う層のようなものは、人の気配であり生活のノイズであり音楽でもあり”アンビエント”という表現に繋がっていきました。そしてそれらと向き合うことは静かな心を保つ一つの方法でもありました。ゲストに"orbe"としても共に活動するharuka nakamura、baobabやカテリーナ古楽器研究所のボーカリストでもあるmaikaを迎え制作された。デザインは"みどり"のメンバーでもある青木隼人が担当。

10 tracks
Fool
High Resolution

Fool

Rock

Lucie,Too

1stフルアルバム「Fool」。ライブで披露済みの「Get Back」「トキメキ」そしてほぼ未発表の新曲といえる7曲を収録。 ヒカリ加入前に録音され、フィリピンのイラストレーター、koalanov が配信ジャケットを描いた「ハミング」も再録されています。また合わせて新曲披露と地元ライブハウス支援の意味合いも含めてYouTubeにてプレミア配信されたセッション動画「Brand New Wave short session」で披露された新曲「Fool」が本作の表題曲となり収録されています。

10 tracks
Chameleon
High Resolution

Chameleon

Pop

近石涼

MVも話題になっているスマッシュヒット曲「兄弟II」、ライブハウスで活動するシンガーの苦悩や葛藤を 歌った「ライブハウスブレイバー」、FM大阪10月度パワープレイ「ハンドクラフトラジオ」、Kiss FM KOBE11月度HOTRAXX「最低条件」など、今年話題となっている神戸在住のシンガーソングライター近石 涼のインディーズ・デビューアルバム。 柔らかくも力強い歌声。時より見せる”がなり”声に感情を乗せ、胸の内にある葛藤を歌う。普遍的でどこか懐 かしくもあるメロディー、個性的で強烈なサウンド、、、”カメレオン”の様に自在に変わっていく全8曲。

8 tracks
TIME
High Resolution

TIME

Yoshito Tanaka

日本の音楽シーンにおいて数々の作品に命を吹き込んできたギタリストYoshito Tanaka. 2013年発売の1st アルバム「THE 12-YEAR EXPERIMENT」から8年ぶりとなるフルアルバム。 1stアルバムから一貫している、Early 90's Hip Hopの影響があるBeat Make そこに今の時代を感じさせる華やかに彩り、浮遊するシンセ群、その上に時代と時間、次元、時空を飛び超えてギターがエモーショナルに響く。 そんな様々な時間軸が交錯する2nd Album「TIME」である。 スガシカオ、Mummy-D (RHYMESTER)、さかいゆう、etc. 豪華なゲスト陣が賛同参加。

GOOD PRICE!
11 tracks
On the Base, Without the Bass
High Resolution

On the Base, Without the Bass

Pop

Spoonful of Lovin'

揃いのユニフォームを身にまとい、古今東西の名曲を奏でるイカした4 人組カントリー・カバー・バンド"Spoonful of Lovin'"初のフルアルバム

13 tracks
光の萌し
Lossless

光の萌し

吉田 光佑

配信リリースにて HIPHOP、JAZZ カテゴリーにて1位を獲得した"suko"が、"吉田光佑"に名義を変えての初リリース作品。今作は現代アンビエント音楽などに影響を受け、"ピアノの美しさ"をテーマに楽曲を制作。アルバム全体を通して、繊細で温かみがあるサウンドや澄み渡るメロディが特徴的なPiano Mute Album。

9 tracks
POSTMODERN SOPHISTY(24bit/48kHz)
High Resolution

POSTMODERN SOPHISTY(24bit/48kHz)

Fugenn & Tooson

Fugenn & The White Elephantsが2000年代中~後半に4年程HIP HOPプロダクションのユニットを組んでいた盟友Toosonと2020年後半より《Fugenn & Tooson》として活動を開始、術ノ穴よりアルバム『FAR EAST CITYSCAPE』『GOD BLESS ISLAND』『INNER CITY DUB』『FAR EAST CITYSCAPE2』をリリースし、満を持して5thフルアルバムを全国流通盤としてPROGRESSIVE FOrMより2021年12月にリリース! 《Fugenn & Tooson》の楽曲制作において、Toosonは主に楽曲のベースとなるビートプロダクションを担当し、その上でFugennが展開や上モノ、メロディー部分などを重ねているとのこと。 妖艶な女性のコーラスと男性のボーカルが特徴的なオープニングのM1「Approach」からアルバムは始まり、M2「Pathos」ではFugenn特有の壮大でメランコリックな進行に思わず聴き入ってしまう。その後も様々な解釈やアプローチで魅惑的に展開されるボーカルとプロダクションの融け合い中でも、情感溢れるM6「All Over」M8「Indulge」M10「Majestic」M11「Turn Around」は特筆すべき楽曲であると言えよう。 今後もその活動から目が離せない《Fugenn & Tooson》、今再注目の一つと言えるプロダクションユニットである。

12 tracks
Hey bon
Lossless

Hey bon

Pop

チーナ

5人編成のチーナと、15人編成であるチーナフィルハーモニックオーケストラによるミニアルバム『Hey bon』がデジタルリリース

7 tracks
ギターケースの中の僕
High Resolution

ギターケースの中の僕

Pop

中嶋ユキノ

タイトル曲「ギターケースの中の僕」は NHK『みんなのうた』のための書き下ろし楽曲。『みんなのうた』が音楽家としての目標のひとつと公言していた中嶋にとって大きな夢が一つ叶った。夢に向かって進む人々の苦悩と挫折、その先にある喜びと希望、ミュージシャンとして生きていく軽やかな決意など、中嶋ユキノらしい言葉を覚えやすいメロディとシンプルなアレンジに乗せたミドルチューン全4曲。そっと語りかけるような、優しく歌い上げるような歌声の魅力を活かした珠玉の一枚です。

4 tracks
Blue Bubble II
High Resolution

Blue Bubble II

HipHop/R&B

Leonald

2017年に1st EP 'Blue Bubble'をリリースして以降活躍の幅を広げてきたLeonald。 その後過ごす時間の中で見つけた自分の表現したい音と言葉、その全てをまとめ上げた今作’Blue Bubble II’はまた新しい世界観に出会えるだろう。 今回は同郷のYo-Sea、3Houseに加えMUD (KANDYTOWN),BUGS(週末CITY PLAY BOYZ)と初共演。 そして前作の’How U Feel feat.唾奇’のBEATを担当した盟友18scottも参加。 今作でしか感じられない世界観を楽しんでいただきたい。

10 tracks
birth
High Resolution

birth

HipHop/R&B

MASSAN×BASHIRY

ライフ・イズ・ブルース&ビューティフル! 古今無双の1MC&1ギタースタイルで人生を掻き鳴らす MASSAN×BASHIRY 3rd full album

9 tracks
Jazz Attitude Vol.1 - velvet
High Resolution

Jazz Attitude Vol.1 - velvet

Pop

showmore

showmoreのルーツであるジャズをリスペクトし、それぞれの楽曲をアンプラグド編成で再構築・再解釈するシリーズ「Jazz Attitude」の第一弾。共同プロデューサーとして迎えたトランペッターの山田丈造率いる気鋭の若手ジャズミュージシャンと共に、アダルトでしなやかなshowmoreの世界観をストレートアヘッドなジャズと融合させる。

3 tracks
APARTMENT
High Resolution

APARTMENT

HipHop/R&B

shotahirama

NY出身のビートメイカーshotahiramaが、2台のターンテーブルとリズムマシンを駆使したライブレコーディング作品。サンプリングやヒップホップが主体となり、ソウルからジャズ、テクノと留まることなく縦横無尽にジャンルを越境していくブロークンビーツ。住所不定のビートミュージックへと進化した彼の現在地点を堪能しよう。

10 tracks
Tobiume (TARO NOHARA REMIX)
Lossless

Tobiume (TARO NOHARA REMIX)

Classical/Soundtrack

AYANE SHINO

メンタルグルーブからワールドワイド・リリースを記念してレーベルメイトでもあるTARO NOHARA(aka Unknown Me)による極上アンビエント・リミックスとAYANESHINOによるオリジナル曲”追憶”をリリース。より緻密な構成で織りなすAmbient by Classic guitarの世界。

2 tracks
NOW
Lossless

NOW

Pop

GIVE ME OW

インディーポップ、ヒップホップ、R&B などジャンルの垣根を超えた自由なスタイルとキャッチーな楽曲、そして独特の脱力感で全世界のH&M店舗でのインストアミュージックに選出されるなど、注目度を高めるGIVE ME OWによる初の流通作品。 ヘルシーミュージックをコンセプトに幼少期から影響を受けてきたロック・インディーポップ・ヒップホップ・R&Bなど、様々なジャンルの垣根を超えた自由なスタイルとキャッチーな楽曲を制作、独特の脱力感が耳に残るシンガーソングライター。2021年6月に配信リリースされたシングル「Universe」がH&Mのワールドインストアプレイリストに選出。 その後もDJ HASEBEによる「TOKYO GROOVE」でのピックアップなどで話題となる。その後8月にリリースされたシングル「フーユーアー」ではSpotifyが注目するニューカマー・プレイリスト「RADAR:Early Noise」を始め、「New Music Wednesday」「Women's Voice」台湾の「J-Pop新幹線」など国内外の複数の公式プレイリストに選出される。現在進行形で広がるGIVE ME OWの活躍に目が離せない!

6 tracks
Like As Five Peas
High Resolution

Like As Five Peas

The Peas

Shunské G & The Peasの楽器陣によるセッションプロジェクトの第一弾EP。タイト&ミニマルなインストトラックのほか、ゲストボーカルにHanah SpringとShunské Gを迎えて独自のファンクネスやソウルを提示する。

4 tracks
Highest possible praise on トライコット
High Resolution

Highest possible praise on トライコット

HipHop/R&B

SOMAOTA

本作品は大阪を中心に活動するオルタナティブバンド/トライコット が2020年にリリースしたアルバム『Sway』に収録されている楽曲「Tempest」と「Mosquitone」をSOMAOTAがRemixした作品。原曲のBeatをSOMAOTAが再解釈しキレのあるRapを加える事で、原曲よりさらに多層的な音楽世界が形成され、原曲とは異なる新しい響き・魅力を持つ作品に仕上がった。
  2組のアーティストは、2021年3月リリースの 『Libra feat. SOMAOTA』(Apple Music 公式プレイリスト 『WASABI』に選出)で共演を果たしており、本作品は謂わばその第二編の位置付けになる。
Mix, Masterはトライコットのサウンドの鍵となるエンジニア 高慶 航(こうけい わたる)が務め、今作に当たって楽曲の展開をRapに合わせてダイナミックに改変し、また、Remasterも行った。
  〈SOMAOTA Profile〉 京都を根城に活動するRapper/Beatmaker, SOMAOTA 昨年リリースした、1st EP『Nori Nori Daze』は業界内から高い評価を受け、PRKS9からロングインタビューを受け、國枝真太朗氏からお褒めの言葉を頂く。 同年9月、大阪を拠点に活動するRapper NeVGrN との共作EP『O.l.E』をリリース(客演としてNeibissのratiffが参加)。その後現在まで客演として数々の楽曲に参加する。(NeVGrN - 1st EP『Ro-la』M.04 「rai mei」, NowLedge - Single -『NeverLand feat.SOMAOTA』, トライコット- Single 『Libra feat. SOMAOTA』, CHAN4 Single 『Never Mind feat.SOMAOTA』)
 また、現在関西の若手筆頭として注目されるExperimental HIPHOP Band “Black petrol” のMCを務める。Black petrolは2019年9月に1st EP『Q’uoted By』2020年4月に2nd EP『UnIdentified Children』をリリース。2021年2月にはバンドのニューモードを表すかのような、3ヶ月連続シングル「TABU」「astral pumpkin」「God Breath」をリリース。各楽曲は音楽配信サイトSpotifyでは「New Music Friday」「Edge!」などの公式プレイリストに選出。astral pumpkinは音楽系Youtuberの、みのがキュレーターを務めるApple Music内ラジオ番組「Tokyo Highway Radio」でピックアップ、その後バンドは京都CLUB METROの周年イベントへの出演や、現在大注目のラッパー空音の楽曲『STREET GIG feat. Black petrol』に客演参加するなど、さらにバンドの名前を世に知らしめる。そして、2021.12.01に満を持して1st Album「MYTH」をリリース、「MYTH」はJAZZ的なアプローチを見せながらも反芻するフレーズと気付きを与える瞬間を盛り込んだメランコリックな雰囲気も漂わす、彼らが現代の情熱や愛を体現する一枚。客演に日本のJAZZ/ソウルシーンで活躍する、女性シンガーUme や 盟友NeVGrNが参加している。 〈トライコット Profile〉 大阪を拠点に活動するオルタナティブR&Bバンド ”トライコット” 2020年には1st AL『Sway』をリリース。その後2021年1月に『eyes』3月に『Libra feat. SOMAOTA』(いずれもApple Music 公式プレイリスト 『WASABI』に選出)をリリース、2021年7月にはEP『I Choose Us』をリリース、最新作の『I Choose Us』はこれまでのトライコットの得意とする変拍子や現行ジャズと交差するコードワークをポップネスの中に落とし込む持ち味は残しつつ、より洗練されたアレンジとミックスで拡がり続ける音像を体感できる作品となっている。

2 tracks
MIRRORS
High Resolution

MIRRORS

HipHop/R&B

Chapman

6 tracks
Sneaker Walker
Lossless

Sneaker Walker

Rock

ラックライフ

カンロボイスケアのど飴のイメージソング「アオイハル」をはじめ、配信シングル「あなたを」「MUSIC STAR」「明日になれば」「Hug」の4曲、新録6曲が収録されたフル・アルバム。 「どんな時でも一歩ずつ歩いていく」と決意表明を歌われた作品となっている。

11 tracks
My Garden …
Lossless

My Garden …

Rock

soLi

浜田麻里、Fuki Commune、某サポートでは海外の巨大フェスなどに参加など、その圧倒的なテクニックとセンスで多方面で活躍する多弦ギタリスト ISAOと、LIV MOONのライヴ・ストリングス・メンバーなど様々なアーティストのサポートなどでも活動してきた女性ヴァイオリニスト 星野沙織によるインストゥルメンタル・ユニット soLiの2ndアルバム! 前作で聴かせた、ギターとヴァイオリンを中心としつつ、ハードロック/ヘヴィメタルを基盤に2人のルーツであるゲーム・ミュージックなどの要素をも盛り込んだサウンドが、よりメロディアスかつテクニカルに進化を遂げた驚異的な芸術的作品が完成! ISAOがこよなく愛するゲーム「イースIII」の名曲 “バレスタイン城(ワンダラーズ フロム イース)”のカバーも収録!

9 tracks
ビューティフォ
Lossless

ビューティフォ

Pop

a i a i

ひたすらやさしくそばにいてくれる男女ソングライテイングユニットaiai 待望のセカンドアルバム『ビューティフォ』! 環境音なども収録し、こだわりのASMR的な聴きどころも盛り込んだ全10曲! 全編一発録りによる高い演奏力と普遍的な楽曲クオリティを示した前作『それだけでしあわせ』(GDRL1003)から2年。 心地よい世界観が更なる広がりをみせる、待望のセカンドアルバムが完成!使用楽器やアレンジ、64パターンを比較するマイク選定、環境音の収録など、サウンドへのこだわりを追求した意欲作!Rec/Mixは注目の若手エンジニア住野雄飛、Masteringは音響・オーディオ方面からも絶大な信頼を誇る生形三郎、ゲストミュージシャンにコントラバス長谷川慧人を起用! アートワークは前作に続き、装画や挿絵、アーティストグッズなどで第一線に立つ三好愛が担当! あたりまえこそが美しい、日々のありのままこそが美しい…。失いかけてたありきたりの日常が 、ここにはたっぷりつまってる。忘れないで!思い出して!今も変わらない愛のことばを。ずっと変わらない愛のうたを。

10 tracks
めぐるうた
Lossless

めぐるうた

HipHop/R&B

WATT a.k.a. ヨッテルブッテル

WATTとの出会いは恐らく2006年辺り。 彼は当時2MCの「韻部」として活動しており、 「Mu-Sick」なるそれはもう筆者にとっては相当なクラシックを作り出した天賦の才持つ若者だった。 そんな彼のNew Album「めぐるうた」が2021年に到着。 2015年の前作「栞」を更に凌駕する彼の突出したBeat,Rap,Melodyセンスが多分に収められている。 14曲それぞれが無限に輝きつつ、着地点は1つのテーマで繋がるアルバムだ。 これまで積み上げてきた彼のキャリアも大いに語りたいところだが、 ここでは飽くまで本作に絞り、その突出したセンスをひとつまみしてみよう。 「相槌」でのDilla,Commonへの敬愛で見せる根っから一途なB-Boyイズム、 どこまででも突き抜ける堪らない爽快感にBOO氏の歌声でその力を増す「いつかの二人」、 既出シングルで十八番と言えよう本作屈指のバンギンチューン「DARE (feat. HUNGER & ポチョムキン)」、 同じく既出シングル、HipHopブルースとでも呼びたくなってしまう気だるいトラックに哀愁漂うサビが印象的な「また遊ぼう」、 ラストチューンに相応しいホーン・メロディ・リリックが狂おしい三つ巴の様相を見せ、ふと頬を濡らすであろう「Born Again」。 日毎夜毎、己のBeatとリリックに一喜一憂し、 クラブで気の知れた仲間たちと乾杯を繰り返し朝を迎え、 愛しい我が子の笑顔に万感の思いを馳せる。 等身大のWATTのストリートライフが十二分に伝播される作品だ。 R&Bには「変わりゆく、変わらないもの」なんて言葉があったりするのだけど、 WATTは今作でHipHopを「輪廻」と提唱して魅せた。 寄せては返す波の音。 出会いと別れ。 家族の死があり、家族の新たな生命を授かる。 Beatを切り刻み、新たなLoopを創作する。 自分とはいかに? 自問自答の繰り返し。 数を積み重ね、時を経たからこそ自然で無垢に吐露された「めぐるうた」。 ああ、僕も君も至ったもんだ、ねぇWATT?? (Text by RYJZ1)

14 tracks
Next Border
High Resolution

Next Border

Jazz/World

Gecko&Tokage Parade

トラディショナルなサウンドを実験的にフュージョンしたアウトサイダーインスト・ジャズバンド、Geko&Tokage Parade。4thフルアルバム『Borderline』から1年経たずで放たれるニューアルバムには、Gecko主宰音楽レーベル<Tokage records>よりリリースされた過去代表曲のリアレンジを収録。

11 tracks
Void XXIV
High Resolution

Void XXIV

Dance/Electronica

Chihei Hatakeyama

8月の中旬に私は新しいスタジオに引っ越してきた、このアパートは陽当たりは悪いが、閑静で静かな場所だ。 スタジオに使用している部屋だけが建物から突出しており、音量も快適に出せる。素晴らしく集中できる良い環境のようだ。 隣の建物に住んでいる老人の体操の掛け声と、夕飯時の食事の匂いが立ち込めてくることくらいが、少し苦痛なだけだ。 常に隣人の気配を感じるというのは都会ではたまにあることで、江戸時代の下町のようで良いのかもしれない。 先月に『Void XXIII』をリリースしたばかりなのっだが、新しいスタジオに移ったこともあり制作の意欲は十分だった。 一ヶ月で新しいアルバムを準備するのはかなりの挑戦だったのだが、幸いミックスと編集に十分な時間を確保することが出来た。 前作の『Void XXIII』では、ギターの演奏をライブのように録音して、そこに編集を加えていくという手法がコンセプトだったが、 今作では違ったアプローチを採用した。最近のギター演奏の録音や、2019年、2020年のストックしてあったギターの録音のファイルを Reaktorというソフトウェアで編集や加工したものをベースにその上に新たにギターの演奏やシンセ、ベースなどをオーヴァーダビングしていった。 この手法は2015年くらいまでの私の主な作曲方法だったのが、その時期にはその手法に限界を感じ、モジュラーシンセやギターのライブ演奏にシフトしていったのだった。 しかしそれから時は経過し、再びReaktorが私の前にフレッシュなものとして出現した。 過去の録音や、最新の録音を重ねていくことで、このアルバムには時間の経過や過去の自分との対話という側面が加わった。コロナのパンデミックの中で スタジオにいる時間が長くなり、友人達との対話より、自分自身との対話の方が長くなってしまったような気もするが、このアルバムにはそんな時代の空気が刻印されているように感じる。

9 tracks
BUT I CAN
High Resolution

BUT I CAN

HipHop/R&B

BURAKUMAN ZONBIES

MSCの別働部隊. SATELLITEとして、アルバム『FULL SMOKE』をリリースし、さらに2020年『FULL SMOKE 2』のデジタルリリース. 地元下町の仲間とは、BURAKU MAN JOEとして、アルバム『HELL YEAH 2』を今年の6月にリリースしたラップ問題児ことSAWと、ソロアルバム『My Slang Be High Range Moss Village』や、EP 『Piece is EP』さらに今年約9年ぶりとなるBLAHRMYとしてのセカンドアルバム『TWO MEN』をリリースしたMoss Villageが誇る生粋のリリシスト SHEEF THE 3RDがまさかのタッグを組みジョイントアルバム 『BUT I CAN』のリリースが決定. 客演には BURAKU MAN JOEからKAI-Oが参加し、さらにはレコーディング、ミキシング、マスタリングを手掛け、プロデューサーにはM-ROCK,KAP SOUL,NAGMATIC,NARISK が参加.

8 tracks
The Light
Lossless

The Light

HipHop/R&B

KO-ney

MPCプレイヤー&ビートメイカー、KO-ney7年振りのNEW ALBUM。盟友STUTS、KMCを始め、呂布カルマ、ぜったくん、岩崎慧(セカイイチ)ら幅広い豪華ゲスト陣が集結。暖かなアナログシンセサウンドで奏でる情緒溢れるメロディとフィンガードラマーならではの強靭なグルーヴ。HIP HOPをルーツとしながら独自の世界観を詰め込んだ渾身の一作。

9 tracks
煙霧
High Resolution

煙霧

Rock

Haze

1 track
SKIP
Lossless

SKIP

Pop

TOMOVSKY

再生スイッチの中に「SKIP」ってあるじゃん?気に入らない曲とかをピュっととばして、次にいくやつ。普段の生活にも、その原理を使うのだ。面倒なコト、気に入らない状況、どんどんSKIPして、さっさと居心地いいとこに行くのだ。アルバム『大航海』(FAMI-012)に収録。トモフの中では、静かめ系の代表曲。

1 track
I x U
Lossless

I x U

Pop

bijous

1 track
HORIZON
Lossless

HORIZON

BEFORE MY LIFE FAILS

復活後3曲目となる、HORIZON。 アートワークは彫刻家、KOTARO YAMADAがデザイン。 エモーショナルな疾走感をテーマに、BMLFの楽曲バリエーションの幅広さを表現した1曲。 BMLFの良さはscreamだけではない。

1 track
挽肉
High Resolution

挽肉

Rock

Haze

1 track
Mother
High Resolution

Mother

Pop

福原みほ

福原みほ 16thシングル(配信含)。 本作品は、敬愛するプロデューサー/ピアニストである森俊之氏を迎え パンデミックの状況下 森氏のスタジオに通い制作された。 自分とは、生きるとは、音楽とは、ソウルミュージックとは、 問いかけの中で自然に流れるピアノの上に身を委ね 紡がれた極めてパーソナルでプライベートな楽曲群。 2曲目は Wonderful Christmastimeをカバー。 基本編成は、福原みほ(Vocal)、森俊之(Piano)、大西雄介(Guitar)、 の小編成にもかかわらず コーラスも相俟って厚みがあり 有機的に音が絡み ソウルフルで多幸感溢れる出来上がり。

2 tracks
Yabba dabba doo! (feat. ゆるふわギャング)
High Resolution

Yabba dabba doo! (feat. ゆるふわギャング)

HipHop/R&B

HIYADAM

コンスタントなリリースを続けるHIYADAMが、ゆるふわギャングを客演に迎えたニュー・シングル"Yabba dabba doo!"をリリース。ゆるふわギャングが"アツい夜"をテーマにリリックへ落とし込み、Yohji Igarashiのハードなベースラインが印象的なトラックが融合したダンサブルな一曲!

1 track
Baby I need you
Lossless

Baby I need you

Pop

磯山純

地元にこよなく愛され続けるスウィートボイスが贈る。ちょっぴり甘い大人なポップス。ファンヘ向けたクリスマスプレゼントのアルバムリリースに先駆けて、12/10先行配信「Baby I need you」。

1 track
Lost My Words (feat. 高井息吹)
High Resolution

Lost My Words (feat. 高井息吹)

Dance/Electronica

Jimanica

Lost my words I can't find any of it but my mouth trying spitting out The only thing I hear myself is Stoned and sorrow.

1 track
おひとりさま
High Resolution

おひとりさま

Pop

AIMI

AIMI(ex.ステレオポニー)の新曲「おひとりさま」は 遊び心溢れたサウンドにのせ 誰もが感じた事があるであろう何とも言えない寂しさを 彼女の世界観に落とし込んだミクスチャーポップチューン。 “「もういいや」じゃなくって 「まぁいっか!」って笑いたい”の歌詞が切り取った「今」という時代感をそれぞれのフィルターを通して感じて貰いたい。 AIMI コメント 「一人が好きでも寂しいときってある。そんなとき、この曲を聴いてもらえたら嬉しいです。」

1 track
panorama

panorama

Pop

macico

1 track
LIFE!
Lossless

LIFE!

Pop

xiangyu

1 track
ReZARD
High Resolution

ReZARD

Pop

UPSTART

1 track
どろり
High Resolution

どろり

Pop

a子

1 track
Obscure
Lossless

Obscure

Rock

Yank!

1 track
FULL
Lossless

FULL

Pop

ROU

1 track
Origin
Lossless

Origin

HipHop/R&B

WAZGOGG

1 track
Gravity
High Resolution

Gravity

HipHop/R&B

MAHOU

1 track
Junk Sleeper
High Resolution

Junk Sleeper

Rock

Bearwear

2016年にKazma(Lyric/Vo)、Kou(Music/Arrange/Ba)の2人を中心に結成されたインディ/オルタナティブロックバンド Bearwear。 2020年にはフジロック"ROOKIE A GO-GO 2020"に選出され、今回の配信曲は2021/12/15 に発売の1st Full Album 『The Incomplete Circle』からの先行配信曲になる。

1 track
Blue Valentine
High Resolution

Blue Valentine

Rock

BALLOND'OR

VERY BLUE SONG 2021

1 track
にゃごにゃご飛行船
Lossless

にゃごにゃご飛行船

Pop

ももすももす

BS11「アニゲー☆イレブン」12月度エンディング

1 track
KARISOME BREAKER
High Resolution

KARISOME BREAKER

Anime/Game/Voice Actor

拠鳥きまゆ

「君は運命を変える"破壊者"」 mampukuより楽曲提供を受けた、 拠鳥きまゆの13thSingle。

1 track
Prologue
High Resolution

Prologue

Anime/Game/Voice Actor

叶 秘蜜

叶 秘蜜 2nd デジタルシングル「Prologue」- Vocal: 叶 秘蜜、Music: Dios/シグナルP、Lyrics: Dios/シグナルP、叶 秘蜜

1 track
VTuber死なない (English Version)
High Resolution

VTuber死なない (English Version)

Various Artists

VTuber界隈では一度聴いたら忘れないと話題になったあのエターナルJKよりぴchanの楽曲が英語バージョンで登場!ボーカルに音楽ゲームの歌姫Paula Terryを迎え、多数の新規リミックスも収録!オリジナル編曲(一部作曲)のAyatsugu_Otowaを筆頭に桜井零士、Hyuji、Presti、Scionとハイクオリティ間違いなしの実力派が参戦。さらにVTuberおまる生演奏のピアノバージョンも収録。大ボリュームで満足間違いなしの一枚に仕上がっている。

15 tracks
UTOPIA
High Resolution

UTOPIA

Anime/Game/Voice Actor

天使うと

VTuber「天使うと」初のオリジナルメジャーアルバムより「UTOPIA」を先行配信

1 track
Self Control
High Resolution

Self Control

Anime/Game/Voice Actor

天使うと

VTuber「天使うと」初のオリジナルメジャーアルバムより「Self Control」を先行配信

1 track
夢を見て生きている
High Resolution

夢を見て生きている

Anime/Game/Voice Actor

Tacitly

「人間はひとりでは何もできないが、自分を信じて仲間を受け入れ希望を持って生きたい」Z世代の人気アーティスト、水野あつが手掛けるTacitlyの4thオリジナルソング。Tacitlyのリリアとシエルが誰しもが抱える「人と人との間に生まれた葛藤と信頼」を自身の物語としてを曲を通してパワフルかつ繊細に歌い上げ届けます。

3 tracks
DominatoR B×H
High Resolution

DominatoR B×H

Anime/Game/Voice Actor

HACHI, BOOGEY VOXX

──最強 × 最強。 BOOGEY VOXXとHACHIが開催するツーマンライブ「DominatoR B×H」に合わせ制作されたスプリットEP。 PSYQUI、隣町本舗による書き下ろし楽曲に加え、それぞれの人気曲をコラボバージョンに進化させて収録! この作品が2021年のVTuber音楽シーンを支配する。必聴。

5 tracks
Interference (feat. kiila)
High Resolution

Interference (feat. kiila)

Anime/Game/Voice Actor

memex

kiilaをゲストに迎えたmemexの新曲「Interference」はポストロックを基調としたサウンドからシューゲイザー的轟音に展開する楽曲。異なるバックグラウンドを持つ2人のボーカルのハーモニーが特徴的で、異なる経路の光が美しい模様を描く薄膜干渉をモチーフに、境界を越える意欲が込められた一曲となっている。

1 track
ただ君に晴れ (Cover)
High Resolution

ただ君に晴れ (Cover)

Anime/Game/Voice Actor

莉々衣

ヨルシカ様の「ただ君に晴れ」を2.5次元歌い手VTuber莉々衣♪lilyがカバー! YouTubeにてオリジナルMVも公開中! -莉々衣- Lily Channel https://t.co/NuDMZyb9wg?amp=1 Credit Lyrics and Music:n-buna Vocal:莉々衣♪lily E.guitar:yogi All other instruments, and Vocal Mix:蒼井/BLUE

1 track
hypoxia (feat. BOOGEY VOXX)
High Resolution

hypoxia (feat. BOOGEY VOXX)

ひじり

BOOGEY VOXXを招いて1年ぶりに自主制作した楽曲 MVにはRawle イラストにはteluが制作を担当 music:hijiri word:hijiri, BOOGEY VOXX mv:Rawle illustration:telu

1 track
トレモロムーン
Lossless

トレモロムーン

Anime/Game/Voice Actor

加賀美ハヤト

にじさんじ所属ライバー「加賀美ハヤト」オリジナル楽曲。

1 track
PIERCE
Lossless

PIERCE

Anime/Game/Voice Actor

加賀美ハヤト

にじさんじ所属ライバー「加賀美ハヤト」オリジナル楽曲。

1 track
WITHIN
Lossless

WITHIN

Anime/Game/Voice Actor

加賀美ハヤト

にじさんじ所属ライバー「加賀美ハヤト」オリジナル楽曲。

1 track
Driving My Way
High Resolution

Driving My Way

Anime/Game/Voice Actor

黒埼ちとせ(CV:佐倉薫)、松永涼(CV:千菅春香)、木村夏樹(CV:安野希世乃)

「CINDERELLA MASTER 3chord」シリーズ第3弾、「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 3chord for the Rock!」 より「Driving My Way」

1 track
Unlock Starbeat (M@STER VERSION)
High Resolution

Unlock Starbeat (M@STER VERSION)

Anime/Game/Voice Actor

星輝子(CV:松田颯水)、白雪千夜(CV:関口理咲)、神崎蘭子(CV:内田真礼)、五十嵐響子(CV:種﨑敦美)、多田李衣菜(CV:青木瑠璃子)

「CINDERELLA MASTER 3chord」シリーズ第3弾、「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 3chord for the Rock!」 より「Unlock Starbeat (M@STER VERSION)」

1 track
イケナイGO AHEAD
High Resolution

イケナイGO AHEAD

Anime/Game/Voice Actor

櫻井桃華(CV:照井春佳)、橘ありす(CV:佐藤亜美菜)、村上巴(CV:花井美春)

「CINDERELLA MASTER 3chord」シリーズ第3弾、「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 3chord for the Rock!」 より「イケナイGO AHEAD」

1 track
ICO -Perfect Music Files-
High Resolution

ICO -Perfect Music Files-

Anime/Game/Voice Actor

ICO

『ICO』発売20周年記念!初音源化楽曲も完全収録したサウンドトラック「ICO -Perfect Music Files-」

41 tracks
ICO -霧の中の旋律- (2021 Remaster)
High Resolution

ICO -霧の中の旋律- (2021 Remaster)

Anime/Game/Voice Actor

ICO

2002年に発売され、“PlayStation Game Music大賞2018”では第3位を受賞した名作オリジナルサウンドトラック、「ICO -霧の中の旋律-」の2021 Remaster盤

16 tracks
MonsTERs
Lossless

MonsTERs

Dance/Electronica

shino

ボカロP・shinoがおくる2nd album。累計30万再生を超える「バケモノの唄」や、The VOCALOID collection2021秋にて、全2500曲の中から23位にランクインした「アイニーアイロニー」などを含む、物語を基調としたコンセプト・アルバム。新規書き下ろし楽曲を含めた全7曲入り。

7 tracks
HAPPY ENFORCER
Lossless

HAPPY ENFORCER

Anime/Game/Voice Actor

棗いつき

都市伝説をモチーフにした楽曲7曲を収録。棗いつき5thソロアルバム。

7 tracks
バイメーバイメー
High Resolution

バイメーバイメー

Pop

マイキP

マイキPの4th Single

1 track
バケモノ信者
High Resolution

バケモノ信者

Pop

マイキP

マイキPの2nd Single

1 track
メンヘラデーモン
Lossless

メンヘラデーモン

Pop

マイキP

マイキPの3rd Single

1 track
Interior
Lossless

Interior

Dance/Electronica

Teen Daze

13 tracks
Bonnie
High Resolution

Bonnie

Pop

spill tab

6 tracks
Magic Oneohtrix Point Never(Blu-ray Edition)
High Resolution

Magic Oneohtrix Point Never(Blu-ray Edition)

Dance/Electronica

Oneohtrix Point Never

現代音楽シーンきっての異才にして、ウィークエンドのプロデューサーや映画音楽家としても大活躍を見せているワンオートリックス・ポイント・ネヴァー (OPN) が、国内外の年間チャートに多数ランクインし、2020年最も評価の高い作品の一つとして挙げられたセルフタイトル作『Magic Oneohtrix Point Never』の一周年を記念し、豪華盤Blu-rayエディションをリリース。 Dolby Atmos(ドルビーアトモス)による空間オーディオ対応の音源は、昨年アルバムのミックス作業期間に考案・制作されたもので、音楽を手がけた映画『Uncut Gems (邦題:アンカット・ダイヤモンド)』、『Good Time (邦題:グッド・タイム)』以外で、OPNがこの没入型オーディオ技術を取り入れた作品を発表するのが今回が初めてとなる。 オリジナルのステレオミックスとDolby Atmosミックスのアルバム全編に加え、このBlu-ray盤には、OPN自らによる「Lost But Never Alone」のリミックスとPC Music主宰のAGクックによる同じく「Lost But Never Alone」のリミックス、ラテンポップの歌姫ロザリアをフィーチャーした「Nothing's Special」、そしてエリザベス・フレイザー (コクトー・ツインズ) との「Tales From The Trash Stratum」の4曲がボーナストラックとして収録。 さらにオーディオヴィジュアルの観点からOPNのキャリアを総括するような16本のミュージックビデオも収録される。ミュージックビデオは、映画監督のジョシュ&ベニー・サフディ兄弟、現代アーティストのタケシ・ムラタやネイト・ボイスらが監督し、俳優のロバート・パティンソンやヴァル・キルマー、さらにイギー・ポップまで登場する。 フォーテットが1時間におよぶリミックスを手がけ、ブルータリズム建築の名作として知られるロンドンのバービカン・センターをミュージックビデオにフィーチャーした「Sticky Drama」も収録。

21 tracks
At Shelly's Manne-Hole (Live)
High Resolution

At Shelly's Manne-Hole (Live)

Jazz/World

ビル・エヴァンス・トリオ

1963年にリバーサイドレーベルの最後のレコーディングとしてリリースされた、アメリカのジャズピアニスト、ビルエヴァンスのライブアルバム

GOOD PRICE!
8 tracks
I Hate U
High Resolution

I Hate U

HipHop/R&B

SZA

1 track
Tru Thoughts 2021
Lossless

Tru Thoughts 2021

V.A.

29 tracks
みんなといる世界
Lossless

みんなといる世界

Anime/Game/Voice Actor

上月せれな

上月せれなニューシングル 「みんなといる世界」 12 月14 日発売決定!テレビ東京系にて放送のアニメ 「デュエル・マスターズ キング!」 エンディングテーマ

5 tracks
Twinkle Stars
Lossless

Twinkle Stars

Idol

pop☆star

Ado「踊」をはじめ中田ヤスタカ、HIKAKIN & SEIKIN 他多数の有名アーティストを手掛ける「Teddy Loid」 プロデュースのpop☆star 最新作!!Twinkle Stars」 約 1 年ぶりにリリースする新曲は、作詞・作編曲ともに Teddy Loid が担当。ギャラクティックな世界観が印象的なワールドワイドな最強エレクトロニックアンセム。 未来的なMVクリエイティブのアニメーションイラストは pop☆star メンバーの井川なつが担当、衣装は佐々木菜摘がデザイン。その他細部にわたり4人のこだわりがつまったパフォーマンスにも注目下さい。

1 track
終わらないエチュード
Lossless

終わらないエチュード

Idol

notall

一つの時間を共有し、終わりゆく一つの物語。 この瞬間が永遠に続けば… 切なさや儚さを超えて、 その感情は自らの舞台=STAGEへとリンクしていく。 舞台「暴走中」にて劇中歌として披露された新曲は、ノスタルジックなミディアム・ナンバー。 みんなでつくるアイドルとして一般公募から採用した楽曲に、作詞にはメンバーの佐藤遥が担当!

1 track
I would prefer not to
Lossless

I would prefer not to

Idol

situasion

situasion初の全国流通シングル。 タイトル曲の「I would prefer not to」を含めた4曲入り。2021年12月27日渋谷CLUB QUATTROにて開催される2ndワンマンライブにて発売。 「新しい状況を構築する」がコンセプトの6人組ユニットがこれまでにない新しいアイドル像を創り出す。

4 tracks
リアル
High Resolution

リアル

Idol

きのホ。

京都のアイドルグループ『きのホ。』の1stシングル。 【今】を閉じ込めた2曲。

2 tracks
伝説電気クラゲ Vol.1
High Resolution

伝説電気クラゲ Vol.1

Idol

ELECTRIC JELLYFISH

初期メンバー瀬戸柚華、姫彩ゆうなによる 最初で最後の完全録り下ろし作品第一弾!!

4 tracks
LOVE & CHAOS
High Resolution

LOVE & CHAOS

Idol

キミイロプロジェクト

アップチューン。キュート、エモーショナルなナンバーまで様々な魅力が詰まったキミイロプロジェクト待望の2ndアルバム"LOVE & CHAOS"。

11 tracks
クリぼっちじゃないもんね!
High Resolution

クリぼっちじゃないもんね!

Idol

BOCCHI。

BOCCHI。を推す準備はできているか? ライブはもちろんグラビアでも活躍中の二刀流アイドルグループBOCCHI。がクリスマスの新曲をリリース! どこか懐かしいメロディや、これぞクリスマスといった音色が、寒い冬に心を暖めてくれる一曲です。

1 track
いつだって戦ってる/ハンコウ予告
High Resolution

いつだって戦ってる/ハンコウ予告

Idol

可憐なアイボリー

日本最大級のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL 2021」と合同で企画されたオーディション 「TIF de Debut 2021 by TWIN PLANET」にて応募総数3,167名の中から勝ち抜いた、10名からなる新人女性アイドルユニット・可憐なアイボリー の1st EP。 関連動画総再生回数8億回を超えるクリエイターユニット HoneyWorks がサウンドプロデュースを務めている。

2 tracks
ポジティブモンスター
Lossless

ポジティブモンスター

Idol

ポジティブモンスター

ポジティブモンスターデビュー曲! 作詞・作曲を手掛けたのは人気上昇中歌ネタ芸人「パーマ大佐」。 聴けば明るく!そしてウルっとなる事間違いなし! ポジティブモンスターが皆さんに送る、究極のポジティブソングです!

1 track
キャラメルポップスター
Lossless

キャラメルポップスター

Idol

sustain

ギリギリ限界だと思いながらも生きていけるのも「好きな人」がいるから。その人のために頑張れる。あなたの「推し」を思ってほしい1曲。 ポップでフリコピしやすい楽曲でsustain初となる恋愛ソング。さらに人の行動の源の1つに「寂しさ」があると考え、キラーワード「寂しさはモンスター」から問いかける人間の寂しさ、そして社会との関わり方、人と人との付き合い方を考えさせられるテーマ性を持った楽曲。 sustainのテーマである「あなたを元気付ける」に通づる「寂しい」思いをさせない存在になりたい、「寂しさ」というモンスターに立ち向かってみんなで楽しいライブを作っていこうという気持ちのこもった1曲です!

1 track
ハナビラハナビ
High Resolution

ハナビラハナビ

Idol

ワガママきいて??

2021年新体制にてスタートしたワガママきいて?? 新曲「ハナビラハナビ」と「Candy」の2曲を配信!

2 tracks
Pray for
High Resolution

Pray for

Idol

husky

1 track
操り人形
Lossless

操り人形

HipHop/R&B

bay4k

Tracked by Irish Beats Mixed by TRIGGABEATZ Artworked by toshipachi All Produced by bay4k IllnessSickness 2021

1 track
DEATHTOPIA
Lossless

DEATHTOPIA

V.A.

クリエイティブディレクター、フォトグラファー等、常に最前線で活躍する「米原康正」主宰のブランド「+DA.YO.NE.」が音楽レーベルをローンチ! JP HIP HOPシーンで活躍する注目のフィメールラッパーが大集結の1stコンピレーションAL。Youtube ch総再生数 2億再生越えのPiNKII、なかむらみなみ等、今注目のゴス的文化をぎゅっとパッケージング。[参加アーティスト] PiNKII、なかむらみなみ、Neon Nonthana、Yoyou、ぱちぱちコズミックコンピューター! Dr.Anon、ponika (Dr.Anon) 等。

12 tracks
DDR
High Resolution

DDR

HipHop/R&B

Lil'Yukichi

Lil'Yukichiが2020年にHyperpopにインスパイアされて作った楽曲。 次々と変化していく音の上に機械的な高音の歌声でダンスフロアで踊って楽しむ様子を歌っている。 またVisualizerにはチリ出身のデジタルカワイイアーティストのMaritéによるもの。 ヴィジュライザー https://www.youtube.com/watch?v=KqJ7_7Dl4E8 Written,Composed,Mixed and Performed by Lil'Yukichi Visualizer and Cover by Marité

1 track
Sonatani
High Resolution

Sonatani

HipHop/R&B

1 track
Four Seasons of Lovers Rock
High Resolution

Four Seasons of Lovers Rock

HipHop/R&B

FRANKIE PARIS

フランキーパリスによる”四季の恋“をテーマにした『Four Seasons of Lovers Rock』がリリース。先行配信していた春と夏の楽曲に加えて、新曲の「恋凪(秋)」「クリスマスプレゼント(冬)」の他、さらにボーナス・トラックとしてe-mura氏による春と秋のダブ・バージョンを加えた6曲入りのラヴァーズ・ロックEPとなっている。全てのトラックはズング・ズング(EMPEROR / It's a Romance)、白川大晃(Bagus! / Love Wonderland)、小西誠(Bagus!)の3人からなるラヴァーズ・ロック専門のプロダクション・チーム「Love Letter Revue」が担当。  フランキーパリスが歌う”春夏秋冬″それぞれのラヴァーズ・ロック・ナンバーをとくとご堪能あれ!

6 tracks
Mist
Lossless

Mist

Dance/Electronica

Fellsius

1 track
memorial
High Resolution

memorial

HipHop/R&B

はなび

ダメレコ再集結でも話題を呼んだ、下町代表!ダメレコの特攻隊長 ! はなび。今年40歳という節目を迎えるに当たって、今の気持ちを素直に表現した楽曲。 仕事や家庭で忙しくても、本当に好きな事なら続けようというメッセージが込められている。

1 track
Angya
High Resolution

Angya

HipHop/R&B

WELL-DONE

関西を拠点とするヒップホップコレクティブTha Jointzに所属し、先日はREDBULL RASENへの参加も話題となった京都のラッパーWELL-DONEが、敬愛するC.O.S.A.のプロデュース/ビートによるNEW SINGLE『Angya』を、MVと共に12月8日(wed)同時リリース。 「自分の人生を支えてくれている、沢山の人達の想いを背負って、回り道だらけでも自分のペースで歩いていこう、そんな気持ちを込めました」by WELL-DONE 現在は長旅に出ているが、その直前に武者修行として東西各地の信頼する仲間の元へと"行脚"し、最終的に辿り着いた名古屋で録った1曲。多くの後悔や悩み・葛藤がありながら、それでも自分自身の人生を肯定したいという想いや、仲間への愛を素直に吐露したリリックを、C.O.S.A.のゆったりとしたビートに合わせて、キャッチーなフックとともに歌い上げる。 Jacket Art Work by pinksdiary

1 track
Walk Alone (feat. ZIN & NF Zessho)
Lossless

Walk Alone (feat. ZIN & NF Zessho)

HipHop/R&B

RhymeTube

RhymeTube x ZIN x NF Zessho! 累計1億回再生以上のSTR数を誇るモンスターヒットRin音"snow jam"やJinmenusagi、空音 等、数々の楽曲を手がける気鋭のプロデューサーRhymeTubeの1stフルAL(2022年1月リリース予定)からの第2弾シングル。注目のシンガーZIN とラッパーNF Zesshoを迎えたソウルフルなGood HIP HOP/R&B。

1 track
STAY GOLD
High Resolution

STAY GOLD

HipHop/R&B

Tokyo Gal

ABEMA TV ラップスタア誕生にも参加しているTokyo Galの2ndアルバム”STAY GOLD”に DJ FRIP a.k.a. BeatLabをプロデューサーに迎え Jazzを基本にクラシックなチューンをサンプリングしたビートにTokyo Galの世界観をたっぷり撒き散らしたアルバム。

5 tracks
極上昇
High Resolution

極上昇

HipHop/R&B

NARISK

2021年6月25日にリリースされた’NARISK’と’CHOUJI’のジョイントアルバム「FukOki」から「極上昇 feat.FREEZ」のMVが12月6日19時に公開決定。先駆けて12月5日24時に「極上昇 feat.FREEZ」(インスト付き)がシングル配信される。 また、ノベルティーグッズとして「FukOki」カセットテープが12月5日に同時販売される。 (Pros & Consの物販サイトより先行予約受付中) Music Video by TAKESHI NAGAMATSU Cassette Designed by さしゐ

2 tracks
惑星抱擁
High Resolution

惑星抱擁

HipHop/R&B

DUSTY HUSKY

1985年世代のゴールデンコンビ、DUSTY HUSKYとJAMBO LACQUERによる、「MIZUWARI」「ロール・プレイン」「ザ・シーズン」に続く絶妙コンビネーションの新曲 "惑星抱擁"。 もはや鉄板のコンビと言っても過言ではない、DINARY DELTA FORCEのDUSTY HUSKYとWARAJIのJAMBO LACQUERの二人による待望の最新作が完成。 「MIZUWARI」ではMOSS VILLAGE、「ロールプレイン」ではタイ、そして今回二人が旅をするのは、国すらも超えてもはや宇宙。 今作もこれまで通り間違いない仕事を魅せるBomja Breakによる、ジャジーで浮遊感のあるトラックの上で、まさに月の裏側でダンスしているかのように、絶妙な掛け合いを見せる二人ラップが心地良く響く。 誰が聞いても思わず体を揺らしたくなるほど聴きやすいポップさと独特のワードセンスが生み出す底知れない深さを感じるドープさが、絶妙に同居した一曲。 さらに二人のパートナーともいえる、DJ MO-RIとDJ BUNTAによる随所で差し込まれるスクラッチもきらりと光る。 大阪は服部緑地を出発した深夜特急の車窓からは夢のカケラの流星群。 目をつむればそこは宇宙にいるかのようなロマンチックなひととき。

1 track
深夜零時 (slowed + reverb)
Lossless

深夜零時 (slowed + reverb)

HipHop/R&B

KEPHA

2021年シングル・シリーズ第三弾 “深夜零時” slowed + reverb バージョン。

1 track
0ky0mu0
Lossless

0ky0mu0

HipHop/R&B

Lisa lil vinci

0ky0mu0-虚無- 特にコンセプトもなく、普段作ってる曲をまとめたらアルバムができた。 明るい曲も暗い曲もあるしジャンルレスになってるけど全ての曲の共通点は何かなって考えた時にわかったのが この曲たちを作ってる自分の心には「虚無感」があったってこと。 だから0ky0mu0ってタイトルをつけた。

12 tracks
still (feat. S TILL I DIE)
Lossless

still (feat. S TILL I DIE)

HipHop/R&B

須田修矢

コアな音楽ファンを筆頭に注目を集めている謎のシンガー須田修矢が、東京都渋谷区を拠点に活動する若手ラッパーS TILL I DIE をフューチャリングに迎え、シングル 「still」 をリリース。 BSTAに所属していた2人だが、脱退してからのソロ活動でも活躍しており, 今後の彼らの動きにも注目である。

1 track
AXL
High Resolution

AXL

HipHop/R&B

Pune

MAISONDEのPuneがNew Single”AXL”を配信。

1 track
うみねこゲイザー
High Resolution

うみねこゲイザー

Pop

無果汁団

アフターYMO世代を直撃するヴィンテージ・シンセを駆使したサウンド・メイキングに乗る無機質でやさしく柔らかい女性ボーカルの響き。70’sのモダン・ブリティッシュ・ポップ・テイスト溢れるメロディに乗るジャズやフュージョンを通過したテンション・コード。過去の様々なポップ・ミュージックのルーツに根ざしながらそれらを独特のシンセサイザーの音色の響きを軸に巧みに組み合わせた彼らのテクノロジー・ポップスは前作の「マドロム」より更に進化。今回のアルバムでは郊外に住みながら都会での生活を夢見る女性が時空を超えあらゆる異次元の世界へとタイムスリップする一種のコンセプトアルバムにもなっており、懐かしのアニメソングのテーマ曲を彷彿させるMid 80’sな歌謡曲調から、メロトロンを駆使したダークなプログレサウンド、更にはテクノやラップまで飛び出し、縦横無尽に様々なジャンルを横断しながら、それでいて全体的に爽やかで心地よい大人のポップス・アルバムに仕上がっている。ミックスには前作同様に80年代に多数の歌謡曲のシンセプログラマーとして活動した森達彦を迎え、マスタリングはmicrostarの佐藤清喜が担当。Buggles、Korgis、New Musikなど英国産のシンセサイザー・ポップ、あるいは鈴木さえ子、Shi-Shonen、ポータブル・ロック、初期ピチカート・ファイヴなど、かつての国産ニューウェイヴ・ポップが好きな人なら絶対にマスト・アイテムになること間違いなしの名盤。まさに2021年の最後を彩る日本のポップスの最重要作!

11 tracks
あれからずっと・・・
Lossless

あれからずっと・・・

Rock

なぎら健壱

キング・オブ・オヤジ なぎら健壱令和初"チンカチンカ"のオリジナルアルバム

11 tracks
Treasure Chest
High Resolution

Treasure Chest

オサム&ヒロノリ from MOON CHILD

MOON CHILD のササキオサムと秋山浩徳によるアコースティック・ユニット" オサム&ヒロノリ from MOON CHILD" による2枚目のオリジナルアルバム。 前作同様、ボーカルと2本のアコースティックギターのシンプルなスタイルながら、様々な色で魅せつつも進化を続ける新曲4曲+「アネモネ」を含む3曲のMOON CHILD のセルフカバーで構成。ギタリスト秋山浩徳が2 本のギタートラックをプレイすることでよりアレンジの幅が広がりササキの自由なボーカルスタイルが活きた作品。坂本龍一氏の専属マニュピレーターでもある毛利泰士がミックス&マスタリングエンジニアを担当。

7 tracks
J.S. バッハ:フランス組曲 (全曲)
High Resolution

J.S. バッハ:フランス組曲 (全曲)

Classical/Soundtrack

イリーナ・メジューエワ

バッハの鍵盤組曲の中でもとくにギャラントなスタイルで書かれ、その優雅さと洗練で親しまれている「フランス組曲」。近年バッハにも力を入れているメジューエワによる初の全曲録音の登場です。各舞曲のキャラクターを明確に描き分けながら、多種多様で豊かな音世界を編み出していく手腕は、もはや「匠の技」と呼ぶべき素晴らしさ。ピアノによるバッハ演奏史の新たな1ページを開く会心作となりました。 ライナーノートより …全曲にわたり「その音符がどのようなタイミングで、どのような強さで鳴らされるのが最もふさわしいか」が十分に吟味されている。格調高いのに堅苦しいところのない演奏…(西野裕之)【録音】2021年7月31日~8月2日、新川文化ホール(富山県魚津市)【使用ピアノ】1922年製ニューヨーク・スタインウェイ(日本ピアノサービス株式会社所有)

38 tracks
Billie
High Resolution

Billie

Jazz/World

MAYA

MAYA18作品目、また自身のAMBIVALENCEレーベル第2作目の今作「Billie」は、真空管やヴィンテージの機器を多用し、近年では珍しくなった2インチのアナログマルチトラックテープレコーダーを使って録音されました。シンプルな編成が故の生々しさ。そして目前で歌い、演奏しているようなリアリティ溢れる“見える音”をお楽しみください。 このアルバムはそのタイトルどおり、伝説的ジャズシンガー、ビリー・ホリデイが歌った楽曲で構成されており、MAYAが解釈したビリーの『ソウル』に寄り添う形で、10曲をしっとりと歌い上げています。アナログ録音による独特な音の温かみ、そしてジャズと真摯に向き合ったMAYA渾身のセルフプロデュース作品です。 口先や外見ではなく、心で歌い、心情を吐露するシンガー、MAYA。この新作にはビリー・ホリデイの魂が色濃く投影されています。(寺島靖国) 諦め、虚しさ、寂寥。これらは、ひとを、静かで、優しく、美しい人間にする。私の中のビリー・ホリデイ に捧ぐ。(MAYA)

10 tracks
TBS系 金曜ドラマ「最愛」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

TBS系 金曜ドラマ「最愛」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

横山克

映画「コーヒーが冷めないうちに」やドラマ「Nのために」など話題作を数多く手がける作曲家・横山克が音楽を担当!“事件を追う刑事は、かつて心を通わせた最愛の人だった”−−過去の失踪事件が現在の殺人事件へと繋がっていくサスペンスラブストーリー「最愛」。スリリングな展開と心が震える愛の物語に寄り添う楽曲が多数収録。

26 tracks
TBS系 火曜ドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

TBS系 火曜ドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

末廣健一郎, MAYUKO

音楽は、数々のヒットドラマ・アニメで活躍している末廣健一郎とMAYUKOが担当!幸せな結婚って? 仲良し夫婦って?即席の偽装夫婦が見つける、本当の夫婦の形とは!?偽装結婚した夫婦が織りなす、不意キュンラブコメディ!特殊な夫婦の生活を彩る音楽を多数収録!

30 tracks
TBS系 日曜劇場「日本沈没-希望のひと-」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

TBS系 日曜劇場「日本沈没-希望のひと-」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

菅野祐悟

音楽は、映画・ドラマ・アニメ等幅広いメディアで活躍している菅野祐悟が担当!国家の危機に瀕してもなお、一筋の希望の光を見出すために奮闘する人たちの物語!諦めずに未来を信じ続けた者たちの究極の人間ドラマ!!様々な困難に立ち向かう人たちの模様を描く音楽を数多く収録!

24 tracks
タコスロ オリジナルサウンドトラック
Lossless

タコスロ オリジナルサウンドトラック

Anime/Game/Voice Actor

ユニバーサルサウンドチーム

ユニバーサルサウンドチームが送るタコの八ちゃん"25年間続く奮闘の歴史"生まれは明石「ズルりとスベる」タコの八ちゃん率いるTACO SLOT 初代から最新リアレンジされた歌唱楽曲までを収録!これまでの楽曲の歴史と世界観を楽しめ!

15 tracks
メランコリック現代 (Remix)
Lossless

メランコリック現代 (Remix)

HipHop/R&B

NORIKIYO

2011年のクラシックとして評されたNORIKIYOの3rd Album「メランコリック現代」をWATT a.k.a. ヨッテルブッテルが全曲Remix!!!

13 tracks
栞 (Instrumentals)
Lossless

栞 (Instrumentals)

HipHop/R&B

WATT a.k.a. ヨッテルブッテル

WATT a.k.a. ヨッテルブッテル自身が全曲プロデュースした2nd.Album「栞」のインスト盤! "ひとつ屋根の下"で丁寧に紡ぎ出された至高のサンプリング・ミュージック。

11 tracks
Shikou品 (Instrumentals)
Lossless

Shikou品 (Instrumentals)

HipHop/R&B

WATT a.k.a. ヨッテルブッテル

WATT a.k.a. ヨッテルブッテルの1st.アルバム「Shikou品」のインスト盤。ボーナストラックを4曲追加収録。

16 tracks
Five Senses
Lossless

Five Senses

Pop

PENTAGON

PENTAGONのセカンド・ミニ・アルバム。デビューから2ヶ月の速さでカムバックとなる本作は、一層深くなったヴォーカル・ラインの表現力とラッパー・ラインの全曲ラップ・メイキングにより、PENTAGONを象徴する"ヴォーカルとラップ"、"ダンス"、"チームワーク"、"オーラ"、"マインド"で作られた五角形を埋めていくメンバーの情熱がそのまま収められた作品となっている。タイトル曲"Five Senses"は、ミディアム・テンポのヒップホップ・スタイルで、強いビートとイントロの軽快なギターリフ、パワフルなブラス・サウンドがバランスを成し、中毒性のあるリフレインが耳に残るナンバーで、ラッパー・ラインのメンバーであるイーダウン、ウソク、ユウトがラップ・メイキングを手掛けている。全5トラック収録。

5 tracks
存在の共鳴
Lossless

存在の共鳴

Rock

アンダーグラフ

今ここに生きている、存在しているという事を、しっかりと証明し、共に鳴らせ。

6 tracks
purple PENGUIN
Lossless

purple PENGUIN

Pop

米倉利紀

デビュー30周年記念アルバム。無駄に気負わず、"らしく"想いを音楽にすること。言葉と音符を積み重ねてきた想い=声がここにあります。一曲目に勢いよく収録された「正直者が勝者」や、パイロットとして先行配信リリースされる「紙」など、ソロヴォーカリストとしての積み重ねを堪能できる。「15歳のボクへ」では、現在の米倉利紀を形成してきた音楽、人生観と本気で向き合う歌人生を堪能できる。2021年に開催されたライブだけで演奏されていた未発表曲「THUMBS UP」「言葉と音符」「CASABLANCA」の初音源化。

11 tracks
上出来
High Resolution

上出来

Rock

tricot

10周年を迎え、新境地へと辿り着いた"上出来"なフルアルバム。 約1年2ヶ月ぶりのフルアルバム。テレビ東京サタドラ『春の呪い』主題歌の「いない」をはじめ、「暴露」、「Dogs and Ducks」収録。 コロナ禍の中、独自の方法でライブを実施したり、定期的に配信リリースを行い活動してきたtricot。9/26 爆祭を皮切りに12月から全国ツアーを再開。そして3月からワールドツアーの予定も踏まえ、LIVE・ツアーを見据えた1枚となっている。

24 tracks
iKON YEAR END LIVE 2019 (Live)

iKON YEAR END LIVE 2019 (Live)

Pop

iKON

iKON、自身初のフィルム・コンサート〈iKON FILM CONCERT TOUR 2021〉の開催を記念して、LIVEアルバム『iKON YEAR END LIVE 2019』を配信限定でリリース

20 tracks
海岸線再訪
High Resolution

海岸線再訪

Pop

スカート

JBL「Tour Pro+ TWS」WEB CMソングに起用された「海岸線再訪」を表題曲とした約1年ぶりのオリジナルNew Single

3 tracks
RED
Lossless

RED

Rock

AIRFLIP

2021年1月にリリースしたミニアルバム『All For One』に続く、フルアルバムとしては約2年振りとなるアルバムをリリース。あらゆる逆境を跳ね除けるメジャー2ndアルバムここに完成!

12 tracks
The Roomies
High Resolution

The Roomies

HipHop/R&B

Roomies

Roomies 1st Album 2021/12/17 "The Roomies"

12 tracks
sequence
Lossless

sequence

Rock

nolala

【別れた彼氏が曲になる】京都発・3ピースガールズロックバンド “私の居場所は音楽のあるこの場所だ” “人生”を感じさせられる一枚となる1st EP「sequence」 9月に配信リリースされた「生き辛い世の中だ」を含む全5曲を収録。

5 tracks
TRINITY
High Resolution

TRINITY

Rock

Non Stop Rabbit

2020年12月に発売したメジャーファーストアルバム『爆誕 -BAKUTAN-』に続く、約1年ぶりとなるニューアルバムのタイトルは『TRINITY』。 配信スタートした新曲"Needle return"はもちろん、7月に配信した"全部ブロック"、5月に発売した"三大欲求"を含む全10曲を収録し、作詞作曲は全て田口達也が担当している。

10 tracks
TOP