Hanah Spring
Discography
湘南/鎌倉をホームグラウンドに活動するシンガーソングライター、Hanah Springによる「海を感じる」カバーソングが登場! 世界中で愛されるラブソングの名曲「Lovin’ You」をラバーズ・レゲエ・サウンドで真っ直ぐにアレンジ。オリジナルのミニー・リパートンと並ぶジャネット・ケイのラバーズ・レゲエ・バージョンを思わせる素晴らしい仕上がり!MISIA、MURO、mabanua、DJ HAZIME、Kan Sanoほか様々なアーティストとのコラボレーションを行い、ジャズ&ソウル・ミュージックをバックグラウンドに持つHanah Springによる「Lovin’ You」、是非お聴きください。
10年代を代表するジャパニーズ・ソウル・ディーヴァ“Hanah Spring”が、前作から5年の歳月をかけてキャリアの集大成となるセルフ・プロデュースアルバムをついに完成!
10年代を代表するジャパニーズ・ソウル・ディーヴァ“Hanah Spring”が、前作から5年の歳月をかけてキャリアの集大成となるセルフ・プロデュースアルバムをついに完成!
ソウルミュージックを基礎に様々な音楽家とコラボレーションを続けるHanah Springのレゲエミックス。ジャマイカの音大に在学中のKon Ryu(Youth of Roots)と北海道に根を張る実力派R&Bシンガー笠原瑠斗をフューチャーし、国内レゲエシーンの重鎮Kon Ken(拳Powa Studio)がミックスを手掛けた。
ソウルミュージックを基礎に様々な音楽家とコラボレーションを続けるHanah Springのレゲエミックス。ジャマイカの音大に在学中のKon Ryu(Youth of Roots)と北海道に根を張る実力派R&Bシンガー笠原瑠斗をフューチャーし、国内レゲエシーンの重鎮Kon Ken(拳Powa Studio)がミックスを手掛けた。
Produced by DJ HAZIME, SUI, Satoshi Yoshida Mixed by Naoki Hayami Mastered by Moe Kazama
Produced by DJ HAZIME, SUI, Satoshi Yoshida Mixed by Naoki Hayami Mastered by Moe Kazama
Music written by Hanah Spring, Kai Petite Words by Hanah Spring, Kai Petite Performed by Hanah Spring, Kai Petite, Gatz, Shanti Mixed by Gatz
Music written by Hanah Spring, Kai Petite Words by Hanah Spring, Kai Petite Performed by Hanah Spring, Kai Petite, Gatz, Shanti Mixed by Gatz
今回のALBUMレコーディングには前作と同様に、ギタリスト「SATOSHI YOSHIDA」とベーシスト「SOKUSAI」、MISIAのバックメンバーでもあるドラム「TOMO Kanno」、「Yuji Ohno & Lupintic Six」を始め活躍中のキーボーディスト「Jun Miyakawa」といった気鋭のミュージシャンが参加。トラック制作には、HIPHOP界の重鎮である「MURO」や「DJ HAZIME」やジャンルを問わず活躍中の「mabanua」も参加し、現在進行系の和製SOUL MUSICが詰まった渾身の作品。
今回のALBUMレコーディングには前作と同様に、ギタリスト「SATOSHI YOSHIDA」とベーシスト「SOKUSAI」、MISIAのバックメンバーでもあるドラム「TOMO Kanno」、「Yuji Ohno & Lupintic Six」を始め活躍中のキーボーディスト「Jun Miyakawa」といった気鋭のミュージシャンが参加。トラック制作には、HIPHOP界の重鎮である「MURO」や「DJ HAZIME」やジャンルを問わず活躍中の「mabanua」も参加し、現在進行系の和製SOUL MUSICが詰まった渾身の作品。
アクセサリーPePe / Smiley Xmas CMソング「ソング・フォー・ダーリン」 5月14日にリリースした1stアルバム「Handmade Soul」がスマッシュ・ヒットを記録した Hanah Spring。2ndアルバムに向けた先行配信限定シングル「ソング・フォー・ダーリン」は 北海道のアクセサリー・ショップPePeのTVCMタイアップ・ソング!!タイトル曲「ソング・フォー・ダーリン」は恋するキラキラな乙女心を綴ったラヴ・ソング。カッ プリングの「Thank you! Thank you! Thank you!」は恋人、家族、友人、愛する全ての人達 に感謝を伝える思わず手を振りたくなるパーティー・チューン!!
「IN THE SUN」iTunesジャズ・トップソング1位(2Week)獲得!!ジャジーでソウルフルな魅惑の歌声... 圧倒的なグルーヴで渾然一体となり奏でられる『Hanah Spring』名義として初となるアルバムが満を持してリリース!!King Of Diggin'ことMUROが楽曲プロデュースに、Michael Jacksonの「I Wanna Be Where You Are」を手がけたLeon Wareが作詞・作曲(書き下ろし楽曲)で参加!!名門Blue Noteレーベル初の日本人契約アーティストTakuya Kurodaを始め、ニューアルバムが好評のKan Sano、Satoshi Yoshida等、敏腕ミュージシャン達が一同に介し制作されたこだわりの一枚が遂にリリース!!
タイトル曲「IN THE SUN」はMichael Jacksonの「I Wanna Be Where You Are」やMarvin Gayeの「I Want You」を手がけたR&Bレジェンド『Leon Ware』がHanah Springの為に詞/曲を書き下ろしたブラスが眩しく彩るジャジーで軽快な楽曲。カップリング曲「シンパシーテレパシー」は一転してスムースなヴォーカルがイントロデュースする大人な仕上がり。「ぼくの夢を見ておくれ」はKing Of Diggin'こと『MURO』がプロデュースしたメローなR&B楽曲とヴァラエティーに富みながらも、Hanah Springのヴォーカルが堪能出来る、2014年春発売予定のアルバム「Handmade Soul」の世界観を先取り出来る配信限定シングル。
紆余曲折ある人生の中で見出した、本当に大事なものを自身の生き様と共に、高らかに謳い上げた渾身の一曲。 ギタリストの磯貝一樹による暖かくもどこか切ない哀愁のギターの音色は、プロデューサーの熊井五郎によって、オーガニックでエモーショナルなトラックへと昇華する。 そこに、SHEEF THE 3RDの人間味溢れるRAPとシンガーのHanah Springのソウルフルな歌声が見事なほどにハマったこの一曲は、普段HIP HOPを聞かない人でも、その魅力に気が付くはずだ。 挫折・後悔を経て、二児の父親となる事と様々な人との出会いの中で、本当の優しさと人を愛する事を知った不器用な漢の生き様と覚悟が詰まったこの曲を聞けば、SHEEF THE 3RDという人間を知らなくとも、彼の人情味溢れるその魅力に心を掴まれているに違いない。 これまでの彼の作品と地続きでありながら、また違った表情を見せるこの曲は、湘南という土地で偶然出会ったアーティストとの交流の中で成長した彼の姿そのものである。
紆余曲折ある人生の中で見出した、本当に大事なものを自身の生き様と共に、高らかに謳い上げた渾身の一曲。 ギタリストの磯貝一樹による暖かくもどこか切ない哀愁のギターの音色は、プロデューサーの熊井五郎によって、オーガニックでエモーショナルなトラックへと昇華する。 そこに、SHEEF THE 3RDの人間味溢れるRAPとシンガーのHanah Springのソウルフルな歌声が見事なほどにハマったこの一曲は、普段HIP HOPを聞かない人でも、その魅力に気が付くはずだ。 挫折・後悔を経て、二児の父親となる事と様々な人との出会いの中で、本当の優しさと人を愛する事を知った不器用な漢の生き様と覚悟が詰まったこの曲を聞けば、SHEEF THE 3RDという人間を知らなくとも、彼の人情味溢れるその魅力に心を掴まれているに違いない。 これまでの彼の作品と地続きでありながら、また違った表情を見せるこの曲は、湘南という土地で偶然出会ったアーティストとの交流の中で成長した彼の姿そのものである。
「Free Soul」や「Mellow Beats」シリーズなど数々のコンピを監修してきた橋本徹(SUBURBIA)の拠点、渋谷のカフェ・アプレミディとACME Furnitureとのコラボプロジェクトの実現を記念したダブルネームコンピレーションアルバム「Interior Music - Café Après-midi meets ACME Furniture」のための新録カヴァー。The Isley Brothersの名曲でAaliyahなどもカヴァーを行った「at your best (you are love)」を「You don't have to cry」でも素晴らしい歌声を聴かせてくれたHanah Springを再度ボーカルに迎えUyama Hirotoがカヴァーした絶品のR&B作品。
Shunské G & The Peasの楽器陣によるセッションプロジェクトの第一弾EP。タイト&ミニマルなインストトラックのほか、ゲストボーカルにHanah SpringとShunské Gを迎えて独自のファンクネスやソウルを提示する。
Shunské G & The Peasの楽器陣によるセッションプロジェクトの第一弾EP。タイト&ミニマルなインストトラックのほか、ゲストボーカルにHanah SpringとShunské Gを迎えて独自のファンクネスやソウルを提示する。
Afro Begueのオマール・ゲンデファル 11年ぶりにソロアルバム!セネガルと日本をつなぐ! アフリカンリズムの伝道師・オマールと豪華アーティストによる新感覚アフリカンサウンド! セネガル出身のグリオ(伝承音楽家)で、世界で類をみない技術とパワーを持ったジェンベ奏者、オマール・ゲンデファルが11年ぶりにソロアルバムをリリース!「Afro Begue(アフロベゲ)」を中心に、幅広いジャンルのアーティストと共演を重ねているオマール。日本を代表するアーティストとのコラボレーションアルバムが完成した。日本屈指のグルーヴ・マスター・沼澤尚氏、5オクターブを持つDiva・Hanah Spring氏、現代ジャズシーンの牽引者・島裕介氏、超絶パーカッショニスト・辻コースケ氏、若手サックス奏者の有望株・石渡みなみ氏、唯一無二の"JAZZのグルーヴ"DJ・大塚広子氏、そしてAfroBegueのギタリストで、ベース、パーカッションも操るマルチプレーヤー・津田悠佑氏と共にポジティヴな音のエネルギーが集約された1枚。セネガルの伝統を継承しながら、日本で活躍するオマールだからこそ届けられる繊細でパワーあふれる強力なリズム。新しいアフリカの音をぜひ体感してほしい。 ■オマール・ゲンデファル (Vocal/Djembe/Percussion) 津田悠佑 (Percussion/Guitar/Bass/Chorus) All songs Hanah Spring (Chorus) All songs 沼澤尚 (Drums) track 1,2,3 辻コースケ (Percussion) track 1,2,7 島裕介 (Trumpet/Flute) track 4,5 石渡みなみ (Saxophone) track 4,5,6 大塚広子 (Remix Direction) track 7,8
Ba. 森光奏太とDr. 上原俊亮の2人によるプロジェクト。2020年からinstagramに動画投稿を始め、2021年4月にEPをリリースしたSpice rhythm。 ゲストボーカルにHanah Spring を迎え、New Single「sozo」をリリース。 ギター演奏に加え、MixingでYUMA HARAも参加。
Ba. 森光奏太とDr. 上原俊亮の2人によるプロジェクト。2020年からinstagramに動画投稿を始め、2021年4月にEPをリリースしたSpice rhythm。 ゲストボーカルにHanah Spring を迎え、New Single「sozo」をリリース。 ギター演奏に加え、MixingでYUMA HARAも参加。
2008年にドラマーの故・宮田繁男(ex.ORIGINAL LOVE)を中心に活動をスタートしたSoftsoul。 結成10年を経て、来る5月8日に待望のファーストアルバム「Timeless」をぶどうレコードよりリリースする。 プロデュースワークやセッションワークの他、DJとしての顔も持ち、生粋のソウルマニアであった宮田氏への レクイエムとも言える本作は、全てメンバーを含む国内外のソングライターによるオリジナル楽曲で構成される。 NYのパラダイスガレージを彷彿とさせる70’sのフィリー・ソウル、シカゴ・ソウルやディープ・ソウルに 着想を得たバラエティーに富んだソウルチューンの数々は正にタイムレスな輝きを放っている。 ライター陣にはロンドンのジャズ・ファンクバンドIncognito の Jean-Paul ‘Bluey' Maunick(M7、M10)や Jazzy R&BシンガーのHanah Spring(M4)、ニコニコ動画等のウェブメディアでも注目を集めるカナダ出身のシンガー Mes(M2) も名を連ねている。 2019年1月23日に先行配信された初のデジタル・シングル『Take Me』は、 配信発表後 iTunes StoreのR&B/Soulカテゴリーにおいてデイリートップソングとなる。 海外からの評価も高く、イギリスを中心にラジオ等でオンエアされた。 また、アナログレコードの発売を期待する声も数多く届いている。 様々なフィールドで活躍する個性豊かな9人のシンガーをゲストに迎え、 日本の音楽シーンを支え続けるファーストコールプレイヤー達が織りなす究極のソウル・マスターピース。
News
Hanah Spring、最新AL『SOZO』リリースライヴをビルボード横浜で開催
10年代を代表するジャパニーズ・ソウル・ディーヴァHanah Springが、前作から5年の歳月をかけてキャリアの集大成となるセルフ・プロデュースアルバム 『SOZO』のリリースライヴを、神奈川〈ビルボードライブ横浜〉で2023年7月1日(土)に開催する
Articles
![【REVIEW】Hanah Spring、新たな方向性を模索する2ndアルバム](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2018021401/18021401_1.jpg)
レヴュー
【REVIEW】Hanah Spring、新たな方向性を模索する2ndアルバム
2014年、黒田卓也、Kan Sano、吉田サトシといった同世代の才能たちとともに作り上げたアルバム『Handmade Soul』をリリースしたHanah Spring。ジャズ・ミュージシャンの両親を持ち、幼少から音楽によって育まれてきた彼女による『手作り…
![Hanah Spring、5月14日リリースのアルバムより5曲先行ハイレゾ配信&インタヴュー](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2014050103/1.jpg)
インタヴュー
Hanah Spring、5月14日リリースのアルバムより5曲先行ハイレゾ配信&インタヴュー
類まれなるヴォーカル・パフォーマンスとソング・ライティングで数多くの海外アーティストとの共演を果たしてきたHanahが、Hanah Springとして初アルバムをリリース。King Of Diggin'ことMUROが楽曲プロデュースをつとめ、Michael…