Daily New Arrivals (Pop)

New Albums/EP

12
ぼちぼち銀河
High Resolution

ぼちぼち銀河

Pop

柴田聡子

デビューアルバム『しばたさとこ島』リリースから10年のアニバーサリー・イヤーに、6枚目のアルバムが発売決定。演奏には"柴田聡子 in FIRE"として共に活動するイトケン、かわいしのぶ、岡田拓郎を中心に、Kan Sano、谷口雄、須原杏、鈴木広志が参加。レコーディングとミックスは宮﨑洋一、マスタリングは風間萌が担当している。アートワークは写真に池野詩織、デザインには大原崇嘉、古澤龍、柳川智之の3人により2015年に結成され、色彩・視覚伝達の研究と視覚表現を行うアートグループ"ヨフ"が参加。

11 tracks
BIPOLAR
Lossless

BIPOLAR

Pop

キタニタツヤ

J-POPシーンのダークヒーロー,大躍進を遂げて21か月ぶりのアルバム発売 2021年ノイタミナ×MAPPAのアニメOP曲や、BLEACH20周年の音楽を手掛け、2022年早々に1つのドラマに2曲の主題歌を書き下ろし。アサヒスーパードライとのコラボ企画にてTHE FIRST TAKEにも出演するほか、数多くの有名アーティストへの楽曲提供や演奏参加で、その存在感をシーンの中で膨張させ続けているキタニタツヤの待望のアルバム。以前とは比べ物にならない数の人々を煽動し始めたダークヒーローの最新系!

10 tracks
ネオン
Lossless

ネオン

Pop

水曜日のカンパネラ

水曜日のカンパネラ、詩羽体制後初となるDigital EPE『ネオン』をリリース。 Digital EP『ネオン』は「アリス」「バッキンガム」「招き猫」「エジソン」の既発曲と「織姫」「卑弥呼」「一寸法師」「モヤイ」の新曲、計8曲収録で、ポップな水カン流ダンスチューンを詰め込んだ1枚に仕上がっている。

8 tracks
BIPOLAR
High Resolution

BIPOLAR

Pop

キタニタツヤ

J-POPシーンのダークヒーロー,大躍進を遂げて21か月ぶりのアルバム発売 2021年ノイタミナ×MAPPAのアニメOP曲や、BLEACH20周年の音楽を手掛け、2022年早々に1つのドラマに2曲の主題歌を書き下ろし。アサヒスーパードライとのコラボ企画にてTHE FIRST TAKEにも出演するほか、数多くの有名アーティストへの楽曲提供や演奏参加で、その存在感をシーンの中で膨張させ続けているキタニタツヤの待望のアルバム。以前とは比べ物にならない数の人々を煽動し始めたダークヒーローの最新系!

10 tracks
ぼちぼち銀河
Lossless

ぼちぼち銀河

Pop

柴田聡子

デビューアルバム『しばたさとこ島』リリースから10年のアニバーサリー・イヤーに、6枚目のアルバムが発売決定。演奏には"柴田聡子 in FIRE"として共に活動するイトケン、かわいしのぶ、岡田拓郎を中心に、Kan Sano、谷口雄、須原杏、鈴木広志が参加。レコーディングとミックスは宮﨑洋一、マスタリングは風間萌が担当している。アートワークは写真に池野詩織、デザインには大原崇嘉、古澤龍、柳川智之の3人により2015年に結成され、色彩・視覚伝達の研究と視覚表現を行うアートグループ"ヨフ"が参加。

11 tracks
暴太郎戦隊ドンブラザーズ EP vol.1
Lossless

暴太郎戦隊ドンブラザーズ EP vol.1

Pop

VA

『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』挿入歌を収録したEP vol.1が発売!! スーパー戦隊シリーズの第46作目として、毎週日曜午前9:30よりテレビ朝日系にて放送中の『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』。 2022/5/8放送の本編で使用された、大西洋平が歌う挿入歌「A Battle World」の他、MORISAKI WINが歌うオープニング「俺こそオンリーワン」とエンディング「Don't Boo!ドンブラザーズ」を含む全6曲を収録。

6 tracks
断線
Lossless

断線

Pop

草野華余子

草野華余子 4th Digital Single「断線」

1 track
燐光
Lossless

燐光

Pop

Daoko

Daoko、新作RPG『メメントモリ』に書き下ろした「燐光」をリリース! 作曲・編曲には網守将平が参加し、Daokoの感傷的な歌唱とストリングスのマリアージュが心揺さぶられる壮麗な楽曲に仕上がっている。

1 track
燐光
High Resolution

燐光

Pop

Daoko

Daoko、新作RPG『メメントモリ』に書き下ろした「燐光」をリリース! 作曲・編曲には網守将平が参加し、Daokoの感傷的な歌唱とストリングスのマリアージュが心揺さぶられる壮麗な楽曲に仕上がっている。

1 track
magic!
High Resolution

magic!

Pop

Little Glee Monster

長谷川博己主演映画『はい、泳げません』主題歌

1 track
クレイジーボーイ
High Resolution

クレイジーボーイ

Pop

さよならポニーテール

さよならポニーテールが2022年最初の新曲「クレイジーボーイ」を配信リリース!ちょっぴり大人なムード漂うAORなニュー・モード!!

1 track
HER
Lossless

HER

Pop

Foi

C-POPやマンドポップに影響を受けたスタイルで注目を浴びる日中ハーフのシンガー・ソングライター、Foiの初フル・アルバム。VivaOlaやmaeshima soshi、TOOBOEら気鋭のプロデューサー/アーティストが多数参加している。

9 tracks
HER
High Resolution

HER

Pop

Foi

C-POPやマンドポップに影響を受けたスタイルで注目を浴びる日中ハーフのシンガー・ソングライター、Foiの初フル・アルバム。VivaOlaやmaeshima soshi、TOOBOEら気鋭のプロデューサー/アーティストが多数参加している。

9 tracks
Walkin' In My Lane
High Resolution

Walkin' In My Lane

Pop

milet

2ndアルバム『visions』が好調ななかで放つ、2022年発表のシングル。表題曲は、土屋太鳳主演ドラマ『やんごとなき一族』の主題歌。上流社会の一家に嫁いだ主人公の奮闘を描いた物語のために書き下ろした応援ソングとなっている。

3 tracks
Glory Steady Go!
High Resolution

Glory Steady Go!

Pop

キノシタ

「歌姫よ、大志を抱け。」

2 tracks
MAGNET
Lossless

MAGNET

Pop

春瀬 烈

宮城県出身。バンド活動やボカロ P を経て、2021 年よりソロアーティスト「春瀬 烈」としての活動を開始。 活動開始当初より、作詞作曲はもちろん、MV のアニメーション、ジャケットデザイン制作に至るまで 全てのクリエイティブを自身で制作するというマルチな才能で注目を集めている。

5 tracks
Twilight Shadow / 渚のアンラッキーボーイズ
High Resolution

Twilight Shadow / 渚のアンラッキーボーイズ

Pop

Natsu Summer

クニモンド瀧口の主宰レーベル<CMT Records>から早くも第二弾!シティ・ポップ・レゲエの歌姫ナツ・サマー 、バックバンドには流線形という超強力タッグが送る衝撃のシティ・ポップ作品がリリース!

2 tracks
Twilight Shadow / 渚のアンラッキーボーイズ
Lossless

Twilight Shadow / 渚のアンラッキーボーイズ

Pop

Natsu Summer

クニモンド瀧口の主宰レーベル<CMT Records>から早くも第二弾!シティ・ポップ・レゲエの歌姫ナツ・サマー 、バックバンドには流線形という超強力タッグが送る衝撃のシティ・ポップ作品がリリース!

2 tracks
JOY
Lossless

JOY

Pop

野宮真貴

2 tracks
水色と空色
Lossless

水色と空色

Pop

藤井フミヤ

デジタルリリースの前作より約2年ぶりのニューシングル。JーPOP界のヒットメーカー亀田誠治のサウンドプロデュースにより藤井フミヤらしい、大きなスケールの珠玉のラブソングが完成しました。

2 tracks
愛の軌跡
Lossless

愛の軌跡

Pop

ジャンク フジヤマ

2022年7月リリースのニュー・アルバム「SHINE」のリード・シングル『愛の軌跡-Trajectory of Love-』は夏モード全開、現在進行形のシティ・ポップ・ナンバー。 アルバム「Happiness」でアレンジ/プロデュース/コンポーズを担当したクリエーター:神谷樹と再びタッグを組んだ最新シングル。作詞はジャンク フジヤマ(藤木直史)、作曲/トラック制作/プロデュースは神谷樹。疾走感溢れるメロディに恋の軌跡を綴った夏を彩るキラー・チューンの誕生です。 ジャケットのイラストレーションは近作の全作品を担当している『hikari&-』が描き下ろし、ひと夏の風景を切り取ったポップ・フィーリング溢れる作品になっています。 credit:ジャンク フジヤマ(vocal), 神谷樹(guitar, chorus & all other instrument), hikari&-(illustration)

1 track
magic!
Lossless

magic!

Pop

Little Glee Monster

長谷川博己主演映画『はい、泳げません』主題歌

1 track
Life Song
High Resolution

Life Song

Pop

朝倉さや

前作「古今唄集~Future Trax BEST~」では第13回CDショップ大賞の歌謡曲賞を受賞した朝倉さや。民謡と他ジャンルを融合させた斬新な試みに続き、今作はシンガーソングライター、いや、ライフソングライターとして人生を描く音楽アートアルバム。 民謡日本一に2度輝いた歌声と独創的な歌詞、次々に新しい試みを生み出すプロデューサーsolayaと共に作り上げた楽曲は、斬新さと聴きやすさを同居させる。アイディアに溢れたサウンドを一つの世界にまとめあげるのは、朝倉さやの声・こぶしの魅力だ。 話題をさらったサクナヒメ主題歌も神秘的なアレンジで新たに収録。名曲のカバーもふくめ「ライフソング」の名にふさわしい、近年にない音楽アルバム。 キャッチコピーは「未来を諦めない」

22 tracks
Life Song
Lossless

Life Song

Pop

朝倉さや

前作「古今唄集~Future Trax BEST~」では第13回CDショップ大賞の歌謡曲賞を受賞した朝倉さや。民謡と他ジャンルを融合させた斬新な試みに続き、今作はシンガーソングライター、いや、ライフソングライターとして人生を描く音楽アートアルバム。 民謡日本一に2度輝いた歌声と独創的な歌詞、次々に新しい試みを生み出すプロデューサーsolayaと共に作り上げた楽曲は、斬新さと聴きやすさを同居させる。アイディアに溢れたサウンドを一つの世界にまとめあげるのは、朝倉さやの声・こぶしの魅力だ。 話題をさらったサクナヒメ主題歌も神秘的なアレンジで新たに収録。名曲のカバーもふくめ「ライフソング」の名にふさわしい、近年にない音楽アルバム。 キャッチコピーは「未来を諦めない」

22 tracks
クレイジーボーイ
Lossless

クレイジーボーイ

Pop

さよならポニーテール

さよならポニーテールが2022年最初の新曲「クレイジーボーイ」を配信リリース!ちょっぴり大人なムード漂うAORなニュー・モード!!

1 track
Identification
High Resolution

Identification

Pop

ざきのすけ。

誰しもが持つ二面性・双極性の容認。逃避することの許容。人生の選択を迫られる"岐路"に立つ世代ならではの葛藤や自問を、20歳のざきのすけ。ならではの目線で表現。4曲すべてが、ざきのすけ。の今の素顔。

4 tracks
Pancake
High Resolution

Pancake

Pop

Myuk

1 track
Pancake
Lossless

Pancake

Pop

Myuk

1 track
Walkin' In My Lane
Lossless

Walkin' In My Lane

Pop

milet

2ndアルバム『visions』が好調ななかで放つ、2022年発表のシングル。表題曲は、土屋太鳳主演ドラマ『やんごとなき一族』の主題歌。上流社会の一家に嫁いだ主人公の奮闘を描いた物語のために書き下ろした応援ソングとなっている。

3 tracks
シャボンのひと
Lossless

シャボンのひと

Pop

福原 遥

福原 遥、1stアルバム『ハルカカナタヘ』より「シャボンのひと」を先行配信

1 track
体温、鼓動
High Resolution

体温、鼓動

Pop

古内 東子

古内東子デビュー30周年記念プロジェクト第1弾。ALDELIGHTよりオリジナルニューアルバムをリリース!今作は曲毎に異なる6人のピアニスト(中西康晴、森 俊之、草間信一、河野 伸、松本圭司、井上 薫)と強力なリズム隊(ベース:小松秀行、ドラムス:Tomo Kanno)による新作!デビュー曲「はやくいそいで」のセルフカバーも収録。

8 tracks
体温、鼓動
Lossless

体温、鼓動

Pop

古内 東子

古内東子デビュー30周年記念プロジェクト第1弾。ALDELIGHTよりオリジナルニューアルバムをリリース!今作は曲毎に異なる6人のピアニスト(中西康晴、森 俊之、草間信一、河野 伸、松本圭司、井上 薫)と強力なリズム隊(ベース:小松秀行、ドラムス:Tomo Kanno)による新作!デビュー曲「はやくいそいで」のセルフカバーも収録。

8 tracks
TWØ
High Resolution

TWØ

Pop

POOL

2020年より活動を開始させた3人組アーティストPOOLによる1stフルアルバム。 メンバーの日常や気持ちの移ろい、夢、思想といったところまでバリエーション溢れる作品になっている。 歌詞に関しては英語と日本語をMIXした現代的なスタイルをベースに、Y2K、K-POP、トラップといったメインカルチャーからサブカルチャーまで幅広く取り入れている。 ボーカルMEGのエモーショナルで妖艶な世界感は唯一無二で、ラップスタイルやSpark flyのように伸びやかでハリのある歌声もPOOLとして昇華されたスタイルとして注目したい見どころとなっている。 クラウドファンディングで制作された「19Air」から、初のフィーチャリング楽曲「HYPER BLOOM」や、都会的で抜けのいいアフロビーツ「Metro」、ファンクなグルーヴを紡ぐ「Spark fly」など多彩なサウンドアプローチを追求している。 楽曲の普遍的な響きにフォーカスし、ありのままのPOOL、その歌声がより近く感じられる作品となっている上、ストーリーを持たせたシームレスな流れが光る。

10 tracks
TWØ
Lossless

TWØ

Pop

POOL

2020年より活動を開始させた3人組アーティストPOOLによる1stフルアルバム。 メンバーの日常や気持ちの移ろい、夢、思想といったところまでバリエーション溢れる作品になっている。 歌詞に関しては英語と日本語をMIXした現代的なスタイルをベースに、Y2K、K-POP、トラップといったメインカルチャーからサブカルチャーまで幅広く取り入れている。 ボーカルMEGのエモーショナルで妖艶な世界感は唯一無二で、ラップスタイルやSpark flyのように伸びやかでハリのある歌声もPOOLとして昇華されたスタイルとして注目したい見どころとなっている。 クラウドファンディングで制作された「19Air」から、初のフィーチャリング楽曲「HYPER BLOOM」や、都会的で抜けのいいアフロビーツ「Metro」、ファンクなグルーヴを紡ぐ「Spark fly」など多彩なサウンドアプローチを追求している。 楽曲の普遍的な響きにフォーカスし、ありのままのPOOL、その歌声がより近く感じられる作品となっている上、ストーリーを持たせたシームレスな流れが光る。

10 tracks
Glory Steady Go!
Lossless

Glory Steady Go!

Pop

キノシタ

「歌姫よ、大志を抱け。」

2 tracks
Mt.FUJI 楽園音楽祭2021 40th Anniv. スターダスト☆レビュー Singles/62 in ステラシアター (LIVE)
Lossless

Mt.FUJI 楽園音楽祭2021 40th Anniv. スターダスト☆レビュー Singles/62 in ステラシアター (LIVE)

Pop

スターダスト☆レビュー

2021年7月31日(土)河口湖ステラシアター野外音楽堂にて開催されたライブ「楽園音楽祭2021 40th Anniv. スターダスト☆レビューSingles/62」。

13 tracks
SHOCK!!!
Lossless

SHOCK!!!

Pop

YMB

1 track
カドワナルカ=サーマルリグ
Lossless

カドワナルカ=サーマルリグ

Pop

nyanyannya

nyanyannyaが送るボーカロイド音楽、鉛姫シリーズ最新アルバム。「アビス in ワンダーランド」や「エル・タンゴ・アヴェンタドール」などの最新曲に加えて音楽リズムゲームで人気の「ドクター=ファンクビート」のアレンジカバーなど計13曲を収録。

13 tracks
曖昧みーまいんっ! (feat. 音街ウナ)
Lossless

曖昧みーまいんっ! (feat. 音街ウナ)

ゆゆしー

音街ウナの明るくポップな曲です。

1 track
Ribbon
Lossless

Ribbon

Pop

Linolino

4 tracks
ドリームアサルト
Lossless

ドリームアサルト

Pop

ACE COLLECTION

ACE COLLECTION Digital Single 『ドリームアサルト』

1 track
OO
Lossless

OO

Pop

竹内唯人

5 tracks
ノスタルジック・ハイウェイ
High Resolution

ノスタルジック・ハイウェイ

Pop

TENDERLAMP

約1年弱ぶりのリリースとなる本作品「ノスタルジック・ハイウェイ」は、TENDERLAMPが拘るテーマ”癒し”に長時間向き合って生み出した、TENDERLAMP流ニューエイジ・ミュージック×エレクトロPOPサウンドで送る作品。 若い頃に別れを経験した二人が、もう一度恋の予感を感じてしまうという”ノスタルジック”なストーリーで、短編映画を見ているかのような世界観を表現。 本ジャケットもAMI本人により手がけている。

1 track
ノスタルジック・ハイウェイ
Lossless

ノスタルジック・ハイウェイ

Pop

TENDERLAMP

約1年弱ぶりのリリースとなる本作品「ノスタルジック・ハイウェイ」は、TENDERLAMPが拘るテーマ”癒し”に長時間向き合って生み出した、TENDERLAMP流ニューエイジ・ミュージック×エレクトロPOPサウンドで送る作品。 若い頃に別れを経験した二人が、もう一度恋の予感を感じてしまうという”ノスタルジック”なストーリーで、短編映画を見ているかのような世界観を表現。 本ジャケットもAMI本人により手がけている。

1 track
陽炎
High Resolution

陽炎

Pop

Uztama

1 track
陽炎
Lossless

陽炎

Pop

Uztama

1 track
生命線
Lossless

生命線

Pop

秘めごと

突如現れた謎のアーティスト「秘めごと」 テクニカルなバックトラックに唯一無二の歌声が渦を巻いてたたみかけて行くエモーショナルで圧倒的な3rd配信シングル「生命線」をリリース。

1 track
FACE ME
Lossless

FACE ME

Pop

VERIVERY

5 tracks
FACE US
Lossless

FACE US

Pop

VERIVERY

5 tracks
VERI-US
Lossless

VERI-US

Pop

VERIVERY

5 tracks
ORCHESTRA CONCERT 2022
High Resolution

ORCHESTRA CONCERT 2022

Pop

石丸幹二

商品説明 デビュー30周年記念オケコン・アンコール公演の白熱のライヴ! 1990年、ミュージカル「オペラ座の怪人」のラウル役で鮮烈なデビューを飾り、17年にわたり劇団四季の看板俳優として人気を博した石丸幹二。2009年のフリー転身後は、舞台の他、ドラマ・映画などの映像作品でも活躍、さらには歌手や司会者・朗読者として幅広い分野に活動の場を広げています。そんな石丸がデビュー30周年を記念し、2021年に全国5都市で開催したオーケストラコンサート。ファンのみなさまの熱い声援にお応えし、アンコール公演を1夜限りで開催しました。ゲストには、安蘭けい、濱田めぐみ、石川禅、今井清隆、坂元健児という日本を代表するミュージカル俳優の方々をお迎えし、華麗なるミュージカルの世界を円光寺雅彦指揮の東京フィルハーモニー交響楽団のシンフォニックな演奏と共にお届けします。ミュージカル界のトップスターが、圧倒的な歌唱力で贈る感動のステージを余すところなく捉えた迫真のライヴ・アルバムの登場です。

17 tracks
ORCHESTRA CONCERT 2022
Lossless

ORCHESTRA CONCERT 2022

Pop

石丸幹二

商品説明 デビュー30周年記念オケコン・アンコール公演の白熱のライヴ! 1990年、ミュージカル「オペラ座の怪人」のラウル役で鮮烈なデビューを飾り、17年にわたり劇団四季の看板俳優として人気を博した石丸幹二。2009年のフリー転身後は、舞台の他、ドラマ・映画などの映像作品でも活躍、さらには歌手や司会者・朗読者として幅広い分野に活動の場を広げています。そんな石丸がデビュー30周年を記念し、2021年に全国5都市で開催したオーケストラコンサート。ファンのみなさまの熱い声援にお応えし、アンコール公演を1夜限りで開催しました。ゲストには、安蘭けい、濱田めぐみ、石川禅、今井清隆、坂元健児という日本を代表するミュージカル俳優の方々をお迎えし、華麗なるミュージカルの世界を円光寺雅彦指揮の東京フィルハーモニー交響楽団のシンフォニックな演奏と共にお届けします。ミュージカル界のトップスターが、圧倒的な歌唱力で贈る感動のステージを余すところなく捉えた迫真のライヴ・アルバムの登場です。

17 tracks
現世からの逃避旅行 feat.可不
Lossless

現世からの逃避旅行 feat.可不

Pop

白風珈琲

1996 年 4 月 28 日生まれ。 主にインターネットを中心にソロアーティストとして活動中。 楽曲制作・映像制作・作詞・mix・マスタリングなどを自身で行っており、 その表現活動は音楽や映像だけに留まらず、ポエトリーなどの文学作品にまで及ぶ。 これまで多くのイラストレーター・アニメーターとのコラボレーションも行い、2022 年より自身主催のクリエイターレーベル「ATELIER White Coast」を立ち上げるなど プロデューサー的な側面も併せ持つ。また Twitter では卓越した分析力と文章力で主にボカロ作品のレビューなども行なっており、 幅広い活動に目が離せない新進気鋭のアーティスト。

1 track
12
TOP