New Albums/EP

Daily New Arrivals

2020
High Resolution

2020

Rock

eastern youth

1988年の結成以降、日本国内外のパンク/エモーショナル/オルタナティブ・シーンに影響を与えつづけているロックバンド、イースタンユース。伝説的とも言える昨年の野音公演大成功を経て放つ3年ぶり18枚目のフルアルバム。

Bonus!
10 tracks
ANTi CONFORMiST SUPERSTAR
Lossless

ANTi CONFORMiST SUPERSTAR

Idol

BiS

連続リリースでも話題! “アンチ・コンフォーミスト・ヒーロー"BiSが7曲入り1st EPをリリース!

7 tracks
LIVE IN HEAVEN
High Resolution

LIVE IN HEAVEN

Rock

曽我部恵一

曽我部恵一、ライブ音源『LIVE IN HEAVEN』をリリース。 今年2月に東京・渋谷WWWにて開催予定であったヒップホップ・イベント『詩情の人』に、小林勝行、鬼と共にラインナップされていた曽我部恵一。しかし、新型コロナウイルスの影響で同イベントの開催は延期に。しかし、絶対に実現させたいというスタッフの熱い想いと慎重なセッティングにより、会場をWWWからWWW Xに変更し、集客も半数に絞り、厳重な感染対策の元、7月に遂に開催。本作は同公演でのライブ音源収めたもの。全て曽我部単独で作り上げたキャリア初のラップ・アルバム『ヘブン』の世界を、サニーデイ・サービスの田中貴、大工原幹雄を筆頭に、MC.sirafu(片想い/ザ・なつやすみバンド)、加藤雄一郎といった信頼する4人のミュージシャンと共にバンド演奏で再現している。

7 tracks
午前0時のシンパシー
High Resolution

午前0時のシンパシー

Idol

Negicco

Negiccoマキシシングル「午前0時のシンパシー」リリース!リード曲は一十三十一プロデュース。 今作も前作に続きマキシシングルとして3曲入り(+3曲のインスト)でのリリース。タイトル曲「午前0時のシンパシー」の作詞を一十三十一、作曲を一十三十一、PARKGOLF、編曲を PARKGOLFが担当している。深夜に揺れ動く恋心を描いた新境地と言える楽曲となっている。「さかさま」は 2019年から本格的に活動再開した Venus Peter の沖野俊太郎が作曲と編曲を手掛け、作詞を Negicco プロデューサーconnieが担当している。「Sneakers!!!」は CRCK/LCKS(クラックラックス)の小田朋美が作詞を手掛け、作曲 connie、編曲・演奏を CRCK/LCKS が担当。3曲それぞれが Negicco の新たな一面を魅せる、攻めたマキシシングルと言える。

6 tracks
浪漫
High Resolution

浪漫

Pop

PEDRO

BiSHアユニ・Dによるソロ・プロジェクトPEDRO、全11曲収録の自身2枚目となるフル・アルバム『浪漫』。 『浪漫』に収録される全11曲の作詞とタイトル・トラック“浪漫”を含む2曲はアユニ・Dが作曲も担当。なお、今作も全楽曲にギタリスト田渕ひさ子(NUMBER GIRL、toddle)が参加した音楽ファン必聴の作品。

Bonus!
11 tracks
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LITTLE STARS EXTRA! Sing the Prologue♪
Lossless

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LITTLE STARS EXTRA! Sing the Prologue♪

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 Extra Stage』シリーズ発売決定!久川凪、関裕美、遊佐こずえ、三村かな子、堀裕子歌唱による作品。

4 tracks
Yellow in Summer
High Resolution

Yellow in Summer

Pop

Nakanoまる

Nakanoまる、配信シングル「Yellow in Summer 」をリリース。これまで温めてきた夏の3曲を収録する本作には、いちろー(from 東京カランコロン)、菅原慎一、タカユキカトーがアレンジャーとして参加、それぞれの楽曲とアレンジが持つ個性の化学反応を楽しめる3曲。

3 tracks
Partition
Lossless

Partition

HipHop/R&B

Awich

Awichメジャー第1弾EP。先行配信された「Shook Shook」を始め、オリジナリティー溢れる言葉遊びが秀逸な「Sign」。悲しみの中でも戦う意思を表明した「Patrona」「Revenge」。2020年世界に渦巻く不安と憎悪について、全てに感謝し許すことを歌った「Awake」。キャッチーで切ないメロが印象的な「Good Bye」「Bad Bad」など、Awichの多面的な魅力が詰まった全7曲が収録。

GOOD PRICE!
7 tracks
遺影にイェーイ
Lossless

遺影にイェーイ

Dance/Electronica

4s4ki

4s4ki NEW EP「遺影にイェーイ」8/21に配信リリース決定!サウンドプロデュースに、Skrillexやdiploなど世界的DJからも高い評価を受け活躍する日本人トラックメーカー【Masayoshi Iimori】を起用。4s4kiとMasayoshi Iimoriの化学反応により生まれた、これまで以上に攻めた新曲が5曲収録される。客演には気鋭のバンド「CVLTE」からavielが参加。さらに前作アルバム収録曲「おまえのドリームランド」からイギリスを拠点に活躍するバンド・Bo Ningenのカワベタイゲン ソロプロジェクト【Ill Japonia】によるリミックス音源、インドネシアで人気のアーティスト・Miraieによる「NEXUS feat. rinahamu(CY8ER)」のリミックス音源が収録される。東京から世界に向けて新しいオルタナティブ・ポップスを発信する。

7 tracks
ESTERO
High Resolution

ESTERO

HipHop/R&B

Michael Kaneko

デビュー前から全国のフェスを総なめにし、各地を揺らしてきたシンガーソングライター:Michael Kanekoが満を持して発表する1stアルバム。世界中の音楽ファンやキュレーターも注目、自身の楽曲や様々なアーティストとのコラボ曲は20ヵ国以上のプレイリストにピックアップされ、累計5,000万再生を記録!世界に浸透するその歌声と、ギタリスト/プロデューサーとしての才能を余す所なく堪能出来る1枚。

11 tracks
FEVER
High Resolution

FEVER

Idol

寿々木ここね

アイドルグループSAKA-SAMAのリーダーである寿々木ここね。一度聞いたら忘れられないクセになるボーカルスタイルが人気の彼女が、満を持してソロアルバムをリリース。 SAKA-SAMAやカイの楽曲提供やイベントでの共演でもおなじみの作家たちによるバラエティ豊かな楽曲に加え、本人が大好きなボ・ガンボスのカバー曲にも挑戦しています。 音源として初めて発表する楽曲を提供してくれたのは、心を揺さぶる歌詞と良質なメロディーで魅了するポップバンドBjons、昨年開催の「すみだオモシロ文化祭」での共演も記憶に新しい、繊細さと眩しさをあわせ持つギター・ロックバンドSuper Ganbari Goal Keepers、アイドルへの楽曲提供も多く手がける京都のドリーム・ポップ・ユニットEMERALD FOUR のDaisuke Adachi、Kaede(Negicco)のソロシングルのプロデュースから、多方面で高評価を得たカイの「遊星よりアイをこめて」の楽曲提供まで、作家としてもプレイヤーとしても素晴らしい活躍を見せるミュージシャン佐藤優介。インディ・シーンでもユニークな活動で知られるミュージシャンたちとのコラボレーションが実現しました。 アルバムタイトルの「FEVER=微熱」が表すように、コロナ禍にある社会の空気を色濃く反映した2020年を象徴する作品に仕上がりました。

6 tracks
VOICES Ⅱ
High Resolution

VOICES Ⅱ

Pop

connie

Negiccoプロデューサーconnieの自身名義2枚目のリリースは、前作に続き5曲入りのミニアルバム。 この作品はトータルプロデュース、作詞・作曲・編曲全てconnieが行い、ゲストボーカルを迎えた5曲入りミニアルバム。ゲストボーカルには、髙橋麻里、中川理沙(ザ・なつやすみバンド)、中島愛、南波志帆、婦人B(婦人倶楽部)という豪華アーティストが参加。 今作は、connie サウンドらしいポジティブで爽やかな楽曲のみの構成となっており、agoera によるジャケットイラストもこの世界観を表現している作品となっている。

5 tracks
朝陽
High Resolution

朝陽

Pop

あいみょん

あいみょん、3rdアルバム「おいしいパスタがあると聞いて」より「朝陽」

1 track
Set you Free
High Resolution

Set you Free

Dance/Electronica

電気グルーヴ

電気グルーヴ、復活の新曲「Set you Free」。 FUJI ROCK FESTIVAL'20 LIVE ON YOUTUBEで公開。

1 track
UNITED GIRLS ROCK‘N’ROLL CLUB
Lossless

UNITED GIRLS ROCK‘N’ROLL CLUB

Rock

CHAI

世界で躍進を遂げる日本のCHAIとスペインのHINDSが奇跡のコラボレーション・ソング「UNITED GIRLS ROCK‘N’ROLL CLUB」をリリース

1 track
I Can't Do It Alone
Lossless

I Can't Do It Alone

HipHop/R&B

tofubeats

tofubeats、シカゴハウスのレーベル「DJ INTERNATIONAL」のTC Crewに所属するTyree Cooperがリリースした楽曲"I CAN'T DO IT ALONE"のカバーをリリース!

2 tracks
東京は燃えてる
Lossless

東京は燃えてる

Rock

GLIM SPANKY

5th ALBUM『Walking On Fire』よりリードトラック「東京は燃えてる」

1 track
トニック・ラブ
Lossless

トニック・ラブ

Rock

ミツメ

ミツメ、新曲「トニック・ラブ」を配信シングルリリース

1 track
One Mic feat. KREVA
High Resolution

One Mic feat. KREVA

HipHop/R&B

ZORN

ZORN、KREVAを迎えた新曲「One Mic feat. KREVA」を配信リリース!

1 track
プロペラ *i feel ima propella "she" she wanna hit
High Resolution

プロペラ *i feel ima propella "she" she wanna hit

HipHop/R&B

Tohji

「Higher」の大ヒットを皮切りに、1st Mixtape「Angel」リリース、Mall Boyzとして初の全国ツアー開催、ロンドンを沸かせたKeep Hushでのライブなど2019年から2020年にかけて最も注目され、その期待に答え続けてきたTohji。ファン待望の新作は約1年ぶりのリリース。 爽やかな疾走感と独特のざらついた質感をもつドライブチューンである本作は、Tohjiが最初期から活動を共にしてきたDanny Diedプロデュースの楽曲。ラフなCGをベースにしたMVと相まり、その想像力はTohjiの初期衝動を彷彿とさせる。

1 track
公私混同

公私混同

Pop

ゆず

日本テレビ系ドラマ「親バカ青春白書」主題歌

1 track
Singin' for...
High Resolution

Singin' for...

Pop

和楽器バンド

和楽器バンド、新アルバム『TOKYO SINGING』からリード曲「Singin' for...」

1 track
FIRST IMPACT
Lossless

FIRST IMPACT

Idol

SOMOSOMO

2019年5月に結成され2019年7月1日にステージデビューし、それから僅か半年で渋谷Milkywayで1stワンマンライブを大成功させ<ばずりたい>と言いながら既に世間でバズりつつある6人組アイドルグループSOMOSOMO。この度なんと持ち曲全てを収録したフルアルバムを発売!これまで会場限定盤なども一切販売していなかったため今回が完全に初めての公式音源アイテムリリースとなるが、そこでいきなり持ち曲を全て使ってしまう潔さに意気込みを感じる。

Bonus!
10 tracks
GATHERWAY
High Resolution

GATHERWAY

Idol

MELiSSA

PARU(佐藤春奈)、BAYASHi(若林春来)、AYU(鈴木あゆ)、MUTSUMi(三好夢摘)、HANAMi(川邊花実)の5人からなるガールズロックユニットによる1stアルバム。

13 tracks
季刊井出ちよのVol.11
High Resolution
Exclusive

季刊井出ちよのVol.11

Idol

3776, 井出ちよの

祝・卒業!井出ちよの、高三・三学期は頑張り屋さん女子!?…高校生になったらどんな女子になる?という9通りの可能性が収録されたアルバム「もうすぐ高校生活」のリアル版。一学期が終わる毎に新曲と共に発行されるCD-R「季刊井出ちよの」のハイレゾ配信シリーズ。卒業直後の2020年春に発売された「Vol.11」には、突然なくなった卒業式、というリアルな卒業が綴られた高校生活総まとめソング「わたしの高校生活」が収録。

Bonus!
8 tracks
永久ミント機関
High Resolution

永久ミント機関

Rock

曽我部恵一

自由に浮遊する言葉がやがてひとつの宇宙観を形作る15分の壮大なフォークロックナンバー“Sometime In Tokyo City”から3ヶ月余り、曽我部恵一から新しい歌が届けられた。 “永久ミント機関”と題されたこの新曲は、ある夏のシーンを通して過去と未来を見渡すようなエレクトロでダンサブルなサマーチューン。 良くはねるギターカッティングとタイトな4つ打ちが導く、オーセンティックでありながらも革新的なポップ。ドラマティックに転調するコード進行の上でじっくりとストーリーを描きながら、歌はひとつのシンプルなメッセージにたどり着く。 だれもが心に秘めたノスタルジーやファンタジー。それらがミントの香りとともに解き放たれ、今を生き抜こうとする魂にカラフルな力を与える。この曲はそんな瞬間のサウンドトラックだ。 ジャケット・アートワークには、研ぎ澄まされた青春を透明な筆致で描き再評価著しい漫画家・伊藤重夫の1986年の傑作「踊るミシン」の一場面を引用。曽我部が大ファンだという伊藤重夫の描く少女の眼差しが、この曲の推進力を加速させる。 2020年の夏、忘れられない夏。あなたの心の永遠の緑が、風に揺れている。

2 tracks
LOVE SONG / BIKE
High Resolution

LOVE SONG / BIKE

Pop

田中ヤコブ

琴線に触れるメロディと歌心、内に秘めた孤独さを射抜く言葉、そして閃きに満ちた豊かなアレンジと奔放でいて確かな演奏技術を携えて、ほぼ全ての楽器演奏と歌唱、更には録音・ミックスにいたるまで自身で手掛け注目を集めているシンガーソングライター・田中ヤコブ。EP「THE FOG」以来およそ1年ぶりのリリースとなる待望のソロ作品。

4 tracks
folklore (deluxe version)
High Resolution

folklore (deluxe version)

Pop

テイラー・スウィフト

テイラー・スウィフト、最新アルバム『folklore』の本編16曲に、もう1曲"the lakes"をボーナス収録した『folklore (deluxe version)』を緊急デジタルリリース

16 tracks
Symphonic Suite “Kiki’s Delivery Service”
High Resolution

Symphonic Suite “Kiki’s Delivery Service”

Classical/Soundtrack

久石 譲

2019年に初演された「World Dreams」と「魔女の宅急便」の2大組曲を軸に久石メロディを堪能できるW.D.O.2019コンサートライヴ盤。「Symphonic Suite "Kiki's Delivery Service"」(「魔女の宅急便」組曲)は、1989年公開の宮崎駿監督作品『魔女の宅急便』初となる交響組曲。軽めのヨーロピアンサウンドを目指して書かれていたサウンドトラックを、久石譲自身が映画の世界観を追体験できる組曲に仕立て直した。「[Woman] for Piano Harp, Percussion and Strings」は、アルバム『Another Piano Stories』に収録されていた3つの作品が、ピアノと弦楽オーケストラ、ハープとパーカッションによる三部作[Woman]として生まれ変わった。組曲「World Dreams」World Dream Orchestra(W.D.O.)のテーマ曲として2004年に作曲された「World Dreams」に、2019年に委嘱された2つのオリジナル曲(NTV『皇室日記』より「Diary」、アイシンAW50周年祈念事業映像メインテーマ曲より「Driving to Future」)を組み入れ、3楽章に構成しなおされた。長年久石が温めてきたWorld Dreamsの組曲化の構想が実現した作品。

14 tracks
DRAMA
Lossless

DRAMA

Pop

TOMORROW X TOGETHER

2020年1月に発売した日本デビューシングル「MAGIC HOUR」では、オリコン週間シングルランキング2位(1/27付)、さらにオリコン上半期ランキン 2020 アーティスト別セールス部門新人でも3位を獲得した、TOMORROW X TOGETHERの日本2ndシングル発売決定!5月18日には、韓国2ndミニアルバム『The Dream Chapter:ETERNITY』を全世界で同時発売。全世界50の国と地域のiTunes“トップアルバム”チャートで1位を獲得。日本では自身初となる、オリコン週間アルバムランキングでの1位(6/1付)も獲得!全世界で話題騒然の彼らの日本2ndシングルには、韓国2ndミニアルバム『The Dream Chapter: ETERNITY』内に収録された「Drama」「Can`t You See Me?」の日本語バージョンと、初の日本オリジナル曲となる「永遠に光れ (Everlasting Shine)」も収録!

3 tracks
SQUARE ENIX Chill Out Arrangement Tracks - AROUND 80’s MIX
Lossless

SQUARE ENIX Chill Out Arrangement Tracks - AROUND 80’s MIX

V.A.

SQUARE ENIXの人気タイトルの楽曲がチルアウトアレンジで登場。本作では、1980年代にスクウェアより発売されたゲームを中心に、『ファイナルファンタジー』『ファイナルファンタジーII』『魔界塔士 Sa・Ga』『Sa・Ga2 秘宝伝説』『聖剣伝説-ファイナルファンタジー外伝-』『時空の覇者 Sa・Ga3』から選曲された楽曲を収録。

15 tracks
Utopia
Lossless

Utopia

Anime/Game/Voice Actor

Sou

Souの誕生日に合わせ、アニメ『ID:INVADED(イド:インヴェイデッド)』主題歌「ミスターフィクサー」を含む全7曲入EP発売! YouTubeチャンネル登録者90万人、Twitterフォロワー数47万人など、インターネットの世界を原点に堂々たる存在感と才能を飛躍させるボーカリストSou。 動画という形で次々に音楽を発表、持ち前の音感の良さと中性的な質感を持った声による表情豊かな歌唱スタイルを備えており、セルフプロデュースによる投稿を繰り返すことでその勢いは増すばかり! 収録予定曲には、ミスターフィクサー / もう会えないと思う / Sou作オリジナル / ほかクリエイター作オリジナル 計全7曲予定。

GOOD PRICE!
7 tracks
思い出せる恋をしよう
Lossless

思い出せる恋をしよう

Idol

STU48

STU48メンバー全46名で臨む5thシングル!

3 tracks
TETSUYA LIVE 2019 THANK YOU 4950
High Resolution

TETSUYA LIVE 2019 THANK YOU 4950

Rock

TETSUYA

40代最後の日と50歳を迎えた当日を祝う2DAYSバースデーライヴ!2012年以降、TETSUYAの誕生日に合わせ ''THANK YOU'' というタイトルを掲げ、開催してきたバースデーライヴ。今回10月2日、3日と2日間にわたって舞浜アンフィシアターにて行われた今回のライヴでは、50歳という年齢を記念して、公演タイトルに ''4950'' というサブタイトルをつけ、TETSUYAの40代最後の日 (10月2日) と、50歳を迎えた当日 (10月3日) を祝う2DAYSで開催された。今回のライヴは ''THANK YOU'' 史上初となるバンドセットとアコースティックセット、その両方が楽しめるスペシャルなステージ構成で、節目でもある生誕祭にふさわしい豪華絢爛なライヴを展開。

22 tracks
B.L.E.S.S.E.D 通常盤
Lossless

B.L.E.S.S.E.D 通常盤

Pop

EXID

K-POPのトップランカー、EXIDの日本2ndアルバム。日本制作楽曲は今作も☆Taku Takahashi(m-flo)がプロデュース。最先端のダンスミュージックをベースに、トラップラインのキャッチーさや中毒性を重視した洋楽テイスト溢れる大人な作品。

11 tracks
スキマノハナタバ 〜Smile Song Selection〜
Lossless

スキマノハナタバ 〜Smile Song Selection〜

Pop

スキマスイッチ

スキマスイッチが贈る「スキマノハナタバ」第2章。~あなたと、あなたの大切な人へ、音楽の花束を。~ 2018年にリリースをされたスキマスイッチ初のコンセプトアルバム『スキマノハナタバ ~Love Song Selection~』。 “記念日に贈りたい曲”をテーマに選曲され、花束を贈るようにCDを贈れるようコンセプチュアルにデザインされたパッケージも好評を博しロングセールスを記録中。 第2章となる今作は、「スキマスイッチのエネルギッシュな音楽で"楽しさ"と"笑顔"を届ける」をテーマに楽曲をセレクト。8/21公開 ディズニー&ピクサー最新作「2分の1の魔法」日本版エンドソングとなる「全力少年」を始め、最新曲「青春」、代表曲「ガラナ」などのほか、新曲を含む全14曲を収録。

14 tracks
ミラージュ
High Resolution

ミラージュ

Pop

ビッケブランカ

3月に3rd ALBUM『Devil』をリリースしたビッケブランカが、早くもダブルタイアップシングルを発表。リードトラック「ミラージュ」は、玉木宏×高橋一生出演の新火9ドラマ『竜の道 二つの顔の復讐者』オープニングテーマに決定!本作は、ドラマのオープニングに書き下ろされたもので、不穏に満ちたイントロから浮遊感あるトラックに、ドラマチックなメロディが響く美しい一曲。そして、ラジオではすでにおなじみの3月4日に発売された3rdアルバム『Devil』のリード曲「Shekebon!」が、矢作穂香×伊藤健太郎ダブル主演のドラマ特区『ピーナッツバターサンドウィッチ』オープニング主題歌にも決定!

5 tracks
無限の住人-IMMORTAL- ORIGINALSOUNDTRACK
Lossless

無限の住人-IMMORTAL- ORIGINALSOUNDTRACK

Rock

石橋英子

シリーズ累計580万部を突破した本作は漫画家・沙村広明のデビュー作にして代表作。凜と万次の復讐の旅路を描いた<ネオ時代劇>の連載は20年にわたり、数々の映像化を経て今回、完全版として再アニメ化。『無限の住人』ORIGINALSOUNDTRACKいよいよリリース!本アニメの劇中音楽を手掛けるのは、日本を拠点に活動する音楽家である、石橋英子が担当。

14 tracks
SUN百6じゅ~GO!日ッチ☆
Lossless

SUN百6じゅ~GO!日ッチ☆

Idol

クマリデパート

今作の表題曲「SUN百6じゅ~GO!日ッチ☆」は 、クマリデパートのプロデューサーであるサクライケンタが作詞・作曲、ARM(IOSYS) が編曲と、 クマリデパート初期の楽曲 「二十四時間四六時中」ぶりの組み合わせで挑んだ楽曲。新メンバーを加えてパワーアップしたクマリデパートは24時間では飽き足らず、365日毎日を最高に盛り上げる、爽快なアッパーチューンに仕上がっています。

6 tracks
Too Hard
Lossless

Too Hard

Rock

Cwondo

No BusesのGt.&Vo.としても活動中の近藤大彗によるソロ・プロジェクト=Cwondo 2020年より本格的に活動開始。

4 tracks
Dear, Night
Lossless

Dear, Night

Idol

NightOwl

人気急上昇中のアイドル「NightOwl」(百城凛音、折原伊桜、雨夜憧)。 勇気や元気を供給する心揺さぶるボーカルと、パワフルなダンス、エレクトロニックなサウンドとが三位一体となったパフォーマンスが印象的な、 2020年最も注目すべき新人アイドルグループ! いよいよ待望のファーストフルアルバム「Dear, Night」が、2020 年 8 月 14 日から各配信サイトより配信開始!まさに、暗い夜にも幸せを運んできて、聴く者の喜びをスパークさせる、そんな全9曲が詰め込まれた、心踊らせ身を躍らせ、気力と活力を 与えてくれるアルバム!

9 tracks
lumen
High Resolution

lumen

Idol

963

ジャジーなトラックにのせてメランコリックな女の子の気持ちを歌う十代の二人組女の子ユニット963(くるみ)。待望の2ndアルバムからの先行配信として「lumen」と「わたしたち幾何学」の2曲がドロップ!Lumenは期待の若手の筆頭、諭吉佳作/menが作詞、作曲をkabanaguが担当しいつもの963とは違う楽曲となっています!カップリングのわたしたち幾何学は作詞にあゆ巫女、そしてインドネシアのシティポップバンドikkubaruが作曲、編曲にはおなじみKenichiro Nishiharaとなっている。 ジャケットデザインはakira muraccoが担当。

2 tracks
ベルカント号のSONGBOOK II
Lossless

ベルカント号のSONGBOOK II

Pop

ムジカ・ピッコリーノ

NHK・Eテレの人気番組「ムジカ・ピッコリーノ」のシーズン6およびシーズン7の楽曲が待望の配信が決定!オカモトショウ(OKAMOTO’S)、長岡亮介(東京事変・ペトロールズ)を中心にキャストが歌唱、演奏するカヴァー楽曲が盛りだくさん!

31 tracks
ベルカント号のSONGBOOK I
Lossless

ベルカント号のSONGBOOK I

Pop

ムジカ・ピッコリーノ

NHK・Eテレの人気番組「ムジカ・ピッコリーノ」のシーズン6およびシーズン7の楽曲が待望の配信が決定!オカモトショウ(OKAMOTO’S)、長岡亮介(東京事変・ペトロールズ)を中心にキャストが歌唱、演奏するカヴァー楽曲が盛りだくさん!

32 tracks
ラフレシア / 好き。だとか
Lossless

ラフレシア / 好き。だとか

Pop

ヨースケコースケ

YKF連続リリース第二弾「ラフレシア / 好き。だとか」

2 tracks
WE GO!
High Resolution

WE GO!

Anime/Game/Voice Actor

下野 紘

いよいよ!下野紘1stアルバムがリリース決定!今回のアルバムのコンセプトは『MODS』!60年代に英国で流行した、独特のライフスタイルや音楽性を意味する若者文化と、従来の下野紘流ギターロックを、現代風モッズスタイルにアレンジし、新しいサウンドをお届け!またアルバムには、2016年にリリースした1stシングル「リアル‐REAL‐」はじめこれまでのシングルリード曲を収録!まさに下野紘の集大成のアルバム!

12 tracks
PARADE
Lossless

PARADE

Pop

MORISAKI WIN

スティーヴン・スピルバーグ監督によるハリウッド映画『レディ・プレイヤー1』(2018)にトシロウ/ダイトウ役で出演。日本映画『蜜蜂と遠雷』では2020年第43回日本アカデミー賞 新人俳優賞を受賞するなど世界的に注目を集めるとともに、最近では、平原綾香とのデュエット曲「MOSHIMO」が話題となり、国内外問わずで大注目されている森崎ウィン。2020年夏、日本コロムビア内のインターナショナルレーベルより世界進出を掲げ、アーティスト"MORISAKI WIN"として、メジャーデビュー決定。そのハイポテンシャルな魅力が存分に堪能できるEPをリリース。リード曲の「パレード - PARADE」では彼の高い歌唱力がマッチしたポップでハイセンスなR&Bチューン。そのほか、ウネるBassに思わず体が揺れるグルーヴ感満載の楽曲を収録。

5 tracks
King's Disease
Lossless

King's Disease

HipHop/R&B

NAS

13 tracks
Comma
High Resolution

Comma

Rock

Sam Prekop

ザ・シー・アンド・ケイクのデビューから25年以上、ソロ・アーティストとしても既に20年以上のキャリアを誇るサム・プレコップ。2010年のサード・アルバム『Old Punch Card』以降は、バンドとの差異を図ってか、あの非常に魅惑的なヴォーカルを封印し、モジュラー・シンセサイザーをメインとしたインストゥルメンタル作品をリリースしてきたが、前作『The Republic』から5年半振りとなる新作アルバムは、ここ三作品の中では初めてリズムやビート・プログラミングを大胆に導入し、アナログ・シンセを中心に制作された(今作はモジュラー・シンセだけでなく、モノフォニック・シンセ、アナログおよびデジタルのポリフォニック・シンセも使用)インスト・アルバムながらも非常にポップな仕上がりとなっている。 Aphex Twinの名作『Selected Ambient Works 85-92』や『Selected Ambient Works Volume II』を始め、近年海外でも注目を集める清水靖晃、尾島由郎、イノヤマランド他の80年代の日本のニューエイジやアンビエントの名作群(サムは『Kankyō Ongaku: Japanese Ambient, Environmental & New Age Music 1980-1990』リリース前より注目していました)、Basic Channel、Robert Hood等の90年代のミニマル・テクノの名盤にもインスパイアされた、ハイブリッドで新たなアンビエント感をも予感させる、懐かしくも瑞々しいポップ・アルバム(Thrill Jockeyが作成した資料ではブライアン・イーノやYMOに連なる作品と表現)を創み出した。ミックスは現在、拠点をポートランドに移した、バンドメイトでもあるジョン・マッケンタイアが担当し、マスタリングにはNYのレーベル12Kを主宰し、坂本龍一のコラボレーターとして日本でも著名なテイラー・デュプリーを初起用。

11 tracks
Imploding The Mirage
High Resolution

Imploding The Mirage

Rock

ザ・キラーズ

2002年に米・ラスベガスで結成、世界各地の大型フェスでヘッドライナーを務めるなど人気のスタジアムロック・バンドの6thアルバム。ジョナサン・ラドーをプロデューサーに迎えているほか、リンジー・バッキンガムらが参加。

10 tracks
love is not dying
High Resolution

love is not dying

Pop

ジェレミー・ザッカー

ヒットシングルが全曲収録の1stアルバムにしてベスト・アルバム! 淡い憂鬱と“心を抱きしめる”サウンドはベッドルームから世界へ!

13 tracks
変身コンプレックス
Lossless

変身コンプレックス

Rock

vivid undress

実力派のメンバーが奏でるテクニカルかつソリッドなサウンドと、それと相反するポピュラリティーあるヴォーカルkiilaの歌声が話題を集めるJ-POP突然変異型ROCKクインテット、vivid undressの、2019年12月にリリースしたメジャーデビュー1stアルバム『混在ニューウェーブ』に続く、メジャー第2弾作品となるミニ・アルバム!誰しもが思う<変わりたい願望>と、それに伴う葛藤を表したタイトル『変身コンプレックス』は、壁を打ち破り更に進化していこうとするバンドの強い意志を象徴したタイトルとなっている

6 tracks
Dynamite
Lossless

Dynamite

Pop

BTS

2 tracks
シオン
High Resolution

シオン

Pop

さよならポニーテール

さよならポニーテールによる先行配信シングル!

1 track
白い泥
High Resolution

白い泥

Pop

上白石萌音

上白石萌音、初のオリジナルフルアルバム『note』より「白い泥」

1 track
Dynamite
Lossless

Dynamite

Pop

BTS

BTS初のデジタルシングル「Dynamite」

2 tracks
Don't Pass The Mic -Rule the Stage track.2-
Lossless

Don't Pass The Mic -Rule the Stage track.2-

ヒプノシスマイク -D.R.B- Rule the Stage (Track.2 All Cast)

舞台『ヒプノシスマイク』第2弾 主題歌「Don't Pass The Mic -Rule the Stage track.2-」

1 track
蝋燭の私 at Billboard Live Yokohama(2020.06.24)
Lossless

蝋燭の私 at Billboard Live Yokohama(2020.06.24)

Rock

YGNT special collective

オーラル山中ら参加のプロジェクト『YGNT special collective』、5週連続リリース第5弾「蝋燭の私 at Billboard Live Yokohama(2020.06.24)」

1 track
ソーシャルディスタンス音頭
High Resolution

ソーシャルディスタンス音頭

Jazz/World

斎藤真文

日本各地の民謡や伝統リズムを取り入れ独自のPOPSを更新するバンド『アラゲホンジ』のリーダー、斎藤真文の初ソロ作品。コロナ禍の生活が生む憤りと正面から向き合い完成した現在進行形の新作音頭。配信先行リリース!

1 track
Sunny drop
Lossless

Sunny drop

Rock

Novelbright

Novelbright、新曲「Sunny drop」

1 track
夜永唄 – From THE FIRST TAKE
Lossless

夜永唄 – From THE FIRST TAKE

Rock

神はサイコロを振らない

柳田周作(Vo)がアーティストの自宅やプライベートスタジオから一発撮りで届ける『THE HOME TAKE』に出演し、“この歌が誰かの孤独に寄り添いますように”という思いが込めて歌とピアノだけのスペシャル・アレンジで披露した「夜永唄 – From THE FIRST TAKE」

1 track
Beautiful
Lossless

Beautiful

Pop

BENI

デビュー15周年記念ニューEP『Y/our Song』より「Beautiful」

1 track
MISSING PIECE
Lossless

MISSING PIECE

Pop

BENI

デビュー15周年記念ニューEP『Y/our Song』より「MISSING PIECE」

1 track
room
Lossless

room

Pop

高橋優

1 track
知らない言葉を愛せない - ep
Lossless

知らない言葉を愛せない - ep

Pop

Karin.

シンガー・ソングライター Karin.が、新作『知らない言葉を愛せない - ep』を配信リリース

4 tracks
WILL KEEP MARCHING
Lossless

WILL KEEP MARCHING

Rock

TOTALFAT

TOTALFAT、新作EP「WILL KEEP MARCHING」

5 tracks
竜理長(Ryo-Ri-Cho)ライブ!
Lossless

竜理長(Ryo-Ri-Cho)ライブ!

竜理長(高橋竜×三柴理×長谷川浩二)

高橋竜(Vo. & Bass)×三柴理(Piano)×長谷川浩二(Drums)による、竜理長(Ryo-Ri-Cho)待望の2ndアルバム、白熱のライブ!竜理長のライブでの人気曲に加え、今だからこそ届けたい、新曲。1stアルバム収録曲も新たなアレンジでお楽しみいただけます!

10 tracks
Dye It Blue
Lossless

Dye It Blue

Pop

Pictured Resort

ネオアコやAOR、シティ・ポップ、ドリーム・ポップ、ディスコを通過したサウンドを鳴らす大阪の5人組シンセ・ポップ・バンド、Pictured Resort(ピクチャード・リゾート)。 昨年リリースされた傑作2ndアルバム『Pictured Resort』に続く、新作EPをリリース。 2ndアルバムの後半で聴かせたドリーミー路線をブラッシュアップした幕開けに相応しい壮大なナンバーA1「Inherit The Waves」、高揚感を煽るAOR~バレアリック・ナンバーA2「Glittering Haze」、煌めくシンセとWギターのハーモニーが心地よいリードトラックA3「Time In Amber」まで、Pictured Resortらしい清涼感が吹き抜けるサイドA。 穏やかな気持ちにさせるチル・ナンバーB1「Cruising」、廃盤となっている1stミニ・アルバム『Now And On』からライブ人気も高いバンド初期の名曲B2「Head West」とB3「Now And On」の2020年新規録音ver、B4にはフロントマンのKoji Takagiによるソロ・プロジェクトD∀NGER D∀NGERのフューチャー・ファンクなリミックスも収録したバラエティに富んだ楽曲が揃ったサイドB。 アートワークは、代表作『ストップ!!ひばりくん!』『すすめ!!パイレーツ』や多くのアーティストのCD・LPジャケットイラストを手掛ける漫画家で、Pictured Resortの活動初期からファンを公言していた江口寿史氏による描き下ろしイラストを使用。 遂に"Pictured Resort x 江口寿史"によるコラボが実現しました!

7 tracks
道 -TAO- (Remasterd Edition)
Lossless

道 -TAO- (Remasterd Edition)

HipHop/R&B

唾奇

沖縄のラッパー唾奇のクラシック「道-TAO-」が待望のサブスクリプションサービスでストリーミング配信解禁!!

7 tracks
ハイヒールシンデレラ
Lossless

ハイヒールシンデレラ

Pop

林青空

アレンジおよびプロデュースに亀田誠治を迎え、新たな挑戦となった意欲作となっており、夏にぴったりのポップでキャッチーな、等身大の女の子への応援ソングに仕上がっている。 また、表題曲「ハイヒールシンデレラ」のほか、涼やかなミディアムテンポの楽曲「白いワンピースを着て」、そして彼女の原点でもあるギターの弾き語り楽曲「秋風 -stay home ver.-」が収録される。

3 tracks
ZERO
High Resolution

ZERO

Pop

冗談伯爵

プロデュース:冗談伯爵 選曲監修:新井俊也 マスタリング:新井俊也 アート・ディレクション/デザイン:前園直樹

10 tracks
Cool Down
High Resolution

Cool Down

HipHop/R&B

万寿

神奈川/横須賀発サンプリング+生音で作り上げるスムーズ&メロウな海辺沿いのヒップホップ・グルーヴ♪ 客演には話題のトー クボクサー:Kzyboost、盟友:TAKUMA THE GREAT、MULBE(N.E.N)が参加。サウンド面では盟友BIGOと自身のプロデュース・チーム:Rap La Beatsを軸に、HOOLIGANZのサウンド面を支えるSR23 & TOSHIKI HAYASHI(%C)、話題のヒップホップ・ク ルー:IKE & rice water Groove ProductionからIKE、N.E.N(D.D.S & MULBE)等にもビートを提供するRUFF等が参加。神奈川南部海沿いの街から発信するスムーズ&メロウなヒップホップが楽しめる作品に仕上がった。

6 tracks
CZN'BEYOND
High Resolution

CZN'BEYOND

HipHop/R&B

ILLNANDES

大阪を代表するHIPHOP DUO"ILLNANDES & ENDRUN"としてDogear Recordsより2017年にリリースされたオールシーズンフィットなアルバム"CZN'PASS"続編。 TWENTY-TWENTY 未だBEATS RYHMES & LIFE 春の兆し、雲間の日差し、枯れた世界を潤す水差しczn' beyond...

11 tracks
MOONLESS
High Resolution

MOONLESS

Pop

kiarayui

前作"bambina”から約2年を経て制作されたニューアルバム“MOONLESS” ハサミや本など、家で鳴る音をサンプリングして作られた"Rain on your hair”、弦楽器による演奏が収録された意欲作"Koku Koku”など、 "魂と肉体の分離”をテーマに9曲収録されている。 また今作はゲストヴォーカルに元Especiaのリーダー HALLCA、北アイルランド在住のJoe Barryが参加しており、自身初となるフィーチャリング楽曲を含んだ内容となっている。 全楽曲のサウンドプロデュースをken akamatsuが担当しており、今までのイメージをより一転させたジューシーなサウンドとなっている。

9 tracks
Tired Caroline
Lossless

Tired Caroline

HipHop/R&B

HIYADAM

ファースト・アルバム「Antwerp Juggle」で新機軸のスタイルで新たな世界観を提示したHIYADAMが、待望の新作EPをリリース。

5 tracks
melty melty (feat. kiki vivi lily)
High Resolution

melty melty (feat. kiki vivi lily)

HipHop/R&B

MELRAW

King Gnuの最新アルバムをはじめ、米津玄師、millennium parade、Chara、KIRINJI、WONK、Answer to Rememberといった様々なジャンルのアーティストの作品やライブに参加しシーンを繋ぎ活躍するマルチプレイヤー: 安藤康平。彼のソロ・プロジェクト『MELRAW』から、自身がライブバンドのミュージックディレクターを務めるkiki vivi lilyをゲストに迎えた新作シングル「melty melty feat.kiki vivi lily」がデジタルリリース! 今年の4月にリリースされた「OBSCURE」ぶりの4thシングルとなる今作は、"失われた2020年の夏"がテーマとなっており、パーカッシブで民族感のあるビートとkiki vivi lilyの柔らかな歌声で紡がれる甘く切ないリリックが相まって、開放感と夏への羨望が同居する一曲になっている。また本作はそれぞれの自宅で制作され、MELRAWが歌唱以外のパート(※Gt, Sax, Flute, Synth, Key, Bass, Beat programming)を全て担当。さらにはジャケットのアートワークまでをもデザインするなど、これまで以上にマルチな才能を発揮した作品となっている。

1 track
After Awas (feat. Neibiss)
Lossless

After Awas (feat. Neibiss)

Pop

Tsudio Studio

[hook-0001] 神戸の音楽交流バー"Otohatoba"よる新レーベル〈HOOK RECORDS〉による1st Releaseは、神戸の新進気鋭の2組による2020年の夏に届ける7インチシングル! Vaporwave経由で2020s型ポップスを更新していくインターネットレーベル〈Local Visions〉をその佇まいと洗練された楽曲で牽引する"Tsudio Studio"、 ヒップホップ界隈だけではなくDTM畑からの信頼も厚く1stLPもリリース間近の若干20歳のラップユニット"Neibiss"、 注目の2組によって紡がれたのは、水面に浮かぶ"泡"のように張り裂けそうになった"僕たち"の"これから"に馳せた気持ち。 この夏のベッドサイドにもカーステレオにもビーチにもフィールする楽曲を是非チェック!! After Awas / Tsudio Studio feat. Neibiss エアコンディショナー / Neibiss feat. Tsudio Studio 両A面 7inch Vinyl(DLコード付/ブルークリアバイナル) ¥1900(税込) 完全限定生産 トレイラー(YouTubeにて配信中) https://youtu.be/BFRphfannJU __________________ また会う日まで、未来を些細な期待で満たそう。 ー imdkm (ライター/批評家) 〈HOOK RECORDS〉が放つ今も揺れ動く僕らの"リアル"を切り取ったサマーチューン! - sute_aca(Local Visions主宰) 普通にイイ曲ですね!の普通ってナニ?!「普通」が揺らぎまくる時代に「普通にイイ曲」作ろうとする普通じゃない奴らが神戸で歌うアーバン・ディスコ・ラップ!これは普通に売れるでしょ~!!! ー Kotetsu Shoichiro(トラックメイカー/ライター)

1 track
Picture
Lossless

Picture

Rock

Gi Gi Giraffe

TVドラマ『名建築で昼食を』オープニングテーマ

1 track
U&I
Lossless

U&I

HipHop/R&B

SPENSR

1 track
Sunflower
Lossless

Sunflower

HipHop/R&B

Mime

Mime夏の三部作の連続配信、第二弾!「Sunflower」が配信開始!新しさと懐かしさの混在するMime流サマー・ソング訪れた夏の余韻と過ぎ去る儚さが胸に迫るスイート・ソウル

1 track
Outsider
High Resolution

Outsider

Rock

The Alexx

ファーストアルバム『VANTABLACK』以降も『Beatwave (Takkyu Ishino Remix)』や 9分47秒の大作『Something Great』のリリースで注目を集めてきたThe Alexx。 今作『Outsider』は6作目のシングルにして初の日本語詞による楽曲となった。 このビートから伝わってくるのは、2000年以降のダンスシーンを生き抜いてきた彼らの原風景であり、終わりのない旅の途上に現れたいくつもの夜明け。走り続けたからこそ響かせることのできるストーリー、その背景まで描いた5分間のロード・トリップ。丁寧に作りこまれた緻密なサウンドと儚く浮遊感に満ちたボーカルは今作もリスナーの耳を心地よくダークなアレックスワールドに引き込んでゆく。

1 track
ICE CREAM
Lossless

ICE CREAM

HipHop/R&B

kim taehoon

kim taehoon 9th single "ICE CREAM" 2020年5作隔月連続リリースの4作目となる今作は、“アイスクリーム”というワンテーマを基にシンプルなラップ調の作品に仕上がった。これまでの3作と比較するとやや落ち着いた印象が感じられるが、同様にファンクやソウルをルーツにしつつも幅広いアプローチがなされている。基本的にはダーク目なサウンドを使用することでどこか怪しい夏の夜の清涼感が表現されているが、ところどころに入れ込まれたポップな要素がkim taehoonらしい。そんなある種のキマったサウンドとは裏腹に、歌詞では一夏のくだらなくも淡い日常が歌われており、このギャップもまさにkim taehoonらしい。レコーディングには中学高校の先輩であるChapmanのNAKADAIがE.Pで参加。MVは歌詞にも出てくるようにkimが交友のある新丸子のBIC BABY ICECREAMで撮影され、楽曲の幻想的な世界観をより深めている。アートワークはこれまで通りsaunchida、Mix&Masteringはこれまで通りNEMOTO STUDIOが担当した。

1 track
HOT

HOT

Dance/Electronica

RHYME SO

1 track
EYES OF LOVE
High Resolution

EYES OF LOVE

Jazz/World

JABBERLOOP

関西テレビで放送されている銀座黒猫物語のテーマ曲を手掛けるJABBERLOOPが、2017年9月にリリースされたNEW以来となる3年ぶりのオリジナルフルアルバム。バンドの音楽性や精神性を示す意味を込め、アルバムに名付けたタイトルはCORE。結成から16年間、これまで多くの楽曲を発表し、シーンを走り続けてきたJABBERLOOPが、バンドにとってのCORE=中核とは何かを強く表した渾身の1枚。

1 track
シナモン
Lossless

シナモン

Rock

ケイクス

ケイクス、コロナ禍の中リモート宅録で作られた新曲「シナモン」デジタルリリース!

1 track
光の機械
Lossless

光の機械

Rock

シノエフヒ

ポストロック2ピースバンド「ノクターン」が「シノエフヒ」へ改名!シングル「光の機械」をデジタルリリース!

1 track
松ばやし
Lossless

松ばやし

Pop

坂口恭平

坂口恭平、2年半ぶり2枚目のスタジオ・アルバム『永遠に頭上に』より「松ばやし」が先行配信!

0 track
天神
Lossless

天神

Rock

yonawo

1 track
さよならPeace
Lossless

さよならPeace

Rock

Mr.ふぉるて

Mr.ふぉるて4ヶ月連続配信シングル第3作目「さよならPeace」は、理不尽な世の中に対する痛烈なヘイトと、愛すべき音楽へのリスペクト溢れるロックチューン。

1 track
スーパースターに会いに行く
High Resolution

スーパースターに会いに行く

HipHop/R&B

PizzaLove

”誰でも誰かに影響を与え、影響を受けている” PizzaLoveはアーティストという立場は「元気を与える側」という認識だったが「応援してくれている人」が増えていくに連れて「元気を与えられている」という事に気づいた。 みんな誰かに影響を与えあっているという事に気付き 人に影響を与えるという代表的な存在は”スーパースター” 「みんな誰かの”スーパースター”なんだ」「みんなが”ポジティブ”な影響を与え合える世界になってほしい」という思いからこの曲が生まれた。

1 track
gift
Lossless

gift

Dance/Electronica

soejima takuma

soejima takumaが新曲〝gift〟を術ノ穴よりリリース決定! 今作は〝Jazz〟をテーマに、soejima流の自由な発想が組み込まれた新境地を感じさせる楽曲に仕上がっている。

1 track
君は食肉じゃない
Lossless

君は食肉じゃない

羽華

羽華 2nd single「君は食肉じゃない」です。

1 track
ブルーダイアリー
Lossless

ブルーダイアリー

Anime/Game/Voice Actor

八月二雪

ブルーダイアリー/八月二雪 歌:Qキキ 作詞・作編曲:john=hive イラスト:佐倉ツバメ

1 track
満開宣言
Lossless

満開宣言

Anime/Game/Voice Actor

柚子花

放置育成シュミレーションゲーム「モンスターカンパニー」収録曲! 柚子花の全開アイドルソング、受け取って!

1 track
ココロノック
High Resolution

ココロノック

Anime/Game/Voice Actor

YuNi

TVアニメ「宇崎ちゃんは遊びたい!」EDテーマ

1 track
Favorite Days
Lossless

Favorite Days

Dance/Electronica

電音部

『電音部』に登場する日高零奈(CV:蔀 祐佳)が歌唱を担当した「Favorite Days」を収録!

1 track
Mani Mani(Prod. TAKU INOUE)
Lossless

Mani Mani(Prod. TAKU INOUE)

Dance/Electronica

電音部

『電音部』に登場する東雲和音(CV:天音みほ)が歌唱を担当した「Mani Mani(Prod. TAKU INOUE)」を収録!

1 track
アイドル狂戦士(feat.佐藤貴文)
Lossless

アイドル狂戦士(feat.佐藤貴文)

Dance/Electronica

電音部

『電音部』に登場する茅野ふたば(CV:堀越せな)が歌唱を担当した「アイドル狂戦士(feat.佐藤貴文)」を収録!

1 track
【白猫プロジェクト】Original Horizon ~受け継がれし絆~
Lossless

【白猫プロジェクト】Original Horizon ~受け継がれし絆~

Anime/Game/Voice Actor

colopl

6周年記念イベント 「Original Horizon ~受け継がれし絆~」 の主題歌とエンディングテーマの他、イベントで使用されたBGMも収録!!

9 tracks
TVアニメ「デジモンアドベンチャー:」オープニングテーマ 未確認飛行船
Lossless

TVアニメ「デジモンアドベンチャー:」オープニングテーマ 未確認飛行船

Anime/Game/Voice Actor

谷本貴義

1999年の放送開始から20周年を迎えたTVアニメ『デジモンアドベンチャー』。そのメモリアルイヤーを記念し、2020年4月5日(日)より毎週日曜朝9時~ フジテレビほかにて放送スタート!オープニングテーマ「未確認飛行船」を収録したシングル!

6 tracks
西園寺古書堂怪奇譚
High Resolution

西園寺古書堂怪奇譚

V.A.

ほら、今日も店主が曰くありげに語り出す――。 人気声優×本格怪談! とある商業ビルの一角にある古書堂を舞台に「西園寺 鵺(CV:神谷浩史)」「隠神 紫燕(CV:堀江 瞬)」「寺沼 嵐季(CV:神尾晋一郎)」らが怪談を語り合う。 脚本は人気ボカロPとしても活躍する「てにをは」が担当。キャラクターデザインは人気イラストレーター「吠L」が描き下ろし。 ドラマパートも含め60分に迫る大ボリュームで収録!

8 tracks
ライブアダイバー
High Resolution

ライブアダイバー

サクタスケ[音之宮 朔(CV:梶原 岳人)、神樂 蒼介(CV:浦田 わたる)、往田 詩(CV:保住 有哉)]

TVアニメ『ACTORS -Songs Connection-』に登場する 音之宮 朔(CV:梶原 岳人)、神樂 蒼介(CV:浦田 わたる)、往田 詩(CV:保住 有哉)の 3名が組んだユニット「サクタスケ」による初のミニアルバムが発売決定! ! アニメでも流れた「ティターニア」、「START!!」などはもちろん新規録り下ろし楽曲も収録!

8 tracks
僕は雨に濡れた
Lossless

僕は雨に濡れた

Anime/Game/Voice Actor

るぅと

動画配信エンタメユニット・すとぷりのるぅとが、1st EP アルバム『僕は雨に濡れた』を配信リリース

GOOD PRICE!
5 tracks
Wrong Way Up [Expanded Edition]
Lossless

Wrong Way Up [Expanded Edition]

Brian Eno, John Cale

ロキシー・ミュージックとヴェルヴェット・アンダーグラウンドというレフトフィールド音楽を語る上で欠かせない両革新的バンドにおいて、創作の中心として活躍した二人のアイコンによる共作となった1990年の『Wrong Way Up』。長年に渡って育まれた二人の信頼関係が結実した本作は、ブライアン・イーノにとって1977年の『Before and After Science』以来のボーカル作品という点でも大きな注目を集め、「Spinning Away」と「Been There Done That」というシングルヒットを生んだ。

12 tracks
Spinner [Expanded Edition]
Lossless

Spinner [Expanded Edition]

Brian Eno, Jah Wobble

パブリック・イメージ・リミテッドのオリジナルメンバーであり、ベーシストとしても数多くのアーティストに影響を与えたジャー・ウォブルとコラボレーション作品。もともとは異才、故デレク・ジャーマン監督のモンタージュ映画『グリッターバグ/デレク・ジャーマン1970-1986』のサウンドトラックとして制作された音源を、イーノがウォブルに渡し、ウォブルが再構築する形で完成させている。二人以外にもCANのヤキ・リーベツァイトがドラムで参加。イーノによる深淵なアンビエントの世界に、ウォブルによるミニマルな重低音が独特のグルーヴを加えた異色の名盤。

12 tracks
With The Music
Lossless

With The Music

Jazz/World

MATT JOHNSON

ジャミロクワイ・サウンドをよりメロウ&ジャジーに、そしてアシッド・ジャズを現代版にアップデートさせた圧巻の内容!!インコグニート、ブラン・ニュー・ヘヴィーズ等と共にアシッド・ジャズ・ムーヴメントを牽引したモンスター・バンド=ジャミロクワイのキーボーディストとして活動してきたマット・ジョンソン。最近では星野源さんによる「うちで踊ろう」にもコラボしたことでここ日本でも大きな話題を呼んだ実力派キーボーディストが満を持してニュー・アルバムを完成!自身による流麗なキーボード・プレイが光るダンサブルなタイトル曲「With The Music」、ブルーイがギターで参加したグルーヴィなディープ・チューン「The Return」をはじめ、ジャズ~ソウル~ディスコ~ファンク~フュージョンの要素を絶妙に織り交ぜ、こだわり抜かれたサウンドが詰め込まれた流石の1枚!

8 tracks
DOUBLE GOODBYES
Lossless

DOUBLE GOODBYES

HipHop/R&B

IVAN AVE

Benny SingsやJ.LAMOTTA すずめなどの作品をリリースしてきた優良レーベル JakartaからStones ThrowのMndsgnによるプロデュース作品でデビューを果たし、そのアトモスフェリックなサウンドでジャジー/ローファイ/R&Bファンを虜にしてきたIvan Ave。最新作は本人がミュージシャンやアーティストと共に設立したレーベルMutual Intentionsからのリリースとなる。彼のトレードマークであるジャジー&ローファイ・ヒップホップかつメロウ&ソウルフルなサウンドはそのままに、アルバムに収録されている11曲のうち7曲はギタリストSasacと共に制作。これまでのソロ作品よりも80年のジャズ・ファンク、AOR、ヨット・ロックの音色が色濃く反映され、80年代後半から90年代前半のニューエイジの美学にも影響を受けたサウンドを披露!

11 tracks
Michael Stosic
Lossless

Michael Stosic

Pop

MICHAEL STOSIC

アーリー80's AOR/ブルー・アイド・ソウルの秘宝が歓喜の世界初配信解禁! オリジナル・プレス100枚のみの超希少盤にして、全編歌良し!曲良し!サウンド良し!な奇跡のクオリティを誇る逸品!「ネバダ生まれのコンテンポラリー・クリスチャン系シンガー・ソングライター、マイケル・ストージックが82年に残した知られざる名盤、奇跡の復刻。西海岸の爽快なブリーズが、ゆったり心地よく耳をくすぐります」──金澤寿和

9 tracks
A Celebration Of Endings
High Resolution

A Celebration Of Endings

Rock

Biffy Clyro

サイモン・ニール(ヴォーカル・ギター)、双子のジェームズ(ベース)、ベン(ドラムス)のジョンストン兄弟によるUK屈指のスタジアム・ロック・バンド、ビッフィ・クライロの最新作!

11 tracks
SuperGood
High Resolution

SuperGood

HipHop/R&B

DUCKWRTH

16 tracks
Biggabush In Dub
Lossless

Biggabush In Dub

Biggabush

Rockers Hi-FiやLightning Headなどの中心人物としても活躍するGlyn Bushのソロプロジェクト。スモーキーでダビーな作風に柔らかいメロディーが絡み合い、どこを切り取っても気持ちのいい音が聴こえてくる快作。

8 tracks
Djesse Vol. 3
High Resolution

Djesse Vol. 3

Jazz/World

ジェイコブ・コリアー

ジェイコブ・コリアーが、ニュー・アルバム『Djesse Vol.3』を配信リリース。 これは彼が現在取り組んでいるアルバム四部作「Djesseプロジェクト」の三作目として発表されるもの。2018年の『Vol.1』ではオーケストラを、2019年の『Vol.2』では様々なジャンルのミックスがテーマとされてきたが、今回の『Vol.3』ではジャンルを超越した彼のソングライティング、パフォーマンス、プロデュース能力をこれまで以上に堪能出来る内容となっている。また、ダニエル・シーザー、ジェシー・レイエス、キアナ・レデ、キンブラ、マハリア、ラプソディ、T-ペイン、タンク・アンド・ザ・バンガス、トリー・ケリー、タイ・ダラー・サインといった豪華なゲスト陣も話題となりそうだ。

12 tracks
Reframed EP
Lossless

Reframed EP

Dance/Electronica

Pieces of a Man

UKガラージの巨匠Zed Biasの秘蔵っ子!BilalやOmarも惚れ込む大型新人バンドPIECES OF A MANの最新EPがリリース。デトロイトのレジェンド、Amp Fiddlerが参加したGil Scott-Heronのカバー「Lady Day & John Coltrane」は必聴!

4 tracks
Losing My Way
Lossless

Losing My Way

FKJ and Tom Misch

フランスの人気プロデューサー・FKJと、共同プロデュースも話題となった星野源をはじめ、国内の様々なアーティストから支持を獲得しているトム・ミッシュのコラボレーション作品が到着!YouTubeで4,760万回以上再生されている話題作が、ライブver.も収録し2曲入りシングルとしてデジタル・リリースされる。

0 track
Expansions & Visions
High Resolution

Expansions & Visions

Jazz/World

Citrus Sun

10 人以上の大所帯となってしまうインコグニートより機動力高く、かつ” アシッド・ジャズ” スタンスがより明快、つまりソウル/ジャズファンク名曲カヴァーをしながら、オリジナルはインスト曲メインのプロジェクト、シトラス・サン。ジャズファンク〜ガラージ&ロフト・クラシックである永遠のフロア大定番、ロニー・リストン・スミス「エクスパンションズ」をアルバム・タイトルに冠した最新作は、もちろん当曲のシトラス・サン部隊による「イマのジャズ」テイスト・カヴァーと、アシュフォード&シンプソンによるペンでマリーナ・ショウのテイク('68)が知られる名曲「カリフォルニア・ソウル」のカヴァーを収録。アルバム・ゲストとしてジムが再登場! 時に極太グルーヴ、時にメロウなオリジナル・チューンと硬軟織り交ぜた、紺碧の空とコバルトグリーンの海に囲まれたビーチ、ビーチに向かう車内でかけっぱなしにしたい!

12 tracks
Nashville Tears
High Resolution

Nashville Tears

Rumer

デビュー作がプラチナディスクを獲得しブリット・アワードにもノミネートされたイギリスのシンガーソングライター、ルーマーの6年振りとなるニュー・アルバムが完成。カントリーのソングライター、ヒュー・プレストウッドの楽曲をカヴァーした5枚目のアルバム『ナッシュヴィル・ティアーズ』リリース。 ルーマーは音楽のスポットライトから離れて南部で暮らしていた時、カントリー・ミュージックに夢中になっていた。そうした中、Nashville Songwriters Hall of Famerのメンバーで、Trisha Yearwood、Alison Krauss、Judy Collins等に曲を提供する作曲家、Hugh Prestwoodの作品と出会い、これが当『Nashville Tears』を制作する契機となった。アルバムはStarstruckスタジオでFred Mollinのプロデュースにより制作。これまでに録音されたことのないHugh Prestwoodの楽曲を含む全15曲が収録されたカヴァー・アルバムが完成した。 バート・バカラックやリチャード・カーペンター、エルトン・ジョンなどをはじめ、数多くのポップスの伝説達からも愛されるイノセントな歌声の持ち主、ルーマーが贈るカントリー愛溢れた作品。ノラ・ジョーンズ好きも必聴です。

0 track
Sad Music (Chambermix)
Lossless

Sad Music (Chambermix)

Jessica Winter

"現代音楽家、そして博士号の履修を得ている才色兼備なジェシカ・ウィンターが自身のデビュー作を室内楽器でリワークしたEPを<Roya>よりリリースする。ピアノや弦楽器を使用した凛とした静けさを醸し出している作品だ。 "

5 tracks
HOME (feat. Bipolar Sunshine)
High Resolution

HOME (feat. Bipolar Sunshine)

Dance/Electronica

Baauer

"6月に発表したアルバムの中から、「HOME (feat. Bipolar Sunshine)」をフィーチャーし、イギリスで活躍しているポール・ウルフォードことSpecial Requestがリミックスを手掛けたシングルを新鋭レーベル<LuckyMe>よりリリース! "

1 track
SPiDER!!
High Resolution

SPiDER!!

Idol

.BPM

.BPM、初のデジタルリリースソング!

1 track
Shiny☆rain
Lossless

Shiny☆rain

Idol

SW!CH

人生を変える「スイッチ」を押してやってきた、ディスクユニオン発のアイドルグループ『SW!CH(スイッチ)』による待望の1stシングル!

7 tracks
Dear my friend
Lossless

Dear my friend

Idol

スマートオブジェクト.

アイドルユニット『スマートオブジェクト.』デビューシングル。 等身大の言葉と熱い想いをのせたメッセージソング。

1 track
VS
High Resolution

VS

Idol

Devil ANTHEM.

Devil ANTHEM.による先行配信シングル!

0 track
PPP
Lossless

PPP

Idol

Shibu3 project

シブサンらしいハッピーとかわいいがぎゅっと詰まった、前向きになれる応援ソング!

1 track
cinder-ella
Lossless

cinder-ella

Idol

シンダーエラ

残響レコードとクロスアイデアのコラボレーベル「残響XiDEA」より第一弾アーティストとしてリリース。

4 tracks
LOVE
Lossless

LOVE

Idol

シンダーエラ

残響レコードとクロスアイデアのコラボレーベル「残響XiDEA」より第一弾アーティストとしてリリース。「LOVE」に収録される4曲は残響「te'」のKONO氏がサウンドプロデュースを担当。

4 tracks
感情リバーシブル
High Resolution

感情リバーシブル

Idol

SAY-LA

「3000年に一度の正統派アイドル」をキャッチフレーズに活動する女性アイドルグループ「SAY-LA」(セイラ)の5th single。 本作はメンバーチェンジを経てリリースする新体制第一弾シングルで、正統派アイドルらしいアップテンポで爽やかなラブソング

8 tracks
ふたりのサマーデイズ / もうわたしを好きになってる君へ / オトメ・オルメタ
Lossless

ふたりのサマーデイズ / もうわたしを好きになってる君へ / オトメ・オルメタ

Idol

リルネード

この夏、結成1周年を迎える「リルネード」がお届けする“オシャカワ・トリプルA面シングル”!

3 tracks
M
Lossless

M

HipHop/R&B

JASMINE

4 tracks
Sense
Lossless

Sense

HipHop/R&B

018

1 track
NEIGHBORHOOD (REMIX)
Lossless

NEIGHBORHOOD (REMIX)

HipHop/R&B

YOUNG FREEZ

EP"FOCAS"からNeighborhoodに北海道から沖縄までのRAPPERが参加したremix曲

1 track
常套句
Lossless

常套句

HipHop/R&B

SIGEMARU

エンターテイメント性に満ちあふれる3MCsユニット、MGFのラッパー、1010(ヒトワヒトオ)ことSIGEMARUが放つ己のEGOを剥き出しにしたファースト・ソロ・アルバム『EGOTO』から、THEBED ROOM TAPEのプロデュースによるジャズなテイストのドープ・ヒップホップ“常套句”が先行曲としてリリース!

1 track
STORY
Lossless

STORY

HipHop/R&B

15MUS

ホーンセクションとフルートの際立つメロウなビートに、切ないメロとリリックを乗せた15MUS節全開の出会いと別れの曲。 あなたは今まで誰とどんな「STORY」を紡いできましたか?

1 track
NO LIGHTS / TOBASE!
Lossless

NO LIGHTS / TOBASE!

HipHop/R&B

Leon Fanourakis

Leon Fanourakis 約一年ぶりのソロ作品「NO LIGHTS / TOBASE!」 若いヒップホップファンから絶大な支持を得る Leon Fanourakis が新曲「NO LIGHTS / TOBASE!」をリリース。 今回発表した楽曲、「NO LIGHTS」 はテキサス出身のビートメイカー rocktee、そして「TOBASE!」 はLAに在住する日本人 Yung Xansei がプロデュース。カバーアートはヒップホップ・ストリートシーンから支持を得る写真家 cherry chill will. が担当。近日公開予定のミュージックビデオは Nasty Men$ah が監督を務め、二つの楽曲が一つの物語として成り立つ映像に仕上がっている。 今年4月3日に The Underachievers から AK THE SAVIOR を迎え配信したコラボレーションEP「FLATBU$H ¥EN」、そして4月25日にはJin Dogg とのコラボレーション・シングル「ATARIMAE」をリリースした Leon Fanourakis。今回の新曲は約一年ぶりとなるソロの作品となった。 近日 YouTube にてミュージックビデオを公開予定。

2 tracks
Veranda
Lossless

Veranda

HipHop/R&B

BIM

1 track
Love In The Mirror
High Resolution

Love In The Mirror

HipHop/R&B

K E I_H A Y A S H I

"Love In The Mirror"は1st EP "KEI_HAYASH1"のリリースから約4か月ぶりとなる新曲。アレンジまで本人が手掛けた今作は、イントロのギターリフから既に疾走感と爽快感に溢れるトラックとなっている。グルーヴィーでダンサブルなビート感に乗った伸びやかなボーカルとコーラスワークはファンクネスを感じさせる。まさにドライブにピッタリの一曲に仕上がった夏のポップ・チューン。

1 track
表情筋
High Resolution

表情筋

HipHop/R&B

SUKISHA

表情筋

1 track
CLOUD 10 (REMIX) [feat. Mr.PUG, 仙人掌 & ISSUGI]
High Resolution

CLOUD 10 (REMIX) [feat. Mr.PUG, 仙人掌 & ISSUGI]

HipHop/R&B

DJ GQ

OIL WORKS RecからDJ GQによるMr.PUG REMIXが二か月連続配信リリース! 第1弾となるのは、2020年4月にMr.PUGがリリースした、DJ GQプロデュースによる”CLOUD 10”のセルフリミックス。Mr.PUG, 仙人掌, ISSUGIによるヴァースが冴え渡る、一層艶やかなメロディと、ビートのセッションが良質な仕上がり。MCや、ビートメーカー、DJなどからも高い注目を集めるDJ GQの新たな存在感を感じさせる1曲。 アートワークはCAYO IMAEDA、 マスタリングはtan-booが担当 Track Produced by DJ GQ Lyrics by Mr.PUG, 仙人掌, ISSUGI Mastered by tan-boo for 7070Production Designed by CAYO IMAEDA

1 track
poppin'
Lossless

poppin'

HipHop/R&B

Elle Teresa

ウ・・・━━(。・ω・)ウワ━(。-ω-)ァァ━・゚・(。>ω<)・゚・━━ン!!! ebsc x Elle Teresa!!!

1 track
Immigrate Us
Lossless

Immigrate Us

HipHop/R&B

Meiso

Words:Meiso Beat: AKI Mix and Master: Insector Labo Art: Chris Lum

1 track
BRIGHT
Lossless

BRIGHT

HipHop/R&B

D96

7 tracks
Wild Bluu Yokohama
High Resolution

Wild Bluu Yokohama

HipHop/R&B

Lil'Yukichi

Lil'YukichiによるLo-Fi Trap EP Wild Bluu Yokohama 1曲4種類のEP Wild Bluu Yokohama - OG Ver Wild Bluu Yokohama - TURBO Wild Bluu Yokohama - Drooped & Chopped Wild Bluu Yokohama - Instrumental

4 tracks
Career along
Lossless

Career along

Anime/Game/Voice Actor

谷本貴義

谷本貴義が配信する、TVアニメ・特撮番組の主題歌・挿入歌20曲の歌とカラオケを収録したベストアルバム『Career along』

40 tracks
アオノリビドー
Lossless

アオノリビドー

Rock

シナリオアート

Mini Album「nuts a tea」より "アオノリビドー"先行配信! 2020.8.29 ON SALE Mini Album「nuts a tea」 1.アオノリビドー 2.スーサイドスポット 3.ナツノマボロシ(summer break ver.) 4.サマールーティーン 5.イレブン 6.ヒカリノクズ

1 track
Can't Help Falling in Love -Single
Lossless

Can't Help Falling in Love -Single

Maori Kinjo

海を愛するすべての人たちへ。ビーチライフ・ミュージックを届けるHONEY meets ISLAND CAFEの夏の定番「Sea of Love」第5弾アルバムからのシングルリリース。オーストラリア在住の注目の日本人シンガー「Maori Kinjo」の初レコーディング作品はエルヴィス・プレスリーのカバー「Can’t Help Falling In Love」

2 tracks
TWEMPTY

TWEMPTY

HipHop/R&B

Reichi

7 tracks
エマ
High Resolution

エマ

Pop

Set Free

1 track
極楽鳥花
High Resolution

極楽鳥花

Pop

煮ル果実

3rd Digital Single Music 煮ル果実 Artwork sakiyama Engineering 中村リョーマ

1 track
アルチュニヤン:トランペット協奏曲(DSD 5.6MHz/1bit)
High Resolution

アルチュニヤン:トランペット協奏曲(DSD 5.6MHz/1bit)

Classical/Soundtrack

アレクセイ・トカレフ(トランペット) 井口真由子(ピアノ)

サンクトペテルブルク交響楽団で、首席奏者を務めたこともある、名トランペッター、アレクセイ・トカレフ待望の第2弾。その抜群の腕前は、既に日本でも多方面で評判を呼んでおり、テノール歌手を彷佛とさせる美しい音色と、高度な技巧を併せ持った圧巻の演奏は、『驚き』と『感動』です!!今回は、トランペット学習者必聴のアルチュニアンの協奏曲も収録。演奏者自身による、興味深い曲目解説も必読。

6 tracks
アダージョ ~オーボエ・アンソロジー〜(DSD 5.6MHz/1bit)
High Resolution

アダージョ ~オーボエ・アンソロジー〜(DSD 5.6MHz/1bit)

V.A.

池田 昭子ベスト・アルバム、ミニ写真集付き!

14 tracks
オリエンタル(DSD 11.2MHz/1bit)
High Resolution

オリエンタル(DSD 11.2MHz/1bit)

Classical/Soundtrack

渡邊方子(チェロ) 小森谷裕子(ピアノ)

力強さと繊細さを兼ね備えた快演!

13 tracks
夢のあとに 〜フルート名曲集〜(DSD 5.6MHz/1bit)
High Resolution

夢のあとに 〜フルート名曲集〜(DSD 5.6MHz/1bit)

Classical/Soundtrack

工藤重典(フルート) 小坂圭太(ピアノ)

今世紀を代表するフルーティストによる、フルート名曲集の決定盤

11 tracks
詩的ワルツ集(DSD 5.6MHz/1bit)
High Resolution

詩的ワルツ集(DSD 5.6MHz/1bit)

Classical/Soundtrack

福田進一(ギター)

このアルバムは、僕にとって最初の本格的なスペイン物プログラムである。ここに収録したアルベニスとグラナドスの数曲は二十年近く前にビクターで録音したものと重複しているが、今回はすべて異なった版を用いている。セゴビア、リョベートの編曲は出来る限り編曲者の意図を尊重し、オリジナルのフィンガリングで演奏した。また、詩的ワルツ集とソルツィーコも、このCDの為に新たに編曲し直したものである。さらに恩師ボネ先生が僕のために編曲してくださったカタロニアの歌はピアノのように二段譜で書かれた厳しくも美しい作品で、いつか世に問いたいと暖めていたものである。このCDは僕にスペインの心を教えてくださった先生に捧げたい。(福田進一) 

25 tracks
KAIJU /「8日で死んだ怪獣の12日の物語」オリジナル・サウンドトラック
Lossless

KAIJU /「8日で死んだ怪獣の12日の物語」オリジナル・サウンドトラック

V.A.

映画『8日で死んだ怪獣の12日の物語』オリジナル・サウンドトラック『KAIJU』。1曲目を飾るのは、1987年にリリースされた小泉今日子の名曲「連れてってファンタァジェン」。主題歌はこの曲しかないと岩井俊二が熱烈オファーし、小泉今日子によるセルフカバーが実現。岩井が主宰するユニット“ikire”から、コーラスにChimaが、ギターに市川和則が参加し、小泉今日子+ikireによる、2020年版「連れてってファンタァジェン」がここに誕生した。また『ウルトラセブン』をはじめとする円谷サウンドの礎を築き、岩井も多大な影響を受けたという蒔田尚昊=冬木透の「ピアノとオーケストラのための協奏的小品ニ長調」では岩井自身長年のファンである中村由利子がピアノを担当、ヘクとパスカルで岩井と活動をともにする荒井桃子と林田順平がヴァイオリンとチェロで参加。『ウルトラセブン』に通じるクラシックな旋律が映画の世界を繊細に彩る。さらに、ikireによる書き下ろし組曲“三つのモンスター”、穂志もえか演じるYouTuber“もえかす”のお風呂ソング「明日は明日のお湯が沸く」、本作がデビューとなる新人アーティスト酒井樹の楽曲など、バラエティに富んだ全14曲を収録。コロナ禍の中で、本作を通して繋がった音楽家たちのリモートコラボレーションから生まれたアルバムはまさに、映画のキャッチコピー“世界は愛でつながっている”を体現している。

14 tracks
Draw
Lossless

Draw

Rock

Ropes

2 tracks
天晴 ~オールタイムタイム・ベスト~ Vol.1
Lossless

天晴 ~オールタイムタイム・ベスト~ Vol.1

Pop

さだまさし

さだまさしのオールタイム・ベスト。グレープのデビューから数えて40周年となった2013年、500を越えるオリジナル楽曲の中からファンによる人気投票『さだまさし国民投票』を行い選曲されたベスト盤です。つまりたくさんの方々から愛される名曲ばかりを集めた究極のオールタイム・ベストなのです。永く愛される作品には理由がある。今を生きるあなたにぜひ聴いて欲しい、珠玉のさだまさしワールドです!

15 tracks
天晴 ~オールタイムタイム・ベスト~ Vol.2
Lossless

天晴 ~オールタイムタイム・ベスト~ Vol.2

Pop

さだまさし

さだまさしのオールタイム・ベスト。グレープのデビューから数えて40周年となった2013年、500を越えるオリジナル楽曲の中からファンによる人気投票『さだまさし国民投票』を行い選曲されたベスト盤です。つまりたくさんの方々から愛される名曲ばかりを集めた究極のオールタイム・ベストなのです。永く愛される作品には理由がある。今を生きるあなたにぜひ聴いて欲しい、珠玉のさだまさしワールドです!

13 tracks
天晴 ~オールタイムタイム・ベスト~ Vol.3
Lossless

天晴 ~オールタイムタイム・ベスト~ Vol.3

Pop

さだまさし

さだまさしのオールタイム・ベスト。グレープのデビューから数えて40周年となった2013年、500を越えるオリジナル楽曲の中からファンによる人気投票『さだまさし国民投票』を行い選曲されたベスト盤です。つまりたくさんの方々から愛される名曲ばかりを集めた究極のオールタイム・ベストなのです。永く愛される作品には理由がある。今を生きるあなたにぜひ聴いて欲しい、珠玉のさだまさしワールドです!

11 tracks
1970
Lossless

1970

Jazz/World

ミッキー吉野

ゴールデン・カップス在籍時の1970年。作曲/ミッキー吉野(ハモンド、クラビネット)、編曲/佐藤允彦、ドラム/猪俣猛、ベース/寺川正興、ギター/水谷公生、パーカッション/川原直美…、ジャズとロックの垣根を越えた豪華布陣にて録音されながらも未発表のままだった、正真正銘のミッキー吉野初ソロ・アルバム。ニューロック/ジャズ/モンド/ラウンジ/サイケ…貪欲なまでに多彩な音楽性を飲み込みながら強靭なリズム感覚で各楽器がせめぎ合い、あの時代の世相と混沌をサウンドに塗り込めた驚愕のクオリティ。国内外ニューロック・マニア、和モノJAZZファンも真っ青の歴史的重要度:超S級のド迫力インストゥルメンタル・アルバム!(全10曲)

10 tracks
さみしいだけ
Lossless

さみしいだけ

Rock

前野健太

『ロマンスカー』が最初にたどり着いた駅は、『さみしいだけ』だった…。 新たな「うたもの」ムーブメントの火付け役となったファースト・アルバム『ロマンスカー』の売り上げを惜しみなく自宅スタジオに投入し、都内スタジオとを行き来して録音された2009年リリースのセカンド・アルバムが、本作『さみしいだけ』。全ての楽器を自ら演奏する完全ひとり多重録音で、優しく温もり溢れるフォーク・サウンドをバックに、簡潔な言葉で街の風景を切り取り、東京に住む若者たちをセンチメンタルに、ときにドライに描きだした珠玉のポップ・ソングたちは、都市生活者のためのサウンドトラック。前野健太にしか歌えない珠玉のポップ・フォークがここにはある。

12 tracks
ファックミー
Lossless

ファックミー

Rock

前野健太

いずれ消えてなくなるその叙情と、街にのこるだれかのやさしさと…日本の歌最前線、前野健太の3作目は、キャッチーに突き抜けた2011年のロック・シンガーソングライター・アルバム。前作『さみしいだけ』から2年、主演映画『ライブテープ』から1年、人気急上昇する中リリースされた今作は、前作でも聴かれたひとり多重録音サウンドを基本形として、街や若者を題材にした現代を鋭く切り取る目線にはさらに磨きがかかり、生きることの儚さを歌とメロディに希望を交えて落とし込んだ最新のフォーク・ソング全11曲。そこに、前野健太とDavid Bowieたちとしてライブ活動を展開する精鋭メンバー(サカナのpop鈴木、ゲラーズの大久保日向、NRQの吉田悠樹)が「石」「新しい朝」「コーヒーブルース」というココぞの3曲で参加。さらに横浜のシンガーソングライター、三輪二郎がアルバム・タイトル曲「ファックミー」にて奇跡のギター・ソロを披露した、初期三部作の中でもっともポップにキャッチーにロックンロールする傑作。

11 tracks
ロマンスカー
Lossless

ロマンスカー

Rock

前野健太

6年におよぶライブ活動と3枚の自主制作CD-Rのリリースを経て発表された2007年のファースト・アルバム。 「100年後」「青い部屋」「友達じゃがまんできない」「天気予報」「18の夏」など、いずれも代表曲といえる名曲がずらり並んだ全12曲。カクバリズムのceroなどで活動するあだち麗三郎、NRQの吉田悠樹、MAHOΩ~ファンタスタスの須賀原由貴など、現在も最前線で活動する多彩なミュージシャンと共に録音された新たな「うたもの」ムーブメントの火付け役となった決定的名盤。みうらじゅん、映画監督の松江哲明など、様々な文化人からの熱烈なラヴコールも絶えない前野健太の初期最重要作品です。 100年後、きみもぼくもいない。全12曲の小さな旅のはじまり。

12 tracks
白夜の日々
Lossless

白夜の日々

Rock

9mm Parabellum Bullet

9mm Parabellum Bullet初のトリビュートアルバムと同時リリースとなる通算11枚目のシングル。

3 tracks
DENIM SHIRT GIRL
Lossless

DENIM SHIRT GIRL

Pop

大橋ちっぽけ

大橋ちっぽけ自身の失恋体験をコンセプトにしたミニアルバム『LOST BOY』と対になるアルバム。

7 tracks
雷霆 -RAITEI-
Lossless

雷霆 -RAITEI-

Rock

NEMOPHILA

NEMOPHILA 2nd Single「雷霆 -RAITEI-」

5 tracks
心拍白昼夢(シンパクデイドリーム) Type‐A
Lossless

心拍白昼夢(シンパクデイドリーム) Type‐A

Idol

FES☆TIVE

2020年第2弾シングル! FES☆TIVEが放つ、夏を虜にするブランニュー・ナンバー! 憂鬱な日々からの脱却!各メンバーのエモいヴォーカルとバンドサウンドが際立つ、ライブブチ上げチューン、ここに誕生!!

6 tracks
心拍白昼夢(シンパクデイドリーム) Type‐B
Lossless

心拍白昼夢(シンパクデイドリーム) Type‐B

Idol

FES☆TIVE

2020年第2弾シングル! FES☆TIVEが放つ、夏を虜にするブランニュー・ナンバー! 憂鬱な日々からの脱却!各メンバーのエモいヴォーカルとバンドサウンドが際立つ、ライブブチ上げチューン、ここに誕生!!

6 tracks
心拍白昼夢(シンパクデイドリーム) Type‐C
Lossless

心拍白昼夢(シンパクデイドリーム) Type‐C

Idol

FES☆TIVE

2020年第2弾シングル! FES☆TIVEが放つ、夏を虜にするブランニュー・ナンバー! 憂鬱な日々からの脱却!各メンバーのエモいヴォーカルとバンドサウンドが際立つ、ライブブチ上げチューン、ここに誕生!!

6 tracks
Not Enough
Lossless

Not Enough

Rock

add

add待望の1st EP『Not Enough』のリリース。2019年西村”コン”(きのこ帝国)を中心にタグチハナ、黒川”バンビ”絢太(可愛い連中、ex.アカシック)によって結成。 楽曲は作詞をタグチハナ、作曲をタグチハナと西村”コン”が担当。タグチハナの清涼感のある声とアンニュイな雰囲気が特徴的で、洋楽を感じさせるシンプルな展開と芯の通ったロックサウンドが合わさることで、独自の世界観を醸し出している。

7 tracks
Naissance
Lossless

Naissance

Pop

CANVAS

アルバムタイトルの ”Naissance”( ネサンス )創生、誕生、産声。その意味通り、まさに CANVAS にとって初めての作品となる。制作に 1 年以上を費やし、やっと産声をあげることが出来たことからもこのアルバムにしっくりくるタイ トルとなった。 日常に散らばっている様々な思いを少しずつ整頓させるように出来た今作品。そのラストではエンドロールで物語の幕を下ろした後、あえていつもの朝が来ることでアルバムを終えている。それは ”End roll” の 歌詞、最後の一節を「小説の終わりといつもの朝が来る」と締めくくっていることから、次曲でアルバム 最後の曲 ”Ordinary Morning” に繋げて ” いつもの朝 ” が来る事で、まるで当たり前に繰り返しているか のような毎日を描いてみせている。

8 tracks
BBHF1 -南下する青年-
Lossless

BBHF1 -南下する青年-

Rock

BBHF

2nd Full ALBUM “BBHF1 - 南下する青年-” バンド史上最大の超大作にして最高傑作!!2 枚組全17 曲の中で北から南へ旅する青年を描いた、壮大な一大叙事詩のアルバム誕生!!

18 tracks
Barometz
Lossless

Barometz

Pop

安藤裕子

前作『頂き物』以来、約4年2ヶ月ぶり通算10枚目となるオリジナルアルバム。トオミヨウ、Shigekuniをサウンドプロデューサーに迎え、既にオリジナルの立ち位置を確立しているシンガー安藤裕子の音楽性を新しく、そしてより深く届けるニューアルバムが完成。

12 tracks
TOP