| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
連れてってファンタァジェン -- 岩井俊二 meets 小泉今日子 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:14 | |
| 2 |
|
Adolescence -- 岩井俊二 meets 酒井樹 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:54 | |
| 3 |
|
怪獣の卵・ピアノとオーケストラのための協奏的小品ニ長調 -- 岩井俊二 meets 蒔田尚昊 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:22 | |
| 4 |
|
明日は明日のお湯が沸く -- 岩井俊二 meets 穂志もえか alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:20 | |
| 5 |
|
微かな成長・ピアノとオーケストラのための協奏的小品ニ長調 -- 岩井俊二 meets 蒔田尚昊 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:39 | |
| 6 |
|
足りたいモンスター -- 岩井俊二 meets ikire alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:58 | |
| 7 |
|
融合と変化・ピアノとオーケストラのための協奏的小品ニ長調 -- 岩井俊二 meets 蒔田尚昊 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:06 | |
| 8 |
|
街も友も怪獣も・ピアノとオーケストラのための協奏的小品ニ長調 -- 岩井俊二 meets 蒔田尚昊 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:04 | |
| 9 |
|
見えない星人・ピアノとオーケストラのための協奏的小品ニ長調 -- 岩井俊二 meets 蒔田尚昊 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:37 | |
| 10 |
|
隣のモンスター -- 岩井俊二 meets ikire alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:35 | |
| 11 |
|
小さな球体・ピアノとオーケストラのための協奏的小品ニ長調 -- 岩井俊二 meets 蒔田尚昊 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:51 | |
| 12 |
|
夢じゃないモンスター -- 岩井俊二 meets ikire alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:45 | |
| 13 |
|
最後の怪獣・ピアノとオーケストラのための協奏的小品ニ長調 -- 岩井俊二 meets 蒔田尚昊 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:23 | |
| 14 |
|
鳥を見た・ピアノとオーケストラのための協奏的小品ニ長調 -- 岩井俊二 meets 蒔田尚昊 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:37 |
映画『8日で死んだ怪獣の12日の物語』オリジナル・サウンドトラック『KAIJU』。1曲目を飾るのは、1987年にリリースされた小泉今日子の名曲「連れてってファンタァジェン」。主題歌はこの曲しかないと岩井俊二が熱烈オファーし、小泉今日子によるセルフカバーが実現。岩井が主宰するユニット“ikire”から、コーラスにChimaが、ギターに市川和則が参加し、小泉今日子+ikireによる、2020年版「連れてってファンタァジェン」がここに誕生した。また『ウルトラセブン』をはじめとする円谷サウンドの礎を築き、岩井も多大な影響を受けたという蒔田尚昊=冬木透の「ピアノとオーケストラのための協奏的小品ニ長調」では岩井自身長年のファンである中村由利子がピアノを担当、ヘクとパスカルで岩井と活動をともにする荒井桃子と林田順平がヴァイオリンとチェロで参加。『ウルトラセブン』に通じるクラシックな旋律が映画の世界を繊細に彩る。さらに、ikireによる書き下ろし組曲“三つのモンスター”、穂志もえか演じるYouTuber“もえかす”のお風呂ソング「明日は明日のお湯が沸く」、本作がデビューとなる新人アーティスト酒井樹の楽曲など、バラエティに富んだ全14曲を収録。コロナ禍の中で、本作を通して繋がった音楽家たちのリモートコラボレーションから生まれたアルバムはまさに、映画のキャッチコピー“世界は愛でつながっている”を体現している。
Digital Catalog
映画『8日で死んだ怪獣の12日の物語』オリジナル・サウンドトラック『KAIJU』。1曲目を飾るのは、1987年にリリースされた小泉今日子の名曲「連れてってファンタァジェン」。主題歌はこの曲しかないと岩井俊二が熱烈オファーし、小泉今日子によるセルフカバーが実現。岩井が主宰するユニット“ikire”から、コーラスにChimaが、ギターに市川和則が参加し、小泉今日子+ikireによる、2020年版「連れてってファンタァジェン」がここに誕生した。また『ウルトラセブン』をはじめとする円谷サウンドの礎を築き、岩井も多大な影響を受けたという蒔田尚昊=冬木透の「ピアノとオーケストラのための協奏的小品ニ長調」では岩井自身長年のファンである中村由利子がピアノを担当、ヘクとパスカルで岩井と活動をともにする荒井桃子と林田順平がヴァイオリンとチェロで参加。『ウルトラセブン』に通じるクラシックな旋律が映画の世界を繊細に彩る。さらに、ikireによる書き下ろし組曲“三つのモンスター”、穂志もえか演じるYouTuber“もえかす”のお風呂ソング「明日は明日のお湯が沸く」、本作がデビューとなる新人アーティスト酒井樹の楽曲など、バラエティに富んだ全14曲を収録。コロナ禍の中で、本作を通して繋がった音楽家たちのリモートコラボレーションから生まれたアルバムはまさに、映画のキャッチコピー“世界は愛でつながっている”を体現している。
Digital Catalog
映画『8日で死んだ怪獣の12日の物語』オリジナル・サウンドトラック『KAIJU』。1曲目を飾るのは、1987年にリリースされた小泉今日子の名曲「連れてってファンタァジェン」。主題歌はこの曲しかないと岩井俊二が熱烈オファーし、小泉今日子によるセルフカバーが実現。岩井が主宰するユニット“ikire”から、コーラスにChimaが、ギターに市川和則が参加し、小泉今日子+ikireによる、2020年版「連れてってファンタァジェン」がここに誕生した。また『ウルトラセブン』をはじめとする円谷サウンドの礎を築き、岩井も多大な影響を受けたという蒔田尚昊=冬木透の「ピアノとオーケストラのための協奏的小品ニ長調」では岩井自身長年のファンである中村由利子がピアノを担当、ヘクとパスカルで岩井と活動をともにする荒井桃子と林田順平がヴァイオリンとチェロで参加。『ウルトラセブン』に通じるクラシックな旋律が映画の世界を繊細に彩る。さらに、ikireによる書き下ろし組曲“三つのモンスター”、穂志もえか演じるYouTuber“もえかす”のお風呂ソング「明日は明日のお湯が沸く」、本作がデビューとなる新人アーティスト酒井樹の楽曲など、バラエティに富んだ全14曲を収録。コロナ禍の中で、本作を通して繋がった音楽家たちのリモートコラボレーションから生まれたアルバムはまさに、映画のキャッチコピー“世界は愛でつながっている”を体現している。
