963
News
963、新ALより「魚が食べられなくなる未来」のMVを公開
963が2024年2月14日(水)にリリースしたニューアルバム『mirror』に収録の楽曲“魚が食べられなくなる未来”のミュージックビデオを公開した。 本楽曲は作詞MC.Scarf、作曲ハシダカズマによるディストピアソング。ライヴでの人気曲となっている。
開歌-かいか-、1stAL『折々』3日早いリリパで新衣装と新曲をお披露目-OTOTOYライヴレポ
4人組ヴォーカル・グループの開歌-かいか-が2月6日(日)に「開歌-かいか- NEW ALBUM『折々』RELEASE PARTY」を新宿ロフトで開催。3日後の2月9日にリリースが迫った1stアルバム『折々』の完成を出演者とファンとともに祝った。 リリー
開歌-かいか-、tipToe.、PANDAMICら出演〈ソノウチ〉2/7来場&配信で開催
2月7日に新宿ロフトにてライヴ・イベント〈ソノウチ〉が1st、2ndの2部構成で開催される。 〈ソノウチ〉は、コロナ禍にスタートしたライヴ・イベント。「そのうち、きっと、以前のような日常を」というポジティブなイメージでつけられた。 出演アーティストは1s
正月特番24時間テレビ「ありがとう2020年」月見ル配信ライブもう一回だけ見せちゃうスペシャル無料配信決定
2020年、いち早く配信システムを導入して、これまでに150本を超える公演を実施して来た〈月見ル君想フ〉。 今回はお正月特別企画と銘打って、月見ルのこれまでの活動を応援してくれたすべての方に感謝の思いを込めて、一部公演のみではあるものの、24時間ぶっ続け
963、諭吉佳作/menやkabanagu参加の2ndアルバム「tick tock」本日リリース
ジャジーなトラックにのせてメランコリックな女の子の気持ちを歌う十代の二人組女の子ユニット963(くるみ)の2ndアルバム『tick tock』が本日リリース。 本作の制作には、Kenichiro Nishihara(UNPRIVATE)、新城賢一(SUB
963、2ndアルバム『tick tock』からの先行配信曲「lumen」リリース
ジャジーなトラックにのせてメランコリックな女の子の気持ちを歌う十代の二人組女の子ユニット963(くるみ)が“lumen”と“わたしたち幾何学”の2曲を本日配信開始した。これは彼女たちが8月26日にリリースする2ndアルバム『tick tock』に先駆けて
3776が5組のアイドル達と紡いだ富士山神話を追体験できるライヴ音源『富士山神話 〜LINK MIX〜』配信スタート
これまで、徹底されたコンセプトのもとワンマン・ライヴを開催してきた富士山のご当地アイド ル、3776 (みななろ)。 2020年2月29日に東京キネマ倶楽部にて行われた主催イベント〈閏日神舞〉〜富士山神話 LINK MIX〜のライヴ音源がOTOTOYに
3776(みななろ)、2020年2月29日(土) 東京キネマ倶楽部にて主催イベント〈閏日神舞〉の開催を決定
富士山ご当地アイドル3776(みななろ)が2020年2月29日(土)に東京キネマ倶楽部にて、主催イベント〈閏日神舞〉(読み : うるうびかんまい) を開催することが決定した。 〈閏日神舞〉は、午前から開始される第1部と夜に開催される第2部の2部編成となっ
西中島きなこがアイドルを募集、優秀者には楽曲プロデュースとMVを制作
3776、祝茉莉、963といった話題の女性アイドルへの楽曲提供もおこなっている西中島きなこがアイドルを募集している。 優秀者には西中島きなこプロデュースによる楽曲提供やMVの制作が約束される。年齢や国籍、経験の有り無しは関係ない。 オーディション希望者は
Articles
コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…