Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
DISC 1 | |||
1
|
Somewhen, Somewhere... alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:21 | N/A |
2
|
新しい大冒険〜from ひと夏の大冒険〜 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:27 | N/A |
3
|
未知への冒険〜fromソラミミ〜 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:52 | N/A |
4
|
光と風の音色〜from銀の音さやか〜 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:58 | N/A |
5
|
その腕の先に〜from願いと大剣〜 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:40 | N/A |
6
|
知への探求心〜from透明な栞〜 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:00 | N/A |
7
|
あの夏の思い出 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 00:09 | N/A |
8
|
よし、じゃあ始めるよ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 00:55 | N/A |
9
|
なるほど、なるほどなー alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:03 | N/A |
10
|
王都の賑わい alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:48 | N/A |
11
|
ひとやすみ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 00:14 | N/A |
12
|
今日も晴れです! alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:32 | N/A |
13
|
少し高い空の下 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:30 | N/A |
14
|
のんびりしてもいいよね? alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:27 | N/A |
15
|
淡い夕日 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:40 | N/A |
16
|
迫りくる足音 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:30 | N/A |
17
|
夢境 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:02 | N/A |
18
|
泥濘 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:46 | N/A |
19
|
その目の先に映るのは alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:41 | N/A |
20
|
危機と焦り alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:16 | N/A |
21
|
小石がなくても躓くの alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:18 | N/A |
22
|
新たなる冒険の拠点 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:57 | N/A |
23
|
石畳にはずむステップ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:07 | N/A |
24
|
街灯りは揺らめいて alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:29 | N/A |
25
|
海風を背に受けて alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:14 | N/A |
26
|
星空の大地 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:23 | N/A |
27
|
木々の距離ほど近く alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:55 | N/A |
28
|
星々の距離ほど遠く alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:15 | N/A |
29
|
Deep Forest Daylight alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:14 | N/A |
30
|
Deep Forest Night alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:16 | N/A |
31
|
芒種、鼠黐の薫風 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:31 | N/A |
32
|
It’s all uphill from here alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:46 | N/A |
33
|
勝利の記憶 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 00:47 | N/A |
DISC 2 | |||
1
|
自由への夢 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:44 | N/A |
2
|
流離のトレジャーハンター alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:46 | N/A |
3
|
緑と自然の恵みと alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:06 | N/A |
4
|
月に叢雲〜fromソラミミ〜 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:11 | N/A |
5
|
ちいさな変化 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 00:06 | N/A |
6
|
新たな一手 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 00:10 | N/A |
7
|
渓谷を渡る鳥 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:12 | N/A |
8
|
渓谷に眠る月 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:13 | N/A |
9
|
忘れられた場所 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:13 | N/A |
10
|
渇いた巡りの地 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:23 | N/A |
11
|
渇いた眠りの地 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:27 | N/A |
12
|
いにしえの鐘の音 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:01 | N/A |
13
|
火の宿るところ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:32 | N/A |
14
|
水面に映る星の都 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:57 | N/A |
15
|
深森に呑まれて alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:24 | N/A |
16
|
谷底の古道 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:19 | N/A |
17
|
追憶の羅針盤 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:54 | N/A |
18
|
終の歴史を超えて alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:12 | N/A |
19
|
また、冒険できるね 〜from ひと夏の大冒険〜 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:26 | N/A |
20
|
Hands - climax alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:46 | N/A |
21
|
Etude ”Adagio” alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:22 | N/A |
22
|
ハンドサイン alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:01 | N/A |
23
|
白露、荻の上風 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:14 | N/A |
24
|
ヤロカミズ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:59 | N/A |
25
|
”wish” alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 06:59 | N/A |
26
|
脅威との対峙 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:06 | N/A |
27
|
Hands alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:58 | N/A |
『アトリエ』シリーズの最新作となる『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』のゲーム内で使用される楽曲を60曲収録したCD2枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、クラムボンが演奏する主題歌も収録!『ライザのアトリエ』の魅力的な楽曲を余すところなく収録しています。
Discography
メグとばけもの オリジナル・サウンドトラック 2023年3月2日にゲームと同時発売! リズムはすべてがらくたのみ!『きれい×きたない』の融合を音楽で表現したゲームにとって唯一無二の音楽をお楽しみください。 本作のメインテーマ『願いの星 ~ feat.Laura Shigihara』は、To The MoonやRakuen,Delta Runeなどを担当した鴫原ローラ(Laura Shigihara)が歌うフルバージョンとして収録。 ゲームの世界がそのまま追体験できる〈メグとばけもの 音楽の世界〉 https://rei-music.com/megm_sound/ (期間限定 オルゴールアレンジ・ミニアルバム 無料プレゼント中!) BoothにてCDも販売中! https://reo-uratani.booth.pm/items/4554358
メグとばけもの オリジナル・サウンドトラック 2023年3月2日にゲームと同時発売! リズムはすべてがらくたのみ!『きれい×きたない』の融合を音楽で表現したゲームにとって唯一無二の音楽をお楽しみください。 本作のメインテーマ『願いの星 ~ feat.Laura Shigihara』は、To The MoonやRakuen,Delta Runeなどを担当した鴫原ローラ(Laura Shigihara)が歌うフルバージョンとして収録。 ゲームの世界がそのまま追体験できる〈メグとばけもの 音楽の世界〉 https://rei-music.com/megm_sound/ (期間限定 オルゴールアレンジ・ミニアルバム 無料プレゼント中!) BoothにてCDも販売中! https://reo-uratani.booth.pm/items/4554358
2月23日に東京ガーデンシアター公演の会場で先行発売されたクラムボンのニューアルバム『添春編』収録の書き下ろし新曲。会場でもアンコールラストに初披露された1曲を一般発売に先駆けてシングルリリース。
2月23日に東京ガーデンシアター公演の会場で先行発売されたクラムボンのニューアルバム『添春編』収録の書き下ろし新曲。会場でもアンコールラストに初披露された1曲を一般発売に先駆けてシングルリリース。
<OLDAYS RECORDS presents SONG CYCLE> ソング・サイクル第2弾は、イタリアを代表する女性歌手ミーナが歌った名曲4曲を、シャンソン歌手である琴音が(日本語で3曲、イタリア語で1曲)カヴァー。迸る蒼い色気。聴く者を虜にする。 <琴音 COTONE プロフィール> シャンソン歌手。母がミュージカル女優、伯母がジャズ・シンガーという家庭に育ち、幼少期からジャズ、カンツォーネ、シャンソンなどに親しむ。2007年より都内ライブハウス等にて歌手活動を開始。ソロ・シンガーとしての活動と並行し、鳥井賀句(音楽評論家)率いる歌謡ロック・バンド「ピーコック・ベイビーズ」のヴォーカリストとしても活動。2015年には日本シャンソン協会主催による「次世代シャンソン歌手発掘コンテスト」初代グランプリを受賞。ピーコック・ベイビーズを脱退後もソロシンガーとしてライブハウス等で精力的に活動中。 <本作について> 令和に入り彼女がイタリアを代表する女性歌手MINA(ミーナ)が歌った名曲4曲を(日本語3曲、イタリア語1曲で)カヴァー。タイトル曲である「わかれ(別離)」や「砂に消えた涙」はミーナ本人の日本語ヴァージョンもあり、「砂に消えた涙」は弘田三枝子、ザ・ピーナッツ、竹内まりやらもカヴァーした人気曲。コーヒー・ルンバも西田佐知子の歌唱で知られる日本語ヴァージョンでのカヴァー。これらは当時、ミーナ本人による日本語ヴァージョンや日本の歌手達の日本語によるカヴァーもヒットしているだけに昭和歌謡としても定着している。どの曲もキュートさとセクシーさが共存する琴音の魅力が十分に発揮され、サウンドも昭和歌謡テイストがあり、昭和歌謡ファンにもオススメだ。そして最後の「E PENSO A TE」は琴音がイタリア語で歌う、彼女の本領発揮ともいえるピアニストと二人きりでの一発録りに挑戦した力作だ。映画のラストシーンの様に壮大で感情的な仕上がりだ。 シンガーとしてだけではなく、旅記事を書くライターとしても活躍の彼女は、その名も「旅するSinger琴音」でYouTuberとしても活動中。影響を受けたアーティストゆかりの地や、その曲の舞台となった場所を訪れたり、その旅先でのライブへの飛び入り参加など、その行動力には驚かされる。その範囲は国内から海外までとかなり活動的だ。そんな彼女の旅の記録を特典とし投入予定。こちらの方も楽しみだ。 今作はサウンド面でも「音楽世界旅行」的な要素もあり、旅するSinger琴音のイメージにピッタリなミニカヴァーアルバムが完成した。そんな琴音とミーナの音楽世界旅行をぜひ楽しんでいただきたい。 リリース記念トーク <center><iframe width=90% height=350 src=https://www.youtube.com/embed/HhPCD7INIyI?rel=0 frameborder=0 allowfullscreen style=margin:10px;></iframe></center> 琴音YouTube https://youtube.com/channel/UCpOFlEizoQ2EtoCCJ5Kmo_Q ボーカリスト琴音の音楽旅 https://travel.watch.impress.co.jp/docs/series/kotone/index.html
『モメント』シリーズから2年ぶりの新曲「夜見人知らず」が配信にてリリース。クラムボンの新たな配信限定リリース『エレメント』シリーズとして、今後も新曲を発表予定。 「どもです、クラムボン ミトです。 先日発表した「夜見人知らず」を改めて配信することにしました。 4年前から僕らが始めた、 ”ツアーで新曲を演奏し、CDを会場販売。 さらにその会場から有志を募って、お客さんのお店にCDを置いてもらう 『モメント e.p.』シリーズ” とは別で、今年は配信オンリーでちょこちょこと音源をリリースしていこうと 考えています。 せっかく配信限定なので、バンド的なものとはちょっと違うクラムボンを 皆さんに提供できたらいいなあと思ってます。 「夜見人知らず」は、その門出のような1曲です。 今回はたまたまですが、今の流れに即するように、僕の自宅スタジオで全て録音、 ミックスはそのままネット経由でSNSのやり取りのみ、 マスタリングも立ち会いしていません。各々別々の場所で、作品を作っていくスタイルです。 プロジェクト的には会場販売活動が『モメント』シリーズだったので、 配信限定活動は『エレメント』シリーズにしようかな、と思っています。 もちろんバンドのクラムボンもここそこで、こそこそと何かしています。また新たな場所での出会いを楽しんでもらえたら幸いです。 音楽がいつもそばにあるように。 引き続きクラムボンをよろしくお願いいたします。 クラムボン ミト」
『モメント』シリーズから2年ぶりの新曲「夜見人知らず」が配信にてリリース。クラムボンの新たな配信限定リリース『エレメント』シリーズとして、今後も新曲を発表予定。 「どもです、クラムボン ミトです。 先日発表した「夜見人知らず」を改めて配信することにしました。 4年前から僕らが始めた、 ”ツアーで新曲を演奏し、CDを会場販売。 さらにその会場から有志を募って、お客さんのお店にCDを置いてもらう 『モメント e.p.』シリーズ” とは別で、今年は配信オンリーでちょこちょこと音源をリリースしていこうと 考えています。 せっかく配信限定なので、バンド的なものとはちょっと違うクラムボンを 皆さんに提供できたらいいなあと思ってます。 「夜見人知らず」は、その門出のような1曲です。 今回はたまたまですが、今の流れに即するように、僕の自宅スタジオで全て録音、 ミックスはそのままネット経由でSNSのやり取りのみ、 マスタリングも立ち会いしていません。各々別々の場所で、作品を作っていくスタイルです。 プロジェクト的には会場販売活動が『モメント』シリーズだったので、 配信限定活動は『エレメント』シリーズにしようかな、と思っています。 もちろんバンドのクラムボンもここそこで、こそこそと何かしています。また新たな場所での出会いを楽しんでもらえたら幸いです。 音楽がいつもそばにあるように。 引き続きクラムボンをよろしくお願いいたします。 クラムボン ミト」
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを紙ジャケ仕様の感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加した、 スペシャル価格
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。
今年結成20周年を迎えたクラムボン。アニバーサリーイヤーのリリースを締めくくるオリジナル・アルバムが遂に完成しました! 今作は、新規に書き下ろされた充実の楽曲群に加え、既にライヴでも演奏され、菅野よう子氏とのコラボレーションでも話題の先行シングル『yet』や、シングルとして発売され、クラムボンのライヴ定番曲としてもお馴染みの『ある鼓動』、『Rough & Laugh』、『はなさくいろは』を収録。シングル楽曲は、全て今作用のアルバム・バージョンとして新規にアレンジ、レコーディングを行いました。記念すべきアルバム収録の1曲として、新しい表情を見せる楽曲群にもご注目。また、新曲として『yet』とともにライヴでも演奏され、そのサウンドメイキングとパフォーマンスで、オーディエンスの度肝を抜いた話題曲『アジテーター』も収録。
菅野よう子アレンジによる豪華ストリングスを入れた、スペシャルタッグなタイトル曲「yet」。カップリングは CDに「サラウンド -出戻Re-mix-」。ニッポンハムCM用に菅野よう子がアレンジをした曲を、新たにミトがフルRemix。
クラムボン、なんと3年ぶりにもなる新録アルバムは 2006年に発表されロングヒットを記録した珠玉のカ ヴァーアルバム「LOVER ALBUM」の第2弾、「LOVER ALBUM 2」である。 今回も洋邦問わず、クラムボンならではの選曲とアレン ジが抜群な作品になっている。 カヴァーなのに??? カヴァーだから!!! クラムボンらしさが詰まった 1 枚。 24bit/96kHzの高音質版。
クラムボンの8thアルバム『2010』が完成! オリジナル・アルバムとしては2007年の『Musical』以来、実に3年ぶりの作品で、エンジニアにtoeの美濃隆章をむかえ、山梨県小淵沢のnone to cat studioにてレコーディングされました。ototoyでは、全曲高音質のHQD(24bit/48khzのwavファイル)で販売。メンバーのミトが「最大限の音が入って、最大限のエネルギーやパッションがみんな入っている!」と語る、スペシャル高音質作品群。スタジオ直送の音を、徹底的に細部まで味わってみましょう。
待ちに待ったクラムボンの新曲「NOW!!! 」が発売。この「NOW!!! 」は、オリジナルの新曲としてはなんと2年ぶりのリリース。先日の「Re-clammbon tour」、スタジオ・コーストの「NEUTRAL NATION 2009」、そしてFUJI ROCK FESTIVEL '09で唯一の新曲として披露されました。 プロデュースはクラムボン自身。ゲストにはバービー・ボーイズのKONTAがソプラノ・サックスで参加。セルフ・カバー・アルバム『Re-clammbon 2』を経て生み出された強靭なクラムボン・サウンドに、フレッシュな1ページを書き加える名曲の誕生です。
クラムボンのポップ感が際立ったメジャー・セカンド・アルバム。 「シカゴ」のシングル・ヴァージョンをボーナス・トラックとして追加収録。
Kenny.S .a.k.a. GEISHAMAN かつて最も正統な江戸芸者衆と言われていた「柳橋芸者」延壽(えんじゅ)の孫にあたる。 祖父は長唄の杵屋左京、祖母は三味線の杵屋歌藤。日本伝統邦楽の家系のもとに育つ。 幼少期は血縁関係のない米空軍大佐 Russel.C.Jacksonが祖父となる不可思議な家庭環境で育つ。キッチンで常時つけっぱなしだった米軍のラジオ局、FEN(Far East Network/極東放送網)から流れる1960年代~1970年代のアメリカンミュージックに影響を受けて育つ。 ソロアーティストより活動をはじめ、後に札幌最古のライブバー, Chuck Berry Bandの直弟子バンドEZO ROCK AMATOに加入。 アメリカンミュージックをベースにしたクラシックロックのカバー演奏やオリジナル楽曲リリースをおこなう。 2年半のバンド活動の後に脱退し音楽活動の凍結。札幌のタトゥースタジオMOUNTAIN HIGH TATTOO WORKSをスタートさせる。 16年の沈黙ののちに、Kenny.S名義でコンポーザー、ギタリスト、ヴィジュアルクリエイターとして音楽活動を再開。
全世界で100,000本以上売り上げた伝説のパーティー格闘ゲーム「グーニャファイター」とMUTANオリジナルゲームの楽曲を収めた究極のアルバムが遂に完成!!伝説のコンポーザー「アサノハヤト」が手掛ける渾身の名曲をついに聴ける日がきたのじゃーーーーーーーっ!
全世界で100,000本以上売り上げた伝説のパーティー格闘ゲーム「グーニャファイター」とMUTANオリジナルゲームの楽曲を収めた究極のアルバムが遂に完成!!伝説のコンポーザー「アサノハヤト」が手掛ける渾身の名曲をついに聴ける日がきたのじゃーーーーーーーっ!
第二次世界大戦末期・沖縄戦に動員された少女たちから着想を得た、マンガ家・今日マチ子代表作「cocoon」。この作品が2013年夏、藤田貴大主宰の"マームとジプシー"によって舞台化。音楽を原田郁子(クラムボン)、その録音をエンジニアzAkが手掛けた。舞台のために原田が書き下ろした新曲「とぅ まぁ でぃ」をはじめ、ソロ曲「青い闇をまっさかさまにおちてゆく流れ星を知っている」や「風色夏恋」の新録、フィッシュマンズやbloodthirsty butchers、ニール・ヤングなどのカヴァー曲を含む全32曲。特典には劇中で使われた今日マチ子のオリジナル・イラスト。
Bonus!SUPER BUTTER DOGの名曲「サヨナラCOLOR」にインスピレーションを受けた竹中直人監督の手により、2005年に同名で映画化。この映画のエンディングで使用され現在は入手困難となっている、ハナレグミと忌野清志郎による幻のデュエットバージョン「サヨナラCOLOR feat. 忌野清志郎」が遂に配信リリース!「サヨナラCOLOR feat. 忌野清志郎」歌:ハナレグミ、忌野清志郎 / 演奏:ハナレグミ、クラムボン、ナタリー・ワイズ
『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』プレミアムボックスに同梱されていた「BLUE REFLECTION オフィシャルサウンドトラック (3枚組)」。 『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』のゲーム内で使用された楽曲を余すところなく収録した3枚組の内容を、デザインや収録内容はそのままに完全復刻! 人気の楽曲の数々を是非お楽しみください!
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを紙ジャケ仕様の感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加した、 スペシャル価格
祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを紙ジャケ仕様の感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加した、 スペシャル価格
クラムボン、なんと3年ぶりにもなる新録アルバムは 2006年に発表されロングヒットを記録した珠玉のカ ヴァーアルバム「LOVER ALBUM」の第2弾、「LOVER ALBUM 2」である。 今回も洋邦問わず、クラムボンならではの選曲とアレン ジが抜群な作品になっている。 カヴァーなのに??? カヴァーだから!!! クラムボンらしさが詰まった 1 枚。
「BLUE REFLECTION」シリーズの最新作となる『BLUE REFLECTION TIE/帝』のために制作された新規楽曲を約40曲収録したCD3枚組のオフィシャルサウンドトラック。 『BLUE REFLECTION TIE/帝』のために新規に制作された楽曲や、茶太氏が歌唱するオープニングテーマ、Yukacco氏が歌唱するエンディングテーマを収録!
「BLUE REFLECTION」シリーズの最新作となる『BLUE REFLECTION TIE/帝』のために制作された新規楽曲を約40曲収録したCD3枚組のオフィシャルサウンドトラック。 『BLUE REFLECTION TIE/帝』のために新規に制作された楽曲や、茶太氏が歌唱するオープニングテーマ、Yukacco氏が歌唱するエンディングテーマを収録!
シリーズ累計で18万枚を超えるセールスを記録した、PlayStation(R)2/3ゲーム「アルトネリコ」のボーカルCD「ヒュムノスコンサート」。今作、「ジェノメトリックコンサート」は、その正統なる後継に当たるヴォーカル・アルバム。ヒュムノスコンサートで人気の、豪華多重コーラス&民族的楽曲は、今作にもパワーアップして受け継がれ、より豪華に進化。根強いファンを持つ多重コーラスの歌姫、志方あきこによる歴代最強ともいえるコーラス・ワークと、人気ヒーリング・アーティスト、origaによるロシア語と架空言語のコラボレーションは、この一枚でしか聴くことの出来ない貴重な楽曲です。ゲーム内で戦闘中のクライマックスに流れる「詩魔法発動曲」もボーナストラックとして収録!
シリーズ累計で18万枚を超えるセールスを記録した、PlayStation(R)2/3ゲーム「アルトネリコ」のボーカルCD「ヒュムノスコンサート」。今作、「ジェノメトリックコンサート」は、その正統なる後継に当たるヴォーカル・アルバム。ヒュムノスコンサートで人気の、豪華多重コーラス&民族的楽曲は、今作にもパワーアップして受け継がれ、より豪華に進化。根強いファンを持つ多重コーラスの歌姫、志方あきこによる歴代最強ともいえるコーラス・ワークと、人気ヒーリング・アーティスト、origaによるロシア語と架空言語のコラボレーションは、この一枚でしか聴くことの出来ない貴重な楽曲です。ゲーム内で戦闘中のクライマックスに流れる「詩魔法発動曲」もボーナストラックとして収録!
サントラに収録されるオープニング曲「謳う丘〜Harmonics TILIA〜」は前作に引き続き志方あきこが担当! 前作以上にスケールアップした、新しい「謳う丘」をはじめ、ゲーム内BGMはアルトネリコの雰囲気はそのままに、新たな試みの楽曲などアルバム2枚分に収録。さらに! ゲーム中に流れる「R.A.H」を作曲者自らがベストミックスした楽曲がサントラのみに収録!
アーランド』シリーズ4作目となる『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』のゲーム内で使用されるBGMを収録したCD3枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、山本美禰子が歌唱するアバンタイトルテーマ、そしてKayocが歌唱するエンディングテーマも収録!
全80曲以上、3枚組という大ボリュームでお届け。楽曲も、コーラスワークを多用した民族系BGMから、サイバー系のスタイリッシュなものまで幅広く網羅。オープニング・テーマ・ソング「謳無き丘へ〜Harmonics Pre=Ciel〜」も収録し、更に、緩い踊りと詩で綴る「調合のうた」5種類を、このCDだけの豪華声優フルキャストMIXで収録! ゲームをプレイした人以外でも、独特なサウンドがお楽しみいただける一品。
全80曲以上、3枚組という大ボリュームでお届け。楽曲も、コーラスワークを多用した民族系BGMから、サイバー系のスタイリッシュなものまで幅広く網羅。オープニング・テーマ・ソング「謳無き丘へ〜Harmonics Pre=Ciel〜」も収録し、更に、緩い踊りと詩で綴る「調合のうた」5種類を、このCDだけの豪華声優フルキャストMIXで収録! ゲームをプレイした人以外でも、独特なサウンドがお楽しみいただける一品。
『アトリエ』シリーズ25周年記念作品となる『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』のゲーム内で使用される楽曲を60曲以上収録した3枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、鈴湯氏が歌唱するアバンタイトルテーマ、近藤佑香が歌唱するエンディングテーマ、そして霜月はるかが歌唱する挿入歌も収録!
『アトリエ』シリーズ25周年記念作品となる『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』のゲーム内で使用される楽曲を60曲以上収録したCD3枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、鈴湯氏が歌唱するアバンタイトルテーマ、近藤佑香が歌唱するエンディングテーマ、そして霜月はるかが歌唱する挿入歌も収録!
アトリエシリーズ最新作『フィリスのアトリエ』のオリジナルサウンドトラックが発売!『「アトリエ」シリーズサウンドトラック史上最大の曲数120曲以上に加え、シリーズ初のCD4枚組の圧倒的大ボリューム!ゲーム中で使用されたBGMを全曲収録の他、南壽あさ子が担当したオープニングテーマ「flora」、霜月はるか&阿部隆大が担当したエンディングテーマ「光ノ軌跡」、そしてCeuiが担当したグランドエンディングテーマ「Into the Journey」を完全収録! (C)RS
豪華3枚組!『ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜』のオリジナルサウンドトラックです。 ゲームで使用しているBGMのほか、RURUTIAが歌唱するオープニングテーマとエンディングテーマ、本作の新要素でもある昼夜で変わるフィールド曲、ジングルなどを含む全94曲を、CD3枚組の大ボリュームで完全収録! 楽曲は原点回帰のプレーンテイストになり、ガストミュージックファン必聴の内容です!
豪華3枚組!『ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜』のオリジナルサウンドトラックです。 ゲームで使用しているBGMのほか、RURUTIAが歌唱するオープニングテーマとエンディングテーマ、本作の新要素でもある昼夜で変わるフィールド曲、ジングルなどを含む全94曲を、CD3枚組の大ボリュームで完全収録! 楽曲は原点回帰のプレーンテイストになり、ガストミュージックファン必聴の内容です!
豪華3枚組!『ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜』のオリジナルサウンドトラックです。 ゲームで使用しているBGMのほか、RURUTIAが歌唱するオープニングテーマとエンディングテーマ、本作の新要素でもある昼夜で変わるフィールド曲、ジングルなどを含む全94曲を、CD3枚組の大ボリュームで完全収録! 楽曲は原点回帰のプレーンテイストになり、ガストミュージックファン必聴の内容です!
第二次世界大戦末期・沖縄戦に動員された少女たちから着想を得た、マンガ家・今日マチ子代表作「cocoon」。この作品が2013年夏、藤田貴大主宰の"マームとジプシー"によって舞台化。音楽を原田郁子(クラムボン)、その録音をエンジニアzAkが手掛けた。舞台のために原田が書き下ろした新曲「とぅ まぁ でぃ」をはじめ、ソロ曲「青い闇をまっさかさまにおちてゆく流れ星を知っている」や「風色夏恋」の新録、フィッシュマンズやbloodthirsty butchers、ニール・ヤングなどのカヴァー曲を含む全32曲。特典には劇中で使われた今日マチ子のオリジナル・イラスト。
Bonus!第二次世界大戦末期・沖縄戦に動員された少女たちから着想を得た、マンガ家・今日マチ子代表作「cocoon」。この作品が2013年夏、藤田貴大主宰の"マームとジプシー"によって舞台化。音楽を原田郁子(クラムボン)、その録音をエンジニアzAkが手掛けた。舞台のために原田が書き下ろした新曲「とぅ まぁ でぃ」をはじめ、ソロ曲「青い闇をまっさかさまにおちてゆく流れ星を知っている」や「風色夏恋」の新録、フィッシュマンズやbloodthirsty butchers、ニール・ヤングなどのカヴァー曲を含む全32曲。特典には劇中で使われた今日マチ子のオリジナル・イラスト。
Bonus!第二次世界大戦末期・沖縄戦に動員された少女たちから着想を得た、マンガ家・今日マチ子代表作「cocoon」。この作品が2013年夏、藤田貴大主宰の"マームとジプシー"によって舞台化。音楽を原田郁子(クラムボン)、その録音をエンジニアzAkが手掛けた。舞台のために原田が書き下ろした新曲「とぅ まぁ でぃ」をはじめ、ソロ曲「青い闇をまっさかさまにおちてゆく流れ星を知っている」や「風色夏恋」の新録、フィッシュマンズやbloodthirsty butchers、ニール・ヤングなどのカヴァー曲を含む全32曲。特典には劇中で使われた今日マチ子のオリジナル・イラスト。
Bonus!「秘密」シリーズ最新作『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』のオリジナルサウンドトラックが配信開始!reche氏が歌唱する主題歌「あの夏の隠れ家」や、suis from ヨルシカ氏が歌唱するエンディングテーマ「Travelers」など、 今作のために制作された楽曲約70曲が収録されたディスク3枚組の大ボリュームな収録内容です。
「秘密」シリーズ最新作『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』のオリジナルサウンドトラックが配信開始!reche氏が歌唱する主題歌「あの夏の隠れ家」や、suis from ヨルシカ氏が歌唱するエンディングテーマ「Travelers」など、 今作のために制作された楽曲約70曲が収録されたディスク3枚組の大ボリュームな収録内容です。
『アトリエ』シリーズの最新作となる『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』のゲーム内で使用される楽曲を60曲収録したCD2枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、クラムボンが演奏する主題歌も収録!『ライザのアトリエ』の魅力的な楽曲を余すところなく収録しています。
『アトリエ』シリーズの最新作となる『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』のゲーム内で使用される楽曲を60曲収録したCD2枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、クラムボンが演奏する主題歌も収録!『ライザのアトリエ』の魅力的な楽曲を余すところなく収録しています。
『アトリエ』シリーズの最新作となる『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』のゲーム内で使用される楽曲を60曲以上収録したCD2枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、神田沙也加氏が歌唱する主題歌、照井春佳氏、三上枝織氏が歌唱する挿入歌、そしてROXI CHEN (ZANI)氏が歌唱するエンディングテーマも収録!『ライザのアトリエ』の魅力的な楽曲を余すところなく収録しています。主題歌と挿入歌はフルバージョンを収録。フルバージョンを聴けるのはオリジナルサウンドトラックだけです!
アトリエシリーズ最新作『フィリスのアトリエ』のヴォーカル・アルバムが発売!『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』のゲーム中に流れる全ヴォーカル曲に加え、ガストサウンドチームがヴォーカルアルバムのみだけに書き下ろしたインスト曲を追加!さらに!ヴォーカル・アルバムだけのボーナストラックとしてオープニングテーマなどのショートバージョンも収録! (C)RS
side.紅は、前衛的パンク・ロックから妖艶なアジア系民族音楽、破壊的ノイズと多重コーラスとの融合など、音楽シーンにおけるあらゆる冒険が盛り込まれてます! 歌い手には、アルトネリコシリーズを支える歌姫・霜月はるか、みとせのりこをはじめ、井上あずみ、片霧烈火、あう(ぐしゃ人間)、東川遥、柚楽弥衣と、総勢7名の歌姫による前衛的、挑戦的音楽の集大成! さらに作曲家陣には伊藤賢治、弘田佳孝、井内舞子、HIRと超豪華アーティストを惜しみなく起用!
side.紅は、前衛的パンク・ロックから妖艶なアジア系民族音楽、破壊的ノイズと多重コーラスとの融合など、音楽シーンにおけるあらゆる冒険が盛り込まれてます! 歌い手には、アルトネリコシリーズを支える歌姫・霜月はるか、みとせのりこをはじめ、井上あずみ、片霧烈火、あう(ぐしゃ人間)、東川遥、柚楽弥衣と、総勢7名の歌姫による前衛的、挑戦的音楽の集大成! さらに作曲家陣には伊藤賢治、弘田佳孝、井内舞子、HIRと超豪華アーティストを惜しみなく起用!
クラムボン 結成20周年記念トリビュートアルバム ^ ^ ―全参加アーティストコメント― ^ ^ ■ホリエアツシ / ストレイテナー 「Folklore」^参加できたことが本当に光栄です。原曲が凄過ぎて、太刀打ちできないほどセンスの宝庫なので、開きなおってパワーポップにしてしまいました。結果、とても気に入っております。 ^ ^ ■蓮沼執太 「ある鼓動」^20年という長い時のなかで、様々な人々が持っているたくさんの「クラムボン」という存在に出来るだけ近くに居れるような楽曲を作りました。おめでとうございます。 ^ ^ ■salyu × salyu 「アホイ! 」^特別な節目のときにこのようなかたちで携わることができたことをこころから嬉しく思っています。20周年、本当におめでとうございます。これからもクラムボンの色とりどりのエモーションをいっぱい聞かせて下さい。 ^ ^ ■レキシ 「大貧民」^歌詞に歴史(レキシ)が出てくるというだけで無茶ぶりされまして、ベースのヒロ出島(山口寛雄)と2人で参加させていただきましたが、いざやってみるとこれが思いのほか楽しくて、それはサイコーの見せ場なの♪アディオス! ^ ^ ■ハナレグミ 「華香るある日 ~clommbon loves clammbon ver ~」^クラムボンの皆様^20周年おめでとうございます。^思えばと~くへ 来たもんだぁ~^しかし、いつの時も変わらぬ探究心と情熱を^3人の音楽からはひしひしと感じます。リスペクト。^今回は初期名曲の華香るある日^おもいっきり、バンドでファンクネスに^やりちらかさしてもらいました。^なんというか、どんな風にアレンジをしても^クラムボン風味はなくならない、曲の強さをあらためて実感したよ。 ^ ^ ■西寺郷太(NONA REEVES) 「SUPER☆STAR」^ワーナー同期組、「北青山的」の根性見せたで。アニバーサリー、おめでとう。ノーナの時も、よろしくやで。 ^ ^ ■Baffalo Daughter 「ロッククライミング 〜Let's Roooooock Mix〜」^出だしからの歌(初音ミクっぽい逆回転)は、言葉を逆に言ったものを逆回転して正常の言葉にしています。狙いはブラックロッジのローラ・パーマーなんですが、大野がやったらなぜか初音ミク風になり、それはそれで面白いと思ってます。イマっぽいシンガーソングDAWギャルのテイストにサイケデリック感が合わさった結果が「クレイジー」な仕上げ、というのが落とし所かなと、、ローラパーマーみたいな真面目なんだかワルなんだか、表と裏がよくわからない狂った感じのメインの女性が、感情の起伏のない感じで「ロッククライミングしている」のが「ロックンロールしている」というのとシンクロする し面白いのでは と。ブラックロッジでも「レッツロック」、と逆回転で赤いスーツの小人が言っていました。 ^ ^ ■downy 「5716」^清々しい音を粛々と紡ぐ僕等のリスペクトは過剰で夜の淵からクラムボンを見つめました。抑揚が嗚呼と嗤ってくれました ^ ^ ■GREAT3 「246」^「独創的な音、そして3人の絶妙なバランス、クラムボンはいつだって素晴らしい。」 片寄明人「夏の終わりの明け方の、匂いや湿度・空の色を思い出させる名曲。」 白根 賢一「踝が生ぬるいぞ。BLUE。君に会いたくなりました」 jan^^■川辺ヒロシ / TOKYO No.1 SOUL SET 「はなれ ばなれ」^はなればなれ、という大好きな曲のオファーを頂いて!プレッシャーを大変感じましたが、なんとか、いい作品に仕上がりました!結成20周年おめでとう! ! ^ ^ ■HUSKING BEE 磯部正文 「海の風景」^クラムボン20周年おめでとうございます音楽を愉しみ続ける姿勢が 沢山の人を包み続ける様は素晴らしいです今回のトリビュートにHUSKING BEEで参加出来て光栄であります候補曲は幾つかあったのですがシンパシー感じ選んだ曲をクラムボンの叙情に僕らの叙情が重なり合ったようです^ ^ ■青葉市子 「雨」^クラムボン 20周年おめでとうございます20年の間に、何回雨は降ったのかな、その雨の中で、どんな話をして、どんな音を、鳴らしてきたのかなあちいさな一粒がたくさん集まって、雨のように。クラムボンのこれからが、色とりどりのたくさんの粒で満たされますように。 ^ ^ ■アダム・ピアース(マイス・パレード) / Adam Pierce (Mice Parade) 「ハレルヤ」^ミト、郁子、大助はぼくの日本のベスト・フレンドなんだ。だから、このプロジェクトに参加できてとても興奮したよ。彼らとはいい思い出がたくさんあって感謝しているし、これからももっと共有したいと思っているんだ。ぼくたちがコラボレートしたアルバム、『id』から選曲するというのは自然なことだと思う。「ハレルヤ」という言葉は、たいてい高揚感とともに発せられるものだと思うんだ。なにかを祝福して、大声で叫んでね。だから、郁子がこの曲をとても静かに優しく歌っているのがすごく興味深いんだ。レゲエはお祝いの音楽だ(少なくとも、ハッピーなレゲエは)。みんなこの音楽が大好きだと思うし、クラムボンの友人たちにこれを聴かせて笑わせたいと思ったんだ。ぼくの目的は、自由でかっこうをつける必要のない普遍的な音楽のスタイルで、「ハレルヤ」という言葉の高揚感を残すことだったんだ。そして、みんなを笑わせたり、ニコッとさせたり、もちろん、踊らせたりしたかったんだよ。 ^ ^ ■小室哲哉 「バイタルサイン~Tetsuya Komuro Remix~」^20周年、おめでとうございます。参加させていただきとても光栄に思っています。声とメロディの魅力を活かせるように心掛けました。またなにかありましたらぜひ。
クラムボン 結成20周年記念トリビュートアルバム ^ ^ ―全参加アーティストコメント― ^ ^ ■ホリエアツシ / ストレイテナー 「Folklore」^参加できたことが本当に光栄です。原曲が凄過ぎて、太刀打ちできないほどセンスの宝庫なので、開きなおってパワーポップにしてしまいました。結果、とても気に入っております。 ^ ^ ■蓮沼執太 「ある鼓動」^20年という長い時のなかで、様々な人々が持っているたくさんの「クラムボン」という存在に出来るだけ近くに居れるような楽曲を作りました。おめでとうございます。 ^ ^ ■salyu × salyu 「アホイ! 」^特別な節目のときにこのようなかたちで携わることができたことをこころから嬉しく思っています。20周年、本当におめでとうございます。これからもクラムボンの色とりどりのエモーションをいっぱい聞かせて下さい。 ^ ^ ■レキシ 「大貧民」^歌詞に歴史(レキシ)が出てくるというだけで無茶ぶりされまして、ベースのヒロ出島(山口寛雄)と2人で参加させていただきましたが、いざやってみるとこれが思いのほか楽しくて、それはサイコーの見せ場なの♪アディオス! ^ ^ ■ハナレグミ 「華香るある日 ~clommbon loves clammbon ver ~」^クラムボンの皆様^20周年おめでとうございます。^思えばと~くへ 来たもんだぁ~^しかし、いつの時も変わらぬ探究心と情熱を^3人の音楽からはひしひしと感じます。リスペクト。^今回は初期名曲の華香るある日^おもいっきり、バンドでファンクネスに^やりちらかさしてもらいました。^なんというか、どんな風にアレンジをしても^クラムボン風味はなくならない、曲の強さをあらためて実感したよ。 ^ ^ ■西寺郷太(NONA REEVES) 「SUPER☆STAR」^ワーナー同期組、「北青山的」の根性見せたで。アニバーサリー、おめでとう。ノーナの時も、よろしくやで。 ^ ^ ■Baffalo Daughter 「ロッククライミング 〜Let's Roooooock Mix〜」^出だしからの歌(初音ミクっぽい逆回転)は、言葉を逆に言ったものを逆回転して正常の言葉にしています。狙いはブラックロッジのローラ・パーマーなんですが、大野がやったらなぜか初音ミク風になり、それはそれで面白いと思ってます。イマっぽいシンガーソングDAWギャルのテイストにサイケデリック感が合わさった結果が「クレイジー」な仕上げ、というのが落とし所かなと、、ローラパーマーみたいな真面目なんだかワルなんだか、表と裏がよくわからない狂った感じのメインの女性が、感情の起伏のない感じで「ロッククライミングしている」のが「ロックンロールしている」というのとシンクロする し面白いのでは と。ブラックロッジでも「レッツロック」、と逆回転で赤いスーツの小人が言っていました。 ^ ^ ■downy 「5716」^清々しい音を粛々と紡ぐ僕等のリスペクトは過剰で夜の淵からクラムボンを見つめました。抑揚が嗚呼と嗤ってくれました ^ ^ ■GREAT3 「246」^「独創的な音、そして3人の絶妙なバランス、クラムボンはいつだって素晴らしい。」 片寄明人「夏の終わりの明け方の、匂いや湿度・空の色を思い出させる名曲。」 白根 賢一「踝が生ぬるいぞ。BLUE。君に会いたくなりました」 jan^^■川辺ヒロシ / TOKYO No.1 SOUL SET 「はなれ ばなれ」^はなればなれ、という大好きな曲のオファーを頂いて!プレッシャーを大変感じましたが、なんとか、いい作品に仕上がりました!結成20周年おめでとう! ! ^ ^ ■HUSKING BEE 磯部正文 「海の風景」^クラムボン20周年おめでとうございます音楽を愉しみ続ける姿勢が 沢山の人を包み続ける様は素晴らしいです今回のトリビュートにHUSKING BEEで参加出来て光栄であります候補曲は幾つかあったのですがシンパシー感じ選んだ曲をクラムボンの叙情に僕らの叙情が重なり合ったようです^ ^ ■青葉市子 「雨」^クラムボン 20周年おめでとうございます20年の間に、何回雨は降ったのかな、その雨の中で、どんな話をして、どんな音を、鳴らしてきたのかなあちいさな一粒がたくさん集まって、雨のように。クラムボンのこれからが、色とりどりのたくさんの粒で満たされますように。 ^ ^ ■アダム・ピアース(マイス・パレード) / Adam Pierce (Mice Parade) 「ハレルヤ」^ミト、郁子、大助はぼくの日本のベスト・フレンドなんだ。だから、このプロジェクトに参加できてとても興奮したよ。彼らとはいい思い出がたくさんあって感謝しているし、これからももっと共有したいと思っているんだ。ぼくたちがコラボレートしたアルバム、『id』から選曲するというのは自然なことだと思う。「ハレルヤ」という言葉は、たいてい高揚感とともに発せられるものだと思うんだ。なにかを祝福して、大声で叫んでね。だから、郁子がこの曲をとても静かに優しく歌っているのがすごく興味深いんだ。レゲエはお祝いの音楽だ(少なくとも、ハッピーなレゲエは)。みんなこの音楽が大好きだと思うし、クラムボンの友人たちにこれを聴かせて笑わせたいと思ったんだ。ぼくの目的は、自由でかっこうをつける必要のない普遍的な音楽のスタイルで、「ハレルヤ」という言葉の高揚感を残すことだったんだ。そして、みんなを笑わせたり、ニコッとさせたり、もちろん、踊らせたりしたかったんだよ。 ^ ^ ■小室哲哉 「バイタルサイン~Tetsuya Komuro Remix~」^20周年、おめでとうございます。参加させていただきとても光栄に思っています。声とメロディの魅力を活かせるように心掛けました。またなにかありましたらぜひ。
YMOチルドレンによる究極のトリビュート盤。今までにもリミックス盤はリリースされているが、今回はバンドサウンドに焦点をあてていたり、テクノ/ハウス系アーティストの参加があったりとアプローチが新鮮だ。参加アーティスト:クラムボン、イルリメ、ken Ishii、曽我部恵一、佐藤タイジ、Jazztronikほか。
シトラス・ガーデンで大人気の曲「オリエンタルピアノアタック」のアレンジコンピレーションアルバム「オリエンタルピアノアタックス」が遂に大登場!いわゆる、バンバーズのオリエンタルピアノアタック版という感じです!
mozell曲「バンバード ~Piano Version~」のアレンジコンピレーションCD第2弾「バンバーズ2」が遂に大登場!前回の「バンバーズ」からさらにパワーアップ!
80年代~ニュー・ウェイヴの再評価が高まる中、またしてもYMOにスポットが当てられたトリビュート・アルバム。テクノ~クラブ系人脈に限らず、幅広い視点から集められたラインナップで、多角的にYMOの魅力を掘り起こそうとする姿勢がうかがえる。 ファンタスティックなハウスのSUGIURAMN、シカゴ音響系的なアプローチのクラムボン、スカ・ヴァージョンのLOW IQ 01など、それぞれがまったく異なる切り口だ。特に見事なのは高野寛。後期の名曲「CUE」をアコースティック・ギター主体のやわらかなエレクトロニカに変容させ、原曲をリスペクトしつつ彼の世界に染め上げた曲に仕上げた。これらのカバーからはYMOの多様な音楽性が浮かび上がってくる。曲のポピュラリティも今なお色褪せていないことがわかる意義深い作品だ。
News
FUNKIST、3作連続SG第2弾「GLORY DAYS」リリース&ツアーにマンウィズTokyo Tanaka、琴音ら追加出演
FUNKISTが、シングル3作連続リリース第2弾として「GLORY DAYS」をリリースすることが発表された。 2025年2月26日より配信先行リリース、CDは2月28日よりライヴ会場限定発売される。 今作GLORY DAYSはコロナ禍を超えて作られた楽
クラムボン、『添春編 {映像集}』Blu-ray化クラウドファンディング9/29開始
クラムボンが2023年2月23日東京ガーデンシアターで開催した集大成ライヴ「クラムボン 添春編 {overture}」を Blu-ray でフル映像パッケージ化するプロジェクトのクラウドファンディングを「うぶごえ」で立ち上げた。 プロジェクトのコース内容
TOWA TEI、原田郁子&高木完参加の最新曲「EAR CANDY」配信リリース決定
Deee-Liteのメンバーとしてデビューし、現在も世界的に活躍するTOWA TEIが、2023年9月6日(水)に発売するアルバム『TOUCH』から先行リード曲として7inchのみでリリースしていた新曲"EAR CANDY"を、明日2023年8月23日(
TOWA TEI、原田郁子や高木完が参加した新曲「EAR CANDY」のMV公開
Deee-Lite のメンバーとしてデビューし、現在も世界的に活躍するTOWA TEIが本日リリースした待望の新曲「EAR CANDY」のMVを公開した。 「EAR CANDY」は、ゲストヴォーカルに原田郁子(クラムボン)、ラップで高木完が参加、9月6日
Monenai、新曲「Sputnik」MVは前作とリンクする叙情的作品
5人組メランコリーポップバンドMonenaiが、新曲”Sputnik”を本日2023年5月31日(水)に配信リリースした。 各配信サイトのプレイリストにも多数取り上げられ、ネオ・シティポップシーンのネクストブレイクとして注目を集めているMonenai。ラ
TM NETWORK、デビュー40年に向けてニコ生特番を実施
TM NETWORKが2023年4月21日(金)にニコ生特番を実施することを発表した。来年4月21日(金)に迎えるデビュー40年に向けて、一足先に熱い想いと共に集う決起集会的な番組となる。 Twitterで募集する「今見たい、今語りたい」映像の中から、ジ
【急上昇ワード】クラムボン、新作ALからの先行曲「ピリオドとプレリュード」
新曲「ピリオドとプレリュード」を配信リリースしたクラムボンが急上昇ワードにランクイン。 「ピリオドとプレリュード」は2月23日に東京ガーデンシアター公演の会場で先行発売されたクラムボンのニュー・アルバム『添春編』(ソウシュンヘン)に収録される。会場でもア
KANA-BOON、the peggies北澤ゆうほを迎えTVアニメOP曲を書き下ろし
今年メジャーデビュー10周年を迎えるKANA-BOONが、4月クールTVアニメ『山田くんとLv999の恋をする』のオープニングテーマとして、新曲"ぐらでーしょん feat. 北澤ゆうほ"を書き下ろしたことを発表した。 2023年4月1日(土)24時半より
クラムボン対バン企画〈clammbon faVS!!! vol.7、8、9〉開催決定
クラムボンが対バン企画〈clammbon faVS!!! vol.7、8、9〉をzepp divercity tokyoにて三ヶ月連続で行うことが分かった。 この対バン企画は、クラムボンの「お気に入り= fav(ファブ)」なバンドたちを迎えて開催されるも
クラムボン 『モメント l.p.』2LP仕様で初フィジカル化
クラムボンが配信のみでリリースしていたアルバム『モメント l.p.』が2LP仕様にて6月8日(水)に発売されることが分かった。 『モメント l.p.』は、ライヴ会場と直卸のお店でしか販売していない『モメント e.p.』シリーズ(『モメント e.p.』、『
GEZAN主宰レーベルによる反戦街宣『No War 0305』、およそ1万人が集結
2022年3月5日(土)、プーチン大統領が起こしたウクライナ侵略によって傷つき、危機的な状況に置かれているあらゆる人たちへのサポートと寄付を募るため、GEZAN主宰レーベル・十三月の呼びかけに賛同したアーティストらによるライヴとスピーチによる反戦街宣『N
ピエール中野、noteマガジンでのインタビュー企画『いや、ほんと音楽が好き。」スタート
ピエール中野がnoteマガジンにて、毎回様々なアーティストにインタビューを行う新企画『いや、ほんと音楽が好き。』をスタートさせた。 初回のゲストはピエール中野とも親交の深いクラムボン・ミトを迎え、今の時代における楽曲制作について語っており、記事は1/26
音楽イベント〈abura derabu 2021 supported by Dr. Martens〉タイムテーブル公開
2021年11月21日にUSEN STUDIO COASTで開催される音楽イベント〈abura derabu(アブラ・デラブ)2021 supported by Dr.Martens〉のタイムテーブルが公開された。 GEZAN、THA BLUE HERB
11/21開催〈abura derabu 2021〉最終発表にMoment Joon、Maika Loubtéら5組
2021年11月21日にUSEN STUDIO COASTで開催される音楽イベント〈abura derabu2021 supported by Dr.Martens〉にaTTn、machìna、Maika Loubté、Moment Joon、RIAの出
11/21開催〈abura derabu 2021〉第2弾にクラムボン、GEZAN決定
2021年11月21日にUSEN STUDIO COASTで開催される音楽イベント〈abura derabu2021 supported by Dr.Martens〉にクラムボン、GEZANの出演が決定した。 既に発表されているLOSTAGE / THA
音楽とクラフトの野外フェス〈CreemaYAMABIKO FES 2021〉タイムテーブル発表
2021年11月6日(土)・7日(日)に開催する音楽とクラフトの野外フェスティバル〈Creema YAMABIKO FES 2021〉のついにタイムテーブルが発表となった。 ハナレグミ、 クラムボン、 never young beach、 TENDRE、
【今日のMV】clammbon「KANADE Dance」
昨晩開幕した東京パラリンピック。開会式は〈WE HAVE WINGS (私たちには翼がある)〉をテーマに、公募キャストによるパフォーマンスやプロジェクションマッピングを駆使した演出、ギラッギラのデコトラから世界の布袋が演奏したりと話題になりました。 中で
ソニー“Order Made Vinyl”サイト連載『私が欲しいレコード』第14回mitoが登場
ソニー・ミュージック“GREAT TRACKS Order Made Vinyl”公式サイトのリレー連載コラム『私が欲しいレコード』の第14回にmito(clammbon)が登場した。 ソニー・ミュージックダイレクトのアナログ専門レーベルGREAT TR
【今日のMV】ハナレグミ, クラムボン & ナタリー・ワイズ「サヨナラCOLOR feat. 忌野清志郎」
ハナレグミと忌野清志郎のデュエット、ハナレグミ、クラムボン、ナタリー・ワイズの演奏による「サヨナラCOLOR feat. 忌野清志郎」が配信リリースされました。 SUPER BUTTER DOGの「サヨナラCOLOR」にインスピレーションを受けて竹中直人
絶景音楽フェス〈ハイライフ 八ヶ岳〉9月に開催
アースガーデンが主催する野外フェス〈ハイライフ 八ヶ岳2020〉が、9 月12 日(土)・13 日(日)に開催されることが発表され、加藤登紀子、クラムボン、キセル、HONEBONEらの出演が決定した。 今年で4周年目を迎える同イベントは、標高1,600m
クラムボン、サブスクのみで配信となっていた新曲“夜見人知らず”が4月22日よりOTOTOY先行でハイレゾ配信開始
3月にSoundCloudで3日間限定で公開、4月8日にサブスク限定で新曲“夜見人知らず”をリリースしたクラムボン。 この度、同楽曲のダウンロード販売が明日4月22日(水)よりOTOTOY先行にて開始されることが決定。ハイレゾ、ロスレスの2つのフォーマッ
〈ARABAKI ROCK FEST.20〉第3弾にアジカン、[Alexandros]、片平里菜、カネコアヤノなど全34組発表
2020年4月25日(土)、26日(日)、みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく(宮城県柴田郡川崎町)にて開催される〈ARABAKI ROCK FEST.20〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 ASIAN KUNG-FU GENERATIO
クラムボン 『てん 、』LP盤4枚組で2/5リリース コロムビア時代の全MVも公開
昨年の5月より過去作品アナログ盤を連続リリース中のクラムボン。 2月5日に『てん 、』LP盤4枚組をリリースする。 この作品は2005年のオリジナルCDリリース当時、モノラル盤とステレオ盤の2枚組としての発表でも話題になった作品。ライブでも人気の名曲「バ
〈LifeSign 2020〉出演者第2弾にclammbon
4月19日(日)に服部緑地野外音楽堂で開催される、ミュージックフェスティバル〈LifeSign 2020〉にclammbonの出演が決定した。 「国内外の先鋭的なアーティストが集結するミュージックフェスティバル、ミュージックラバーが本物の音楽を通じて、人
Articles

インタヴュー
OTOTOY15周年特別対談(後編) : ミト(クラムボン)x 竹中直純(OTOTOY)──OTOTOYの15年と日本の音楽配信
''OTOTOY 15周年特別企画''本記事はOTOTOY 15周年特別企画。クラムボンのミトを招き、OTOTOY代表取締役の竹中直純との対談、後編です。サブスクリプション・サービス時代が到来、サービスが普及した2016年にクラムボンが仕掛けた『モメント …

インタヴュー
OTOTOY15周年特別対談(前編) : ミト(クラムボン)x 竹中直純(OTOTOY)──OTOTOYの15年と日本の音楽配信
''OTOTOY 15周年特別企画''OTOTOYは2024年10月20日をもって設立から15周年を迎えました。本記事は15周年特別企画として、クラムボンのミトを招き、OTOTOY代表取締役の竹中直純との対談を前編、後編に渡ってお届けします。OTOTOYの…

インタヴュー
クラムボン、ミトが語るバンドの現在地──新作『添春編』、そして“ピリオド”の次へ
2月23日の東京ガーデンシアターで行われた〈添春編{overture}〉の東京公演について、「一つのピリオドを打つような節目」(ミト)と事前に発表、この公演を持って一端のライヴ活動休止を発表したクラムボン。そんなライヴ会場での先行リリースを経て、3月27日…

インタヴュー
クラムボン、リマスタリングした過去作をDSD配信&エンジニア、木村健太郎インタヴュー
いま、自分たちの曲を可能な限り自分たちの手で渡そう、と「ミニ・アルバム会場限定販売ツアー」で全国を巡っているクラムボン。活動21年目、原点に立ち返る試みのなか、初期の作品を"更新"しての再発も決めた。デビュー作『JP』に始まるWarner Music Ja…

ライヴレポート
OTOTOYフジロック・レポート2015
今年も苗場はアツかった!! フジロックを終えて“フジロック・ロス”に陥っているかたや、行きたかったけどやむなく行けなかったというかた。 そんなみなさまに、フジロックの3日間を追体験できるレポートをお届けします! ついついお酒が進んじゃって見逃したあのシンガ…

インタヴュー
クラムボン、5年ぶりの新作『triology』ハイレゾ音源をOTOTOY限定配信
結成20周年アニバーサリー・イヤーを締めくくる5年ぶりのオリジナル・アルバム『triology』のハイレゾ音源(24bit/96kHz)がついに解禁された。本作は、作品の密度だけでなく、小野島大のインタヴュー(Real Sound 『クラムボン・ミトが語る…

レヴュー
結成20周年のクラムボン、菅野よう子とのコラボ・シングルをハイレゾ配信!
〈もういいかい? ん まあだだよ 諦めて 諦めきれなくて 朝だよ〉ーー柔らかくも決意を秘めた歌声からはじまる新曲「yet」。2014年から2015年にかけて、結成20周年アニバーサリー・イヤーとして、精力的にライヴやリリース活動を行ってきたクラムボンから、…

レヴュー
クラムボン、結成20周年記念トリビュート・アルバムをハイレゾ配信
ストレイテナー、蓮沼執太フィル、salyu × salyu、レキシ、ハナレグミ、NONA REEVES、Buffalo Daughter、downy、GREAT3、TOKYO No.1 SOUL SET、HUSKING BEE、青葉市子、マイス・パレードが…

レヴュー
ミトが音楽制作を担当、ドラマ「田上トパーズ!」のサウンド・トラックを高音質配信!
そう。そのドラマを観ながら、気付いた人は言ってました。「あっ、これミトさんだ!」と。ドラマ「田上トパーズ!」の反応をTwitterで見ていたら、そこで鳴っている音に惹かれている人がちらほらと。2013年12月11日にNHK-BSプレミアムで全国放映された滋…

レヴュー
クラムボン『LOVER ALBUM 2』をDigital EditionとHQDで配信スタート
3年ぶりとなる、クラムボンの新作は、2006年に発表されロング・ヒットを記録した珠玉のカヴァー企画『LOVER ALBUM』の第2弾。前作から引き続き、洋邦問わないクラムボンならではの選曲と彼らならではのアレンジで、それぞれの楽曲が違った色で輝いています。…

レヴュー
坂本美雨×mito(クラムボン)『シロネコトラネコ』配信開始
『人生がうまくいくネコの9つの習慣』『ネコがよろこぶ“ゴロゴロ”のツボ』(ともにマーガレット ウッドハウス著)という外国の絵本にオマケで付いていた楽曲が、マスタリング企画で装い新たに登場。mitoがプロデュースを手掛けた「シロネコ」「ボーニャス・トラック“…

レヴュー
クラムボン新作シングル『Rough & Laugh』を配信開始
''クラムボン / Rough & Laugh''【TRACK LIST】01. Rough & Laugh02. Rough & Laugh -Rings Around Laugh REMIX- by kz03. Rough & Laugh -A-bee…

連載
1週間集中連載!「君は、安全地帯を聴いたか?」第五回「ポップ・ミュージックのスタンダード」 by ミト(clammbon)
自主レーベル「SALTMODERATE」を設立し、デビュー30年を経て尚、精力的な活動を繰り広げる安全地帯。OTOTOYでは、スタッフや芸人、ミュージシャン、アイドルなど様々な立場から安全地帯を語ってもらい、その魅力を多角的に浮かび上がらせるべく、7日間連…

ライヴレポート
LIVE REPORT 2011/11/03 クラムボン
'''満員御礼の国技館で披露された、クラムボンの過去と未来'''歴史を感じさせる蕎麦屋の近くに前衛的なデザインの博物館が建ち、遥か遠くには東京スカイツリーを臨む両国。この20世紀の面影と21世紀の風景が共存する不思議な街は、普段は見かけない若者達で溢れかえ…

インタヴュー
藤枝憲(Spangle call Lilli line)×ミト(クラムボン)×美濃隆章(toe) キーパーソンが語るHQD鼎談
''Spangle call Lilli line / forest at the head of a river(HQD音源)'''''購入者特典''' : ダウンロード限定のオリジナル・ブックレットをプレゼント(楽曲ダウンロード時に同封されます)。大坪…

レヴュー
クラムボン 8thアルバム『2010 HQD ver.』レビュー
の8thアルバム『2010』が完成! オリジナル・アルバムとしては2007年の『Musical』以来、実に3年ぶりの作品で、エンジニアにの美濃隆章をむかえ、山梨県小淵沢のnone to cat studioにてレコーディングされました。ototoyでは、全…

その他
クラムボン 8thアルバム『2010 HQD ver.』予約開始
の8thアルバム『2010』が完成! オリジナル・アルバムとしては2007年の『Musical』以来、実に3年ぶりの作品で、エンジニアにの美濃隆章をむかえ、山梨県小淵沢のnone to cat studioにてレコーディングされました。ototoyでは、全…

その他
クラムボン 8thアルバムより「SUPER☆STAR」を高音質HQDでフリー・ダウンロード
5月19日にクラムボンの8thアルバム『2010』のリリースが決定! オリジナル・アルバムとしては2007年の『Musical』以来、実に3年ぶりとなります。エンジニアにtoeの美濃隆章をむかえ、山梨県小淵沢のnone to cat studioにてレコー…

インタヴュー
クラムボン ニュー・アルバムより「tiny pride」を高音質HQDでフリー・ダウンロード
4月15日より1週間、ニュー・アルバム『2010』に収録される「SUPER☆STAR」を、高音質で無料配信します。HQD(24bit/48KHzのWAVファイル)のフル・バージョンでのフリー・ダウンロード。アルバム発売までに2曲のフル・バージョンが高音質で…

その他
クラムボン、8thアルバム収録曲「tiny pride」を高音質HQDで無料配信
5月にクラムボンの8thアルバムのリリースが決定! そのアルバムに先駆けてアルバム収録曲、そして前回の野音で初公開され話題になった新曲「tiny pride」を、ototoyで一週間限定フリー・ダウンロード。しかも、HQD(24bit/48KHzのWAVフ…

インタヴュー
新曲『NOW!!!』リリース 企画 「クラムボン ミト×moonriders 鈴木慶一 」対談
''—今回、の「NOW!!!」は新曲をマスター・クォリティーの24/48でいきなり配信するんですけれども、多分、日本のポップ・グループでこんなことをやるのはクラムボンが初めてだと思うんですよ。'' ''鈴木慶一(以下 K)'' : 聞いたことないね。先…

ライヴレポート
クラムボン FUJI ROCK FESTIVAL'09 LIVE REPORT
前日から降り続く雨によって会場内を流れる川の水が増幅し、急遽オールナイトフジが中止となった今年のフジ・ロック初日。そのオールナイトフジが開催される予定だったオレンジ・コートの隣、フィールド・オブ・ヘヴンの今年のヘッド・ライナーをクラムボンが務めた。まず正…

コラム
recommuni パワー・プッシュ!! Fuji rock出演アーティスト特集
1995年に始動。1999年シングル「はなればなれ」でメジャーデビュー。当初よりライヴやレコーディングなどにおいて他のアーティストとのコラボレーションや楽曲提供、プロデュースなど多岐に渡る活動を続けながら、独自のスタンスを築き上げている。2007年7枚目…

ライヴレポート
クラムボン NEUTRAL NATION '09@新木場 STUDIO COAST ライブ・レポ by 渡辺裕也
さあ、いよいよクラムボンのステージが始まる。この日はエゴラッピン、マイス・パレードといった出演者のパワフルな演奏が続いていただけに、会場は既にお祭りムード。それでも彼らの登場を待つ雰囲気はやはり別格だ。なにしろ今年は個々の活動が目立った昨年から一転、久々に…

その他
クラムボン、2年ぶりの新曲『NOW!!!』8月1日リリース
待ちに待ったクラムボンの新曲「NOW!!! 」が発売。この「NOW!!! 」は、オリジナルの新曲としてはなんと2年ぶりのリリース。先日の「Re-clammbon tour」、スタジオ・コーストの「NEUTRAL NATION 2009」、そしてFUJ…