New Albums/EP

Daily New Arrivals

いいね!
High Resolution

いいね!

Rock

サニーデイ・サービス

元日に深い悲しみをたたえた名曲「雨が降りそう」を発表し、さらに新ドラマーに大工原幹雄を迎え、再び3人体制となって歩み始めた2020年のサニーデイ・サービス。 そんな彼らが辿り着いた真新しい地平、それがこのニューアルバム『いいね!』。通算13枚目にして、まるでバンドを始めたばかりのような純粋さがみなぎり、ソングライター曽我部恵一が描く風景はどこまでも広がります。エレキギター・ベース・ドラムという最小限のバンドアンサンブルに立ち帰り、彼らのルーツとなった音楽性がたっぷり詰まったこのアルバムは、サウンドこそ違えど、1995年のデビューアルバム『若者たち』を彷彿とさせます。サニーデイ・サービスが、サニーデイ・サービス足るために高らかに鳴らした傑作の誕生です。

9 tracks
SPEED MUSIC ソクドノオンガク vol. 1
High Resolution

SPEED MUSIC ソクドノオンガク vol. 1

Jazz/World

H ZETTRIO

常識を超えた音楽番組として話題の「SPEED MUSIC - ソクドノ オンガク」を作品化した初のカバーアルバム。スピード感あふれる独創的アレンジで、時代を超えた日本の名曲をカバー。

10 tracks
Afterglow / beyond the blue.
Lossless

Afterglow / beyond the blue.

Idol

ヤなことそっとミュート

"ヤなことだらけの日常をそっとミュートしても何も解決しないんだけど、 とりあえずロックサウンドに切ないメロディを乗せて歌ってみる事にする"をコンセプトに、オルタナ・グランジ、シューゲイザーを主体とする楽曲群、"歪んだ音"そして"轟音"の中で感情の赴くままに歌声を響かせる4人組アイドルユニット『ヤなことそっとミュート』(通称"ヤナミュー")がついにメジャーデビュー!

4 tracks
しゅきしゅきしゅきぴ♡がとまらないっ…!
High Resolution

しゅきしゅきしゅきぴ♡がとまらないっ…!

Idol

ねもぺろ

でんぱ組.inc が2019年末、幕張メッセで2Days 開催した「幕張ジャンボリーコンサート」で初披露された、鹿目凛&根本凪のスピンオフユニット「ねもぺろ」が、その反響の声の大きさにお応えしてなんと音源デビュー! 軽快な渋谷系サウンドに乗せて、しゅきぴ(好きな人)へのツンデレ乙女心を歌った、ねもぺろの2人ならではのちょっとエッチでPOPな楽曲となっている。

4 tracks
NieR Orchestral Arrangement Album - Addendum
High Resolution

NieR Orchestral Arrangement Album - Addendum

Anime/Game/Voice Actor

岡部 啓一

「ニーア ゲシュタルト/レプリカント」の発売から10年を迎える2020年。シリーズ10周年を記念して新たにオーケストラアレンジされる楽曲を収録したアルバムが登場。「ニーア ゲシュタルト/レプリカント」、「ニーア オートマタ」より厳選された楽曲を収録予定。オーケストラに加え、一部楽曲はエミ・エヴァンスとジュニーク・ニコールによるヴォーカル入り。アニバーサリーに相応しい、豪華なニーア楽曲を是非ご堪能ください。

10 tracks
麻天狼 -Before The 2nd D.R.B-
Lossless

麻天狼 -Before The 2nd D.R.B-

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』。シンジュク・ディビジョン 麻天狼、約2年振りのリリース決定!

4 tracks
KDHR
High Resolution

KDHR

Anime/Game/Voice Actor

工藤晴香

BanG Dream!(バンドリ!)のメイン・バンド Roselia(ロゼリア)のギター&ヴォーカルとしても活動中の人気声優“クドハル” こと工藤晴香のメジャーデビュー・アルバム!!

6 tracks
シスターシティーズ
Lossless

シスターシティーズ

Anime/Game/Voice Actor

早見沙織

2019年12月18日に1年ぶりとなる新曲「Statice」をデジタルリリース。早見沙織アーティストデビュー5 周年となる2020年最初のリリースは、アニメからJ-POP まで多方面で活躍する5人のサウンドクリエイター=田淵智也、NARASAKI、Kenichiro Nishihara、堀込泰行、横山 克から提供された楽曲で構成されたMINI アルバム。

5 tracks
PassCode CLARITY Plus Tour 19-20 Final at STUDIO COAST
Lossless

PassCode CLARITY Plus Tour 19-20 Final at STUDIO COAST

Idol

PassCode

オリコン週間アルバムチャート10位、オリコン週間コンバインアルバムチャート9位、Billboard JAPANチャート7位ほか各チャートで自身最高位を更新したメジャー2ndアルバム『CLARITY』、そして、最新シングル『ATLAS』を引っさげ開幕した自身最大規模の全国ツアー「CLARITY Plus Tour 19-20」。本作はそのツアーファイナルとなるSTUDIO COAST 01/13公演をノーカット完全収録! ※MC部分はカットされております。

GOOD PRICE!
22 tracks
CIY
High Resolution

CIY

HipHop/R&B

SIRUP

2019年、TV CMソングによる起用を期に一気にその名が全国へと広がり、主たる音楽フェスで次々と入場規制を記録したSIRUP(シラップ)の新作が登場。EPとして通算3作目となる今作は、配信リリース「Light」(SAISON CARD MUSIC LOVERS ONLY PROJECTキャンペーンソング)や、ZEPP公演で初披露された新曲他を収録。

7 tracks
TBEP
Lossless

TBEP

HipHop/R&B

tofubeats

tofubeats、4thアルバム「RUN」より1年半ぶりのデジタルミニアルバム「TBEP」

7 tracks
NOTE
Lossless

NOTE

Pop

Shin Sakiura

【Shin Sakiura】3/25に3rdアルバム『NOTE』をリリース。先行配信されたKan Sano、AAAMYYY、Ryohu、maco maretsとの共作楽曲を収録。東京を拠点にプロデューサー/ギタリストとして活躍するShin Sakiuraが3/25(水)に3rdアルバム『NOTE』をリリースする。2ndアルバム『Dream』リリース直後から様々なアーティストのプロデュースやライブサポートを行いながら時間を掛けて制作を進めたという本作では、ギターやビート・メイクはもちろん、ベースや鍵盤まで操りマルチ奏者としての才能を発揮。ミックスまで自ら担当し拘り抜いたサウンドに仕上がっている。シングルとして先行配信されたKan Sano、AAAMYYY、Ryohu、maco maretsとの共作をはじめ、様々なアプローチで自らのルーツを昇華させた楽曲を収録した意欲作。

11 tracks
Lo-Fi Hip Hop, Soul from origami PRODUCTIONS -Pray for Australia-
High Resolution

Lo-Fi Hip Hop, Soul from origami PRODUCTIONS -Pray for Australia-

HipHop/R&B

V.A.

origami PRODUCTIONSが14年の歴史の中でリリースしてきた“Lo-Fi Hip Hop, Soul”楽曲を集めたコンピレーションが完成。mabanua、Shingo Suzuki、関口シンゴ、Kan Sano、Michael Kaneko、Nenashi、Ovallによる、新曲を含む色彩豊かな全12曲を1枚にコンパイル。 EDM、トラップ以降のトレンドとして急激に世界中で注目を集めているLo-Fi Hip Hop。J DillaやNujabesを筆頭に、00年代に盛り上がりをみせたJazzy Hip Hopが、2018年にLo-Fi Hip Hopというワードで再定義され、新世代の音楽リスナーが「フレッシュな音楽」として捉え、世界中でムーブメントとなった。そんな中、Jazzy Hip Hopシーンが熱を帯びた2007年に産声をあげ、数々のLo-Fi Hip Hopをリリースしてきたorigami PRODUCTIONSのアーティストの楽曲を1枚に集めたコンピレーションが満を持してリリース! 収録曲は今もなおファンを寄せ付けるShingo Suzukiの名曲「Night Lights」のニューヴァージョン「Night Lights 2020」や「Inside Your Love」に加え、laidbook名義のShingo Suzuki作の楽曲「After the rain」。mabanuaはトラックメイカーとして活動初期に完成させた「done already」や、CD化されていない隠れた傑作「in your」。また、Lo-Fi Soulとも言えるMichael Kanekoの新境地「Alive」、無名にも関わらずデビューシングルにして50万再生を超えるヒット曲となったNenashi「Lost in Translation」。Kan Sanoは昨年世界規模でヒットし、Lo-Fi Hip Hopの代表曲となった「Sit At The Piano」(ストリーミングで500万再生を突破!)に加え、その続編とも言える新曲「On My Way Home」を蔵出し! 関口シンゴもLo-Fi Hip Hopド真ん中の新曲「North Wing」を本作で初披露! さらにOvall(Shingo Suzuki、関口シンゴ、mabanua)による「Moon Beams」やlaidbook(45 a.k.a. SWING-O、渥美幸裕、Shingo Suzuki、mabanua)による「Resurrection」は、バンドサウンドにも関わらずLo-Fi Hip Hopファン垂涎の定番曲! また、このプロジェクトは先日オーストラリアで起こった森林火災を受けて「音楽で出来る事はないか?」レーベル内で模索した結果、急遽発足したもの。CD(配信、サブスクリプションは利益の一部を一定期間分)の利益は寄付する事になっており、音楽で貢献できる1つのアクションになっている。余分なものを取り払ったビート、癒しと温かさを感じさせるギターやピアノ、ノスタルジックで情緒的なLo-Fiサウンドはその心情に最も近く、復興に向けて祈りを込めた選曲となっている。レーベルの“今まで”と“これから”を感じさせる珠玉の12曲。初めて聴く方はもちろん、当時リアルタイムで聴いてくださっていた方も、新しい耳でぜひお楽しみください!

12 tracks
txt
High Resolution
Exclusive

txt

Pop

ジオラマラジオ

ジオラマラジオ、2枚目のEP『txt』を配信リリース!

6 tracks
Y坂の達人事件
High Resolution

Y坂の達人事件

Idol

絵恋ちゃん

今回のニューアルバム「Y坂の達人事件」、相変わらずシニカルな楽曲ばかりです。どの曲も一度聴いたら忘れられない愛のある皮肉っぷりが心に突き刺さります。

8 tracks
Gigaton
High Resolution

Gigaton

Rock

パール・ジャム

超重量級の一発!パール・ジャム6年半ぶり、11作目となる待望のニュー・アルバム! 2013年10月にリリースし、グラミー賞も受賞した『ライトニング・ボルト』以来の最新作。ジョシュ・エヴァンスとパール・ジャムによるプロデュース。

12 tracks
Dropout
Lossless

Dropout

Pop

SEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI、KDDI「au 5G」の新CM「au 5Gその手に」編のタイアップ・ソング「Dropout」

1 track
COVID-19
Lossless
Exclusive

COVID-19

HipHop/R&B

MOROHA

MOROHA、新曲「COVID-19」をOTOTOYと公式通販サイトでのシングルCDにて限定リリース。 今作はMOROHAが所属するユニバーサルシグマからではなく、自主でのリリースとなっており、新型コロナウイルスが与えた影響、葛藤、今の実状が生々しく表現されている。 アフロ(MC)は「不要不急?不屈不朽だよバカやろう。」とその経緯を説明している。

1 track
スコールアンドレスポンス
Lossless

スコールアンドレスポンス

HipHop/R&B

MOROHA

MOROHA、新曲「スコールアンドレスポンス」

1 track
JET
Lossless

JET

Rock

ポルカドットスティングレイ

ポルカドットスティングレイ、新曲「JET」配信リリース

2 tracks
Terminal 着、即 Dance
Lossless

Terminal 着、即 Dance

HipHop/R&B

chelmico

chelmico Digital Single 「Terminal 着、即 Dance」

1 track
NO MORE CAKE
Lossless

NO MORE CAKE

Rock

CHAI

CHAI、Hondaによる応援プロジェクト「Honda×Musicバイクに乗っちゃう? MUSIC FES.」のテレビCMソングとなる1年ぶりの新曲「NO MORE CAKE」を配信リリース!

1 track
RADIO BOY
High Resolution

RADIO BOY

Dance/Electronica

RAM RIDER

RAM RIDER、レーベル401からの楽曲リリース第4弾「RADIO BOY」

1 track
びりびりしびれる
Lossless

びりびりしびれる

Rock

ドミコ

ドミコ、ニュー・ミニ・アルバム『VOO DOO?』より収録曲「びりびりしびれる」

1 track
ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem- +
Lossless

ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem- +

Anime/Game/Voice Actor

ヒプノシスマイク -D.R.B- (Division All Stars)

「ヒプノシスマイク –Division Battle Anthem- +」(ヨミ:ディビジョンバトルアンセムプラス)のが配信リリース。 本作は2018年5月に、イケブクロ・ディビジョン“Buster Bros!!!”、ヨコハマ・ディビジョン“MAD TRIGGER CREW”、シブヤ・ディビジョン“Fling Posse”、シンジュク・ディビジョン“麻天狼”の4ディビジョン12人による楽曲として配信リリースされた『ヒプノシスマイク –Division Battle Anthem- 』の新バージョンで、今回新たに誕生したオオサカ・ディビジョン“どついたれ本舗”、ナゴヤ・ディビジョン“Bad Ass Temple”が加わった、全6ディビジョン18人による楽曲としてパワーアップ。

1 track
おちゃらけたよ
High Resolution

おちゃらけたよ

Pop

Daoko

今年2月に、前作「御伽の街」を携えて名古屋・大阪・東京の三都市 を巡るワンマンツアー「DAOKO 二〇二〇 御伽の三都市 tour」を 開催した DAOKO。早くも 2020 年の第 2 弾となる配信限定シングル「おちゃらけたよ」 のリリースが決定!インドネシアのビートメーカー pxzvc が参加し、国境を超えた次世代のクリエイションが実現した。本楽曲はDAOKOが、東京で進む都市開発のスピードに対し、反する自分の歩む速度への言葉にできない焦燥感を表現した楽曲となっている。ますます表現の幅を広げる DAOKO の新曲は、すべてのファン必聴の1曲だ。

1 track
ワレメユニバース
Lossless

ワレメユニバース

Rock

FLYING KIDS

今年1/8 Digital配信リリースの「オードレイ!(original version)」 に続く第2弾!! タイトルはなんと「ワレメユニバース」 今回も超ファンキーなGROOVEに、80年代ディスコサウンドへのオマージュ満載の、FLYING KIDS真骨頂と言えるダンスキラチューンの登場だ!2020年もDance Floorを揺らし続けること確定 !!! 歌詞は、正に閉塞状況にある現代社会を、ポジティヴに柔軟に生きよう! という“浜崎貴司節”が炸裂した内容となっている。

1 track
僕は知らない
High Resolution

僕は知らない

Rock

ナードマグネット

大阪レペゼン・パワーポップバンド、ナードマグネットが2020年初リリースとなる『僕は知らない』を発表

1 track
午時葵
Lossless

午時葵

Rock

Helsinki Lambda Club

Helsinki Lambda Club、"未来のHelsinki Lambda Club”がテーマの新曲を配信リリース!

1 track
聞かせてwow wowを
Lossless

聞かせてwow wowを

Rock

SILENT SIREN

ゴールデンボンバー鬼龍院翔による提供楽曲「聞かせてwow wowを」先行配信

1 track
この街は
Lossless

この街は

Pop

のん

のん1st ミニアルバム「ベビーフェイス」に収録されているのん作詞曲のボーナストラック。岩手銀行のCMソング。

1 track
少女A
High Resolution

少女A

Idol

新井ひとみ

東京女子流・新井ひとみの初ソロシングル「デリケートに好きして」に続く2作目。昭和に発表された曲を令和発のソロトップアイドルを目指して新井ひとみがカバー!

3 tracks
JAPANESE MENU/DISTORTION 10
Lossless

JAPANESE MENU/DISTORTION 10

Rock

清春

清春10枚目のオリジナルアルバムが発売決定!!デビュー25周年の集大成となるこのアルバムには、現在Amazon Primeで配信中の人気アニメ『無限の住人-IMMORTAL-』の主題歌となる「SURVIVE OF VISION」の他、収録。

11 tracks
時計じかけのオレたち
Lossless

時計じかけのオレたち

Rock

河内REDS

大阪発!グッドメロディーと秀逸な歌詞が織りなす昭和、平成、令和と時空を超えたアレンジの荒波をサーフするロックバンド! 1st Single「東京ガール」(「ダウンダウンDX」エンディングテーマ)~1st Mini Album「オリオン座」(「そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?」エンディングテーマ)、「僕はラジオ」(「日東リバティ」CMソング)をはじめとする既発曲5曲に、新曲5曲を加えたメジャー初となるフル・アルバム。 切なく儚いロックバラード、80年代を彷彿とさせるフォーク・ロック、ラテンな歌謡曲にハードロックなど、時代を超えたアレンジで老若男女に届ける音楽性豊かな一枚。 令和時代のロックがここに!!! 寺岡呼人氏(JUN SKY WALKER(S))が全曲プロデュース!

GOOD PRICE!
10 tracks
この景色も越へて
Lossless

この景色も越へて

HipHop/R&B

5lack

5lackが新作「この景色も越へて」リリース決定!! 前作から大きな空白期間もなく発表となる今作「この景色も越へて」は、前作「KESHIKI」の続編的作品。先行シングル配信も行った「Grind the Brain」を始め、「俺の成り立ち」などは、トラップなどの近年の流行を一切無視したブーンバップ的な作風が中心となっている。本人もモデルとして出演した、アディダスのキャンペーン曲「フレンズ」などメロウナンバーも多数収録されており、中でもOZROSAURUSのMacchoを客演に迎えた「透明少女」は、スラックの癖のある歌唱と絶妙なトラックセンスが堪らない哀愁漂う極上R&Bナンバーに仕上がっている。  やはりこの男、やる事なす事何を考えているか解らない。 だが、この作品からもある種の正解を感じてしまうのは私だけではないだろう。

9 tracks
軌跡 BEST COLLECTION Ⅱ

軌跡 BEST COLLECTION Ⅱ

Pop

和楽器バンド

2017年発表の『軌跡 BEST COLLECTION+』に続く、2枚目のベスト・アルバム。メンバーが作詞作曲したオリジナル楽曲のほか、カヴァー曲「地球最後の告白を」やライヴで人気の「チルドレンレコード」など、貴重な音源を含む24曲を収録。

24 tracks
inK
Lossless

inK

Pop

KEITA

w-inds.のメンバーであり、楽曲のプロデュースも手掛ける橘慶太によるソロプロジェクト“KEITA”。海外の音楽シーンにも通ずる最先端のサウンドメイキングを取り入れ、多くのミュージシャンやクリエイターからも注目を集めているKEITAが、シンガー/トラックメイカーとしての新たな可能性を模索すべく、約4年ぶりとなる3rdアルバムをリリース。 2019年に発表された配信シングル12曲に新曲2曲を加えた全14曲を収録。今作では新たな試みとして、全楽曲の作詞・作曲・編曲のみならず、ミックスやマスタリングに至るまでの全工程をKEITA自身が手掛けている。初回盤に付属するDVDには、アルバム制作ドキュメンタリーを収録。

14 tracks
Sing Ring
High Resolution

Sing Ring

Anime/Game/Voice Actor

新田恵海

声優アーティスト・新田恵海の約2年ぶり(CDのリリースとしても約2年ぶり)のリリース!表題曲はシンガーソングライターであり「D.C.~ダ・カーポ~」シリーズで新田恵海と縁のあるyozuca*が作詞作曲を担当!

3 tracks
REVOLUTION
High Resolution

REVOLUTION

HipHop/R&B

徳利

徳利の待望の1stアルバム「REVOLUTION」がついに完成。

7 tracks
40果実の木
Lossless

40果実の木

Pop

ウォルピスカーター

圧倒的歌唱力と磨き抜かれたハイトーン・ボイスが話題を呼び、ネットシーンで注目を集めるボーカリスト“ウォルピスカーター”のニューアルバムの発売が決定!シーンを引っ張るユリイ・カノン、やまじ、盟友である神谷志龍、SILVANAといった豪華クリエーター陣による書き下ろし楽曲に、ウォルピスカーター本人が自ら作詞に挑戦するなど聴きごたえ満載の新曲を多数収録!

11 tracks
BULLET TRAIN ARENA TOUR 2019-2020「Revolucion viva〜Pastel Shades Christmas〜」(Live)
High Resolution

BULLET TRAIN ARENA TOUR 2019-2020「Revolucion viva〜Pastel Shades Christmas〜」(Live)

Pop

超特急

東西アリーナツアー「BULLET TRAIN ARENA TOUR 2019-2020 Revolucion viva」から、2019年12月22日に大阪城ホールにて行われた「Pastel Shades Christmas」公演のライブ音源をリリース!

32 tracks
BULLET TRAIN ARENA TOUR 2019-2020「Revolucion viva〜Shine Bright New Year〜」(Live)
High Resolution

BULLET TRAIN ARENA TOUR 2019-2020「Revolucion viva〜Shine Bright New Year〜」(Live)

Pop

超特急

東西アリーナツアー「BULLET TRAIN ARENA TOUR 2019-2020 Revolucion viva」から、2020年1月5日に東京・ 代々木第一体育館にて行われた「Shine Bright New Year」公演のライブ音源をリリース!

25 tracks
Sound Schedule Live Tour “PLACE2019” LIQUIDROOM
Lossless

Sound Schedule Live Tour “PLACE2019” LIQUIDROOM

Rock

Sound Schedule

スリーピースバンド・Sound Scheduleが年に1度開催しているライブツアー「PLACE」の2019年度版より、ツアーファイナルの東京公演が音源化。厚みを増したバンドサウンドと大石昌良のパワフルなボーカルが合わさった、興奮のステージを収録。

19 tracks
瞬きもせずに
Lossless

瞬きもせずに

Pop

H△G

H△G(ハグ)のアルバム『瞬きもせずに』。TVドラマ「ゆるキャン△」オープニングテーマ“瞬きもせずに”などを収録!

12 tracks
The Brightness In Rebirth
Lossless

The Brightness In Rebirth

Rock

HAWAIIAN6

前作フルアルバムから約2年半ぶりとなる全6曲入りミニアルバム!エモーショナルの皇帝ハワイアン!裏切るどころか少しもブレない安心感は今作でもきっちりと仕上がりを見せている。切なさ儚さをイントロから叩き付ける感覚は見事!特有のコード進行でぐいぐい引っ張る数々のメロディパートに、深さある高低域に重なるボーカルとコーラスは必聴!

6 tracks
スレイヤーズMEGUMIXXX
Lossless

スレイヤーズMEGUMIXXX

Anime/Game/Voice Actor

林原めぐみ

原作・アニメ共に不動の人気を誇り、今なお熱狂的なファンを抱える金字塔的作品『スレイヤーズ』が、2020年に原作刊行30周年を迎えます。それを記念して、林原めぐみが歌唱した数々のスレイヤーズ関連楽曲をまとめた名作CD『スレイヤーズ MEGUMIX』を再編し、当時未収録だった楽曲や、今回のために書き下ろされた新曲を加えたアニバーサリー盤としてリリース!

33 tracks
ラヴレター
Lossless

ラヴレター

Rock

永原真夏

永原真夏、アナログ12inchと配信で新作ミニアルバム「ラヴレター」をリリース!

5 tracks
光
Lossless

HipHop/R&B

輪入道

2019年はZeebra、eill、GADORO らを迎えた3RD アルバム『HAPPY BIRTHDAY』を発表、千葉ロッテマリーンズの応援歌制作/スタジアム・ライブ敢行、さらに自身のGARAGE MUSIC JAPAN にて2代目モンスター『フリースタイルダンジョン 2代目 THE EP』のリリースを手掛けるなど、まさに大車輪の動きを展開した輪入道が、早くも4TH アルバムをドロップ!プロデューサーには、dj honda、DJ OASIS らレジェンドから、『左回りの時計』のメイン・プロデューサーsalty など!

12 tracks
Christmas Live 2015 at LIQUIDROOM PART Ⅰ & Ⅱ
High Resolution

Christmas Live 2015 at LIQUIDROOM PART Ⅰ & Ⅱ

Rock

SUPER JUNKY MONKEY

SUPER JUNKY MONKEY "Christmas Live 2015 at LIQUIDROOM PARTⅠ & Ⅱ" の音源配信! 2015年12月25日に恵比寿LIQUIDROOMで行われたスーパージャンキーモンキー(KEIKO・かわいしのぶ・まつだっっ!!)のライブ、当日のセットリストを再現した全12曲。

12 tracks
WONDERFUL LIFE
Lossless

WONDERFUL LIFE

Rock

X.Y.Z.→A

X.Y.Z.→Aデビュー20周年を記念した通算8作目のオリジナル・フルレンス・アルバム「燃やせ!熱き思いを!!生きろ!素晴らしき人生を!!」

11 tracks
Smile Baby Smile
Lossless

Smile Baby Smile

Rock

TOTALFAT

TOTALFAT、ニューデジタルシングル「Smile Baby Smile」急遽配信リリース!

1 track
ラララ
High Resolution

ラララ

Pop

YMB

大阪を拠点として活動するyoshinao miyamoto bandことYMBが、2ndミニ・アルバム『ラララ』をリリース

7 tracks
BEFORE LOVE CAME TO KILL US
High Resolution

BEFORE LOVE CAME TO KILL US

HipHop/R&B

ジェシー・レイエズ

ビリー・アイリッシュや同郷のドレイクも大絶賛!カナダ/トロント出身のソウル/R&Bシンガー、Jessie Reyez、待望のファースト・アルバムがIslandからリリース。 「“Gatekeeper”は私の人生の中で最も素晴らしい曲」「彼女は本当に才能があって、兄以外で、私が今までに会った人の中で最も優れている作曲家だと思う。」– ビリー・アイリッシュ

14 tracks
ドラマ24「コタキ兄弟と四苦八苦」オリジナル・サウンドトラック
Lossless

ドラマ24「コタキ兄弟と四苦八苦」オリジナル・サウンドトラック

Dance/Electronica

王舟 & BIOMAN

2020年1月クール、テレビ東京金曜深夜のドラマ 24「コタキ兄弟と四苦八苦」。脚本は野木亜紀子、監督は山下敦弘。気鋭のクリエイターが初タッグ。古舘寛治×滝藤賢一の演技派W主演でおくる愛すべきダメ親父2人の人間賛歌コメディ。劇伴を担当したのは、昨年5 月にアルバム「Big fish」をリリースし、数々の CM 音楽も手掛ける王舟と、バンド・neco 眠るなどでも活躍するミュージシャン・BIOMAN によるユニット、''王舟&BIOMAN''。ドラマのために制作された膨大な楽曲の中から48曲をセレクトしたオリジナル・サウンドトラックです。

48 tracks
SWEET 17 MONSTERS
Lossless

SWEET 17 MONSTERS

Rock

東京初期衝動

東京初期衝動の初の全国流通盤1stアルバム「SWEET 17 MONSTERS」。 初回限定盤が発売4ヶ月で2000枚完売となり、いよいよサブスク・ダウンロード配信を解禁!!

12 tracks
for D
High Resolution

for D

HipHop/R&B

漢 & T2K

1 track
Dolphin chill in my room 平和
High Resolution

Dolphin chill in my room 平和

Idol

ななせぐみ

バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHIのサディスティックブルー担当ななせぐみによるソロプロジェクト。全楽曲作曲はオガワコウイチ。

4 tracks
傑作選
Lossless

傑作選

Rock

フルカワユタカ

ソロとして今までにリリースした計8枚のシングルと、4枚のアルバムから選りすぐりの楽曲たちを収録し、更に新曲を本作のために書き下ろした大ボリュームの一枚。また、MINI ALBUM「I don't wanna dance 」に収録されていた「slow motion」は、岸本亮(fox capture plan)のピアノを加えて、本作用にリミックス。今作に収録される新曲2曲は、現ライブサポートメンバーである井上司(fox capture plan)と、雲丹亀卓人を迎えて録音。英詞で綴られた「Yesterday Today Tomorrow」は、彼ならではのエモーショナルな珠玉メロディーを存分に堪能できるロックナンバー。そして、もう1曲の「密林」は、ボーカル、ドラム、ベース、鍵盤、ギターがとてもリズミカルにグルーヴし、ライブハウスをダンスフロアへと変えてくれるナンバーとなっている。

17 tracks
NEW HORIZON
Lossless

NEW HORIZON

Rock

Nothing's Carved In Stone

昨年9月に10枚目となるアルバム「By Your Side」をリリースし、その後ZEPPワンマンツアーを含む全国ツアーを敢行したNothing's Carved In Stoneが配信限定となる新曲をリリース!リリース日よりKEYTALK、The Birthday、coldrain、GLIM SPANKY、the telephonesを迎えての対バン企画「Hand In Hand Tour」を全国にて開催!

1 track
Bang!
Lossless

Bang!

Rock

MIYAVI

「楽天モバイル」のテレビCM「UN-LIMIT」編

1 track
サンライズ
Lossless

サンライズ

Rock

KEYTALK

KEYTALK、『パワプロ』タイアップ第2弾楽曲“サンライズ”

1 track
1LDK
High Resolution

1LDK

Pop

西恵利香

西恵利香、新曲「1LDK」を配信リリース

1 track
DURATION
Lossless

DURATION

HipHop/R&B

TONAN

『知ってる過去 知らない未来 Past&Future 繰り返す』 これは"TONAN"(ROCKASEN)の未来へ続く過去からのDURATION(持続期間)。 時に走り、時に立ち止まり、時に歩き、また走る、その時々の時間の流れをパッケージしたSlow in Fast outな作品集。 2018年末に発表したソロ曲"Meimetsu feat.Kuro(TAMTAM)"(Prod. Gradis Nice)のリリースから約1年半。千葉/関東を代表するHIPHOPグループ"ROCKASEN”のRapper”TONAN"の初のソロアルバムが遂にその全貌を現す! 今作は、TONANがAlbum制作を通じて日常や経験から自身のルーツやスタイルに立ち返り、「過去」「現在」「未来」それぞれの時間軸に焦点を当てた、彼の頭の中をサクッと描いたマインドマップのような作品だ。 今回、創造力と記憶の扉を開く旅の相手に選んだのは、ROCKASENのメンバーである盟友BUSHMINDと同じ"Seminishukei"所属の"DJ HIGHSCHOOL"と"STARRBURST"というNostalgicでPsychedelicなHIPHOPを鳴らす2人のProducerと、舐達麻の作品でお馴染みの"GREEN ASSASSIN DOLLAR"とFebbやISSUGIの作品を手掛ける"Gradis Nice"というSmartでSoulfulなHIPHOPを鳴らす2人のProducer、さらに高槻POSSEから多彩でTrippieな現行HIPHOP Beatを鳴らす"ip passport"といったProducer陣だ。それぞれの多彩なBeatの上でROCKASENの時より更にパーソナルな自身の感情を様々なFlowで描いている。さらに素晴らしいIntroのBeat提供と限りなくCo-Producerに近いArrangerとして参加した"BUSHMIND"がTONANの世界観に華を添えていることも伝えておこう。 また客演には、"Meimetsu"で浮遊感のある歌声で魅せた"Kuro"(TAMTAM)に加え、名古屋・東京を代表するラッパー"Campanella"&"ERA"が"GREEN ASSASSIN DOLLAR"のBeat上で最高のバースを提供し華を添えている。 ROCKASENのデビューEP"Longtime Shortcuts"から12年。あの頃から今も続くLongtimeのTONANによる新たなShortcuts。彼のファンだけでなく今まで彼の作品を聴いたことがない人にも是非耳にしてもらいたい作品である。

9 tracks
PePePeラジオのテーマソング
High Resolution

PePePeラジオのテーマソング

眉村ちあき&トレンディエンジェル&バイク川崎バイク&舘谷春香

眉村ちあき、トレンディエンジェルがメインMCを務める文化放送『トレンディエンジェルのPePePeラジオ』のテーマソング「PePePeラジオのテーマソング」を配信リリース

1 track
STARSCAR
Lossless

STARSCAR

HipHop/R&B

SCARS

1 track
Shining all over feat.Gotch
High Resolution

Shining all over feat.Gotch

Rock

日暮愛葉

日暮愛葉、ニュー・アルバム収録曲「Shining all over feat. Gotch」を先行配信

1 track
ムーンライトfeat.七尾旅人
High Resolution

ムーンライトfeat.七尾旅人

Pop

大比良瑞希

大比良瑞希、新曲“ムーンライトfeat.七尾旅人”

1 track
Voice (Classics London Sessions)
Lossless

Voice (Classics London Sessions)

Pop

Rie fu

2004年のデビューから発表してきた選りすぐりの20曲のセルフカバーを、 『Rie fu Classics Tokyo/London Sessions』と題してロンドンと東京のミュージシャンとライブレコーディング。 タイムレスな楽曲たちが新たな英語詞で生まれ変わり、極上のベスト盤が完成! 全20曲を20週連続で全世界配信リリース。

1 track
Aechmea
High Resolution

Aechmea

Dance/Electronica

D.A.N.

1 track
首都高MIDNIGHT (feat. ISSUGI & MuKuRo)
Lossless

首都高MIDNIGHT (feat. ISSUGI & MuKuRo)

HipHop/R&B

KOJOE

2020年勢いが止まらない604レペゼンのMuKuRoとバンドアルバムで話題を読んだISSUGIが遂にKOJOEのトラックでバースを交わすことになった。 プロデューサー、ラッパー、そしてシンガーとしての顔を持つKOJOEとのリンクアップにより都会の夜を颯爽と駆け抜ける1台の名曲がここに誕生した。

1 track
ワンダフル世界
Lossless

ワンダフル世界

Rock

サルサガムテープ

ミュージシャンかしわ哲(NHK5代目 歌のお兄さん)、梶原徹也(ex.ザ・ブルーハーツ)、元晴(ex.SOIL & “PIMP” SESSIONS)を中心に日本各地や海外で精力的にライヴ活動を行っているサルサガムテープが辿り着いた究極のインクルーシブサウンド。本作にはミッキー吉野、仲井戸麗市も参加!忌野清志郎に「ロックンロールの原点」と評されたサウンドを体感すべし!

9 tracks
三度見る
Lossless

三度見る

Pop

三度見る、は周りの好きな人たちを巻き込んでバンドサウンドに仕上げた、"浮とバンド盤"、敬愛する田中ヤコブ氏にリアレンジを依頼し、新しい色に染上げてもらった"浮とヤコブ盤"の二部編成となっております。 ライブとはまた違う、浮の盤という形の作品になるようにこだわってみました。 完成した今、関わってくださった全ての人に感謝の気持ちでいっぱいです。 旅のお供に連れて行ってもらえるような作品になったら嬉しいです。 是非、みんなで聴いてください。 Message from Misa Yoneyama

9 tracks
Girls – Diamonds -
Lossless

Girls – Diamonds -

HipHop/R&B

大門弥生

濃いめのリップに黒髪、強め女子代表、Release 3EP(18SONG) in 30 days. 「Girls – Strong –」 「Girls – Love –」 「Girls - Diamonds -」 アメリカ3大フェスティバル「SXSW 2020」でも500組の出演者の中より 最注目アーティストにPICK UPされ、既にリリースされている。 MUSIC VIDEOは4曲連続100万再生越え(1曲は230万再生)を記録し 2020年の期待度NO.1シンガー「大門弥生」が1st ALBUMより約3年半ぶりとなるEPをテーマ別に3枚連続リリース!!彼女が大事にしてきた様々な形の「GIRLS POWER」をテーマに女の子の2面性や「大門弥生」を表現した。 「Girls –Strong–」、「Girls –Love–」「Girls –Diamonds–」の3部構成。 現場で人気の「Choose Me feat. Rei©hi」、「メロンソーダ feat. Rei©hi」から、海外で大ヒット中の「NO BRA! feat.あっこゴリラ」、Reggae チャート1位となった最新ヒット曲「MANGO feat. MINMI」、アメリカにてリリース日にTwitterでMUSIC VIDEOが220万ReTweetされた「#KETSUFURE」、更に未発表のバラード曲からDANCEHALL REGGAE、HIPHOPまで3年間の活動をまとめた様なシングルコレクションで期待を超える内容で完成。 最新曲はファン待望の「大門弥生 feat. Rei©hi」のコンビをDJ RYOW率いるPRODUCER TEAM "SPACE DUST CLUB"が担当し最注目曲となっている。 大門弥生 GIRLS ONEMAN LIVE(チケット先行発売中) ★6/12 TOKYO SPACE ODD https://www.creativeman.co.jp/event/daimonyayoi/ ★6/26 OSAKA SUNHALL http://r-t.jp/daimon

6 tracks
taerutOKI
High Resolution

taerutOKI

HipHop/R&B

CHOUJI

今を耐えるChillax

10 tracks
A Diamond in the Rough(24bit/96kHz)
High Resolution

A Diamond in the Rough(24bit/96kHz)

Rock

hina-sammue

hinako のハスキーボイスと hajimex の激しく歪むギター、スタンダードなビートで、サスティナビリティーをテーマに英語歌詞を歌い上げるRockバンド、hina-sammue(ヒナ・サムウ)。普段は、Fender Stratocaster か Gibson ES335 を用い、激しく歪ませるギターを特徴としているが、本編では、1956年製 Gibson J-200 を使用。 生音のまま掻き鳴らした。また、ドラムセットは、カホンへと変更、この日のために購入した。リアルでの活動拠点は、日本、イギリス、アメリカを視野に、 SNSでの映像配信とリアルな場でのライブをバランスよく組み合わせて活動していく予定。

3 tracks
A Diamond in the Rough(DSD 11.2MHz/1bit)
High Resolution

A Diamond in the Rough(DSD 11.2MHz/1bit)

Rock

hina-sammue

hinako のハスキーボイスと hajimex の激しく歪むギター、スタンダードなビートで、サスティナビリティーをテーマに英語歌詞を歌い上げるRockバンド、hina-sammue(ヒナ・サムウ)。普段は、Fender Stratocaster か Gibson ES335 を用い、激しく歪ませるギターを特徴としているが、本編では、1956年製 Gibson J-200 を使用。 生音のまま掻き鳴らした。また、ドラムセットは、カホンへと変更、この日のために購入した。リアルでの活動拠点は、日本、イギリス、アメリカを視野に、 SNSでの映像配信とリアルな場でのライブをバランスよく組み合わせて活動していく予定。

3 tracks
flute(24bit/96kHz)
High Resolution

flute(24bit/96kHz)

Classical/Soundtrack

LYNX

フルートアンサンブル。4本の、そのシンプルと無限を。東京芸術大学在学中に結成され、2000年のデビュー以来、クラシックからオリジナル作品、日本の歌まで、ジャンルの枠を越えて音楽の美しさを表現し続けるLYNX。
作品制作、ライブ活動の他にも、ラジオパーソナリティー、雑誌「THE FLUTE」連載、朗読やイラストを取り入れた親子コンサート、人口呼吸器を付けた難病患者のための「Alive(アライブ)コンサート」など、メンバーの自由な発想で活動を展開している。

Bonus!
9 tracks
flute(DSD 2.8MHz/1bit)
High Resolution

flute(DSD 2.8MHz/1bit)

Classical/Soundtrack

LYNX

フルートアンサンブル。4本の、そのシンプルと無限を。東京芸術大学在学中に結成され、2000年のデビュー以来、クラシックからオリジナル作品、日本の歌まで、ジャンルの枠を越えて音楽の美しさを表現し続けるLYNX。
作品制作、ライブ活動の他にも、ラジオパーソナリティー、雑誌「THE FLUTE」連載、朗読やイラストを取り入れた親子コンサート、人口呼吸器を付けた難病患者のための「Alive(アライブ)コンサート」など、メンバーの自由な発想で活動を展開している。

Bonus!
9 tracks
星フルWISH
High Resolution

星フルWISH

Idol

Task have Fun

人生は課題(Task)だらけ、だったらそんなTaskを楽しみながらクリアしちゃおう!をコンセプトに、熊澤風花・白岡今日花・里仲菜月の3人で結成されたアイドルユニット。 Task have Funにはありそうで無かった王道のPOPで可愛いアイドルソング。

2 tracks
15才と文句
Lossless

15才と文句

Rock

時速36km

時速36km 3rd EP

3 tracks
Door
Lossless

Door

Rock

THE THEATERS

その異質さ溢れるライブパフォーマンスと確かなクオリティの楽曲が織りなす模様は、まさにエンターテインメント!ドアを開けてどこへ行く?ドアノ先には何がある?THE THEATERSによる開幕宣言、待望の1stフルアルバムリリース!

11 tracks
ADULT ONLY KIDS
Lossless

ADULT ONLY KIDS

HipHop/R&B

ADULT ONLY KIDS

アダルト!?オンリー??キッズ!?2020!!令和にドリーム開発からのワイルドカード!!アダルトオンリーキッズのデビュー・アルバム!

15 tracks
No Recto,No Berso
Lossless

No Recto,No Berso

Recto Berso

1st full album「No Recto, No Berso」リリース! これが2020年代の「渋谷系」、Recto Berso(レクト・ベルソ)の全貌だ!! 春木、西中のふたりのシンガーソングライターによるロック・グループ。岡田徹(ムーンライダーズ)プロデュースのデビュー作以来、10年ぶりのセカンド・リリースにして初のフルアルバムが完成!!。サイケ、カントリー、シャンソン、エレクトロロック等々ジャンルレスなポップ・サウンドをこだわりの機材で100%自宅録音!! EMI Awake Sound Audition準優勝(2007年)、中村一義主催作品公募プロジェクト「KIKA:GAKU Of Seasons(K.O.S)」第3回大賞受賞(2011年)を経て2012年にムーンライダーズの岡田徹プロデュースでデビューしたRecto Berso。デビュー作以来の新譜となるセカンド・リリースにして初のフルアルバム。サイケなブリット・ロック“マリア”、アーシーなカントリー“バイ・ザ・ウェイ”に、ジャジィーなシャンソン“マダム・ブロンド”、アシッドなエレクトロ・ロック“ジュ・ディレ”といったフランス語曲も加わった12曲(+オルタナティヴ・ミックス)を収録。

13 tracks
AMNAS
Lossless

AMNAS

Rock

MARY BELL PROJECT

2010年代後半のインディーズシーンに忽然と現れ、4ADサウンドや北欧ポストロックの独自解釈を経て作られたサウンドが、海外のアシッドフォークや北欧ポストロックを聴きなれた者たちに驚きを伴って迎え入れられたMARY BELL PROJECT。1stより約2年振りにアルバムをリリース!

10 tracks
FEEL
Lossless

FEEL

Rock

PUTAINS

ビートルズからモータウン・サウンドまで、60'sのOLDIESな空気をまとった楽曲が話題を呼んでいる愛媛のグッドミュージックロックバンド"PUTAINS"待望となる初全国流通1stAlbum。

9 tracks
NEW CLEAR VISION
Lossless

NEW CLEAR VISION

Rock

SITHA

dipやGOATBEDにギタリストとして参加していたヨリモトサトシが、05年に結成したバンド・SITHA。活動初期に会場限定で販売していたEPを再録し、新たに未発表の6曲を追加した初のアルバム。パンク/ニューウェーブの影響を感じさせる初期の楽曲から、テクノ、クラウトロック、ノイズ、IDMを回収・解体した最新型のポストパンクまで、 バンドの集大成とも言える全10曲を収録。ゲストにdipのヤマジカズヒデ、Coalter of the deepersのNARASAKI、Cali≠gari/GOATBEDの石井秀仁を迎え、それぞれが2曲ずつ参加。Johann JohannsonのLPデザイン等を手がけたStuart Munroと、写真家の金村修によるアートワークも秀逸。危うさと円熟味が同居する唯一無二の世界観をぜひ堪能してほしい。

10 tracks
RE:BEST
Lossless

RE:BEST

Rock

ジャパハリネット

2019年、結成20周年を迎え、現在のアレンジで代表曲を新たにレコーディング。「哀愁交差点」「星霜のさくら」「ステレオロンダリング」「約束の場所」等超代表曲を各アルバムからバランスよく選曲し、「贈りもの」は何とアコースティックバージョンで収録。また、2018年発売最新オリジナルアルバムから「PEOPLExPEOPLE」を、更に新曲「ハリハリRADIO」まで収録したBEST of BEST。ジャパハリネットの今を凝縮した、究極のベストアルバム。

0 track
Music As A Foreign Language
Lossless

Music As A Foreign Language

Chris Coco, Chris Coco,Hush Forever

Grand Gallery 15周年記念作品。 ロンドン、そしてイビザで録音された、DJ/Producerとしてチルアウト・シーンに絶大な人気を誇るクリス・ココのニュー・アルバム。部屋の中で、あるいはヘッドホンで聴いてほしい、ディープで瞑想的なエレクトロニック・ミュージック。DJとして80年代後半からキャリアをスタートさせチルアウトDJの重鎮の一人として君臨するChris Coco。Milnistry of SoundやEMI Classicalといったレーベルからコンピレーションをリリース、またチルアウトの有名なコンピレーションCD『Cafe del Mar』に楽曲提供を行なう等、いままでに数々の良質なトラックを世に送り出して来たChris Cocoのニュー・アルバムは、よりディープで内省的な作品に。Maditation(瞑想)を彷彿とさせるエレクトリックミュージックに仕上がっており、部屋の中かヘッドホンで聴くのがお勧めです。

9 tracks
GOOD AS GOLD
Lossless

GOOD AS GOLD

Pop

AI

「LUX(ラックス)」TVCM「祝福の輝き」のCMソング

1 track
baobab
Lossless

baobab

HipHop/R&B

どんぐりず

どんぐりずが2018年から今にかけてかっこいいと思う曲を中心にセレクトしたアルバム。

8 tracks
GORO GOLO
Lossless

GORO GOLO

Rock

GORO GOLO

GORO GOLOは、カクバリズム角張渉・kilikilivilla安孫子真哉のレーベルstiffeenにより見出されたバンド。その後11年の活動休止を経て、2013年に突如としてP-VINEより新譜をリリース。以降活動が活性化。 近年、Feelin’Fellows・歌舞伎町Forever Freeなど、松田chabe岳二や浅見北斗 (Have a nice day!)らと共に、語り草となるパーティーをメイクし続けてきた彼らが、東京・世田谷・下北沢THREEという特別な場所で出会った人々と作りあげたアルバム『GORO GOLO』がリリース。 2019年の東京のある一つの空気を感じられる作品として、沢山の仲間たちの思いを乗せてレーベル”Feelin’Fellows”より放たれた。 先行シングル『SYMBOL』『ビビるな』、配信リリースされた『SUMMER HITS 2019』、 そして各方面から名曲と絶賛されている『朝が来るなら (feat.Enya Yuima, エマーソン北村)』の4つのアンセムに加えて、 中田 亮 (オーサカ=モノレール)をボーカルに迎えた『Against war, Dancing』など計8曲を収録。 本作は、PUNKを起点として始まったバンドがそのスピリットを広げながらSOUL・FUNKを亜流に解釈し、独自の音楽に進化・圧倒的なスケールにサウンドを昇華した様が体感できる。 客演のボーカリスト・ラッパーには、butaji、Andy Nagashima (sign city)、Yuima Enya、ico! (Far Farm)、MC RyN (GLOCAL PUSSYS)ら気鋭のミュージシャンを起用。 PUNK/HARDCORE人脈から神奈川県央のロックヴォーカリストDEATHRO・KOJI ROJO (V/ACATION)が参加。Feelin’Fellowsのファミリーである松田chabe岳二、盟友・KONCOSの古川太一・佐藤寛がレコーディングに名を連ねている。 配信にはDJ/トラックメイカーのBUSHMIND・IGAXX・福田俊介 (VIENDA!)による『SUMMER HITS 2019』のremixを3トラック追加収録。 ミキシングエンジニアは池田 洋 (hmc studio)、マスタリングはメンバーのTadashiが担当。 デザインはシングルに引き続きCHIAKIZZ CLUBが手掛けている。

11 tracks
Tonight
High Resolution

Tonight

HipHop/R&B

BBY NABE

ニューヨーク生まれのバイリンガルラッパー。12歳で日本に移住し18歳の時聴いたラップに衝撃を受け曲作りを始める。自身初のオリジナルMV「anymore」が2019年10月にYouTubeで公開されるとすぐに話題となり、同年12月にはRed Bull Musicによるサイファー「螺旋 Rasen 」第3弾に参戦。 今作品はBBY NABEの初EPであり「夜」がテーマのストーリー性ある楽曲となっている。 様々なフロウで英語と日本語をさりげなくも巧みに使い分け、BBY NABE独特のワードチョイスで世界観を描き、耳に心地良い低音とどこまでも透き通るような高音で歌唱力を見せつけている。 2曲目の「Stay Dreamin」には声の相性抜群のGokou Kuytが参加し、軽快なリズムとスムーズなフロウで魅力溢れる曲に仕上がっている。 今作品のビートを全て担当した Lil'Yukichi x Noconoco の2人とは、SEEDAがきっかけで出会いEPの制作が始まった。2人の夜をイメージした煌びやかで時に哀愁感ある最新のビートが、BBY NABEの歌声と絶妙にマッチした作品になっている。 またミックス&マスタリングは、HipHopのみならずJ-PopやRockフィールドでも活躍するZETTONが担当し、世界水準の作品として完成した。

5 tracks
どこに行っちゃうんだろう
Lossless

どこに行っちゃうんだろう

SHIKATA

よしむらひらくプロデュースによるSHIKATA発音源。 SHIKATA自身の作曲に加え、よしむらひらくとの共作曲やカバーも収録。 ゲストミュージシャンに、Drs.金川卓矢、Ba.熊谷東吾、Pf.ふくいかな子、Key.カメダタクらが参加。

5 tracks
HEAVY METAL RAIDEN International Ver.
High Resolution

HEAVY METAL RAIDEN International Ver.

HEAVY METAL RAIDEN

伝説のシューティングゲーム『雷電』シリーズオフシャルゲームミュージックバンド『HEAVY METAL RAIDEN』の1stアルバムが遂にリリース! 高速爆音をテーマに『雷電』シリーズ楽曲をメタルアレンジ!

21 tracks
fragments
Lossless

fragments

Pop

西 洋彦

京都在住SSW西洋彦のセカンドアルバム。 気鋭の音楽家シンムラテツヤ氏プロデュースによる、瑞々しく切ない、光の断片集(framents)。 Teenage Fanclub、Kings of Convenience、Alex Chiltonにも通じる豊かなポップネスが花開いた快作。 <ゲストミュージシャン> ◇シンムラテツヤ&ジョンとヨーコのパブロック  gt,pf シンムラテツヤ  gt,cho オオニシノブヒサ  ba,banj アダチ・ヨーゼフ・ヨウスケ  dr,per キャプテン・トンジ ◇cello 成澤美陽

11 tracks
Let's All Go Together
High Resolution

Let's All Go Together

Rock

meDag.

地獄から来た、踊れて叫べて歌えるバンド、meDag.(メダー。) 2009年結成。ギターボーカル、ドラムボーカルの二人組。ポップなメロディ、ヘヴィなギター、ファンキーなドラムに、低音を効かせたシンセサイザーを同期させ、心も体も躍らせる。骨、猫というメンバー名どおりのルックスはインパクト大だが、音はそれ以上だ。二人組とは思えない厚みのあるサウンドで、目にも耳にも強烈な印象を残すだろう。デジタルロックを意識した『Let's All Go Together』はどこか懐かしさを感じさせつつも、meDag.(メダー)ならではの化学反応を引き起こした傑作である。

11 tracks
Melody
High Resolution

Melody

HipHop/R&B

YDIZZY

1 track
Now or Never
Lossless

Now or Never

HipHop/R&B

ISSUGI

ISSUGI – UNRELEASE 4 JOINTS 1. Now or Never prod DJ Scratch Nice 2. Soul on Ice prod JJJ & DJ Scratch Nice 3. Run and Learn prod Budamunk (Scratch by DJ K-Flash) 4. Ying Yang prod 16FLIP (sampled from motif alumni)

0 track
そこは豪雨、ここは雨
High Resolution

そこは豪雨、ここは雨

Pop

に角すい

ピアノと歌。シンプルな編成ながら、単なる「ヴォーカル+コーラス」に留まらず、ツイン・ヴォーカルとプログレッシヴな曲展開で不可思議な音楽を作り出す、女性二人組ユニット「に角すい」。ゲストミュージシャンを迎え、彼女ら初となるバンドサウンドのシングル『そこは豪雨、ここは雨』をリリースする。 参加ミュージシャンは、安威俊介(ミックスナッツハウス/Ba)、青野慧志郎[折坂悠太(合奏)/yoji & his ghost band/Gt)]、田中久仁彦[折坂悠太(合奏)/yoji & his ghost band/Dr]、ホリサカユキ(Vn)、レコーディング・ミックス・マスタリングは2nd EP「カーテンコール」に引き続き、向啓介が担当した。 に角すいならではの不可思議な曲展開と、新たに広がりを見せた音像で、8分を超える大作に挑んだ聴き応えのある一曲となっている。 同時収録の、『まぼろし(Hexagonal ver.)』は、2nd EP『カーテンコール』に収録の楽曲「まぼろし」を6名で演奏したバンドバージョンとなる。

2 tracks
アイデンティティ
Lossless

アイデンティティ

Pop

瀬川あやか

作詞・作曲 瀬川あやか/編曲 荒幡亮平 UHB「サツコレチャンネル」テーマソング

1 track
あっというま
Lossless

あっというま

HipHop/R&B

Coff

3/27リリースとなる本作「あっというま」は、今までの"Coff (コフ)"にはなかった、疾⾛感溢れるアップテンポなナンバー。優雅なストリングスとぐんぐんと突っ⾛っていくベース、なじみやすいキャッチーなボーカルが特徴的。ボケっと聴いていたらあっというまに終わってしまう曲。そして"Coff (コフ)"の⼈情味が満載!!

1 track
All of My Youth
Lossless

All of My Youth

HipHop/R&B

MALIYA

2019年10月にMori Zentaro(Soulflex)プロデュースのシングル”7 Signs”、11月にはKick a Showなどを手掛けるSam is Ohmがビートアレンジを担当した”Worth it”をリリースしたMALIYAが2020年初めてのシングル「All of My Youth」をリリース。

1 track
home
Lossless

home

Pop

xiangyu

1 track
GALFY2 (feat. 輪入道 & Neon Nonthana)
Lossless

GALFY2 (feat. 輪入道 & Neon Nonthana)

HipHop/R&B

PizzaLove

2020年4月22日発売PizzaLove待望のファーストアルバム「Young Pepperoni」から先行配信曲! GALFY公式ソング「GALFY2 ft. 輪入道,Neon Nonthana」配信開始!!

1 track
Pay Money
Lossless

Pay Money

Rock

ORIVA

1 track
ミラコーナイト
Lossless

ミラコーナイト

Rock

SpecialThanks

SpecialThanks史上初の4ヶ月連続配信リリース第四弾!メロディック・パンクを基調としながらも壮大なアレンジで疾走感に溢れるナンバー!

1 track
シラユキヒメ
Lossless

シラユキヒメ

Anime/Game/Voice Actor

鈴木あんず

VRアイドルえのぐの鈴木あんず、ソロ作品1作目

2 tracks
それでも。
Lossless

それでも。

Anime/Game/Voice Actor

ヒナタナオ

VRアイドルえのぐの日向奈央、「ヒナタナオ」名義でのソロ作品1作目

2 tracks
好きすぎてしんどローム
Lossless

好きすぎてしんどローム

Anime/Game/Voice Actor

×××中毒(らぶりーぽいずん)♡たまきちゃん

VRアイドルえのぐの白藤環、「×××中毒(らぶりーぽいずん)たまきちゃん」名義でのソロ作品1作目

2 tracks
City lights dancer
Lossless

City lights dancer

Anime/Game/Voice Actor

Haru

VRアイドルえのぐの夏目ハル、「haru」名義でのソロ作品1作目

2 tracks
Hello, Anxiety (STUTS Remix)
High Resolution

Hello, Anxiety (STUTS Remix)

Pop

Phum Viphurit

2019年世界でもっともブレイクしたアジア人アーティストのひとりとなったタイのシンガー・ソングライター、プム・ヴィプリット。最新EP『Bangkok Balter Club』日本盤CDにボーナストラックとして収録された、日本人トラックメイカー/MPCプレイヤーSTUTSによる「Hello, Anxiety」のリミックスがデジタル配信解禁!

1 track
HAL
Lossless

HAL

Rock

SISTERJET

SISTERJETバンド結成20周年記念 3ヶ月連続配信 第二弾!!バンド結成当初に作られた楽曲として今までライブ会場でのみ演奏されていた1曲。SISTERJETらしい甘酸っぱい歌詞と情感あるバンドサウンドとシンセサウンドが紡ぎだす哀愁感漂う楽曲となっており、出会いと別れの季節にフィットした楽曲となっております。

1 track
MASK ON
Lossless

MASK ON

HipHop/R&B

MIYACHI

1 track
Late Night Fog
High Resolution

Late Night Fog

Dance/Electronica

beipana

beipanaの新『Late Night Fog』は、郊外の夜霧のようなインストのローファイ・インディー・チューン。メロウなメロディをゆらゆらと奏でるスチールギター、まどろみながら延々と鳴り続けるオルガンで構成される本作は、ヨ・ラ・テンゴ、トミー・ゲレロ、フィッシュマンズを想起させる夜を穏やかに過ごすためのレイドバック・ミュージックだ。

1 track
アスタ・ラ・ビスタ!
Lossless

アスタ・ラ・ビスタ!

Pop

和田たけあき

和田たけあき4か月連続リリース第3弾!

1 track
ナテラ崩壊
High Resolution

ナテラ崩壊

Anime/Game/Voice Actor

池 頼広/Shadowverse

eスポーツタイトルとしても大きな注目を集めている、Cygamesが配信する対戦型オンラインTCG『Shadowverse』。2020年3月30日配信開始の第16弾カードパック「ナテラ崩壊」PVのテーマ。

1 track
AKA TO BLUE ORIGINAL SOUND TRACKS
High Resolution

AKA TO BLUE ORIGINAL SOUND TRACKS

Anime/Game/Voice Actor

WASi303

「弾雨を切り裂け!」 スマホ用本格シューティングゲーム『アカとブルー』本編に使用された楽曲のサウンドトラック!全編が噎せるほどのギターサウンドに酔いしれろ!!

22 tracks
Trust
High Resolution

Trust

Various Artists

ホビージャパン社から発売され、累計販売数30万部を超える対戦型のゲームブックを原作とし、アニメ化だけでなく漫画やゲーム、フィギュア、遊技機など広く商品展開がされ、コアユーザーを獲得している「クイーンズブレイド」。 そんな「クイーンズブレイド」の美闘士たちが活躍する、新たなるゲーム「クイーンズブレイド WHITE TRIANGLE」が、2019年、バンダイナムコエンターテインメントからリリース!優美で刺激的な快感アーマーブレイクRPG!本作は、そのゲームを彩る主題歌、キャラソン、BGMといった全ての音楽が収録されたアルバムです! 歌は、不思議な猫 (CV: 田村ゆかり), テイラー (CV: 山北早紀), ジョーン (CV: 澁谷梓希), メイ (CV: 櫻井海亜)、インストゥルメンタルは、長岡成貢が担当。是非、珠玉の楽曲をお楽しみください!

11 tracks
プリンセスコネクト! Re:Dive PRICONNE CHARACTER SONG 13
Lossless

プリンセスコネクト! Re:Dive PRICONNE CHARACTER SONG 13

ペコリーヌ (CV: M・A・O)、コッコロ (CV: 伊藤美来)、キャル (CV: 立花理香), ペコリーヌ (CV: M・A・O)、コッコロ (CV: 伊藤美来)、キャル (CV: 立花理香)、ユイ (CV: 種田梨沙)、ヒヨリ (CV: 東山奈央)、レイ (CV: 早見沙織)、シェフィ (CV: 近藤玲奈)

250万DLを超える超人気スマートフォン向け超大作アニメRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』より、ボーカルCD第13弾が発売決定!表題曲には第2部メインテーマとなる、ペコリーヌ(CV:M・A・O)、コッコロ(CV:伊藤美来)、キャル(CV:立花理香)、ユイ(CV:種田梨沙)、ヒヨリ(CV:東山奈央)、レイ(CV:早見沙織)、シェフィ(CV:近藤玲奈)が歌う「Mirage Game」、そしてc/wにはペコリーヌ(CV:M・A・O)、コッコロ(CV:伊藤美来)、キャル(CV:立花理香)が歌う「Yes! Precious Harmony!」が収録!

4 tracks
TVアニメ「歌舞伎町シャーロック」オリジナルサウンドトラック Vol.2
High Resolution

TVアニメ「歌舞伎町シャーロック」オリジナルサウンドトラック Vol.2

Classical/Soundtrack

伊賀拓郎

2019年10月から放送中のTVアニメーション「歌舞伎町シャーロック」より、伊賀拓郎による劇中音楽を収録したサウンドトラックアルバム第2弾がリリース決定!

23 tracks
beautiful tomorrow
High Resolution

beautiful tomorrow

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

スマートフォン向け次世代声優育成ゲーム『CUE!(キュー)』からAiRBLUEの2ndシングルをリリース!次世代声優育成ゲーム『CUE!』のキャスト16名が歌う楽曲をリリース!

8 tracks
TVアニメーション『アズールレーン』バディキャラクターソングシングル Vol.4 愛宕 & 高雄
High Resolution

TVアニメーション『アズールレーン』バディキャラクターソングシングル Vol.4 愛宕 & 高雄

愛宕(CV.茅野愛衣)、高雄(CV.加隈亜衣)

Vアニメーション『アズールレーン』のキャラクターソングシリーズ第3弾がリリース決定!第3弾はバディキャラクターソングシリーズ!本作は、愛宕(CV:茅野愛衣)、高雄(CV:加隈亜衣)の楽曲を収録。

2 tracks
待たされていた I love you!/星の絆
Lossless

待たされていた I love you!/星の絆

Crown Clan

【REALIVE!~帝都神楽舞隊~】から4ヶ月連続ユニットソングコレクションCD、第三弾は自然な気品と風格を纏うCrown Clan。不動のセンター貴船雅彦の圧倒的な歌唱力を柱に、 様々な個性が統率されてこそ生み出される、優雅で力強い世界観が民衆を魅了するユニットソングに仕上がっています。

4 tracks
MARIMBA Cover Collection -Virtuoso-
High Resolution

MARIMBA Cover Collection -Virtuoso-

嶋崎雄斗

大人気アニソン・ゲーソンを、超高速&超絶技巧でマリンバカバー!マリンバ奏者のみならず、ドラマー・パーカッショニスト・作編曲家としても知られる、嶋崎雄斗によるBPM&演奏の限界に挑戦した全16曲!

16 tracks
デジモンアドベンチャー tri. ベストヒットパレード
Lossless

デジモンアドベンチャー tri. ベストヒットパレード

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

全曲リマスタリングした初のベスト盤!!『デジモンアドベンチャー tri.』主題歌、挿入歌、第1章〜第6章までのエンディングテーマをすべて収録!

8 tracks
ショートアニメ『へやキャン△』オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

ショートアニメ『へやキャン△』オリジナル・サウンドトラック

Anime/Game/Voice Actor

立山秋航, 亜咲花

キャンプでも、おへやでも!アニメ本編のBGMを完全収録、 さらに主要楽曲のスペシャル・ロングバージョンをたっぷり収録した豪華盤! ・サントラも大ヒットとなったTVアニメ『ゆるキャン△』シリーズ最新作、ショートアニメ『へやキャン△』のオリジナル・サウンドトラックが登場! ・音楽は『ゆるキャン△』に続き、立山秋航が担当。 ・TVアニメ本編で使用されたBGMを完全収録。さらに、立山秋航自らアレンジを手掛けたアニメ本編主要楽曲のスペシャル・ロングバージョンをたっぷりと収録。  60分を超える豪華版! ・亜咲花による主題歌「The Sunshower」TV SIZEも収録。

24 tracks
TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』4th オリジナルサウンドトラック
High Resolution

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』4th オリジナルサウンドトラック

V.A.

コミックスのシリーズ累計発行部数は2500万部を突破! 週刊少年ジャンプ(集英社刊)で連載中の堀越耕平による大人気コミックを原作としたTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』。 "ヒロアカ"第4期のオリジナルサウンドトラックが発売!

18 tracks
Float On
Lossless

Float On

Rock

Josh Lippi & The Overtimers

トミー・ゲレロ、レイ・バービーのサポートメンバー、ジョッシュ・リッピ&ザ・オーヴァータイマーズの「The Sacramento 」EPから2ndシングル ''Float On''を3月25日(水)デジタル・リリース!!今年の夏、来日を予定しているジョシュ・リッピが、昨年11月にリリースした”Everybodys Crazy”に続き、セカンド・デジタルシングル''Float On''を3月25日リリースする。「The Sacramento EP」のセカンド・シングル''Float On''は、すべてを手放して身を任せることについて歌っているドリーミーなバラード。 ローファイとハイファイな要素を組み合わせたこの曲では、ギターとマンドリンの音色がドラム・マシンと生パーカッションと絡み合い、リビングでレコーディングされた親密さとトリッピーなムードが特徴となっている。 アートワークは、スキー・テイラーが手がけた。''Float On''は、海で迷子になるストーリーなるため、それを反映するために、アートワークはイカダに乗って海を航海している作品になっている。

1 track
Abolition of The Royal Familia
Lossless

Abolition of The Royal Familia

Dance/Electronica

The Orb

エレクトロニックの巨人、ジ・オーブの17枚目のアルバムが完成。高い評価を獲得した前作『ノー・サウンズ・アー・アウト・オブ・バウンズ』とペアになる作品で、マイケル・レンダールがメイン・ライティング・パートナーとして参加した初のアルバム。

0 track
100% YES
High Resolution

100% YES

Jazz/World

メルト・ユアセルフ・ダウン

2012年にサックスのイノヴェーター Pete WarehamとヴォーカリストKush Gayaで結成された異色の英国ユニット、メルト・ユアセルフ・ダウンのメジャー・デビュー・アルバム。

10 tracks
Love Is For Everyone
High Resolution

Love Is For Everyone

Nate Young, Wolf Eyes

Jack White、Sonic Youth、Aphex Twinアウトサイダーの巨人たちが愛するデトロイト・ エクスペリメンタルのカルトWolf EyesのフロントマンNate YoungのソロEPがリリース決定!!アンビエントの中で描かれる夢を音楽で表現した作品となっている。

2 tracks
Stealing the Future
High Resolution

Stealing the Future

Dance/Electronica

Asian Dub Foundation

痛烈な社会風刺や、ブレる事の無い政治的メッセージ、幅広い音楽をクロスオーバーさせた無国籍なサウンド、そして<フジロック>や世界中の名立たるフェスでの伝説的ライブ・パフォーマンスで知られるエイジアン・ダブ・ファウンデイションが、最新アルバム『Access Denied』(アクセス拒否)を4月24日(金)にリリースすることが決定し、現在新曲「Can't Pay, Won't Pay」(金が払えない、払う気もない)が公開中、そして、タフなジャングル・パンクのサウンドを奏でた先行解禁2曲目となる『Stealing The Future』が公開間近!

1 track
Music Made With Electronic Products
Lossless

Music Made With Electronic Products

Jazz/World

Yoonkee Kim

アジア発の新しい音楽家達のなかでもずば抜けたユニークさで注目を集める韓国の鬼才、ユンキー・キムの最新作!

14 tracks
Circles (Deluxe)
High Resolution

Circles (Deluxe)

HipHop/R&B

Mac Miller

2018年9月、26歳という若さでこの世を去ったマック・ミラーが生前、遺作となった『Swimming』と対になる作品としてレコーディングしていた幻の作品『Circles』が、プロデューサーJon Brionによって完成、リリース。 デラックス版となるこちらのバージョンには「Right」と「Floating」の2曲が新しく追加されている。

14 tracks
Mixing Colours
High Resolution

Mixing Colours

Rock

ロジャー・イーノ

ロジャー&ブライアン・イーノは、ともにそしてそれぞれが実験的環境音楽の第一人者で、彼らの初コラボレーションによるファースト・アルバム『ミキシング・カラーズ』がドイツ・グラモフォンからリリース。ブライアン・イーノによるポップ・ミュージックの先駆的採り上げ方から弟のロジャーによるエリック・サティを思わせるアンビエントなシンセサイザー/ピアノの録音まで、二人は作曲そして演奏における既成概念に多大な変革を起こしてきました。そんな彼らの本質がこの新しいアルバムに息づいています。

18 tracks
Under The Munka Moon
Lossless

Under The Munka Moon

HipHop/R&B

Alice Russell

ブリティッシュ・ソウルシンガーの金字塔、アリス・ラッセル。スモーキーでディープなヴィンテージ・ ソウルの美しい歌声が魅力的な彼女。穏やかだが活気のある街並みの風景が思い出されるバック・カタログがついにデジタル配信決定。

13 tracks
Play
High Resolution

Play

Jessica Winter

<WARP>の傘下にあるレーベル<Roya>より新星ジェシカ・ウィンターのリリースが決定!クラウドラップ、テクノ、グライムから影響を受けた彼女の音楽はどこか儚げだ。モダンなビートが心地よいシングルが到着!

1 track
フィルム
High Resolution

フィルム

Idol

Lily of the valley

宮丸くるみがセンターを務めるLily of the valley7番目の曲

1 track
SINGER-SONGダイバー/シンデレラPOP!!!/桃色セツナ
Lossless

SINGER-SONGダイバー/シンデレラPOP!!!/桃色セツナ

Idol

Fullfull Pocket

Fullfull Pocket現体制の最後を飾るシングルが発売。そのラストに相応しい多田慎也サウンドが凝縮された珠玉の3 曲「SINGER-SONG ダイバー」「シンデレラPOP!!!」「桃色セツナ」を収録したトリプルA 面。彼女達が魂を込めて歌い上げる!

6 tracks
Still Roaring / REDERA
Lossless

Still Roaring / REDERA

Idol

ゆくえしれずつれづれ

ゆくえしれずつれづれ 7th両A面シングル「Still Roaring / REDERA」

2 tracks
わーすたBEST

わーすたBEST

Idol

わーすた

結成5周年を迎える、わーすた初のベストアルバムがリリース!

24 tracks
STORY
Lossless

STORY

Idol

三姿舞

三姿舞(さんしまい)の1stアルバム【STORY】。歌謡曲とR&Bの魅力を融合させた10曲入りフルアルバム。

10 tracks
TRI-ANGLE
Lossless

TRI-ANGLE

Idol

Tri-Sphere

2019年5月にデビュー後、同12月には初のワンマンライブを成功させたTri-Sphereからの1stフルアルバム。過去にリリースされたシングル4曲をアルバムバージョンとして再録、さらに未発表の新曲Iを収録し、全13曲バラエティに富んだアルバムとなった。

13 tracks
Hello 夢を
High Resolution

Hello 夢を

Idol

Lily of the valley

Lily of the valley 11番目の曲 歌詞にメンバーの言葉も入れた楽曲

1 track
幸福ご飯
High Resolution

幸福ご飯

Idol

Lily of the valley

食欲の秋!スポーツの秋!Lily of the valley元気ナンバー

1 track
blanket
High Resolution

blanket

Pines.

Pines.の1stEP。

3 tracks
ひとりにしない (スペシャル・パッケージ)
Lossless

ひとりにしない (スペシャル・パッケージ)

Pop

寺本圭佑

・昨年7月、寺本圭佑はユニバーサルミュージック移籍第1弾シングル「ひとりにしない」を発売し、今この楽曲がカラオケファンを中心に絶大な支持を受けヒットしています。 ・ここに、2020年の寺本圭佑の活動をスタートする、「ひとりにしない」(スペシャルパッケージ)の発売が決定。 ・収録楽曲は「ひとりにしない」の他に、多くの方から要望があった「ひとりにしない」のアコースティック・バージョンを新たに収録。楽曲の新しい魅力を発見できます。 ・さらに、カバー楽曲としてライブ時に圧巻の歌唱力を観客を唸らせる名曲「イヨマンテの夜」と新録のカバー楽曲を収録。 ・まさに、寺本圭佑の魅力が満載された1枚になっています。

GOOD PRICE!
8 tracks
A ray of hope(希望の光)
High Resolution

A ray of hope(希望の光)

Saasha

ミス東スポ2016グランプリ、北海道出身シンガーソングライター キラキラした伸びやかなメロディーで、前を向く勇気を与えてくれるナンバー。関わりのある人全てに感謝への気持ちとこれから新しい事に挑戦し新しい世界へ進む!という想いを込めた大成株式会社のイメージソング!

1 track
ANISONG FUNK DO COVERS Vol.2 ft.二人目のジャイアン
Lossless

ANISONG FUNK DO COVERS Vol.2 ft.二人目のジャイアン

HipHop/R&B

二人目のジャイアン

こんなカバー聞いたことない!?アニソン人気曲がFUNKに!ボーカルMasaを中心に、ホーンやパーカッションを有したゴージャスなパフォーマンスで都内ライブハウスを中心に絶大な人気を得ているファンクバンド<二人目のジャイアン>がアニソンを大胆にカバー!!LET'S GROOVE!!2019年10月9日の第一弾リリースに続き待望の第二弾!

8 tracks
歌謡抄〜雲の巻〈二〉〜
Lossless

歌謡抄〜雲の巻〈二〉〜

水雲〜MIZMO〜

“水”のように清らかに、“雲”のように自由に…。その見事なまでの3声コーラスを全国に轟かせ、日本歌謡界に旋風を巻き起こしてきたガールズコーラスグループ、“水雲-MIZMO-”の世界観を凝縮したカバーミニ・アルバムがリリース!本作『雲の巻』は、水雲-MIZMO-らしく自由に歌う、ポップス系作品を収録。

6 tracks
歌謡抄〜水の巻〈二〉〜
Lossless

歌謡抄〜水の巻〈二〉〜

水雲〜MIZMO〜

2017年、「帯屋町ブルース」でセンセーショナルなメジャーデビューを果たし、その見事なまでの3声コーラスを全国のユーザーに披露。斬新なスタイルでファンのみならず聴くものの心にしっかりと爪痕を残し、日本歌謡界に旋風を巻き起こすガールズコーラスグループ“水雲-MIZMO-”によるカバーアルバムシリーズ第2弾。本作は、“水雲-MIZMO-”の原点・演歌の名曲を収録。

6 tracks
SUHO
High Resolution

SUHO

Dance/Electronica

sooogood!

究極の愛の形は”スーホの白い馬”ように、、、ふたりの不可思議なgood daysを綴るラブソング!ジャケット写真はsooogood!本人が描いたイラストとなっている。

1 track
スタートライン〜春空〜(TYPE B)
Lossless

スタートライン〜春空〜(TYPE B)

Pop

春夏秋冬

新大久保のプリンスでリーダーのTAKUYA、TRUMPのリードボーカルSHOJI、シンガーソングライターMASSE、第一興商DAM★ともオーディションでグループ加入が決定した、メンバー全員身長180以上、30代のハンサムが集結した"春夏秋冬"のデビュー・シングル。

5 tracks
スタートライン〜春空〜(TYPE A)
Lossless

スタートライン〜春空〜(TYPE A)

Pop

春夏秋冬

新大久保のプリンスでリーダーのTAKUYA、TRUMPのリードボーカルSHOJI、シンガーソングライターMASSE、第一興商DAM★ともオーディションでグループ加入が決定した、メンバー全員身長180以上、30代のハンサムが集結した"春夏秋冬"のデビュー・シングル。

5 tracks
sasayaki
Lossless

sasayaki

Rock

なきごと

平均年齢21歳東京出身2人組ロックバンドなきごとの2nd single。

3 tracks
maniac love
Lossless

maniac love

Pop

ななせ

「ヒキガタル新世代」女性シンガーソングライター黄金世代を代表する長野市出身シンガーソングライター、ななせ。高校卒業後上京、各地でライブを重ね、2019年単身全国47都道府県ツアー「47都道府県 星巡り 天体観測ツアー」を敢行。10代とは思えぬ制作楽曲のクオリティの高さや、エモーショナルなパフォーマンスは早くから地味ではあるがライブハウス界隈では話題であった。なんだこいつは!という驚きの痕跡は各地に残されているようだ。2020年3月、10代最後の春にファーストアルバム「maniac love」をリリース。すでにマスターピース感が半端のない素晴らしいアルバムは、ライブのように気持ちよく歌いたいという理由で、歌とアコースティックギターを初めにレコーディング。後から楽器のパートをダビングしていくというスタイルで録音された。今時の音源では感じられない生々しい唄と各楽器の絡みはアルバムの帯にも書かれている通り、音量を上げて聴いて欲しいところ。歌の直しやコンプレッサーの使用をほとんどせずに制作された音源は10年20年経っても色褪せない力強さを感じさせてくれる。その歌声は一度聴いたら忘れられない彼女だけのスーパーオリジナル。魂の叫びであり、ささやかで大切な日常。愛すべき天才少女のデビューアルバム。

0 track
昼夜逆転
Lossless

昼夜逆転

トレスニブ

宇宙ポップを掲げ日夜暗躍を続けるトレスニブが、2020年3月25日初のミニアルバムをリリースする。 初のミニアルバムとなる本作のテーマは『昼夜逆転』。 まだ眠りたりない朝、輝かしい光に満ちる昼、刻一刻と迫りくる闇に飲まれる夕方、まだ眠りたくない夜… そんな1日の刹那を克明に描く。

6 tracks
UNDA
High Resolution

UNDA

Jazz/World

類家心平

脈々と流れるジャズの歴史を踏襲しつつ未来を示す正統派意欲作RS5pb (Ruike Shinpei 5 piece band)による、前作ライヴ盤「4 AM」に次ぐ第2弾作品にして、初のスタジオ録音盤となる作品「UNDA」が登場!多方面から非常に高い評価を受け、若手No.1トランペッターの名を不動のものとしつつある類家心平が放つニュー・アルバムは、自らが率いるバンドRS5pbによるオリジナル9曲を含む全10曲収録のロック色溢れる意欲作。唯一のカバーは、マイルス・デイヴィス1974年の名作「Get Up With It」に収録された<Maiysha>を現代に蘇らせるという魅力的、且つ大胆なカバー!古くはルイ・アームストロングに始まり、マイルス・デイヴィスを通して現代に脈々と流れるジャズ・トランペットの歴史を踏襲・継承しつつ、今を生きる若者の感性で、様々な音楽的要素を取り入れた、現在の日本、そして世界の音楽シーンに一石を投じる革新的な作品がここに誕生した。サウンド面においては、前作がDSD録音だったのに対し、今回はPCM 32bit / 96KHz録音という、緻密でかつ迫力あるサウンド。録音方式の違いによる魅力もお楽しみいただきたい。

0 track
RS5pb
High Resolution

RS5pb

Jazz/World

類家心平

ジャズの枠を超え新たに示すRS5pbという頂類家心平 / RS5pb による4年ぶりニューアルバムが登場。その名も「RS5pb」と言う自身が率いるバンド名をアルバム・タイトルに冠した意欲作。オリジナルの新曲を中心に、ザ・ローリング・ストーンズの美しいバラード<Lady Jane>をカバー。スウィング、R&B、ロック、アバンギャルド、フリー、その他あらゆる音楽的要素を包含しつつRS5pbと言うバンドにより昇華された音世界。本作ではサックスやストリングスといったゲストを加え、ジャズを超えたあらゆる要素を包含しながら、これまで以上に鋭くも壮大でかつスペイシー、よりスケールの大きなRS5pbサウンドが繰り広げられる作品に仕上がっている。業界内外での高まる評価とオファー、国内及び海外でのフェスティバル出演などを経て、その活躍は日本の枠にとどまらず世界に広まりつつある。このアルバムから新たな伝説が生まれる。

0 track
RS5pb
High Resolution

RS5pb

Jazz/World

類家心平

ジャズの枠を超え新たに示すRS5pbという頂類家心平 / RS5pb による4年ぶりニューアルバムが登場。その名も「RS5pb」と言う自身が率いるバンド名をアルバム・タイトルに冠した意欲作。オリジナルの新曲を中心に、ザ・ローリング・ストーンズの美しいバラード<Lady Jane>をカバー。スウィング、R&B、ロック、アバンギャルド、フリー、その他あらゆる音楽的要素を包含しつつRS5pbと言うバンドにより昇華された音世界。本作ではサックスやストリングスといったゲストを加え、ジャズを超えたあらゆる要素を包含しながら、これまで以上に鋭くも壮大でかつスペイシー、よりスケールの大きなRS5pbサウンドが繰り広げられる作品に仕上がっている。業界内外での高まる評価とオファー、国内及び海外でのフェスティバル出演などを経て、その活躍は日本の枠にとどまらず世界に広まりつつある。このアルバムから新たな伝説が生まれる。

0 track
Beethoven: 9 Symphonies
High Resolution

Beethoven: 9 Symphonies

Classical/Soundtrack

V.A.

41 tracks
NIKUKYUU
Lossless

NIKUKYUU

ハリィさんとスイカくらぶ

SSWのさいとうりな新プロジェクト、「くまでもノレるおしゃポップ」ことハリィさんとスイカくらぶ初のフルアルバムが遂にリリース! 「くまでもノレるおしゃポップ」をコンセプトに、一人と一匹で2017年夏活動スタート。デジタルな音楽を存分に使いながらも、ヴォーカル・ギター・ドラムは生音であり、見た目のインパクトだけではない独特の世界観を重視したライブを行う。白くまを従えたポップな見た目なユニットながら、ライブにスクリーンを持ち込み映像を流すなどこだわりを見せイロモノ枠に入らない「他とは違う」ユニットが「ハリィさんとスイカくらぶ」である。待望の1STフルアルバムを全国流通にてリリース。

0 track
Morning Glory
Lossless

Morning Glory

GOODMORNING

東京を拠点に活動する個々が違う役割を持ち総体でありながら個であるダイバーシティーのような集団GOODMORNINGが遂にファーストミックステープをリリース。 トラックメーカーにはGOODMORNINGの一員であり東京都内を中心にDJとして活動するChibichaelを始め、仙人掌の”99’ Til Infinity”のオフィシャルリミックスやDaichi Yamamotoの”School”なども手掛けたdhrmaやDiaspora skateboardsの一員でありDJとして活動するTori got a 4evaなど豪華な面々が集結。 それぞれの世界観で東京のリアルを描き出した本作は2020年必聴の一枚。

7 tracks
Doll
Lossless

Doll

HipHop/R&B

Bonbero

2020年初頭から注目を集めだしたHIP HOPプロジェクト「夜猫族」の最年少ラッパーBonberoの1st EP「Doll」。 現在まで、共に夜猫族に所属している Tade Dustと2人で "Tade Dust & Bonbero" として活動していたが、今作はソロでのリリースとなっている。 客演には、夜猫族のメンバーであるXakiMicheleとnomaに加え、Dirt Eydgeが参加。 プロデューサーには、以前からBonberoの楽曲をプロデュースしているTAXONや、Tokyo Invadersのプロデューサーとして知られているasciiらが参加している。

4 tracks
Time After Time (feat. Marian Carmel)
High Resolution

Time After Time (feat. Marian Carmel)

Pop

Tokimeki Records

80年代の名曲をカバーするプロジェクト Tokimeki Records が Cyndi Lauperの名曲 Time After Time をカバー。 Tokimeki Recordsは、80年代の名曲を中心にカバーしているプロジェクト。R&BバンドMimeのヴォーカル、ひかりを起用し、竹内まりや「Plastic Love」と中森明菜「OH NO, OH YES!」をカバー、最近はマレーシアのR&Bシンガー Froya をフューチャリング。 「エレクトリック・シティ・ソウル」サウンドを標榜しているTokimeki Recordsが 今回は、洋楽の80s曲のカバーをアジアのシンガーとコラボレーションしていくのだが 第2弾としてシンガポールに拠点を置くフィリピンのR&BシンガーMarian CarmelをVocalistとしてフューチャリング。 Marian Carmel は、2018年デビュー曲「Thursday」がSpotifyで90万以上再生される等 Spotifyの New Music Fridayの8つに(New Music Friday シンガポール、フィリピン、インドネシア、マレーシア、ベトナム、タイ、台湾、香港)選ばれ一躍注目の人となった。

1 track
Realize Pt1
Lossless

Realize Pt1

HipHop/R&B

KennyDoes

梅田サイファー所属のMCによる作品。スキルを思う存分に堪能できる1枚になっている。

9 tracks
NHKスペシャル「ホットスポット 最後の楽園 season3」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

NHKスペシャル「ホットスポット 最後の楽園 season3」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

佐藤直紀

NHKが世界に誇る最先端の特撮技術を使って、これまでにないスケール感と数々のスクープ映像で壮大な自然のドラマを記録してきたNHKスペシャル「ホットスポット 最後の楽園」。その最新作、第3シリーズでは高精細の4K撮影で大自然のスペクタクルの撮影に挑戦し、ミステリアスな風景に隠された地球の謎と不思議を探っていきます。プレゼンターは自然や生きものに対する好奇心あふれる眼差しや独自の感性で表現する福山雅治。この壮大な自然のドラマを彩る音楽を担当する、佐藤直紀による楽曲を集めたオリジナル・サウンドトラックです。【番組情報】NHKスペシャル「ホットスポット 最後の楽園 season3」全5回放送予定第1回:巨大生物が集う海 ~カリブ海 ユカタン半島~ 【総合テレビ/BS4K】2020年1月26日(日)午後9時00分第2回:砂漠と氷河のロストワールド ~南米 アンデス山脈~ 【総合テレビ/BS4K】2020年2月22日(土)午後9時00分 放送予定第3回:進化のミステリーワールド~東南アジア ウォーレシア~(仮) 【総合テレビ/BS4K】2020年3月29日(日)午後9時00分 放送予定第4回:天空と荒野の両極世界~アフリカ エチオピア高原~ 【総合テレビ/BS4K】2020年4月 放送予定第5回:陸の孤島・珍獣たちの避難所~ブラジル 大西洋岸の森~(仮) 【総合テレビ/BS4K】2020年5月 放送予定[関連商品]NHKスペシャル「ホットスポット 最後の楽園 season2」オリジナル・サウンドトラック音楽:佐藤直紀 | NGCS-1048 | 発売中

15 tracks
27
Lossless

27

Rock

SUPER BEAVER

13 tracks
361°
Lossless

361°

Rock

SUPER BEAVER

11 tracks
The Naked And The Dead
Lossless

The Naked And The Dead

Rock

ENDZWECK

2007年発表のサードミニアルバムThe Naked And The Deadが遂にデジタルでリリース!!

9 tracks
a farewell to arms
Lossless

a farewell to arms

Rock

ENDZWECK

日本が誇るハードコアバンドendzweckが2002年に発表した2ndアルバムがついにデジタルリリース!!張り詰めるような緊張感漂う楽曲の中に感情を絞り出すヴォーカルは、激情という言葉がピッタリ似合う。

6 tracks
Parade
High Resolution

Parade

Rock

ノウルシ

2016年にリリースされたノウルシ初のe.p. オルタナティヴ色の強い楽曲を収録。 "透過する雨の螺旋"は雨音とアンビエントなギターサウンド、ノイズにポエトリーを乗せたイントロダクション。静かに物語の始まりを告げる。 "27時のパレード"は冷ややかな夜の匂いを纏った変拍子多用のポストロック。 "luminol"は繰り返されるリフが印象的なオルタナティヴロック。 "独立記念日は雨"はライブの締めに演奏されることも多い、初期ノウルシの集大成とも言える曲。終盤にかけて広がっていく音像は後にシューゲイザー的なアプローチに傾倒していくことを予感させる。

4 tracks
あたしと君とロック。
Lossless

あたしと君とロック。

Pop

めばゑ

1st ALBUM 『あたしと君とロック。』 発売日 2018年6月10日(日) 価格 ¥2500 〈収録曲〉 01. かかとを鳴らせ-再録- 02. Nemuke_manako 03. struggle 04. マスカラ-弾き語りver- 05.句読点-ACO ver- 06. グッバイモンスター 07.ステレオラヴ 08. 2017 09. ~/どっと。 〈Support〉 Gt.Cho.キムラケンゴ Cajon.Per. きむっち Key. 水主マチコ Pf. MARIN Arranged by.中島 晃(studio246)

9 tracks
室外音楽1
Lossless

室外音楽1

Jazz/World

夕凪

94年より大阪を中心に全国を駆け巡る伊藤せい子を中心とする「唄心溢れる」ジャムバンド、夕凪の初のフルアルバム。

9 tracks
室外音楽2
Lossless

室外音楽2

Jazz/World

夕凪

唄と音の融合、広がり。夕凪にしか出せない世界がひろがる2ndフルアルバム。

9 tracks
室外音楽3
Lossless

室外音楽3

Jazz/World

夕凪

ゲストにVin:佐藤良成(ハンバートハンバート)と Dr:藤井寿光(ex-ANATAKIOKU)を加え、 7人編成では御馴染み「室外音楽1」に収録した『イメージの木』を再録。 新曲に加え、故・西岡恭蔵の『春一番』 夕凪の信条であるライブで育てた楽曲揃いの11曲収録。

11 tracks
夕凪III -食卓と愛-
Lossless

夕凪III -食卓と愛-

Jazz/World

夕凪

祝!結成15周年。5人組ジャムバンド、夕凪の4年ぶりとなるニューアルバム。今作は、得意とするジャムバンド的要素はやや薄くなり、結成当初のシンプルな唄を追求。初のインストなしアルバムとなったが、無限の拡がりを感じさせる独特のコトバの世界と空ありき音と唄、圧巻のグルーヴは健在だ。ゲストミュージシャンとしてトウヤマタケオカルテットの林美紀とハンバートハンバートの佐藤良成が参加している。  --------------夕餉の匂いと日向の唄、食卓と愛に尽きる(伊藤せい子)。

11 tracks
ふるえるパンセ
Lossless

ふるえるパンセ

Pop

西 洋彦

京都在住SSW 西洋彦のデビューアルバム。 関西で活躍する豪華ミュージシャンを迎えてレコーディングされた珠玉の10曲。 <ゲストミュージシャン> violin/accordion 横山祥子(風の又サニー) flute 梅田麻美子(ピカリズモ) guitar/organ/chorus 江添恵介(渚のベートーベンズ) drums/bass 西村中毒(渚のベートーベンズ) piano/organ 貫定恵美(松ノ葉楽団)

10 tracks
MARCHES
Lossless

MARCHES

Rock

Mr.JiNGLES

Mr.JiNGLESFrom Tokyo Japan2nd Full Album

13 tracks
THE PRISONER
Lossless

THE PRISONER

Rock

THE PRISONER

東京アンダーグラウンド・ロック・シーンの中核、リアル・ストリート・ロック・バンドTHE PRISONER(ザ・プリズナー)、9枚目のフル・アルバムがリリースされる。3月に発売した新録音ベスト・アルバム「THE VERY BEST OF THE PRISONER 2004-2018」(Diwphalanx/PX344)が予想を遥かに超える好セールスが継続される中で、連続してリリースされる完全新作フル・アルバムのタイトルは「THE PRISONER」。新メンバー編成になってからの現在の彼らの勢いを体現し、今までの「いわゆるTHE PRISONERサウンド」を飛躍的に乗り越え、劇的に覆すことにより、辿り着いた無上至高の、明確な日本語によるロック・バンド・サウンド。圧倒的であり、衝撃的でもある完成度を達成させた、まさに「リスタート」「新たなるファースト・アルバム」がここに立ち上がる。ARBの名曲「HOLIDAY」のカヴァーを含む珠玉の最高傑作フル・アルバム全12曲。

12 tracks
THE VERY BEST OF THE PRISONER 2004-2018
Lossless

THE VERY BEST OF THE PRISONER 2004-2018

Rock

THE PRISONER

日本全国縦断ツアーを勢力的に絶え間なく続け、ライヴ・パフォーマンスで見せる凄まじき「歌唱力」と「演奏力」。そして圧倒的な「存在感」と「人間力」に誰もが衝撃を受け、魂を揺さぶられ、全国規模で熱狂的支持者を増殖拡大させるTHE PRISONER。我々の中に絶え間なく立ち上がる「怒り」、「憎悪」、「嫉妬」の先にあるもの、それを超克する「その先の美しき地平」とは何なのか?「明確な日本語によるロックバンド・サウンド」により、常に我々の心の襞を突き刺し続ける、秀絶なる名曲群が揃い踏みした、究極のベスト・アルバム完全最新録音作品。 そして、待望の9枚目最新フル・アルバムを現在制作中、春にはリリース予定。その後、全国縦断ツアーを計画中!!!

15 tracks
1972 コンサート-KBS KYOTO INCREDIBLE TAPES-
Lossless

1972 コンサート-KBS KYOTO INCREDIBLE TAPES-

高石ともやとザ・ナターシャー・セブン

伝説中の伝説、高石ともやとザ・ナターシャ・セブン1周年リサイタル(1972年2月6日、京都・シルクホール)、3時間に渡るその模様をMCまで漏らすことなく3枚組のCDに編集しました。オンエア用に録音された6ミリのマザーテープからの復刻、音質・内容ともに文句ナシの内容です。メンバーは、高石ともや、金海孝寛、城田じゅんじ、という珍しい編成ながら3人ならではのアイデアに溢れ熱く素晴らしい演奏が繰り広げられます。さらにはゲストで人気カントリーシンガー、諸口あきらが参加し4曲を披露、花を添えている。 [KBS京都・秘蔵音源シリーズ] 京都にあるラジオ・テレビ局、KBS京都(近畿放送)は、東京のキー局が制作した番組をネットする地方局が多い中、独自の番組制作を続け、特に音楽においては関西の音楽シーンを応援するなど独自路線を貫いてきた。そのKBSにあって1960年代から音楽番組を担当し、発売中止になったフォーク・クルセイダーズの「イムジン河」をラジオでかけ続けるなどの伝説のディレクター、川村輝夫氏が制作し、そして保管してきた多くの6ミリテープから幾つかの優れた音楽を初めて復刻していくものである。[高石ともや(とザ・ナターシャ・セブン)] 1941年生まれ。1966年、フォークコンサート初出演。「かごの鳥ブルース」(ビクター)でデビュー、メッセージソングの旗手として全国を歌い巡る。1968年、「受験生ブルース」「主婦のブルース」がヒット。1969年、反戦フォークの終りを決意、12月の高石ともや冬眠コンサート(大阪フェスティバルホール)を最後にソロ活動停止。1970年、渡米し帰国後、福井県名田庄村に移住。フォークソングの原点を探し求め、バンジョー奏者の城田じゅんじと出会い、1971年1月、バック・ステップ・カントリーバンドを5人組で編成、2月に高石ともやとザ・ナターシャー・セブンと改名し、日本のフィールドにおけるフォークソングの実践を試みるべく活動開始。1973年、坂庭省悟が、1975年、木田高介が参加し最盛期を迎える。1972年12月、東芝音工よりLP「高石ともやとザ・ナターシャー・セブン」発売、京都の夏の行事となった宵々山コンサートは1973年より毎年開催。アメリカの古いフォークソングを採譜して曲集にした「ニュー・ロスト・シティ・ランブラーズ・ソングブック」(1964年)に倣い、楽譜の写植から印刷まで全て手作りで、107曲を収めた「107 SONG BOOK」を1976年から1979年まで11枚のレコードで発表、レコード大賞企画賞を受賞した。木田高介の死去(1980年)や城田、坂庭の脱退などにより1985年、活動停止。1998年、高石、城田、坂庭で活動したり、2003年の坂庭の死去後はザ・ナターシャー・セブン第二章として2人でライブを行った。その音楽は、バンジョー、ギター、マンドリン、フィドル、ベース、ピアノなどの演奏で全員がボーカルを担当、ブルーグラスやアメリカン・トラディショナル・フォークをベースに、その模倣ではなく、日本の文化に即した、しかもコンテンポラリーなもので、その永遠性は国内外に評価が高い。[諸口あきら] 1970年代にカントリーシンガーとして一世を風靡。また放送タレントとして「MBSヤングタウン」(毎日放送)、「オールナイトニッポン」(ニッポン放送)など人気を博した。代表曲「リターントゥパラダイス」。2017年没。

34 tracks
THIS MEMORY TO ME…
Lossless

THIS MEMORY TO ME…

Rock

SHIT HAPPENING

SHIT HAPPENINGFrom Tochigi Japan1st Full Album

12 tracks
Take Back Your Romance
Lossless

Take Back Your Romance

Rock

But by Fall

But by FallFrom Tokyo Japan1st Full Album

12 tracks
A collection of cassette tapes
Lossless

A collection of cassette tapes

Rock

ONE BUCK TUNER

ONE BUCK TUNERFrom Oita Japan1st Full Album

12 tracks
FAREWELL BLUES
Lossless

FAREWELL BLUES

Rock

THE DISASTER POINTS

日本では数少ない本物のストリートパンクバンド、THE DISASTER POINTSのセカンドフルアルバム。日本のパンクの最新かつ最高峰のアルバムがここに完成した。 楽曲もサウンドもとにかく攻め抜いた今作品は全音楽ファン必聴。始めから終わりまでを通してまるでひとつの映画のような、とてつもない大名盤に仕上がった。ライブのために生きる4人の漢の命を振り絞った渾身の一撃がここに。

10 tracks
Don't mess with us
Lossless

Don't mess with us

Rock

Jolly Bobby SEX

自主制作にて発表し大名盤と称されロングセラー中の前作「Beyond Bobby」から2年、福岡を拠点に活動するメロディックパンクバンドJolly Bobby SEXがCATCH ALL RECORDSより最新作をリリース。ドラムヴォーカル3ピースという特殊な編成から繰り出されるとてつもないグッドメロディを強力な武器とし、シーンに絶賛斬り込み中。ライブハウスにいる皆が日常を忘れて笑顔と涙の渦に巻きこまれていく人間力爆発のライブも各地で話題となっている。ハッピーシンガロングのある素晴らしき世界をご堪能あれ。

5 tracks
INVISIBLE BAND
Lossless

INVISIBLE BAND

Rock

SHORT STORY

絶望に終わりは来ない。Tokyo Still Burnig Sad Punk Band、SHORT STORY 4曲入り新作カセットテープ。彼等のそれまでの全てを注ぎ込んだマスターピースの1stフルアルバムリリースから4年、メンバーチェンジを経て以来、沈黙を破る初の単独4曲入り音源。結成以来培ってきたエモーショナルを一瞬にして解き放つ爆発力と、体感速度ではリニアモータカーよりも確かに速く、そして情熱的に駆け抜けるそれを今作では更に研ぎ澄まし、彼等の止む事のない哀しみから放出される衝動は更に加速した。そしてSHORT STORYが結成以来、世界各国のメロディックパンクバンドと比較しても、誰とも比較出来ないそれは、彼等がそこから得たそれよりも、それ以上に彼等に元来染み付いたオルタナティヴな手段が起因になっている事を我々は見逃してはならない。それは昨今、10年以上の沈黙を破り、アップグレードとも蘇ったとも言い難い、奇跡的な躍進を遂げたBeach Slangのそれとも背景を重ねてしまうバックボーンを彼等はずっと持ち続けているからであった。そのオルタナティヴな手法の進化の片鱗を今作では以前より更に垣間見せ、そして我々はSHORT STORYが一瞬たりともそうでなかった瞬間などなかった事を思い出し、彼等がまだまだ余剰を抱えている事に慄きと更なる興奮を覚えた。永遠に終わる事のない絶望と葛藤、繰り返される哀しみと虚無は、彼等に恒久的な情熱と衝動を与え続け、更なる飛躍への期待や希望を確信に変える、新しい物語の始まりの初めとなる4曲入り超スーパー盤。

4 tracks
Corcovado High
Lossless

Corcovado High

バケツドラマーMASA

今作は2019年1月にMASAがブラジルに渡伯した時の経験が余すことなく盛り込まれている。アルバムタイトル曲にもなっている[ Corcovado High ]はリオデジャネイロのコルコバードの丘の上に立つキリスト像の前で演奏をした経験から作られた曲であり、あらゆるボーダーを超越した愛をメッセージとして曲に込めて表現している。またリオのファベーラにある廃材リサイクルアートコミュニティ[ Funk Verde ]との交流の際にもらった廃材リサイクル楽器の太鼓とベリンバオも曲中に盛り込み、ブラジルへの愛が溢れる作品に仕上がっている。

6 tracks
Venomous -attacK-A-Zenith V-
Lossless

Venomous -attacK-A-Zenith V-

Rock

K-A-Z

“ヘヴィ・サウンド請負人”と各方面から高評価を得ているギタリスト=K-A-Zの5thソロ・アルバム。持ち味でもある、重心が低くエッジが立ったヘヴィ・サウンド&グルーヴが存分に炸裂。さらには、楽曲にはメロディックな面も強調され、メロウなフレージングなど、艶やかさも感じることができる。これまで以上に音楽性の幅も大きくなった作品。

13 tracks
A MILLION CARATS
Lossless

A MILLION CARATS

Rock

X.Y.Z.→A

X.Y.Z.→A 2001年にリリースされた2nd MAXI SINGLE

6 tracks
Ⅳ
Lossless

Rock

X.Y.Z.→A

X.Y.Z.→A 2003年にリリースされた4th ALBUM

12 tracks
A to Z
Lossless

A to Z

Rock

X.Y.Z.→A

初の2枚組コンプリート・ベスト・アルバム!新曲 “IN and OUT”, “Spreading Your Fire” 2曲を含む、全30曲、リマスタリング収録。1999年12月発売のデビューアルバム「Asian Typhoon」から「Ⅳ」までの4枚のオリジナルアルバム、5枚のシングル、さらにプロジェクト・ユニット "未唯 with X.Y.Z.→A"まで、選りすぐりのナンバーをもれなく完全パッケージ!X.Y.Z.→Aの歴史の総て(A to Z)がここにある!

30 tracks
Asian Typhoon
Lossless

Asian Typhoon

Rock

X.Y.Z.→A

X.Y.Z.→A 1999年にリリースされた1st ALBUM

11 tracks
Asian Typhoon ~English Version~
Lossless

Asian Typhoon ~English Version~

Rock

X.Y.Z.→A

X.Y.Z.→A 1st ALBUMの英語詞ヴァージョン

12 tracks
Don't let the sun go down
Lossless

Don't let the sun go down

Rock

X.Y.Z.→A

X.Y.Z.→A 1999年にリリースされた1st SINGLE

4 tracks
LABYRINTH
Lossless

LABYRINTH

Rock

X.Y.Z.→A

X.Y.Z.→A 2000年にリリースされた2nd SINGLE

4 tracks
LIFE
Lossless

LIFE

Rock

X.Y.Z.→A

X.Y.Z.→A 2002年にリリースされた3rd ALBUM

11 tracks
Learn from Yesterday! Live for Today! Hope for Tomorrow!
Lossless

Learn from Yesterday! Live for Today! Hope for Tomorrow!

Rock

X.Y.Z.→A

X.Y.Z.→A 2009年にリリースされた6th ALBUM

12 tracks
METALIZATION
Lossless

METALIZATION

Rock

X.Y.Z.→A

X.Y.Z.→A 2000年にリリースされた2nd ALBUM

12 tracks
METALIZATION ~English Version~
Lossless

METALIZATION ~English Version~

Rock

X.Y.Z.→A

X.Y.Z.→A 2nd ALBUMの英語詞ヴァージョン

14 tracks
Miracle
Lossless

Miracle

Rock

X.Y.Z.→A

X.Y.Z.→A 2000年にリリースされたMAXI SINGLE

5 tracks
NOBODY KNOWS ME (BUT ONLY HEAVEN)
Lossless

NOBODY KNOWS ME (BUT ONLY HEAVEN)

Rock

未唯 with X.Y.Z.→A

ピンクレディーの未唯と、史上最強のハードロックバンドX.Y.Z.→Aによるコラボレーションが生んだ壮大な物語。真実の私はここにいる。

2 tracks
PURE
Lossless

PURE

Rock

X.Y.Z.→A

X.Y.Z.→A 2002年にリリースされた 3rd シングル。ロックバンドとしての誇りと、そこに賭ける純粋な熱き思いを埋め込んだメロディアス・ハード・チューンアルバム未収録曲「小さな恋の唄」をカップリング!

4 tracks
WINGS
Lossless

WINGS

Rock

X.Y.Z.→A

X.Y.Z.→A"5枚目のオリジナルアルバム。エンジニア・プロデュサーに、ドッケン、ガンズ・アンド・ローゼズ等を手掛けたことでも知られる ウェイン・デイヴィスを再び起用。ミックス、マスタリングをLAにある彼のスタジオ、トータル・アクセス・スタジオで行い、更には北京にてフルストリングスオーケストラを導入するなど楽曲、サウンド、テクニックとも更にスケールアップした、X.Y.Z.→A結成以来初のコンセプトアルバムが遂に完成!!

10 tracks
X.Y.Z.→ALIVE
Lossless

X.Y.Z.→ALIVE

Rock

X.Y.Z.→A

ハードロック界の頂点に君臨する、百戦錬磨のミュージシャンが融合したX.Y.Z→A。そのX.Y.Z→Aの醍醐味である迫力のライヴが2枚組CDに収録されて、発売。これまで発売した4枚のオリジナルアルバムから人気の高い選りすぐりのナンバーを演奏した200.3.8.2東京ライヴ音源を会場の興奮とともに凝縮。まさに彼ら初のベストアルバムが完成。ハードロックファンなら必聴の1枚。

21 tracks
Drift
Lossless

Drift

Dance/Electronica

Nosaj Thing

12 tracks
Lie
Lossless

Lie

D Tiberio

3 tracks
304
Lossless

304

D Tiberio

11 tracks
Timetable Vol. 1
High Resolution

Timetable Vol. 1

Dance/Electronica

V.A.

6 tracks
Timetable Vol. 2
Lossless

Timetable Vol. 2

V.A.

10 tracks
4136
Lossless

4136

D Tiberio

12 tracks
Holodec
Lossless

Holodec

Dance/Electronica

Holodec

5 tracks
スプリング
Lossless

スプリング

Rock

reGretGirl

reGretGirlの待望の1stシングル

2 tracks
EVERYNIGHT
Lossless

EVERYNIGHT

Rock

Age Factory

2019年DAIZAWA RECORDSに移籍し、自己と対峙するハードコアチューン「CLOSE EYE」、美しく繊細な若者にとってのエモーショナルロック「HIGH WAY BEACH」、ゲストコーラスに佐藤千亜妃を迎え、否定的・不安定な僕らの世代や全ての人に送るアンセム「nothing anymore」と3つの側面を提示する楽曲を続けてデジタルリリースしたAge Factoryが待望のFull Albumをリリース。2019年リリースされた3曲を含む、サウンド/歌詞/世界観すべてが進化した楽曲が収められている。

10 tracks
吉田山田大百科
Lossless

吉田山田大百科

Pop

吉田山田

デビュー10周年を迎えた吉田山田、初のベストアルバム。 これまで吉田山田が発表してきた曲の中から、メンバーとスタッフで選曲した楽曲に加え、新曲を収録。

15 tracks
Fake Planets
Lossless

Fake Planets

Rock

EASTOKLAB

"DAIZAWA RECORDS"から2019年デビューし、"UKFC on the Road 2019"をはじめ様々なイベント、国内外のアーティスト・ツアーに参加など、ライヴを中心に活動していたEASTOKLABが、デジタル・ミニ・アルバム『Fake Planets』をにリリース

8 tracks
アレグリア
High Resolution

アレグリア

Classical/Soundtrack

牧山純子ニュープロジェクト

才色兼備のジャズ・ヴァイオリニスト、牧山純子のキング移籍第一弾アルバム。初のL.A.録音!エレクトリック・ヴァイオリンも導入した意欲作!

10 tracks
LOST BOY
Lossless

LOST BOY

Pop

大橋ちっぽけ

大橋ちっぽけ、メジャーリリース2作目。自身が体験した失恋をテーマに制作。様々な感情が綴られたオムニバスドラマのような楽曲を収録。

8 tracks
TOP