New Albums/EP

Daily New Arrivals

いいね!
High Resolution

いいね!

Rock

サニーデイ・サービス

元日に深い悲しみをたたえた名曲「雨が降りそう」を発表し、さらに新ドラマーに大工原幹雄を迎え、再び3人体制となって歩み始めた2020年のサニーデイ・サービス。 そんな彼らが辿り着いた真新しい地平、それがこのニューアルバム『いいね!』。通算13枚目にして、まるでバンドを始めたばかりのような純粋さがみなぎり、ソングライター曽我部恵一が描く風景はどこまでも広がります。エレキギター・ベース・ドラムという最小限のバンドアンサンブルに立ち帰り、彼らのルーツとなった音楽性がたっぷり詰まったこのアルバムは、サウンドこそ違えど、1995年のデビューアルバム『若者たち』を彷彿とさせます。サニーデイ・サービスが、サニーデイ・サービス足るために高らかに鳴らした傑作の誕生です。

9 tracks
駆ける/標識の影・鉄塔の影
Lossless

駆ける/標識の影・鉄塔の影

Pop

スカート

デビュー10周年を迎える澤部渡によるソロプロジェクト・スカートが両A面シングル『駆ける/標識の影・鉄塔の影』をリリース! "駆ける"は「第96回箱根駅伝用オリジナルCM」年始特別バージョンテーマソング。 美しい メロディラインはさることながら、箱根駅伝を走るランナーを通して人々の背中を優しく押す楽曲で、胸を締め付けるような切なさと暖かさが交差する歌詞にも注目の楽曲。 "標識の影・鉄塔の影"はテレビ東京系ドラマ25「絶メシロード」主題歌として書き下ろした楽曲。 アコースティックギターの心地よいサウンドにポジティブと哀愁を兼ね備えた歌詞を乗せたスカートらしさが満開に出たミディアムナンバーとなっており、映画「カメラを止めるな!」でお馴染みの濱津隆之が演じるごく一般的な中年サラリーマンの小さな冒険の中にある心情を見事に表現した楽曲となった。

3 tracks
この景色も越へて
Lossless

この景色も越へて

HipHop/R&B

5lack

5lackが新作「この景色も越へて」リリース決定!! 前作から大きな空白期間もなく発表となる今作「この景色も越へて」は、前作「KESHIKI」の続編的作品。先行シングル配信も行った「Grind the Brain」を始め、「俺の成り立ち」などは、トラップなどの近年の流行を一切無視したブーンバップ的な作風が中心となっている。本人もモデルとして出演した、アディダスのキャンペーン曲「フレンズ」などメロウナンバーも多数収録されており、中でもOZROSAURUSのMacchoを客演に迎えた「透明少女」は、スラックの癖のある歌唱と絶妙なトラックセンスが堪らない哀愁漂う極上R&Bナンバーに仕上がっている。  やはりこの男、やる事なす事何を考えているか解らない。 だが、この作品からもある種の正解を感じてしまうのは私だけではないだろう。

9 tracks
第七作品集『無題』
High Resolution

第七作品集『無題』

Rock

downy

downyがついに3年半ぶりのフルアルバムをリリース。本作には2018年に他界した、ギタリスト青木裕が死の直前まで向き合った最後のギターの音が収録されている。本作からDAOKOや泉まくらなどのトラックメイキングなども担っているSUNNNOVA(Samlper/Synth)が正式メンバーとして加入。これまでの強靭なdownyサウンドに鮮やかな彩りを加え、これまでのdownyらしさを残しつつも、バンドとして大幅な変化を遂げた作品となっている。

11 tracks
TRICKSTER
High Resolution

TRICKSTER

Dance/Electronica

DJ KRUSH

DJ KRUSHが約2年ぶりとなるニューアルバム『TRICKSTER』をリリース! 改めて己と向き合うことで創出されたビートで紡いだ最新作。 ゲスト参加なしのフル・インストゥルメンタル・アルバム。 TRICKSTER(トリックスター)とは、いたずら者を指す意味合いが一般的に知られているが、この世に混乱と破壊を引き起こすと同時に、しばしば混乱のなかから未知の文化要素を生み出し、破壊の後に再び新しい秩序をもたらすという文化英雄的役割も果たしている。TRICKSTERは、神と人間、天と地、秩序と混沌、自然と文化の間を行き来し、その境界で活躍する両義的存在である。

14 tracks
ノーシナリオ
High Resolution

ノーシナリオ

Anime/Game/Voice Actor

内田真礼

声優アーティスト、内田真礼による前作「鼓動エスカレ-ション」から約8ヵ月ぶりの10thシングル。表題曲には渡辺翔を、カップリング曲にはZAQを作詞曲に迎え、自身初のZeppツアーを経て積み上げられた思いを歌い上げる。

4 tracks
レトロフューチャー
High Resolution

レトロフューチャー

Idol

ミームトーキョー

唯一無二の個性を放つ新世代アイドル meme tokyo. が早くも新曲をリリース! meme tokyo. 第二弾のオリジナル楽曲「レトロフューチャー」は、昭和ノスタルジーと未来が入り混じった世界線! 作詞は前作に続き小説家の海猫沢めろん、作曲は浅野尚志。裏テーマとして、でんぱ組.incの「Future Diver」のアンサーソングともなっており、リアルに現代を生きる彼女たちの目線で未来を歌った楽曲となっている。 またユニット名の語源である“meme” の意味が「人類の文化を進化させる遺伝情報」であるように、前作楽曲のRAPパーツを遺伝させ、新たな楽曲として昇華させた。 c/wにはでんぱ組.incの楽曲である、「でんぱれーどJAPAN」のリアレンジカバー、松隈ケンタ作詞曲による「ブランニューワールド」を収録。

6 tracks
Hang Out With Sound
High Resolution

Hang Out With Sound

Idol

Devil ANTHEM.

いまアイドルライブ界隈で一番”沸ける”と話題のアイドルグループDevil ANTHEM.。2019年後半にライブで発表してきた新曲を中心収録!

6 tracks
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 37 Needle Light
Lossless

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 37 Needle Light

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

「STARLIGHT MASTER」シリーズの第37弾。カバー曲の「タッタ」「LIFE」「RAGE OF DUST」を収録。

3 tracks
TOKYO SKA TREASURES 〜ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ〜

TOKYO SKA TREASURES 〜ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ〜

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

スカパラ、ベストアルバム発売! 新曲のゲストボーカルは、aiko! ジャケット写真のイラストは、大友克洋!収録内容は1998年にレコード会社をエイベックスに移籍してからの楽曲で構成されており、茂木欣一(Drums)責任選曲のもと47曲が収録。スカパラ最大の発明とも言われる谷中敦(Baritone sax)による“作詞”がインストゥルメンタルバンドのスカパラに言葉を持たせたことによって2001年より生まれた“歌モノ”、インスト最強のキラーチューンと言っても過言ではない「Paradise Has No Border」を筆頭に、「TONGUES OF FIRE」、「5 days of TEQUILA」、「水琴窟-SUIKINKUTSU- feat. 上原ひろみ」など、メンバーによって作曲された屈強なインストナンバーが収録。

47 tracks
うなぎのぼり
Lossless

うなぎのぼり

Rock

ヤバイTシャツ屋さん

日本全国の皆さんとズブズブに癒着した前作『スペインのひみつ』から8ヶ月、今度は全国の皆さんとぬるっと右肩上がりに上りたい、自主制作盤から数えて通算9枚目のsingle!

GOOD PRICE!
5 tracks
噛む
Lossless

噛む

Rock

MOSHIMO

ネガティブを噛み砕け!悔しさを噛み締めて強くなる!プライベートレーベル「Noisy」を老舗インディーレーベルKOGA RECORDS内に設立し、ニューアルバム「 噛む」 2020.3.18 リリース!

6 tracks
30
Lossless

30

Pop

YeYe

前作『MOTTAINAI』に収録された映画『恋とさよならとハワイ』の主題歌「ゆらゆら」のMVが660万回を超える再生回数を記録。国内はもとより海外からも高く評価され、自身も結婚・出産を機にオーストラリアに活動の拠点を移す中、約3年振りとなるニュー・アルバムが完成。俳優の中島歩(NHK連ドラ『花子とアン』など)、山田由梨(劇団『贅沢貧乏』主宰)の2人が主演したミュージックビデオが既に大きな話題を集めているリード曲「暮らし」を他を収録。

9 tracks
Imagine Siblings/Number Four or Five‬/Trying Trying
Lossless

Imagine Siblings/Number Four or Five‬/Trying Trying

Rock

No Buses

No Buses、トリプルA面シングル『Imagine Siblings / Number Four or Five / Trying Trying』をリリース!

3 tracks
毎日来日
Lossless

毎日来日

HipHop/R&B

なみちえ

ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文主催、『APPLE VINEGAR -Music Award-』2020 ノミネート作品!日本に訪れたの外国人へのインタビューでお馴染みの某TV 番組に取材を受けた体験を元に制作した『Y◯U は何しに日本へ? feat. まな』や亀を逃がすMV が話題を呼んだ『おまえをにがす long ver.』など全11曲を収録した作品となっている。

11 tracks
Passport & Garcon
Lossless

Passport & Garcon

HipHop/R&B

Moment Joon

移民ラッパーMoment Joonの初アルバム「Passport & Garcon」。外から見られるラッパー・外国人としての自分(Passport)と、その姿の裏にある子供っぽい自分(Garcon)の両面を描いた。ビザ、アルバイト、差別、舞台、ヒップホップまで、Moment Joonの世界を物語にした作品。客演にはGagleのHungerと韓国のJusthisが参加。ProducedにはNOAH, Artworkは澁谷忠臣氏が手掛ける。

12 tracks
Y坂の達人事件
High Resolution

Y坂の達人事件

Idol

絵恋ちゃん

今回のニューアルバム「Y坂の達人事件」、相変わらずシニカルな楽曲ばかりです。どの曲も一度聴いたら忘れられない愛のある皮肉っぷりが心に突き刺さります。

8 tracks
午時葵
Lossless

午時葵

Rock

Helsinki Lambda Club

Helsinki Lambda Club、"未来のHelsinki Lambda Club”がテーマの新曲を配信リリース!

1 track
化けよ
Lossless

化けよ

Rock

ドミコ

ドミコ、ニュー・ミニ・アルバム『VOO DOO?』より収録曲「化けよ」が先行配信。

1 track
聞かせてwow wowを
Lossless

聞かせてwow wowを

Rock

SILENT SIREN

ゴールデンボンバー鬼龍院翔による提供楽曲「聞かせてwow wowを」先行配信

1 track
この街は
Lossless

この街は

Pop

のん

のん1st ミニアルバム「ベビーフェイス」に収録されているのん作詞曲のボーナストラック。岩手銀行のCMソング。

1 track
Afterglow
Lossless

Afterglow

Idol

ヤなことそっとミュート

テレビ朝日系全国放送「musicるTV」3月度エンディングテーマ

1 track
INTERPLAY
Lossless

INTERPLAY

Rock

HYDE

『パチスロ真・北斗無双』テーマソング

1 track
Devil In Your Heart
Lossless

Devil In Your Heart

Rock

SiM

SiMが2020年春発売予定の5thフルアルバム収録予定曲より、新曲「Devil In Your Heart」

1 track
TYO
Lossless

TYO

HipHop/R&B

CIRRRCLE

2020年、大型注目新人「CIRRRCLE」初の全国流通盤リリース決定!2018年にデジタルEP「Fast Car」でSpotifyグローバルの巨大プレイリストの「New Music Friday」にピックアップされ、一気に注目を集めた東京・ロサンゼルスを拠点に活動するヒップホップクルー「CIRRRCLE(サークル)」。そんな彼らが初となる待望の全国流通盤「Besty」をSIRUPなども所属するSuppage Recordsよりリリース!「Besty」より第一弾となるシングル「TYO」。

1 track
Nothing But Love
High Resolution

Nothing But Love

Rock

Gotch

Gotchこと後藤正文が、レコード・ストア・デイに約3年ぶりのソロ作品『Nothing But Love』をリリースすることが決定、同作よりタイトル曲の先行配信がスタート。

1 track
未来はみないで
High Resolution

未来はみないで

Rock

THE YELLOW MONKEY

THE YELLOW MONKEY、新曲「未来はみないで」を配信リリース。 「未来はみないで」は、2016年1月に再集結を発表した彼らが、もともとその第一弾楽曲に予定していたという作品だ。15年ぶりとなるレコーディングに向けて準備が進められていたそうだが、その後、第一弾の新曲として世に放たれたのはレコーディング直前に生まれたという「ALRIGHT」。「未来はみないで」は19年ぶりのアルバム『9999』にも収録されず、結成30周年の記念日、2019年12月28日にファンクラブ会員宛てに記念ギフトとして贈られることとなった。多くのファンからのメッセージも後押しとなって、急きょ今回のデジタルリリースが決定した。

1 track
Rojo
Lossless

Rojo

HipHop/R&B

Dos Monos

国内外音楽フェスへの出演や、イギリスのロック・バンド、ブラック・ミディのリミックスを手掛けたことでも話題の、2020年最注目ヒップホップ・ユニット、Dos Monosが、1stアルバム発表後初となるシングル「Rojo」を配信リリース!

1 track
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 04 生存本能ヴァルキュリア
Lossless

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 04 生存本能ヴァルキュリア

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

CD未発売楽曲 & THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTERシリーズ配信開始!

3 tracks
After Hours
High Resolution

After Hours

HipHop/R&B

ザ・ウィークエンド

漆黒の夜を超え、求めるは眩い光―。全く新しいザ・ウィークエンド。 ■メランコリックでエモーショナル、唯一無二の音楽性で世界を魅了する“新世代R&Bスター”、ザ・ウィークエンド。 2018年12月の初来日公演も記憶に新しい彼が、オリジナル・アルバムとしては『スターボーイ』(2016年)以来となる待望の新作『アフター・アワーズ』を完成させた。 ■2019年12月に突如リリースされた2曲の先行シングルは軒並み大ヒットを記録。「ハートレス」がリリース直後に、「ザ・ヒルズ」「キャント・フィール・マイ・フェイス」「スターボーイ」に続く自身4曲目の全米シングルチャート1位に輝くと、2020年に入り「ブラインディング・ライツ」が自身初の全英シングル・チャート1位に輝いた。 「ブラインディング・ライツ」はメルセデス・ベンツが昨年発表した電気自動車=EQCのグローバル・キャンペーン・ソングに起用されており、そのCMにはザ・ウィークエンド本人も出演していることも話題となった。 ■2月19日にはアルバムのタイトル曲「アフター・アワーズ」は、今どき珍しい6分を超える大作で、今までのザ・ウィークエンドのサウンドを更に進化させたアンビエントな要素が打ち出され、ASMR的なノイズも随所にちりばめられるなど、聴覚から人間の本能を刺激する革新的なサウンド・アプローチを見せている。 先行リリースされた「ハートレス」「ブラインディング・ライツ」「アフター・アワーズ」の3曲からだけでも推測されるように、音楽的にもビジュアル的にも従来のイメージを自ら打ち破り、新しい境地へと挑戦した“全く新しいザ・ウィークエンド”が放つ待望の新作、乞うご期待!

14 tracks
ANGELS
High Resolution

ANGELS

Rock

The Novembers

7th Album

9 tracks
TODAY
High Resolution

TODAY

Rock

The Novembers

6th EP

4 tracks
超ドQツアーファイナル at SHIBUYA WWW (2019.10.5)
Lossless

超ドQツアーファイナル at SHIBUYA WWW (2019.10.5)

Pop

東郷清丸

東郷清丸、渋谷WWWで行われたアルバム・リリースツアー「超ドQ」のファイナル公演の模様を配信リリース!

21 tracks
コ・ロシア
High Resolution

コ・ロシア

Pop

チャラン・ポ・ランタン

チャラン・ポ・ランタン リリースシングル。 ウラジオストクで撮影したアートワークにロシア民謡も織り交ぜたチャランポ らしい音源を収録!1枚でタイムスリップしたイメージを沸かせる今作でチャランポ らしい魅力を引き出す!

4 tracks
『STEINS;GATE ELITE』オリジナルサウンドトラック
High Resolution

『STEINS;GATE ELITE』オリジナルサウンドトラック

Anime/Game/Voice Actor

阿保剛

10周年記念曲も収録した完全なるサウンドトラックが満を持して登場!全編をアニメーションで構築し、臨場感と没入感が拡大。音楽は「ELITE」用に全曲リファイン。10周年記念曲をボーナストラックとして収録した全28曲!

28 tracks
今夜あたしが泣いても
Lossless

今夜あたしが泣いても

Pop

上野優華

失恋・片想いをテーマにした切ないミニ・アルバム。作家陣には前作『好きな人』を手掛けた奥華子が今作でも先行配信シングル「迷子」を提供しており、その他も今話題の作家陣が楽曲を提供している。

7 tracks
ULTIMA<通常盤>
Lossless

ULTIMA<通常盤>

Rock

lynch.

前作『XIII』以来、1年8か月ぶりとなる待望のフル・アルバム!

12 tracks
ネイキッドブルー
Lossless

ネイキッドブルー

Rock

Cloque.

涙色の日々を乾かすようにと 夢をぶら下げて今日も僕ら走るんだ!ライブハウスシーンで実力を積み重ねてきた3ピースロックバンド“Cloque.”、2019年4月メジャーデビューから精力的に活動してきた集大成のメジャー1stフルアルバム!これぞCloque.と言えるストレートなロックナンバーから珠玉のバラードまで、“ありのままの自分を大事に” というメッセージで彩られる10曲の物語。2019年10月リリース配信シングル ワンカットMVで話題になった「モノクローム」、AWAにてHOT CHART1位を獲得した「手の鳴る方へ」、Cloque.流バラード「同じ速度で」他を収録。新曲「僕らの愛のうた」はテレビ東京系6局にて放送されるSPドラマ『週末オトコ温泉同好会』の主題歌に抜擢!

10 tracks
つらなってODORIVA
High Resolution

つらなってODORIVA

Pop

Mashinomi

ましのみのファーストミニアルバム。MBS/TBS系ドラマ「死にたい夜にかぎって」オープニング主題歌“7”(ナナ)、デジタルシングル“エスパーとスケルトン”ほか全5曲を収録!

5 tracks
忘れ桜
High Resolution

忘れ桜

Idol

SUPER☆GiRLS

今年デビュー10周年を迎えるSUPER☆GiRLSが、初の桜ソングをリリース!!タイトルは「忘れ桜」。桜の咲く季節に感じる、切なさと新しい未来への期待を歌った、スパガの新しいメッセージソング。

4 tracks
lightning
High Resolution

lightning

Pop

lol-エルオーエル-

3rd Albumは、lightningの名の通り稲妻のような衝撃と閃光を表現した作品。COOLで激しいダンスチューンと、グループの明るさ、笑顔を詰め込んだ二面性を楽しめるALBUM。Popteenモデル ふみめる 、みうきい、 なちょころりん カップルが出演し胸キュンが話題の曲にさなりをfeat.した「like that!! pt.2 feat. さなり」、lol シェアハウスがコンセプトの「love_xxx 」、TOUR、Album のタイトルとなる「lightning」、 lolli lolli など lol らしいダンスチューンをあますことなく収録。

13 tracks
RAISE THE FLAG
High Resolution

RAISE THE FLAG

Pop

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE

“RAISE THE FLAG”をテーマに掲げた2019年発表の全シングルのリード曲を収録した8thアルバム。動画アプリ「Tik Tok」で2億回再生を記録した「Rat-tat-tat」の音源など、10曲を収めている。

10 tracks
MUSICAL & LIVE SHOW "ARIA" ORIGINAL SOUNDTRACK
High Resolution

MUSICAL & LIVE SHOW "ARIA" ORIGINAL SOUNDTRACK

Anime/Game/Voice Actor

IA

耳の中で広がる壮大な世界観!! IA最新公演「MUSICAL & LIVE SHOW “ARIA”」よりメッセージを込めて! 豪華作家陣による新曲10曲を含む全21曲のサウンドトラック!!

21 tracks
SINGULARITY
Lossless

SINGULARITY

Pop

Lead

Lead、9枚目のアルバム。シングル曲“Be the NAKED”、“Summer Vacation”、“サンセット・リフレイン”ほか、AKIRA作詞作曲の曲など、今のLeadが詰まった作品。

13 tracks
niaby
High Resolution

niaby

Anime/Game/Voice Actor

somunia

somunia "niaby" somuniaを新解釈するコンセプトEP 参加アーティスト: コーサカ(from MonsterZ MATE), meleee, nyankobrq, KOTONOHOUSE, Virtual Cat(バーチャルねこ) ボーカル&リリック: somunia (2020 somunia project)

5 tracks
FINAL FANTASY XIV: SHADOWBRINGERS - EP
Lossless

FINAL FANTASY XIV: SHADOWBRINGERS - EP

祖堅 正慶, 植松 伸夫/祖堅 正慶

「FINAL FATASY XIV: SHADOWBRINGERS – EP」最新パッチ5.2の楽曲の中から選りすぐりの5曲を収録した”配信限定”ミニアルバム!最

5 tracks
Heart on Fire

Heart on Fire

Pop

DA PUMP

"いいね!ダンス"の「U.S.A.」、"バイーンダンス"の「P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~」で常に話題を作っているDA PUMPの2020年の第一弾シングル!DA PUMPならではの、つい真似のしたくなるダンスと共に、軽快な元気の出る期待度大のポップチューン!

6 tracks
Shall we☆Carnival
High Resolution

Shall we☆Carnival

Idol

i☆Ris

エイベックス・グループと81プロデュースのダブルマネジメントによる、声優とアイドルの活動を両立するハイブリッド・ユニットのアルバム。前作から約2年半ぶりとなるアルバムで、アニメ5作品のタイアップ曲などを収録。

11 tracks
The Accordion
High Resolution

The Accordion

Jazz/World

coba

『The Accordion(ザ・アコーディオン)』は、3 年ぶりの全曲オリジナルによるソロ(独奏)アルバム。 60 歳を迎え、ますます精力的に活動の幅を広げている“油断のできないオトコ" coba の、何と! 通算43 枚目のアルバムです。 自らの原点に立ち戻った上で、クリエイティブの新たな境地を作り上げたcoba のオリジナル楽曲をアコーディオン1 台のみで表現する意欲作です。 一度聴いたら忘れられない、耳に残り、心を掴むアコースティックサウンドの世界。coba 自身にとって、そして音楽シーンにとっても、エポックメーキングなアルバムと言えます。 収録曲は既にTFC55 全国ツアーでも発表している「アコーディオンのためのワルツ(Valse pour Accordeon)」を始め、全曲coba のオリジナル曲。 また代表作「SARA」などのセルフカバーも収録。 世界の音楽家達も羨む、その創造性に溢れたメロディライン、アコーディオンのキャパシティを塗り替え続ける、超絶テクニックをこの1 枚に集約 しました。coba ファンは元より、広く音楽ファンに放つ至極のアルバムです。

12 tracks
blue bird
Lossless

blue bird

Pop

パク・ボゴム

韓国のみならず、全世界で絶大な人気を誇る韓流トップスター「パク・ボゴム」による待望のファーストアルバム! 本人が自ら作詞した新曲「空を見上げてごらん」ほか、日本デビュー曲「Bloomin’」を自らピアノ伴奏したアコースティックヴァージョンなど全11曲収録。全てを包み込むような甘く優しい歌声で魅了する…パク・ボゴム珠玉の音楽作品がついにベールを脱ぐ。

11 tracks
baobab
Lossless

baobab

HipHop/R&B

どんぐりず

どんぐりずが2018年から今にかけてかっこいいと思う曲を中心にセレクトしたアルバム。

8 tracks
DURATION
Lossless

DURATION

HipHop/R&B

TONAN

『知ってる過去 知らない未来 Past&Future 繰り返す』 これは"TONAN"(ROCKASEN)の未来へ続く過去からのDURATION(持続期間)。 時に走り、時に立ち止まり、時に歩き、また走る、その時々の時間の流れをパッケージしたSlow in Fast outな作品集。 2018年末に発表したソロ曲"Meimetsu feat.Kuro(TAMTAM)"(Prod. Gradis Nice)のリリースから約1年半。千葉/関東を代表するHIPHOPグループ"ROCKASEN”のRapper”TONAN"の初のソロアルバムが遂にその全貌を現す! 今作は、TONANがAlbum制作を通じて日常や経験から自身のルーツやスタイルに立ち返り、「過去」「現在」「未来」それぞれの時間軸に焦点を当てた、彼の頭の中をサクッと描いたマインドマップのような作品だ。 今回、創造力と記憶の扉を開く旅の相手に選んだのは、ROCKASENのメンバーである盟友BUSHMINDと同じ"Seminishukei"所属の"DJ HIGHSCHOOL"と"STARRBURST"というNostalgicでPsychedelicなHIPHOPを鳴らす2人のProducerと、舐達麻の作品でお馴染みの"GREEN ASSASSIN DOLLAR"とFebbやISSUGIの作品を手掛ける"Gradis Nice"というSmartでSoulfulなHIPHOPを鳴らす2人のProducer、さらに高槻POSSEから多彩でTrippieな現行HIPHOP Beatを鳴らす"ip passport"といったProducer陣だ。それぞれの多彩なBeatの上でROCKASENの時より更にパーソナルな自身の感情を様々なFlowで描いている。さらに素晴らしいIntroのBeat提供と限りなくCo-Producerに近いArrangerとして参加した"BUSHMIND"がTONANの世界観に華を添えていることも伝えておこう。 また客演には、"Meimetsu"で浮遊感のある歌声で魅せた"Kuro"(TAMTAM)に加え、名古屋・東京を代表するラッパー"Campanella"&"ERA"が"GREEN ASSASSIN DOLLAR"のBeat上で最高のバースを提供し華を添えている。 ROCKASENのデビューEP"Longtime Shortcuts"から12年。あの頃から今も続くLongtimeのTONANによる新たなShortcuts。彼のファンだけでなく今まで彼の作品を聴いたことがない人にも是非耳にしてもらいたい作品である。

9 tracks
Circles (Deluxe)
High Resolution

Circles (Deluxe)

HipHop/R&B

Mac Miller

2018年9月、26歳という若さでこの世を去ったマック・ミラーが生前、遺作となった『Swimming』と対になる作品としてレコーディングしていた幻の作品『Circles』が、プロデューサーJon Brionによって完成、リリース。 デラックス版となるこちらのバージョンには「Right」と「Floating」の2曲が新しく追加されている。

14 tracks
SOMEBODY TORE MY P
Lossless

SOMEBODY TORE MY P

HipHop/R&B

tofubeats

4thアルバム「RUN」より1年半ぶりのデジタルミニアルバム「TBEP」より「SOMEBODY TORE MY P」

1 track
PePePeラジオのテーマソング
High Resolution

PePePeラジオのテーマソング

眉村ちあき&トレンディエンジェル&バイク川崎バイク&舘谷春香

眉村ちあき、トレンディエンジェルがメインMCを務める文化放送『トレンディエンジェルのPePePeラジオ』のテーマソング「PePePeラジオのテーマソング」を配信リリース

1 track
STARSCAR
Lossless

STARSCAR

HipHop/R&B

SCARS

1 track
GOOD AS GOLD
Lossless

GOOD AS GOLD

Pop

AI

「LUX(ラックス)」TVCM「祝福の輝き」のCMソング

1 track
ミラコーナイト
Lossless

ミラコーナイト

Rock

SpecialThanks

SpecialThanks史上初の4ヶ月連続配信リリース第四弾!メロディック・パンクを基調としながらも壮大なアレンジで疾走感に溢れるナンバー!

1 track
Shining all over feat.Gotch
High Resolution

Shining all over feat.Gotch

Rock

日暮愛葉

日暮愛葉、ニュー・アルバム収録曲「Shining all over feat. Gotch」を先行配信

1 track
踊る世間もええじゃないか
Lossless

踊る世間もええじゃないか

Rock

オメでたい頭でなにより

オメでたい頭でなによりの2ndフルアルバム「オメでたい頭でなにより2」より「踊る世間もええじゃないか」

1 track
3月9日
Lossless

3月9日

Pop

Crystal Kay

デビュー20周年のCrystal Kay、2020年秋に初のカバーアルバムの発売が決定!先行配信第一弾は、卒業ソングの定番レミオロメンの「3月9日」

1 track
手と手
Lossless

手と手

Rock

GOOD ON THE REEL

GOOD ON THE REEL、新作EP『手と手』よりタイトルトラックを先行配信

1 track
Humor
Lossless

Humor

Rock

PEARL CENTER

惜まれつつも昨年解散したバンドPAELLASのヴォーカル、MATTON(マットン)、YOUR ROMANCEのヴォーカルのinui(イヌイ)、chelmicoの鈴木真海子も参加するプロジェクトPistachio Studioのクルーでもあり、Ghost like girlfriendのリミックスなども手がけるトラックメイカーでもあるTiMT(ティムト)に、元PAELLASのmsd(マサダ)を加えた4人組。2019年に結成、同年8月に完全自主制作のEP「near dawn」をリリース。MATTONとinuiによるツイン・ヴォーカル、メンバー全員が作曲を手がける多彩な楽曲と、TiMTによるモダンなトラックメイクが各方面より高い評価を獲得。ライブでは、サポートメンバーに高橋健介(LUCKY TAPES)、越智俊介(CRCK/LCKS)らを加えた総勢7名での演奏を行い、バンドとしての初ライブとなる自主企画イベント「Sweet Spot」には、ゲストにAAAMYYYを迎え、ソールドアウト。2020年3月19日には、Shin Sakiuraをゲストに迎え、第2回目となるイベントを開催予定。4月08日にリリースとなる待望の公式デビューEP「Humor」には、TENDREやMELRAWも参加し(M-5「時は」)、ミックスには米津玄師、小袋成彬、Official髭男dism、宇多田ヒカルなどを手掛ける小森雅仁氏を起用(M-2「Humor」M-3「オーナメント」M-5「時は」)。「Humor」からリード曲「Humor」が先行配信。

1 track
春に微熱
Lossless

春に微熱

HipHop/R&B

クボタカイ

宮崎出身・福岡在住、1999年生まれの弱冠ハタチのメロウ・ラッパー、クボタカイが新曲を配信限定リリース!

1 track
終われない歌
Lossless

終われない歌

Pop

ファンキー加藤

ファンキー加藤、4thアルバム『F』のリード曲「終われない歌」

1 track
クラブ
Lossless

クラブ

HipHop/R&B

tofubeats

4thアルバム「RUN」より1年半ぶりのデジタルミニアルバム「TBEP」より「クラブ」

1 track
decay (Classics Tokyo Sessions)
Lossless

decay (Classics Tokyo Sessions)

Pop

Rie fu

2004年のデビューから発表してきた選りすぐりの20曲のセルフカバーを、 『Rie fu Classics Tokyo/London Sessions』と題してロンドンと東京のミュージシャンとライブレコーディング。 タイムレスな楽曲たちが新たな英語詞で生まれ変わり、極上のベスト盤が完成! 全20曲を20週連続で全世界配信リリース。

1 track
Hello, Anxiety (STUTS Remix)
High Resolution

Hello, Anxiety (STUTS Remix)

Pop

Phum Viphurit

2019年世界でもっともブレイクしたアジア人アーティストのひとりとなったタイのシンガー・ソングライター、プム・ヴィプリット。最新EP『Bangkok Balter Club』日本盤CDにボーナストラックとして収録された、日本人トラックメイカー/MPCプレイヤーSTUTSによる「Hello, Anxiety」のリミックスがデジタル配信解禁!

1 track
Tonight
High Resolution

Tonight

HipHop/R&B

BBY NABE

ニューヨーク生まれのバイリンガルラッパー。12歳で日本に移住し18歳の時聴いたラップに衝撃を受け曲作りを始める。自身初のオリジナルMV「anymore」が2019年10月にYouTubeで公開されるとすぐに話題となり、同年12月にはRed Bull Musicによるサイファー「螺旋 Rasen 」第3弾に参戦。 今作品はBBY NABEの初EPであり「夜」がテーマのストーリー性ある楽曲となっている。 様々なフロウで英語と日本語をさりげなくも巧みに使い分け、BBY NABE独特のワードチョイスで世界観を描き、耳に心地良い低音とどこまでも透き通るような高音で歌唱力を見せつけている。 2曲目の「Stay Dreamin」には声の相性抜群のGokou Kuytが参加し、軽快なリズムとスムーズなフロウで魅力溢れる曲に仕上がっている。 今作品のビートを全て担当した Lil'Yukichi x Noconoco の2人とは、SEEDAがきっかけで出会いEPの制作が始まった。2人の夜をイメージした煌びやかで時に哀愁感ある最新のビートが、BBY NABEの歌声と絶妙にマッチした作品になっている。 またミックス&マスタリングは、HipHopのみならずJ-PopやRockフィールドでも活躍するZETTONが担当し、世界水準の作品として完成した。

5 tracks
桜色カメラロール
Lossless

桜色カメラロール

Idol

真っ白なキャンバス

令和最注目アイドル<真っ白なキャンバス>が満を持してのメジャー・デビュー決定!今作に収録される楽曲はすべて日本レコード大賞を受賞した作家陣が担当。

6 tracks
Xronial Xero
Lossless

Xronial Xero

Pop

かめりあ

撃退せよ、高速で迫りくる未知の脅威を――。高速BPMの魔術師"かめりあ"、待望のメジャー3rdアルバムをリリース!!BEMANIシリーズ収録の「Xeroa」「Xronier」等をロングバージョン化。さらに、BPM335のスピードコア「Xronial Xero」やkradnessとのユニットQuarks新曲「MADD BLEEPP」ほか、多彩なジャンルに富んだ新曲も多数収録。

10 tracks
Best of Cyndi Seui
Lossless

Best of Cyndi Seui

Cyndi Seui

タイ・バンコクのシティポップシーンを牽引し続けてきた音楽家/ プロデューサーシンディ・スイが日本限定となるオールタイムベストをリリース決定!

14 tracks
ヤオヤドンパチハッピャクヤチョウ
Lossless

ヤオヤドンパチハッピャクヤチョウ

HipHop/R&B

Raputa Heaven

Raputa Heaven(ラプタヘイブン)三重のクリエイターグループ、CAKRA DINOMIX(チャクラダイナミクス)のMC/トラックメイカー/エンジニア。大阪のSUPPON RECORDSで修業し、三重に移住後2012年にグループを結成。2018年にはグループと共にBPM35.0の音楽“KAKEHAN”を全国に提案した。メロディアスなトラックメイキングと、技法に富んだ作詞、クールなフローが持ち味。仕事は堅く、物腰は柔らかくがモットー。 BPM35.0の音楽、KAKEHAN。その開発者Raputa Heaven(ラプタヘイブン)のソロアルバム。真面目で堅実な生き方は、どこか物足りなく見えるし成功の輝きを鈍らせてしまう。将来を考え始めると無限のらせん階段の昇段にさえも思える。ラプタヘイブンがその階段のたった10段目で変化を求めたのは、1,000段目の景色が眉間に明確に浮かんだからか。本当に三重の奥地で霧がかった早朝に針葉樹林をジョギングすると、近い未来が眉間に浮かぶのだろうか?見えすぎる時代に、見るべき道を外さず、見えない力を感じ取りながら暮らすことは容易ではなく、だからこそ彼は真面目で堅実な青年である一方で、金の亡者にして、地域の舞台裏の虎でもあるのだろう。BPM35.0は玄関口で、その中にはラップ技術応用の可能性と、見える/見えない世界を行き来する越境の驚きがぎっしり詰まっている。技法に富んだ作詞術が見どころで、おふざけも真面目さもその都度に針を振り切っている。特に「Akadashi」では、普遍的な世界から、特殊で個人的な世界へと4分間で小旅行を体験できる。誰かが教えてくれたやり方ではすぐ忘れてしまう。自分で工夫してやったことは、よく覚えているし、理解している。彼は彼の幸運をよく理解していないが、彼の音楽をよく理解している。仕事・音楽・家庭・地域。全てを手に入れるため身を秒で刻む驚異の四輪駆動は、作品の完成をもってまた一つトンネルをくぐったが、それは三重の奥地に潜む”怪物”の目醒めでもあった。

13 tracks
君にだけバレて欲しいな
Lossless

君にだけバレて欲しいな

Pop

みきなつみ

みきなつみ、シングル「君にだけバレて欲しいな」をリリース

2 tracks
ベリーイージー2
Lossless

ベリーイージー2

Pop

EasyPop

5年ぶりの待望のベストアルバム完成!大人気楽曲#コンパス 戦闘摂理解析システムへの書下ろし楽曲「だから言ったでしょ?」、巡音ルカ 10th Anniversaryテーマソング「Jump for Joy」も収録された豪華ベスト盤!!

0 track
Lv.20
Lossless

Lv.20

Pop

大槻マキ

デビュー20周年を迎えた大槻マキ渾身のフルアルバムが完成。ほぼ自身の作詞作曲で手掛けたこのアルバムは彼女が今まで影響を受けてきたルーツミュージックを自身のフィルターを通して作り上げた自信作。混沌としたサウンドの中でも美しいメロディーで包む「Lv.20」や、ダンサブルなデジロック、ニューウェイヴなテイストの「おねがいDJ」や「AtoZ」。むき出しの人間味あふれる歌詞とサウンドに拘った「MOTHER」や「Nobody Knows」など、バラエティに富んだ音作りに仕上がった。洋楽邦楽ファン問わず聴いてもらいたい作品。

10 tracks
MESSAGE
Lossless

MESSAGE

HipHop/R&B

15MUS

先に配信された「伝えなくちゃいけない」や「YourSong」に加え、EPのために書き下ろした新曲4曲を含めたEP第二弾。新曲「leave」のトラック提供に「PIANO FLAVA」。「コトバ」のトラック提供に「mosqui」が参加。15MUSからの沢山の「MESSAGE」を切ないメロディーと共に感じれば誰かに気持ちを伝えたくなる筈。この春必聴の一枚。

7 tracks
Girls – Love -
High Resolution

Girls – Love -

HipHop/R&B

大門弥生

濃いめのリップに黒髪、強め女子代表、Release 3EP(18SONG) in 30 days. 「Girls – Strong –」 「Girls – Love –」 「Girls - Diamonds -」 アメリカ3大フェスティバル「SXSW 2020」でも500組の出演者の中より 最注目アーティストにPICK UPされ、既にリリースされている。 MUSIC VIDEOは4曲連続100万再生越え(1曲は230万再生)を記録し 2020年の期待度NO.1シンガー「大門弥生」が1st ALBUMより約3年半ぶりとなるEPをテーマ別に3枚連続リリース!!彼女が大事にしてきた様々な形の「GIRLS POWER」をテーマに女の子の2面性や「大門弥生」を表現した。 「Girls –Strong–」、「Girls –Love–」「Girls –Diamonds–」の3部構成。 現場で人気の「Choose Me feat. Rei©hi」、「メロンソーダ feat. Rei©hi」から、海外で大ヒット中の「NO BRA! feat.あっこゴリラ」、Reggae チャート1位となった最新ヒット曲「MANGO feat. MINMI」、アメリカにてリリース日にTwitterでMUSIC VIDEOが220万ReTweetされた「#KETSUFURE」、更に未発表のバラード曲からDANCEHALL REGGAE、HIPHOPまで3年間の活動をまとめた様なシングルコレクションで期待を超える内容で完成。 最新曲はファン待望の「大門弥生 feat. Rei©hi」のコンビをDJ RYOW率いるPRODUCER TEAM "SPACE DUST CLUB"が担当し最注目曲となっている。 大門弥生 GIRLS ONEMAN LIVE(チケット先行発売中) ★6/12 TOKYO SPACE ODD https://www.creativeman.co.jp/event/daimonyayoi/ ★6/26 OSAKA SUNHALL http://r-t.jp/daimon

6 tracks
:P.S.
High Resolution

:P.S.

Rock

Bearwear

2016年に Kazma(Lyric/Vo)、kou(Music/Arrange/Ba)の2人を中心に結成されたインディ/エモバンド Bearwear の Digital EP。 2020/3/29 2nd Mini Album「:LIVING IN THE ECHO CHAMBER」リリース

3 tracks
ORDINARY HOURS
Lossless

ORDINARY HOURS

Rock

chie

東京下北沢を中心に活動する3人組バンドchieの1st EP "ORDINARY HOURS "。シンプルなバンドサウンドは瑞々しさに溢れ、日常風景の描写と20代前半の感情を等身大の歌詞で綴ったグッドメロディな楽曲が揃った作品に仕上がった。

5 tracks
忘れられた池
High Resolution

忘れられた池

Pop

曽我部瑚夏

北海道在住のシンガーソングライター”曽我部瑚夏”のファーストEP。アコギの揺らめきに、水の流れを感じさせるピアノとヴォーカルで深遠なる世界へと誘う”忘れられた池 feat. Yuki Murata(Anoice)”。ライブでの共演がきっかけで、彼女のその深く透明な歌声の美しさに魅了され、Spotify 再生数が2015年当時、日本人アーティス トとしてはトップとなる100万回を記録し、2020年初よりヨーロッパ〜北米〜アジアのワールドツアーを開催するなど世界をフィールドに活躍しているインストバンド”Anoice” よりYuki Murata とTakahiro Kidoがピアニスト&アレンジとして参加している。

4 tracks
シラユキヒメ
Lossless

シラユキヒメ

Anime/Game/Voice Actor

鈴木あんず

VRアイドルえのぐの鈴木あんず、ソロ作品1作目

2 tracks
それでも。
Lossless

それでも。

Anime/Game/Voice Actor

ヒナタナオ

VRアイドルえのぐの日向奈央、「ヒナタナオ」名義でのソロ作品1作目

2 tracks
好きすぎてしんどローム
Lossless

好きすぎてしんどローム

Anime/Game/Voice Actor

×××中毒(らぶりーぽいずん)たまきちゃん

VRアイドルえのぐの白藤環、「×××中毒(らぶりーぽいずん)たまきちゃん」名義でのソロ作品1作目

2 tracks
City lights dancer
Lossless

City lights dancer

Anime/Game/Voice Actor

Haru

VRアイドルえのぐの夏目ハル、「haru」名義でのソロ作品1作目

2 tracks
Love
High Resolution

Love

Pop

竹渕慶

竹渕慶の3ndシングルは、YAMOと共にマレーシアでサンプリングした様々な音を曲中で使った「Love」。国境、人種、宗教を超えて愛で一つになる世界を願い、5つの言語(日本語、英語、マレー語、中国語、タミル語)で歌われる。ジャケット写真はファンから「愛」をテーマにした写真を募集し、全員のものを一つの作品にしたもの。竹渕慶は以下のようにコメント。 「日本、インドネシア、マレーシアでみんなと声を重ね歌った実体験から感じたことを、マレーシア滞在中に歌にした曲。半年後、世界中に猛威を振るう感染症の影響で多くの人が交流を断絶され、国境が封鎖された時、こんな時こそみんなにこの曲を届ける意味があると思いこのタイミングでのリリースとなりました。最後のひとりでも心に愛がある限り、どんなに大きな憎しみや悲しみも私たちを飲み込むことはできないと信じて。」

2 tracks
HAL
Lossless

HAL

Rock

SISTERJET

SISTERJETバンド結成20周年記念 3ヶ月連続配信 第二弾!!バンド結成当初に作られた楽曲として今までライブ会場でのみ演奏されていた1曲。SISTERJETらしい甘酸っぱい歌詞と情感あるバンドサウンドとシンセサウンドが紡ぎだす哀愁感漂う楽曲となっており、出会いと別れの季節にフィットした楽曲となっております。

1 track
MASK ON
Lossless

MASK ON

HipHop/R&B

MIYACHI

1 track
Cherry
High Resolution

Cherry

HipHop/R&B

SUKISHA

Cherry by SUKISHA

1 track
anschalten
High Resolution

anschalten

Pop

DIGM

MBS・TBS系アニメ「エウレカセブンAO」のエンディングテーマ「アイオライト」でメジャーデビューを果たした男女混合バンドjoyのギタリスト松本泰樹のソロプロジェクトDIGM(ディグム)の「anschalten」の音源配信スタート。

1 track
哀唄日夜
Lossless

哀唄日夜

Idol

星歴13夜

星歴13夜 4thシングル「哀唄日夜」

2 tracks
Waves
Lossless

Waves

Rock

WOZNIAK

1 track
Orien
Lossless

Orien

Rock

木(KI)

1 track
himitsu
High Resolution

himitsu

Dance/Electronica

world's end girlfriend

world’s end girlfriendとSmanyによる共作シングル。 諸行無常の響く唄。 何億光年の時を越えて、いつか再び巡り会うその日まで。

1 track
swandivemori
High Resolution

swandivemori

Rock

österreich

高橋國光(ex. the cabs)のソロプロジェクトであり、アニメ「東京喰種」の主題歌で知られる、"österreich"の新曲。

1 track
DROWN
Lossless

DROWN

Rock

COLLAPSE

世界中で盛り上がるシューゲイズシーンにおいて、国内はもとより海外でも評価の高い激轟音バンドCOLLAPSE(コラプス)、名門シューゲイズレーベル[Only Feedback Record]より満を持してのデジタルシングルリリース決定!

1 track
Noella #1 ~HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents~
Lossless

Noella #1 ~HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents~

Noella

羽田インターナショナルミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本文化を愛するアーティストによるリリース!世界各国のジャパンフェスで活躍するボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

5 tracks
1000☆MUSIC!!
Lossless

1000☆MUSIC!!

V.A.

居酒屋『わん』や『月あかり』の経営やパチスロ機の製造販売など幅広く展開するオーイズミグループの宣伝担当として誕生したキャラクター1000ちゃん。2020年遂に念願の『パチスロ1000ちゃん』登場に伴い、これまでの<1000ちゃんプロジェクト>のすべての楽曲を網羅した『1000☆MUSIC』のリリースが決定!

82 tracks
アニメ『地縛少年花子くん』オリジナルサウンドトラック
High Resolution

アニメ『地縛少年花子くん』オリジナルサウンドトラック

Classical/Soundtrack

高木洋

Gファンタジー大人気連載マンガ『地縛少年花子くん』待望のアニメ化!アニメ『地縛少年花子くん』オリジナルサウンドトラック。

54 tracks
追憶の青 オリジナル・サウンドトラック
Lossless

追憶の青 オリジナル・サウンドトラック

V.A.

追憶の青 オリジナル・サウンドトラックWFSから2016年09月20日〜2017年06月20日の間配信されていた、スマホゲーム【追憶の青】オリジナル・サウンドトラックとなります。

28 tracks
武器よさらば オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

武器よさらば オリジナル・サウンドトラック

V.A.

2019年3月25日にサービス終了した、「大人の漢専用」アクションRPG 武器よさらば オリジナル・サウンドトラック

21 tracks
騎士竜戦隊リュウソウジャー 全曲集
Lossless

騎士竜戦隊リュウソウジャー 全曲集

V.A.

リュウソウジャーの歌曲だけを集めた全曲集が登場!オープニング・テーマ『騎士竜戦隊リュウソウジャー』、エンディング・テーマ『ケボーン!リュウソウジャー』ほか、挿入歌やキャラクターソング等、収録!

17 tracks
Filii Bestia
Lossless

Filii Bestia

Anime/Game/Voice Actor

カシウス・獣刻・ウロボロス(CV:佐藤舞)

スマートフォンアプリ『ファントム オブ キル』にてキャラクター人気投票2019年1位に輝いた「カシウス」のキャラクターソング。幻獣の国”トレイセーマ共和国”を治める彼女が歌う曲『Filii Bestia(フィリ ビースティア)』は「救い」をテーマとし、従来のキャラソンとは一線を画したコンセプチュアルな楽曲です。神秘的な音色やメロディに歌詞、美しく透明感のあるボイスでカシウスのキャラクター性を表現しています。カップリング曲の『永遠Winter…』は2019年のファンキル海上編テーマソング「永遠summer…」をカシウスのソロver.にアレンジした楽曲です。曲のテーマは「冬」に変更され、歌詞やリズムに至るまで一新。切なさが増した冬のバラードに生まれ変わりました。歌詞は叶わない恋心と冬の切なさにカシウスやファンキルの設定が散りばめられ、夏の歌詞からの変化を意識して書かれています。

4 tracks
KEEP THE FLAME
Lossless

KEEP THE FLAME

Rock

FOUR GET ME A NOTS

FOUR GET ME A NOTS 通称フォゲミ、KOGA RECORDS移籍第一弾作品!すべてのメロディック・パンクファンに捧ぐ、全曲キラーチューンと言っても過言では無い彼らの最高傑作遂に完成!気高くも甘美な男女ツインボーカルが織りなす珠玉のメロディー&ハーモニーと緩急織り交ぜた卓越したアレンジセンス!彼らが刻んだ歴史と共にエモーショナルに疾走するスリーピースバンドの究極を証明する彼らのマスターピース!

12 tracks
Mixing Colours
High Resolution

Mixing Colours

Rock

ロジャー・イーノ

ロジャー&ブライアン・イーノは、ともにそしてそれぞれが実験的環境音楽の第一人者で、彼らの初コラボレーションによるファースト・アルバム『ミキシング・カラーズ』がドイツ・グラモフォンからリリース。ブライアン・イーノによるポップ・ミュージックの先駆的採り上げ方から弟のロジャーによるエリック・サティを思わせるアンビエントなシンセサイザー/ピアノの録音まで、二人は作曲そして演奏における既成概念に多大な変革を起こしてきました。そんな彼らの本質がこの新しいアルバムに息づいています。

18 tracks
Underneath
High Resolution

Underneath

Rock

Code Orange

USハードコア・パンク/メタルコアの異端児であり、希望。コード・オレンジが最新アルバム『アンダーニース』を全世界同時発売!

14 tracks
Singing for My Supper
High Resolution

Singing for My Supper

Rock

Early James

ナッシュヴィル発、ワン・アンド・オンリーの個性を持つアメリカン・ミュージックの隠れた才能を発掘して世に送り出す、ブラック・キーズのダン・オーバックによるミュージシャンズ・レーベルEASY EYE SOUND。最近ではグラミー賞最優秀新人賞にもノミネートされたYOLAを世に送り出すなど、その審美眼にもますます磨きがかかっている。そのEASY EYE SOUNDから、注目のアメリカン・ルーツ・ミュージックのシンガー・ソングライターが登場した。その名は、Early James (アーリー・ジェイムス)。アラバマ出身のアーティストだ。 EASY EYE SOUND/NONESUCHからのデビュー・アルバムをリリースするアーリー・ジェイムス。ダン・オーバックは彼が演奏している映像を2秒みただけで、彼のデビュー・アルバムを絶対にプロデュースすると決めたという。「いいシンガーだと呼べる人がいる、そしていいシンガー以上の人たちもいる。そうした人たちは並外れた表現力を身に着けているんだ」 この5年ほどの間に、アラバマ州バーミンガムの音楽シーンで必要不可欠な存在へと成長したアーリー・ジェイムス。バーミンガムで培った多種多彩な経験が、彼をカテゴライズ無用のユニークな存在へと形作っていった。アメリカのMother Jones誌は彼についてこう説明しているほどだ。「アーリー・ジェイムスは、1950年代にサン・スタジオでサム・フィリップスと一緒にクレイジーなロカビリー・シングルをレコーディングしていそうなタイプの男だ・・・彼は1920年代の多情に感傷的に歌うクルーナーがタイムワープして1990年代のヘヴィ・オルタナ・バンドに参加しているようにも聴こえる」 そんな彼のデビュー・アルバムは、ジェイムス自身がうつ病治療の過程で経験した抗精神病薬依存からの脱却を曲にした「Blue Pill Blues」や、大人の厳しさに触れるにつれ薄れていった青春のエキサイトメントを嘆く「High Horse」、そして自分の遺伝的ダークサイドに触れた「Easter Eggs」など10曲を収録。いずれも、ダン・オーバックとデヴィッド"ファーギー"ファーガソンがプロデュースを手掛けている。 一級のローカル・ミュージック・シーンを持つ、バーミンガムで活動していたことは、ジェイムスを歌う言葉の一つ一つが持つテクスチャーと技法に異常なまでに拘るソングライターへと育て上げた。「どの歌詞の一行も、彼個人にとって意味のあるものでなければならない」そう語るのは、ダン・オーバック。「いい曲を作るだけじゃ満足しない、深い意味を持つものでなきゃダメなんだ。今まで一緒に仕事をした人のなかで、彼みたいなのは初めてだったよ。彼は、普遍的なものを作るために歌を作っている訳じゃない。彼は自分の為に作っているのさ」

10 tracks
Healer
High Resolution

Healer

GROUPLOVE

カラフルなサウンドで世界を魅了した男女混合5人組バンド、グループラヴが3年ぶりに帰還! 待望のニュー・アルバム『ヒーラー』をリリース!

11 tracks
Under The Munka Moon
Lossless

Under The Munka Moon

HipHop/R&B

Alice Russell

ブリティッシュ・ソウルシンガーの金字塔、アリス・ラッセル。スモーキーでディープなヴィンテージ・ ソウルの美しい歌声が魅力的な彼女。穏やかだが活気のある街並みの風景が思い出されるバック・カタログがついにデジタル配信決定。

13 tracks
Satin Doll
High Resolution

Satin Doll

Sam Gendel

伝統的なジャズに対する未来的オマージュ。 ロサンゼルスを拠点に活躍する新進気鋭のマルチ・インストゥルメンタリスト/プロデューサー/シンガーソングライター、Sam Gendel(サム・ゲンデル)がノンサッチへ移籍!第一弾となるフューチャリスティックでアンビエントな最新アルバム『SATIN DOLL』をリリース!ジャズの先を見たジャズの形がここにある。

13 tracks
GUERRILLA
High Resolution

GUERRILLA

Dance/Electronica

NAZAR

BurialとKode9による『Fabriclive 100』でフックアップされ、ダンス・ミュージックの新たな骨格として日々進化、注目をあつめるクドゥロの最深部を司るアンゴラの鬼才Nazar。本来明るかったクドゥロを武装化し、冷たいシンセとアフリカン・パーカッションを用いてディストピアを聴覚化した。目を背けてはならない現実を感じる衝撃作。

11 tracks
Cartas Na Manga
Lossless

Cartas Na Manga

Dance/Electronica

DJ NIGGA FOX

Warp Recordsからのリリースでも注目を集める逸材DJニガ・フォックス!既にPitchforkでも高スコアを獲得しているデビュー作。デビュー・シングル「O Meu Estilo」は、フライング・ロータスがDJプレイ、そしてトム・ヨークがチャートに入れ大きな話題に!

10 tracks
Original Nuttah feat. Bunty (DJ Madd Remix)
Lossless

Original Nuttah feat. Bunty (DJ Madd Remix)

Jazz/World

Magic Drum Orchestra

ブラジル音楽への情熱と、ヘヴィなドラムとパーカッションを伴う最新のダンス・ビートへの愛が一つになったプロジェクトMagic Drum Orchestraの楽曲をDJ Maddがリミックス!

2 tracks
約束の場所で
Lossless

約束の場所で

Idol

8FLAG

日本中に8つの旗を掲げたい! 王道×フラッグ 日本中8大都市で全国ツアーを目標としております。 8/23新木場studio coast メインステージデビュー

3 tracks
バースリューム
Lossless

バースリューム

Idol

アンスリューム

Digital mini Album「バースリューム」

6 tracks
Cmiyc
High Resolution

Cmiyc

Idol

Cmiyc

元"校庭カメラガールドライ(コウテカドライ)"の"きゃちまいはー"が"Cmiyc(チェミック)"としてリスタート! 1st Song「Cmiyc」は彼女の新しいアーティストネームを冠した1曲。これから始まるCmiycのポップワールドの幕開けを飾るのにふさわしい自信作!

1 track
僕の地図
High Resolution

僕の地図

Idol

jubilee jubilee

鳥取島根のライブハウスAZTiCプロデュースのアイドルグループjubilee jubileeの4th Single。 即完売となった1st Single、春をイメージしたキュートな楽曲が表題の2nd Single。ロックナンバーを貴重とした3rd Singleに続き、初のバラード曲を表題としたSingleを発売。

3 tracks
バタフライエフェクト
High Resolution

バタフライエフェクト

Idol

jubilee jubilee

jubilee jubilee待望の3rdシングル アレンジに蓮尾理之/siraph スーパーベーシストIKUOを迎え繊細かつパワフルなナンバー 小さな羽ばたきでも嵐を巻き起こせる⁈

3 tracks
オセロ
High Resolution

オセロ

Idol

jubilee jubilee

2017 5月みく、ふうわの2名で結成、2017 11月より あいか、うめかを加え4名で活動。 アレンジは元School Food Punishment 現siraphの蓮尾理之氏 オセロはドラムに元東京事変 刄田綴色氏 ベースに siraph山崎英明氏

2 tracks
エールの言葉
High Resolution

エールの言葉

Idol

Lily of the valley

Lily of the valley初の音源化作品第一段 デビュー作品でもある「エールの言葉」

1 track
TASK
Lossless

TASK

Idol

Task have Fun

FunkでRockでキャッチーな疾走感溢れるTask have Funのデビュー曲!カップリング曲の「いつだって君のそばで」は、ノリの良い王道なポップ・ロック!

2 tracks
部屋の中の天使
Lossless

部屋の中の天使

Idol

Task have Fun

2ndシングル「部屋の中の天使」 アイドルに憧れる少女の想いを歌った、 疾走感溢れるメロコアナンバー!カップリング曲の「ロラロラコースター」は、ウッドベースとギターが鳴り響くキュートなロカビリーナンバー!

2 tracks
ギュッと、チュッと
Lossless

ギュッと、チュッと

Idol

Task have Fun

3rdシングル「ギュッと、チュッと」チアリーディング、アメリカンスクールの世界観を感じさせる、可愛く盛り上がるポップ・ロックナンバー。カップリング曲の「全開! Teenage Riot!!」は、Liveでも盛り上がるJazzyでRockなアッパーソング!

2 tracks
3WD
Lossless

3WD

Idol

Task have Fun

ミュージックビデオが話題になった4thシングル「3WD」アイドル戦国時代を楽しみながら生き抜こうとする力強い歌声と激しいサウンドが特徴的なTask have Funの中でも最も盛り上がるキラーチューン!カップリング曲の「ふぁんふぁんエブリデイ」は、Task have Funの中でも最も可愛くふわふわホリデーソング。

2 tracks
幻想セレナーデ
Lossless

幻想セレナーデ

Idol

Task have Fun

5thシングル「幻想セレナーデ」 Swing JazzやCountryの要素を取り入れた、大人びたクールな世界観やTask have Funらしい楽しい世界観を一曲に詰め込んだユニークな一曲。カップリング曲の「マーブル色の気持ち」は、大人になっていく少女達の気持ちを歌い上げた、Task have Fun 初のバラードソング。

2 tracks
キミなんだから(ハイレゾver.)
High Resolution

キミなんだから(ハイレゾver.)

Idol

Task have Fun

6thシングル「キミなんだから」ハイレゾバージョン。FunkyでRockなパーティーチューン。歌って踊れるTask have Funらしさが詰まった渾身の一曲。

2 tracks
「キメ」はRock You!(ハイレゾver.)
High Resolution

「キメ」はRock You!(ハイレゾver.)

Idol

Task have Fun

7thシングル『「キメ」はRock You!』 これまでのLIVEで培ってきた熱量を詰め込んだ、盛り上がれること間違いなしのロックナンバー。カップリング曲の「ラブグリッター」は、Task have Funの新たな一面が垣間見れるメロメロドキドキするラブソング。

2 tracks
けどハニカミ(ハイレゾver.)
High Resolution

けどハニカミ(ハイレゾver.)

Idol

Task have Fun

8thシングル「けどハニカミ」、疾走感溢れるアップテンポなビートと恋に対する複雑な感情が入り交じる恋愛妄想アッパーチューン。カップリング曲の「彗星のステージ」はLove&Peaceな世界観の中にどこかエモさも感じる壮大感のある楽曲。

1 track
彗星のステージ(ハイレゾver.)
High Resolution

彗星のステージ(ハイレゾver.)

Idol

Task have Fun

8thシングル「けどハニカミ」、疾走感溢れるアップテンポなビートと恋に対する複雑な感情が入り交じる恋愛妄想アッパーチューン。カップリング曲の「彗星のステージ」はLove&Peaceな世界観の中にどこかエモさも感じる壮大感のある楽曲。

1 track
あい合い傘(ハイレゾver.)
High Resolution

あい合い傘(ハイレゾver.)

Idol

白岡今日花 feat.Task have Fun

Task have Funの白岡今日花による初のソロ曲。通り雨の日の相合傘をきっかけに芽生えた初恋心。あの日の様にまた寄り添いたかった主人公のもどかしい気持ちと胸に秘める想いを、河内美里の作詞で時間経過、情景描写も美しく描かれた、尊く甘酸っぱい青春初恋ソング。

1 track
Pumping Love(ハイレゾver.)
High Resolution

Pumping Love(ハイレゾver.)

Idol

熊澤風花 feat.Task have Fun

Task have Funの熊澤風花による初のソロ曲「Pumping Love」。君と私の止まらない恋のドキドキを弾けるリズムと歌詞に乗せ、彼女の魅力でもあるキュートさとエモさの二面性を詰め込んだココロオドル一曲。

1 track
僕はマグネット(ハイレゾver.)
High Resolution

僕はマグネット(ハイレゾver.)

Idol

里仲菜月 feat.Task have Fun

Task have Funの里仲菜月初のソロ曲。里仲菜月の華やかさや可憐さで人を惹きつけ、引き寄せる磁石のような魅力が、明るくポップな中にも切なさや強さを加え表現された一曲。

1 track
インダ ビュリフォデイ(ハイレゾver.)
High Resolution

インダ ビュリフォデイ(ハイレゾver.)

Idol

Task have Fun

10枚目にあたる今作品。楽曲を明るく鮮やかに彩るピアノやホーンセクションと、ドライブ感のあるベースやドラムが印象的な「インダ ビュリフォデイ」。

1 track
Hi・Ra・Ri(ハイレゾver.)
High Resolution

Hi・Ra・Ri(ハイレゾver.)

Idol

Task have Fun

出会いもあれば別れもある…儚くも美しい春の桜の様なナンバー「Hi・Ra・Ri」。

1 track
旅空
Lossless

旅空

THE STREET BEATS

変遷の激しい日本の音楽シーンに於いて、結成37年目を迎えてなお全く色褪せることのない唯一無二の存在感を放ち続けるTHE STREET BEATS。2018年のメジャーデビュー30周年、2019年の結成35周年という節目のアニバーサリーを経て、2020年に満を持して発表する新作『生きた証を残す旅』は、そんな彼らの一途な生き様と揺るがぬ確かな人生観を色濃く投影した、まさに渾身の一作と呼ぶにふさわしいオリジナル・フルアルバムだ。その新作『生きた証を残す旅』から、ビーツ王道の熱いパワーソング「旅空」をアルバム発売に先駆け先行配信する。

1 track
生きた証を残す旅
Lossless

生きた証を残す旅

THE STREET BEATS

変遷の激しい日本の音楽シーンに於いて、結成37年目を迎えてなお全く色褪せることのない唯一無二の存在感を放ち続けるTHE STREET BEATS。2018年のメジャーデビュー30周年、2019年の結成35周年という節目のアニバーサリーを経て、2020年に満を持して発表する新作『生きた証を残す旅』は、そんな彼らの一途な生き様と揺るがぬ確かな人生観を色濃く投影した、まさに渾身の一作と呼ぶにふさわしいオリジナル・フルアルバムだ。その新作『生きた証を残す旅』から、アルバム全体を貫く世界観を明確に凝縮し集約した、比類なき説得力と力強さに溢れたロッカバラード「生きた証を残す旅」を先行配信。

1 track
VANILLA.6
High Resolution

VANILLA.6

Pop

VANILLA.6

2015年より関西を中心に活動中のニューポップ・バンド・プロジェクト、VANILLA.6。 始動から5年、キャリア初のフルレングスとなるセルフタイトル・アルバムはその名の通り集大成と呼ぶに相応しく、Arcade Fire/FOALS/The 1975にも引けを取らない楽曲バラエティと、一貫したサウンドプロダクション、テーマ性......活動を通して培った全てが結実した2020年の大本命盤。 フロアで誰もが身体を疼かすであろうダンスナンバーから、闇の中をひとり深く漂うようなサウンドスケープまで、鳴らされる音はバンドアンサンブルとして高い水準まで研ぎ澄まされていながら、発せられる熱量も充分。 応戦するソウルフルな歌声は男女混声、そのヴォーカリゼーションからはジャンルを超えた普遍性を感じられ、ベースミュージック/シューゲイザー/インダストリアルの影響は色濃いながら、それら要素のブレンドとバランスの感覚はまさに唯一無二、彼らが苦心の中で手に入れたオリジナリティーは今作のそこかしこに光る。 録音とミックスには過去作からのタッグとなる宮一敬(music studio hanamauii)、さらに国内でインディーポップを手掛けるエンジニアとして名高いKensei Ogataをマスタリングに迎え、それぞれが手腕を遺憾なく発揮。 生と死を歌い、愛を希求する。インディペンデントで世に放たれるこのアルバムは我々に向けられた大いなる人間讃歌であり、社会と業界への反逆の第一歩だ。(Mabase Records) MUSIC & LYRICS: ook-boy ARRANGEMENT & PRODUCE: VANILLA.6 RECORDING & MIXING: Kazutaka Miya (studio Hanamauii) M9-M11 ARRANGEMENT & RECORDING & MIXING: ook-boy ALL TRACKS MASTERING: Kensei Ogata PHOTO: ko-suke murota MODEL: Miki Nakamatsu PRODUCTION COOPERATION: Mabase Records RELEASE: VNLDOSE RECORDS

8 tracks
WE
Lossless

WE

フタエ

今までのポップス路線からジャズ・クラシック色をより濃く打ち出したフルアルバム。オリジナル曲に加え、ライブで好評のカバー曲やインストも盛り込んだ新境地のハーモニーミュージック。

10 tracks
雨
Lossless

Pop

ななせ

3/25にデビューアルバム「maniac love」を発表する、19歳の天才シンガーソングライター、ななせ。アルバムからの先行デジタルシングル第3弾。凛としながら人生の機微を切なく語りかける様は流石の真骨頂。普遍的なラブソングの仕上がり。

0 track
白いキセツ
Lossless

白いキセツ

Rock

フアリナ

福岡で活動しているバンド、フアリナの約4年ぶりとなる二ヵ月連続リリースのNEW SINGLE第二弾。この曲はキャッチーな内容の前作に比べ、6分を超える長編。イントロからタイトに、そしてゆっくりと時が流れるように歌が始まり、心地良いサウンドが少しずつ広がっていく。今作は前作よりソフトサイケな要素がやや強めでより煌びやかで透明感溢れる世界感に。また曲中のいくつものアンサンブルによって起こる化学反応が更に作品を奥深い内容へ。今作の歌詞は穏やかでいて淡々と景色に心情を乗せながら描いており時折心を揺さぶりにかかってくるところも。まるで自分の心と対話しているような静かな気持ちに、そして優しい気持ちにさせるメロディーがより、リスナーの心を上空へといざなうロマンティックでストーリー性のあるドリーミーな一曲です。

1 track
CHRONICLE Ⅵ (Back track)
High Resolution

CHRONICLE Ⅵ (Back track)

Classical/Soundtrack

Ayasa

2019年6月1日にリリースした6枚目のミニアルバム「CHRONICLE Ⅵ」のBack trackを全世界配信!

5 tracks
CHRONICLE Ⅶ (Back track)
High Resolution

CHRONICLE Ⅶ (Back track)

Classical/Soundtrack

Ayasa

2019年7月1日にリリースした7枚目のミニアルバム「CHRONICLE Ⅶ」のBack trackを全世界配信!

5 tracks
記 八 (Back track)
High Resolution

記 八 (Back track)

Classical/Soundtrack

Ayasa

2019年9月1日にリリースした8枚目のミニアルバム「記 八」のBack trackを全世界配信!

5 tracks
SWIRL
Lossless

SWIRL

HipHop/R&B

NyQuilCaps

Oll Korrect発、KECHA, Sakai, Dara gloomyの3MCから成るクルー"NyQuilCaps"の2nd EP。今作は、重厚なビートとラップのスキルに重きを置いた1st EPとは対照的に、各MCの内面•感情にフォーカスした繊細な作品に仕上がっている。全楽曲のプロデュースはENPIZLAB/AWOLのNF Zesshoが担当。ボーナストラックでは客演も手がけ、全面的にバックアップを行なっている。

7 tracks
Wha Gwaan Midnight
High Resolution

Wha Gwaan Midnight

Jazz/World

Hibikilla

夜のドライブを思い起こさせる軽快な疾走感溢れるダンスホール・チューン。 コンクリートの無機質さを感じさせるHibikillaのラガマフィン・フローとどこか温もりを感じさせるTach-Bのコントラスト、さらにZukieによるアフロ・フュージョン・テイストのRiddimのコラボレーションが奏でるありそうでなかったクールな質感のロードトリップ・アンセム!

1 track
Departure
Lossless

Departure

THIS VERY DAY

東京発新世代ロックバンド、THIS VERY DAY 待望の1stミニアルバム&初の全国リリース!! 初の全国流通となる今作全5曲は全てリード曲となっており、Vo.Yujiが創り出す鮮やかなピアノの旋律とメロディーそしてラウドなサウンドは1度聞いたらその音の虜になること間違えない! 尚且つそこに心揺さぶる熱い歌詞が刻まれていてその絶妙にマッチした曲の数々に心奪われるだろう!そんなこの5曲はバンドの名刺代わりにもなるミニアルバムとなっている!

5 tracks
ありがとねん
Lossless

ありがとねん

HipHop/R&B

ARARE

AKAIKE BEATSが製作した90’s DANCEHALL のリメイクリディム、90edge riddimに乗せて歌うARAREの新曲。 これがARAREだ!と言わんばかりのアラレのフロウが心地よい!! 是非ARAREを体感してください!! Lyrics : ARARE Riddim : AKAIKE Jacket & Flyer Design : ARERE, Kazumix Recorded @ Hi Life Studio Mixed @ Hi Life Studio Mastered @ Aubrite Mastering Studio Special Thanks : KING LIFE STAR CREW, SUNADEMUS Produced by HOUSE A JOY MUSIC

1 track
Your Good Things.
Lossless

Your Good Things.

SOLA

R&BサラブレッドSOLAのシルキーな歌声とのクールなストリートアイコンDloopの柔らかいフロウ。都市で息づく人々の心の柔らかい部分に触れるデリケートで美しいフューチャーソウル/インディR&BがEQUALIZE INC.よりリリース

1 track
Revive
Lossless

Revive

HipHop/R&B

LEVELCORE

福岡発バイリンガルラップクルー、レベルコアによる新曲「Revive」はタイトル通り「復活」を一つのテーマにした暖かくmellowな1曲。優しいスロービートにメロディアスで耳障りの良いシンギングや首を振らすテクニカルなラップを吹き込み、極上の楽曲に仕上げている。

1 track
JUMBLIN' AIRLINES 4
Lossless

JUMBLIN' AIRLINES 4

Pessor P.Peseta

世界旅行楽団ペッソール・P・ペセタの1年ぶりの新作は、インドからヨーロッパ民謡、カリブにアフロ、日本のお正月まで各地の雑多なムードをコンパイル!!従来のダンサブルなビートとスラップ・ウッドベースを軸にしながらギターはよりトゥワンギーに、トロンボーンはより表情豊かに。前作より取り入れたメロディオンもよりフューチャーされ、グッとワールド感を増しつつポップに仕上げた、4作目らしい意欲作!!世界のアチコチつまみ喰いっ!!

4 tracks
JUMBLIN' AIRLINES 5
Lossless

JUMBLIN' AIRLINES 5

Pessor P.Peseta

ペッソール・P・ペセタの5作目のオリジナルCDとなる「JUMBLIN’ AIRLINES 5」はスコットランド風宇宙旅行、ジャパニーズお化け、メキシコ死者の日、微笑みの国タイをガレージロックなサウンドにミクスチャー。トロンボーンのメンバーチェンジと、ボンゴを中心にプレイするパーカッションのメンバーを迎え、よりダンサブルで強力な作品となった。これまでより歌モノも多くなり、Rap的なアプローチ、メキシカンな全ハモリ、タイ語とボコーダーを導入したC&W調の曲、もちろん毎度のお遊びSEもたっぷりで、より遊び心に満ちたアプローチがなされている。メンバーは、キウイとパパイヤ、マンゴーズで世界各国のワールドミュージックフェスに出演する大森誠也(ギター・ボーカル)を中心に、日本ラスティック界のパイオニアでスラップ・ウッドベース界の重鎮DOG’GIE DOGGのTORA、中堅SKAバンドとして誰もが知ることとなったTHE AUTOCRATICSのトロンボーンDOI☆CHAN、Billy などのロカビリー界で活躍していたドラマーのMarkeeがオリジナルメンバー。今作より偽札楽団THE MAD WESTやハワイアン楽団ロコモコグレイビーズなどで活躍する大ベテラン、H.Sato、場末でスウィングを歌いトロンボーンを吹く若手Chiecoが加入。より賑やかで完成度の高い作品となった。世界のアチコチつまみ喰いっ!!

4 tracks
O NINE THREE
Lossless

O NINE THREE

HipHop/R&B

Junction Three

福岡県北九州市で活動する2MCの1stEP Album Youtubeで話題になっている「ギリギリジャンプ」「きっときっと大丈夫」「Nice bitch」などSkit含む全6曲収録。

6 tracks
読売テレビ・日本テレビ系ドラマ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

読売テレビ・日本テレビ系ドラマ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」オリジナル・サウンドトラック

ドラマ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」サントラ

全楽曲を手がけたのは、現在多岐に渡り活躍中の作曲家・兼松衆! 先の読めない謎が加速する、新時代のシニカルミステリードラマ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」のオリジナルサウンドトラック。ダークで痛快な世界観を盛り上げる、刺激的&クールな楽曲を多数収録!

25 tracks
REFLECTIONS
Lossless

REFLECTIONS

Pop

高橋徹也

98年の傑作、『ベッドタウン』(キューン・ソニー)以降、実に6年ぶりのフルアルバム「Reflections」が完成!!  フリーソウル、レアグルーブ、サンプリング・ミュージックを横目に、王道のバンドサウンドを貫く最高傑作が登場!! フィッシュマンズ、小沢健二、オリジナル・ラヴの彼方に見える新しいサウンドスケープ。アフター渋谷系の残骸をかるく飛び越える、地に足の着いたオリジナルサウンドが凝縮された、高橋徹也等身大の傑作!! ボーナスCDにはスモールサークル・オブ・フレンズ、ドライ&へヴィーをフィーチャーした渾身のダンストラックを収録!!

12 tracks
ある種の熱
Lossless

ある種の熱

Pop

高橋徹也

前作から一年、早くも高橋徹也6th Albumが完成!!昨年、Small Circle of Friendsとのコラボレーションが話題を呼んだ『赤いカーテン』の高速ボッサ・トラック(オリジナル・ヴァージョン)を収録!!さらに今回は全曲でエンジニア、内田直之(Dray&Heavy)の手腕が発揮されていることにも注目だ!!全てを聴き終えた瞬間、きっと貴方は“感動の熱”に包まれることだろう!! 96年のデビュー以来、限りなくストイックに音楽と対峙してきた高橋徹也。通算6枚目の本作は、98年の傑作「夜に生きるもの」「ベッドタウン」の延長線上にあり、さらにジャズやボサノヴァを色濃く打ち出した、高橋の音楽創作の集大成ともいえる作品となった。今回は現在、オリジナル・ラヴで活躍する、松本健一とラティール・シーの強力サポートのもと、よりジャジーでメロウなグルーヴと浮遊感を帯びた独特の世界を創り上げている。

12 tracks
REST OF THE WORLD Lost Sessions 1999
Lossless

REST OF THE WORLD Lost Sessions 1999

Pop

高橋徹也

類を見ないオリジナル楽曲と圧倒的なライヴ・パフォーマンスで、現在も進化を続ける異能のシンガーソングライター、高橋徹也。彼がメジャー・レーベル在籍時に残した二枚の名作『夜に生きるもの』『ベッドタウン』には、なんと誰も知らない続きがあった!! 時は1999年。茂木欣一(東京スカパラダイス・オーケストラ、フィッシュマンズ)、菊地成孔、上田禎、上田ケンジ、鹿島達也、ASA-CHANGなど、名立たるミュージシャンを迎えて行われた知られざるセッションの記録。約15年という歳月を経て、幻の未発表4thアルバム『REST OF THE WORLD』が遂に全貌を現す。 ◎本人コメント 「REST OF THE WORLD」…このフレーズを最初に意識したのは、90年代当時、イタリア・プロ・サッカー・リーグSERIE Aで活躍した中田英寿選手が参加したエキシビション・マッチを観た時だろうか。それは確かチャリティーを目的とした試合で、ヨーロッパ国籍の選手だけで編成された「世界選抜チーム」と、ヨーロッパ以外の国々から選抜された「その他の世界チーム」という、ひどく差別的で一方的な価値観によるネーミングの2チームによる対戦だったと記憶している。つまりヨーロッパこそ世界。あとはそれ以外、という考え方に基づく概念。ただ当時も今も、それについてどうこう言うつもりはなく、単純に言葉の響きとして面白いなと思ったのが、この「REST OF THE WORLD」というフレーズだった。 ここに収められた音源は、覚えている限り1999年に行われたレコーディング・セッションで、事実上、通算4枚目のフル・アルバムとして世に出るはずだった、いわゆるお蔵入り作品である。ヴォーカル曲、インスト曲とバラエティに富んだ内容で、全曲分のトラックダウンを終え、いよいよマスタリングを残すのみ、というところでリリースが頓挫してしまった。個人的には当時所属していたレコード会社との契約解除に伴ういわく付きの作品でもあるので、正直この話題を避けてきたように思う。実際にこの音源のマスターが何処にあって誰が保管しているのかなど、当の自分ですらよくわからないまま長い年月が経過していった。 今回こうして正式にリリースの話が持ち上がり、改めて約15年振りに音源の全貌を耳にしてみると、意外なほどそれを素直に楽しめた自分がいた。「今だったらこうするのに」「これは余計だろう」という、音やアレンジに関する好みの変化は少なからず感じる。そして近年、コンスタントに作品のリリース、ライブも継続しているというささやかな自負もある。そんな充実した今、わざわざ過去の遺産をネタに商売する(笑)というのもいかがなものかと思わなかった訳でもない。ただ、それ以上にこの作品の持つ普遍性や純粋さ、そして何より愛すべき曲の数々が、自分の心を前向きに強く導いてくれた。そのことに改めて感謝したいと思う。ワインや漬け物ではないけれど、時として音楽にも必要な熟成期間というものがあるのかもしれない。 これは当時27才だった自分が、全身全霊をかけて築き上げようとした誇大な妄想とユートピアの幻想。約15年間の長きに渡り、主の帰還を待ち続けた「REST OF THE WORLD」の物語が静かに幕を開ける。今、スピーカーの向こうからから聴こえてくるその音楽に、僕はただ耳を傾けている。 ようこそ、その他の世界へ。 高橋徹也

14 tracks
NIGHT & DAY, DAY & NIGHT
Lossless

NIGHT & DAY, DAY & NIGHT

Pop

高橋徹也

「まわり続ける音楽、まわり続ける生活」。生き生きとキャッチーな楽曲、それでいて彼独自の世界を作り続ける高橋徹也が放つレーベル移籍第一弾!!ファンが待ち望んでいた本作は期待を裏切らない内容となった。 参加メンバー:ギター:関口道生 ベース:鹿島達也 キーボード:赤井康之, 山本隆二 ドラム:CHACO マリンバ:大橋恵理

7 tracks
ナイトサークル
Lossless

ナイトサークル

Pop

石指拓朗

石指拓朗(いしざしたくろう)、およそ一年半ぶりとなるニューアルバム「ナイトサークル」。 ロングセールスを記録している1stアルバム「緑町」(2015)、2ndアルバム「ねむの花咲く その下で」(2017)に続く3rdアルバム。 アコースティックギター、ベース、マンドリン、ウクレレ、バンジョー、カホンなどのアコースティック楽器を使用し、これまで同様に収録曲のほぼを石指拓朗が演奏している。 加えてゲストとして石指拓朗バンドセットにも参加している田中ヤコブ(gt.)、牧野ヨシ(ba.)、藤田愛(dr、per.)も3曲レコーディングに参加。更にスケールを増したアコースティックサウンドイデオロギーは本作も健在。

11 tracks
ねむの花咲く その下で
Lossless

ねむの花咲く その下で

Pop

石指拓朗

石指拓朗、2nd ALUBUM「ねむの花咲く その下で」2015年9月1日、1stアルバム「緑町」(みどりちょう)でデビュー。 自主レーベルながらじわじわと注目を集めロングランヒットを記録し、ジャパニーズフォークファンのみならず、 若年層~お父さんお母さん世代まで幅広いリスナーを獲得する。 今作も作詞・作曲・歌・演奏・録音を一人で行い、前作同様、アコースティックギター、ベース、マンドリン、バンジョー、カセットMTRなどを駆使したアコースティックを基調としたアレンジに加え、フォーク&カントリー・ブルースなどの影響を感じさせる演奏のアプローチ、心情を切り取った歌世界もさらに広がりを魅せている。全12曲収録。

12 tracks
緑町
Lossless

緑町

Pop

石指拓朗

話題の新世代SSW、石指拓朗の単独作品がついに登場。巧みに奏でられるフィンガーピッキングで紡がれる愛くるしい10篇の物語。 ここ数年ライヴハウスで歌いつないできた楽曲を収録した作品集が待望のリリース。新しい時代の夜明けを感じさせるすがすがしい名作の誕生です。

10 tracks
JAPANESE MENU/DISTORTION 10
Lossless

JAPANESE MENU/DISTORTION 10

Rock

清春

清春10枚目のオリジナルアルバムが発売決定!!デビュー25周年の集大成となるこのアルバムには、現在Amazon Primeで配信中の人気アニメ『無限の住人-IMMORTAL-』の主題歌となる「SURVIVE OF VISION」の他、収録。

11 tracks
KDHR
Lossless

KDHR

Anime/Game/Voice Actor

工藤晴香

BanG Dream!(バンドリ!)のメイン・バンド Roselia(ロゼリア)のギター&ヴォーカルとしても活動中の人気声優“クドハル” こと工藤晴香のメジャーデビュー・アルバム!!

6 tracks
LOST BOY
Lossless

LOST BOY

Pop

大橋ちっぽけ

大橋ちっぽけ、メジャーリリース2作目。自身が体験した失恋をテーマに制作。様々な感情が綴られたオムニバスドラマのような楽曲を収録。

8 tracks
ラララ
High Resolution

ラララ

Pop

YMB

大阪を拠点として活動するyoshinao miyamoto bandことYMBが、2ndミニ・アルバム『ラララ』をリリース

7 tracks
TOP