New Albums/EP

Daily New Arrivals

TECHNODON (Remastered 2020)
High Resolution

TECHNODON (Remastered 2020)

Dance/Electronica

YELLOW MAGIC ORCHESTRA

アルファ期の諸作に続き東芝EMIからリリースされた最終スタジオ作を、オリジナル・アナログ・テープを基にした最新リマスタリングでハイレゾ化。 1983年の“散開”から10年、“再生”したYMOが発表した唯一のオリジナル・アルバム。「ポケットが虹でいっぱい(Pocketful of Rainbows)」「BE A SUPERMAN」他、当時の最新テクノ・サウンドを大胆に取り入れた作品。(1993年発表)

13 tracks
衝動人間倶楽部
High Resolution

衝動人間倶楽部

Pop

PEDRO

BiSHメンバーアユニ・DによるソロバンドプロジェクトPEDROが新作EP『衝動人間倶楽部』をリリース! 新曲が4曲収録され、収録全曲リード曲、全曲のMusic Videoの制作、ツアー連動型リリースとして全曲先行デジタルシングルカットされる。 収録全4曲にギターリスト田渕ひさ子(NUMBER GIRL、toddle) が参加!

4 tracks
SHINEMAGIC
High Resolution

SHINEMAGIC

Idol

ZOC

ZOC の3 枚目となるニューシングル「SHINEMAGIC/ヒアルロンリーガール」発売!本シングルには、大森靖子が作詞作曲、大久保薫が編曲を手掛けたソリッドなEDM チューン「SHINEMAGIC」、カップリングにはサクライケンタが編曲を手掛けた“かわいくありたい女子”の気持ちを歌ったポップソング「ヒアルロンリーガール」を収録。

4 tracks
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 055-057 早坂美玲・藤原肇・夢見りあむ
Lossless

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 055-057 早坂美玲・藤原肇・夢見りあむ

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER第13弾となる早坂美玲・藤原肇・夢見りあむが発売!

12 tracks
歌とギター
High Resolution

歌とギター

Rock

高野寛

2015年から2020年の間に録音したギターと歌だけの作品集。M3, M4は2020年のライブ自粛後に書き下ろした新曲。 「姫路にある小さなライブスペース「ハルモニア」を主宰しているCow & Mouseは、主に西日本を中心に活動する個人イベンターです。文化財や寺、教会、蔵など趣のあるスペースを使ったライブやイベントを積極的に行ってきました。 ライブには活用されてこなかったユニークな物件を見つけ、管理者の元に何度となく足を運んだ後、Cow & Mouseが開拓したライブ会場は、数多くあります。例えば、近年すっかりおなじみになった神戸・旧グッゲンハイム邸に早い時期から注目して積極的にイベント会場として活用してきたのも彼らです。 この数年、僕のアコースティックライブを陰ながら支えてくれたのはCow & Mouseでした。彼らも今、多くのライブハウスやイベンターと同じく苦境に立たされています。今回は僕が自宅でアコースティックギターだけで録った未発表曲の音源でアルバムを作りました。(SoundCloudなどで発表していた音源はリマスターしています)。 ぜひ、皆さんからの支援を彼らに届けて下さい。よろしくお願いします!」

11 tracks
ブルーハワイ
Lossless

ブルーハワイ

Rock

ミツメ

2015年10月31日にYouTubeで公開され、その後にDVDで限定リリースされたスタジオ・ライブ映像『Blue Hawaii Session』。その後、7インチのみでリリースされた音源がついに配信リリース。繊細なアレンジのアコースティック・グルーヴを極めた傑作曲「ブルーハワイ」。白昼夢のように淡くちょっとアンニュ イなムードを醸し出す、今の彼らを象徴するような楽曲です。『Blue Hawaii Session』の冒頭を飾った「忘れる」で、PunPun(PunPunCircle / New House)によるマリンバも印象的な亜熱帯グルーヴィー・ポップ・チューンとなっています。いずれも洒脱でどこか歪んだソフト・サイケデリック・ナンバーの2 曲。素晴らしいです!

2 tracks
Ninh Binh Brother's Homestay
Lossless

Ninh Binh Brother's Homestay

Pop

MIZ

MONO NO AWAREのフロントマン玉置周啓とギター加藤成順によるアコースティックユニット”MIZ”。生活によりそった音楽の届け方をテーマにしているため、野外フェス、アートフェス、美容院やラーメン屋、居酒屋でのライブなど人々が生活をする様々な場所で演奏してきた彼らがアルバムのレコーディング場所に選んだのは・・・過去に玉置が旅をして昔の日本の情景を感じた地、ベトナムだった。ベトナムの秘境と呼ばれるニン・ビンを訪れてのフィールドレコーディングで現地の空気を切り取った楽曲や、自然が織りなす絶景と現地民たちとのふれあいからインスピレーションを受けることで、滞在中に完成させた新曲からライブでおなじみの曲を収めた全10曲のデビュー・アルバム。エンジニアはMONO NO AWARE、Tempalay、中村佳穂を務める奥田泰次、映像と写真はMOROHAやBiSHなどをはじめ、さまざまなアーティストのドキュメンタリーやミュージックビデオを手がける映像作家・エリザベス宮地、アートディレクションはMOUNT STEWが担当している。

10 tracks
Pのミューザック
Lossless

Pのミューザック

Pop

ポニーのヒサミツ

今度の「P」は、「Paul」の「P」。ほぼ全ての楽器を自身で演奏した、敬愛するポール・マッカートニーの匂いが漂う最高のポップス集、MIXに岡田拓郎を迎えた待望のサードアルバム完成! ゲスト:谷口雄(アコーディオン:1983、あだち麗三郎と美味しい水、ex森は生きている)/渡瀬賢吾(スライドギター:bjons,roppen)/サボテン楽団(バンジョー)/増村和彦(パーカッション:元・森は生きている)/芦田勇人(トランペット、ユーフォニウム:、yumbo、jonathan conditioner)/中川理沙(コーラス:ザ・なつやすみバンド)

12 tracks
i wanna be your star / 意味不明な論理・方程式
Lossless

i wanna be your star / 意味不明な論理・方程式

Pop

藤井洋平

ブラック・ミュージックへの憧憬あふれる藤井洋平の2020年新作シングルは当然グルーヴィー!!

2 tracks
Permanent Collection
High Resolution

Permanent Collection

Rock

明日、照らす

7年ぶりのフルアルバム。7年分の超私的永久保存版思い出集。あの時のことやあの時の気持ちをいつまでも忘れないようにかたどって、ようやく1枚のアルバムになりました。お久しぶりも、はじめましても、どうか末長く愛してもらえますように。

Bonus!
13 tracks
FOUR!!!!
Lossless

FOUR!!!!

Rock

ニーハオ!!!!

世界で唯一(?)の変則女子4人編成チアパンクバンド、ニーハオ!!!!の4枚目となる最新フルアルバム『FOUR!!!!』は、LessThanTV主宰の谷ぐち順プロデュースで全14曲24分弱の快作! 国内外のパンク/ハードコアバンド御用達「NOISEROOM」で レコーディングされた今作は攻撃的要素を増し、喜怒哀楽、老若男女、和洋、東西、ごちゃまぜで突き進む、ライブの熱気とチアフルさが詰まった誰も聴いたことがないストレンジハードコアへと舵を切った問題作。 メンバーのBLUE YUKARIはLimited Express(has gone?)のボーカルでもあり、RIOT GRRRL的アティチュードも魅力だ。 特殊ロックンローラー、クラーク内藤のトラックを交え共作した「MATSURI-SHAKE(M:6)」 「FUTURE(M:10)」は、ニーハオ!!!!の新しいダンスチューンとして今作の完成度をより高いものにしている。 スーパー・ハイテンション・ガールズ・パンクス、ニーハオ!!!! 2020年代、パンクバンドを名乗るならこのサウンドくらい壊れてなくちゃ! All music & Words by ニーハオ!!!! Song6 &10 trackmaking by クラーク内藤 Produced by JUN “FUCKER” TANIGUCHI (LessThanTV) Recorded, mixed & mastered by SHIGE at NOISE ROOM Jan 2020 Art works by dEm

14 tracks
おまえのドリームランド
Lossless

おまえのドリームランド

Dance/Electronica

4s4ki

4s4ki 1st album「おまえのドリームランド」2020/4/22 Release!! 【客演】 rinahamu(CY8ER)/ Rin音 / Gokou Kuyt / Anatomia 【トラックメイカー】 Snail's House / maeshima soshi / KOTONOHOUSE / Gigandect / gu^2

10 tracks
DECADE4ALL
High Resolution

DECADE4ALL

Dance/Electronica

Masayoshi Iimori

Skrillex、Diplo、Major Lazer、DJ Snake、Yellow Claw、A-TRAKといった名だたるトップDJが主宰する海外レーベルから楽曲をリリース、世界のマーケットで日本のダンスミュージックを代表する実績を獲得してきたMasayoshi Iimori(マサヨシ イイモリ)。国内でもそのサウンド・プロダクションに注目が集まり、人気Youtuber、アバンティーズへ3曲の楽曲提供を行うほか、人気シンガーReolや気鋭アイドル、CY8ERへの楽曲提供など、日本のポップスシーンでも認知され始めている注目のダンス・ミュージック・プロデューサーがTREKKIE TRAXからデビュー・フルアルバムを完成!

12 tracks
What Kinda Music
High Resolution

What Kinda Music

トム・ミッシュ

世界が待ち望んでいたトム・ミッシュの新作はユセフ・デイズとの運命的なコラボレーション!!!絶賛されたデビュー作『Geography』から丁度2年ぶりとなるニュー・アルバム! 幼少期から同じサウス・イースト・ロンドンの同じ地区に育った二人。子供のころから共に意識し合ってきた二人が初めて言葉を交わしたのは2018年に発表されたトムのデビュー作『Geography』のリリース・パーティー。即時に意気投合した二人はその夏からスタジオ入に入り、そこでのセッションは本作の核となった。 本作はエクスペリメンタルなサウンド、"ルースでクレイジー"なアイディアで溢れるユセフと風変りなコード進行をキャッチーなメロディで紐通すことを得意とするトムとによる絶妙なケミストリー!アルバムの大半はトムがプロデュースを手掛けている。

12 tracks
夜見人知らず
High Resolution

夜見人知らず

Pop

クラムボン

『モメント』シリーズから2年ぶりの新曲「夜見人知らず」が配信にてリリース。クラムボンの新たな配信限定リリース『エレメント』シリーズとして、今後も新曲を発表予定。 「どもです、クラムボン ミトです。 先日発表した「夜見人知らず」を改めて配信することにしました。 4年前から僕らが始めた、 ”ツアーで新曲を演奏し、CDを会場販売。 さらにその会場から有志を募って、お客さんのお店にCDを置いてもらう 『モメント e.p.』シリーズ” とは別で、今年は配信オンリーでちょこちょこと音源をリリースしていこうと 考えています。 せっかく配信限定なので、バンド的なものとはちょっと違うクラムボンを 皆さんに提供できたらいいなあと思ってます。 「夜見人知らず」は、その門出のような1曲です。 今回はたまたまですが、今の流れに即するように、僕の自宅スタジオで全て録音、 ミックスはそのままネット経由でSNSのやり取りのみ、 マスタリングも立ち会いしていません。各々別々の場所で、作品を作っていくスタイルです。 プロジェクト的には会場販売活動が『モメント』シリーズだったので、 配信限定活動は『エレメント』シリーズにしようかな、と思っています。 もちろんバンドのクラムボンもここそこで、こそこそと何かしています。また新たな場所での出会いを楽しんでもらえたら幸いです。 音楽がいつもそばにあるように。 引き続きクラムボンをよろしくお願いいたします。 クラムボン ミト」

1 track
かまいたち
Lossless

かまいたち

Pop

きゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅ、新曲“かまいたち”をデジタルシングルとしてリリース!

2 tracks
my favorite swing (Edit 003)
High Resolution

my favorite swing (Edit 003)

Dance/Electronica

DE DE MOUSE

DÉ DÉ MOUSE リエディット音源の配信リリース第3弾!インターネット上にて不定期のDJ配信プロジェクト「Nulife Groove」で披露されたこれまでリリースされた楽曲のアーカイブス化としてアルバム「A journey to freedom」より第3弾シングルとしてmy favorite swingのEDIT音源をリリース!

1 track
花に亡霊
High Resolution

花に亡霊

Rock

ヨルシカ

ヨルシカ、映画『泣きたい私は猫をかぶる』主題歌、新曲“花に亡霊”を配信リリース!

1 track
水と眠る(パソコン音楽クラブ remix)
Lossless

水と眠る(パソコン音楽クラブ remix)

Rock

For Tracy Hyde

For Tracy Hydeのアルバム『New Young City』から「水と眠る」をパソコン音楽クラブがリミックスして配信限定リリース!For Tracy Hydeの儚いドリームポップ、シューゲイズサウンドをパソコン音楽クラブが独自の視点でLofiなビートとエフェクトを加えたことでVo.eurekaの浮遊感のある歌が更に幻想的になっている。

1 track
BLOOD
High Resolution

BLOOD

Idol

raymay

今、注目を集める4人組ガールズアイドルユニットraymayの配信シングル!今作は作詞・作曲をハシバタカナリが担当。疾走感溢れるナンバーに仕上がっており、彼女たちの勢いを感じさせる一曲。

1 track
SUPER SMASHING GREAT
High Resolution

SUPER SMASHING GREAT

Rock

TENDOUJI

TENDOUJI、ダブルA面シングル「HEARTBEAT / SUPER SMASHING GREAT」より「SUPER SMASHING GREAT」

1 track
人生の針
High Resolution

人生の針

Pop

ゲスの極み乙女

ゲスの極み乙女。5thアルバム「ストリーミング、CD、レコード」より「人生の針」

1 track
Roll Over!!!!! "Do Thank Anal"
Lossless

Roll Over!!!!! "Do Thank Anal"

Rock

道産子アナルX

Conti、far-off landに続く、小林拓馬のレーベル"marchrecordings"によるライブハウスドネーションリリース三作目は道産子アナルX。古くはアド街ック天国への映像出演や、椎名林檎率いる"発育ステータス"のオープニングアクト出演、ライブハウスが排気ガスで充満する破壊ロボット軍団DESTROYED ROBOTとのコラボなど、何かと話題の多かった北海道生まれ高円寺育ちのノイズアンダーグラウンド界隈の異端児、道産子アナル。ライブハウスにどでかいウーファースピーカーを持ち込み、異常な音圧の低音と轟音ノイズをダンスビートで操るSAM2、フロアを縦横無尽に飛び跳ね走り回り、時には怪我したり叱られたりするライブハウスアスリートSAM1の二人組。2006年にメンバーSAM2の留守を預かる形でXが加入、その後は道産子アナルXと名乗り早14年。2016年にAxSxE(NATSUMEN)によりレコーディングされた、道産子アナルXとしての初のスタジオ録音2Trackと、オリジナル道産子アナル2000年の高円寺20000Vでの蔵出し未発表ライブ音源をあわせた特別編集版。ライブ音源のラストには当時brig、ハイタワーZよりshhh、そしてテクマ!のゲスト参加あり。

12 tracks
ILLUSION…追いかけて
High Resolution

ILLUSION…追いかけて

Rock

DEATHRO

Emergency Release #2 from Kanagawa KEN-O... 4/16に配信開始した『闇を切り裂く』に引き続き、本来であれば2020年5月に開催される東名阪ワンマンツアー『MAXXXIMUM MATRIXXX FINAL』に標準を合わせて、バンド演奏でレコーディング&リリースを予定していた楽曲がすべてDEATHRO本人によるプログラミング&演奏で急遽レコーディング&リリース。総てが幻想と化す現状の中でも、それを追い求め、更に新しいモノを産み出す意志へと捧げる。

1 track
Stay Inside
High Resolution

Stay Inside

Rock

Gotch

新型コロナウイルスによるコンサート活動の自粛が始まって直ぐに、収益の見込めなくなったアーティストに向けてトラックを無償提供したorigami PRODUCTIONS。それだけに留まらず、2000万円を自費で捻出して、音楽関係者を支援する「White Teeth Donation」を立ち上げた代表の対馬さん。彼らの行動を支持し、リスペクトします。僕は彼らの傍に立ちたい。僕のソロを手伝ってくれているorigami PRODUCTIONS所属のmabanua、ライブをサポートしてくれたShingo Suzukiのトラックを使って楽曲を制作しました。収益のすべてを「White Teeth Donation」に寄付します。

2 tracks
『 LIVE! 17才 』 at 下北沢GARDEN(DSD+mp3 ver.)
High Resolution
Exclusive

『 LIVE! 17才 』 at 下北沢GARDEN(DSD+mp3 ver.)

Jazz/World

パスカルズ

パスカルズより 「Live! 17才」の「吉祥寺スターパインズカフェ」への応援ですが、おかげさまで目標金額に達しました。 皆さま、ありがとうございます。 たくさんの方がアルバムを聴いてくださっていることを、本当にうれしく思っています。 まずは、5月いっぱいまでの金額を「吉祥寺スターパインズカフェ」にお渡し、 6月から、同じく「Live! 17才」を「横浜サムズアップ」への応援に向けたいと思います。 このような企画を設けていただいたOTOTOYにはとても感謝しています。 引き続き、少しでもサムズアップの力になれますようにお知らせを頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。 「LIVE!17才」について 2012年8月21日に下北沢ガーデンで行われた、アルバム「17才」(2012年9月2日リリース)の先行発売ライブを録音した物です。 ゲストミュージシャンに、斉藤哲也(アコーディオン、キーボード)関島岳郎(チューバ、リコーダー)が参加 しています。 また、この日の客席には、先日、天国に旅立たれた大林宣彦監督もいらっしゃいました。当時のパスカルズライブには、よく奥様の恭子さんと一緒に観に来て下さいました。毎回、暖かいことばでスピーチをして 下さったことが、とてもなつかしいです。(この録音には入っていませんが) どうぞ、この夜の記録を聴いて下さい。 一刻も早く、晴れ晴れとした日が戻ってきますように。 スターパインズカフェで演奏ができますように! みなさまのご協力をよろしくお願い致します。 パスカルズ ロケット・マツ

13 tracks
『 LIVE! 17才 』 at 下北沢GARDEN(24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive

『 LIVE! 17才 』 at 下北沢GARDEN(24bit/48kHz)

Jazz/World

パスカルズ

パスカルズより 「Live! 17才」の「吉祥寺スターパインズカフェ」への応援ですが、おかげさまで目標金額に達しました。 皆さま、ありがとうございます。 たくさんの方がアルバムを聴いてくださっていることを、本当にうれしく思っています。 まずは、5月いっぱいまでの金額を「吉祥寺スターパインズカフェ」にお渡し、 6月から、同じく「Live! 17才」を「横浜サムズアップ」への応援に向けたいと思います。 このような企画を設けていただいたOTOTOYにはとても感謝しています。 引き続き、少しでもサムズアップの力になれますようにお知らせを頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。 「LIVE!17才」について 2012年8月21日に下北沢ガーデンで行われた、アルバム「17才」(2012年9月2日リリース)の先行発売ライブを録音した物です。 ゲストミュージシャンに、斉藤哲也(アコーディオン、キーボード)関島岳郎(チューバ、リコーダー)が参加 しています。 また、この日の客席には、先日、天国に旅立たれた大林宣彦監督もいらっしゃいました。当時のパスカルズライブには、よく奥様の恭子さんと一緒に観に来て下さいました。毎回、暖かいことばでスピーチをして 下さったことが、とてもなつかしいです。(この録音には入っていませんが) どうぞ、この夜の記録を聴いて下さい。 一刻も早く、晴れ晴れとした日が戻ってきますように。 スターパインズカフェで演奏ができますように! みなさまのご協力をよろしくお願い致します。 パスカルズ ロケット・マツ

13 tracks
そのときを待ってる
High Resolution

そのときを待ってる

Pop

OCHA∞ME

「お茶目くらいがナンカを救う。」4/29に新10インチレコードの発売を予定している東京の7人組インディロックバンドOCHA∞MEが、未発表曲「そのときを待ってる」をデジタル配信にて緊急リリース。本作はライブでも披露していない新曲で、暗闇の先にみんなが輝ける瞬間を待ち望む願いを歌い上げたバラードナンバー。COVID-19の影響による政府からの外出自粛要請を受け、各メンバーの自宅での宅録を重ねながら録音された。昨今の社会に明るいひと時を、そして一人一人の気づきを思い起こすアクションとして届くよう願いが込められている。

1 track
闇を切り裂く
High Resolution

闇を切り裂く

Rock

DEATHRO

Emergency Release from Kanagawa KEN-O... 本来であれば2020年5月に開催される東名阪ワンマンツアー『MAXXXIMUM MATRIXXX FINAL』に標準を合わせて、バンド演奏でレコーディング&リリースを予定していた楽曲がすべてDEATHRO本人によるプログラミング&演奏で急遽レコーディング&リリース。従来の作品よりもプリミティヴな仕上がりで放たれるDEATHROの”唄”を総ての闇夜に捧げる。

1 track
予感 shiroiasa
Lossless

予感 shiroiasa

Rock

far-off land

Conti、道産子アナルX、ISHII NARUTO hold'em BANDなどで知られる、現在は弾き語りでの活動が活発な小林拓馬のロックバンドfar-off land(ファーオフランド)の、ライブでも好評の「予感」をリードにした新録2曲+前編成でのライブトラック5曲を収めたミニアルバム。ウィーザー、オアシス、マシュー・スウィートなどのUK、USインディーから、はちみつぱい、サニーデイ・サービス、羅針盤などの日本のフォークロック、オルタナポップなど、多彩な景色を眺めた先のストレートなギターロック。

7 tracks
ALBUM.
Lossless

ALBUM.

Rock

和田唱

「Raspberry」での鮮烈なメジャーデビューから23 年。TRICERATOPS のボーカル和田唱が放つ、前作「地球東京僕の部屋」から1 年6か月というハイペースで作り上げた書下ろし11 曲収録の2nd ソロアルバム。他アーティストからも一目置かれる、音楽に造詣の深い和田唱ならではのソングライティングとボーカル、そして44 才の等身大の歌詞が、バンドとは一味違う音源に仕上がっている。今回も前作同様、M1 にダビングした生の弦カルテット以外、ギター、ベース、ピアノ、ドラム、パーカッションなど、楽器類をすべて和田がひとりで担当した完全セルフプロデュースのフルアルバム。

11 tracks
Made
High Resolution

Made

Dance/Electronica

Inner Science

現在進行系、まばゆい電子音と強靭なリズムによる協奏。Inner Scienceによる9作目のオリジナル・アルバム”Made”。

9 tracks
Replies

Replies

Anime/Game/Voice Actor

Kizuna AI

バーチャル・アーティストとして音楽活動を展開するKizuna AI(キズナアイ)が、自身初となるEP「Replies」をリリースする。 楽曲は、「水野良樹 (いきものがかり) × Yunomi」が初となるコライトで制作。さらにポストボカロ世代のボーカルユニット「DUSTCELL」のメンバーでもある「Misumi」、 アニメ主題歌やゲーム楽曲まで幅広い名曲を生み出す「TAKU INOUE」、ビジュアルも含めた独自の世界観で突き進むクリエイティブユニット「メゾネットメゾン」が担当している。 アーティストとして歩みを進めていく中で積み重なっていった思いを受け止め、それに「応答(Reply)」し予定調和をこえた新たな方向へと走りはじめる。

4 tracks
乙女のルートはひとつじゃない!
Lossless

乙女のルートはひとつじゃない!

Anime/Game/Voice Actor

angela

2020年初のリリースとなるangela最新シングル表題曲は、2020年4月より放送のTVアニメ『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』のオープニングテーマ!<はめふら>の世界観を存分に表現したポップチューン!

4 tracks
TECHNODON REMIXES I&II
Lossless

TECHNODON REMIXES I&II

Dance/Electronica

YELLOW MAGIC ORCHESTRA

YMO結成40周年記念。アルバム『TECHNODON』収録曲のリミックス・ヴァージョンを収録した2作品、『TECHNODON REMIXES I』と『同Ⅱ』(共に1993年発表)を、最新リマスター音源でコンパイル! リミックスを手掛けたのはテイ・トウワ、ゴウ・ホトダ&フランソワ・ケヴォーキアン、そしてジ・オーブ。時に原型をとどめない大胆な仕事ぶりも聴きどころ。

9 tracks
Rockin' It Jazz Orchestra Live in 大阪~ Cornerstones 7~ (Live)
High Resolution

Rockin' It Jazz Orchestra Live in 大阪~ Cornerstones 7~ (Live)

Pop

佐藤竹善

佐藤竹善の人気カバーアルバムCornerstonesシリーズ第7作。全曲ビッグバンド・アレンジで行われた“Rockin` It Jazz Orchestra ~Live in Tokyo & Osaka~”より、12月28日(土)に大阪・オリックス劇場公演をライブ音源化!

GOOD PRICE!
17 tracks
Holy Nights
Lossless

Holy Nights

Rock

MIYAVI

LDHマネージメント移籍後初となる12thオリジナル・フルアルバム! 2019年7月発売「NO SLEEP TILL TOKYO」から間髪入れずにリリースされる最新アイテムは、MIYAVI史上最短タームでドロップされるソロ歌唱アルバム!

GOOD PRICE!
12 tracks
BESTY
Lossless

BESTY

HipHop/R&B

CIRRRCLE

2020年、大型注目新人「CIRRRCLE」初の全国流通盤リリース決定!2018年にデジタルEP「Fast Car」でSpotifyグローバルの巨大プレイリストの「New Music Friday」にピックアップされ、一気に注目を集めた東京・ロサンゼルスを拠点に活動するヒップホップクルー「CIRRRCLE(サークル)」。そんな彼らが初となる待望の全国流通盤をSIRUPなども所属するSuppage Recordsよりリリース!

6 tracks
GUNJO
High Resolution

GUNJO

HipHop/R&B

ACE COOL

表現者のそれぞれの価値感や個性が渦巻き、 勃興する2020年現在の日本語ラップシーンの中で、 次世代のラッパーとしてシーンの最前線に立ち、 孤高の存在感を示す「ACE COOL」。 長い沈黙を破り、 突如ミュージックビデオ「EYDAY」を公開、 その後SNS上で、 1st ALBUMと思われるアートワークを公開し、 ファン待望の新作、 自身初となる全12曲を収録した1st ALBUM『GUNJO』をリリース

12 tracks
旅人よ
High Resolution

旅人よ

Pop

岡本真夜

2020年5月10日でデビュー25周年を迎える岡本真夜の12年振りのニューシングル。 歴史シミュレーションゲーム『三國志14』エンディングテーマ曲

2 tracks
事件
Lossless

事件

Jazz/World

ASA-CHANG&巡礼

国内はもとより、世界にひとつだけの音楽を奏でる鬼才ユニット、前作から2年ぶり、7作目のアルバム完成!ゲスト:いとうせいこう(M-6) 浦山秀彦、U-zhaan脱退後、後関好宏、須原杏を正式メンバーに迎えてリリースした前作『まほう』から2年。同じメンバーで制作された通産7作目のアルバム。メンバーの個性がより発揮され、音・リズム・言葉が時空を超えて奔放に飛び交う、緻密で自由なASA-CHANG&巡礼ならではの無重力ワールド。

7 tracks
光射す方へ
High Resolution

光射す方へ

Anime/Game/Voice Actor

宮野真守

声優、俳優、そして歌手として活躍する宮野真守のシングル。表題曲は自身も茂吉要役で出演するTVアニメ『あひるの空』の新エンディング・テーマ。

3 tracks
「尊い」〜解き放たれし二次元歌集〜
High Resolution

「尊い」〜解き放たれし二次元歌集〜

Pop

カノエラナ

カノエラナ初のアニメソングカバーアルバム。“カノエラナを真っ二つにすると「アニメ」と「音楽」で分かれている“と言うほど、無類のアニメ好きの彼女の楽曲の中には、アニメからインスパイアーされたものもあり、彼女の音楽人生にも多大なる影響を与えている。

8 tracks
シネマクラブ
Lossless

シネマクラブ

Rock

Amelie

KiSS FM KOBEにてイチオシのアーティストが週替わりで登場するスペシャルプログラム『MUSIC APPLE』へ、2019年4月よりレギュラー出演中のVo.mick。『MUSIC APPLE』番組内企画の『毎月聴取者からオススメの映画を募り、その中から1本、映画を見て、翌月番組内でmickが弾き語りで生披露する“映画部”企画』。そこで生披露された全11曲の中から厳選された楽曲をバンドアレンジでコンパイル!!!

6 tracks
1LDK
Lossless

1LDK

HipHop/R&B

GADORO

どん底から這い上がり衝撃のメジャーデビューから約1年、いまだ熱の冷めぬ中、GADORO4枚目となるフルアルバムをリリース! 般若、電波少女のハシシが参加した話題作! タイトルの「1LDK」は1st ALBUM 「四畳半」同様のリアルな現在を表現。かつてBattle MCとして頂点に君臨したハングリーな闘争心と持ち前のライミングセンスにより磨きがかかる一方、GADOROの代名詞でもあるリスナーの胸に深く突き刺さり数多く共感を呼ぶであろう切なく暖かみのある新たな楽曲まで緩急のついたリアルな現在が詰め込まれた作品となっている。featuring には自身がRAP を始めるきっかけとなった般若、同郷宮崎出身のアーティスト電波少女のハシシが参加。楽曲は、DJ PMX ・DJ WATARAI ・熊井吾郎・PENTAXX.B.F ・TIGAONE ・Kiwy ・S-NA ・DJ Wikipedia ・SUMIKIが手掛ける。また前作に続きジャケット・アートワークはNOVOLが担当する。

12 tracks
エロス
Lossless

エロス

Jazz/World

ASA-CHANG エマーソン北村

日本音楽シーンの異才コンビ、ASA-CHANCエマーソン北村、2018年『DEBUT』に続き、セカンドアルバム発売決定!!ゲスト・ヴォーカル:小島麻由美(M-2) ASA-CHANGのタブラボンゴとトランペット、エマーソン北村のオルガンで奏でられる魅惑の世界ふたたび。孤高のグルーヴを追求するASA-CHANGとJAGATARAやMUTE BEATで活躍したエマーソン北村によるデュオ作品。個性的なカバー選曲、世界中の音楽に触れてきた二人だからこそ生み出せる味わい深いグルーヴが心を解放する!!

6 tracks
SUNCTUARY
Lossless

SUNCTUARY

Rock

SpecialThanks

メロディックパンク、ガールズヴォーカルギターロックファン必聴!聴く者全てを魅了するVo.Gt. Misakiの表現力豊かな歌と過去最強のバンドアンサンブルが織りなすスペサンワールドは遂に聖域へと昇りつめる。キャッチー&スピーディーなメロディックパンクチューンからキュート&ハードドライヴィンなパワーポップチューン、さらには壮大なロックバラードまで史上最強のメンバーが織りなす新生スペサンの”今”を100パーセント詰め込んだ渾身のアルバム遂に完成。

11 tracks
ゴッドソング
High Resolution

ゴッドソング

Idol

バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI

バンもん!の自主レーベル“NAKAYOSHI RECOEDS”からの第一弾がリリース!

4 tracks
Destroy the brain!/NEW WONDER SEASON
Lossless

Destroy the brain!/NEW WONDER SEASON

Idol

佐保明梨

2017年よりソロライブを3年に渡って行ってきたアップアップガールズ(仮)の歌姫である佐保明梨が、待望のソロシングルを発売!Destroy the Brain!では佐保明梨が初めて作詞に挑戦。NEW WONDER SEASONは、アップアップガールズ(仮)と親交のある、超歌手・大森靖子作詞作曲!歌詞の中に自身の名前の「さほ」がたくさん入った、新しいポップな曲になっている。

4 tracks
ハレゾラ
Lossless

ハレゾラ

Pop

井上苑子

2020年にデビュー5周年を迎える井上苑子のミニアルバム! 明治 ザ・チョコレート「レシートソング」キャンペーンソング「リボン」のほか、 『私の卒業』プロジェクト主題歌、映画『キスカム!~COME ON,KISS ME AGAIN!』主題歌&挿入歌を含めた全6曲収録。

6 tracks
INVISIBLE LOVE
High Resolution

INVISIBLE LOVE

Pop

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE

添付3枚目の素材を用いた、 両端に余白のあるデザインとなります。 THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの2020年第2弾シングル。 デビュー以来11作目にして初めてバラード楽曲を表題に据えた意欲作!

2 tracks
Lonely EP
High Resolution

Lonely EP

HipHop/R&B

haruru犬love dog天使

ユリイカのビリー・アイリッシュ特集へのエッセイ寄稿など、文芸誌でも異彩を放ち、ストリート/ サブカルチャー界隈を問わずに幅広い支持を獲得しているharuru犬love dog天使 ( 名前の由来はニートtokyo にて) が、約1 年半ぶりに「孤独」をテーマにした新作EP をリリース。さらなる世界を視野に第2 楽章スタート!

0 track
Sketch
Lossless

Sketch

Rock

NABOWA

京都を代表するインストゥルメンタルバンド、NABOWAとjizueが自身ら初となるコラボレーションアルバム「Sketch」をリリース。両バンドは、コロナウィルス感染拡大によりイベントの中止や営業の自粛を余儀なくされている地元京都・大阪のライブハウスを支援するため、急遽本アルバムの制作を開始。制作は各メンバーそれぞれ自宅やスタジオなどにとどまって作曲をする完全リモート形式で行われ、各々が一曲ずつをプロデュースする形で全7曲が完成した。

7 tracks
Mass Infection 2
Lossless

Mass Infection 2

HipHop/R&B

JUBEE

デジロック、2ステップ、ミクスチャー、ドラムンベース…JUBEE流ヒップホップが炸裂。激アッパーナンバー”Mass Infection”、続く注目のシンガーSARA-Jを迎えたリードシングル”Joyride”、爽快でクールなCDS的一曲の”Tonight”、ノイズ・ギター × アシッドテクノをコラージュさせ、お得意のデジ・サウンドとして消化させた”PARANOiA”、こみ上げ系ミッド・テクノ・チューンを希望あふれるリリックで歌った”彼方”.....と幅広い音楽性を披露した全5曲。更にワートワーク・デザインは盟友”GUCCIMAZE”が担当。

5 tracks
空っぽロボット
High Resolution

空っぽロボット

Pop

華風月

華風月、「華風月8周年ライブ〜潮騒のハーモニー〜」で初披露の予定だった新曲2曲をデジタル・シングルとしてリリース!

2 tracks
Black Balloons Reprise
High Resolution

Black Balloons Reprise

Dance/Electronica

Flying Lotus

2019年にジャケットデザイナーに日本人を起用し話題となった「フラマグラ」。超傑作のインストゥルメンタル・バージョンがリリース決定!Denzel CurryをフィーチャーしたBlack Balloons Repriseのインストゥルメンタル・バージョンが先行解禁シングルとして一足お先にリリースされる。

2 tracks
ギフト
Lossless

ギフト

Pop

AI

1 track
倒れないドミノ

倒れないドミノ

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

J-WAVE『GOOD MUSIC, GOOD VIBES』キャンペーンソング

1 track
君色ノート
Lossless

君色ノート

Rock

Novelbright

アルバム『WONDERLAND』より「君色ノート」

1 track
この手は
Lossless

この手は

Anime/Game/Voice Actor

三澤紗千香

人気シリーズアニメBanG Dream!(2017年 - 2020年、青葉モカ役)として大活躍中の三澤紗千香がいよいよユニバーサル ミュージックにてシングルをリリース!

2 tracks
WANNA
Lossless

WANNA

Pop

印象派

印象派(INSHOW-HA)、2年ぶりの新曲「WANNA」。王道印象派路線2020仕様!激変する現代をサバイブするための必聴チューン!EDM全盛の昨今、あえての人力アプローチでフロアを揺らす印象派(INSHOW-HA)の新曲「WANNA」はいつもの印象派的なアプローチを意図的に随所に配したセルフ・オマージュな一曲。確実に激しく変動している現代にユーモア強目で一石を投じるダンス・ナンバー。

1 track
南国電影 (feat. 横山剣)
Lossless

南国電影 (feat. 横山剣)

Jazz/World

VIDEOTAPEMUSIC

昨年リリースしたアルバム「Secret Life Of VIDEOTAPEMUSIC」より、CRAZY KEN BANDの横山剣氏を迎えてつくられたエキゾムードを演出する名曲「南国電影 (feat. 横山剣)」をシングルカットにてリリース!このリリースに合わせ昨年8月31日に東京キネマ倶楽部にて行われた「VIDEOTAPEMUSIC ''The Secret Life Of VIDEOTAPEMUSIC'' Release Tour」での横山剣氏が出演した際のライブ映像を使用した告知動画を公開!嫌が応にも期待が高まります。ジャケットも最高!東洋一のサウンドマシーンをゲストに迎えたエキゾなムード満点!ハリボテ感とノスタルジックが入り混じる南国歌謡ソング!

1 track
無問題
Lossless

無問題

Pop

PEDRO

PEDRO、新作EP『衝動人間倶楽部』収録曲より「無問題」

1 track
優しさ
Lossless

優しさ

Pop

藤井 風

藤井風、新曲「優しさ」を配信リリース

1 track
Better View (Classics London Sessions)
Lossless

Better View (Classics London Sessions)

Pop

Rie fu

選りすぐりの20曲のセルフカバーを、 『Rie fu Classics Tokyo/London Sessions』と題してロンドンと東京のミュージシャンとライブレコーディング。 タイムレスな楽曲たちが新たな英語詞で生まれ変わり、極上のベスト盤が完成! 全20曲を20週連続で全世界配信リリース。

1 track
最後のロックンロール / 彼女は搾取されている
High Resolution

最後のロックンロール / 彼女は搾取されている

Rock

すばらしか

すばらしかの両A面シングル。 ジャケットは俳優の高畑裕太。

2 tracks
overkill
Lossless

overkill

Pop

mojera

「未来的だけど懐かしい」2020年型POP MUSIC。エレクトリック・サティ、OVERROCKETの活動を経て、ファイナルファンタジーなどのゲーム音楽作家として活躍する鈴木光人の新ユニット「mojera」のデビュー・アルバムが完成! 鈴木自らが「エレクトロニック・シューゲイズ」と名付けるキャッチーで綿密なサウンドを軸に、nonのギター&ボーカルが縦横無尽に飛び回る。時間や場所を問わず一瞬にして空気を変えてくれる最新型ポップス!! エリック・サティの新解釈であるアルバム エレクトリック・サティやエレポップユニットOVERROCKETの活動を経て、現在はSQUAERE ENIXでファイナルファンタジーなどのゲーム音楽を手掛ける鈴木光人の新ユニット「mojera」のデビュー・アルバム。鈴木自らが「エレクトロニック・シューゲイズ」と名付けるサウンドを軸に、シューゲイズ / オルタナティブ / ドリームポップ / エレクトロニカ / エレクトロヒップホップ(□)と一筋縄ではいかないサウンドを展開している。共通して言えるのはキャッチーかつ親しみやすいメロディと綿密に計算されたアレンジと構成力。鈴木がこれまで主眼に置いてきた透明感のある電子音と低音に加え、美しい歪みが加わったサウンドは、エレクトロニックという枠を越え、一貫した世界観と心地良さを兼ね備えたサウンドに仕上がっている。鈴木の作るトラック上で縦横無尽に飛び跳ねるのはギター&ボーカルのnon。彼女自らもDAWを扱いフィールドレコーディングを日課とするDAW女子である反面、オルタナティブロックバンド「Robertthe Thief」,エクスペリメンタルポップデュオ「Meno」のリリースなど、枠に囚われない自由な表現を展開、その中で培われたクレイジーなギター&Fuzzサウンドはmojeraの音楽性を大きく示すボーカリストだ。そして彼女が手掛ける現実と非現実、シリアスかつユーモラス、クールに毒を加えたリリックも魅力の1つと言えるだろう。様々なジャンルを飛び越えると統一感を損ねる事が多いが、本作のまとまりは流石の一言に尽きる。ジャケット写真は映像作家 / 写真家 / アートディレクターで活躍するDaisuke Shimadaが担当。とにかく時間や場所を問わず一瞬にして空気を変えてくれる2020年型POP MUSIC。

11 tracks
sea side
High Resolution

sea side

Rock

Split end

奈良発のオルタナティヴ・ロックバンドSplit endが、3人体制になって初めての音源を配信限定リリース。アップテンポで爽やかなのに、きゅんと切なくなるラブ・ソングは、聴くたびに心を動かされる。

1 track
The Rainbow Sphere
Lossless

The Rainbow Sphere

MAGUMI AND THE BREATHLESS

日本スカパンクのルーツでミクスチャーの先駆者であるレピッシュのMAGUMI率いる「MAGUMI AND THE BREATHLESS」。カラフルな「七色の変化球」のようなアルバム「The Rainbow Sphire」様々な音楽のテイストをMAGUMIのセンスでミクスチャー。年齢を重ねても渋さではなく、現役ライブ・バンドとしての気概を感じさせるような演奏で「世界中にはびこる死の商人」への怒りを歌ったM-1、楽しげなマーチのリズムで「道なき道越え 闇越えて」と希望を歌うM-5などそれぞれの楽曲がカラフルな世界観を持ち、まるでM-9「七色の変化球」のようだったので、このアルバムを「The Rainbow Sphire」と名付けました。アルバムの最後には、47歳という若さで他界した元LA-PPISCHのメンバーで、元ちとせの「ワダツミの木」などを手がけた音楽プロデューサーの上田現が生前に残していた楽曲をアレンジし、現ちゃんの音楽を沢山の人に聴いて欲しいという想いが詰まったM-11「Atlas」を収録。

11 tracks
TEX & SUN FLOWER SEED BEST 「100年後の世界」
Lossless

TEX & SUN FLOWER SEED BEST 「100年後の世界」

TEX & SUN FLOWER SEED

福岡SUNSET LIVEやフジロック・フェスティバルを始めとする野外フェスにも出演する傍ら、各地の「アースデイ」「EARTH GARDEN」「NATURAL HIGH!」「PEACE MUSIC FESTA!辺野古」「さようなら原発1000万人アクション」「選挙フェス」「騎馬武者ロックフェス」等、社会性の強いイベントへの出演も数多いTEX & SUN FLOWER SEED初のベストアルバム。海外との繋がりも多く、これまでに多数の海外アーティストとのコラボをしてきたが、このベストアルバムにもRico Rodriguez(ジャマイカ)、FERMIN MUGURUZA(バスク)、ESNE BELTZA(バスク)、MATE Power(ドイツ)の参加する楽曲を収録。2003年発売の2ndアルバムから2016年発売の6thアルバムまでの厳選曲12曲と、このベストアルバムのために新録(リアレンジ含む)4曲を加えた全16曲でお届けします。

16 tracks
EP-1
Lossless

EP-1

HipHop/R&B

Deep Sea Diving Club

いまもっとも熱いシーンの九州は福岡から新たな 4 人組バンド Deep Sea Diving Club の 1st EP がリリース。Sunset Live,CIRCLE などオリジナリティ溢れるフェス、Attracitions,yonawo などの台頭。隣国 , 韓国 ,台湾の影響を受けカルチャー都市となりつつある福岡。いま福岡のシーンがとても熱い!そんなシーンからさまざまな音楽性を mix した 4 人組バンド Deep Sea Diving Club の 1st EP 「EP-1」がリリース。ミックス ・ マスタリングエンジニアには cero、LUCKY TAPES などの作品を手掛けた得能直也。オルタナティブロック、ジャズ、R&B などジャンルレスで予測不能なサウンドはポップでメロウであり、Vo. 谷 颯太のフリーキーで甘美なボーカルが魅力。街の生活をゆらす良質な一枚となりました。

3 tracks
KEI_HAYASH1
Lossless

KEI_HAYASH1

HipHop/R&B

K E I_H A Y A S H I

AIやSIRUP、SPiCYSOLらのOAにも抜擢されるなど第一声を聴いただけで、誰もが魅了されるほどのパワー。活動半年でSPOTIFYではシングルが累計10万再生を突破した期待のSSW<KEI_HAYASHI>のデビューEP。

5 tracks
Hiraku Yoshimura Archives 3
Lossless

Hiraku Yoshimura Archives 3

Pop

よしむらひらく

よしむらひらくデビュー以前の音源集シリーズ。 第三集は2009年、2010年の音源作品のコレクションとなっている。前作まで中心としていた自宅録音のスタイルに、ドラマー岸田佳也をはじめバンドメンバーとの充実した活動を伺わせる要素も加わっている。

28 tracks
The Remix Album "Gates to the East"
High Resolution

The Remix Album "Gates to the East"

Various Artists

昨年、Dogear RecordsからリリースされたShinobi , Epic & Budamunkによる"Gates to the East"。 横須賀を中心に活動を続けて来た兄弟ShinobiとEpicがLAから帰国後のBudaMunkと邂逅を果たし、共に作り上げた1枚は正に東への門を出現させた。 今作はその作品を16FLIPが新たなBeatで再構築したRemix Album。福岡からGQ,そしてDJ Scratch Nice , Budamunkが参加。

11 tracks
20_420_ost
Lossless

20_420_ost

HipHop/R&B

Osteoleuco

ヒップホップクルー・MGFのプロデューサー兼MCのKSKと、JuaやB-BANDJのトラックプロデュースを手がける ピアニスト・Shimon Hoshinoによる新ユニットOsteoleuco(オステオロイコ)が1st mini album “20_420_ost”を 4月20日(月)にリリースする。本作は昨年11月にリリースした1st single “All Led By Love”を含む全6曲。80sを彷彿させるlo-fiなサウンド から始まりjazz、electro、ambientが独特な世界観でhip hopとクロスオーバーしながら展開する計26分。 リリースと同時にアルバム収録曲“Nocturne”のMVもYouTubeにて公開予定。

6 tracks
これから / 光の中で
Lossless

これから / 光の中で

topaz

同郷の北埼玉のhuenica(元ロストインタイム榎本&伊藤サチコ)による全面プロデュースで、彼の中でも『全身全霊で打ち込んだ作品』となっており、ダブルA面でのリリースを検討している最中の事故により急逝。また、ジャケットの写真も亡くなる1週間前に撮影され『遺影に使いたい程』と冗談を交えていた。惜しくもこの世を去った〜という言葉が今一番相応しいシンガーの遺作に耳を傾けて欲しい。

2 tracks
2004 - 2014
Lossless

2004 - 2014

Rock

TONE DEAF

2004~2014年リリースの単独作『UNFAILING YOUTH ep』(7"/2014)、『s/t (1st ep)』(7"/2010)、『GO LOSER GO...』(CD-R/2006)、『s/t (DEMO)』(Cassette/2004)収録曲(カバー曲を除く)を集めたディスコグラフィ編集盤。

14 tracks
アメリカン
Lossless

アメリカン

Pop

クララズ

春のクララズ、澄み切った峠の風景を歌う。 シンガーソングライター山内光によるソロプロジェクト。アルバム『海が見えたら』(2018年)以来の新作は、2 曲入りのカセット としてリリースだ。 ブリットポップやパワー・ポップ由来のジャン グリーにかき鳴らすギターサウンド。朴訥ながら真っすぐ突き抜け ていくフォーキーな歌声。そして目の当たりにしたものを独自の目 線で愛でることで、ささやかなニヒルが滲む歌詞に惹きつけられる のがクララズ・ソングの魔力だ。 表題曲 “アメリカン” はライブでもサポートを務めるアダチヨウ スケ(Ba)、たけとんぼの平松稜大(Gt)ときむらさとし(Dr)を 演奏に迎えたフォークロックな仕上がり。また米山ミサ(浮)と謎 の人しゅるりん三浪がコーラスで参加し、さらに彩りを加えている。 井上陽水 “夢の中へ” にも通じるウキウキとしたメロディライン に乗せて、どこかの街の銭湯、喫茶店、映画館と巡っていく旅路の ストーリー。一方アコースティックギター弾き語りによる “峠” も 列車に乗りながら、遠方に向かって移りゆく景色と共にぐるぐると 思索を巡らせている様が描かれている。バンドと弾き語り、アプローチは違えど両曲に共通する、早朝の列車、コーヒー、遠くに離れた あなた......。本作は日常から一歩足を伸ばした、旅情に浸る歌紀行なのだ。 旅にも自由に行けやしない窮屈な世の中。クララズよどうか、夢 みたいな話をしていてくれ。(峯 大貴)

2 tracks
BARGAIN SALE
Lossless

BARGAIN SALE

HipHop/R&B

CHAPAH

CHAPAH Prod. NaBTok New Single "BARGAIN SALE"

1 track
DALILLA
Lossless

DALILLA

HipHop/R&B

kim taehoon

“DALILLA” kim taehoon 7th single どっぷり影響を受けたファンク・ディスコの要素をふんだんに散りばめつつ、kim taehoonらしいゆるいポップさが全面に出ている一枚。浮遊感漂う韓国語のメロディと力強いスキャットのギャップや、日本語と韓国語パートの混在は一見ゴチャゴチャに見えるが、日韓英の3ヶ国語を扱えるkim taehoonなりの「言語」に対しての一貫したメッセージが込められている。また、へんてこな歌詞や一つ一つのサウンドにもしっかり意味があり、それらが複合的に合わさっているため、紐解いていくお楽しみ付きだ。2020年5作隔月連続リリースの第2弾となる”DALILLA”は、前作の”ASTRO BOY“に続きノリノリのアップチューンとなっており、この勢いのまま踊り疲れてしまわないか心配なほどだ。兎に角、小難しいことは抜きにして、ファンキーでめちゃめちゃ踊れる曲、だ。

1 track
映画
High Resolution

映画

Rock

österreich

高橋國光(ex. the cabs)のソロプロジェクトであり、アニメ「東京喰種」の主題歌で知られる、"österreich"の新曲。

1 track
Akuma Emoji(prod.KM)
Lossless

Akuma Emoji(prod.KM)

HipHop/R&B

(sic)boy

(sic)boyとKM双方のルーツにもなっている”メロディックハードコア”に焦点を当てた作品となっている。(sic)boyのHIPHOPの文脈にありながらもJ-Rockやエモ、ラウドロックを感じさせる唯一無二の世界観にKMの得意とするトラップスタイルと様々なジャンルの要素を吸収したニューミュージックが完成

1 track
MATURE
Lossless

MATURE

HipHop/R&B

FKD

2020年1月にリリースされたビートメイカー・FKDのmini album "editoreal"収録楽曲でもあるmatureにラッパー・ANPYOによる唯一無二のフロウを加えBeatと共に再構築。原曲に更に色付けされ新たな空気感に昇華させた一作。

1 track
Full smoke2 (feat. SAW)
High Resolution

Full smoke2 (feat. SAW)

HipHop/R&B

DOGMA

Full smoke2、9年の沈黙から目覚めたSATELLITE待望の新作

1 track
POSITIVE MAN
Lossless

POSITIVE MAN

Rock

SISTERJET

SISTERJET結成20周年記念 3ヶ月連続楽曲リリース第三弾!明るく切り裂く様なギターリフとグルーヴ感のあるベースライン、疾走感と躍動感のあるドラムがマッチしたゴキゲンなロックンロールはジェット印。プロデューサーは吉田仁、アートワークはYUGO. と鉄壁の布陣でジェットばす‘POSITIVE MAN’。必聴です!!

1 track
I meets You!!
High Resolution

I meets You!!

Anime/Game/Voice Actor

みきとP

この度「#超踊ってみたオフ 2020」企画に書き下ろしさせていただきました。春らしいポジティブな楽曲です。【#超踊ってみたオフ 2020】テーマソング『I meets You!!』作詞:みきとP&てにをは、作曲:みきとP、編曲:emon(Tes.)

1 track
ONGEKI Sound Collection 03「Splash Dance!!」
High Resolution

ONGEKI Sound Collection 03「Splash Dance!!」

V.A.

豪華アーティストによる楽曲に加え、星咲あかり(CV:赤尾ひかる)、高瀬梨緒(CV:久保ユリカ)、日向千夏(CV:岡咲美保)、桜井春菜(CV:近藤玲奈)、井之原小星(CV:もものはるな)が歌う「Splash Dance!!」を収録!

20 tracks
FLOWERS ORIGINAL SOUNDTRACK 『AUTOMNE』
High Resolution

FLOWERS ORIGINAL SOUNDTRACK 『AUTOMNE』

Anime/Game/Voice Actor

MANYO

FLOWERSシリーズのサウンドトラックの第三弾「秋篇」。 オープニング/エンディングのボーカル2曲を含む全29曲を収録。 リュートの切ない音色がメランコリックな秋を色づかせる。 ■オープニングテーマ曲 「虹の魔法」 作詞:高橋麗子 作曲:MANYO 歌:霜月はるか コーラス:鈴湯 ■エンディングテーマ曲 「forked road」 作詞:高橋麗子 作曲:MANYO 歌:鈴湯 コーラス:霜月はるか

29 tracks
FLOWERS ORIGINAL SOUNDTRACK 『HIVER』
High Resolution

FLOWERS ORIGINAL SOUNDTRACK 『HIVER』

Anime/Game/Voice Actor

MANYO

FLOWERSシリーズのサウンドトラックの第四弾「冬篇」。 オープニング/エンディング/グランドエンディングのボーカル3曲を含む全28曲を収録。 雪を纏った静寂に響く音色、終わりの季節がすべてを融かしていく。 ■オープニングテーマ曲 「Fairy Wreath」 作詞:高橋麗子 作曲:MANYO 歌:霜月はるか、鈴湯 ■エンディングテーマ曲 「Love in Bloom」 作詞:高橋麗子 作曲:MANYO 歌:霜月はるか、鈴湯 ■グランドエンディングテーマ曲 「FLOWERS 三重唱」 作詞:高橋麗子 作曲:MANYO 歌:白羽蘇芳(cv.名塚佳織)、匂坂マユリ(cv.岡本理絵)、花菱立花(cv.明島ゆうり)

28 tracks
FLOWERS ORIGINAL SOUNDTRACK 『PRINTEMPS』
High Resolution

FLOWERS ORIGINAL SOUNDTRACK 『PRINTEMPS』

Anime/Game/Voice Actor

MANYO

オープニング/エンディングのボーカル2曲を含む全23曲を収録。 音楽を手掛けるのはお馴染み、Little WingのMANYO氏。 オープニングテーマはもはやInnocent Grey作品には欠かせない霜月はるか嬢。 エンディングテーマにはアニメ『リトルバスターズ!~Refrain~』でオープニング曲を歌うなど躍進を続ける鈴湯嬢が担当。 更に、互いの曲でコーラスを入れあうなど『FLOWERS』のテーマ・百合を自然に想起させるような仕上がりになっています。 ■オープニングテーマ曲 「FLOWERS」 作詞:高橋麗子 作曲:MANYO 歌:霜月はるか コーラス:鈴湯 ■エンディングテーマ曲 「花の頁」 作詞:高橋麗子 作曲:MANYO 歌:鈴湯 コーラス:霜月はるか

23 tracks
FLOWERS ORIGINAL SOUNDTRACK 『été』
High Resolution

FLOWERS ORIGINAL SOUNDTRACK 『été』

Anime/Game/Voice Actor

MANYO

FLOWERSシリーズのサウンドトラックの第二弾「夏篇」。オープニング/エンディングのボーカル2曲を含む全26曲を収録。 アコーディオンの涼しげな音色が夏の空に優しく響く。 ■オープニングテーマ曲 「夏空の光」 作詞:高橋麗子 作曲:MANYO 歌:鈴湯 コーラス:霜月はるか ■エンディングテーマ曲 「chaleur」 作詞:高橋麗子 作曲:MANYO 歌:霜月はるか コーラス:鈴湯

26 tracks
愛のトンネル/両手のベッド
Lossless

愛のトンネル/両手のベッド

+HOLIC+

歌と刀を武器に戦う青年育成スマートフォンアプリゲーム【REALIVE!~帝都神楽舞隊~】から4ヶ月連続ユニットソングコレクションCDが発売。第4弾は、憎悪と後悔が波乱を起こすミステリアスユニット【+HOLIC+】。サービス精神旺盛で、世話焼きなリーダー椿坂龍馬が率いる4人組。仲良しの双子、日向と向夜。物静かな氷室零。今作は、秋元康作詞、VifAiles作曲のミステリアスな美しさに引き込まれていくユニットソング。

4 tracks
re: ロード・トゥ・ドラゴン オリジナルサウンドトラック
Lossless

re: ロード・トゥ・ドラゴン オリジナルサウンドトラック

Anime/Game/Voice Actor

ロード・トゥ・ドラゴン

『ロード・トゥ・ドラゴン』の世界を彩る旋律が新たな運命を紡ぎ出す。 『ロード・トゥ・ドラゴン』の魅力を余すことなく詰め込んだファン必聴のアルバムです。

20 tracks
Wake UP!
Lossless

Wake UP!

Pop

HAZEL ENGLISH

間違いなく今年のインディポップ・シーンを代表する話題作!レトロ&ドリーミーな新世代の天才シンガー・ソングライター:ヘイゼル・イングリッシュ、世界待望のデビュー・アルバムは、どこまでもキャッチーで甘酸っぱいメロディと夢心地のサウンドに力強いメッセージが融合された期待以上の大傑作!

10 tracks
The Return
Lossless

The Return

ADAM DUNNING

大人の優美さと洒脱さ、そして至福のリラックス・ムード・・・ジャジー&ボッサな極上ポップ職人アダム・ダニング、7年半ぶりの大傑作3rdが完成!

12 tracks
Scacco Matto
High Resolution

Scacco Matto

Dance/Electronica

Lorenzo Senni

イタリアのミラノを拠点に活動するロレンツォ・センニ。トランス〜レイヴを解体し、童謡やバッハの作品に見られる、多声部歌唱の一つであるラウンドにフィーチャーしたアルバムがリリース決定!彼にしか作り出せない最先端のサウンドによって注目を集め、エイフェックス・ツインがライブセットでヘビロテするなど話題を呼んだ作品となっている。

8 tracks
Love Spectrum
Lossless

Love Spectrum

Whoarei

これまで2曲の先行解禁曲を披露し、その全貌が少しずつ明らかとなっていたWhoarei。トラックタイトルにも多く起用されている"Love"。様々な形の愛が詰まったこの作品を聴き終わった頃には愛の原理を読み解いたような壮大なストーリーを感じていることだろう。

14 tracks
Loving You Ain't Complicated
Lossless

Loving You Ain't Complicated

Whoarei

テープを焼き増ししたようなノイズとループトラックが特徴的な今回のシングル。仄暗い艶やかなウィスパーボイスは聴いた者を虜にする。名門<WARP>より誕生した3rd party<Timetable Records>から注目作品が先行リリース!

1 track
I Love The Way You Love
Lossless

I Love The Way You Love

Jazz/World

The Chosen Few

2019年3月に亡くなったリード・ボーカル、バニー・ブラウンのトリビュートアルバム。 ジャマイカで最もソウル、ファンキーを意識したグループの2枚目のアルバム。75年にジャマイカではトニー・ロビンソンのプロデュースで TR グルーブマスター、英国ではトロージャンから”Every Body Plays The Fool”のタイトルでリリースされた。素晴らしい内容であったが、ボブ・マーリー等の人気からラスタムーブメントが盛り上がり、ルーツロック大流行の陰に隠れてしまったアイランドソウル決定盤。 タイトル曲ベティ・ライト「 I Love The Way You Love」はじめクール & ザ・ギャング「 Funky Stuff」を「Reggae Stuff」(シングルはガンジャファンク「 Collie Stuff」として)、モーメンツやシルヴィアのヒットで知られるスィートソウル「My Thing」、スモーキー・ロビンソン、2トーンのイングリシュ・ビートのヒット「 Tears Of Clown」他、シングルのみのリリースであった「 Children Of The Night」をボーナストラックとして収録。

14 tracks
OPTIMISTIC - mixed by DJ REN
Lossless

OPTIMISTIC - mixed by DJ REN

V.A.

90'sリバイバルサウンド〜ミッドテンポ〜ディスコ・サウンド等を中心に収録。インターネットテレビAbemaTVの人気ヒップホップ番組『AbemaMix』レギュラーDJやRedBull Thre3Styleでの世界大会出場等…国内外問わずクラブ・プレイ / バトルDJ....双方のスキルを持ち合わせ活躍するDJ RENの新シリーズ「OPTIMISTIC」がマンハッタン・レコードからリリース。

0 track
水平線
High Resolution

水平線

Idol

notall

ソーシャルアイドルnotall、新体制で初めて披露した楽曲「水平線」が待望のデジタルリリース!! 彼女たちの過去と未来を歌う、爽やかなポップチューン!

1 track
423 / OK GAME GIRL
Lossless

423 / OK GAME GIRL

Idol

Shibu3 project

シブサンでの活動を歌詞にのせた、423(ヨンニィサン)ライブで盛り上がり必至の OK GAME GIRL(オッケーゲームガール)が初音源化。

2 tracks
キヲク
Lossless

キヲク

Idol

LiLii Kaona

メロウ、アンビエント、アーバンソウルなど、複雑に入り組んだ特徴的なトラックで、オーガニック+エレクトロニカ=「オーガニカ」サウンドという新たなジャンルを掲げ、ライブパフォーマンスを行っている女性ヴォーカルユニット、LiLii Kaona(リリィカオナ)。既にライブで披露されている曲と新たに書き下ろされた曲を収録したシングル「キヲク」を2020年4月22日に発売することが決定!今までになく激しくダークな曲調も、ロックに振るのではなく、琴線を爪弾くサウンドに消化。大地を揺さぶるフレーズ、KOYUKI&YUKAの歌声、無の表情からなる2人の舞いは、前衛的かつ現代舞踊を感じさせる、最先端のJ-POPとして仕上がっている。【「キヲク」楽曲コンセプト】忘れることができる痛み、忘れたくないあの人の言葉、思い出、やがて薄れて行く「キヲク」。人は未来へ進むと同時に、赤ん坊へ還る。儚いからこそ美しく輝く人生の刹那を、優しく切り取っている。

4 tracks
すすめ!閃光Days
Lossless

すすめ!閃光Days

Idol

カラフルスクリーム

全国的に人気急上昇中の関西発「カラフルスクリーム」が待望の新作「すすめ!閃光Days」をCD発売に先駆け、カップリング3曲も併せて配信先行でリリース決定!春を彩る必聴盤です! 2017年1月デビュー。「あなたのココロに彩りを!」なつかしいのに新しい。キュートなのにエモーショナル。楽しいだけでは終わらせない、ドラマティックでココロに残るステージで人気急上昇中。2019年2月発売されたアルバム「カラフルスクリーム カラフル盤」「カラフルスクリーム スクリーム盤」の2種が、いずれもオリコンデイリーチャートでいずれもTOP10内にチャートイン。音楽配信でも好調に推移し集客も大きく伸びている。昨年から今年にかけての4都市5公演(大阪、東京、名古屋、福岡)ワンマンツアー「レッツ☆パッチン」.も各所盛況で2020年1月14日にはツアーファイナルで心斎橋BIGCATでのワンマンライブも平日開催でありながらも満員御礼!全国的に人気、知名度急上昇中の彼女達が春を『カラフル』なサウンド・パフォーマンス・笑顔で彩ります!参考映像https://www.youtube.com/watch?v=-frNEUY0RjE https://www.youtube.com/watch?v=S4qCOkZ4Fzw オフィシャルHP http://ntrecords.com/colorfulscream twitter https://twitter.com/colorful_scream

4 tracks
First Star
Lossless

First Star

Idol

Jewel☆Ciel

@JAM総合プロデューサーの橋元恵ー氏を迎え、ArcJewelとタッグを組んだ新グループ「Jewel☆Ciel(ジュエル・シエル)」 宝石を意味する“Jewel”と、フランス語で“空”を意味する“Cielシエル”という名を冠して、爽やかに晴れ渡る青空と、これから大空へ羽ばたいていくフレッシュなアイドルグループ! Jewel☆Ciel 1stアルバム「First Star」3枚のシングル曲に加え、配信限定でリリースしていたバンドAuroranoteカヴァー楽曲5曲に、3rdワンマンLIVEで披露した新曲『情熱の分子が一度揺れたら』『First Star』を収録アルバム限定で『Lipstick』のデモVer『Early Lipstick』も収録

15 tracks
チクタク☆ラブ
Lossless

チクタク☆ラブ

Idol

OS☆U

西野カナでレコード大賞を受賞した「Carlos K.」が作曲。 愛知県公認アイドル「OS☆U」が2019年に発表した最新シングル。

1 track
ひめもすオーケストラ
Lossless

ひめもすオーケストラ

Idol

ひめもすオーケストラ

東京を拠点に活動予定の新人アイドルグループ「ひめもすオーケストラ」の1st mini album!ポップでキュートなバラエティに富んだ楽曲は必聴です!

7 tracks
16歳のアリス
Lossless

16歳のアリス

Idol

川上きらら

うさぎのみみっく!!の川上きららが、2枚のシングルを経てアルバムをリリース!! 16歳の「いま」だからこそ歌える甘く切ないポップスを詰め込みました。既発表曲2曲のリミックスを除く8曲が完全新曲。

10 tracks
みんなが変化球に走るので、私、アイドルを独占させてもらいます。
Lossless

みんなが変化球に走るので、私、アイドルを独占させてもらいます。

Idol

新山ひな

うさぎのみみっく!!の新山ひなの7曲収録ソロデビューアルバム。パワフルな個性を縦横無尽に表現しています。 制作陣はうさみみ全曲の作曲を手掛けるInagi、今回初参戦の長谷泰宏(ユメトコスメ)、加納エミリ、同グループの川上きららソロ活動でもおなじみの前田克樹、吉田由香里、作詞に初挑戦のうさみみ公式マスコット、ナツイ・フェスタ・マリナなど豪華な顔ぶれ。

7 tracks
HANABI
High Resolution

HANABI

Idol

WILL-O'

2019年12月にライブ会場限定でリリースされたシングルがついに配信開始!

5 tracks
たった一人のキミへ
Lossless

たった一人のキミへ

Idol

キミイロプロジェクト

メンバー全員が主役をコンセプトにセンター(メインボーカル)がメンバー全員バージョン分存在する楽曲。 主役になりたいキミも主役だったキミも主役になれたキミにもすべてのたった一人のキミに捧げる青春ソング。

14 tracks
Kick ass...
High Resolution

Kick ass...

Idol

Fiore

Fiore初となるアルバムを配信限定でリリース。ライブで中心となる8曲を収録しております。 初期から愛されている楽曲から、まだ首も座っていない新曲まで様々な表情を見せる楽曲をお楽しみください! 2020年ツアータイトルの一部にもなっている「Kick ass」。このKick assという単語には様々な意味があります。「やっつける」「敵を倒す」「最高!」「かっこいい」などなど。 辛く不安な状況を吹っ飛ばし、最高の時間に変えれるようなアルバムになればと思いこのタイトルをつけました。

8 tracks
twilight (Auto&mst Remix) [feat. mabanua]
High Resolution

twilight (Auto&mst Remix) [feat. mabanua]

HipHop/R&B

LowCulTokyo

origami PRODUCTIONによる「origami Home Sessions」に感銘を受け、「 #Staycreate 」をキーワードに制作された楽曲「twilight」Music Video。 mabanuaによる極上のメロディアスビートを素材に、 LowCulTokyoから「KIYO a.k.a. Nakid」、「IKE」、「Bambi」がそれぞれの想いを独自のメッセージに込め Instrumental duo「Auto&mst」がmabanuaのビートを再構築し、 ライブペインターとしても活動する「unomori」が テーマをartで表現している。 世界的パンデミックに混乱する現在、「自分達ができること」を考え、 それぞれの家でオンラインでコミュニケーションしながら制作された作品は 現在の状況に対して1つのメッセージを提示している。 Words by IKE,Bambi,Kiyo a.k.a. Nakid Base Music by mabanua (origami PRODUCTION) Rec by Each Home Art by unomori Remix / Directed by Auto&mst mastering by GREEN HOUSE

1 track
ゲッコーヤモリ
Lossless

ゲッコーヤモリ

フィッシュバスケット

小野眞一(Shortcut Miffy!)率いる、フィッシュバスケット。 1992年に結成し、28年目を迎える2020年に、7年振りのアルバムを発表。 音源化されていない楽曲を中心に、新旧交えた6曲を収録。 店舗販売版には、田中謙次(UNDER FLOWER RECORDS)、でか大、酒井泰明(moools)、Yoshitada Sato(Linustate)、Moriya Kamijo(Hasta La Vista Babies)、ヌマクラタカシ(Shortcut Miffy! / tae)による、1人1曲解説を歌詞カードに掲載。

6 tracks
LARME
Lossless

LARME

Rock

SALTY DOG

0 track
moon
Lossless

moon

weltmelt

福岡で活動する男女5人組バンド・weltmeltの新曲「moon」のリリースが福岡の10代レーベル・Ariasからアナウンスされた。Ariasは福岡の10代SSW・虎太朗がレーベルオーナーを努め、shakyやI’mといった交友関係の深い10代の福岡アーティストをリリース。2020年1月に初の音源「RED」をリリースして以降、精力的に活動している。

1 track
諦めましょう
Lossless

諦めましょう

HipHop/R&B

PizzaLove

PizzaLove1stアルバム「Young Pepperoni」から先行配信シングル! PizzaLove初の真面目な曲!? 諦めましょうというPizzaLoveらしいトピックにタイトルとは裏腹に前向きポジティブな歌詞。 「嫌な事は無理せず諦めて好きな事を頑張ろう。」というメッセージが込められた PizzaLoveらしく尚且つPizzaLoveの新しい1面が見える楽曲となっている。

1 track
MIDNIGHT LOVE CALL
High Resolution

MIDNIGHT LOVE CALL

HipHop/R&B

Ryozo Band

2019年に発表された1stアルバム「Get Lost」で濃密なファンクを見せつけたRyozo Bandが、ゲストボーカルに西寺郷太(NONA REEVES)を迎え、和レゲエの大名曲「Midnight Love Call」を渾身のカバー! 大林亮三は以前からこの曲を愛聴していたことをRyozo Bandでカバーした理由としている。 また西寺郷太(NONA REEVES)をゲストボーカル迎えるにあたって大林亮三は「一年前ぐらいから制作などで幾つか現場をご一緒させてもらっており、とても尊敬している。郷太さんのスウィートな歌声にとてもSOULを感じており、Ryozo Bandとの相性も良いだろうなと思っている中「MIDNIGHT LOVE CALL」を思いついた。このロマンチックな曲に郷太さんの歌声は絶対ハマるだろうという確信があり、ぜひ一緒にレコーディングしたいと思った。」と語っている。 2曲目に収録される「Mzo House」は今回の両曲に参加したMzo(organ,keyboards)のフィーチャーソング。 JAZZ FUNKマナーに則り作曲された、勢いのあるこちらのナンバーも必聴!

2 tracks
Melancholic Jazz Reflection
Lossless

Melancholic Jazz Reflection

Various Artists

重鎮「Nomak」初参戦。ローファイ・ヒップホップ・ファン必聴の煌びやかさに満ちた最高のインストゥルメンタル・コンピレーション・シリーズ最新作。全15曲新曲。

15 tracks
BLUE BERRY (feat. 阿修羅MIC & SNEEEZE)
Lossless

BLUE BERRY (feat. 阿修羅MIC & SNEEEZE)

HipHop/R&B

ジャパニーズ マゲニーズ

ジャパニーズマゲニーズ1stアルバムリリース後の待望の音源はフューチャリングに阿修羅MIC&SNEEEZEを迎えた煙たすぎる一曲!哀愁漂うトラックはFEZBEATZ制作の100%関西Shit!

1 track
Cigar
Lossless

Cigar

HipHop/R&B

SUKISHA

1 track
ふたりでロックダウン
Lossless

ふたりでロックダウン

HipHop/R&B

Lil'Yukichi

EVERYBODY STAY HOME AND BE SAFE Written by Lil'Yukichi Composed by Lil'Yukichi Mix & Mastered by ZETTON @ StudioLb12

1 track
ひろしゅえりょうこ
Lossless

ひろしゅえりょうこ

Pop

清水煩悩

稀代の変哲。水曜日のカンパネラ・コムアイが"天才じゃない?"と賞賛。"煩悩くんは自動車ならシトローエン。薄いブルーメタリックのCX。美しい宇宙船。(そしてそれは悪夢の様に故障する。)"奇妙礼太郎。はるか千年先の人たちも口ずさむ音楽。それが『ひろしゅえりょうこ』です。 あなたの御利益となることを願います。お薬のようなアルバムです。

8 tracks
日常
Lossless

日常

Pop

KONCOS

KONCOS、ピアノとギターだけで作ったインスト集「日常」。日常は当たり前で有り、尊いもの。みなさまの日常に音楽を。-2013年にピアノとギターだけで作ったインスト集です。日常における1日。いくつかの場面(時間)を切り取り、イメージして制作しました。この作品は、完全自主制作盤として、ライブ会場と限られたお店だけで販売させて頂きました。作品のタイトルは「日常」。制作当時は、聞く人の日常に寄り添うような、溶け込むような作品作りを目指したように思います。日常は当たり前で有り、尊いもの。みなさまの日常に音楽を。KONCOS 佐藤寛

6 tracks
Letter
Lossless

Letter

Rock

Who the Bitch

エモーショナルかつメロディアスな楽曲たちが聴き終わった後にそっと背中を押してくれる 5th mini Album

7 tracks
UNLIMITED
Lossless

UNLIMITED

Rock

Who the Bitch

今が始まりの瞬間!復活の狼煙を上げた4th mini Album

7 tracks
Extension
Lossless

Extension

Jazz/World

Uyama Hiroto

Freeform Jazzがhypebeastの海外版で取り上げられ、新しい日本的JAZZ, Hip Hopとして海外でも注目を集めるUyama Hirotoの最新作。山をイメージして制作された楽曲でKarrimor Store Harajyukuのオープン記念として7インチのリリースも行われる楽曲。

1 track
Turquoise Drop
Lossless

Turquoise Drop

HipHop/R&B

Linn Mori

革新的な進化を遂げた孤高のビートメイカー『Linn Mori』長い沈黙を破る5年ぶりとなる待望の新作「Digital Church」をリリース。アルバムからの先行シングル第三弾となる「Turquoise Drop」

1 track
Cafe au lait
Lossless

Cafe au lait

Rock

either

夏をビンビンに感じさせる5人組エモメロディックeitherの1st e.p.!!Algernon Cadwalladerを始めとする90's エモからの影響を感じさせるサウンドワークを基盤に、ボーカルの歌い回しやメロディーワークはSPRAY PAINT〜CRADLE TO GRAVE〜FOUR TOMORROWなどのジャパニーズシンガロングメロディックにも通じ、シンセサイザーがカラフル彩った全てのバランスが絶妙に共存したサウンド!

3 tracks
Endless Summer Ends
Lossless

Endless Summer Ends

Rock

either

「青春発、墓場行き」どこまでも蒼く全力疾走を続けるネヴァーエンドユースフルポップパンクバンド either。甘酸っぱいメロディーと熱さ溢れる大合唱のサビメロにセンチメンタルが暴発したデビューアルバム「Endless Summer Ends」が完成!結成から現在までライブでの定番曲から、一歩大人に近づいた最新曲まで網羅された混じりっ気なしの1stアルバム!

8 tracks
2016 Summer
Lossless

2016 Summer

Rock

either

東京は吉祥寺よりまた飛びっきりイキの良いバンドが登場しました!夏をビンビンに感じさせる5人組エモメロディックeitherの1st e.p.!!Algernon Cadwalladerを始めとする90's エモからの影響を感じさせるサウンドワークを基盤に、ボーカルの歌い回しやメロディーワークはSPRAY PAINT〜CRADLE TO GRAVE〜FOUR TOMORROWなどのジャパニーズシンガロングメロディックにも通じ、シンセサイザーがカラフル彩った全てのバランスが絶妙に共存したサウンドに思わずニヤリ!4曲入りながらも楽曲により様々な顔見せ、今後の更なる進化に期待しかありませんね〜!falls、SUMMERMAN、sleepless、CARNIVAL等々、続々と良質バンドが出てくる吉祥寺恐るべし!

4 tracks
In my room
Lossless

In my room

Rock

either

夏を待ちきれない5人組エモメロディックeitherの2枚目となるシングル!今作もAlgernon Cadwalladerを始めとする90's エモからの影響を感じさせるサウンドワークを基盤に、大合唱必至な胸焦がすクライイング・オン・バイシクル・メロディー全開で全力疾走!!そしてサマーデイズな空気を一気に広げるカラフルに彩るシンセサイザーがいい味だしてます。どことなくいなたさも残る、青春発墓場一直線のサウンドご堪能あれ!

3 tracks
ASSORTED BISCUITS
Lossless

ASSORTED BISCUITS

V.A.

14 tracks
INVOKE
Lossless

INVOKE

Rock

PLOT SCRAPS

新世代3ピースロックバンド、 Plot Scraps 待望の3rdd Mini Album リリース決定! 東京を拠点に活動する3ピースロックバンド。 2018年6月に1st ミニアルバム『Vital Signs』をリリースし全国的な活動をスタートさせる。 2019年4月には2nd ミニアルバム『FLAWLESS YOUTH』をリリースし、バンド初となる全国ツアー「FLAWLESS YOUTH TOUR 2019」を行った。ロックに囚われず様々な音楽から吸収した感覚をポップに昇華させ、既存のフォーマットに囚われない音楽性が特徴。 陶山良太(Vo/Gt)によるリアリズムに満ちた歌詞世界と弾き倒されるギターが人々を魅了し圧倒的な存在感を放っている。陶山(Vo/Gt)自身が苦悩した十代の経験を元に、誰かの生きる希望や支えになるべく、力強く寄り添う歌と音楽を届ける。

6 tracks
BURST POP ISLAND
Lossless

BURST POP ISLAND

Rock

Wienners

子供から大人まで、聴くもの全ての喜・怒・哀・楽が大爆発!! 光の速さで貴方の心をロックする銀河系パンクバンド、Wiennersの日本コロムビア・メジャー第1弾! 前作『TEN』から約2年振りとなるフルアルバム。速い!巧い!ヤバい!の三拍子揃ったバーストポップが目白押し!! パンク畑の瞬発力と鋭さに、優しく人懐っこい男女ツインボーカルが絶妙に絡み合う。予測不可能な展開とユーモア溢れるアレンジがジェットコースターのように縦横無尽に駆け回る!子供から大人まで、聴くもの全ての喜・怒・哀・楽を電撃的に刺激する銀河系パンクバンド、Wiennersの日本コロムビア・メジャー第1弾作が完成!!

11 tracks
GOOD VIBRATIONS 2
Lossless

GOOD VIBRATIONS 2

Pop

堀込泰行

堀込泰行が新進気鋭のアーティストとコラボレーションしたEP「GOOD VIBRATIONS」の第2弾をリリース! 本作は、2019年11月にアナログと配信でリリースしたLITTLE TEMPOとのコラボレーション曲"スウィートソウル(Lovers Ver)"を含めた新進気鋭のアーティスト達と共同制作した5曲を収録。

5 tracks
HERO

HERO

HipHop/R&B

変態紳士クラブ

変態紳士クラブ 2nd EP『HERO』2020.4.30(木)Digital Release!!

5 tracks
EVERYNIGHT
Lossless

EVERYNIGHT

Rock

Age Factory

2019年DAIZAWA RECORDSに移籍し、自己と対峙するハードコアチューン「CLOSE EYE」、美しく繊細な若者にとってのエモーショナルロック「HIGH WAY BEACH」、ゲストコーラスに佐藤千亜妃を迎え、否定的・不安定な僕らの世代や全ての人に送るアンセム「nothing anymore」と3つの側面を提示する楽曲を続けてデジタルリリースしたAge Factoryが待望のFull Albumをリリース。2019年リリースされた3曲を含む、サウンド/歌詞/世界観すべてが進化した楽曲が収められている。

10 tracks
Fake Planets
Lossless

Fake Planets

Rock

EASTOKLAB

"DAIZAWA RECORDS"から2019年デビューし、"UKFC on the Road 2019"をはじめ様々なイベント、国内外のアーティスト・ツアーに参加など、ライヴを中心に活動していたEASTOKLABが、デジタル・ミニ・アルバム『Fake Planets』をにリリース

8 tracks
アレグリア
High Resolution

アレグリア

Classical/Soundtrack

牧山純子ニュープロジェクト

才色兼備のジャズ・ヴァイオリニスト、牧山純子のキング移籍第一弾アルバム。初のL.A.録音!エレクトリック・ヴァイオリンも導入した意欲作!

10 tracks
TOP