For Tracy Hyde
eureka (Vo)、夏bot (Gt)、Mav (Ba)、草稿(Dr)による4ピース・バンド。2012年秋、夏botの宅録プロジェクトとしてU-1 (Gt)と共に活動開始。2014年、ラブリーサマーちゃん(Vo)が加入し、女性ボーカルの5ピース・バンドとして原形が出来る。2015年5月、ラブリーサマーちゃん脱退に伴い、新ボーカリストにeurekaが加入。2016年12月、1stアルバム『Film Bleu』にてP-VINEより全国デビュー。2017年にはSPACE SHOWER NEW FORCEに選出され、TOKYO CALLING出演も果たす。同年11月、2ndアルバム『he(r)art』をリリース。シネマティックで緻密な構成のコンセプト・アルバムとして高い評価を得る。2018年、前ドラマーのまーしーさん脱退に伴い草稿が加入。2019年よりeurekaがギターを手にし、トリプル・ギター編成に。2022年にU-1が脱退し、4ピース・バンドとなる。
シューゲイズ/ドリーム・ポップを軸にしつつも60年代から現在までの様々な音楽を自由な発想で取り込み、中高生から〈Creation Records〉にリアルタイムで触れた40~50代まで、幅広いリスナーの日常に彩りを添える「21世紀のTeenage Symphony for God」を作り出す。
2023年3月25日のライヴをもってバンドとしての活動を終了し、解散することを発表。
Official site: http://fortracyhyde.com/
Discography
シューゲイズやドリーム・ポップを継承しつつ、エモ、グランジ、スロウコアなどUSオルタナをも呑み込んだサウンドへと進化を続けるFor Tracy Hydeによる最新アルバムがついにリリース決定! マスタリング・エンジニアにMark Gardner (Ride)を迎え、バンドのキャリア全てを注ぎ込んだ5thアルバムにして最高傑作がついに完成!
シューゲイズやドリーム・ポップを継承しつつ、エモ、グランジ、スロウコアなどUSオルタナをも呑み込んだサウンドへと進化を続けるFor Tracy Hydeによる最新アルバムがついにリリース決定! マスタリング・エンジニアにMark Gardner (Ride)を迎え、バンドのキャリア全てを注ぎ込んだ5thアルバムにして最高傑作がついに完成!
現行シューゲイズ/ドリーム・ポップシーンを牽引する"For Tracy Hydeと"異文化融合"と"圧倒的ソロ性"をコンセプトに活動する女性アイドルグループ"RAY"によるスペシャル・コラボ7インチよりFor Tracy Hydeヴァージョン
現行シューゲイズ/ドリーム・ポップシーンを牽引する"For Tracy Hydeと"異文化融合"と"圧倒的ソロ性"をコンセプトに活動する女性アイドルグループ"RAY"によるスペシャル・コラボ7インチよりFor Tracy Hydeヴァージョン
よりメロディアスかつエモーショナルなサウンドへと進化したFor Tracy Hyde 最新アルバム『Ethernity』より、90年代USカルチャーやオルタナティヴ・テイストなミュージックビデオでも話題となった「Interdependence Day(Part 1)」オルタネイト・ヴァージョンが配信限定リリース! 透明感溢れるヴォーカルと美麗なストリングスが心地良い、オリジナル・ヴァージョンの壮大な世界観とは一味違ったアコースティック・サウンドです!
日本を代表するシューゲイズ/ドリーム・ポップ・バンドとなったFor Tracy Hydeの待望の4thアルバム。夏bot.(Gt./Vo.)が幼少期を過ごしたアメリカがコンセプト。新たにエモやグランジ、スロウコアなどの要素も取り入れ、激動の時代において現実とも虚構ともつかない心象風景をダイナミックな轟音とともに描き出す。
2/17にアルバムをリリースするFor Tracy Hydeがバンドの代名詞とも言えるドリーミーで疾走感のある「Just Like Fireflies」を先行配信!
For Tracy Hydeのアルバム『New Young City』から「水と眠る」をパソコン音楽クラブがリミックスして配信限定リリース!For Tracy Hydeの儚いドリームポップ、シューゲイズサウンドをパソコン音楽クラブが独自の視点でLofiなビートとエフェクトを加えたことでVo.eurekaの浮遊感のある歌が更に幻想的になっている。
日本が誇るオルタナ・エモ・シューゲイズバンド、For Tracy Hyde待望の3rdアルバムが到着! アイドルへの楽曲提供やアーティスト界隈からも絶大な支持を受けるGt.兼ソングライターでありバンドの中枢、夏bot.の演奏と極上のポップネスが炸裂する!今作からトリプル・ギターとなり更に「エモさ」「シューゲイズ感」の強まった期待作。
9月4日(水)にニューアルバム『New Young City』をリリースするFor Tracy Hydeが、ドリームポップ感が満載の「Can Little Birds Remember?」と「Girl’s Serchlight」の2曲を配信先行リリース!
インターネット次世代ドリームポップ【フォトハイ】!待望の2ndアルバム『he(r)art』が前作から約一年の時を待たずして早くも解禁!!
渋谷系とアニメを融合しアップデートしたインターネット世代バンドの新たな波紋For Tracy Hyde(通称:フォトハイ)。「青春」「儚さの暴力」「日常の美化/異化」などをキーワードにポップセンスが大爆発した、幅広いリスナーの日常に彩りを添える待望のファーストアルバムが遂にリリース!!
現行シューゲイズ/ドリーム・ポップシーンを牽引する"For Tracy Hydeと"異文化融合"と"圧倒的ソロ性"をコンセプトに活動する女性アイドルグループ"RAY"によるスペシャル・コラボ7インチよりRAYヴァージョンを先行配信!
現行シューゲイズ/ドリーム・ポップシーンを牽引する"For Tracy Hydeと"異文化融合"と"圧倒的ソロ性"をコンセプトに活動する女性アイドルグループ"RAY"によるスペシャル・コラボ7インチよりRAYヴァージョンを先行配信!
News
【ライヴレポート】ponderosa may bloom、あざやかなデビュー・ライヴ──「僕らを繋ぐ歌があるから」
新しいアイドル・グループ、ponderosa may bloom (ポンデローサ メイ ブルーム) のお披露目ライヴが、2024年3月8日、新宿 NINE SPICESで行われた。 ponderosa may bloomは、インディーポップ・バンド、エイ
The Otals、シューゲイズポップきらめく1stフルAL本日リリース
The Otals(ジ・オタルズ)が、ファースト・フル・アルバム『U MUST BELIEVE IN GIRLFRIEND』を本日2023年6月28日(水)配信リリースした。 The Otalsは、正体は謎のまま、カートゥーンキャラクターのJune FA
mekakushe、君島大空が編曲を手掛けた “きみのようになれるかな” MV公開
mekakushe(メカクシー)が2023年2月8日にセカンド・アルバム『あこがれ』をリリースした。 併せて、君島大空がアレンジャーとして手掛けた収録曲“きみのようになれるかな”のMVも合わせて公開された。 2枚目となるアルバム『あこがれ』は君島大空、ハ
For Tracy Hyde、3月25日のライヴをもって活動終了、解散することを発表
For Tracy Hydeが3月25日の渋谷 WWW Xでのライヴをもってバンドとしての活動を終了し、解散することを発表した。 解散決定の報告は公式ウェブサイトにおいて行われた。 報告によると、昨年12月に5枚目のアルバムである『Hotel Insom
50 pears、1stフルAL『Wave Biograph』が9/7全国流通決定
東京で活動する3人組インディーロックバンド50 pears初のフルアルバムとなる、“波の一生”をテーマにしたコンセプトアルバム『Wave Biograph』が9月7日(水)全国流通開始となることが決定した。 50 pearsは2017年に大学のサークルで
2.5次元ニュードリームポップstargaze shelter初ライヴ開催決定
楽曲「エミュレーション」がSpotifyで100万再生突破するなど話題の2.5次元ニュードリームポップstargaze shelterの初ライヴが2月20日(日)表参道WALL&WALLにて開催されることが決定した。 stargaze shelterは、
Laura day romance、For Tracy Hyde、ステレオガール、peanut buttersが出演するイベント開催決定
毎度注目のアクトが勢ぞろいのインディーズ・パーティー"SWITCH"の第六回目が8月8日(日)に表参道WALL&WALLにて開催されることが決定した。 出演には、数多の海外アクトとの共演で証明した実力とカリスマ性、若くしてジャパニーズ・シューゲイズの大本
For Tracy Hyde、最新ALより「Interdependence Day(Part 1)」のオルタネイトver.を配信リリース
2021年2月にリリースし大きな話題を呼んだFor Tracy Hydeの4th Album『Ethernity』。 本作より、90年代USカルチャーやオルタナティヴ・テイストなミュージックビデオでも話題となった「Interdependence Day(
For Tracy Hyde「”Ethernity” Release Tour:Long Promised Road」振替公演開催決定
緊急事態宣言に伴い無観客配信ライヴとなった、2021年5月3日(月・祝)渋谷クラブクアトロ、For Tracy Hyde「”Ethernity” Release Tour:Long Promised Road」公演。 その有観客振替公演の日程が決定した。
For Tracy Hyde、1stAL『Film Bleu』ジャケTを、録りおろし音源付きで販売
For Tracy Hydeの1stアルバム『Film Bleu』と『he(r)art』『New Young City』名三作の一挙LP化に伴い、1stアルバムのジャケットTシャツの販売が決定した。 またTシャツを購入すると、最新アルバム『Etherni
For Tracy Hyde、アルバム『Ethernity』リリース・ツアーをGWに東阪で開催
2月に発売したアルバム 『Ethernity』について各方面から高評価を得ているFor Tracy Hyde。 そんな彼らが5月1日(土)に梅田シャングリラ、5月3日(月・祝)に渋谷クラブ・クアトロにて、"Ethernity" Release Tour『
For Tracy Hyde、2ndアルバム『he(r)art』のレコードが本日発売
先日、最新アルバム 『Ethernity』をリリースし、話題を読んでいる For Tracy Hyde。 その2ndアルバム、『he(r)art』がレコードで本日2月24日にリリースされた。 現在の日本のインディー・オルタナティヴのシーンの中でシューゲイ
For Tracy Hyde、4thAL『Ethernity』を本日リリース
For Tracy Hydeが4thアルバム『Ethernity』を本日リリースした。 本作は、バンドの象徴である夏botが幼少期を過ごしたアメリカがコンセプトとなっており、ポップ・カルチャーのシンボルとしての「アメリカ」を表現した、よりメロディアスでエ
For Tracy Hyde、2/17リリースAL『Ethernity』から「Just like Fireflies」を先行配信
For Tracy Hydeが2月17日(水)にリリースする『Ethernity』から先行配信として「Just like Fireflies」をリリースした。 アルバム『Ethernity』は、前作までの日本的な「都市」「儚さ」「青春」といったコンセプト
For Tracy Hyde、2/17(水)発売アルバム『Ethernity』のジャケットとトレイラーを公開
新作アルバム『Ethernity』を2月17日(水)にリリースするFor Tracy Hydeが、アルバムのジャケットとトレイラー映像を公開した。 アルバム『Ethernity』は、これまでの日本的な「都市」「儚さ」「青春」といったコンセプトから、ポップ
For Tracy Hydeの1stアルバム『Film Bleu』がカラー・ヴァイナル2枚組で本日リリース
現在、日本のインディー・オルタナティヴのシーンの中でシューゲイズ、ドリーム・ポップの代表的な役割を担ってきたFor Tracy Hydeが、2016年リリースの『Film Bleu』をレコードとして改めてリリースした。 以前から、メンバー自身やリスナーか
For Tracy Hydeが過去にリリースしたアルバム3枚のレコード化を発表
現在の日本のインディー・オルタナティヴのシーンの中でシューゲイズ、ドリーム・ポップの代表的な役割を担ってきたバンド・For Tracy Hydeの3作品、2016年リリースの『Film Bleu』、2017年リリースの『he(r)art』、2019年リリ
For Tracy Hydeの楽曲が、主演:生駒里奈/原作:辻村深月の舞台「かがみの孤城」劇中曲に決定
2017年に出版され、2018年本屋大賞をはじめ、8冠に輝いた辻村深月の書籍「かがみの孤城」(ポプラ社刊)を原作とした舞台が、本日8月28日を皮切りに東京・名古屋・大阪で開催される。 今回、その舞台の劇中曲としてFor Tracy Hydeの楽曲が使用さ
For Tracy Hyde、今年1月開催のタイ・バンコク公演を追うドキュメンタリー公開
東京を拠点に活動するドリーム・ポップ・バンド、For Tracy Hydeが今年1月のタイ・バンコクでの公演を追うドキュメンタリー『Live at Lido Connect, Bangkok』をYoutubeにて公開した。 この公演は毎年インディ・ロック
For Tracy Hyde、昨秋のアジア・ツアーを追うドキュメンタリーをYouTubeにて公開
東京を拠点に活動するドリーム・ポップ・バンド、For Tracy Hydeが昨秋のアジア・ツアーを追うドキュメンタリー『#FTHNYC Asia Tour Documentary』をYoutubeにて公開した。 このアジア・ツアーは2019年9月にア
For Tracy Hyde、“水と眠る(パソコン音楽クラブ remix)”本日4/22(水)に配信限定リリース
昨年『New Young City』をリリースして以来、各メディアから取り上げられているアジアを代表するドリーム・ポップ、シューゲイズ・バンドFor Tracy Hyde。 アルバムに収録された楽曲“水と眠る”を、For Tracy Hydeと兼ねてから
RAY、1stシングルからRingo Deathstarr提供楽曲「Meteor」のMVを公開
今年5月にお披露目されたアイドルグループRAYが、10/30(水)発売の1stシングル『Blue』からアメリカのシューゲイザーバンドRingo Deathstarrが楽曲提供したリードトラック「Meteor」のMVを公開した。 「Meteor」はアメリカ
アイドルグループRAY、1stシングル・リリース決定。リード曲はRingo Deathstarr提供楽曲
今年5月にお披露目されたアイドルグループRAYが、1stシングル『Blue』を10/30(水)にリリースする。アメリカのシューゲイザーバンドRingo Deathstarrが楽曲提供したリードトラック「Meteor」をはじめ、For Tracy Hyde
For Tracy Hydeがドリーム・ポップ・アンセム「Girl's Searchlight」のMVを公開
9/4(水)に『New Young City』をリリースして以来、各メディアから取り上げられているアジアを代表するドリーム・ポップ、シューゲイズ・バンドFor Tracy HydeがVo.eurekaの出演も印象的な新たなミュージックビデオを公開した。
Articles
![【REVIEW】芸術とは。青春とは。──For Tracy Hydeがインディ・ポップの命題に立ち向かう『he(r)art』](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2017110201/IMG_5720.jpg)
レヴュー
【REVIEW】芸術とは。青春とは。──For Tracy Hydeがインディ・ポップの命題に立ち向かう『he(r)art』
インターネット次世代シューゲ・ポップ・バンドFor Tracy Hydeが新作『he(r)art』をリリース。90年代から00年代にシーンを支えたSLOWDIVE、Ride、The Pains of Being Pure at Heartが次々と今年新作を…