Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
prelude -- Koji Maruyama alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:29 | |
|
Blank pages -- Murohashi Takuya alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:11 | |
|
KISOJI -- DJ Whitesmith alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:42 | |
|
Blue Cave -- Nomak alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:45 | |
|
Golden Jazzy Dream -- Aosaki alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:12 | |
|
Be blues -- JITZUWA FINDER alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:10 | |
|
piano man -- Dyelo think alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:16 | |
|
Oasis -- LUSRICA alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:00 | |
|
Nightblooming -- Ekayim alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:53 | |
|
liberty -- Float 11 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:00 | |
|
In the darkness -- Murohashi Takuya alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:35 | |
|
Marvelous Decay -- DJ Whitesmith alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:44 | |
|
R134 -- JITZUWA FINDER alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:41 | |
|
Metropolis -- LUSRICA alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:02 | |
|
Music for DOOR -- Koji Maruyama alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:19 |
重鎮「Nomak」初参戦。ローファイ・ヒップホップ・ファン必聴の煌びやかさに満ちた最高のインストゥルメンタル・コンピレーション・シリーズ最新作。全15曲新曲。
Discography
これまでリリースした4枚のアルバムも大きな注目を浴びたローファイ・ビートメイカー、Aosakiによる情緒に満ちた5thアルバム『Melancholic Romantic Love』が完成!
ヒップホップ、エレクトロニカを軸とするビートに、生楽器、繊細な電子音を重ねたミニマル・サウンドが心地良い、チルアウト・サウンド~バレアリック・ビーツが満載。クラブ・ミュージック、シティポップ、ファンク……を取り込み、エキゾチックな魅力に満ちた究極のブレイクビーツ・アルバム。
5thアルバム『GRACEFUL END』から半年余りで届いた最新EP。 Tanny & Gomesがアートワークを担当し、LUSRICAの新たな出発を感じさせる全5曲。
坂本龍一氏がナビゲートしたJ-WAVEのラジオ番組「Radio Sakamoto」で幾度もオーディション入選を果たしている実力派ピアニスト/コンポーザーKoji Maruyamaが完成させた最新作『Lisianthus』。ピアノ・サウンドを基本とする美しいメロディーと切ない情景が交錯し、映画的、物語性のある世界を展開。
坂本龍一氏がナビゲートしたJ-WAVEのラジオ番組「Radio Sakamoto」で幾度もオーディション入選を果たしている実力派ピアニスト/コンポーザーKoji Maruyamaが完成させた最新作『Lisianthus』。ピアノ・サウンドを基本とする美しいメロディーと切ない情景が交錯し、映画的、物語性のある世界を展開。
世界中のローファイ・ビート・ファンに捧げる、ワールドワイドで活躍する注目の日本人ビート職人「Dyelo think」の最新オリジナル・アルバムが完成。ヨレたビート×美しい魅惑的なウワ物、これぞ「ローファイ・ヒップホップ」の真骨頂。
世界中のローファイ・ビート・ファンに捧げる、ワールドワイドで活躍する注目の日本人ビート職人「Dyelo think」の最新オリジナル・アルバムが完成。ヨレたビート×美しい魅惑的なウワ物、これぞ「ローファイ・ヒップホップ」の真骨頂。
坂本龍一氏がナビゲートしていたJ-WAVEの伝説のラジオ番組「Radio Sakamoto」で幾度もオーディション入選を果たしている実力派ピアニスト/コンポーザー、Koji Maruyama。テレビCM、映画への楽曲提供などの活動を経て発表した名作『cradle』以来となる新曲。
坂本龍一氏がナビゲートしていたJ-WAVEの伝説のラジオ番組「Radio Sakamoto」で幾度もオーディション入選を果たしている実力派ピアニスト/コンポーザー、Koji Maruyama。テレビCM、映画への楽曲提供などの活動を経て発表した名作『cradle』以来となる新曲。
14?とのコラボ作品も話題だった大きな注目を浴びるローファイ・ビートメイカー、Aosakiによる情緒に満ちた4thアルバム『Melancholic Revolution』が完成!
美しいメロディのループ×心地良いビートがAosaki流の絶妙なブレイクビーツを刻んでいる2年振り4枚目となる最新作『Melancholic Revolution』から、重厚なピアノのループが怪しくも心地良い世界を生み出している最新作『Melancholic Revolution』からの先行シングル。
全6曲を収録した10inch アナログ盤「Harmony Of Circles」( 2012年)、introducing! productionsからフル・アルバム『Phonograph of Waves』(2019年)、『Tube of Freeway』(2020)をリリース。そして2022年、1年2か月ぶりに17曲入り68分のまたまた大作の待望の4thアルバム"Cloud Finding"を配信先行にてリリース!ヒップホップ、エレクトロニカを軸とするビートに、生楽器、繊細な電子音を重ねたミニマル・サウンドが心地良い、チルアウト、クラブ・ミュージック、シティポップ、etc...エキゾチックな魅力に満ちた、波間に漂う究極のブレイクビーツ・アルバムが完成!
Float 11自身による浮遊する緩やかなギター、美しく流れるようなピアノ、刻まれる硬質ビート…絶妙なサウンドスケープを描いた5thアルバム『Will』から哀愁溢れるチルアウトな名曲「white stone」が先行シングル・カット。
ニュージェネレーションの筆頭OZworldを迎えた、 DJ WhitesmithとOZworld、両者の持つディープ過ぎる世界観が絶妙に共鳴し合った名曲が誕生。
「旅サウンド」をコンセプトとしたコンピレーション・シリーズ最新作『Mystic Voyage Chillout』からのシングル・カットは、最新作も話題のAosakiが手掛ける心地良いビートが刻まれる極上ブレイクビーツ!!
前作「変態」が沖縄国際映画祭、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭など、複数の映画祭に入選している松本剛監督の映画「シアノス」のオリジナル・サウンドトラック。
繰り返されるループの渦と徐々に展開されていく虜になるメロディーラインが絶妙に合わさった極上のブレイクビーツ・アルバム『Melancholic Paradise』完成!
坂本龍一氏がナビゲートするJ-WAVEの人気ラジオ番組「Radio Sakamoto」の中でもオーディション入選を果たしている音楽家、Koji Maruyama。テレビCMや映画への楽曲提供などの活動を経て、遂に初となるフィジカル作品をリリース。
すべてのローファイ・ビート・ジャンキーに捧げる、ワールドワイドで活躍する注目の日本人ビート職人「Dyelo think」の最新オリジナル・アルバムが完成。ヨレたビート×美しくも魅惑的なウワ物=これぞ「ローファイ・ヒップホップ」の真骨頂的名盤。
世界で話題沸騰のローファイ・ヒップホップ~チルアウト・ビーツ・リスナーへ贈る日本が誇る名作が誕生。緩やかな生音+刻まれるビートが心地良い”チューブ波”に飲み込まれそうな極上グッド・ミュージック・アルバム完成。
盟友であるフリースタイル・モンスター、呂布カルマを迎え、両者の持つ闇の部分、ディープ過ぎる世界観がハマった名曲!
パードン木村参加!ヒップホップ、エレクトロニカを軸とするビートに、生楽器、繊細な電子音を重ねたミニマル・サウンドが心地良い、チルアウト・サウンド~バレアリック・ビーツが満載。メロウでムーディ、エキゾチックな魅力が詰まった、波間に漂う究極のブレイクビーツ・アルバム。
nujabesの流れを汲む、ピアノを主体とした美しすぎるインスト・ビーツは新たなシーンの幕開けを予感させるメロディアスな名盤。
LUSRICAの5年振りとなる4thアルバムが完成!!Serph、No.9、Ametsubリスナーにも響くであろうLUSRICA待望の新作は、大ヒットしたデビュー作『ESTRELAS LUSTRANDO』以来となるメロディー重視、更に進化したLUSRICA流の美しい世界が繰り広げられた全13曲!!チルアウト、ハウス、エレクトロニカ・リスナーの心を射抜くであろう最新作『MELODY PLACE』を引っ提げて、カフェ~ラウンジ・ミュージック界の新鋭プロデューサー=LUSRICAが帰ってきた!最高にメロディアスな全13楽曲には、LUSRICAの真骨頂であるキラキラ感とメロディアスなチルアウト・サウンドが詰まっている!ピアノやアコースティック・ギターなど生楽器の織り成す柔らかなサウンドと、切なく込み上げてくるメロディによって生み出される煌びやかさに満ちた最高のインストゥルメンタル!!
Jazzy Hip Hopやポストロックからエレクトロニカファンまでをも魅了する楽曲で新世代トラックメーカーとして今後の活躍が期待されるMurohashi Takuya。Nujabes/hydeout productions直系の美しく壮大なピアノやストリングスにブレイクビーツを絡めた全13曲を収録した1st Albumが遂にリリース。
Jazzy Hip Hopやポストロックからエレクトロニカファンまでをも魅了する楽曲で新世代トラックメーカーとして今後の活躍が期待されるMurohashi Takuyaの記念すべき1st EP。
Modal.s自身が奏でる美しい旋律を基調としたジャズ・ピアノ・サウンドに溢れたローファイ・ヒップホップ・ファン必聴の最新作『Lofi Station』完成。
Calm独自の嗅覚で厳選、ミックスを仕上げた70分間の小旅行感覚の極上Mix音源。数々のDJミックス作品を手掛けてきたCalmによる最新ミックスは、Calm自身の楽曲「Moon Shower」で幕を開け、Otokaze、Cloud NI9E、14?、Aosaki、White Rain、tomonojo miyagi、The Mickeyrock Galaxy、Lemil……絶妙にミックスされたCalm独自の世界観が心地良い全23曲70分。
Nujabesトリビュートや西原健一郎作品への参加…世界中で話題のローファイ・ビートメイカー「14?」、3枚のオリジナル・アルバムでメロウビーツ・ファンから高い支持を受ける「Aosaki」、 今後のシーンを担う2組による初コラボ作品は、未知を感じさせる極上のビート・アルバム。
昨年の好評いただいたDJ FUNNEL『Nothing New Under The Sun』に続く、「introducing! productions」のコラボレーションMixシリーズ第二弾! ! 「introducing!」音源の中からDJ FUNNEL独自の嗅覚で厳選し、スクラッチ、エフェクトも交えミックス仕上げた68分間の小旅行感覚の極上MIX
DJ OKAWARIによる初のMix CD!ブレイクビーツ/ジャジー/アングラHip Hopを牽引し続けて来たLibyus Musicのベスト盤が遂にリリース決定!しかもDJ OKAWARIによる''Luv Letter''以来となる新曲2曲も収録!
『Mellow Beats』越え確実!! 豪華アーティストが集結した究極の美メロ・コンピレーションがここに誕生! 「ピアノが奏でる美しく切ないメロディー」をコンセプトに、ピアノ系ジャジー・ヒップホップ〜インストゥルメンタル・ミュージックを中心に、美しくも儚い最上級クオリティの楽曲のみをコンパイル。全編に響き渡るノスタルジックなビートと、ドラマチックに展開するピアノの美しい旋律がたまらない。
アルバムタイトルの440は楽器のチューニングのため合わせる基準となる440Hzから着案したプロジェクト名で、「波動」又は「波」の二つの意味合いを持っている単語を用いて440 Acoustic Wavesというタイトルとつけることになった。参加アーティストはAtom Music Heart、Batu、GoryMurgy、Sans Blague、2 Day Old Sneakers、Vanillare、Viasの7組。それぞれのジャンルで素晴らしい音楽活動をしているバンドなだけに、今作のアコースティックバージョンにも期待されている。
アルバムタイトルの440は楽器のチューニングのため合わせる基準となる440Hzから着案したプロジェクト名で、「波動」又は「波」の二つの意味合いを持っている単語を用いて440 Acoustic Wavesというタイトルとつけることになった。参加アーティストはAtom Music Heart、Batu、GoryMurgy、Sans Blague、2 Day Old Sneakers、Vanillare、Viasの7組。それぞれのジャンルで素晴らしい音楽活動をしているバンドなだけに、今作のアコースティックバージョンにも期待されている。
心地良いやすらぎを誘うサウンド音楽です。このアルバムでは、ドビュッシーの牧神の午後への前奏曲、ヘンデルの水上の音楽-レントメントをなど、様々な名曲を揃えました。ペットと一緒にリラックスタイムやヒーリングタイム、就寝時のためのBGMとしてお楽しみください。 relaxing music sleep music soothing relaxation meditation music study music sleeping music beautiful music fall asleep background music relaxation music calm music calming music yoga music spa music new age soothing music fall asleep fast peaceful music music for sleeping nature sounds relax chill chill out chilling 睡眠 熟睡 深い眠り 癒し リラックス 睡眠用BGM 眠る リラクゼーション ヒーリング 名曲 安らぎ 眠れる音楽 自律神経 整う ととのう セロトニン α波 休憩 休息 寛ぎ 息抜き 集中 勉強 チル チルアウト カフェ ペット イヌ ワンちゃん ワンちゃんと一緒 お留守番 無駄吠え ネコ ネコちゃん ネコちゃんと一緒 ドビュッシーパガニーニショパンヨハンⅡ&ヨーゼフ・シュトラウスモシュコフスキーハイドンJSバッハヘンデル
レーベル創立5周年を記念して企画された本アルバムは、既発盤から選りすぐりの曲をセレクトしたコンピレーションの第3弾。幅広いサウンド・バリエーションの下に、土岐英史や山口真文らレジェンドクラスから20代の若手精鋭まで、世代を超えた本邦最高水準の演奏が収録されています。