How To Buy
TitleDurationPrice
-- 太郎  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:30
ten -- 山 優夏  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:01
Smell -- Kazumichi Komatsu  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:09
rain (Instrumental) -- 玉名ラーメン  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:22
hair catalog -- Kazuki Kimura  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:16
e.g.line on the sun -- DoveLe Makeup  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:55
Ahaha ~ -- 松永拓馬  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:36
Propel -- E.O.U  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:56
Meteorite Vs Two Outlaws -- ザチャハハーンズ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:16
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 23:01

Discography

3 tracks

3 tracks
Pop

松永拓馬の二作目となる『Epoch』はプロデューサーに篠田ミルを迎えておよそ一年半の時をかけて制作された。アルバムに登場する大部分の音は、アナログ・シンセサイザーによってゼロから作成され、リアルタイムでの操作によって録音された。それは、フィルターやLFOの微細な動きの中に恍惚を見出そうとする実践なのだ。 アルバムは、川に入ることによって更新される身体性を、グラニュラーシンセシスによる微細な粒子の奔流と重ね合わせた"July"で幕を開ける。続く"Oh No"では各所に配置されたサイン波の音響的簡素さをもって、地に足のつかない日々が描写される。"u"はダブを骨組みまで削ぎ落とすことによって、君との曖昧な距離やゆらぐ境界線を音響の中に沈めてしまう。 "森"は、木々の中に入ることによって得られる感覚喪失を、アナログ・オシレーターの揺らぎの中に幻視しようとする。 「これがずっと続けばいいのに、終わりなんて知らない」と感覚の持続を希求しながら昇っていく"もっと"を経て、上昇感覚のピークとしてたどり着くのが"Boys Lost in Acid"である。反復する「Boys Lost in Acid」のフレーズとアシッドベースを導きの糸にして、アルバムは身体的な快楽の極点に向かっていく。 旅の終焉を予感させる"Owari"は、音響空間を存分に利用して電子音のうねりやゆらぎに焦点をあてる。そして、同一のフレーズが反復しながら少しずつ変化していく"いつか、いま"によってアルバムは幕を下ろす。 "いつかいま"の曲中で語られるように、「でかいなにかのいちぶ」であるという感覚は、「朝に日を浴びて」知覚されるものである。形而上学的な陶酔や恍惚の感覚は、日々の微細なテクスチャの中に潜んでいるのだ。 epochの語源であるギリシャ語のepokhe(= エポケー)は「判断を保留し、一時停止すること、上(epi)に保持すること(ekhein)」を意味するが、『Epoch』はまさしく日常性の中に恍惚や陶酔を宙吊りにしようとする。それは日常であって非日常であり、現実であって夢であり、あるいはそれらのどれでもない。『Epoch』はそれら全ての中にあって宙吊りにされたものであって、それらを往還する松永拓馬の音響的な軌跡なのだ。

8 tracks
Pop

松永拓馬の二作目となる『Epoch』はプロデューサーに篠田ミルを迎えておよそ一年半の時をかけて制作された。アルバムに登場する大部分の音は、アナログ・シンセサイザーによってゼロから作成され、リアルタイムでの操作によって録音された。それは、フィルターやLFOの微細な動きの中に恍惚を見出そうとする実践なのだ。 アルバムは、川に入ることによって更新される身体性を、グラニュラーシンセシスによる微細な粒子の奔流と重ね合わせた"July"で幕を開ける。続く"Oh No"では各所に配置されたサイン波の音響的簡素さをもって、地に足のつかない日々が描写される。"u"はダブを骨組みまで削ぎ落とすことによって、君との曖昧な距離やゆらぐ境界線を音響の中に沈めてしまう。 "森"は、木々の中に入ることによって得られる感覚喪失を、アナログ・オシレーターの揺らぎの中に幻視しようとする。 「これがずっと続けばいいのに、終わりなんて知らない」と感覚の持続を希求しながら昇っていく"もっと"を経て、上昇感覚のピークとしてたどり着くのが"Boys Lost in Acid"である。反復する「Boys Lost in Acid」のフレーズとアシッドベースを導きの糸にして、アルバムは身体的な快楽の極点に向かっていく。 旅の終焉を予感させる"Owari"は、音響空間を存分に利用して電子音のうねりやゆらぎに焦点をあてる。そして、同一のフレーズが反復しながら少しずつ変化していく"いつか、いま"によってアルバムは幕を下ろす。 "いつかいま"の曲中で語られるように、「でかいなにかのいちぶ」であるという感覚は、「朝に日を浴びて」知覚されるものである。形而上学的な陶酔や恍惚の感覚は、日々の微細なテクスチャの中に潜んでいるのだ。 epochの語源であるギリシャ語のepokhe(= エポケー)は「判断を保留し、一時停止すること、上(epi)に保持すること(ekhein)」を意味するが、『Epoch』はまさしく日常性の中に恍惚や陶酔を宙吊りにしようとする。それは日常であって非日常であり、現実であって夢であり、あるいはそれらのどれでもない。『Epoch』はそれら全ての中にあって宙吊りにされたものであって、それらを往還する松永拓馬の音響的な軌跡なのだ。

8 tracks
Pop

環境音を曲に取り込むなど自由な音使いによって映画のような情景を描写し、相模で育ったバックボーンからその自然環境に溶け込むように設計された今作品は、自由な曲の構成、ジャンルに縛られない発想で、新たな次元に聴くものを誘う。満を持して発表された渾身の1st EP。

4 tracks
Pop

環境音を曲に取り込むなど自由な音使いによって映画のような情景を描写し、相模で育ったバックボーンからその自然環境に溶け込むように設計された今作品は、自由な曲の構成、ジャンルに縛られない発想で、新たな次元に聴くものを誘う。満を持して発表された渾身の1st EP。

4 tracks

太郎の3rdミニアルバム。

13 tracks

男女しか知らないあなたへ

15 tracks
View More Discography Collapse
Collapse

News

渋谷クラブクアトロの新シリーズ【Pure vibes only】が7/1開催

渋谷クラブクアトロの新シリーズ【Pure vibes only】が7/1開催

渋谷クラブクアトロにて2024年7月1日(月)に自主公演シリーズ【Pure vibes only】が開催決定。出演にはCampanella、空間現代、テレビ大陸音頭、松永拓馬を迎える。 出演者からたちのぼる「Vibes」を感じ、まだだれにも打ち明けていな

LAUSBUB、新曲が〈札幌国際芸術祭2024〉テーマソングに決定&4都市ツアーゲストも発表

LAUSBUB、新曲が〈札幌国際芸術祭2024〉テーマソングに決定&4都市ツアーゲストも発表

札幌を拠点として活動するニューウェーブ・テクノポップバンドLAUSBUBの新曲”Dancer in the Snow”(発売日未定)が、来年2024年1月20日(土)から開催される〈札幌国際芸術祭2024〉のテーマソングとなることが決定した。 本楽曲は札

“APPLE VINEGAR -Music Award-”2023年大賞が決定

“APPLE VINEGAR -Music Award-”2023年大賞が決定

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第6回となる今年の選考会が2023年3月14日(火)

第6回”APPLE VINEGAR -Music Award-“ノミネーション12作品を発表

第6回”APPLE VINEGAR -Music Award-“ノミネーション12作品を発表

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が設立した”APPLE VINEGAR -Music Award-“、第6回となる2023年のノミネート作品12アルバムが本日(2/10)オフィシャル・サイトで発表なった。 ”APPLE VINE

tamanaramenの新曲「The light behind my eyelids」が空間オーディオでリリース、MVも同時公開

tamanaramenの新曲「The light behind my eyelids」が空間オーディオでリリース、MVも同時公開

姉妹オーディオビジュアルユニット・tamanaramenが新曲“The light behind my eyelids”、そのMVを11月17日にリリース。瞼を閉じた時奥にある光、希望の予感。「未来への光」をテーマに、ウィッチ・ハウスからテクノまで自由に

〈SPEED〉が主催するシークレット野外レイヴ〈PURE2000〉、最終ラインナップ発表

〈SPEED〉が主催するシークレット野外レイヴ〈PURE2000〉、最終ラインナップ発表

東京を拠点に定期的なパーティーのオーガナイズやレーベル活動を行うアーティスト・コミュニティ〈SPEED〉が、11月14日(土)にオールナイトでの野外レイヴ〈PURE2000〉を開催。 3月の〈MAX SPEED〉以来約半年ぶりとなる有観客のイベントには、

View More News Collapse
ATFIELD×LIQUIDROOMがタッグ〈ROOMCAMP〉開催決定

ATFIELD×LIQUIDROOMがタッグ〈ROOMCAMP〉開催決定

今年20周年を迎えるロックエージェントATFIELDと、ロックからサブカルチャーまで最新の音楽シーンを発信するライブハウスLIQUIDROOMがタッグを組んで送る新企画 〈ROOMCAMP〉が開催決定。 野外オールナイト・ロックフェス、BAYCAMP (

LIQUIDROOMメッセージTシャツにxiangyuと玉名ラーメンが参加

LIQUIDROOMメッセージTシャツにxiangyuと玉名ラーメンが参加

これまで電気グルーヴ、坂本慎太郎、サカナクション、女王蜂などが参加してきた、LIQUIDROOMとアーティストたちによる新型コロナ・ウィルス影響下のメッセージTシャツ・プロジェクト〈We will meet again〉。 今回は新世代のオリジナルな才能

玉名ラーメンとZAHによるコラボシングル"仙女"デジタルリリース

玉名ラーメンとZAHによるコラボシングル"仙女"デジタルリリース

DAZED BEAUTYなどでもフォーカスされるLA拠点のノンバイナリーアーティストZAH と、XL Recordings からも注目を集める2001年生まれのプロデューサー/アーティスト玉名ラーメンによるコラボレーションシングル"仙女"が、OTOTOY

〈SYNCHRONICITY2020〉第5弾に35組。toe、オウガ、D.A.N.、downy、THE NOVEMBERS、tricot、羊文学  and more

〈SYNCHRONICITY2020〉第5弾に35組。toe、オウガ、D.A.N.、downy、THE NOVEMBERS、tricot、羊文学 and more

2020年4月3日(金)〜4月5日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY2020 - 15th Anniversary!! -〉。 その第5弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、4月4日(土)、4月5日(日

Collapse

Articles

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

連載

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

毎回それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。今回は、OTOTOYが注目するライター、佐藤遥に国内外のダンス・ミュージックの良質な9作品を書いてもらいました。 ''OTOTOY REVIEWS 019'…