Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
Forever We Will Be feat. Kero One -- Anan Ryoko mp3: 16bit/44.1kHz | 05:08 | |
2 |
|
Cryleo -- DJ Whitesmith mp3: 16bit/44.1kHz | 03:57 | |
3 |
|
Garden -- LUSRICA mp3: 16bit/44.1kHz | 04:22 | |
4 |
|
Love Would Come - Amaty Remix - -- Rideout & Terry Cole mp3: 16bit/44.1kHz | 04:13 | |
5 |
|
Ballad For Hurty -- DJ Whitesmith mp3: 16bit/44.1kHz | 03:35 | |
6 |
|
Baggage For Sale (12'' Version) -- Shuanise mp3: 16bit/44.1kHz | 03:30 | |
7 |
|
Dead Presidents -- THINK TWICE & DAVID RYSHPAN mp3: 16bit/44.1kHz | 02:59 | |
8 |
|
Nebulous -- Bona Fat mp3: 16bit/44.1kHz | 04:37 | |
9 |
|
Play Geoslide -- Elefante Mecanico mp3: 16bit/44.1kHz | 03:47 | |
10 |
|
Suburban (love2) -- Suburban mp3: 16bit/44.1kHz | 03:21 | |
11 |
|
Back Then feat. Karma - DJ Whitesmith's Emerald Remix - -- Think Twice mp3: 16bit/44.1kHz | 03:18 | |
12 |
|
Fairy Tale -- Raujika mp3: 16bit/44.1kHz | 05:10 | |
13 |
|
HAYAO -- Bulljun mp3: 16bit/44.1kHz | 02:36 | |
14 |
|
Shining Liberation feat. Pete Philly -- Kindred Spirits Ensemble mp3: 16bit/44.1kHz | 08:51 | |
15 |
|
Puke (Acoustic Ver.) -- Hidetake Takayama mp3: 16bit/44.1kHz | 07:48 |
『Mellow Beats』越え確実!! 豪華アーティストが集結した究極の美メロ・コンピレーションがここに誕生! 「ピアノが奏でる美しく切ないメロディー」をコンセプトに、ピアノ系ジャジー・ヒップホップ〜インストゥルメンタル・ミュージックを中心に、美しくも儚い最上級クオリティの楽曲のみをコンパイル。全編に響き渡るノスタルジックなビートと、ドラマチックに展開するピアノの美しい旋律がたまらない。
Interviews/Columns

インタビュー
〈GOON TRAX〉10周年記念『IN YA MELLOW TONE』コンピのベスト・アルバムがリリース
“日本人の心に響くHIP HOP”をコンセプトに掲げ、東京を拠点とするトラックメイカー、Robert de Boronや天使の歌声を持つシンガー&ラッパー、サム・オックなどを擁する〈GOON TRAX〉が設立から10周年を迎えた。これを記念してレーベル・コ…
Digital Catalog
LUSRICAがセルフ・リミックスする「(Reharm) RECONSTRUCTION」シリーズの第2弾は、2010年リリース『Blue Pathway』に収録された「New Day」、3rd Album『SOUNDS & MERCURY』に収録された「Beautiful Sights」という人気の2曲を選出。
LUSRICAがセルフ・リミックスする「(Reharm) RECONSTRUCTION」シリーズ第1弾は、名作デビュー・アルバム『ESTRELAS LUSTRANDO』に収録された「Quiet Landscape」、『MARVELOUS NOTES』に収録された「Rain Falling On The Ground」というクラシック2曲を選出。
2024年にリリースしたアルバム『GRACEFUL END』に続くスピンオフ作品「Low End Silence」。どこか懐かしく、ドリームコアやリミナルスペースのような閉塞感、既視感が表現された静かなビートテープ集。
5thアルバム『GRACEFUL END』から半年余りで届いた最新EP。 Tanny & Gomesがアートワークを担当し、LUSRICAの新たな出発を感じさせる全5曲。
ニュージェネレーションの筆頭OZworldを迎えた、 DJ WhitesmithとOZworld、両者の持つディープ過ぎる世界観が絶妙に共鳴し合った名曲が誕生。
盟友であるフリースタイル・モンスター、呂布カルマを迎え、両者の持つ闇の部分、ディープ過ぎる世界観がハマった名曲!
LUSRICAの5年振りとなる4thアルバムが完成!!Serph、No.9、Ametsubリスナーにも響くであろうLUSRICA待望の新作は、大ヒットしたデビュー作『ESTRELAS LUSTRANDO』以来となるメロディー重視、更に進化したLUSRICA流の美しい世界が繰り広げられた全13曲!!チルアウト、ハウス、エレクトロニカ・リスナーの心を射抜くであろう最新作『MELODY PLACE』を引っ提げて、カフェ~ラウンジ・ミュージック界の新鋭プロデューサー=LUSRICAが帰ってきた!最高にメロディアスな全13楽曲には、LUSRICAの真骨頂であるキラキラ感とメロディアスなチルアウト・サウンドが詰まっている!ピアノやアコースティック・ギターなど生楽器の織り成す柔らかなサウンドと、切なく込み上げてくるメロディによって生み出される煌びやかさに満ちた最高のインストゥルメンタル!!
気鋭の作曲家Hidetake TAKAYAMA氏がテレビCMのためにオリジナル新作として制作。おだやかなピアノのメロディーからはじまり、吹き抜ける風を思わせるおおらかなフレーズと高音のきらめきで、太秦そのとアサギマダラとの出会いを表現しています。そして、夢に向かう太秦そのの気もちに寄り添うようにストリングスが重なり、終盤の重厚かつのびやかな音色が彼女の夢の大きさと可能性を感じさせる情感ゆたかな楽曲となっています
ファンタジックな世界観で、幻想的な世界へ思わず引きずり込まれそうな楽曲が絶大な支持を得ているRaujika初のBEST ALBUM。1曲1曲がそれぞれ違う世界を創り出し、まるでドリーミーなおもちゃの世界のようなRaujika Worldへと、聴く者を招待してくれる。新録曲2曲+配信限定新録曲1曲を含めた全18曲収録。
あれから2 年... 絶大な人気と実力を誇るSUBURBAN が待望の最新作を遂にドロップ!!! オーガニックサウンドから進化を遂げ、よりグルーヴ感の高いJAZZ を基調とした7 曲構成のミニアルバムが完成!!SUBURBAN 旋風を巻き起こした名作「栞」を自ら再構築し、新たに生まれ変わった「栞 feat. Shing02(Reconstruction2010)」では、メロウなギターとファンキーなドラムが絡み合い、オリジナルを凌ぐ勢いのクオリティの高さを見せつける。
天性のメロディ・メーカー/ ピアニスト、ANAN RYOKO。その指先から放たれる旋律が、いま世界を魅了する。Soulbirds が大ヒット中のCradle の瀬戸智樹プロデュースによる圧倒的スケールの傑作デビュー・アルバム、完成!
カナダ産メロウ・ビーツの金字塔+生ピアニスト=スペシャル・コラボによる最っっ高に心地イイ! 極上の反則級カヴァー・アルバムが到着!!!! みんな大好きな大ネタ「Spartacus」「Dead Presidents」他、全曲キラー・チューンの嵐。さらにこのアルバムでしか聴けないオリジナル新曲も数曲収録したスペシャル・ワン且つ美味しいトコ取りな1枚!!
ジャジー・ヒップホップ・ファンの度肝を抜いたカナダはモントリオール出身の新鋭Specificsのトラック全てを手がけたプロデューサーThink Twiceのソロ・デビュー・アルバム。全編に凛とした美しさが溢れる最高のジャジー&メロウ・ビートの数々。そして同僚のGolden Boyをはじめヴァラエティ豊かなMC陣。はっきり言ってSpecificsを軽く超えた内容です。ピアノとヴィブラフォンのループが軽妙な先行シングル"People Wanna Know"をはじめ、ジャズギターの音色が演出する"It's Too Late"、泣きのメロディが染みる"Freaky Ways"、透明感溢れるピアノ・ヒップホップ"Supafly"など捨て曲なしの強力盤。
AbemaTV HIP HOPチャンネル『AbemaMix』では月曜日のレギュラーを担当、グッドミュージック・ラバー~アパレル関係者から絶大な支持を集めるDJ KENTA (ZZ PRODUCTION)による全19曲66分間に渡る現場感覚に溢れたフロア仕様の極上ミックスが完成!
Cradle Orchestraの主催、瀬戸智樹のベストプロデュース集が完成。Cradle Orchestraのアルバム「Velvet Ballads」「Transcended Elements」から、Nieve & JeanをFeaturingした「Soulbirds」からのリード曲やJEANのソロ曲、話題のRAUJIKA、ANAN RYOKOの大ヒットアルバム「Another Beginning」からLOVEでPOPなヒット曲を集めた一枚!
DJ OKAWARIによる初のMix CD!ブレイクビーツ/ジャジー/アングラHip Hopを牽引し続けて来たLibyus Musicのベスト盤が遂にリリース決定!しかもDJ OKAWARIによる''Luv Letter''以来となる新曲2曲も収録!
『Mellow Beats』越え確実!! 豪華アーティストが集結した究極の美メロ・コンピレーションがここに誕生! 「ピアノが奏でる美しく切ないメロディー」をコンセプトに、ピアノ系ジャジー・ヒップホップ〜インストゥルメンタル・ミュージックを中心に、美しくも儚い最上級クオリティの楽曲のみをコンパイル。全編に響き渡るノスタルジックなビートと、ドラマチックに展開するピアノの美しい旋律がたまらない。
橋本徹(SUBURBIA)監修&選曲の大人気シリーズ『メロウ・ビーツ』最新作!!今回も"マチガイない選曲"で、究極のジャジー・ヒップホップ・コンピの決定盤となる内容!!
ロバート・グラスパー、ケンドリック・ラマーなどに馴染んだ耳で聴きたい''ジャズ''なヒップホップ。一回りした、日本独自のセンスによる「ゼロ年代クラシック」を提案する新シリーズ「We got the JAZZ」
IN YA MELLOW TONEをリリースしてきたGOON TRAXの10周年を記念したBEST盤! シリーズの人気楽曲~人気アーティストの新曲までをも詰め込んだ正真正銘IN YA MELLOW TONEのベストアルバム!
被災地、東北、東京、地元。あれから私たちは自分の住む場所、地域について考える機会が増えた。その一方で、どこかそこにいること、そして、そこにいないことに言いようのない感情を覚えることがある。ふるさとについて、今自分が生きる場所について。私たちの想いに賛同してくれた18組のアーティストの音楽が、あなた自身のこころに宿る原風景・ふるさとを美しく照らし出してくれることを願う。
Bonus!「旅サウンド」をコンセプトとしたコンピレーション・シリーズ最新作。全16曲の中でも、Shing02をMCに迎えた14?「Real With You ft. Shing02」は、nujabes「Luv(sic)」を彷彿させるジャジー&メロウな20年代を代表する名曲。
「旅サウンド」をコンセプトとしたコンピレーション・シリーズ最新作は「非日常」をテーマとした『Mystic Voyage Chillout』。
重鎮「Nomak」初参戦。ローファイ・ヒップホップ・ファン必聴の煌びやかさに満ちた最高のインストゥルメンタル・コンピレーション・シリーズ最新作。全15曲新曲。
贅沢で優雅な時間が流れる「チルアウト」、「森、自然の中で聞くミュージック」をイメージしたコンピレーション・アルバム!!" ユル気持ち良さ" 満載!!
Digital Catalog
LUSRICAがセルフ・リミックスする「(Reharm) RECONSTRUCTION」シリーズの第2弾は、2010年リリース『Blue Pathway』に収録された「New Day」、3rd Album『SOUNDS & MERCURY』に収録された「Beautiful Sights」という人気の2曲を選出。
LUSRICAがセルフ・リミックスする「(Reharm) RECONSTRUCTION」シリーズ第1弾は、名作デビュー・アルバム『ESTRELAS LUSTRANDO』に収録された「Quiet Landscape」、『MARVELOUS NOTES』に収録された「Rain Falling On The Ground」というクラシック2曲を選出。
2024年にリリースしたアルバム『GRACEFUL END』に続くスピンオフ作品「Low End Silence」。どこか懐かしく、ドリームコアやリミナルスペースのような閉塞感、既視感が表現された静かなビートテープ集。
5thアルバム『GRACEFUL END』から半年余りで届いた最新EP。 Tanny & Gomesがアートワークを担当し、LUSRICAの新たな出発を感じさせる全5曲。
ニュージェネレーションの筆頭OZworldを迎えた、 DJ WhitesmithとOZworld、両者の持つディープ過ぎる世界観が絶妙に共鳴し合った名曲が誕生。
盟友であるフリースタイル・モンスター、呂布カルマを迎え、両者の持つ闇の部分、ディープ過ぎる世界観がハマった名曲!
LUSRICAの5年振りとなる4thアルバムが完成!!Serph、No.9、Ametsubリスナーにも響くであろうLUSRICA待望の新作は、大ヒットしたデビュー作『ESTRELAS LUSTRANDO』以来となるメロディー重視、更に進化したLUSRICA流の美しい世界が繰り広げられた全13曲!!チルアウト、ハウス、エレクトロニカ・リスナーの心を射抜くであろう最新作『MELODY PLACE』を引っ提げて、カフェ~ラウンジ・ミュージック界の新鋭プロデューサー=LUSRICAが帰ってきた!最高にメロディアスな全13楽曲には、LUSRICAの真骨頂であるキラキラ感とメロディアスなチルアウト・サウンドが詰まっている!ピアノやアコースティック・ギターなど生楽器の織り成す柔らかなサウンドと、切なく込み上げてくるメロディによって生み出される煌びやかさに満ちた最高のインストゥルメンタル!!
気鋭の作曲家Hidetake TAKAYAMA氏がテレビCMのためにオリジナル新作として制作。おだやかなピアノのメロディーからはじまり、吹き抜ける風を思わせるおおらかなフレーズと高音のきらめきで、太秦そのとアサギマダラとの出会いを表現しています。そして、夢に向かう太秦そのの気もちに寄り添うようにストリングスが重なり、終盤の重厚かつのびやかな音色が彼女の夢の大きさと可能性を感じさせる情感ゆたかな楽曲となっています
ファンタジックな世界観で、幻想的な世界へ思わず引きずり込まれそうな楽曲が絶大な支持を得ているRaujika初のBEST ALBUM。1曲1曲がそれぞれ違う世界を創り出し、まるでドリーミーなおもちゃの世界のようなRaujika Worldへと、聴く者を招待してくれる。新録曲2曲+配信限定新録曲1曲を含めた全18曲収録。
あれから2 年... 絶大な人気と実力を誇るSUBURBAN が待望の最新作を遂にドロップ!!! オーガニックサウンドから進化を遂げ、よりグルーヴ感の高いJAZZ を基調とした7 曲構成のミニアルバムが完成!!SUBURBAN 旋風を巻き起こした名作「栞」を自ら再構築し、新たに生まれ変わった「栞 feat. Shing02(Reconstruction2010)」では、メロウなギターとファンキーなドラムが絡み合い、オリジナルを凌ぐ勢いのクオリティの高さを見せつける。
天性のメロディ・メーカー/ ピアニスト、ANAN RYOKO。その指先から放たれる旋律が、いま世界を魅了する。Soulbirds が大ヒット中のCradle の瀬戸智樹プロデュースによる圧倒的スケールの傑作デビュー・アルバム、完成!
カナダ産メロウ・ビーツの金字塔+生ピアニスト=スペシャル・コラボによる最っっ高に心地イイ! 極上の反則級カヴァー・アルバムが到着!!!! みんな大好きな大ネタ「Spartacus」「Dead Presidents」他、全曲キラー・チューンの嵐。さらにこのアルバムでしか聴けないオリジナル新曲も数曲収録したスペシャル・ワン且つ美味しいトコ取りな1枚!!
ジャジー・ヒップホップ・ファンの度肝を抜いたカナダはモントリオール出身の新鋭Specificsのトラック全てを手がけたプロデューサーThink Twiceのソロ・デビュー・アルバム。全編に凛とした美しさが溢れる最高のジャジー&メロウ・ビートの数々。そして同僚のGolden Boyをはじめヴァラエティ豊かなMC陣。はっきり言ってSpecificsを軽く超えた内容です。ピアノとヴィブラフォンのループが軽妙な先行シングル"People Wanna Know"をはじめ、ジャズギターの音色が演出する"It's Too Late"、泣きのメロディが染みる"Freaky Ways"、透明感溢れるピアノ・ヒップホップ"Supafly"など捨て曲なしの強力盤。
AbemaTV HIP HOPチャンネル『AbemaMix』では月曜日のレギュラーを担当、グッドミュージック・ラバー~アパレル関係者から絶大な支持を集めるDJ KENTA (ZZ PRODUCTION)による全19曲66分間に渡る現場感覚に溢れたフロア仕様の極上ミックスが完成!
Cradle Orchestraの主催、瀬戸智樹のベストプロデュース集が完成。Cradle Orchestraのアルバム「Velvet Ballads」「Transcended Elements」から、Nieve & JeanをFeaturingした「Soulbirds」からのリード曲やJEANのソロ曲、話題のRAUJIKA、ANAN RYOKOの大ヒットアルバム「Another Beginning」からLOVEでPOPなヒット曲を集めた一枚!
DJ OKAWARIによる初のMix CD!ブレイクビーツ/ジャジー/アングラHip Hopを牽引し続けて来たLibyus Musicのベスト盤が遂にリリース決定!しかもDJ OKAWARIによる''Luv Letter''以来となる新曲2曲も収録!
『Mellow Beats』越え確実!! 豪華アーティストが集結した究極の美メロ・コンピレーションがここに誕生! 「ピアノが奏でる美しく切ないメロディー」をコンセプトに、ピアノ系ジャジー・ヒップホップ〜インストゥルメンタル・ミュージックを中心に、美しくも儚い最上級クオリティの楽曲のみをコンパイル。全編に響き渡るノスタルジックなビートと、ドラマチックに展開するピアノの美しい旋律がたまらない。
橋本徹(SUBURBIA)監修&選曲の大人気シリーズ『メロウ・ビーツ』最新作!!今回も"マチガイない選曲"で、究極のジャジー・ヒップホップ・コンピの決定盤となる内容!!
ロバート・グラスパー、ケンドリック・ラマーなどに馴染んだ耳で聴きたい''ジャズ''なヒップホップ。一回りした、日本独自のセンスによる「ゼロ年代クラシック」を提案する新シリーズ「We got the JAZZ」
IN YA MELLOW TONEをリリースしてきたGOON TRAXの10周年を記念したBEST盤! シリーズの人気楽曲~人気アーティストの新曲までをも詰め込んだ正真正銘IN YA MELLOW TONEのベストアルバム!
被災地、東北、東京、地元。あれから私たちは自分の住む場所、地域について考える機会が増えた。その一方で、どこかそこにいること、そして、そこにいないことに言いようのない感情を覚えることがある。ふるさとについて、今自分が生きる場所について。私たちの想いに賛同してくれた18組のアーティストの音楽が、あなた自身のこころに宿る原風景・ふるさとを美しく照らし出してくれることを願う。
Bonus!「旅サウンド」をコンセプトとしたコンピレーション・シリーズ最新作。全16曲の中でも、Shing02をMCに迎えた14?「Real With You ft. Shing02」は、nujabes「Luv(sic)」を彷彿させるジャジー&メロウな20年代を代表する名曲。
「旅サウンド」をコンセプトとしたコンピレーション・シリーズ最新作は「非日常」をテーマとした『Mystic Voyage Chillout』。
重鎮「Nomak」初参戦。ローファイ・ヒップホップ・ファン必聴の煌びやかさに満ちた最高のインストゥルメンタル・コンピレーション・シリーズ最新作。全15曲新曲。
贅沢で優雅な時間が流れる「チルアウト」、「森、自然の中で聞くミュージック」をイメージしたコンピレーション・アルバム!!" ユル気持ち良さ" 満載!!
Interviews/Columns

インタビュー
〈GOON TRAX〉10周年記念『IN YA MELLOW TONE』コンピのベスト・アルバムがリリース
“日本人の心に響くHIP HOP”をコンセプトに掲げ、東京を拠点とするトラックメイカー、Robert de Boronや天使の歌声を持つシンガー&ラッパー、サム・オックなどを擁する〈GOON TRAX〉が設立から10周年を迎えた。これを記念してレーベル・コ…