How To Buy
TitleDurationPrice
Memory Lane Follows -- LUSRICA  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:24
A Day to Remember -- Murohashi Takuya  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:34
Memory Lane -- heRajiKa tracks  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:28
Moonlight Arpeggio -- Tomoya Naka  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:07
Flowery Flat -- Kenichiro Nishihara  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:07
Mariana Trench -- Kenmochi Hidefumi  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:42
Oriental Wind -- Cloud NI9E  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:23
Twilight Is Ours -- Ekayim  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:17
Still Beautiful -- ceth  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:51
Anchorage -- Rainstick Orchestra  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:25
over -- [.que]  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:14
eternal moment -- yutaka hirasaka  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:08
te to te -- morimoto naoki  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:33
melies -- Tomonojo Miyagi  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:49
Red Eye -- niha  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:19
daydream -- Float 11  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:56
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 64:17

Discography

Dance/Electronica

1 track
Dance/Electronica

1 track
Dance/Electronica

アルバム「SPACE NOMAD Ⅱ」からの先行配信シングル。 Sony - STAR SPHERE関連イベントで出会ったDANiLOを迎え、グーダドラムの音色と[.que]のメロディが合わさった共作曲。

1 track
Dance/Electronica

アルバム「SPACE NOMAD Ⅱ」からの先行配信シングル。 Sony - STAR SPHERE関連イベントで出会ったDANiLOを迎え、グーダドラムの音色と[.que]のメロディが合わさった共作曲。

1 track
Dance/Electronica

2022年発表の「SPACE NOMAD」制作時にSTAR SPHERE関連イベントのために書き下ろしたサウンドトラック集。 サウンドトラック14曲に新たに書き下ろしたオリジナル楽曲5曲を追加収録した作品。

19 tracks
Dance/Electronica

2022年発表の「SPACE NOMAD」制作時にSTAR SPHERE関連イベントのために書き下ろしたサウンドトラック集。 サウンドトラック14曲に新たに書き下ろしたオリジナル楽曲5曲を追加収録した作品。

19 tracks
Dance/Electronica

2022年発表の「SPACE NOMAD」の続編的EP。 2025年夏頃にリリースされるオリジナルアルバム「SPACE NOMAD Ⅱ」 そしてSTAR SPHERE関連イベントのために書き下ろした「SPACE NOMAD (Original Soundtrack)」の2作より各3曲ずつを収録した先行配信EP。

6 tracks
Dance/Electronica

2022年発表の「SPACE NOMAD」の続編的EP。 2025年夏頃にリリースされるオリジナルアルバム「SPACE NOMAD Ⅱ」 そしてSTAR SPHERE関連イベントのために書き下ろした「SPACE NOMAD (Original Soundtrack)」の2作より各3曲ずつを収録した先行配信EP。

6 tracks
Dance/Electronica

海外DJツアーで磨かれたクラブミュージックをスタイリッシュに仕上げる独自のセンス、ESNOでの活動やアイドルへの楽曲提供で培った “家聴き”という新しい感覚...これらが、互いに融合し合いブラックミュージックの波が押し寄せるJ-POPシーンに一石を投じる作品に。アーティスト自身が作りたいと願い続けてきたアルバムが遂にここに完成...新鮮さと成熟さとがせめぎ合う10曲が収録された至極の1枚。

10 tracks
Dance/Electronica

海外DJツアーで磨かれたクラブミュージックをスタイリッシュに仕上げる独自のセンス、ESNOでの活動やアイドルへの楽曲提供で培った “家聴き”という新しい感覚...これらが、互いに融合し合いブラックミュージックの波が押し寄せるJ-POPシーンに一石を投じる作品に。アーティスト自身が作りたいと願い続けてきたアルバムが遂にここに完成...新鮮さと成熟さとがせめぎ合う10曲が収録された至極の1枚。

10 tracks
Dance/Electronica

「美しい旋律を」 近年の[.que]の楽曲に多く取り入れられているピアノをメインに制作された作品。 時折聞かせる繊細なエレクトロニクスも相まって、柔らかな雰囲気を生んでいます全体を通してメロディアスで日常に溶け込む優しい作品になっています。 アートワークはドローイングと布作品を中心に発表している作家の清原遥が担当。 マスタリングはこれまでの[.que]の作品に多数関わってきたRallye Labelからのリリースで知られる One Day DiaryのIEDAが担当しています。 [.que]のメロディを存分に堪能できる至高の15曲。 CDでは紙製の引き出し型ジャケットの特別仕様で、音楽からアートワーク、装丁に至るまで、 こだわり抜かれた一作となっております。

15 tracks
View More Discography Collapse
Collapse

News

謎の配信企画『進化的に安定な戦略』第一回にKenmochi Hidefumi、xiangyu、テンテンコ、Keita Kawakami出演

謎の配信企画『進化的に安定な戦略』第一回にKenmochi Hidefumi、xiangyu、テンテンコ、Keita Kawakami出演

表参道WALL&WALLから新たに発信される謎の配信企画『進化的に安定な戦略』の開催が決定した。 初回となる今回には、以下のアーティストたちが集結。 6月末にリリースした異次元のフットワーク・アルバム『たぶん沸く〜TOWN WORK』も大きな反響を呼ぶ水

Kenmochi Hidefumi、本日AL『たぶん沸く〜TOWN WORK〜』デジタルリリース

Kenmochi Hidefumi、本日AL『たぶん沸く〜TOWN WORK〜』デジタルリリース

Kenmochi Hidefumiがデジタルアルバム『たぶん沸く〜TOWN WORK〜』を本日6月26日、リリースした。 今作も前作からベースとしているJuke/Footworkのダンスミュージックを軸にKenmochi Hidefumiならではのアプロ

Kenmochi Hidefumi、6/26発売アルバムから「Lolipop」を本日先行デジタル・リリース

Kenmochi Hidefumi、6/26発売アルバムから「Lolipop」を本日先行デジタル・リリース

本日、先週に引き続きKenmochi Hidefumiが今月6月26日にデジタルで発売する『たぶん沸く〜TOWN WORK〜』のアルバムから「Lolipop」を先行で解禁した。 今作もJuke/FootworkのダンスミュージックをベースにKenmoch

Kenmochi Hidefumi、6/26発売アルバムより「Midnight Television」を先行配信

Kenmochi Hidefumi、6/26発売アルバムより「Midnight Television」を先行配信

Kenmochi Hidefumiが今月6月26日にデジタル・アルバム『たぶん沸く〜TOWN WORK〜』をリリースすることを発表、ジャケットアートを解禁した。 また、アルバム内の楽曲から先行で「Midnight Television」をリリース。今作も

Kenmochi Hidefumiが新曲“Bring Me Joy”を本日デジタル・リリース

Kenmochi Hidefumiが新曲“Bring Me Joy”を本日デジタル・リリース

2作連続、2週間ごとにこれまでリリースし、今作も前作から2週間という連続でのリリースを行なっているKenmochi Hidefumiが、本日もデジタル・シングル「Bring Me Joy」をリリースした。 前前作「Neptune」から続くJuke/Foo

Kenmochi Hidefumiが新曲“Bombay Sapphire”をデジタル・リリース

Kenmochi Hidefumiが新曲“Bombay Sapphire”をデジタル・リリース

先日3月6日にデジタル・シングルを発表したばかりのKenmochi Hidefumiが、本日デジタル・シングル「Bombay Sapphire」をリリースした。 前作リリースした「Neptune」と同様にJuke / Footworkのダンスミュージック

View More News Collapse
Kenmochi Hidefumiが10ヶ月ぶりに新曲“Neptune”をデジタル・リリース

Kenmochi Hidefumiが10ヶ月ぶりに新曲“Neptune”をデジタル・リリース

昨年5月にソロ・アルバムを9年ぶりに発表したKenmochi Hidefumiが本日、デジタル・シングル「Neptune」をリリースした。 Juke / Footworkをベースにエモーショナルに昇華した作品となっている。アートワークは前作も担当していた

〈SYNCHRONICITY2020〉第5弾に35組。toe、オウガ、D.A.N.、downy、THE NOVEMBERS、tricot、羊文学  and more

〈SYNCHRONICITY2020〉第5弾に35組。toe、オウガ、D.A.N.、downy、THE NOVEMBERS、tricot、羊文学 and more

2020年4月3日(金)〜4月5日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY2020 - 15th Anniversary!! -〉。 その第5弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、4月4日(土)、4月5日(日

EYヨ、パソコン音楽クラブ、Night Tempoらが手がけた、おやホロのRemix ALがアナログ化

EYヨ、パソコン音楽クラブ、Night Tempoらが手がけた、おやホロのRemix ALがアナログ化

ハードコアやクラブ・ミュージックなど様々なジャンルとカルチャーを横断する、八月ちゃんとカナミルによるオルタナティブ・ユニット、おやすみホログラム。 レジェンドから新進気鋭の注目クリエイターまで国内外の総勢10組が参加したリミックス・アルバム『.....』

tofubeats、『うんこミュージアム TOKYO』の公式テーマソング「生きる・愛する・うんこする」楽曲提供

tofubeats、『うんこミュージアム TOKYO』の公式テーマソング「生きる・愛する・うんこする」楽曲提供

昨年オリジナル・アルバム『RUN』を発売、客演アーティストをいれず、セルフメイドとなった最新作は、トラックメーカーとしてのみならず、シンガー・ソングライターとしての彼の魅力に溢れるテン年代J-POPのマスターピースの呼び声も高いアルバムと評価され、確実に

Kenmochi Hidefumi、avengers in sci-fi(in sync)ら出演〈ALPS〉タイムテーブル公開

Kenmochi Hidefumi、avengers in sci-fi(in sync)ら出演〈ALPS〉タイムテーブル公開

新宿MARZにて開催される、トラックメーカー、DJとバンドの融合イベント〈ALPS〉のタイムテーブルが公開された。 今回、ALPSは13回目の開催となり、今までtofubeatsやSeihoやPES(RIP SLYME)やlyrical school等出

おやホロがEYヨ(BOREDOMS)、Night Tempo、ケンモチヒデフミ他による5th ALのリミックスを急遽配信

おやホロがEYヨ(BOREDOMS)、Night Tempo、ケンモチヒデフミ他による5th ALのリミックスを急遽配信

5月29日に5th ALをリリース、現在絶賛リリースツアー中のおやすみホログラムが、本日7月31日24時に5th AL収録曲全10曲のリミックス・アルバムを急遽配信することを発表した。 リミキサーにはEYヨ(BOREDOMS)、Night Tempo、M

8/31(土)〈SYNCHRONICITY〉オールナイト企画開催決定、FNCY、ALI、DALLJUB STEP CLUBなど5組出演

8/31(土)〈SYNCHRONICITY〉オールナイト企画開催決定、FNCY、ALI、DALLJUB STEP CLUBなど5組出演

2019年8月31日(土)にduo MUSIC EXCHANGE(東京・渋谷)にて、都市型フェス〈SYNCHRONICITY〉企画のオールナイトパーティー 〈SYNCHRONICITY'19 - Midnight Summer Dream -〉の開催が決

さかいゆう最新アルバムから「確信MAYBE」Remixデジタル配信決定

さかいゆう最新アルバムから「確信MAYBE」Remixデジタル配信決定

今年10月7日にデビュー10周年を迎えるさかいゆう。 そんな彼が1月にリリースしたニュー・アルバム『Yu Are Something』から、人気曲でおかもとえみ(フレンズ)との共演が話題を呼んだファンクチューン、「確信MAYBE」のリミックス音源をデジタ

Kenmochi Hidefumi、本日AL『沸騰 沸く~FOOTWORK~』発売、発売イベント主催イベント2daysも開催

Kenmochi Hidefumi、本日AL『沸騰 沸く~FOOTWORK~』発売、発売イベント主催イベント2daysも開催

先日ソロ・アルバムの発表したKenmochi Hidefumiが本日、5月15日発売のアルバム『沸騰 沸く ~FOOTWORK~』をパッケージとデジタルで全10曲をリリース。また、収録曲から「RoboCop」「Fight Club」「Tiger Balm

〈加賀温泉郷フェス2019〉第3弾アーティスト発表、さらに前夜祭、アフターパーティー出演アーティスト発表

〈加賀温泉郷フェス2019〉第3弾アーティスト発表、さらに前夜祭、アフターパーティー出演アーティスト発表

7月20日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、瑠璃光を貸し切りで開催される、今年8回目を迎える〈加賀温泉郷フェス2019〉。 その第3弾アーティストと前夜祭、アフターパーティー出演アーティストが発表された。 第3弾アーティストは以下の14組。 amiin

Kenmochi Hidefumi、本日AL『沸騰 沸く ~FOOTWORK~』から3曲先行デジタル・リリース

Kenmochi Hidefumi、本日AL『沸騰 沸く ~FOOTWORK~』から3曲先行デジタル・リリース

先日ソロアルバム・リリースの発表をしたKenmochi Hidefumiが本日、5月15日発売のアルバム『沸騰 沸く ~FOOTWORK~』から先行で3曲「Aesop」「BabyJaket」「Mountain Dew」のデジタル・リリースを解禁。また、そ

Kenmochi Hidefumi、9年ぶりのソロ活動再開、5月15日にアルバムをリリース

Kenmochi Hidefumi、9年ぶりのソロ活動再開、5月15日にアルバムをリリース

Kenmochi Hidefumiが前作、『Shakespeare』から9年ぶりのアルバム『沸騰 沸く ~FOOTWORK~』をTSUBASA RECORDSの新レーベル〈KUJAKU CLUB〉から5月15日(水)にリリースすることを発表した。 自身の

Nujabesの9周忌を追悼するイベントが東京/大阪で開催

Nujabesの9周忌を追悼するイベントが東京/大阪で開催

2010年2月26日に36歳の若さで天国へ旅立った、稀代の天才プロデューサーNujabes(ヌジャベス)の9周忌を追悼するイベントが、2月23日(土)@東京CIRCUS、2月24日(日)@大阪ROCK STAR HOTELで開催される。 公演当日は、Nu

”そこに光があるなら掴み取りたい”[.que]初のバンド編成「Farewell」MVを公開

”そこに光があるなら掴み取りたい”[.que]初のバンド編成「Farewell」MVを公開

フォークトロニカの新星[.que](キュー)が初めて歌、バンド・サウンドに焦点を当てた10月12日(水)リリースのミニ・アルバム『Daylight』より「Farewell」のミュージック・ビデオを公開した。 同時リリースのフル・アルバム『Nightfal

Collapse