New Albums/EP

Daily New Arrivals

anima
High Resolution

anima

Pop

Daoko

2018年12月にリリースされた3rd ALBUM『私的旅行』以来、約1年半ぶりのフルアルバムは、メジャー1stアルバム『DAOKO』以来、片寄明人 (GREAT3) と自身の共同プロデュース!2018年 12月にリリースされた3rd ALBUM『私的旅行』以来、約 1年半ぶりとなるフルアルバム『anima』のリリースが決定。本アルバムは、1stアルバムのプロデューサー・片寄明人と再度タッグを組み、DAOKOと片寄明人の共同プロデュースの作品となっている。今年DIGITAL RELEASEされた「御伽の街」「おちゃらけたよ」に加え、アルバム『DAOKO ×ドラガリアロスト』の初回限定盤のみに収録されているスチャダラパーとのコラボ曲「ハイセンスパイセン」も収録。

12 tracks
Best Album『Fiction』
High Resolution

Best Album『Fiction』

Idol

Maison book girl

Maison book girl ベスト・アルバム。今作もすべて、サクライケンタがトータルプロデュースを務める。リレコーディングを行う楽曲の他、ライブで披露し話題となっているマッシュアップ曲、新曲、新作ポエトリー・リーディング他を収録。

18 tracks
umbrella / Dropout
Lossless

umbrella / Dropout

Pop

SEKAI NO OWARI

今年デビュー10周年を迎えたSEKAI NO OWARI。11年目のスタートを飾るニューシングル発売決定! カンテレ・フジテレビ系ドラマ「竜の道 二つの顔の復讐者」主題歌収録!

3 tracks
Traveler-Instrumentals-
High Resolution

Traveler-Instrumentals-

Pop

Official髭男dism

Official髭男dism、大ヒットのメジャー1stアルバム『Traveler』のInstrumentalsバージョンが配信開始!

14 tracks
前夜 ピチカート・ワン・イン・パースン (Live)
High Resolution

前夜 ピチカート・ワン・イン・パースン (Live)

Pop

Pizzicato One

地球最後の日、その前夜。2019年10月、ビルボードライブに於ける実況録音。 90年代の音楽ムーヴメント「渋谷系」の中心的グループとして、日本はもとより海外のファッション・映画・音楽関係者から絶大な支持を得てワールドワイドに活動し、2001月に解散したピチカート・ファイヴ。そのリーダーであり、解散後は音楽プロデューサー/DJとして活躍する小西康陽のソロ・プロジェクトが「PIZZICATO ONE」。ピチカート・ファイヴ解散から10年目の2011年に発表した第一弾アルバム『11のとても悲しい歌』は、世界各国のヴォーカリストをフィーチャーした洋楽曲のカヴァー集で、日本のみならず海外20か国でもリリース。続く2015年発表のセカンド・アルバム『わたくしの二十世紀』では、ピチカート・ファイヴ時代からのオリジナル曲を、新アレンジを施し、個性豊かな11人のヴォーカリストを迎えてセルフ・カヴァー。一夜限りの発売記念ライヴも話題となりました。そして、『わたくしの二十世紀』からちょうど5年ぶりとなるニュー・アルバム『前夜 ピチカート・ワン・イン・パースン』は、2019年10月のビルボードライブ東京&大阪におけるワンマンライヴの模様を収録した初のライヴ・アルバム。ステージでは小西康陽はヴォーカルに専念。「この編成でやるのはきっと最初で最後」と語ったベスト・メンバーを集めたコンボがバックアップしています。いまだに高い評価を集めるピチカート・ファイヴ時代のレパートリーを中心に、1988年~2018年の30年の間に発表したナンバーを作家自身の歌声で聴かせる、小西の長いキャリアにおいても初めての試みとなる、シンガー・ソングライター色の濃い作品。おなじみのナンバーが、作家ならではの解釈と味わい深い歌声により、また新たな魅力を放っています。

13 tracks
COMPILED EPLP~ALL TIME SINGLE COLLECTION~
Lossless

COMPILED EPLP~ALL TIME SINGLE COLLECTION~

Rock

忌野清志郎

清志郎の音楽にジャンルはない。ロックもポップスもソウルもダンスもみんな入ってる。類まれなソングライターであり、プロデューサーでもある。もちろん、飛びぬけたシンガーであり、凄いリズム・ギタリストでもある。忌野清志郎デビュー50周年プロジェクトの第二弾リリースは、ソロ活動のスタートとなった坂本龍一との競演シングル「い・け・な・い ルージュマジック」から、遺作「Oh! RADIO」まで、2・3'SやLittle Screaming Revue、ラフィータフィー名義も含めた全21枚のシングルを、カップリング曲ごとオリジナル・マスターからの2020年最新リマスタリングで収録した、自身初の"ALL TIME SINGLE COLLECTION"、全47曲。

47 tracks
新サクラ大戦 オリジナルサウンドトラック
Lossless

新サクラ大戦 オリジナルサウンドトラック

V.A.

『新サクラ大戦』の全BGM曲に、新主題歌「檄! 帝国華撃団<新章>」を加えた全87曲を完全収録。

87 tracks
Bedroom Joule
High Resolution

Bedroom Joule

Rock

[Alexandros]

[Alexandros]の初のコンセプトアルバムとなる「Bedroom Joule」をデジタルリリース! このような時代に、[Alexandros]がミュージシャンとしてできることをという想いから企画され、メンバーそれぞれの自宅からリモートで制作されたアルバム。川上洋平(Vo/Gt)が今の思いをすべて詰め込んだという新曲「rooftop」をはじめ、CMタイアップソングとして話題の「月色ホライズン」や、先日リモート出演したテレビ朝日系「ミュージックステーション」で演奏した「Adventure」に加え、[Alexandros]初となる、ヒップホップグループ『ODD Foot Works』のラップ担当・Pecoriをフィーチャリングアーティストに迎え、大胆にリメイクされた「city」等、ライブ定番曲満載の計8曲が収録。

GOOD PRICE!
8 tracks
IVORY ep
Lossless

IVORY ep

Jazz/World

クレイジーケンバンド

少し早めの“アダルトな夏”到来!!! デビュー22年目も華麗に突っ走る東洋一のサウンド・マシーン、クレイジーケンバンドが5年ぶりとなるシングルをリリース!“アダルトな夏”がムンムンと漂う2曲の新録曲「IVORY」、「だから言ったでしょ」を収録。夏を迎える胸騒ぎに入り混じる忘れがたい恋をアダルトに紡ぎだした「IVORY」はテレビ朝日「じゅん散歩」6・7月度エンディングテーマに決定。さらに2020年初頭に配信リリースされ話題となった“中井貴一×佐々木蔵之介 W主演『嘘八百 京町ロワイヤル』主題歌”「門松」や、NHKアニメの長寿番組「おじゃる丸」第23シリーズのエンディングテーマとなった「夢の夢」を初収録した豪華シングル!

11 tracks
MY GENERATION
Lossless

MY GENERATION

Rock

ゆうらん船

素朴と前衛は矛盾しない。聴き心地のよさがやさしさではない。奇才・内村イタル率いるバンドゆうらん船、古き良きフォーク・ロック・カントリーを自在に飲み込んだ<グッドミュージック>を再定義する1stアルバムをリリース。

12 tracks
WEFT
Lossless

WEFT

Rock

odol

odol、3曲入りDigital EP『WEFT』を配信リリース。本作には「小さなことをひとつ」の他に、「UCC BLACK無糖」のキャンペーン「#この気持ちは無添加です」に書き下ろした「かたちのないもの」、映画「サヨナラまでの30分」の劇中バンド・ECHOLLに楽曲提供をした「瞬間」を収録。

3 tracks
VISTA
Lossless

VISTA

Jazz/World

toconoma

前作2017年7月にリリースされた「NEWTOWN」以降、FUJI ROCK2018(FIELD OF HEAVEN stage)に出演を果たし、10周年ワンマンツアーを東京TSUTAYA O-EAST(ソールドアウト)、香港を含む全4カ所で開催。2019年度はアジアを中心にワンマンツアー、野外フェスと出演し多数のオーディエンスを熱狂させてきたインストゥルメンタルバンドtoconoma による3年ぶりのオリジナルフルアルバム。

7 tracks
難波BEARSオムニバス「日本解放」
Lossless

難波BEARSオムニバス「日本解放」

Various Artists

十三月presents ベアーズオムニバス「日本解放」参加アーティスト 想い出波止場2020 AGAIN with DJおじいさん MASONNA GEZAN OOIOO 不失者 YPY KK manga 渚にて パラダイス・ガラージ やっほー オシリペンペンズ Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O ゑでぃまぁこん FAAFAAZ キーマカリーズ メタミュラー・グヌピコ aka 中林キララ HARD CORE DUDE 青葉市子

18 tracks
微熱
High Resolution

微熱

Dance/Electronica

Le Makeup

プロデューサー/シンガーのLe Makeupが、1stアルバム『微熱』をリリース。 自身初のフルアルバムとなる今作は、全編Le Makeupセルフプロデュースの楽曲で構成された全18曲の作品で、レーベルPure Voyageを共同で主宰するDove、昨年リリースされたgummyboyのEPでもタッグを組んだsteiが参加。ジャケットのアートワークはシングル"Sit Down in Reflection#に引き続き、フランスのデザインチームDossier De Songe(Marie Ducrocq/Ellyson Gasparetto)が手掛けた。

18 tracks
たぶん沸く〜TOWN WORK〜
Lossless

たぶん沸く〜TOWN WORK〜

Dance/Electronica

Kenmochi Hidefumi

KenmochiHidefumi、新アルバム『たぶん沸く〜TOWNWORK〜』を配信リリース。 アルバムのアートワークは孔雀倶楽部のクワハラヨシユキが担当しており、荒廃したサイファイシティと共に、戦闘隊員に扮したKenmochi Hidefumiの姿が描かれており、シュールでドラマチックなジャケットデザインとなっている。

8 tracks
Mellow Madness
High Resolution

Mellow Madness

Idol

O'CHAWANZ

クラウドファンディング達成により制作されたO'CHAWANZのLo-Fi HipHopなアルバム「Mellow Madness」がLo-FiハイレゾリマスターされOTOTOYより先行配信決定!!更に特典として未発表デモ音源 “LINE Ver0.8” を無料贈呈。購入者限定のオンラインイベントも開催予定!!2017年より都内のアイドル現場を中心に活動する文化系ヒップホップユニットO'CHAWANZ。2ndアルバムとなる今作はLo-Fi HipHop をテーマに、メンバーが紡ぎ出す日常的で等身大なリリックを Jazzy なLo-Fi Beats にのせ、肩の力を抜いて家聴きできる Mellow&ラグジュアリーなヒップホップアルバムに仕上げている。

Bonus!
14 tracks
教習所
High Resolution

教習所

Pop

眉村ちあき

MAYUMURA 2nd Tour 劇団オギャリズム」を開催、メディア出演に、ライブに精力的な活動を続ける “弾き語りトラックメイカーアイドル”眉村ちあき。新型コロナ・ウイルス感染症拡大防止のための緊急事態宣言・不要不急の外出自粛要請を受け、3月4月から延期したライブの再延期や出演イベントの中止が続く中、日々この状況の中でみんなと楽しめること楽しんでもらえることは何かなぁ~と探し、在宅からも楽しんでもらえるライブということで、有料配信形態でのワンマンライブの開催などチャレンジを続ける眉村ちあきが新曲「手を取り合うからね」に続き、6月30日(火)に新曲「教習所」を配信リリース。 本楽曲は2019年2月、普通自動車免許、さらにユンボ(パワーショベル)の運転を目標に、自動車教習所に入学。ライブやプロモーションの合間をみつけては教習所に通うものの、なかなか上手くいかないエピソードや爆発しそうな気持ちを音楽に詰め込んで、「運転免許試験に合格した暁にはこの楽曲を発売したい!それを目標に免許頑張ります!」と楽曲を制作開始。 自動車教習所に入学以降、免許取得への気持ちとは裏腹に、2019年1月AL「ぎっしり歯ぐき」発売、5 月メジャー1st Album「めじゃめじゃもんじゃ」発売、1stツアー開催、そして2020年1月には早くも2nd Album「劇団オギャリズム」発売、全国ツアー開催と楽曲制作→発売→キャンペーン→ライブという精力的な音楽活動の日々の中で、まともに教習所に通う時間もなく、そして長くかかった教習所・仮免生活の最後の追い込みと立ち上がった矢先、追い討ちをかけるように新型コロナ・ウイルスによる外出自粛や緊急事態宣言もあり、仮免許の有効期限が終了。再スタートを切ります。精力的な楽曲制作&楽曲リリースとあわせて運転免許試験合格に励む眉村ちあきのチャレンジにもご注目ください。

1 track
axis
Lossless

axis

Idol

B.O.L.T

B.O.L.T、メジャーデビューアルバム【POP】より先行配信シングル第三弾

1 track
update
Lossless

update

Idol

raymay

1 track
にんじゃりばんばん Steve Aoki Remix
Lossless

にんじゃりばんばん Steve Aoki Remix

Pop

きゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅの人気曲のひとつ"にんじゃりばんばん"をSteve Aokiがリミックスしたバージョン"にんじゃりばんばん (Steve Aoki Remix)"が配信リリース!

1 track
サーカスナイト
Lossless

サーカスナイト

Rock

君島大空と塩塚モエカ

君島大空と塩塚モエカ(羊文学)による、七尾旅人 サーカスナイトのカバーが配信リリース。コロナ禍に、互いの家から手紙を出すように。データの交換で優しく編み込まれた、ホームメイドな魔法。イベントで一緒に演奏し、思い出深い曲であった七尾旅人”サーカスナイト”を録音しよう。そんな連絡から始まった物語。君島大空が爪弾くガットギターのファイルを受け取った塩塚モエカがうたをのせ、そこに君島の声、ギターの音色が折り重なっていく。このような音と声の行き来の間に、音楽がプリズムの光彩のように遥か彼方に拡張し、聴き手であるわたしたちに、それぞれのストーリーを創らせてしまう。また、温もりあるサウンド、声の響きは、音を奏でることへの純粋な喜びが詰まっているようにも感じさせる。2人で一緒に音楽を作ろう。以前からの約束はこうして、ひっそりとスタートした。

1 track
こんな夜更けは
Lossless

こんな夜更けは

Rock

GLIM SPANKY

ステイホーム期間中に宅録で制作。 ギターなどの生楽器の他に、打ち込みで制作されたサウンドを融合したアレンジは、ロックジャンルに縛られない、GLIM SPANKYのイメージを打ち破る、幅広い音楽性が垣間見える作品になっている。

1 track
思想犯
High Resolution

思想犯

Rock

ヨルシカ

ヨルシカ、ニューアルバム『盗作』より「思想犯」

1 track
See you feat. fox capture plan
High Resolution

See you feat. fox capture plan

Idol

kolme

kolme、fox capture planとのコラボ楽曲『See you feat. fox capture plan』を配信リリース!

1 track
Lily (96kHz/24bit)
High Resolution

Lily (96kHz/24bit)

Pop

Kitri

Kitri、3作連続となる配信シングルをリリースすることが決定!!第1弾"Lily"はは “もう逢えない人に夢の中で逢えることができたなら“という思いが込められた初のバラードシングル。

1 track
約束の続き
High Resolution

約束の続き

Idol

天晴れ!原宿

天晴れ!原宿第二章の始まりにぴったりな新曲「約束の続き」は「作曲堀江晶太」×「作詞NOBE」の黄金コンビ。天晴れ!原宿の「未来」に会いに行こう。

1 track
透明なRainbow
High Resolution

透明なRainbow

Idol

ひらがなかみやど

「透明なRainbow」は神宿研修生ユニット・かみやど(ひらがなかみやど)4曲目のオリジナル曲。 グループとしては初めて、ライブではなく配信での新曲発表となる。

1 track
Replies(24bit/96kHz)
High Resolution

Replies(24bit/96kHz)

Anime/Game/Voice Actor

Kizuna AI

バーチャル・アーティストとして音楽活動を展開するKizuna AI(キズナアイ)が、自身初となる4曲入りEP「Replies」をリリース。楽曲は、「水野良樹 (いきものがかり) × Yunomi」が初となるコライトで制作。さらにポストボカロ世代のボーカルユニット「DUSTCELL」のメンバーでもある「Misumi」、 アニメ主題歌やゲーム楽曲まで幅広い名曲を生み出す「TAKU INOUE」、ビジュアルも含めた独自の世界観で突き進むクリエイティブユニット「メゾネットメゾン」が担当している。昨年から今年にかけて、「SUMMER SONIC 2019」「DIVE XR FESTIVAL supported by SoftBank」といった音楽フェスや、「NHKバーチャル紅白歌合戦」「テレビ朝日 関ジャム 完全燃SHOW」等の音楽番組への出演などを経験し、音楽活動の比重を高めてきたKizuna AI。アーティストとして歩みを進めていく中で積み重なっていった思いを受け止め、それに「応答(Reply)」し予定調和をこえた新たな方向へと走りはじめる。

Bonus!
4 tracks
Replies(DSD 5.6MHz/1bit)
High Resolution

Replies(DSD 5.6MHz/1bit)

Anime/Game/Voice Actor

Kizuna AI

バーチャル・アーティストとして音楽活動を展開するKizuna AI(キズナアイ)が、自身初となる4曲入りEP「Replies」をリリース。楽曲は、「水野良樹 (いきものがかり) × Yunomi」が初となるコライトで制作。さらにポストボカロ世代のボーカルユニット「DUSTCELL」のメンバーでもある「Misumi」、 アニメ主題歌やゲーム楽曲まで幅広い名曲を生み出す「TAKU INOUE」、ビジュアルも含めた独自の世界観で突き進むクリエイティブユニット「メゾネットメゾン」が担当している。昨年から今年にかけて、「SUMMER SONIC 2019」「DIVE XR FESTIVAL supported by SoftBank」といった音楽フェスや、「NHKバーチャル紅白歌合戦」「テレビ朝日 関ジャム 完全燃SHOW」等の音楽番組への出演などを経験し、音楽活動の比重を高めてきたKizuna AI。アーティストとして歩みを進めていく中で積み重なっていった思いを受け止め、それに「応答(Reply)」し予定調和をこえた新たな方向へと走りはじめる。

Bonus!
4 tracks
四肢
High Resolution

四肢

Rock

österreich

高橋國光(ex. the cabs)完全復活作、cinema staff、DALLJUB STEP CLUBなど盟友が参加したミニアルバムが完成!

4 tracks
Cocktail Moon (Single Version)
Lossless

Cocktail Moon (Single Version)

Jazz/World

VIDEOTAPEMUSIC

昨年発売したアルバム『The Secret Life Of VIDEOTAPEMUSIC』より、ボーカルと作詞にフィリピンのシンガーのMellow Fellow、コーラスに同じくフィリピンのシンガーAndy Chlauがゲスト参加した楽曲「Cocktail Moon」をシングルカット!オリジナル楽曲はシングル用に再ミックス&マスタリングされており、D.A.N.と、韓国のプロデューサーMogwaaによるモダン・ファンク/ブギー路線のリミックスも収録!D.A.N.によるリミックスは原曲のBPMをグッと落として、月の裏側のようなミステリアスさを感じさせる幽玄でモダンなムード漂う音像へ変化を遂げています。蒸し暑い真夏の夜に間違いなくハマる最高のリミックス!!

3 tracks
MAMORU MIYANO ASIA LIVE TOUR 2019 〜BLAZING!〜
Lossless

MAMORU MIYANO ASIA LIVE TOUR 2019 〜BLAZING!〜

Anime/Game/Voice Actor

宮野真守

声優、俳優、そして歌手として活躍する宮野真守が開催した、自身最大規模となる初のアジアツアーの中から、ツアーファイナルとなる横浜アリーナ公演を収録。

19 tracks
Momonoband
Lossless

Momonoband

Rock

桃野陽介

本人が大好きなニルヴァーナ、ペイヴメント、ブラー、 オアシスのような90年代オルタナサウンドに乗せて、 バンドを始めた頃の気持ちで制作された。 好きな人、好きな食べ物、好きな牛。 そんな好きの詰め合わせを歌って、大好きなアナタにお届けします。

6 tracks
w / ave
Lossless

w / ave

Pop

NUUAMM

"夜を縫う、朝を編む" というコンセプトからうまれたNUUAMM。前作から2年半ぶりとなる作品。現実と夢を行き来するようなサイケデリックさと、暗闇から蜜を集めてうまれた、人と幽霊の間にいる者たちのためのサウンドトラック。

10 tracks
NUUAMM
Lossless

NUUAMM

Pop

NUUAMM

9 tracks
星影のエール
Lossless

星影のエール

Pop

GReeeeN

GReeeeNキャリア初となるNHK連続テレビ小説『エール』主題歌。ドラマの舞台であり、GReeeeN結成の地でもある福島県への思いを注ぎ込んだ渾身のエールとなりました。愛する人へ、親愛なる友へ、日本じゅうへ、とどけ、エール!

5 tracks
スキマスイッチ TOUR 2019-2020 POPMANʼS CARNIVAL vol.2 (Live at 中野サンプラザ(2019.12.25))
Lossless

スキマスイッチ TOUR 2019-2020 POPMANʼS CARNIVAL vol.2 (Live at 中野サンプラザ(2019.12.25))

Pop

スキマスイッチ

「スキマスイッチ TOUR 2019-2020 POPMANʼS CARNIVAL vol.2」のライブ音源が発売! 2019年10月からスタートした「SUKIMASWITCH TOUR 2019〜2020 POPMAN’S CARNIVAL Vol.2」の12月25日東京・中野サンプラザでのライブ音源を収録。

GOOD PRICE!
17 tracks
Who are you?/005
Lossless

Who are you?/005

Idol

ADDICTION

今作「Who are you?」の作詞はK.B(ラップMYUJI)・作曲は近年、作詞、作曲もさることながらクリエーターとして音楽の幅を広げているニコラス・エドワーズが担当。 さらに「005」は日本のダンスボーカルグループシーンにはない、バンドスタイルでダンスとロックを調和した音楽で幅広い音楽性にチャレンジしている。

7 tracks
最愛の不要品
Lossless

最愛の不要品

Rock

ハルカトミユキ

ハルカトミユキ、4th EP『最愛の不要品』をデジタルリリース。 タイトル曲「最愛の不要品」のアレンジには、avengers in sci-fiのメンバーである木幡太郎と稲見喜彦によるトラックメイク&マシンライブユニット・The Department(ザ・デパートメント)と、ハルカトミユキと距離の近いメンバーを起用。また、マスタリングは、エイミー・ワインハウスやDisclosure、アヴィーチーらと仕事をしてきたMetropolis Masteringのスチュアート・ホークスが手掛けている。また、ジャケットデザインは岩本実里(Hello Stranger)が担当した。

5 tracks
T-SQUARE featuring Philippe Saisse ~ HORIZON Special Tour ~ @ BLUE NOTE TOKYO
High Resolution

T-SQUARE featuring Philippe Saisse ~ HORIZON Special Tour ~ @ BLUE NOTE TOKYO

Jazz/World

T-SQUARE

2019年4月リリースの46枚目となる作品『HORIZON』の完成には今までにない困難のドラマがありました。現メンバーで初のロスアンジェルスレコーディングを決め、準備も終わり、渡米直前、キーボードの河野啓三が急病で緊急入院、長期療養を余儀なくされた。一瞬、アルバム制作を諦めかけたその時、ミラクルが起きたのです。伊東たけしのソロアルバム他かつて多くの仕事を共にした盟友Philippe Saisse が多忙なスケジュールを割いて、急遽サポートを名乗り出た。こうしてアルバム『HORIZON』が完成。今回そのPhilippeを日本に呼んで、ロスアンジェルスで起きたミラクルをブルーノートトーキョーのライブで再現することに。友情と奇跡が生んだ素敵な時間を是非ご一緒にいかがでしょう!奇跡のようなプレイも随所にあって、新しいT-SQUAREが出現したかのようです!ロスアンジェルス・ミラクル! ~友情と奇跡が生んだ素敵な時間を、ご一緒に!~

14 tracks
T-SQUARE featuring Philippe Saisse ~ HORIZON Special Tour ~ @ BLUE NOTE TOKYO(PCM 96kHz/24bit)
High Resolution

T-SQUARE featuring Philippe Saisse ~ HORIZON Special Tour ~ @ BLUE NOTE TOKYO(PCM 96kHz/24bit)

Jazz/World

T-SQUARE

2019年4月リリースの46枚目となる作品『HORIZON』の完成には今までにない困難のドラマがありました。現メンバーで初のロスアンジェルスレコーディングを決め、準備も終わり、渡米直前、キーボードの河野啓三が急病で緊急入院、長期療養を余儀なくされた。一瞬、アルバム制作を諦めかけたその時、ミラクルが起きたのです。伊東たけしのソロアルバム他かつて多くの仕事を共にした盟友Philippe Saisse が多忙なスケジュールを割いて、急遽サポートを名乗り出た。こうしてアルバム『HORIZON』が完成。今回そのPhilippeを日本に呼んで、ロスアンジェルスで起きたミラクルをブルーノートトーキョーのライブで再現することに。友情と奇跡が生んだ素敵な時間を是非ご一緒にいかがでしょう!奇跡のようなプレイも随所にあって、新しいT-SQUAREが出現したかのようです!ロスアンジェルス・ミラクル! ~友情と奇跡が生んだ素敵な時間を、ご一緒に!~

14 tracks
立ち上がるために人は転ぶ

立ち上がるために人は転ぶ

HipHop/R&B

GAKU-MC

2019年ソロデビュー20周年を迎え、キャンピングカーで全国8カ所を巡る“20th Anniversary Live Tour ハタチ 旅”を開催。そして、ソロ活動20周年を記念してアンティノス・レコード所属当時のオリジナル・アルバム『word music』『word music2』に加えDVD(初DVD化のミュージックビデオ集、完全版のセルフ・ライナーノーツ動画)付きの3枚組『GAKU-MC ハタチ2019 Remastered word music+word music 2』をリリース。2020年2月11日には、東京JAZZの会場にもなっているCOTTON CLUBで“GAKU-MC 20th anniversary live at 丸の内~大人のラップの世界へようこそ~”と題したSPECIAL LIVEを敢行。20周年記念ツアーシリーズが完結。そして21周年に向けて、GAKU-MCが動き出しました。本作にはプロデューサーとして近年のGAKU-MCの作品を手がけるマツトモゴー、宇宙まおやEveへの楽曲提供でも知られる沼能友樹、キヨサク(MONGOL800)がfeaturingで参加とバラエティ豊かな11曲を収録。

11 tracks
アニメ『BNA ビー・エヌ・エー』Complete album
High Resolution

アニメ『BNA ビー・エヌ・エー』Complete album

V.A.

2020年4月より放送中の、スタジオTRIGGERによるTVアニメーション最新作TVアニメ『BNA ビー・エヌ・エー』 本作品のオープニングテーマ、エンディンテーマ、サウンドトラックが収録された豪華アルバムの発売が決定! ディスク1にはOPEDに加え、日渡なずな(CV:長縄まりあ)が歌う11話の挿入歌 「Wish」、「NIGHT RUNNING feat.Déesse louve」 のフルバージョンを収録! ディスク2にはmabanuaが手掛ける劇伴36曲が収録! ジャケット写真にはみちると士郎が描かれた、このアルバムのために描き下ろされたデザイン!

47 tracks
MAJOR OF CUBERS
Lossless

MAJOR OF CUBERS

Pop

CUBERS

5人組ボーイズグループ、CUBERS待望の1stアルバム発売決定!つんく♂作詞/作曲による「メジャーボーイ」、ひなんちゅ(SILENT SIREN)作詞/ひろせひろせ(フレンズ)作曲の「妄想ロマンス」他、収録。

13 tracks
Micromaximum Live -Micromaximum 20th Anniv.-
Lossless

Micromaximum Live -Micromaximum 20th Anniv.-

Rock

BACK DROP BOMB

1stアルバムにしてジャパニーズ・ミクスチャー・ロック・シーンのターニングポイントとなった歴史的名盤『Micromaximum』の発売日(1999年12月22日)からちょうど20年後(2019年12月22日)に渋谷WWW Xにて行われたワンマンライヴを収録。

22 tracks
merkmal
Lossless
Exclusive

merkmal

Rock

colormal

colormal(カラーマル)は、大学進学後バンドを始められなかったイエナガによるソロプロジェクト。 soundcloudでの楽曲公開を活動の主としてきた彼がAno(t)raksからのフリーEPリリースを経て、2018年1月17日に初のフィジカルリリース。J-POPや邦ロックへの素直な憧れ、インターネット的デジタル観、アナログライクな質感までを網羅し、宅録の本当の意味での自由度の高さを物語る1枚となった。

9 tracks
オイ!/ドゥー・ザ・イエローモンキー
Lossless

オイ!/ドゥー・ザ・イエローモンキー

Rock

カーリングシトーンズ

カーリングシトーンズ、初の全国ツアーにおいて各地で披露された新曲「オイ!」「ドゥー・ザ・イエローモンキー」2曲を各メンバーがテレワークでレコーディング。奥田シトーンがMIXし<OT MIX>として配信リリース!

2 tracks
NEMNEM REMIX
Lossless

NEMNEM REMIX

Dance/Electronica

4s4ki

2019年7月にリリースされた5曲入りEP「NEMNEM」のREMIX EPが6/19にリリース!リミキサーに、sasakure.UK、maeshima soshi、yonkey (Klang Ruler)、Yackleが参加している。

5 tracks
あいにいきたい (feat. BASI, Chara, SIRUP, TENDRE & Ryo Konishi)
Lossless

あいにいきたい (feat. BASI, Chara, SIRUP, TENDRE & Ryo Konishi)

Pop

TELE-PLAY

リモートコラボ音楽制作プロジェクト 「TELE-PLAY」第1弾配信楽曲  『あいにいきたい』(英題:Miss you so bad) <参加アーティスト> Chara / SIRUP / TENDRE / BASI A.G.O (CIRRRCLE) / HSU(Suchmos) / 挾間美帆 / 真砂陽地 / 宮川純 中島優紀 / 関口将史 / Shin Sakiura / 高井天音 / 屋敷豪太 / 吉田沙良(ものんくる) 小西遼

1 track
YES AND NO
High Resolution

YES AND NO

Pop

DREAMS COME TRUE

木曜劇場『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』主題歌、新曲「YES AND NO」

1 track
star trail
Lossless

star trail

Anime/Game/Voice Actor

GARNiDELiA

GARNiDELiA、無観客ストリーミングライブ『Streaming+ GARNiDELiA Special Streaming Live Connect Hearts』にて発表された新曲「star trail」を配信リリース

1 track
100億年先のずっと先まで
Lossless

100億年先のずっと先まで

Rock

ハルカミライ

ハルカミライ、フルアルバム『THE BAND STAR』収録曲より「100億年先のずっと先まで」を先行配信

1 track
puff

puff

Pop

倖田來未

倖田來未、20周年記念シングル配信リリース第1弾「puff」

1 track
インナーサークル
High Resolution

インナーサークル

Rock

神様、僕は気づいてしまった

実写ムービーゲーム【Death Come True】(デスカムトゥルー)主題歌

1 track
おとなの螺旋階段マーチ

おとなの螺旋階段マーチ

Pop

チャラン・ポ・ランタン

チャラン・ポ・ランタン、宅録シングルを8週連続で配信リリース、第5弾「おとなの螺旋階段マーチ」

1 track
Fanfare
Lossless

Fanfare

Pop

TWICE

1 track
Up To You
Lossless

Up To You

Rock

SILENT SIREN

SILENT SIREN、バンド結成10周年記念アルバム「mix10th」より「Up To You feat. 愛美 from Poppin'Party」を先行配信

1 track
Romantic (Classics Tokyo Sessions)
Lossless

Romantic (Classics Tokyo Sessions)

Pop

Rie fu

選りすぐりの20曲のセルフカバーを、 『Rie fu Classics Tokyo/London Sessions』と題してロンドンと東京のミュージシャンとライブレコーディング。 タイムレスな楽曲たちが新たな英語詞で生まれ変わり、極上のベスト盤が完成! 全20曲を20週連続で全世界配信リリース。

1 track
夏の幻
Lossless

夏の幻

Pop

Omoinotake

Omoinotake配信限定シングル第3作目「夏の幻」コロナウイルスの影響で、さまざまなイベントが中止になっていくこの時代の中で、「この夏にあるはずだった実体験」をテーマに制作を進めた。夏の情景の中、不安や焦燥に揺れる恋の想いを、リアルな目線で綴っている。儚くも感情的な演奏に、匂いや温度、息づかいまでもが、まるで目の前に感じ取れるよう歌声を載せた。

1 track
光
Lossless

Pop

THE BEAT GARDEN

THE BEAT GARDEN、“希望の光”をコンセプトにした「光」を配信リリース

1 track
Ogdoad
Lossless

Ogdoad

Dance/Electronica

SRMZCEK

クラシックとエレクトロニカの逢瀬。孤高のJAZZアーティストKAGEROの白水とクラシックピアニストとしても知られる菊池千恵子によるユニットSRMZCEKが放つ待望の1stアルバム。

8 tracks
NIGHTMARE COME TRUE
High Resolution

NIGHTMARE COME TRUE

Rock

流血ブリザード

初のUKレコーディング作品!SNK社の超人気格闘ゲーム『KING OF FIGHTERS』とのコラボを果たし、勢いを増した流血ブリザードの新譜がついにリリース!

0 track
All Happy

All Happy

Rock

STRAM

8 tracks
FXXK THAT SXXT EP
Lossless

FXXK THAT SXXT EP

HipHop/R&B

PANORAMA FAMILY

PANORAMA FAMILY、『FXXK THAT SXXT EP』をデジタルリリース。 本作はミキシング・マスタリングエンジニアにTSUTCHIE(シャカゾンビ)を迎え、ラップ、ビートをPANORAMA FAMILY自身が手がけ、すべての演奏をPANORAMA FAMILYが担当。 先行シングルの"FXXK THAT SXXT"、夏のメロウチューン"LIKE A SUMMER BREEZE"、"浮き輪な僕ら"のリアレンジバージョン、シンガーとして REI MASTROGIOVANNIをフューチャーした"BLEND feat.REI MASTROGIOVANNI"など全5曲を収録。

5 tracks
ラップのヤングドーナツ
Lossless

ラップのヤングドーナツ

HipHop/R&B

young donuts

ありそうでなかったこんなヒップホップ?!わんぱくなキッズから、本格なヘッズまで!ヒップホップを食わず嫌いしていたおじさん、おばさんすらも虜にする“ラップができるゆるキャラ”youngdonuts待望の1stアルバム!誰にでもわかりやすくキャッチーなトピックスに、実はヒップホップ小ネタ満載の曲。

11 tracks
Memory-Go-Round
Lossless

Memory-Go-Round

Anime/Game/Voice Actor

ななひら

想い出を廻る旅へ出かけましょう。 ななひら10thアルバムは「あの人の缶のなかみは?」がテーマ。 毎日遊んだおもちゃ、お友達とお揃いのアクセ、大好きな人の写真… 小さな箱の中に、あなたが閉じ込めたものはなんですか? 大切な記憶を音楽とともに辿る、ノスタルジックな一枚です。

10 tracks
I HOPE
High Resolution

I HOPE

HipHop/R&B

TSUTCHIE

前作「Moving Slowly」も大変好評を頂き、有難うございました。 リリース後間もなく感染が世界的に拡大してしまい、日本もSTAY HOMEせざるを得ない状況となってしまいました。 そんな中で、沢山の事を考え、愛すべき家族や友人の事を思い、自分がすべき事を形にしてみました。

2 tracks
FRIENDS FOREVER
Lossless

FRIENDS FOREVER

MASTERPEACE, STARTER

福岡、大阪と海をまたぐカラーの違う2バンドの対決。遊び心溢れる元気な作品。ジャケットデザインは巨匠 ESOW氏。

13 tracks
Bye Girl
Lossless

Bye Girl

HipHop/R&B

KOJOE

福岡のビートメイカー「NARISK」、映像作家「COTA ONO」、ショップディレクター兼DJの「OGA」による音楽プロデューサーチーム "ADD CREATIVE" が、ラッパー/シンガー/プロデューサーとしての顔を持ち<J.STUDIO>の運営を行なっている "Kojoe" とタッグを組み、「Bye Girl」をリリース! 本人の実話がそのまま歌詞となっている本作は、"Kojoe" なりの「決別」が "NARISK" のスローでエモーショナルなトラック上にストレートに表現されている。 言わずもがなこれまで "Kojoe" との共作で見せてきた相性の良さは抜群で、悲しみの中に、希望の光と優雅さを感じ取る事が出来る作品に仕上がった。

2 tracks
SLEEP IN A SYNCHROTRON(DSD 11.2MHz/1bit)
High Resolution

SLEEP IN A SYNCHROTRON(DSD 11.2MHz/1bit)

Pop

COLOR FILTER

オリジナルリリースは97年。The Flaming Lipsが「自分たちのサイケデリア感を体現しているサウンド」として絶賛したCOLOR FILTERのファーストアルバムがハイレゾ版で生まれ変わりました。COLOR FILTERは、アメリカでのデビューを皮切りに海外を中心にリリースを重ねたツネヨシリュウジのユニット。アンビエント、シューゲーザー、ブレークビーツ、テクノを内包するメロウサイケデリアとも言えるサウンドは、現在では市民権を得るに至った"Dream Pop"、はたまた"Vaporwave"といったジャンルを、密かに、ここTokyoで先取りしていた孤高の存在。改めて、2020年に「再発見」されるべきサウンドです。

Bonus!
11 tracks
SLEEP IN A SYNCHROTRON(24bit/96kHz)
High Resolution

SLEEP IN A SYNCHROTRON(24bit/96kHz)

Pop

COLOR FILTER

オリジナルリリースは97年。The Flaming Lipsが「自分たちのサイケデリア感を体現しているサウンド」として絶賛したCOLOR FILTERのファーストアルバムがハイレゾ版で生まれ変わりました。COLOR FILTERは、アメリカでのデビューを皮切りに海外を中心にリリースを重ねたツネヨシリュウジのユニット。アンビエント、シューゲーザー、ブレークビーツ、テクノを内包するメロウサイケデリアとも言えるサウンドは、現在では市民権を得るに至った"Dream Pop"、はたまた"Vaporwave"といったジャンルを、密かに、ここTokyoで先取りしていた孤高の存在。改めて、2020年に「再発見」されるべきサウンドです。

Bonus!
11 tracks
おやすみシューゲイザー
Lossless

おやすみシューゲイザー

Pop

ポップしなないで

ポップしなないで、新曲「おやすみシューゲイザー」を配信リリース

1 track
カンデみ~んなハッピー!
Lossless

カンデみ~んなハッピー!

Rock

超能力戦士ドリアン

ドリアン史上初のタイアップ楽曲! カンデミーナグミを噛めばみんなハッピー!                  5/9から始まる8週連続リリースの8曲目。

1 track
Slangin'
High Resolution

Slangin'

HipHop/R&B

Gottz

1 track
スーホの白い馬
Lossless

スーホの白い馬

HipHop/R&B

Shurkn Pap

80's future wave などのサウンドの世界観を取り入れた本作は中国建国後に創作された「新民話」スーホの白い馬をテーマに、自身の愛車をまるで生きた相棒 (スーホにとっての白い馬) の様に大事に思ってるShurkn Papの心境を歌った曲である。

1 track
Memories Of Moonage Nightlife feat. Maki Nomiya
High Resolution

Memories Of Moonage Nightlife feat. Maki Nomiya

Pop

Naive Super

2020年の4月よりデジタルにて連続リリース。エキゾチックなシンセポップ・サウンドで80’~90’sの音楽やシティポップのファンを中心に話題を集める「Naive Super」。6月24日より「月」をテーマにした4曲のデジタルリリースが決定。第一弾の「Moonage Nightlife」には、野宮真貴が参加。マスタリングは、Paul McCartney、The Beatlesの再発プロジェクト、My Bloody Valentine「mbv」を手がけているAlex Wharton(Abbey Road Studios|UK)。野宮真貴をヴォーカルに迎えたコズミック・ニューウェイヴ・シンセポップ「Memories Of Moonage Nightlife feat.Maki Nomiya」。オリエンタルな曲調、ARPシンセサイザーやRoland社のヴォコーダーの使用等、Yellow Magic Orchestra~坂本龍一からの影響を感じさせる楽曲。東京の夜が持つクールで華やかなイメージもキーワードになっており、ヴォーカルには、野宮真貴(Maki Nomiya)、ギターは、Luby SparksのSunao Hiwatariが参加。「Moonage Nightlife」のフレーズがリフレインするコズミック・ニューウェイヴ・シンセポップ。マスタリングは、Abbey Road Studios(UK)のAlex Whartonが担当。

1 track
Pure
Lossless

Pure

Rock

PROCYON

1 track
22
Lossless

22

HipHop/R&B

michel ko

1 track
お家で聴きたいサマードライブ・アンセム
High Resolution

お家で聴きたいサマードライブ・アンセム

Idol

hy4_4yh

結成15周年を記念して15ヶ月連続配信リリースを決行中の hy4_4yh(ハイパーヨーヨ)が放つ第四弾は家にいながらにして夏のドライブ気分を満喫出来るサマーソング!! 今年も海にプールにキャンプにフェスと夏満喫! ・・・と行きたいとろですが、今年は時節柄あえて外にいかず、お家でじっくりサマーソングを楽しむ夏をhy4_4yh(ハイパーヨーヨ)がご提案すべくお家にいながらにして最高の夏気分を満喫出来てしまうサマー・ドライヴ・アンセムを制作しました! 爽やかな夏の風景がかけめぐる シティポップサウンドに軽快なラップをのせたシティーポップ・ラップの世界をご堪能ください!

1 track
魔法
Lossless

魔法

Pop

印象派

印象派「魔法」ニューアルバムより先行配信第二弾は至高の名曲。MICAのWETなボーカルが紡ぐいのちの歌。前作「WANNA」と180度違うアプローチで攻める2020年の印象派ニューミニアルバムからの先行配信。一聴すれば素朴でシンプルに聴こえるが、実際はパートごとに転調をくりかえす鬼才MIUのソング・ライティングが唸る新時代への挑戦的投稿!

1 track
Float Away
Lossless

Float Away

Rock

I Saw You Yesterday

海外でも熱心なファンを獲得している東京の4人組「I Saw You Yesterday」。2019年11月にリリースした2ND ALBUM「Calm Days」から半年で届けられる新曲が連続デジタル・リリース。90年代のオルタナティヴ・サウンドから影響を受けた哀愁漂うミニマルなリフレインから徐々に高揚していく二層のギター、タイトなリズムとダイナミックなヴォーカルが重なる「I Saw You Yesterday」の世界が更に深化。連続リリース第一弾「Wander」(5月13日発売)は、孤独、寂しさ、疎外感をテーマに作られた楽曲で夕暮れの景色を目に浮かばせる。同曲のMVは、cero、ミツメ、Homecomingsなどを手掛けるTatsuhiko Nakaharaが担当。ネオアコ/インディを想わせるイントロでスタートする第二弾「Still New」(6月03日発売)は、メロディの輪郭がはっきりとしたバンド史上屈指にポップな楽曲に仕上がっている。第三弾「Float Away」(6月24日発売)は、前2曲に比べ、少しダークな中に神聖さも感じられる楽曲で後半のシューゲイズ・パートも特徴となっている。マスタリングは、Kentaro Kimura(KIMKEN STUDIO)、アートワークは、Ayaka Nakazawaが手掛けている。この3曲以降も2020年は、定期的にリリースを予定している。

1 track
Good-Bye My Bloody Days
High Resolution

Good-Bye My Bloody Days

Rock

ノウルシ

My Bloody ValentineやRIDEをはじめとしたシューゲイザーに対する、ノウルシとしての回答と言って良い楽曲。 轟音の中を突き抜けるようなキャッチーなメロディは、一聴すれば耳に残るだろう。

1 track
アイシテル ~心を込めて~
Lossless

アイシテル ~心を込めて~

Pop

瀬川あやか

作詞・作曲 瀬川あやか/編曲 宗本康兵/TVCM「メガネのプリンス学割セール」/「⾷のまち・さっぽろフェスト in チ・カ・ホ2020」キャンペーンソング

1 track
烏天狗
Lossless

烏天狗

HipHop/R&B

呂布カルマ

Track by ギロチン

1 track
おすもうさん
Lossless

おすもうさん

Rock

超能力戦士ドリアン

彼らが結成後2曲目に作った楽曲を結成日に待望のリリース。 5/9から始まる8週連続リリースの7曲目。

1 track
パジャマでシー
Lossless

パジャマでシー

Rock

ヤングオオハラ

沖縄シーンのニューヒーロー「ヤングオオハラ」ヤングオオハラならではの歌詞が際立つ、夏を待ちわびるキラーチューンが完成!

0 track
→←↑→
Lossless

→←↑→

HipHop/R&B

kim taehoon

kim taehoon 8thsingle”→←↑→” 2020年5作隔月連続リリースの第3弾となる『→←↑→』(ヨミ:コマンド)のテーマは「HOUSEとPOPの融合」。サウンド面ではこれまでの楽曲とは全く異なるようなハウスミュージックの要素が随所に散りばめられながらも、あくまでもkim taehoonらしいポップさに昇華されている。また、タイトルにあるコマンドの記号やジャケットのイラストからも分かるようにゲーム音楽の要素も加わっており、ジャンルの垣根を超えるだけでなくより一層kim taehoonのゆるい遊び心が際立っている。タイト目にキマッたビート、ハウスの色を帯びたサウンド、聞き馴染みの良いキャッチーなメロディ、ゆるいながらもエッジの聴いたラップ、奇抜なゲームサウンド、アクセントとしての韓国語等と、挙げればキリがないほどkim taehoonらしさ全開の一曲となっている。 また、ジャケットはこれまでkimのアートワークを手がけてきた“sanuchida”、 MVはMega Shinnosukeやxiangyuにも作品を提供している“WAN_TAN”が担当しており、今作の世界観をより引き立たせている。

1 track
In Ya Ear (feat. ISSUGI)
High Resolution

In Ya Ear (feat. ISSUGI)

HipHop/R&B

CRAM

新しい曲をIssugiさんとReleaseします。バウンスしてるビートでスピットしてるIssugiはCoolでめちゃめちゃかっこいい。なにが正しいかわからない世界でどうするか、僕たちの考えが知りたいならこちらです。

1 track
killah
Lossless

killah

HipHop/R&B

owls

舐達麻を始めとする多くのアーティストの楽曲プロデュースや数々のビート・テープのリリースなどでシーン内外にその名が広く知られているDJ/ビートメイカー、GREEN ASSASSIN DOLLARと多岐に渡る神出鬼没な活動で暗躍しているMC、rkemishiによる噂のユニット、owlsが早くも放つセカンド・アルバム『24K Purple Mist』から、先行シングル''killah''!同時解禁となるSpikey John制作のMVと合わせて要チェック!

1 track
e☆Jump!→Dream!!
Lossless

e☆Jump!→Dream!!

Anime/Game/Voice Actor

えのぐ

VRアイドルグループ「えのぐ」の新章を彩るボカロPキノシタ書き下ろしの新曲

1 track
Fridge Dance Hall
High Resolution

Fridge Dance Hall

Anime/Game/Voice Actor

サキュバスのリヤ

こちらの楽曲は、ご家庭の冷蔵庫で爆踊りいただけます。 ※ご使用の際は、用法用量を守って正しく爆踊りしてください。

1 track
運命の神々
High Resolution

運命の神々

Anime/Game/Voice Actor

池 頼広/Shadowverse

eスポーツタイトルとしても大きな注目を集めている、Cygamesが配信する対戦型オンラインTCG『Shadowverse』。2020年6月29日配信開始の第17弾カードパック「Fortune's Hand / 運命の神々」PVのテーマ。

1 track
schwarzweiβ〜霧の向こうに繋がる世界〜(Game Ver.)
Lossless

schwarzweiβ〜霧の向こうに繋がる世界〜(Game Ver.)

Anime/Game/Voice Actor

霜月はるか†Revo(Sound Horizon)

幻想楽団「Sound Horizon」(サウンド ホライズン)のRevo(レヴォ)†霜月はるか。新しい音楽ジャンルとして注目を浴びるトップアーティスト2人の超強力コラボレート・シングルのサブスク未配信だったサウンドトラック収録の「schwarzweiβ〜霧の向こうに繋がる世界〜(Game Ver.)」がついに解禁!

1 track
キラッとプリ☆チャン♪ミュージックコレクション Season.2

キラッとプリ☆チャン♪ミュージックコレクション Season.2

V.A.

TVアニメ『キラッとプリ☆チャン』season.2のキラッと輝く楽曲を収録したアルバムが発売決定!未リリースの挿入歌や劇伴を収録。

18 tracks
TVアニメ「プランダラ」オリジナル・サウンドトラック2
Lossless

TVアニメ「プランダラ」オリジナル・サウンドトラック2

V.A.

『そらのおとしもの』の水無月すうがおくる、渾身のヒロイックアクションファンタジー開幕!TVアニメ『プランダラ』2クール目オリジナル・サウンドトラック、発売決定!

21 tracks
プリンセスコネクト!Re:Dive PRICONNE CHARACTER SONG 16
Lossless

プリンセスコネクト!Re:Dive PRICONNE CHARACTER SONG 16

V.A.

250万DLを超える超人気スマートフォン向け超大作アニメRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』より第16弾が発売決定!表題曲にはチエル(CV:佐倉綾音)、クロエ(CV:種﨑敦美)、ユニ(CV:小原好美)が歌う「青春スピナー」、そしてc/wにはマヒル(CV:新田恵海)、リン(CV:小岩井ことり) が歌う「Heartful Place」が収録!

9 tracks
ONGEKI Vocal Party 01
High Resolution

ONGEKI Vocal Party 01

V.A.

SEGAアーケード音楽ゲーム「オンゲキ」から、オリジナルキャラクターソングシリーズが、装いも新たに「ONGEKI Vocal Party」シリーズに大進化してリリース決定!第1弾は、⊿TRiEDGEとマーチングポケッツの各ユニット曲などを収録!また、各ユニット曲のソロverも!

15 tracks
Song of LISTENERS: side Hello
Lossless

Song of LISTENERS: side Hello

Anime/Game/Voice Actor

ミュウ(CV:高橋李依)

ミュウ(CV:高橋李依)が歌うTVアニメ『LISTENERS リスナーズ』のEDソング集第2弾!全曲A面!楽曲プロデュース じん!第7話〜第12話より7曲収録。

7 tracks
愛がゆえゆえ/あれから(絶望少女達2020)
High Resolution

愛がゆえゆえ/あれから(絶望少女達2020)

大槻ケンヂとめぐろ川たんていじむしょ(後藤姫(CV:高橋李依),古武シルビア(CV:小澤亜李),東御ひな(CV:本渡楓),橘地莉子(CV:和氣あず未)), 大槻ケンヂと絶望少女達(風浦可符香(CV:野中藍),木津千里(CV:井上麻里奈),木村カエレ(CV:小林ゆう),関内・マリア・太郎(CV:沢城みゆき),日塔奈美(CV:新谷良子)

大槻ケンヂ×TVアニメ『かくしごと』コラボCDの発売が決定!なんとTVアニメ『さよなら絶望先生』からあの<大槻ケンヂと絶望少女達>が新曲を引っ提げて『かくしごと』に帰ってきた!もちろん新曲は当時と変わらず、作詞を大槻ケンヂが担当し、作曲は大槻が所属するバンド<特撮>のメンバーであるNARASAKIが担当!さらに、TVアニメ『かくしごと』からは<大槻ケンヂとめぐろ川たんていじむしょ>を結成し、同スタッフで新曲を制作!

2 tracks
狐弓
High Resolution

狐弓

Anime/Game/Voice Actor

宮崎珠子

Nintendo Switch用ノベルゲーム『狐が僕を待っている The Fox Awaits Me』オープニングテーマ

1 track
illuminations
Lossless

illuminations

Anime/Game/Voice Actor

MOSAIC.WAV

色彩の魔法使いが解き明かした輝きの正体を知りたい

6 tracks
スーパータピオカンデ
Lossless

スーパータピオカンデ

Anime/Game/Voice Actor

MOSAIC.WAV

噛んで噛んでもっとよく噛んでスーパータピオカンデ

8 tracks
The Avalanche
Lossless

The Avalanche

Rock

Owen

Cap’n Jazz,Joan of arc,そして2019年のFUJI ROCKでの熱演も記憶に新しいAmerican Football でも活躍する Mike Kinsella (マイク・キンセラ) のソロ・プロジェクト=Owen 待望のニュー・アルバム!!本作「The Avalanche」において、キンセラはこれまでにないほど深く掘り下げ、最もストレートで無防備な楽曲を披露している。オーウェンがこれまでに書いた中で最高の9曲が収録され、壮大であると同時に胸が締め付けられる、最も美しいアルバムとなっている。

9 tracks
6pc Hot EP
High Resolution

6pc Hot EP

HipHop/R&B

6LACK

6 tracks
Jazz in Belgium:Three days in April (The Sadi Quartet / The Rene Thomas Trio)
Lossless

Jazz in Belgium:Three days in April (The Sadi Quartet / The Rene Thomas Trio)

V.A.

ベルギーの伝説的バンド、プラシーボをはじめ、70年代ヨーロピアン・ジャズの歴史的瞬間が収められた驚愕の1枚!1973年に放映された当時のベルギー・ジャズ・シーンの盛り上がりを伝える番組で披露された秘蔵ライヴ音源アルバムがリリース!!

9 tracks
Freeze
Lossless

Freeze

HipHop/R&B

Midas Hutch

”モダン・ディスコ・サウンドの大本命” マイダス・ハッチの2020年2発目のシングルは、世界的ヒット Zara Larsson-Never Forget Youでも知られるイギリスのシンガー/ソングライターMNEKが書き下ろしたドリーミーなR&Bナンバー。c/w には前回シングル”In Touch (feat. Charli Taft & Daul)”を収録

2 tracks
PLANET'S MAD
High Resolution

PLANET'S MAD

Dance/Electronica

Baauer

規格外のヒットメイカー、トップ・プロデューサーとして一気に頭角を現し、世界中のフェスでもオーディエンスを熱狂させてきたバウアー。今まで多くのコラボレーションを行ってきた彼らだが、本作では純粋に自己表現を突き詰めた。自身のルーツをアップデートした最高傑作は<LuckyMe>よりリリースされる。

12 tracks
Civic Jams
High Resolution

Civic Jams

Dance/Electronica

Darkstar

UKベース・カルチャーから生まれた刹那と哀愁のエレクトロニック・デュオ、ダークスターの最新アルバムが老舗エレクトロ・レーベル<WARP RECORDS>よりリリース決定!ジェイムス・ブレイクやマウント・キンビーと並ぶ、UKダブステップのポスト・ムーヴメントの一翼を担った実力派の5年ぶりとなる最新アルバム!

9 tracks
Wicked City
Lossless

Wicked City

Dance/Electronica

Jockstrap

アンダーワールドからディーン・ブラントまで虜にするUKオルタナ・ポップの新星ジョックストラップ・待望の最新EP発売!!話題を呼んだ前作『Love is the key to the City』に対する返答として制作された本作。ファンタジックで儚い曲調から一転してハードでインダストリアルなビートが展開されるジョックストラップらしさに溢れた仕上がりとなっている。

5 tracks
GOOD DAYS
Lossless

GOOD DAYS

Idol

the mishmash

2st ALBUM「GOOD DAYS」 1.mishmash MAGIC! 2.HERO 3.SHAKE YOUR HIP 4.ONE NIGHT LOVE 5.MORNING 6.メタフィジガール 7.IDOL STAR 8.ROCK'N'ROLL NIGHT 9.HAPPY BIRTHDAY 10.GOOD DAYS 11.DEAR

11 tracks
Diamond
High Resolution

Diamond

Idol

ネテルダイヤ

2020年に結成した関西を中心に活動する 5人組アイドルグループ『ネテルダイヤ』の デビュー曲です!

2 tracks
パラレライズド
Lossless

パラレライズド

Idol

凸凹凸凹 (ルリロリ)

1st.EP「パラレライズド」

4 tracks
Square
Lossless

Square

Idol

BYOB

1 track
STARE
Lossless

STARE

Idol

PARADISES

1 track
弱虫の恋の唄
Lossless

弱虫の恋の唄

Idol

黒は着ない。

「黒は着ない。」心は決して黒に染まらず前向きに明るい未来へをコンセプトに都内を中心に活動。2019年1月23日デビュー曲「まわせ!まわせんせーしょん」リリース。AKB48.ボイメンなど数多くのヒット曲を手掛けるプロデューサー作家陣が全面プロデュースするアイドルグループ。

1 track
THE MARCH
High Resolution

THE MARCH

Idol

color-code

本作のテーマは「自由の行進」。前作KAGEROU同様、color-codeも作詞作曲に携わり、代表曲としてふさわしい今のcolor-codeの覚悟の全てが詰まった曲が完成。等身大のcolor-codeメンバーが抱える葛藤・悔しさを吐露し、それらを糧に前進する姿勢をこの楽曲で表現。特に同世代女性に向けて、”本当の自分とはどうあるべきか”という今のcolor-codeが伝えたいメッセージが込められている。人生の岐路に立たされている人、逆境の最中にいる人、自分自身と闘っている人たちにパワーを与える一曲となるはずだ。

1 track
すばらしく生きる
Lossless

すばらしく生きる

Idol

乙ナティック浪漫ス

乙ナティック浪漫スが新曲リリース! 節目となるライブでは披露されてきた大切な楽曲「すばらしく生きる」。 大の大人がバカっぽい、でも必死にやってます! まだまだ聴いてほしい!

1 track
nadja
Lossless

nadja

HipHop/R&B

どんぐりず

最新アルバム「baobab」の中でどんぐりず自身が最も気に入っている曲。

1 track
究極の幸せ
High Resolution

究極の幸せ

Rock

PAN

誰もが予想しなかったような現実が今起こっている。新型コロナウイルス、ライブが全く出来なくなってしまった。 誰もが以前と同じ生活ではなくなったと思う。 でも、この状況をなんとか踏ん張ろうと、どんな職業の人も色々考えて新しい事を始めたりしたと思う。 それは僕らも一緒で、毎日クタクタになるまで考えて、色んな事に挑戦していた。 正直毎日のように朝まで考えて、ろくに寝てない生活をしていると辛い瞬間もある。 でも、何でクタクタになるまでやれてるのか、それを考えてみた。 それは『やり甲斐』があるから。 コロナになってから『繋ぎ』や『リレー』などみんながバトンを渡して行くのをよく見たと思う。 実はこの『繋ぐ』と言うのは、今までの生活の中で見えにくかっただけで、毎日のように自然とみんながやっているもの。 それが今やからハッキリ見えただけ。 みんなバトンを持っている。 あなたがやった仕事で誰かがいい気持ちになる。 それが人から人へ繋がれて、いつか自分の所に帰ってくる。 直接ではなくても、まわりまわって繋がれている。それに気がついた。 「幸せ」って何かを考えてみた。 美味しい物を食べる、好きな場所に行く、など思い浮かぶけど、究極の幸せは「生き甲斐、やり甲斐」を見つける事やと思う。 「生き甲斐 やり甲斐」のある事なら、どんだけクタクタになっても全然OKで、むしろそれが充実感になると思う。 無駄に疲れたくはない。 無理矢理眠りたくもない。 今もそうやし、何十年後も同じように感じていると思う。 心地よく疲れて、気持ち良く眠れる事。 これが究極の幸せやと思って書いた曲です。

1 track
Lonely論理
High Resolution

Lonely論理

Pop

傳田真央

再始動第二弾となるセカンドデジタルシングル「Lonely論理」 前作「Plastic Eden」に続き、次世代クリエイトチームYVES&ADAMSによるプロデュースでスタイリッシュに進化したサウンド、実験的なリリックやメロディで独自の世界観を表現。 原点回帰とも言える90’s R&Bへのオマージュとトレンドを融合させたポストモダンなニューフォーティーを提唱するラブソング。

1 track
蔵出し
High Resolution

蔵出し

Dance/Electronica

suitcase rhodes

恋のバカンスや経験などの昭和歌謡のカバーを含む全5曲。今回は未発表曲やシングルにのみ収録の楽曲を音源化。全曲2020年リマスタリング。フランス語による独自の解釈の歌詞も楽しめます。声と生楽器と打ち込みのサウンドのコントラストも最高な必聴盤!!

5 tracks
Rosa
High Resolution

Rosa

Classical/Soundtrack

山中千尋

10 tracks
FLUCTUATION
Lossless

FLUCTUATION

Various Artists

日本国内・台湾・韓国の実力派ビートメイカーが集結。 合計29名のアーティストによるコンピレーション・アルバム ビートグランプリCLASH2019優勝、以前GHOST PALACEより1stアルバムをリリースし好評を得たJunes Kや、ビートグランプリ2019準優勝で多数のビートテープをリリースし好評を集めた1Co.INR、フリースタイルダンジョンのモンスターIDの1st Albumにビート提供しているParmot、多くのラッパーにビート提供を行いPROPSを集めているLeo Iwamuraなど、個性的で実力派のビートメイカーが多数参加。

29 tracks
But drowsy
Lossless

But drowsy

JIJI

9 tracks
RE:ONE
Lossless

RE:ONE

HipHop/R&B

ACE

1 track
本人不在
High Resolution

本人不在

HipHop/R&B

Track:LIBRO Mixing & Mastering:I-DeA

2 tracks
Melt Milk
Lossless

Melt Milk

HipHop/R&B

The Stump

”4stump”として高校生ラップ選手権”に出場、類まれるスキルでTwitterフォロワー3ヶ月で1万人突破した注目の大阪出身21才のラッパー。The Stump に改名し人気プロデューサーKMによるクールでメロディックなトラックの上にシリアスな世界観をエモーショナルに伝えるニューシングル。

1 track
MODE MOOD MODE

MODE MOOD MODE

Rock

UNISON SQUARE GARDEN

3ピース・ロック・バンド、UNISON SQUARE GARDENが約1年半ぶりとなる通算7枚目のオリジナル・フル・アルバムをリリース! 日本テレビ/読売テレビ ドラマ『男水!』主題歌「Silent Libre Mirage」、TVアニメ『ボールルームへようこそ』OPテーマ「10% roll, 10% romance」、TVアニメ『ボールルームへようこそ』2クール目OPテーマ「Invisible Sensation」、TVアニメ『血界戦線 & BEYOND』OPテーマ「fake town baby」他、前作のイメージをひっくり返すような過剰にポップな楽曲や、思わぬジャンルを引用したトリッキーな楽曲などを収録。

12 tracks
Dr.Izzy

Dr.Izzy

Rock

UNISON SQUARE GARDEN

「ユニゾンを解剖する。」独自のPOPを追求した4thアルバム"CIDER ROAD"、攻撃的なサウンドポテンシャルを遺憾なく発揮した5th アルバム"Catcher In The Spy"、そしてシングル"シュガーソングとビターステップ"を経たユニゾンは、6枚目となる今作で自身の深層の真相に改めて迫る。

12 tracks
Catcher In The Spy

Catcher In The Spy

Rock

UNISON SQUARE GARDEN

2013 年 2 月リリースの 4th Album「CIDER ROAD」で J-POP の “新しい価値観” を形にした UNISON SQUARE GARDEN。傑作の呼び声が高い同作に続き作り上 げたのは、エッジの効いたバンドサウンドが聴く人の心をあっという間にさらっ ていく、これ以上はないロックアルバム!バンドが紡ぐ音楽の確かなキャッチーさ、世の中にあって欲しいと心から思える 価値観がみっちりと詰め込まれたアルバムは、ライブ映えするナンバーから新境 地を感じさせるような叙情感あふれるバラードまで、今の UNISON SQUARE GARDEN がライブで表現し続けている「無敵感」「カオスで楽しい空気」を具現 化したものと言えます。彼らの音楽に虜になっている音楽ファンはもちろんのこ と、今作によって新しくバンドの魅力に気付く人も多いでしょう。例えばそれはスパイのように、気付かないうちに世の中のどこかの隙間に入り込 んでステキな音楽を鳴らす。UNISON SQUARE GARDEN と、彼らを好きになっ てくれる人たち、さらにまだ見ぬ多くのリスナーにとって、今作はまさに “事件” なのです。YouTube では早くもリード曲「天国と地獄」MV ショート Ver. を公開中! アル バム全容の片鱗を感じさせる疾走感あふれるアンサンブルと、従来の作品にも増 してスタイリッシュに仕上がった映像に、大きな注目が集まっています。

12 tracks
S&M
High Resolution

S&M

Rock

メタリカ

21 tracks
永遠製菓アワー/菫未来派少年展覧会
Lossless

永遠製菓アワー/菫未来派少年展覧会

Pop

あがた森魚

あがた森魚の初作「乙女の儚夢」など1970年代初期、切っても切れない関係にあったはちみつぱい、当時のメンバー、鈴木慶一、武川雅寛、和田博巳、かしぶち哲郎、本多信介、駒沢裕城を従えたライブ録音から選曲した初期あがたのライヴ編集盤。「乙女の儚夢」発売日前日の1972年9月札幌公演、はちみつぱいとのツアー、12月仙台、鈴木慶一、武川雅寛、岡田徹、駒沢裕城の珍しい編成での1974年3月ホーボーズコンサートなどから初期名曲を。西岡恭蔵、緑魔子も参加!名曲「最后のダンスステップ」初演!アリ。[ご注意]オーディエンス録音のテープをマスターにしましたのでお聴き苦しい箇所がございますことご了承ください。

13 tracks
End of the Innocent Age
Lossless

End of the Innocent Age

Rock

壊れかけのテープレコーダーズ

ジャックス meets フィル・スペクターと評された1stアルバム「聴こえる」から10年、同じエンジニア(録音:狩生健志、マスタリング:中村宗一郎)で制作された(ジャケット画も同じイラストレーター秋永悠)。ボーカル、ギターの小森清貴は年とともに若々しさを増し、ツインボーカルの1人、遊佐春菜は、Have a Nice Day!への加入やトリプルファイヤーのサポート参加で、より自信に満ちている。また2017年よりのドラマー高橋豚汁(ex Far France、ex 吉田ヨウヘイgroup)の初参加アルバムとなる。壊れかけのテープレコーダーズが提示する音楽の固定概念へのフレッシュな反抗は、救いへの暗闇と光の段階を経て新しい音楽の発見となるだろう。

8 tracks
漂流上手
Lossless

漂流上手

HipHop/R&B

G.RINA

作曲から演奏、プログラミングをこなしつつも、哲学とユーモアのこもった詩であなたに問いかける、漂流者G.RINAの歌とことば。FNCYや現在はモダンソウルのスタイルで活躍するG.RINAの初期2nd日本語アルバム。話題となった哀愁のブラス入りソウル「東京のジプシー」を含む13曲。

13 tracks
LOVE
Lossless

LOVE

FoZZtone

ユーザーひとりひとりが収録曲と曲順を選べる「オーダーメイドアルバム」やロックオペラ「組曲 白鯨」ライブを行うなど、次々と新しい試みを行ってきたFoZZtone。2012年はこのミニアルバム「LOVE」からスタートです。''Yes!''''Go!''という超ポジティブなスローガンを掲げ、再生、復活の音楽を鳴らしていきます。

5 tracks
UI1
Lossless

UI1

Anime/Game/Voice Actor

宮崎羽衣

13 tracks
Comma
Lossless

Comma

Rock

Sam Prekop

ザ・シー・アンド・ケイクのデビューから25年以上、ソロ・アーティストとしても既に20年以上のキャリアを誇るサム・プレコップ。2010年のサード・アルバム『Old Punch Card』以降は、バンドとの差異を図ってか、あの非常に魅惑的なヴォーカルを封印し、モジュラー・シンセサイザーをメインとしたインストゥルメンタル作品をリリースしてきたが、前作『The Republic』から5年半振りとなる新作アルバムは、ここ三作品の中では初めてリズムやビート・プログラミングを大胆に導入し、アナログ・シンセを中心に制作された(今作はモジュラー・シンセだけでなく、モノフォニック・シンセ、アナログおよびデジタルのポリフォニック・シンセも使用)インスト・アルバムながらも非常にポップな仕上がりとなっている。 Aphex Twinの名作『Selected Ambient Works 85-92』や『Selected Ambient Works Volume II』を始め、近年海外でも注目を集める清水靖晃、尾島由郎、イノヤマランド他の80年代の日本のニューエイジやアンビエントの名作群(サムは『Kankyō Ongaku: Japanese Ambient, Environmental & New Age Music 1980-1990』リリース前より注目していました)、Basic Channel、Robert Hood等の90年代のミニマル・テクノの名盤にもインスパイアされた、ハイブリッドで新たなアンビエント感をも予感させる、懐かしくも瑞々しいポップ・アルバム(Thrill Jockeyが作成した資料ではブライアン・イーノやYMOに連なる作品と表現)を創み出した。ミックスは現在、拠点をポートランドに移した、バンドメイトでもあるジョン・マッケンタイアが担当し、マスタリングにはNYのレーベル12Kを主宰し、坂本龍一のコラボレーターとして日本でも著名なテイラー・デュプリーを初起用。

11 tracks
BBHF1 -南下する青年-
Lossless

BBHF1 -南下する青年-

Rock

BBHF

2nd Full ALBUM “BBHF1 - 南下する青年-” バンド史上最大の超大作にして最高傑作!!2 枚組全17 曲の中で北から南へ旅する青年を描いた、壮大な一大叙事詩のアルバム誕生!!

18 tracks
Barometz
Lossless

Barometz

Pop

安藤裕子

前作『頂き物』以来、約4年2ヶ月ぶり通算10枚目となるオリジナルアルバム。トオミヨウ、Shigekuniをサウンドプロデューサーに迎え、既にオリジナルの立ち位置を確立しているシンガー安藤裕子の音楽性を新しく、そしてより深く届けるニューアルバムが完成。

12 tracks
ORANGE
High Resolution

ORANGE

HipHop/R&B

TAEYO

ラップスキルの高さと同時に併せ持つメロディセンスの良さを両立できる稀有なアーティストTAEYOメジャーデビューEP。Chaki Zulu、BACHOGIC、CELCIOR COUPEがトラックプロデュースで参加。

6 tracks
LOST 2
Lossless

LOST 2

マシュー・ロー

配信済みの4曲に加え、新曲3曲と、TVタイアップのついたピアノソロ曲を収録した8曲入りアルバムとして配信。録音クオリティーの評価も高く、ハイレゾ配信も解禁。 また、クラシックアルバム『Mélangé(メランジェ)』も2020年7月に配信。ドビュッシーを中心としたマシューの得意とするリリカルで歌心溢れるピアノを聴かせる。“Mélangé”はフランス語で“ミックスしたもの”という意味を持ち、日本とイギリスの血を引き、POPSとクラシックを行き来し、フランスものを基点として様々な作風の曲が入っているクラシックのアルバムとなった今作を象徴するタイトル。シンガーとして感じたばかりの恋の痛みを楽曲に託し歌うことも、かつてドビュッシーが描いた悲しみや喜びをピアノの鍵盤を通じて伝えることも、どちらもマシュー自身の音楽である。

8 tracks
HOPEFUL APPLE
Lossless

HOPEFUL APPLE

Rock

postman

名古屋の4ピースバンド、Postman、待望の1st Full Album。本作には1st、2nd Mini Album、会場限定シングル「迷信.ep」からの楽曲も含む、ここまでのベストアルバム的なフルボリュームの全13曲を収録。

13 tracks
SPHERE〜球宇宙〜
Lossless

SPHERE〜球宇宙〜

HipHop/R&B

小柳ゆき

デビュー20周年を迎えた小柳ゆきのニューオリジナルアルバム。タイトルは『SPHERE〜球宇宙〜』(スフィア〜タマウチュウ〜)。宇宙をキーワードに壮大なテーマの中に日常の身近な世界を繋げ、「始まりから終わり。また始まる。」 全ては繰り返すという言葉を“球”に例え、球の中で無限に広がる世界を表現した。今回のアルバムは、ほぼ全詞を小柳ゆき自身が書き下ろし、「SPHERE-feat.デーモン閣下-」は作曲に 矢野まき氏、プロデューサーにはSuperflyやOfficial髭男dismなど多くのアーティストのプロデュースやア レンジを手掛ける松岡モトキ氏が担当した。ダイナミックなバンドサウンドに折り重なる美しいストリングスに、その中をファイトしていく声と声。期待通り の迫力溢れる二名の掛け合いはまさに絶唱。繊細且つ重厚な楽曲に仕上がった。また、デビュー曲のあなたのキスを数えましょうをプロデューサーに金子隆博氏を迎え、豪華アレンジで 再レコーディングした「あなたのキスを数えましょう〜You were mine〜2020ver.」もボーナストラックに収録。このアルバム『SPHERE〜球宇宙〜』を携え、2020年8月29日より全国ツアーを行う。

8 tracks
Top Banana!!
High Resolution

Top Banana!!

Rock

Fruits

昨年10月の『Fruits E.P』発表から約半年ぶりの音源となる2nd EP.結成当初から演奏される楽曲『ゆれる街をかけ抜けて』『Songwriter』『アメリカは午後6時』への大胆かつ挑戦的なアレンジを求め暗中模索した今作。その中で完成された『Hold me』の壮大なクライマックスがFruitsの新たな可能性を感じさせる。

4 tracks
黒点
Lossless

黒点

Pop

WEAKEND WALKER

WEAKEND WALKER の1stEPサウンドプロデューサーにTAKU INOUE、ビジュアルデザインに焦茶を迎え、毒を含んだ独特なリリックに、ジャンルに囚われないサウンドの合わせたネオ・トーキョー・ミクスチャースタイル

10 tracks
TOP