【なぜ坊主がクリス○スに?] 浄土真宗住職2人によるユニットTariki Echoに緊急リリースの真相を聞く!

前代未聞!? 仏教関係者驚愕!? 島根県「龍教寺」住職・釈一平と埼玉県「善巧寺」住職・釈明覚の2人よる現役・浄土真宗住職ユニット、Tariki Echoが、クリスマスに新作EPを緊急リリース! お経とダンス・ミュージックを融合させたトラックを自ら作り、パブリック・ドメインのお経を平然と唱えるサウンドで宗教の壁をぶち破る問題作(?)。そんな本作をハイレゾ配信するとともに、OTOTOY新入社員・鈴木雄希が住職2人にメール・インタヴューを敢行。OTOTOYなりのクリスマス、お楽しみください。
仏教関係者驚愕の新作EPをハイレゾ配信中
Tariki Echo / luv Dec.EP(24bit/48kHz)
【Track List】
1.念仏和讃「宝林宝樹」「一々のはな(光明) 」
2.添引和讃「本願力に遇いぬれば」回向(2016MIX )
3.正信念仏偈行譜
4.TRIP TO INDIA
【配信価格】
WAV / ALAC / FLAC(24bit/48kHz) 、AAC : 648円(税込)
INTERVIEW : Tariki Echo

現在大学4年生、来年春からOTOTOYの社員として働くことになった新人スタッフ鈴木雄希です! そんな鈴木の”インタヴュー童貞”はお坊さんに奪われるというまさかの展開に戸惑いつつもインタヴューを行いました!
お坊さん2人ユニット…?! お坊さんなのにクリスマスに新曲リリースってめちゃくちゃ煩悩にとらわれてるじゃないか! お坊さんとして大丈夫なのか? というよく分からない不安な気持ちを抱えつつもお話を伺いました。
メンバーの一人が働くお寺と鈴木の地元が同じという不思議な縁によって実現したこの企画。本来はお寺に向かいたかったのですが、年末のお坊さんは忙しいとのことで今回はメールでのインタヴューとなりました。 慣れないインタヴューにもまさに仏のような優しさで対応してくれたお2人のインタヴューを是非ご覧ください。 僕はTariki Echoを聴いてクリスマスの寂しい気持ちを紛らわせたいと思いますよ…。今後ともOTOTOYの鈴木をよろしくお願いします!!!
インタヴュー&文 : 鈴木雄希
仏教に親しむ入り口になれば
ーーお2人とも現役の住職ということですが、普段はどのようなお仕事をされているのでしょう?
釈明覚(以下、明覚) : ご本尊様のお給仕、ご法事お葬式、お悩み相談、研修会の企画運営・講師など、お寺に関する事は何でもやります。
釈一平(以下、一平) : 土日は法事を勤める日もありますが、平日はミュージシャンとして制作やリハーサル、仕事もしています。法事の後にライブをする事もあります。
ーーなぜこのユニットを結成したのですか?
明覚 : 築地本願寺にあるお坊さん養成学校(東京仏教学院)で出遇った釋一平と音楽の事で意気投合しまして。
一平 : お経の暗い、怖いなどのイメージを変えて仏教に親しむ入り口になればと思い結成しました。
ーーお経、仏教の魅力はどういったものでしょう?
明覚 : 究極のフリーダムですからね、仏教は。最終的には、己の煩悩を離れるとこまで行っちゃう。
一平 : この世に産まれて生きるという事の意味について知らされること。
ーーなぜお経をダンスミュージックに合わせようと思ったのですか?
明覚 : お経をご法事やお葬式だけでなく、普段から気軽に聞いてほしいな! と。
一平 : 踊りや祭りと言うものは昔からあり仏教とは切り離せない物だからです。今風のやり方でやってみようと思いました。
あえてこの時期に出して流れに乗っかろうと思いました(笑)
ーーなぜクリスマス時期にこのEPを発売することにしたのですか?
明覚 & 一平 : この時期はクリスマス一色になるので仏教にもめでたい行事もある事を伝える意味で、あえてこの時期に出して流れに乗っかろうと思いました(笑)
ーー仏教にはクリスマスの様なものはありますか? あるとしたらどのようなものか教えてください。
明覚 & 一平 : お釈迦さまの生誕を祝う「降誕会」があります。ルンビニの花園でお生まれになった事から、明治以降、花まつりと呼び広まりました。
ーーインドに行ったとお聞きしたのですが、インドではどのようなことをされたのでしょう?
明覚 & 一平 : ブッダガヤでライブをしに行ったのですが、トラブルがあり本番当日、中止に! ホテルの方のご厚意で地下の大理石ホールでミニコンサートを開けたのですが、反響音が凄まじくて、もうね。あとお腹壊しました。 あとは音素材の録音、仏教遺跡を回りました。
ーーインドに行ってサウンドの変化、もしくは住職として変化した点はありますか?
明覚 & 一平 : 現代の日本と違って、生死がとても身近にリアルに感じました。 やはり聖地を回った事で、長い距離と時間をかけて日本に伝わってきた事を感謝する様になりました。サウンド的にもインドがより近い感覚になりました。
ーー12月中の売り上げは子供に寄付するとのことですが、どうしてそうしようと思ったのでしょう? また子どもたちとは、どこの子どもたちなのかなど詳しく教えてください。
明覚 & 一平 : 子どもたちは笑顔をくれるから、その恩返しですね。 今の時代は夢を見る事が難しい時代になりました。経済的に厳しい世の中において自分の夢を叶える為にハンデがある子供達の力になれたらと思い寄付することにしました。
ーーお2人は今年のクリスマスどのように過ごすのでしょう?
明覚 & 一平 : 2人揃って洞窟にこもります。
煩悩を断ち切るために聴きたいクリスマス・ソング
Tokyo Disneyland / 東京ディズニーランド(R) クリスマス・ファンタジー2016
東京ディズニーランドスペシャルイベント「クリスマス・ファンタジー」の音楽を収録。ディズニーならではのクリスマスの世界が広がります。 『東京ディズニーシー(R) クリスマス・ウイッシュ2016』も配信中なのでそちらも要チェック!
Relax α Wave / ぐっすり眠れるα波 ~ クリスマス プレミアム・オルゴール・ベスト
Tariki Echoを聴いてテンションを上げた後は、この作品を聴いてぐっすり眠るのがオススメ。 神秘的ですらあるオルゴールの音色でクリスマス曲を再現します。
Tariki Echoの過去作はこちら
Tariki Echo / ブッダ・サウンド
各地に宗派宗教の枠を超えた波紋を呼び、まさかのスマッシュ・ヒットをしたファースト・アルバム!
PROFILE
Tariki Echo

島根県にある龍教寺住職の釈一平(本名 : 龍山一平)と 埼玉県に有る善巧寺住職の釈明覚(本名 : 榎本明)の浄土真宗住職2人によるユニット。2012年にリリースした1stアルバム『ブッダサウンド』は各地に宗派宗教の枠を越えた波紋を呼び、まさかのスマッシュ・ヒット! その年の5月山梨の野外フェス、ナチュラルハイにも出演し評価をあげる。秋にはFM802主催〈MINAMI WHEEL〉にも出演話題を振りまく。またTVにも数々出演、朝のワイドショー等でも取り上げられ更には「なんでも鑑定団」に出演している。自坊で行うTera☆DIscoも徐々に盛り上がりをみせ、更に修行と称してインドへ向かおうと〈Tariki Echo天竺へ行く〉と企画をぶち上げエアインディアを巻き込み活動はとうとう国境を越え始めた。2015年はダウンロードのみだった2ndアルバム『Toque de sur I (トクドシュライ)』をお経解説本も付けて夏にはリリース。さらに新たな局面としてチームにきちとコラボした芸者レゲエ。そしてそれらに先駆けて野外フェス、ナチュラルハイにも登場いたします。はてさて、坊主達の向かう先はどこなのか? ともあれまずは興味深くみていただきたい。そしてただただ、彼らが願うのは… 「心の平穏を、そして世界の平和を!」