album jacket
 How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1
乳糜湯気  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 03:23 N/A
2
MICHA  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 04:49 N/A
3
破れタイツのビリビリラップ  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 04:07 N/A
4
会えなくなるだけ  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 03:27 N/A
5
Thursday  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 04:40 N/A
6
TWO WHEELS GIRL CLUB  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 00:47 N/A
7
LITERALLY THE BEST THING EVER  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 01:24 N/A
8
LONELINESS BOY  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 02:58 N/A
9
デゾレ(エンディングver.)  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 02:50 N/A
10
パン(Movie Edit)  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 03:59 N/A
Album Info

新進気鋭の映画監督とアーティストの掛け合わせによる映画制作企画を具現化する音楽×映画プロジェクト〈MOOSIC LAB〉の2017年度受賞作品に使用された楽曲を収録したOTOTOY限定コンピレーション・アルバム。ここでしか聴けない楽曲を多数収録!

Add all to INTEREST

Discography

Rock

Homecomings、岸田繁(くるり)がStrings & Piano arrangementにて参加したバンド活動10周年第1弾新曲「光の庭と魚の夢」リリース

1 track
Rock

Homecomings、岸田繁(くるり)がStrings & Piano arrangementにて参加したバンド活動10周年第1弾新曲「光の庭と魚の夢」リリース

1 track
Rock

The Wisely Brothers、New EP 「 THINK WISELY (シンク ワイズリー)」をデジタルリリース! 今作EPに収録されている4曲は、11月に開催予定のイギリスツアーの発表前に録音され、イギリスで演奏することを想定しながら制作された。 全曲英詞で構成され、音の響きや言葉の流れなどを自由に紡ぎ出し”日記のような感覚で録音することができた”という楽曲となっている。 レコーディングミックス&マスタリングは、過去作も担当している池田洋(hmc studio)、アートワークのイラストレーションはHelmetunderground & Rikoが手掛けている。

4 tracks
Rock

The Wisely Brothers、約1年半ぶりの新作EP『THINK WISELY(シンク ワイズリー)』より『Two minutes(トゥーミニッツ)』を先行配信

1 track
Rock

“THE 2”再始動作第2弾、夏の終わりにぴったりのミドルチューン『ミスサンシャイン』をリリース!

1 track
Rock

Homecomings、ニュー・デジタル・シングル「Shadow Boxer」をリリース

1 track
Rock

Homecomings、ニュー・デジタル・シングル「Shadow Boxer」をリリース

1 track
Rock

元The SALOVERSの古舘佑太郎を中心に結成された”2”が、新たにベースに森夏彦(ex. Shiggy Jr.)、ドラムに歌川菜穂(ex. 赤い公園)が加わり”THE 2”となり再始動。サカナクション・山口一郎プロデュースによる「恋のジャーナル」をNF Records/FRIENDSHIP.よりデジタルリリース。

1 track
Rock

ドラマ『ソロ活女子のススメ2』エンディングテーマ

1 track
Rock

ドラマ『ソロ活女子のススメ2』エンディングテーマ

1 track
Rock

Amazon Prime Video独占配信ドラマ「失恋めし」主題歌

1 track
Rock

Amazon Prime Video独占配信ドラマ「失恋めし」主題歌

1 track
Pop

VentlaKaoru is a SSW / multi instrumentalist / composer lives in Tokyo. This song is the culmination of his accumulated rock / acid folk song writing and approach to contemporary indie electronic music.

1 track
Pop

VentlaKaoru is a SSW / multi instrumentalist / composer lives in Tokyo. This song is the culmination of his accumulated rock / acid folk song writing and approach to contemporary indie electronic music.

1 track
Pop

長谷川白紙、「Google Pixel 6」CMソング「ユニ」を配信リリース

1 track
Rock

The Wisely Brothers. 2年ぶりの新作、 アナログEP『AGLIO OLIO(アーリオ・オーリオ)』が配信解禁!

7 tracks
Pop

サンライズ×アソビシステムが贈るオリジナルアニメーション『Artiswitch(アーティスウィッチ)』第三話挿入歌「わたしをみて」

1 track
Pop

サンライズ×アソビシステムが贈るオリジナルアニメーション『Artiswitch(アーティスウィッチ)』第三話挿入歌「わたしをみて」

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

News

THE 2、2マンライヴ3DAYSにKANA-BOONら3組がゲスト出演

THE 2、2マンライヴ3DAYSにKANA-BOONら3組がゲスト出演

THE 2が、2023年5月29日(月)、30日(火)、31日(水)の3日間に渡って東京〈渋谷CLUB QUATTRO〉にて開催されるツーマンライヴのゲストが発表された。 現体制となり、ドラム歌川の産休を経ての初ワンマン企画〈新章 ―スプートニクー〉を2

THE 2、今年も渋谷クアトロでツーマンライヴ3DAYS開催

THE 2、今年も渋谷クアトロでツーマンライヴ3DAYS開催

THE 2が、昨年に引き続き、2022年5月29日(月)、30日(火)、31日(水)に東京〈渋谷CLUB QUATTRO〉でツーマンライヴ〈THE 2 man LIVE 2023-タイトル未定-〉を3DAYS開催することが決定した。 現体制となり、初のワ

Homecomings、5thアルバム『New Neighbors』発売決定

Homecomings、5thアルバム『New Neighbors』発売決定

バンド活動10周年イヤーに突入したHomecomingsが、5th アルバム『New Neighbors』が2023年4月19日に発売することが決定した。 前作アルバム『Moving Days』から約2年ぶりのアルバムリリースとなる。 5thアルバム『N

〈SYNCHRONICITY’23〉第5弾でSOIL&"PIMP"SESSIONS、w.o.d.、Homecomings、鋭児ら13組発表

〈SYNCHRONICITY’23〉第5弾でSOIL&"PIMP"SESSIONS、w.o.d.、Homecomings、鋭児ら13組発表

2023年4月1日(土)、4月2日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’23〉。 その出演アーティスト第5弾ラインナップが発表となった。 今回発表されたのは、SOIL&”PIMP”SESSIONS、w.o.d.

Homecomings、岸田繁が参加した新曲「光の庭と魚の夢」リリース&全国ツアー開催決定

Homecomings、岸田繁が参加した新曲「光の庭と魚の夢」リリース&全国ツアー開催決定

バンド活動10周年イヤーに突入したHomecomingsが、新曲「光の庭と魚の夢」を2023年1月27日にリリースすることが決定した。 同曲には、Strings & Piano arrangementとしてサウンドアレンジに、Homecomingsと親交

THE 2、東阪ワンマンでドラム歌川菜穂が復帰

THE 2、東阪ワンマンでドラム歌川菜穂が復帰

昨年2022年2月22日、古舘佑太郎(Vo)、加藤綾太(Gt)に加え、ベースに森夏彦(ex. Shiggy Jr.)、ドラムに歌川菜穂(ex. 赤い公園)が加わり、4人体制となってバンド名を変えて再始動したTHE 2。 2023年2月の”2”の日に大阪と

View More News Collapse
カクバリズム20周年スペシャル、最終公演ノーカット配信決定

カクバリズム20周年スペシャル、最終公演ノーカット配信決定

2022年11月23日に東京・立川ステージガーデンで開催されたカクバリズムの20周年記念イベント〈KAKUBARHYTHM 20years Anniversary Special〉最終公演の模様が全バンドノーカットで配信されることが決定した。 このライブ

キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定

キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定

いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演

ポニーテールスクライム活動再開、本日24時より最新SG先行リリース

ポニーテールスクライム活動再開、本日24時より最新SG先行リリース

6年の無期限活動休止を経てポニーテールスクライムが、10月26日0時にミニアルバム『PNSC FOREVER』から「シンガーソングライター」を先行デジタルリリース。本作はHIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサー

BROTHER SUN SISTER MOON、独立後初の自主企画でゆうらん船と2マン

BROTHER SUN SISTER MOON、独立後初の自主企画でゆうらん船と2マン

BROTHER SUN SISTER MOONが、2022年12月12日(月)に東京〈新代田FEVER〉にて自主企画〈XO vol.6〉を開催することが決定した。 BROTHER SUN SISTER MOONは、2017年大阪にて結成。現代のインディー

〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ

〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢

〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも

〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ

〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組

〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今年リリースされたアルバム『春火燎原』が、〈Pitchfork〉から高評価のレビューを獲

〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活

〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。併せて、〈街の底ステージ〉が約3年ぶりに復活することも決定した。 今回の第4弾発表では、関

〈ボロフェスタ2022〉第3弾でROTH BART BARON、toe、TETORA、bonobos、ドミコら8組

〈ボロフェスタ2022〉第3弾でROTH BART BARON、toe、TETORA、bonobos、ドミコら8組

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 7枚目のアルバム『HOWL』のリリースを控え、荘厳なダイナミズムと、じんわりとしみわたる

〈ボロフェスタ2022〉第2弾でドレスコーズ、水カン、NaNoMoRaL 、ミツメ、D.A.N.、奇妙、眉村、PIGGSら13組決定

〈ボロフェスタ2022〉第2弾でドレスコーズ、水カン、NaNoMoRaL 、ミツメ、D.A.N.、奇妙、眉村、PIGGSら13組決定

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉が第2弾出演アーティストを発表した。 今回の第二弾発表では、音楽シーンで存在感を放ち続けるドレスコーズ、D.A.N.、ミツメ、奇妙礼太

〈ボロフェスタ2022〉第1弾でクリープハイプ、BiS、ハンブレ、chelmico、崎山蒼志ら超豪華18組

〈ボロフェスタ2022〉第1弾でクリープハイプ、BiS、ハンブレ、chelmico、崎山蒼志ら超豪華18組

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉が第1弾出演アーティストを発表した。 今回発表されたラインナップは、計18組。昨年20周年を迎え初の6日間開催したボロフェスタ。21年

長谷川白紙とパ音の対バンイベ7/29リキッドで開催

長谷川白紙とパ音の対バンイベ7/29リキッドで開催

東京リキッドルームで7/29に開催するイベント〈Dance alone〉に長谷川白紙とパソコン音楽クラブの出演が決定した。 本イベントは、 コロナ禍で以前とは異なってきたLIVEシーンにおいて、 誰かと一緒に密になって“踊る”ことは難しいが、 アーティス

Homecomings、『Moving Days』アナログ盤の一般発売決定

Homecomings、『Moving Days』アナログ盤の一般発売決定

Homecomingsのメジャーデビューアルバム『Moving Days』、今年行った全国ツアー〈Somewhere In Your Kitchen Table〉各ライヴ会場で先行販売され好評を頂いたアナログ盤の一般発売が決定した。 ジャケットのアートワ

花譜×長谷川白紙「蕾に雷」配信スタート&MV公開

花譜×長谷川白紙「蕾に雷」配信スタート&MV公開

花譜とリアル・アーティスト&コンポーザーとのコラボ企画「組曲」第六弾「蕾に雷」の配信が本日スタート。さきほどMVが公開された。 「蕾に雷」は長谷川白紙が楽曲提供。予測できない雷のビリビリ感とたわむれるような花譜の歌声が刺激的な1曲となっている。  

THE 2初主催ツーマンライヴのゲストが明らかに

THE 2初主催ツーマンライヴのゲストが明らかに

THE 2が5月16日(月)17日(火)18日(水)の3DAYS、渋谷CLUB QUATTROにて開催する初主催ツーマンライヴ〈THE 2 man LIVE 2022-KOI NO JOURNALISM-〉。 新体制初となるこの公演に、ハルカミライ、フレ

FRIENDSHIP.3周年記念下北沢THREE5daysイベント開催決定

FRIENDSHIP.3周年記念下北沢THREE5daysイベント開催決定

HIP LAND MUSICによる音楽ディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」が3周年を記念して、下北沢THREEにてイベント〈FRIENDSHIP. 3rd Anniversary〉を5月23日(月)から27日(金)の5日間連続で開催す

THE 2新体制初ツーマンライヴ3DAYS開催決定

THE 2新体制初ツーマンライヴ3DAYS開催決定

THE 2が、5月16日(月)17日(火)18日(水)に渋谷CLUB QUATTROでツーマンライヴ〈THE 2 man LIVE 2022-KOI NO JOURNALISM-〉を3DAYS開催することが決定した。 ベースに森夏彦、ドラムに歌川菜穂が加

BROTHER SUN SISTER MOON、自主企画〈XO〉vol.5東阪開催決定

BROTHER SUN SISTER MOON、自主企画〈XO〉vol.5東阪開催決定

昨年リリースした1st Album『Holden』が各メディアや著名人にも取り上げられ好調なBROTHER SUN SISTER MOONが主催する自主企画ライヴ〈XO〉vol.5の開催が発表された。 今回は、東京公演にんoon、大阪公演にLuby Sp

Collapse

Articles

稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート

インタヴュー

稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート

Homecomingsが、はじめて日本語歌詞に挑戦し、バンドとして新たなはじまりを期待させる意欲作『WHALE LIVING』をリリースした。これまでもストーリーテラーでいることに重きを置いていた彼らだが、日本語で歌うことで、その世界はより広がった印象を受…

“2”と“AL”それぞれがみせる第2章の歩み──〈SONG FOR YOU〉@WWW X

ライヴレポート

“2”と“AL”それぞれがみせる第2章の歩み──〈SONG FOR YOU〉@WWW X

快進撃を続ける勢いをそのまま詰め込み、セカンド・ストーリーのはじまりを告げる新アルバム『GO 2 THE NEW WORLD』をリリースしたロック・バンド“2(ツー)”。アルバムのリリース日で、フロントマンの古舘佑太郎の誕生日でもある4月5日に、彼らがリス…

“2”の快進撃は止まらない!──君と描くセカンド・ストーリー『GO 2 THE NEW WORLD』を配信開始!

インタヴュー

“2”の快進撃は止まらない!──君と描くセカンド・ストーリー『GO 2 THE NEW WORLD』を配信開始!

昨年10月、『VIRGIN』をリリースしエピソード「2」の幕開けを告げた4人組ロック・バンド"2"。音を鳴らせる喜びを知った彼らの勢いは止まらず、新作『GO 2 THE NEW WORLD』という地図を手掛かりに、未だ見ぬ世界へと走り出す。疾走感満載のイン…

あたたかく揺れるギターポップ、名コラボ平賀さち枝とホームカミングス新作配信開始!

インタヴュー

あたたかく揺れるギターポップ、名コラボ平賀さち枝とホームカミングス新作配信開始!

待ってました! 2014年の名曲『白い光の朝に』から3年、平賀さち枝とHomecomingsによるコラボ・ユニット平賀さち枝とホームカミングスが新作をリリース! 平賀の透き通る瑞々しい歌と、ホムカミのあたたかいギター・ポップ・アレンジが合わさり、ただただ幸…

映画版・RO JACK!? 新人発掘の登竜門!──音楽と映画の祭典、〈MOOSIC LAB〉より公式コンピがリリース

インタヴュー

映画版・RO JACK!? 新人発掘の登竜門!──音楽と映画の祭典、〈MOOSIC LAB〉より公式コンピがリリース

突然ですが、あなたは〈MOOSIC LAB〉を知っていますか?〈MOOSIC LAB〉とは、『劇場版 神聖かまってちゃん』などをプロデュースした直井卓俊による映画祭。「そもそも何でOTOTOYで映画?」と思ったそこのあなたも、歴代の参加アーティストを見れば…

「2」の新たな幕開けを告げる1stアルバム『VIRGIN』を配信開始&インタヴュー!

インタヴュー

「2」の新たな幕開けを告げる1stアルバム『VIRGIN』を配信開始&インタヴュー!

現在無期限活動休止中のThe SALOVERSのヴォーカリスト、そして最近では俳優として連続テレビ小説『ひよっこ』への出演など、多岐にわたって活躍をする古舘佑太郎。そして銀杏BOYZとしても活動をしている加藤綾太。このふたりを中心に結成された4人組ロック・…

『SYMPHONY』が掘り起こす、あの頃の記憶──ホムカミ新作EPを独占ハイレゾ配信

レヴュー

『SYMPHONY』が掘り起こす、あの頃の記憶──ホムカミ新作EPを独占ハイレゾ配信

2015年にリリースしたシングル「HURTS」以降、注目を集め続ける京都在住の4ピース・バンド、Homecomings。昨年、2013年の“ROOKIE A GO-GO”出演から3年ぶりに〈FUJI ROCK FESTIVAL〉の舞台に立ち、観客の盛り上が…

東京発の3ピース・ガールズ・バンド、The Wisely Brothersのルーツに迫るインタヴュー掲載

インタヴュー

東京発の3ピース・ガールズ・バンド、The Wisely Brothersのルーツに迫るインタヴュー掲載

都内高校の軽音楽部で結成された3ピース・ガールズ・バンド、The Wisely Brothersが約1年半ぶりとなる2ndミニ・アルバムをリリース。今作のエンジニアには、曽我部恵一、Yogee New Wavesなどを手がける池内亮が、「八百屋」ではいちろ…

Homecomings福富×もぐら、バンド史振り返り対談

インタヴュー

Homecomings福富×もぐら、バンド史振り返り対談

 5月11日にセカンド・フル・アルバム『SALE OF BROKEN DREAMS』をリリースしたHomecomings。京都という街にこだわって活動を続ける彼らが、バンド結成当初より通っていた〈Live House nano〉の店長・もぐらとバンドの歴史…

HomecomingsがEnjoy Music Clubのクリスマスソングをカヴァー! 年内限定で配信スタート

レヴュー

HomecomingsがEnjoy Music Clubのクリスマスソングをカヴァー! 年内限定で配信スタート

現役大学生バンドとしてデビューして以降、フジロックのルーキー枠に出演するなど急成長を遂げてきた京都出身のバンド、Homecomings。爽やかなインディー・ロック・サウンドと繊細な歌声が魅力の彼らがクリスマス・シーズンまっただ中に開催する東名阪ワンマンツア…

Yogee×Homecomingsスペシャル企画! <NIGHT OF PAPERTOWN>

ライヴレポート

Yogee×Homecomingsスペシャル企画! <NIGHT OF PAPERTOWN>

7月11日、開演前の渋谷クラブクアトロは静かな熱気と期待感で満ち溢れていた。この日行われたのは、それぞれ多くの夏フェス出演が決定しているHomecomingsとYogee New Wavesの2マンライヴ。ホムカミは全国ツアーの最終公演、Yogeeは自主イ…

ブラザーズを結成した3人組ガールズ・バンド? The Wisely Brothers待望の1stミニ・アルバム!!

レヴュー

ブラザーズを結成した3人組ガールズ・バンド? The Wisely Brothers待望の1stミニ・アルバム!!

まだあどけなさの残しながら、新宿、下北沢を中心に活動する今年ハタチの3人娘、The Wisely Brothersからファースト・ミニ・アルバムが到着!! 初の全国流通盤がOTOTOYでも配信開始です。彼女たち、可愛いだけじゃないんです。ほんわかしたサウン…

View More Articles Collapse
平賀さち枝とHomecomingsがコラボした『白い光の朝に』リリース&独占インタヴュー

インタヴュー

平賀さち枝とHomecomingsがコラボした『白い光の朝に』リリース&独占インタヴュー

アコースティック・ギターを爪弾き、つぶやくように歌を紡ぐシンガー・ソングライター・平賀さち枝と、青く甘酸っぱいギター・ポップを奏でる女の子3人+男の子1人の4人組バンド、Homecomings。このコラボ、それはもう絶対良いだろうという予感は誰しもがしてい…

白波多カミン、ミニ・アルバム『くだもの』をハイレゾで!

インタヴュー

白波多カミン、ミニ・アルバム『くだもの』をハイレゾで!

京都出身のシンガー・ソングライター、白波多カミン。“初音階段”での、初音ミクのコスプレ・ヴォーカリストとしてご存知の方も多いでしょう。今回リリースとなるのは、なんと3年ぶりとなるミニ・アルバム。キュートなルックスから生み出される、繊細で切ない少女のうた。バ…

Homecomings、新作EPリリース記念特集『今、関西のインディー・ギター・ロックに注目する』

インタヴュー

Homecomings、新作EPリリース記念特集『今、関西のインディー・ギター・ロックに注目する』

京都発、女の子3人+男の子1人の4人組バンド、Homecomings。昨年SECOND ROYAL RECORDSからデビュー・アルバムをリリースするやいなや「フジロック・フェスティバル '13」に出演、深夜のルーキーステージを埋め尽くした。そんな彼女たち…

Homecomings、Second Royal Recordsからデビュー・アルバム『Homecoming with me?』をリリース!!

インタヴュー

Homecomings、Second Royal Recordsからデビュー・アルバム『Homecoming with me?』をリリース!!

バンド結成からわずか1年、飛躍的な活動を見せている女子3人+男子1人の京都発大学生4ピース・バンド、Homecomings。 彼らがこのたび、HALFBY、Turntable Films、Hotel Mexicoを有するSecond Royal Recor…

全曲フル試聴『EVERYBODY LISTEN!』vol.3 白波多カミン

インタヴュー

全曲フル試聴『EVERYBODY LISTEN!』vol.3 白波多カミン

11月18日より全曲フル試聴企画「EVERYBODY LISTEN!」で紹介してきた白波多カミンの『ランドセルカバーのゆくえ』が、遂にリリースされる。リリース元は、これまであふりらんぽ、ミドリ、宇宙人などを輩出してきた大阪の老舗インディー・レーベル「ギュー…

Collapse