artist image

ベントラーカオル

Pop

Discography

Pop

「夏と雨の悲しい記憶」をコンセプトに制作された5曲入りEP。前作「Will」で見せた完全生演奏のバンドサウンドは今作では影を潜め、ガットギターの弾き語りに蝉の声と浮遊するシンセサウンドがオーバーラップするM1「夕立」、静謐なエレクトロサウンドと飽和したディストーションギターの対比が特徴的なM2「世界を選びたくない夕暮れに」、フォークとドラムンベースとブラックメタルが独自言語により融合したM3「夏日狂想」、「夕立」のメロディのリプライズに破壊的な音響処理が施されたM4「村雨」、そしてグランジ、グラインドコア、ハイパーポップなどが渾然一体となって情報過多な異形のポップスを形成した果てにまたしても現れる「夕立」のメロディ大合唱で終結するラストナンバー「かなしい」といった具合に自身のミクスチャー感覚を惜しみなく発揮した内容となっている。

5 tracks
Pop

「夏と雨の悲しい記憶」をコンセプトに制作された5曲入りEP。前作「Will」で見せた完全生演奏のバンドサウンドは今作では影を潜め、ガットギターの弾き語りに蝉の声と浮遊するシンセサウンドがオーバーラップするM1「夕立」、静謐なエレクトロサウンドと飽和したディストーションギターの対比が特徴的なM2「世界を選びたくない夕暮れに」、フォークとドラムンベースとブラックメタルが独自言語により融合したM3「夏日狂想」、「夕立」のメロディのリプライズに破壊的な音響処理が施されたM4「村雨」、そしてグランジ、グラインドコア、ハイパーポップなどが渾然一体となって情報過多な異形のポップスを形成した果てにまたしても現れる「夕立」のメロディ大合唱で終結するラストナンバー「かなしい」といった具合に自身のミクスチャー感覚を惜しみなく発揮した内容となっている。

5 tracks
Pop

ベントラーカオル、新作EP『Will』を1/31(水)に配信リリース

5 tracks
Pop

ベントラーカオル、新作EP『Will』を1/31(水)に配信リリース

5 tracks
Pop

VentlaKaoru is a SSW / multi instrumentalist / composer lives in Tokyo. This song is the culmination of his accumulated rock / acid folk song writing and approach to contemporary indie electronic music.

1 track
Pop

VentlaKaoru is a SSW / multi instrumentalist / composer lives in Tokyo. This song is the culmination of his accumulated rock / acid folk song writing and approach to contemporary indie electronic music.

1 track
Pop

前作「Looking for the Void」をリリースした直後から制作が開始された、ベントラーカオル名義としては4作目となるオリジナル・アルバム。生のグランドピアノ1台によるインスト曲「After Nightmare」で幕を開け、ギター/ベース/キーボード/ドラムというベーシックなロックバンドを構成する楽器の全てを自身で生演奏した「夏は続いていく」から歌モノアルバムとしての本編に突入する。前作の収録曲「CHINO」の続編でもある「Bloom」、淡々と悪夢を歌う「夕方過ぎの声」の2曲ではポップミュージックの枠組みの中で多数のサウンドジャンルのコラージュ/ミクスチャーに挑み、「ハローモンキー」でその音像はよりカオティックなものになる。最後の歌モノ「Disjoint」はアンビエント/ドラムンベース/ハードコアパンク/プログレ/ノイズなどの要素が入れ替わり立ち替わりに展開する11分の大作。ラストは幕開けと同じくピアノインスト「Waltz in the Will」で消え入るように締めくくられる。

7 tracks
Pop

前作「Looking for the Void」をリリースした直後から制作が開始された、ベントラーカオル名義としては4作目となるオリジナル・アルバム。生のグランドピアノ1台によるインスト曲「After Nightmare」で幕を開け、ギター/ベース/キーボード/ドラムというベーシックなロックバンドを構成する楽器の全てを自身で生演奏した「夏は続いていく」から歌モノアルバムとしての本編に突入する。前作の収録曲「CHINO」の続編でもある「Bloom」、淡々と悪夢を歌う「夕方過ぎの声」の2曲ではポップミュージックの枠組みの中で多数のサウンドジャンルのコラージュ/ミクスチャーに挑み、「ハローモンキー」でその音像はよりカオティックなものになる。最後の歌モノ「Disjoint」はアンビエント/ドラムンベース/ハードコアパンク/プログレ/ノイズなどの要素が入れ替わり立ち替わりに展開する11分の大作。ラストは幕開けと同じくピアノインスト「Waltz in the Will」で消え入るように締めくくられる。

7 tracks
Pop

前作「むきだし」より3年ぶりとなるオリジナル・フル・アルバム。 2018年にリリースされたシングル「はいいろ」、コンピレーションアルバム「Fourth Place BROWN」に提供された「二億の瞳」、2015年にリリースされたアルバム「EGO IS EGO」収録曲「ネコケーキ」をリアレンジした「ケーキと仔猫」などを収録した歌モノ全12曲。 今回も全ての楽器演奏・歌唱・トラック制作からミックス・マスタリングまでが自身の手で行われた。 「CHINO」「neutral」など近年のライブの特徴となっているTR-808系の音色のリズムの上でギターやシンセサイザーを弾き歌うスタイルの前半から、後半の「新約・魚面人」「二億の瞳」でロック色が強まり、サウンドコラージュとノイズをバックに延々とタイトル通りの歌詞を呻き続ける「探し続けている、影も形もないものを」で一度全てが崩壊したあと「末法のシエスタ」でアルバムはメロウに締めくくられる。 数多くの音楽の要素を吸収しつつもそのどこにも居場所のない音楽家によるベッドルーム・ミュージック詩篇。

12 tracks
Pop

前作「むきだし」より3年ぶりとなるオリジナル・フル・アルバム。 2018年にリリースされたシングル「はいいろ」、コンピレーションアルバム「Fourth Place BROWN」に提供された「二億の瞳」、2015年にリリースされたアルバム「EGO IS EGO」収録曲「ネコケーキ」をリアレンジした「ケーキと仔猫」などを収録した歌モノ全12曲。 今回も全ての楽器演奏・歌唱・トラック制作からミックス・マスタリングまでが自身の手で行われた。 「CHINO」「neutral」など近年のライブの特徴となっているTR-808系の音色のリズムの上でギターやシンセサイザーを弾き歌うスタイルの前半から、後半の「新約・魚面人」「二億の瞳」でロック色が強まり、サウンドコラージュとノイズをバックに延々とタイトル通りの歌詞を呻き続ける「探し続けている、影も形もないものを」で一度全てが崩壊したあと「末法のシエスタ」でアルバムはメロウに締めくくられる。 数多くの音楽の要素を吸収しつつもそのどこにも居場所のない音楽家によるベッドルーム・ミュージック詩篇。

12 tracks
Pop
V.A.

東京インディシーンに蠢く異端のソロアーティスト、AD再騰二三夫とベントラーカオル。本作「動向」は、芸風を異にしながらも'10年代初頭から数々のイベントでの競演と個人的な交流が続く盟友同士の初の連名リリースとなる。 ユニット名義としては、アブストラクトなテクスチャーと硬質なビートに乗せてコロナ情勢に翻弄される日々の鬱憤を吐き出すリード曲「DOCO」、永遠のアマチュア(愛好家)としてのDTM愛をストレートに表現したインダストリアルナンバー「Preset Love」、2018年に行われた両者の対バンツアーのテーマ曲「JUNGOU」とEPを締め括るインスト「Outro」を収録。 またそれぞれのソロ名義として、ズレやノイズまでをも修正せず残した荒削りなトラックにトラブルと格闘する慌ただしいライブの雰囲気をそのままパッケージした「サツピエサンバⅦ」(AD再騰二三夫)、激しく歪んだデジタルハードコアサウンドに乗せてひたすらにアジテートする本人としても新機軸のアプローチ「2021」(ベントラーカオル)の2曲を収録。

6 tracks
Pop
V.A.

東京インディシーンに蠢く異端のソロアーティスト、AD再騰二三夫とベントラーカオル。本作「動向」は、芸風を異にしながらも'10年代初頭から数々のイベントでの競演と個人的な交流が続く盟友同士の初の連名リリースとなる。 ユニット名義としては、アブストラクトなテクスチャーと硬質なビートに乗せてコロナ情勢に翻弄される日々の鬱憤を吐き出すリード曲「DOCO」、永遠のアマチュア(愛好家)としてのDTM愛をストレートに表現したインダストリアルナンバー「Preset Love」、2018年に行われた両者の対バンツアーのテーマ曲「JUNGOU」とEPを締め括るインスト「Outro」を収録。 またそれぞれのソロ名義として、ズレやノイズまでをも修正せず残した荒削りなトラックにトラブルと格闘する慌ただしいライブの雰囲気をそのままパッケージした「サツピエサンバⅦ」(AD再騰二三夫)、激しく歪んだデジタルハードコアサウンドに乗せてひたすらにアジテートする本人としても新機軸のアプローチ「2021」(ベントラーカオル)の2曲を収録。

6 tracks
Pop
V.A.

新進気鋭の映画監督とアーティストの掛け合わせによる映画制作企画を具現化する音楽×映画プロジェクト〈MOOSIC LAB〉の2017年度受賞作品に使用された楽曲を収録したOTOTOY限定コンピレーション・アルバム。ここでしか聴けない楽曲を多数収録!

10 tracks

News

ベントラーカオル、全て自身で手掛けた新EP「かなしいなつやすみ」配信&MV公開

ベントラーカオル、全て自身で手掛けた新EP「かなしいなつやすみ」配信&MV公開

シンガーソングライター・ベントラーカオルが最新ソロEP「かなしいなつやすみ」を2024年10月16日(水)に配信リリースする。 東京都内を中心に活動するSSWにして、Koochewsen(現在活休中)、SUPER GENTLEなどのメンバーとして、またP

ベントラーカオル、ソロアルバム『Looking for the Void』を5/12配信限定リリース

ベントラーカオル、ソロアルバム『Looking for the Void』を5/12配信限定リリース

koochewsen /あらかじめ決められた恋人たちへのキーボーディストでシンガーソングライター/作曲家としても活動するベントラーカオルが5月12日(火)にソロアルバム『Looking for the Void』を配信限定リリースする。 ベントラーカオ

『Save Our Place』第4弾で高野寛、あら恋、ベントラーカオル、DEATHROら8作品の未リリース音源配信開始

『Save Our Place』第4弾で高野寛、あら恋、ベントラーカオル、DEATHROら8作品の未リリース音源配信開始

OTOTOYによるライヴハウス支援企画『Save Our Place』の第4弾となる作品が、本日4月23日(木)にリリースされた。 今回配信開始されたのは、高野寛が2015年から2020年の間に録音したギターと歌だけで構成される未発表音源を集めた作品集『

施術 × ライブ〈林整骨院音楽会vol.7〉にbirds humming the beat、ベントラーカオル、WOZNIAK (Machine Set)

施術 × ライブ〈林整骨院音楽会vol.7〉にbirds humming the beat、ベントラーカオル、WOZNIAK (Machine Set)

栃木県真岡市の林整骨院で2月23日(日)に行われるイベント〈林整骨院音楽会vol.7〉にbirds humming the beat、ベントラーカオル、WOZNIAK (Machine Set)の出演が決定した。 このイベントは、音楽フェス『林整骨院音楽

Articles

映画版・RO JACK!? 新人発掘の登竜門!──音楽と映画の祭典、〈MOOSIC LAB〉より公式コンピがリリース

インタヴュー

映画版・RO JACK!? 新人発掘の登竜門!──音楽と映画の祭典、〈MOOSIC LAB〉より公式コンピがリリース

突然ですが、あなたは〈MOOSIC LAB〉を知っていますか?〈MOOSIC LAB〉とは、『劇場版 神聖かまってちゃん』などをプロデュースした直井卓俊による映画祭。「そもそも何でOTOTOYで映画?」と思ったそこのあなたも、歴代の参加アーティストを見れば…