![album jacket](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0076/00106888.1497331802.0066orig.jpg)
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
PLAY YARD SYMPHONY alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:46 | |
|
SLACKER alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:24 | |
|
PAINFUL alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:32 | |
|
WELCOME TO MY ROOM alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:44 | |
|
PLAY YARD SYMPHONY (BUSHMIND remix) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:43 |
昨年2nd アルバム「SALE OF BROKEN DREAMS」をリリース、「FUJI ROCK FESTIVAL」「RUSH BALL」「BAYCAMP」をはじめとした数多くのフェスに出演を果たすなど、着実に活躍の場を広げているHomecomings。年間100 本を超えるライブを重ねながら、TV 出演/ ラジオ番組にレギュラー起用/ ファッション雑誌への特集掲載など精力的な活動を行う中で待望となる新作を2017 年夏リリースします!リードとなる「 PLAY YARD SYMPHONY」 は、バンド史上初めてストリングス・アレンジを取り入れたナンバー。音楽で景色を広げる、Homecomings の真骨頂が更なる成長を遂げ、これまでの代表曲である「I WANT YOU BACK」「HURTS」 を超えた一曲が完成しました! すでにライブでも人気の高い、バンドの十八番モータウン・ポップ的アンサンブルが軽やかに弾ける「WELCOME TO MY ROOM」 、00 年代ギターロック的リフが炸裂するロックンロール・ナンバー「SLACKER」など新曲4 曲に加え、BUSHMIND による「PLAY YARD SYMPHONY」のリミックスも収録!
Discography
Homecomings、メジャー3rdアルバム『see you, frail angel. sea adore you.』をリリース 今作はHomecomings1年半ぶりとなるニューアルバム。 3人体制となって初のリリースとなる今作は、USEN J-POPチャート1位を獲得した映画『三日月とネコ』主題歌「Moon Shaped」などを収録。バンドの新境地とも言えるサウンドを鳴らした最新作。
Homecomings、メジャー3rdアルバム『see you, frail angel. sea adore you.』をリリース 今作はHomecomings1年半ぶりとなるニューアルバム。 3人体制となって初のリリースとなる今作は、USEN J-POPチャート1位を獲得した映画『三日月とネコ』主題歌「Moon Shaped」などを収録。バンドの新境地とも言えるサウンドを鳴らした最新作。
畳野彩加(Vo./Gt.)、福田穂那美(Ba./Cho)、石田成美(Dr./Cho) 、福富優樹(Gt.)からなる4ピース・バンド、Homecomings、 5枚目のフルアルバム。これまで4枚のアルバムをリリースし、台湾やイギリスなどでの海外ツアーや、4度に渡る「FUJI ROCK FESTIVAL」への出演など、2012年の結成から精力的に活動を展開。心地よいメロディに、日常のなかにある細やかな描写を紡ぐような歌詞が色を添え、耽美でどこか懐かしさを感じさせる歌声が聞く人の耳に寄り添う音楽で支持を広げている。TVアニメ『君は放課後インソムニア』エンディングテーマ「ラプス」、Strings & Piano arrangementで岸田繁(くるり)参加の「光の庭と魚の夢」、大塚製薬「カロリーメイト リキッド」新Web CM「わたしの、原動力。」編テーマソング「ribbons」など全12曲を収録。
畳野彩加(Vo./Gt.)、福田穂那美(Ba./Cho)、石田成美(Dr./Cho) 、福富優樹(Gt.)からなる4ピース・バンド、Homecomings、 5枚目のフルアルバム。これまで4枚のアルバムをリリースし、台湾やイギリスなどでの海外ツアーや、4度に渡る「FUJI ROCK FESTIVAL」への出演など、2012年の結成から精力的に活動を展開。心地よいメロディに、日常のなかにある細やかな描写を紡ぐような歌詞が色を添え、耽美でどこか懐かしさを感じさせる歌声が聞く人の耳に寄り添う音楽で支持を広げている。TVアニメ『君は放課後インソムニア』エンディングテーマ「ラプス」、Strings & Piano arrangementで岸田繁(くるり)参加の「光の庭と魚の夢」、大塚製薬「カロリーメイト リキッド」新Web CM「わたしの、原動力。」編テーマソング「ribbons」など全12曲を収録。
Homecomings、岸田繁(くるり)がStrings & Piano arrangementにて参加したバンド活動10周年第1弾新曲「光の庭と魚の夢」リリース
Homecomings、岸田繁(くるり)がStrings & Piano arrangementにて参加したバンド活動10周年第1弾新曲「光の庭と魚の夢」リリース
ポニーキャニオンIRORI recordsよりメジャーデビュー作品となる、Homecomings・4枚目のフルアルバムをリリース。 Homecomingsは、畳野彩加(Vo./Gt.)、福田穂那美(Ba./Cho)、石田成美(Dr./Cho) 、福富優樹(Gt.)からなる4ピース・バンド。 これまで3枚のアルバムをリリースし、台湾やイギリスなどでの海外ツアーや、4度に渡る「FUJI ROCK FESTIVAL」への出演など、2012年の結成から精力的に活動を展開。心地よいメロディに、日常のなかにある細やかな描写を紡ぐような歌詞が色を添え、耽美でどこか懐かしさを感じさせる歌声が聞く人の耳に寄り添う音楽で支持を広げている。 2019年4月公開・大ヒット映画「愛がなんだ」主題歌「Cakes」のAlbum versionや、「すき家」CMソング「Pedal」、4月クールテレビ東京ドラマ 25「ソロ活女子のススメ」エンディングテーマ「Herge」など全11曲を収録。
ポニーキャニオンIRORI recordsよりメジャーデビュー作品となる、Homecomings・4枚目のフルアルバムをリリース。 Homecomingsは、畳野彩加(Vo./Gt.)、福田穂那美(Ba./Cho)、石田成美(Dr./Cho) 、福富優樹(Gt.)からなる4ピース・バンド。 これまで3枚のアルバムをリリースし、台湾やイギリスなどでの海外ツアーや、4度に渡る「FUJI ROCK FESTIVAL」への出演など、2012年の結成から精力的に活動を展開。心地よいメロディに、日常のなかにある細やかな描写を紡ぐような歌詞が色を添え、耽美でどこか懐かしさを感じさせる歌声が聞く人の耳に寄り添う音楽で支持を広げている。 2019年4月公開・大ヒット映画「愛がなんだ」主題歌「Cakes」のAlbum versionや、「すき家」CMソング「Pedal」、4月クールテレビ東京ドラマ 25「ソロ活女子のススメ」エンディングテーマ「Herge」など全11曲を収録。
ポニーキャニオンIRORI recordsよりメジャーデビュー作品となる、Homecomings・4枚目のフルアルバム『Moving Days』から先行シングルリリース
ポニーキャニオンIRORI recordsよりメジャーデビュー作品となる、Homecomings・4枚目のフルアルバム『Moving Days』から先行シングルリリース
2019年4月20日東京キネマ倶楽部での自主企画イベント「SLOW SUMMITS」、ストリングス隊を迎えた8人編成セットHomecomings Chamber Setで演奏されたDaniel Johnston「Living Life」のカバーライブ音源です。
2018 年、京都アニメーション制作映画『リズと青い鳥』主題歌やNHK『シャキーン!』への楽曲書き下ろし、京都新聞のイメージキャラクターに就任するなど、多方面での活躍で注目を集めているHomecomings。10 月にリリースしたサード・アルバム『WHALE LIVING』(ホエール・リビング)は、初の日本語詞でのアルバムとなり、新たな層へのアプローチも成功しました。今回リリースとなる、映画『愛がなんだ』の主題歌『Cakes』(ケイクス)は、監督からの直々のオファーを受けて制作。映画とリンクしながら、これまでより内面に一歩踏み込んだ歌詞、深化した音像がありながらも、Homecomings らしいサウンドに仕上がっています。曽我部恵一による『Cakes』、Family Basik による『BUTTERSAND』のリミックスも収録。
2018 年、京都アニメーション制作映画『リズと青い鳥』主題歌やNHK『シャキーン!』への楽曲書き下ろし、京都新聞のイメージキャラクターに就任するなど、多方面での活躍で注目を集めているHomecomings。10 月にリリースしたサード・アルバム『WHALE LIVING』(ホエール・リビング)は、初の日本語詞でのアルバムとなり、新たな層へのアプローチも成功しました。今回リリースとなる、映画『愛がなんだ』の主題歌『Cakes』(ケイクス)は、監督からの直々のオファーを受けて制作。映画とリンクしながら、これまでより内面に一歩踏み込んだ歌詞、深化した音像がありながらも、Homecomings らしいサウンドに仕上がっています。曽我部恵一による『Cakes』、Family Basik による『BUTTERSAND』のリミックスも収録。
2018 年、京都アニメーション制作映画『リズと青い鳥』の主題歌に監督直々のオファーで抜擢され話題に。また、CM や他アーティストへの楽曲提供や自主企画イベントなどを積極的に行い、常に活動の幅を広げ続けているHomecomings。2016 年にリリースしたセカンドアルバム『SALE OF BROKEN DREAMS』が今なおロングセールスを記録する中、待望のサードアルバム『WHALE LIVING』(ホエール・リビング)が完成しました。作品ごとにタイムリーなサウンドを取り入れて音楽的にチャレンジしてきた彼女たちが、今回新たな試みとして選んだのは日本語詞でのアルバム制作。美しいストリングスアレンジやインスト楽曲を効果的に配置した新たなサウンドアプローチに加え、日本語詞を歌うことで表現力と存在感が増したボーカルやコーラスワークが際立つ素晴らしい仕上がりとなっています。レコーディングとミキシングは荻野真也(music studio SIMPO)、マスタリングは山崎翼(Bernie Grundman Mastering Tokyo)が担当。アーティスト写真は新進気鋭の映画監督、枝優花が撮影。ジャケットデザインはこれまで共にバンドのアートワークを創り上げてきたサヌキナオヤによるもの。と、視聴覚を併せて世界観の広がりを表現しています。「生活」と「距離」をテーマにまとめ上げた今作。みずみずしい感覚に満ちた新たな始まりを期待させる1 枚となっています。
2018 年、京都アニメーション制作映画『リズと青い鳥』の主題歌に監督直々のオファーで抜擢され話題に。また、CM や他アーティストへの楽曲提供や自主企画イベントなどを積極的に行い、常に活動の幅を広げ続けているHomecomings。2016 年にリリースしたセカンドアルバム『SALE OF BROKEN DREAMS』が今なおロングセールスを記録する中、待望のサードアルバム『WHALE LIVING』(ホエール・リビング)が完成しました。作品ごとにタイムリーなサウンドを取り入れて音楽的にチャレンジしてきた彼女たちが、今回新たな試みとして選んだのは日本語詞でのアルバム制作。美しいストリングスアレンジやインスト楽曲を効果的に配置した新たなサウンドアプローチに加え、日本語詞を歌うことで表現力と存在感が増したボーカルやコーラスワークが際立つ素晴らしい仕上がりとなっています。レコーディングとミキシングは荻野真也(music studio SIMPO)、マスタリングは山崎翼(Bernie Grundman Mastering Tokyo)が担当。アーティスト写真は新進気鋭の映画監督、枝優花が撮影。ジャケットデザインはこれまで共にバンドのアートワークを創り上げてきたサヌキナオヤによるもの。と、視聴覚を併せて世界観の広がりを表現しています。「生活」と「距離」をテーマにまとめ上げた今作。みずみずしい感覚に満ちた新たな始まりを期待させる1 枚となっています。
映画『聲の形』のスタッフが贈る最新作『リズと青い鳥』。2016年10月から人気を博したTVアニメ『響け!ユーフォニアム』シリーズから誕生した、京都アニメーション制作、完全オリジナル新作劇場作品のED主題歌!
昨年2nd アルバム「SALE OF BROKEN DREAMS」をリリース、「FUJI ROCK FESTIVAL」「RUSH BALL」「BAYCAMP」をはじめとした数多くのフェスに出演を果たすなど、着実に活躍の場を広げているHomecomings。年間100 本を超えるライブを重ねながら、TV 出演/ ラジオ番組にレギュラー起用/ ファッション雑誌への特集掲載など精力的な活動を行う中で待望となる新作を2017 年夏リリースします!リードとなる「 PLAY YARD SYMPHONY」 は、バンド史上初めてストリングス・アレンジを取り入れたナンバー。音楽で景色を広げる、Homecomings の真骨頂が更なる成長を遂げ、これまでの代表曲である「I WANT YOU BACK」「HURTS」 を超えた一曲が完成しました! すでにライブでも人気の高い、バンドの十八番モータウン・ポップ的アンサンブルが軽やかに弾ける「WELCOME TO MY ROOM」 、00 年代ギターロック的リフが炸裂するロックンロール・ナンバー「SLACKER」など新曲4 曲に加え、BUSHMIND による「PLAY YARD SYMPHONY」のリミックスも収録!
昨年2nd アルバム「SALE OF BROKEN DREAMS」をリリース、「FUJI ROCK FESTIVAL」「RUSH BALL」「BAYCAMP」をはじめとした数多くのフェスに出演を果たすなど、着実に活躍の場を広げているHomecomings。年間100 本を超えるライブを重ねながら、TV 出演/ ラジオ番組にレギュラー起用/ ファッション雑誌への特集掲載など精力的な活動を行う中で待望となる新作を2017 年夏リリースします!リードとなる「 PLAY YARD SYMPHONY」 は、バンド史上初めてストリングス・アレンジを取り入れたナンバー。音楽で景色を広げる、Homecomings の真骨頂が更なる成長を遂げ、これまでの代表曲である「I WANT YOU BACK」「HURTS」 を超えた一曲が完成しました! すでにライブでも人気の高い、バンドの十八番モータウン・ポップ的アンサンブルが軽やかに弾ける「WELCOME TO MY ROOM」 、00 年代ギターロック的リフが炸裂するロックンロール・ナンバー「SLACKER」など新曲4 曲に加え、BUSHMIND による「PLAY YARD SYMPHONY」のリミックスも収録!
京都在住、女の子3人+男の子1人の4ピース・バンドHomecomingsのセカンド・フル・アルバム。2015年夏にリリースされ高い評価を集めたファースト・シングル「HURTS」、YouTubeで公開された「ANOTHER NEW YEAR」も新たなレコーディングで収録。一つの街をテーマにした、まるで短編集のようなカラフルでバラエティに富んだ作品。
Bonus!2014年クリスマス・イヴにリリースした1stフルアルバム『Somehow, Somewhere』が各所で話題を呼び、その後は各地フェスやライブサーキット、「スペシャ列伝」「High Apps TOUR」といった大型イベントにも多数出演決定、東京での自主企画ライブは毎回ソールドアウトとなる等目覚ましい成長を見せている彼女達が、初のCDシングルをリリース!バンド史上最高にエモーショナルな表題曲「HURTS」を筆頭に、現在のバンドが持つ新たな魅力と逞しさが詰った珠玉の3曲を収録。
2014年クリスマス・イヴにリリースした1stフルアルバム『Somehow, Somewhere』が各所で話題を呼び、その後は各地フェスやライブサーキット、「スペシャ列伝」「High Apps TOUR」といった大型イベントにも多数出演決定、 東京での自主企画ライブは毎回ソールドアウトとなる等目覚ましい成長を見せている彼女達が、初のCDシングルをリリース! バンド史上最高にエモーショナルな表題曲「HURTS」を筆頭に、現在のバンドが持つ新たな魅力と逞しさが詰った珠玉の3曲を収録。
結成1 年でフジロック・フェスティバルへの出演を果たし話題となった女子3 人+ 男子1 人の4 人組バンドHomecomings。大学在学中のデビューから卒業を経て、コンスタントにリリースを重ね、今年スタートさせた自主企画イベントもソールドアウトさせる等目覚ましい成長を見せる彼女達が、遂にファースト・フルアルバム。前EP 収録の「I WANT YOU BACK」、「WINTER BARGAIN」以外8 曲全てが本作のために書き下ろされた新曲、前述2 曲も新アレンジを施して再レコーディングを行った全曲新録音源。現在のバンドが持つ魅力と瑞々しいアイディアが溢れんばかりに詰った珠玉の10 曲を収録!彼等の母校である京都精華大学に新設され、故・佐久間正英氏が設計に携わったスタジオ「Magi SoundStudio」にてレコーディングを敢行。ミックスは岩谷啓士郎氏、マスタリングは中村宗一郎氏が手掛けた。また、ジャケットデザインには(( STUDIO )) の峯崎ノリテル氏を起用。2014 年のクリスマスイブに、SECOND ROYAL とfelicity がタッグを組んで贈る最高のプレゼントです。
結成わずか1年にして「フジロック・フェスティバル'13」への出演を果たし深夜のルーキーステージを埋め尽くすなど、高い注目を集めている女の子3人+男の子1人の京都発4ピース・バンドHomecomings。2013年6月のデビュー作『Homecoming with me?』に続いて、新作『I Want You back EP』のリリースが決定。 数々の大舞台を経験しながら現在進行形で急成長を遂げている彼らの、決定的一曲! といえるタイトル曲「I Want You back」、来日公演で共演したノーマン・ブレイク(ティーンエイジ・ファンクラブ)も絶賛した新曲「LAKE」に加えて、90年代の名バンド"マグネティック・フィールズ"のアコースティック・カバーを含めた計5曲を収録。
京都の現役大学生バンド「Homecomings」、セカンドロイヤルからのデビュー・アルバム! 2013年セカンドロイヤルが猛烈プッシュで送り出す新人は京都の現役大学生バンド「Homecomings」! メンバーはヴォーカル&ギター/ベース/ドラムの女子3名&リード・ギターの男子1名、京都の大学のフォークソング部内にて結成され「80'S洋楽ヒット、世界各国のインディポップ、クリスマスソングの影響を受けた」という4人組です。抜群のメロディと女の子全員でハモりまくるコーラスワーク、部活内で培われたという意外にも骨太なサウンド、とにかくフレッシュな感性が弾けまくったファースト・ミニ・アルバム。まるで青春の中の一瞬を切り取ったかのようなキラキラと眩しすぎる一枚です。
ライブでは披露されていた「カントリーロード」に加え、2017年まさかのフジロック出演の際に生まれた新曲「ヴィレッジ・ファーマシー」、そして穏やかなリズムの上を幾重にも重なるコーラスと美しいメロディがゆったりと歩む「おやすみ」の3曲に加え、Homecomingsによる、原曲の切なさを全面に押し出したPavement「Spit On A Stranger」のカヴァー、平賀さち枝による、ギターを爪弾く音や息遣いが愛おしい弾き語りナンバー「夏風邪」を収録したまるで魔法にかけられたような5曲入り。一枚通して彼女たちの「うた」が伝わってくる名曲揃いの作品となっています。
平賀さち枝とHomecomings、お互いのライヴ企画に呼びあう等共演を通じ親睦を深めていった相思相愛の2組によるスペシャル・コラボ・アルバム。内容は“平賀さち枝とホームカミングス”名義によるコラボレーション・ソング「白い光の朝に」に加えて、今回初音源化となる平賀さち枝、Homecomingsそれぞれの新曲、さらにやけのはらによる「白い光の朝に」リミックス・ヴァージョンの計4曲を収録。
新進気鋭の映画監督とアーティストの掛け合わせによる映画制作企画を具現化する音楽×映画プロジェクト〈MOOSIC LAB〉の2017年度受賞作品に使用された楽曲を収録したOTOTOY限定コンピレーション・アルバム。ここでしか聴けない楽曲を多数収録!
News
Homecomings、ワンマンツアー追加公演&京都KBSホールにて自主企画ライヴ開催
Homecomingsが、2024年12月28日Zepp Shinjukuにて行われたワンマンライヴツアーの最終公演にて、ツアーの追加公演を開催することと、自主企画ライヴを開催することを発表した。 ワンマンライヴツアー『angel near you』の追
Homecomings、ALリリース&「angel near you」のMV公開
Homecomingsが、2024年11月27日(水)にメジャー・サード・アルバム『see you, frail angel. sea adore you.』をリリースし、収録曲より「angel near you」のミュージックビデオをYouTubeにて
Homecomings、5/24に新SG「Moon Shaped」リリース決定
Homecomingsが2024年5月24日(金)にニューシングル「Moon Shaped」をリリースすることが決定した。 本作は前作『New Neighbors』から約1年ぶりとなる新作シングル。安達祐実、倉科カナ、渡邊圭祐主演の映画『三日月とネコ』の
〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント
〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表
2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ
〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)
〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya
Homecomings、新曲「Moon Shaped」が映画『三日月とネコ』主題歌に決定
Homecomingsの新曲「Moon Shaped」が、安達祐実、倉科カナ、渡邊圭祐主演の映画『三日月とネコ』の主題歌に決定した。また、石田成美(Dr./Cho)の卒業に伴い、新体制となったHomecomingsの新アー写も公開された。 の映画『三日月
〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、
Homecomings、リーガルリリーをゲストに迎えての自主企画ライヴ開催決定
Homecomingsが、4月26日に東京・恵比寿リキッドルームにて自主企画ライブを開催することを発表した。 タイトルは〈blue poetry〉、ゲストに初の共演となるリーガルリリーを迎えてのツーマンライヴとなる。本日よりオフィシャル先行予約の受付がス
Homecomings、2024年1月29日に新代田FEVERにてワンマンライヴ開催決定
Homecomingsが、2024年一発目となるワンマンライヴを開催することを発表した。タイトルは〈Homecomings New Neighbors FOUR Won’t You Be My Neighbor? January 29, 2024 at
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第3弾出演アーティストが本日発表された。 第3弾では、2024年に日本武道館での単独公演の開催が決定している水曜日のカンパネラ、話題沸騰中、ボロフェ
〈ボロフェスタ2023〉第2弾で怒髪天、サニーデイ、かまってちゃん、ASP、Homecomings、Apes、バンもん、ズーカラデル、PK shampooら豪華出演者決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回の第2弾では、結成40周年を目前としている怒髪天、ドキュメンタリー映画が上映中のサニーデイ・サービス、結成
Ålborg、新曲を初の7インチ&配信でリリース決定
インディペンデントレーベル〈カクバリズム〉より、新人アーティストÅlborg(オールボー)が、新曲を2023年7月26日(水)に7インチと配信にてリリースすることが決定した。 Ålborg初のリリースとなる7インチにはA面に”Change”、B面に”Me
Homecomings、10周年を締めくくるスペシャルライヴ開催
Homecomingsが、毎年恒例となるクリスマス時期のライヴイベントを今年も開催することが決定した。 セカンドアルバム『New Neighbors』を4月にリリース、4年ぶりとなる展示イベント「Coloring Book」を開催、全国ツアー『Your
Homecomings、学生に向けてのフリーライヴ開催決定
4月にMajor 2nd ALBUM「New Neighbors」をリリースしたcHomecomingsが学生に向けてのフリーライヴ〈Summer Reading〉を京都・東京の2箇所で開催決定。 京都公演は6月18日(日)京都MUSE、また東京公演は6
Homecomings、“ヘルツ”がアニメ「君は放課後インソムニア」第7話ED曲に起用
Homecomingsのメジャーセカンドアルバム『New Neighbors』収録曲“ラプス”がエンディングテーマとなっているTVアニメ『君は放課後インソムニア』の第7話限定で、アルバム収録曲“ヘルツ”が特別起用された。 『君は放課後インソムニア』は、青
〈加賀温泉郷フェス〉最終アーティスト発表でAiobahn、小西康陽、Yackle feat. Sora、畳野彩加ら決定
2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 本日、追加出演アーティスト発表が行われた。 今回発表されたのは、Aiobahn、小西康陽、畳野彩加(Homecomin
Homecomings、新作ALリリースを記念して岸田繁らコメント公開
Homecomingsが、2023年4月19日(水)に新作アルバム『New Neighbors』をリリースしたことを記念して、縁あるアーティスト・クリエイターからコメントが寄せられた。 今回、コメントを公開したのは「光の庭と魚の夢」で、ストリングスおよび
Saboten Neon House、両A面SGを本日リリース&新曲MV公開
東京で活動する4人組バンドSaboten Neon Houseが、シングル 「橙 / 一杯分のコーヒー」を本日CDとデジタルでリリースした。同日21時より収録曲"橙"のミュージックビデオも公開された。 DLコード付ポストカードとして発売した前作「やさしさ
Homecomings、ニューAL収録曲「i care」ライヴ映像公開
Homecomingsが、2023年4月19日(水)にリリースするメジャー・セカンドアルバム『New Neighbors』収録曲”i care”のライヴ映像を自身のYouTubeチャンネルにて公開した。 昨年12月に東京〈渋谷CLUB QUATTRO〉に
Homecomings、5thアルバム『New Neighbors』発売決定
バンド活動10周年イヤーに突入したHomecomingsが、5th アルバム『New Neighbors』が2023年4月19日に発売することが決定した。 前作アルバム『Moving Days』から約2年ぶりのアルバムリリースとなる。 5thアルバム『N
〈SYNCHRONICITY’23〉第5弾でSOIL&"PIMP"SESSIONS、w.o.d.、Homecomings、鋭児ら13組発表
2023年4月1日(土)、4月2日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’23〉。 その出演アーティスト第5弾ラインナップが発表となった。 今回発表されたのは、SOIL&”PIMP”SESSIONS、w.o.d.
Articles
![稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2018102402/hmcm012.jpg)
インタヴュー
稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート
Homecomingsが、はじめて日本語歌詞に挑戦し、バンドとして新たなはじまりを期待させる意欲作『WHALE LIVING』をリリースした。これまでもストーリーテラーでいることに重きを置いていた彼らだが、日本語で歌うことで、その世界はより広がった印象を受…
![あたたかく揺れるギターポップ、名コラボ平賀さち枝とホームカミングス新作配信開始!](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2018012404/hirahome7.jpg)
インタヴュー
あたたかく揺れるギターポップ、名コラボ平賀さち枝とホームカミングス新作配信開始!
待ってました! 2014年の名曲『白い光の朝に』から3年、平賀さち枝とHomecomingsによるコラボ・ユニット平賀さち枝とホームカミングスが新作をリリース! 平賀の透き通る瑞々しい歌と、ホムカミのあたたかいギター・ポップ・アレンジが合わさり、ただただ幸…
![映画版・RO JACK!? 新人発掘の登竜門!──音楽と映画の祭典、〈MOOSIC LAB〉より公式コンピがリリース](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/20171120002/logo.jpg)
インタヴュー
映画版・RO JACK!? 新人発掘の登竜門!──音楽と映画の祭典、〈MOOSIC LAB〉より公式コンピがリリース
突然ですが、あなたは〈MOOSIC LAB〉を知っていますか?〈MOOSIC LAB〉とは、『劇場版 神聖かまってちゃん』などをプロデュースした直井卓俊による映画祭。「そもそも何でOTOTOYで映画?」と思ったそこのあなたも、歴代の参加アーティストを見れば…
![『SYMPHONY』が掘り起こす、あの頃の記憶──ホムカミ新作EPを独占ハイレゾ配信](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2017070503/Homecomings_2017.jpg)
レヴュー
『SYMPHONY』が掘り起こす、あの頃の記憶──ホムカミ新作EPを独占ハイレゾ配信
2015年にリリースしたシングル「HURTS」以降、注目を集め続ける京都在住の4ピース・バンド、Homecomings。昨年、2013年の“ROOKIE A GO-GO”出演から3年ぶりに〈FUJI ROCK FESTIVAL〉の舞台に立ち、観客の盛り上が…
![Homecomings福富×もぐら、バンド史振り返り対談](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2016051201/hmcm1.jpg)
インタヴュー
Homecomings福富×もぐら、バンド史振り返り対談
5月11日にセカンド・フル・アルバム『SALE OF BROKEN DREAMS』をリリースしたHomecomings。京都という街にこだわって活動を続ける彼らが、バンド結成当初より通っていた〈Live House nano〉の店長・もぐらとバンドの歴史…
![HomecomingsがEnjoy Music Clubのクリスマスソングをカヴァー! 年内限定で配信スタート](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2015121801/HCXmas_1000.jpg)
レヴュー
HomecomingsがEnjoy Music Clubのクリスマスソングをカヴァー! 年内限定で配信スタート
現役大学生バンドとしてデビューして以降、フジロックのルーキー枠に出演するなど急成長を遂げてきた京都出身のバンド、Homecomings。爽やかなインディー・ロック・サウンドと繊細な歌声が魅力の彼らがクリスマス・シーズンまっただ中に開催する東名阪ワンマンツア…
![Yogee×Homecomingsスペシャル企画! <NIGHT OF PAPERTOWN>](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2015071101/top.jpg)
ライヴレポート
Yogee×Homecomingsスペシャル企画! <NIGHT OF PAPERTOWN>
7月11日、開演前の渋谷クラブクアトロは静かな熱気と期待感で満ち溢れていた。この日行われたのは、それぞれ多くの夏フェス出演が決定しているHomecomingsとYogee New Wavesの2マンライヴ。ホムカミは全国ツアーの最終公演、Yogeeは自主イ…
![平賀さち枝とHomecomingsがコラボした『白い光の朝に』リリース&独占インタヴュー](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/20140920/top.jpg)
インタヴュー
平賀さち枝とHomecomingsがコラボした『白い光の朝に』リリース&独占インタヴュー
アコースティック・ギターを爪弾き、つぶやくように歌を紡ぐシンガー・ソングライター・平賀さち枝と、青く甘酸っぱいギター・ポップを奏でる女の子3人+男の子1人の4人組バンド、Homecomings。このコラボ、それはもう絶対良いだろうという予感は誰しもがしてい…
![Homecomings、新作EPリリース記念特集『今、関西のインディー・ギター・ロックに注目する』](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/20140321/top.jpg)
インタヴュー
Homecomings、新作EPリリース記念特集『今、関西のインディー・ギター・ロックに注目する』
京都発、女の子3人+男の子1人の4人組バンド、Homecomings。昨年SECOND ROYAL RECORDSからデビュー・アルバムをリリースするやいなや「フジロック・フェスティバル '13」に出演、深夜のルーキーステージを埋め尽くした。そんな彼女たち…
![Homecomings、Second Royal Recordsからデビュー・アルバム『Homecoming with me?』をリリース!!](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2013061300/banner.jpg)
インタヴュー
Homecomings、Second Royal Recordsからデビュー・アルバム『Homecoming with me?』をリリース!!
バンド結成からわずか1年、飛躍的な活動を見せている女子3人+男子1人の京都発大学生4ピース・バンド、Homecomings。 彼らがこのたび、HALFBY、Turntable Films、Hotel Mexicoを有するSecond Royal Recor…