How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1 かけだしてく -- SAPPY  mp3: 16bit/44.1kHz 03:24 N/A
2 Little Girls -- often mofun  mp3: 16bit/44.1kHz 04:14 N/A
3 やがてときは流れ -- Portraits  mp3: 16bit/44.1kHz 04:45 N/A
4 チューオー・ブルートレイン -- 佐々木萌  mp3: 16bit/44.1kHz 05:03 N/A
5 白昼夢★バカンス -- 武井麻里子  mp3: 16bit/44.1kHz 04:41 N/A
6 僕の夏休み -- Quietly Excited Penguin  mp3: 16bit/44.1kHz 04:29 N/A
7 左耳のネコ -- さとうもか  mp3: 16bit/44.1kHz 04:23 N/A
8 もしもを選んだあとで -- おかもとえみ  mp3: 16bit/44.1kHz 03:50 N/A
9 ひがし -- チヂマツミキ  mp3: 16bit/44.1kHz 04:23 N/A
10 足し算のレシピ -- くろみつときなこ  mp3: 16bit/44.1kHz 04:48 N/A
11 残り火 -- 石居由望  mp3: 16bit/44.1kHz 06:20 N/A
12 夜光バス -- chique  mp3: 16bit/44.1kHz 04:26 N/A
13 Slowmotion -- 堀田興樹  mp3: 16bit/44.1kHz 04:17 N/A
14 MAEGAMI -- sone  mp3: 16bit/44.1kHz 03:02 N/A
15 シアワセ(2015 ver) -- LuCy-Lu  mp3: 16bit/44.1kHz 04:38 N/A
16 tsuiraku -- macaroom  mp3: 16bit/44.1kHz 04:55 N/A
Album Info

今夏、遂にメジャーデビューを果たし大躍進中のShiggy Jr.に次ぐ、ネクストブレイク組が勢揃い! とびきりポップな新しいコンピレーションです!

Interviews/Columns

さとうもかのポジティヴをあなたへ──素直になることで生まれたシングル「魔法」

インタビュー

さとうもかのポジティヴをあなたへ──素直になることで生まれたシングル「魔法」

ポップなメロディーにちょっぴりビターな歌詞が共感を呼ぶ、シンガー・ソング・ライター、さとうもか。TikTokを中心に様々なSNSで話題となっているヒット曲「melt bitter」をはじめ、多くの人の心に寄り添う失恋ソングを多数リリースしてきた。そんな彼女…

キュートだけじゃない! さとうもかの新作『WOOLLY』が描く、リアルでちょっとビターな共感

インタビュー

キュートだけじゃない! さとうもかの新作『WOOLLY』が描く、リアルでちょっとビターな共感

甘いようで、甘くない。時には、苦しいくらいリアルな歌詞を綴るシンガー・ソング・ライター、さとうもか。弾むようなポップ・サウンドも相まって、tofubeatsやaikoらも絶賛するなど、著名人からも支持されている彼女。だが、その存在は不思議とすごく近くに感じ…

View More Interviews/Columns Collapse
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

連載

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

毎回それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。今回は、京都在住のライター、綿引佑太が登場。国内インディーの良質なポップス9作品をご紹介します!大阪を拠点に活動する男女混声の4人組バンドの最新作。素朴かつ…

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

ライブレポート

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

特出したメロディ・センスを携え、「カッコイイ」を内包した「カワイイ」クリエイティヴを表現するシンガー・ソングライターでトラックメイカーのMomが、初のフル・アルバム『PLAYGROUND』をリリース。2018年12月6日、betcover!!、さとうもかを…

シティ・ポップを昇華させた、さとうもかが歌う恋物語──入江陽プロデュースのフル・アルバムをリリース

レビュー

シティ・ポップを昇華させた、さとうもかが歌う恋物語──入江陽プロデュースのフル・アルバムをリリース

岡山出身のシンガー・ソングライター、さとうもかが待望のフル・アルバム『Lukewarm』をリリースした。“新世代のユーミン”と称されるようにシティ・ポップを彷彿させながらも、繊細かつ、ユーモラスな歌声で紡ぐポップ性がたまらない! 入江陽をアルバム・プロデュ…

武井麻里子『NEW』を配信スタート&インタヴュー掲載

インタビュー

武井麻里子『NEW』を配信スタート&インタヴュー掲載

2015年6月よりエレポップ・ソロ・シンガー / 作詞家として活動スタートした武井麻里子が、1stミニ・アルバム『NEW』をリリース。武井が音楽性に共感したという5名に楽曲制作を依頼した本作には、SAWAによる「白昼­夢★バカンス」、CICADAの及川創介…

SAPPY、初の全国流通盤をリリース&インタヴュー掲載

インタビュー

SAPPY、初の全国流通盤をリリース&インタヴュー掲載

神戸からtofubeatsに続き現れたポップスの新星、その名もSAPPY。ヴォーカルのさっぴ、ギターの樽本を中心に、2012年に結成。初の全国流通音源は『NEVER LOOK BACK!』。洋楽も邦楽も、ジャンルすらも飛び越えていきたいという彼らのサウンド…

Collapse

Digital Catalog

Pop

切ない恋を愛おしくする失恋ソングの女王と知られ、TikTokなどのSNSを中心に若者から絶大な支持を得るシンガーソングライター、さとうもか。前作アルバム『ERA』から5か月ぶりのリリースとなるデジタルシングルは、「cupid‘s arrow」以来、久々のタッグとなるESME MORIをアレンジャーに迎えて制作。タイトルに冠された"愛は罠"というドロっとした語感を、さとうもからしいキュートでストレンジな世界観で見事に表現したミドルチューンとなっている。2025年4⽉クール テレビ東京 ドラマプレミア23「夫よ、死んでくれないか」のエンディングテーマ。

1 track
Pop

切ない恋を愛おしくする失恋ソングの女王と知られ、TikTokなどのSNSを中心に若者から絶大な支持を得るシンガーソングライター、さとうもか。前作アルバム『ERA』から5か月ぶりのリリースとなるデジタルシングルは、「cupid‘s arrow」以来、久々のタッグとなるESME MORIをアレンジャーに迎えて制作。タイトルに冠された"愛は罠"というドロっとした語感を、さとうもからしいキュートでストレンジな世界観で見事に表現したミドルチューンとなっている。2025年4⽉クール テレビ東京 ドラマプレミア23「夫よ、死んでくれないか」のエンディングテーマ。

1 track
Pop

代表曲「melt bitter」のロングヒット以降、NewJeansへの作詞提供や、他アーティストへの楽曲提供を手掛けるなど、幅広い活躍を見せるシンガーソングライター、さとうもか、3年ぶりとなる5thアルバム『ERA』 今作『ERA』は、ガーリーかつストレンジなサウンドで切ない恋を歌うM6「Dear stranger」や、逆境から立ち直り高らかに希望を叫ぶミドルチューンM2「りとる革命」、NHK岡山放送局の夕方のニュース番組「mogitate!」のエンディングテーマとなった「Peach Perfect」他、全14曲を収録。 タイトルのERAは”時代”を意味し、今年30才になったさとうもか自身が、今感じている葛藤や心境の変化を詰め込んだ作品となっている。 アーティスト写真やアルバムジャケット写真はそれぞれ写真家の川島小鳥が担当している。

14 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Pop

切ない恋を愛おしくする失恋ソングの女王と知られ、TikTokなどのSNSを中心に若者から絶大な支持を得るシンガーソングライター、さとうもか。前作アルバム『ERA』から5か月ぶりのリリースとなるデジタルシングルは、「cupid‘s arrow」以来、久々のタッグとなるESME MORIをアレンジャーに迎えて制作。タイトルに冠された"愛は罠"というドロっとした語感を、さとうもからしいキュートでストレンジな世界観で見事に表現したミドルチューンとなっている。2025年4⽉クール テレビ東京 ドラマプレミア23「夫よ、死んでくれないか」のエンディングテーマ。

1 track
Pop

切ない恋を愛おしくする失恋ソングの女王と知られ、TikTokなどのSNSを中心に若者から絶大な支持を得るシンガーソングライター、さとうもか。前作アルバム『ERA』から5か月ぶりのリリースとなるデジタルシングルは、「cupid‘s arrow」以来、久々のタッグとなるESME MORIをアレンジャーに迎えて制作。タイトルに冠された"愛は罠"というドロっとした語感を、さとうもからしいキュートでストレンジな世界観で見事に表現したミドルチューンとなっている。2025年4⽉クール テレビ東京 ドラマプレミア23「夫よ、死んでくれないか」のエンディングテーマ。

1 track
Pop

代表曲「melt bitter」のロングヒット以降、NewJeansへの作詞提供や、他アーティストへの楽曲提供を手掛けるなど、幅広い活躍を見せるシンガーソングライター、さとうもか、3年ぶりとなる5thアルバム『ERA』 今作『ERA』は、ガーリーかつストレンジなサウンドで切ない恋を歌うM6「Dear stranger」や、逆境から立ち直り高らかに希望を叫ぶミドルチューンM2「りとる革命」、NHK岡山放送局の夕方のニュース番組「mogitate!」のエンディングテーマとなった「Peach Perfect」他、全14曲を収録。 タイトルのERAは”時代”を意味し、今年30才になったさとうもか自身が、今感じている葛藤や心境の変化を詰め込んだ作品となっている。 アーティスト写真やアルバムジャケット写真はそれぞれ写真家の川島小鳥が担当している。

14 tracks
Pop

代表曲「melt bitter」のロングヒット以降、NewJeansへの作詞提供や、他アーティストへの楽曲提供を手掛けるなど、幅広い活躍を見せるシンガーソングライター、さとうもか、3年ぶりとなる5thアルバム『ERA』 今作『ERA』は、ガーリーかつストレンジなサウンドで切ない恋を歌うM6「Dear stranger」や、逆境から立ち直り高らかに希望を叫ぶミドルチューンM2「りとる革命」、NHK岡山放送局の夕方のニュース番組「mogitate!」のエンディングテーマとなった「Peach Perfect」他、全14曲を収録。 タイトルのERAは”時代”を意味し、今年30才になったさとうもか自身が、今感じている葛藤や心境の変化を詰め込んだ作品となっている。 アーティスト写真やアルバムジャケット写真はそれぞれ写真家の川島小鳥が担当している。

14 tracks
Pop

代表曲「melt bitter」のロングヒット以降、NewJeansへの作詞提供や、他アーティストへの楽曲提供なども手掛け、幅広い活躍を見せるシンガーソングライター、さとうもか。5thアルバム 『ERA』(10月30日発売)より先行配信!自身最大のヒット曲「melt bitter」を想起させるような淡く切ない恋を綴ったリリックと、シンセリフが耳に残るさとうもか節全開のミドルチューン。アレンジは彼女の地元岡山の盟友であるバンド、スピーチバルーンが担当。ミックスはあいみょん他を手掛ける南石聡巳、マスタリングは木村健太郎が担当。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

さとうもかのポジティヴをあなたへ──素直になることで生まれたシングル「魔法」

インタビュー

さとうもかのポジティヴをあなたへ──素直になることで生まれたシングル「魔法」

ポップなメロディーにちょっぴりビターな歌詞が共感を呼ぶ、シンガー・ソング・ライター、さとうもか。TikTokを中心に様々なSNSで話題となっているヒット曲「melt bitter」をはじめ、多くの人の心に寄り添う失恋ソングを多数リリースしてきた。そんな彼女…

キュートだけじゃない! さとうもかの新作『WOOLLY』が描く、リアルでちょっとビターな共感

インタビュー

キュートだけじゃない! さとうもかの新作『WOOLLY』が描く、リアルでちょっとビターな共感

甘いようで、甘くない。時には、苦しいくらいリアルな歌詞を綴るシンガー・ソング・ライター、さとうもか。弾むようなポップ・サウンドも相まって、tofubeatsやaikoらも絶賛するなど、著名人からも支持されている彼女。だが、その存在は不思議とすごく近くに感じ…

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

View More Interviews/Columns Collapse
REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

連載

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

毎回それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。今回は、京都在住のライター、綿引佑太が登場。国内インディーの良質なポップス9作品をご紹介します!大阪を拠点に活動する男女混声の4人組バンドの最新作。素朴かつ…

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

ライブレポート

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

特出したメロディ・センスを携え、「カッコイイ」を内包した「カワイイ」クリエイティヴを表現するシンガー・ソングライターでトラックメイカーのMomが、初のフル・アルバム『PLAYGROUND』をリリース。2018年12月6日、betcover!!、さとうもかを…

シティ・ポップを昇華させた、さとうもかが歌う恋物語──入江陽プロデュースのフル・アルバムをリリース

レビュー

シティ・ポップを昇華させた、さとうもかが歌う恋物語──入江陽プロデュースのフル・アルバムをリリース

岡山出身のシンガー・ソングライター、さとうもかが待望のフル・アルバム『Lukewarm』をリリースした。“新世代のユーミン”と称されるようにシティ・ポップを彷彿させながらも、繊細かつ、ユーモラスな歌声で紡ぐポップ性がたまらない! 入江陽をアルバム・プロデュ…

武井麻里子『NEW』を配信スタート&インタヴュー掲載

インタビュー

武井麻里子『NEW』を配信スタート&インタヴュー掲載

2015年6月よりエレポップ・ソロ・シンガー / 作詞家として活動スタートした武井麻里子が、1stミニ・アルバム『NEW』をリリース。武井が音楽性に共感したという5名に楽曲制作を依頼した本作には、SAWAによる「白昼­夢★バカンス」、CICADAの及川創介…

SAPPY、初の全国流通盤をリリース&インタヴュー掲載

インタビュー

SAPPY、初の全国流通盤をリリース&インタヴュー掲載

神戸からtofubeatsに続き現れたポップスの新星、その名もSAPPY。ヴォーカルのさっぴ、ギターの樽本を中心に、2012年に結成。初の全国流通音源は『NEVER LOOK BACK!』。洋楽も邦楽も、ジャンルすらも飛び越えていきたいという彼らのサウンド…

Collapse
TOP