album jacket
 How To Buy
TitleDurationPrice
秘密のファンキータウン -- リリリップス  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:22
フリルの下着 -- こいするおんなのこ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:29
メソ・ポタ・ミア -- 眉村ちあき  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:54
4
Fairy Kiss -- Lucie,Too  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:32 Expired
夜ふかし -- Laura day romance  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:45
Y.M.B.drive -- Youmentbay  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:11
ラフ -- 路地  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:56
ぐるり -- わたしのねがいごと。  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:02
Spoon -- Kiddish  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:52
部屋と地球儀 -- 尾崎リノ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:04
少しずつどうでもよくなる -- まちがいさがし  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:42
Magic hour -- TYINPETS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:34
アメジスト -- Ribet towns  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:52
栄養 -- 川床  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:52
モナレコードのテーマ -- ひとりキイチビール  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:38
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 60:45
Album Info

Shiggy Jr.などを輩出した下北沢モナレコードによる、インディーポップの人気コンピシリーズ。吉田豪も絶賛するトラックメイカーアイドル“眉村ちあき”、“キイチビール”が同店のために書き下ろしたテーマ曲「モナレコードのテーマ」、フジテレビ『Love music』出演でも話題を集めた女性スリーピース“Lucie,Too”、Shiggy Jr.やふぇのたす級のポテンシャルを秘める群馬のバンド“こいするおんなのこ”等。次世代を彩る気鋭アーティスト達による、抜群のポップソングが収録された一枚。

Discography

Pop

眉村ちあきメジャーデビュー 4 周年を迎える5 月 7 日 ( 日 ) 発売となる New Album「SAI」には、TV アニメ「ちみも」オープニング主 題歌『マルコッパ』、駿台予備学校「DIVERSITY OF STUDY」受験生応援ソング『未来の僕が手を振っている』、“伊藤園お~いお茶新俳句大賞”特別企画<俳句で作る「ミュージッ句」プロジェクト>で制作した『春一番』、ニッポン放送「ミューコミ VR」の “眉村ちあき怪獣シンガー化計画” から誕生した『ナントカザウルス』、眉村ちあきの “ある日の夢” から生まれ、2 曲同時配信された『秘密の恋(Solo ver.)』『秘密の恋(Band ver.)』、さらに 22 年 2 月 22 日「スーパー猫の日」に 24 時間限定で楽曲&MV 公開となった『neko』の収録、ライブ限定で披露されてきた『肉喰え』『ピカレスクヒーロー』のファン待望の音源化、さらに新曲『平成黎明GAL』『Natto』『ぢごくに落ちて心から泣け』『十二支のアマゾン』など全 15 曲を収録。才能とエネルギーの爆発、音楽を楽しみ積極的にチャレンジを続ける眉村ちあきの最新アルバムが完成!

15 tracks
Pop

眉村ちあきメジャーデビュー 4 周年を迎える5 月 7 日 ( 日 ) 発売となる New Album「SAI」には、TV アニメ「ちみも」オープニング主 題歌『マルコッパ』、駿台予備学校「DIVERSITY OF STUDY」受験生応援ソング『未来の僕が手を振っている』、“伊藤園お~いお茶新俳句大賞”特別企画<俳句で作る「ミュージッ句」プロジェクト>で制作した『春一番』、ニッポン放送「ミューコミ VR」の “眉村ちあき怪獣シンガー化計画” から誕生した『ナントカザウルス』、眉村ちあきの “ある日の夢” から生まれ、2 曲同時配信された『秘密の恋(Solo ver.)』『秘密の恋(Band ver.)』、さらに 22 年 2 月 22 日「スーパー猫の日」に 24 時間限定で楽曲&MV 公開となった『neko』の収録、ライブ限定で披露されてきた『肉喰え』『ピカレスクヒーロー』のファン待望の音源化、さらに新曲『平成黎明GAL』『Natto』『ぢごくに落ちて心から泣け』『十二支のアマゾン』など全 15 曲を収録。才能とエネルギーの爆発、音楽を楽しみ積極的にチャレンジを続ける眉村ちあきの最新アルバムが完成!

15 tracks
Pop

4連作epプロジェクトの最終作にあたる『Sweet.ep』は、シンプルな歌の力を過不足ない演奏で支えるというコンセプトに立ち返る原点回帰作とも言える三曲を収録。しかし最終作ながら、シューゲイザー要素や、ドラムマシンの導入など一筋縄ではいかないバンドの一面を提示する。

3 tracks
Pop

Cody・Lee(李)の尾崎リノのソロEPが1年半ぶりにリリース!Cody・Lee(李)のメンバーとして昨年5月にメジャーデビューを果たした尾崎リノ。それ以前よりソロとして活動している本人の1年半ぶりの6曲入りのEPをリリース。今作は、どこか儚くも透き通った声を武器に、やさしさと強さ、静けさと激しさが同居し1曲の中に数曲分のエッセンスを取り入れたスケール感を感じれる作品に。アナログな質感を好み、文学的で、きちんと楽器が鳴っている温かみのある音源も特徴の一つとなっている。

6 tracks
Pop

Cody・Lee(李)の尾崎リノのソロEPが1年半ぶりにリリース!Cody・Lee(李)のメンバーとして昨年5月にメジャーデビューを果たした尾崎リノ。それ以前よりソロとして活動している本人の1年半ぶりの6曲入りのEPをリリース。今作は、どこか儚くも透き通った声を武器に、やさしさと強さ、静けさと激しさが同居し1曲の中に数曲分のエッセンスを取り入れたスケール感を感じれる作品に。アナログな質感を好み、文学的で、きちんと楽器が鳴っている温かみのある音源も特徴の一つとなっている。

6 tracks
Pop

4連作epプロジェクトの3作目にあたる『works.ep』は、繊細なソングライティングはそのままに、打ち込みやシンセサウンド、ダンスミュージックを感じさせるビートを取り入れ、バンドとしての新たな可能性を模索した挑戦的な作品。それに加え、活動初期に一度だけ演奏されていた曲“cry for the moon”を含む全3曲。

3 tracks
Pop

高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターで大注目の弾き語りトラックメイカーアイドル。はじめまして松尾ですとのタッグでも話題の日清食品「カップヌードルPRO」TV-CM、TVアニメ「ちみも」オープニング主題歌、4月からはTOKYO FM「Roomie Roomie!」のパーソナリティを担当するなど精力的に新しいことへのチャレンジを続けてる眉村ちあき。 ニッポン放送からメタバースプラットフォーム clusterと連動し、ラジオ・YouTubeLIVEで同時生放送を行う人気ラジオ番組『ミューコミVR』の企画として、11月に“眉村ちあき怪獣シンガー化計画”が始動。1月の番組出演に向けて、番組のコアリスナーであり、古生物学者・メタバース地球科学者で、「ウルトラマンデッカー」・「日本沈没-希望のひと-」では地学監修もする地球科学可視化技術研究所の芝原暁彦博士全面強力のもと、眉村ちあき怪獣を3Dアバターで制作。1月眉村ちあき怪獣の初披露にあわせて、この日のために眉村ちあきが書き下ろした新曲「ナントカザウルス」を初ライブ!この番組内での初披露・初パフォーマンスにあわせて新曲を配信します。 本楽曲は、メタバースやVRの世界では、ダイブ、モッシュだけでなく、音楽に合わせてどんなに暴れても、人にぶつかっても、迷惑をかけることもない。そんな世界で「眉村ちあきが怪獣になって、みんなでサークルモッシュしたり大暴れできる曲」をテーマに制作。作詞・作曲 眉村ちあき、共同編曲に沼能友樹(Numa)を迎えたライブでアガる最新曲です。

1 track
Pop

高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターで大注目の弾き語りトラックメイカーアイドル。はじめまして松尾ですとのタッグでも話題の日清食品「カップヌードルPRO」TV-CM、TVアニメ「ちみも」オープニング主題歌、4月からはTOKYO FM「Roomie Roomie!」のパーソナリティを担当するなど精力的に新しいことへのチャレンジを続けてる眉村ちあき。 ニッポン放送からメタバースプラットフォーム clusterと連動し、ラジオ・YouTubeLIVEで同時生放送を行う人気ラジオ番組『ミューコミVR』の企画として、11月に“眉村ちあき怪獣シンガー化計画”が始動。1月の番組出演に向けて、番組のコアリスナーであり、古生物学者・メタバース地球科学者で、「ウルトラマンデッカー」・「日本沈没-希望のひと-」では地学監修もする地球科学可視化技術研究所の芝原暁彦博士全面強力のもと、眉村ちあき怪獣を3Dアバターで制作。1月眉村ちあき怪獣の初披露にあわせて、この日のために眉村ちあきが書き下ろした新曲「ナントカザウルス」を初ライブ!この番組内での初披露・初パフォーマンスにあわせて新曲を配信します。 本楽曲は、メタバースやVRの世界では、ダイブ、モッシュだけでなく、音楽に合わせてどんなに暴れても、人にぶつかっても、迷惑をかけることもない。そんな世界で「眉村ちあきが怪獣になって、みんなでサークルモッシュしたり大暴れできる曲」をテーマに制作。作詞・作曲 眉村ちあき、共同編曲に沼能友樹(Numa)を迎えたライブでアガる最新曲です。

1 track
Pop

高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターで大注目の弾き語りトラックメイカーアイドル。はじめまして松尾ですとのタッグでも話題の日清食品「カップヌードルPRO」TV-CM、TVアニメ「ちみも」オープニング主題歌、4月からはTOKYO FM「Roomie Roomie」のパーソナリティを担当するなど精力的に新しいことへのチャレンジを続けている眉村ちあきの最新曲。少女から大人の女性へと揺れ動く、恋に関わる複雑な女心が、ストーリー性のある歌詞と美しいメロディーライン、眉村の表現力によって歌われている楽曲。歌声、歌詞、メロディー、サウンド、どれも個性があり、眉村の魅力となっているが、その全ての表現を1人で行うという意味で、アーティスト表現としての純度が高いソロver.と、多彩な音色とずば抜けたテクニックをもつバンドによって構築されたサウンドにボーカリストとして歌で参加するバンドver.は、対照的でどちらも捨てがたく魅力的な作品となっています。

1 track
Pop

高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターで大注目の弾き語りトラックメイカーアイドル。はじめまして松尾ですとのタッグでも話題の日清食品「カップヌードルPRO」TV-CM、TVアニメ「ちみも」オープニング主題歌、4月からはTOKYO FM「Roomie Roomie」のパーソナリティを担当するなど精力的に新しいことへのチャレンジを続けている眉村ちあきの最新曲。少女から大人の女性へと揺れ動く、恋に関わる複雑な女心が、ストーリー性のある歌詞と美しいメロディーライン、眉村の表現力によって歌われている楽曲。歌声、歌詞、メロディー、サウンド、どれも個性があり、眉村の魅力となっているが、その全ての表現を1人で行うという意味で、アーティスト表現としての純度が高いソロver.と、多彩な音色とずば抜けたテクニックをもつバンドによって構築されたサウンドにボーカリストとして歌で参加するバンドver.は、対照的でどちらも捨てがたく魅力的な作品となっています。

1 track
Pop

高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターで大注目の弾き語りトラックメイカーアイドル。はじめまして松尾ですとのタッグでも話題の日清食品「カップヌードルPRO」TV-CM、TVアニメ「ちみも」オープニング主題歌、4月からはTOKYO FM「Roomie Roomie」のパーソナリティを担当するなど精力的に新しいことへのチャレンジを続けている眉村ちあきの最新曲。少女から大人の女性へと揺れ動く、恋に関わる複雑な女心が、ストーリー性のある歌詞と美しいメロディーライン、眉村の表現力によって歌われている楽曲。歌声、歌詞、メロディー、サウンド、どれも個性があり、眉村の魅力となっているが、その全ての表現を1人で行うという意味で、アーティスト表現としての純度が高いソロver.と、多彩な音色とずば抜けたテクニックをもつバンドによって構築されたサウンドにボーカリストとして歌で参加するバンドver.は、対照的でどちらも捨てがたく魅力的な作品となっています。

1 track
Pop

高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターで大注目の弾き語りトラックメイカーアイドル。はじめまして松尾ですとのタッグでも話題の日清食品「カップヌードルPRO」TV-CM、TVアニメ「ちみも」オープニング主題歌、4月からはTOKYO FM「Roomie Roomie」のパーソナリティを担当するなど精力的に新しいことへのチャレンジを続けている眉村ちあきの最新曲。少女から大人の女性へと揺れ動く、恋に関わる複雑な女心が、ストーリー性のある歌詞と美しいメロディーライン、眉村の表現力によって歌われている楽曲。歌声、歌詞、メロディー、サウンド、どれも個性があり、眉村の魅力となっているが、その全ての表現を1人で行うという意味で、アーティスト表現としての純度が高いソロver.と、多彩な音色とずば抜けたテクニックをもつバンドによって構築されたサウンドにボーカリストとして歌で参加するバンドver.は、対照的でどちらも捨てがたく魅力的な作品となっています。

1 track
Pop

4連作epプロジェクトの二作目にあたる『awesome.ep』収録のリードトラック。現行インディフォークを下敷きにしつつ、ルーツロック、カントリーミュージックの要素を取り入れ、初期を彷彿とさせる疾走感を持ちつつも、バンドの深化を感じさせる意欲作。「Awesome.ep」はバラエティに富む三曲で秋の印象を表現した作品になっている。

3 tracks
Pop

4人組バンドLaura day romanceが、 チャットモンチーの名バラード「世界が終わる夜に」を、 電子音とアコースティックギターと海の音で再構築。

1 track
Pop

4人組バンドLaura day romanceが、 チャットモンチーの名バラード「世界が終わる夜に」を、 電子音とアコースティックギターと海の音で再構築。

1 track
Pop

90年代の文化がニューレトロとしてトレンドになっている今、その時代をリアルに幼少期として過ごしてきたRibet townsが送る最新曲「1990」。連続リリース企画の第4作目にあたる今曲は、思春期の揺れ動くような心情と、時の流れに乗って移り変わる景色を、緩急のある展開に乗せドラマティックに表現している。金木犀の香りが漂う頃、思い切りセンチメンタルに耽るのにぴったりな1曲。

1 track
Pop

路地 - 3rd Album "KOURO"

9 tracks
View More Discography Collapse
Collapse

News

眉村ちあき × でんぱ組.inc × chelmico による3マンライヴ開催決定

眉村ちあき × でんぱ組.inc × chelmico による3マンライヴ開催決定

2024 年 1 ⽉ 19 ⽇(⾦)に Spotify O-EAST で、眉村ちあき、でんぱ組.inc、chelmicoによるスリーマンライヴが決定した。 本公演は、2022 年 1 ⽉レーベルメイトで先輩のでんぱ組.inc とのツーマンライブ以来 2

Laura day romance、2024年2月に東名阪ワンマンツアー開催決定

Laura day romance、2024年2月に東名阪ワンマンツアー開催決定

Laura day romanceの東名阪ワンマンツアー〈Laura day romance oneman tour 2024『We are who we are』〉の開催が決定した。2024年2月6日(火) 東京・LIQUIDROOM、2月12日(月・

眉村ちあき × はじめまして松尾ですコラボ日清食品CMシリーズに「どん兵衛PRO」が新登場

眉村ちあき × はじめまして松尾ですコラボ日清食品CMシリーズに「どん兵衛PRO」が新登場

眉村ちあきと、動画クリエイターのはじめまして松尾ですによるTV-CM日清食品『カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質』のNEWシリーズとして、第5弾が公開された。 本映像は、“いつものどん兵衛の「おいしさ、そのまま」 たんぱく質15g入り、糖質30%オ

眉村ちあき、〈nicoeかき氷甲子園2023〉でミニフリーライヴ開催決定

眉村ちあき、〈nicoeかき氷甲子園2023〉でミニフリーライヴ開催決定

春華堂がお菓子の新しい文化とスタイルを発信する、浜北スイーツ・コミュニティ「nicoe」が2023年6月28日(水)から9月18日(月・祝)まで開催中の〈nicoeかき氷甲子園〉。本イベントの2023年8月27日(日)に、春華堂「八丁みそまん」のCM「八

SonoSheet、新曲「レイニー」本日配信リリース&MV公開

SonoSheet、新曲「レイニー」本日配信リリース&MV公開

宇都宮発センチメンタル爆発ロックバンド・SonoSheetが、デジタルシングル「レイニー」を本日2023年7月26日(水)に配信リリースした。さらに、ミュージックビデオも公開された。 常に自分とともにある孤独や迷いを、いつも心に降る雨が洗い流してくれない

眉村ちあき、最新ALより新曲「肉喰え」MV&ライヴ映像公開

眉村ちあき、最新ALより新曲「肉喰え」MV&ライヴ映像公開

メジャーデビュー4周年を迎えた眉村ちあきが5月7日(日)リリースのNew Album『SAI』から新曲「肉喰え」MVを公開した。 新曲「肉喰え」は、“嫌なことがあっても笑顔でやり過ごしてしまう自分が嫌い、楽しくなかったら帰ればいいのに変に気を遣ってしまう

View More News Collapse
眉村ちあき、本日リリースのニューALより「平成黎明GAL」MV公開

眉村ちあき、本日リリースのニューALより「平成黎明GAL」MV公開

メジャーデビュー4周年を迎えた眉村ちあきが、本日2023年5月7日(日)にリリースしたニューアルバム『SAI』から新曲"平成黎明GAL"のミュージックビデオを公開した。 新曲"平成黎明GAL"は、眉村が友人との過ごした最高な時間とその思い出をもとに、まっ

chie、ニューミニALより新曲「熱帯魚」先行配信&ツアーゲスト発表

chie、ニューミニALより新曲「熱帯魚」先行配信&ツアーゲスト発表

東京を拠点に活動する3人組ロックバンドchieが、2023年5月24日(水)にリリースするミニアルバム『cityscape』より、先行配信曲第2弾となる"熱帯魚"をリリースした。 "熱帯魚"は、ライヴでは定番となったエモーショナルな人気曲の待望の音源化。

Laura day romance、新作EP『Sweet.ep』本日配信リリース

Laura day romance、新作EP『Sweet.ep』本日配信リリース

Laura day romanceが、本日4月12日に新作EP『Sweet.ep』を配信リリースした。 春夏秋冬の季節に連動した4連作EPプロジェクト〈Sweet Seasons, Awesome Works〉の最終弾となる今作は、春の匂いをまとった3曲

眉村ちあき、台湾2daysライヴ決定

眉村ちあき、台湾2daysライヴ決定

弾き語りトラックメイカーアイドルの眉村ちあきが、2023年8月12日(土)と13日(日)に台湾・台北でのライヴに出演する。 〈日本元気女歌手、遂に台湾進出!〉と題して、8月12日(土)は台湾のバンドCarnivalとのツーマンライヴ、13日(日)は現地ア

眉村ちあき、新AL『SAI』ビジュアル&収録曲を公開

眉村ちあき、新AL『SAI』ビジュアル&収録曲を公開

眉村ちあきがNew Album『SAI』のジャケット写真と収録曲、NEWアーティストビジュアルが公開になった。 さらにNew Album『SAI』を3月26日までの早期予約購入の対象者全員にプレゼントとなる「弾き語りミニライブ CD」の収録曲も発表された

眉村ちあき、〈Naka-Kon 2023〉に出演決定

眉村ちあき、〈Naka-Kon 2023〉に出演決定

眉村ちあきが、2023年5月26~28日にアメリカ、カンザス州で開催されるジャパンカルチャーイベント〈Naka-Kon 2023〉に出演することが発表された。 眉村にとってジャパンカルチャーイベント〈Naka-Kon〉は、 2020 年 3 月開催時に出

ハラミちゃん、テレビ初冠番組がスタート ゲストに眉村ちあき、ザコシら出演

ハラミちゃん、テレビ初冠番組がスタート ゲストに眉村ちあき、ザコシら出演

ポップス・ピアニスト、ハラミちゃんのテレビ初冠番組がBSJapanextにて3月4日よる10時からスタートする。 番組名は〈ハラミちゃんのムチャブリ×セッション〉。ハラミちゃんが初MCも務めるこの番組は、ゲストが持ってきたハラミちゃんとやりたい・ハラミち

眉村ちあき、新AL『SAI』5/7発売&全国ツアー開催決定

眉村ちあき、新AL『SAI』5/7発売&全国ツアー開催決定

眉村ちあきの最新アルバム『SAI』(読み:サイ)が、眉村ちあきメジャーデビュー4周年の記念日となる5月7日(日)に発売決定。さらに5月21日からはアルバムを引っ提げて全国ツアー〈CHIAKI MAYUMURA Tour “一切合SAI”〉の開催が決定した

眉村ちあき、伊藤園お~いお茶新俳句大賞特別企画タイアップ曲「春一番」フルサイズムービー公開

眉村ちあき、伊藤園お~いお茶新俳句大賞特別企画タイアップ曲「春一番」フルサイズムービー公開

眉村ちあきと俳人の夏井いつきがタッグを組んで実施された伊藤園 お~いお茶 新俳句大賞特別企画 俳句で作る「ミュージッ句」プロジェクトから生まれた楽曲「春一番」完成、フルサイズムービーが公開された。 また、本日2月10日(金)21:00から伊藤園TikTo

Laura day romance、妄想と現実の狭間をトリップする新曲 ”sweet vertigo”のMV公開

Laura day romance、妄想と現実の狭間をトリップする新曲 ”sweet vertigo”のMV公開

Laura day romanceが、2023年1月25日(水)にリリースしたEP「Works.ep」より、新曲”sweet vertigo”のMVを公開した。 春夏秋冬の季節に連動した4連作EPプロジェクト「Sweet Seasons, Awesome

第6回”APPLE VINEGAR -Music Award-“ノミネーション12作品を発表

第6回”APPLE VINEGAR -Music Award-“ノミネーション12作品を発表

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が設立した”APPLE VINEGAR -Music Award-“、第6回となる2023年のノミネート作品12アルバムが本日(2/10)オフィシャル・サイトで発表なった。 ”APPLE VINE

木下百花、新名義でデビューEP配信リリース 戦慄かなの、眉村ちあきら参加

木下百花、新名義でデビューEP配信リリース 戦慄かなの、眉村ちあきら参加

アーティスト・木下百花による新プロジェクト・,ζ,”⊃恋呂百花 a.k.a 木下百花が始動。ファーストEP「ときめきガチリアル」を2023年2月6日(月)に配信リリースすることが発表された。 ,ζ,”⊃恋呂百花 a.k.a.木下百花は、作詞・作曲・編曲ま

眉村ちあき、最新曲「ナントカザウルス」緊急配信&MV公開

眉村ちあき、最新曲「ナントカザウルス」緊急配信&MV公開

眉村ちあきがニッポン放送「ミューコミVR」とのコラボ企画〈眉村ちあき恐竜シンガー化計画〉の一環で制作された最新曲「ナントカザウルス」を本日緊急配信リリースした。また、同曲初披露の模様を収録したMVも公開となった。 「メタバースやVRの世界で眉村が恐竜にな

眉村ちあき、新曲「秘密の恋」ソロver.とバンドver.を同時配信&MV公開

眉村ちあき、新曲「秘密の恋」ソロver.とバンドver.を同時配信&MV公開

眉村ちあきの新曲「秘密の恋」ソロ ver.とバンド ver.の2曲が本日同時配信スタート。さらに、眉村ちあきの音楽隊のライヴ映像をEDITした新MV「秘密の恋(Band ver.)」公開も本日公開。 高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにユ

Laura day romance、4作連続配信企画の秋EP「Awesome.ep」リリース

Laura day romance、4作連続配信企画の秋EP「Awesome.ep」リリース

Laura day romanceが、本日11月16日(水)に配信限定EP「Awesome.ep」をリリースした。 今作は、過去の膨大な数のデモから各季節にまつわる三曲を厳選し、4作連続のEP『Sweet Seasons, Awesome Works』と

Laura day romance、チャットモンチー「世界が終わる夜に」のカバー音源本日リリース

Laura day romance、チャットモンチー「世界が終わる夜に」のカバー音源本日リリース

都内を中心に活動している4人組バンドLaura day romanceが、チャットモンチー「世界が終わる夜に」のカバー音源を本日配信リリースした。 UNICORN、ASIAN KUNG-FU GENERATION、KANA-BOONなどが所属するソニーミ

キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定

キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定

いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演

Laura day romance、渋谷WWW X にて来年1月ワンマンライヴ開催決定

Laura day romance、渋谷WWW X にて来年1月ワンマンライヴ開催決定

Laura day romanceが、2023年1月29日(日)に渋谷WWW Xにてワンマンライヴ〈SWEET VERTIGO 2023〉を開催することが決定した。 Laura day romanceは昨年5月に初の有観客ワンマンライヴを渋谷WWWで開催

Collapse

Articles

【ライヴレポート】なぜ、戦慄かなのと眉村ちあきは共鳴し合うのか──〈LEVEL UP vol.4〉at 渋谷WWW

ライヴレポート

【ライヴレポート】なぜ、戦慄かなのと眉村ちあきは共鳴し合うのか──〈LEVEL UP vol.4〉at 渋谷WWW

2023年2月7日に、戦慄かなの不定期イベント「LEVEL UP vol.4」が、渋谷WWWにて開催されました。ゲストアクトの眉村ちあき、そしてシークレットゲストとしてNプロダクション所属の新グループ、Snaccとともに作り上げたこのイベント。この夜、どの…

Laura day romanceがたどり着いた新局面──対照的なふたつの新作から鳴る輝きと情緒

インタヴュー

Laura day romanceがたどり着いた新局面──対照的なふたつの新作から鳴る輝きと情緒

リリースから若干の時間が経ったいま、Laura day romanceのメンバーそれぞれはふたつの対照的な新作をどのように捉えているのか。彼女たちには約1年前にOTOTOYで初インタヴューを行ったが、そのときは前作『farewell your town』に…

REVIEWS : 014 ポップ・ミュージック(2021年1月)──高岡洋詞

連載

REVIEWS : 014 ポップ・ミュージック(2021年1月)──高岡洋詞

"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手が新譜(基本2~3ヶ月ターム)を中心に9枚(+α)の作品を厳選し、紹介するコーナーです(ときに旧譜も)。今回は高岡洋詞による9枚。エッジの効いたアイドル、S…

Laura day romance、ルーツが交差する音のタペストリー

インタヴュー

Laura day romance、ルーツが交差する音のタペストリー

東京を拠点に活動する4人組バンドLaura day romance(ローラ・デイ・ロマンス)が、待望の1stフル・アルバム『farewell your town』をリリースした。様々なジャンルを卓越した演奏と歌唱でロックなバンド・サウンドにまとめ上げた前作…

【もんじゃ対談】2019年の栄光の星ふたつ──クリトリック・リス × 眉村ちあき

インタヴュー

【もんじゃ対談】2019年の栄光の星ふたつ──クリトリック・リス × 眉村ちあき

4月20日に日比谷野音にてワンマン・ライヴを開催するクリトリック・リスが3rdアルバム『ENDLESS SCUMMER』をリリースした。スギムの自主リリースとなった今作はより温かみのあるやりたい放題な1作に。OTOTOYでは今作の配信を開始するとともに、同…

北欧の風を纏う2バンドの邂逅──Ribet towns × yuleコラボ企画“Movement”始動

インタヴュー

北欧の風を纏う2バンドの邂逅──Ribet towns × yuleコラボ企画“Movement”始動

”渋谷と北ヨーロッパに憧れるバンド”として、トイポップや渋谷系などからも影響を受けた楽曲を鳴らす12人組バンド、Ribet towns。そして多彩な楽器を使用して鳴らされる煌びやかなサウンドと男女混声で歌われる楽曲で注目を集める男女混声6人編成バンド、yu…

インディーズにこれでお別れ!!──眉村ちあき、30曲入りアルバム『ぎっしり歯ぐき』配信開始 & インタヴュー掲載!!

インタヴュー

インディーズにこれでお別れ!!──眉村ちあき、30曲入りアルバム『ぎっしり歯ぐき』配信開始 & インタヴュー掲載!!

初出演で彼女の転機となった「ゴッドタン」では自身がフィーチャーされた企画で再度ピックアップ、ゴールデン・タイムのTV番組やソフトバンクのCM出演、大型フェスにも出演が決定しているなど、まさに破竹の勢いで突き進む“弾き語りトラックメイカー・アイドル”眉村ちあ…

京都から広がる男女12人夢物語──Ribet towns初全国流通盤をハイレゾで

レヴュー

京都から広がる男女12人夢物語──Ribet towns初全国流通盤をハイレゾで

どこまでも幸福に満ちあふれるサウンドを奏でる12人組バンド、Ribet townsが初の全国流通盤をリリースする。跳ねるように刻まれるビートを土台に、ピアニカ、トイピアノ、マンドリンといった楽器がひとつとなって押し出されるハッピーな音色と、どこか物悲しげな…

弾き語り、トラック・メイク、会社経営!?──各所で話題を集めまくっている、眉村ちあきって一体何者!?

インタヴュー

弾き語り、トラック・メイク、会社経営!?──各所で話題を集めまくっている、眉村ちあきって一体何者!?

弾き語りからトラック・メイク、そして会社経営までこなし、その独自の作曲センスと高い歌唱力で各方面から注目を集めまくっている“天才シンガー・ソング・ライター・カリスマ・アイドル”、眉村ちあき。彼女が5月にタワーレコードにて限定発売した自主リリースのアルバム『…

いま聴くべきは、こいつらだ! ──2018年最初の、OTOTOYおすすめ10選

コラム

いま聴くべきは、こいつらだ! ──2018年最初の、OTOTOYおすすめ10選

昨年2017年も、CHAIやバレーボウイズ、台風クラブをはじめ、数多くのニュー・カマーが登場し、傑作を生み出すことでインディー・シーンを盛り上げていましたね。さて年は変わって2018年。今年はどんな音楽と出会うことができるのでしょうか?! 2018年に入り…

【REVIEW】生活を彩る音楽隊、フィクションに誘い込むトイ・ポップ──Ribet towns『フラッシュフィクション』

レヴュー

【REVIEW】生活を彩る音楽隊、フィクションに誘い込むトイ・ポップ──Ribet towns『フラッシュフィクション』

渋谷系や北欧音楽への憧憬を、京都という街から鳴らす12人組ポップ・バンド、Ribet towns。今年2月にファースト・ミニ・アルバム『ショートショート』を発売したばかりの彼らが、配信限定となるEP作品『フラッシュフィクション」をリリース。前作に収録されて…

生活になじむ音楽、〈路地〉1stアルバムリリース&インタヴュー公開

インタヴュー

生活になじむ音楽、〈路地〉1stアルバムリリース&インタヴュー公開

男性3名、女性1名。東京のバンド〈路地〉。はっぴいえんど「風をあつめて」の冒頭一節に登場する単語であり、ceroにも「Roji」という楽曲がある。ポスト大貫妙子とも称される飯島梢(Vo,Syn)の歌声も含めてシティ・ポップ系譜のサウンドと想像していた。聴い…