Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
偏差値2ダンス feat.玉屋2060% aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:34 |
眉村ちあき、新曲配信第4弾は、Wiennersの玉屋2060%を迎えた「偏差値2ダンス」!
Discography
本作は「恋」をテーマに楽曲を制作。「朗読」は、記念日を迎えた2人の愛おしい日々のエピソード、深い感謝と喜び、決意。普段言葉では伝えられない想いを、やさしいメロディに乗せて紡ぎ歌い上げる名曲。共同アレンジに、あいみょん、菅田将暉、石崎ひゅーい、槇原敬之などのアレンジ、プロデュースを手掛け、辣腕を振るうトオミヨウを迎え、眉村ちあきのソングライティングにフォーカスした 1 曲。大切な人と一緒に聴きたい珠玉のラブソングです。「季節風」は、好きな人に夢中になっていく、恋が始まる “心の動き” をストレートに綴ったラブソング。共同アレンジは、これまでも眉村ちあきの楽曲の編曲を多く手掛け、ドラマ、映画、ミュージカルなどで大活躍する音楽家 兼松衆。恋に憧れ、夢中になっていく乙女心をトラップ・ミュージックでサウンドメイク。眉村ちあきの柔らかな歌声とトラップの相性が心地よく癖になる 1 曲が完成。そして3曲目「濾過」は、まだ付き合って間もない頃の 2 人の夏の日の出来事と解かれていく心の描写を柔らかな音色で包み込み、語りかけるように歌う 1 曲。聴いてる人の頭の中に情景が浮かぶ。本楽曲の編曲は眉村ちあき。リード曲となる「朗読」は、BiSH、藤井風、優里などの数々の MV やドキュメンタリー作品を手がけるエリザベス宮地監督に迎え MV を制作中。
本作は「恋」をテーマに楽曲を制作。「朗読」は、記念日を迎えた2人の愛おしい日々のエピソード、深い感謝と喜び、決意。普段言葉では伝えられない想いを、やさしいメロディに乗せて紡ぎ歌い上げる名曲。共同アレンジに、あいみょん、菅田将暉、石崎ひゅーい、槇原敬之などのアレンジ、プロデュースを手掛け、辣腕を振るうトオミヨウを迎え、眉村ちあきのソングライティングにフォーカスした 1 曲。大切な人と一緒に聴きたい珠玉のラブソングです。「季節風」は、好きな人に夢中になっていく、恋が始まる “心の動き” をストレートに綴ったラブソング。共同アレンジは、これまでも眉村ちあきの楽曲の編曲を多く手掛け、ドラマ、映画、ミュージカルなどで大活躍する音楽家 兼松衆。恋に憧れ、夢中になっていく乙女心をトラップ・ミュージックでサウンドメイク。眉村ちあきの柔らかな歌声とトラップの相性が心地よく癖になる 1 曲が完成。そして3曲目「濾過」は、まだ付き合って間もない頃の 2 人の夏の日の出来事と解かれていく心の描写を柔らかな音色で包み込み、語りかけるように歌う 1 曲。聴いてる人の頭の中に情景が浮かぶ。本楽曲の編曲は眉村ちあき。リード曲となる「朗読」は、BiSH、藤井風、優里などの数々の MV やドキュメンタリー作品を手がけるエリザベス宮地監督に迎え MV を制作中。
加賀温泉郷に実在する、PR チーム「LADY KAGA(レディーカガ)」をモチーフに、温泉旅館の女将たちがコロナ禍から立ち上がる姿を描いたハートフルムービー。現在放送中のドラマ「フェルマーの料理」ではヒロイン役、来年 1 月放送ドラマ「大奥」では主役を務めるなど5 作品続いて連続ドラマ出演の若手大注目女優 小芝風花を主演に迎え、2024 年 2 月 9 日から全国ロードショーとなる映画『レディ加賀』の主題歌「バケモン」。 ― 眉村ちあきさんという才能とやるのであれば、何か、新しい主題歌を考えられないだろうか。ー映画主題歌書き下ろしにあたり 1st DEMO から雑賀監督と何度ものキャッチボールを行い、眉村ちあきによる唯一無二の映画『レディ加賀』主題歌「バケモン」が完成しました。本楽曲を映画公開となる 2 月 9 日にあわせて配信リリース。弾き語りトラックメイカー眉村ちあきが大きく進化します!
加賀温泉郷に実在する、PR チーム「LADY KAGA(レディーカガ)」をモチーフに、温泉旅館の女将たちがコロナ禍から立ち上がる姿を描いたハートフルムービー。現在放送中のドラマ「フェルマーの料理」ではヒロイン役、来年 1 月放送ドラマ「大奥」では主役を務めるなど5 作品続いて連続ドラマ出演の若手大注目女優 小芝風花を主演に迎え、2024 年 2 月 9 日から全国ロードショーとなる映画『レディ加賀』の主題歌「バケモン」。 ― 眉村ちあきさんという才能とやるのであれば、何か、新しい主題歌を考えられないだろうか。ー映画主題歌書き下ろしにあたり 1st DEMO から雑賀監督と何度ものキャッチボールを行い、眉村ちあきによる唯一無二の映画『レディ加賀』主題歌「バケモン」が完成しました。本楽曲を映画公開となる 2 月 9 日にあわせて配信リリース。弾き語りトラックメイカー眉村ちあきが大きく進化します!
眉村ちあきメジャーデビュー 4 周年を迎える5 月 7 日 ( 日 ) 発売となる New Album「SAI」には、TV アニメ「ちみも」オープニング主 題歌『マルコッパ』、駿台予備学校「DIVERSITY OF STUDY」受験生応援ソング『未来の僕が手を振っている』、“伊藤園お~いお茶新俳句大賞”特別企画<俳句で作る「ミュージッ句」プロジェクト>で制作した『春一番』、ニッポン放送「ミューコミ VR」の “眉村ちあき怪獣シンガー化計画” から誕生した『ナントカザウルス』、眉村ちあきの “ある日の夢” から生まれ、2 曲同時配信された『秘密の恋(Solo ver.)』『秘密の恋(Band ver.)』、さらに 22 年 2 月 22 日「スーパー猫の日」に 24 時間限定で楽曲&MV 公開となった『neko』の収録、ライブ限定で披露されてきた『肉喰え』『ピカレスクヒーロー』のファン待望の音源化、さらに新曲『平成黎明GAL』『Natto』『ぢごくに落ちて心から泣け』『十二支のアマゾン』など全 15 曲を収録。才能とエネルギーの爆発、音楽を楽しみ積極的にチャレンジを続ける眉村ちあきの最新アルバムが完成!
眉村ちあきメジャーデビュー 4 周年を迎える5 月 7 日 ( 日 ) 発売となる New Album「SAI」には、TV アニメ「ちみも」オープニング主 題歌『マルコッパ』、駿台予備学校「DIVERSITY OF STUDY」受験生応援ソング『未来の僕が手を振っている』、“伊藤園お~いお茶新俳句大賞”特別企画<俳句で作る「ミュージッ句」プロジェクト>で制作した『春一番』、ニッポン放送「ミューコミ VR」の “眉村ちあき怪獣シンガー化計画” から誕生した『ナントカザウルス』、眉村ちあきの “ある日の夢” から生まれ、2 曲同時配信された『秘密の恋(Solo ver.)』『秘密の恋(Band ver.)』、さらに 22 年 2 月 22 日「スーパー猫の日」に 24 時間限定で楽曲&MV 公開となった『neko』の収録、ライブ限定で披露されてきた『肉喰え』『ピカレスクヒーロー』のファン待望の音源化、さらに新曲『平成黎明GAL』『Natto』『ぢごくに落ちて心から泣け』『十二支のアマゾン』など全 15 曲を収録。才能とエネルギーの爆発、音楽を楽しみ積極的にチャレンジを続ける眉村ちあきの最新アルバムが完成!
高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターで大注目の弾き語りトラックメイカーアイドル。はじめまして松尾ですとのタッグでも話題の日清食品「カップヌードルPRO」TV-CM、TVアニメ「ちみも」オープニング主題歌、4月からはTOKYO FM「Roomie Roomie!」のパーソナリティを担当するなど精力的に新しいことへのチャレンジを続けてる眉村ちあき。 ニッポン放送からメタバースプラットフォーム clusterと連動し、ラジオ・YouTubeLIVEで同時生放送を行う人気ラジオ番組『ミューコミVR』の企画として、11月に“眉村ちあき怪獣シンガー化計画”が始動。1月の番組出演に向けて、番組のコアリスナーであり、古生物学者・メタバース地球科学者で、「ウルトラマンデッカー」・「日本沈没-希望のひと-」では地学監修もする地球科学可視化技術研究所の芝原暁彦博士全面強力のもと、眉村ちあき怪獣を3Dアバターで制作。1月眉村ちあき怪獣の初披露にあわせて、この日のために眉村ちあきが書き下ろした新曲「ナントカザウルス」を初ライブ!この番組内での初披露・初パフォーマンスにあわせて新曲を配信します。 本楽曲は、メタバースやVRの世界では、ダイブ、モッシュだけでなく、音楽に合わせてどんなに暴れても、人にぶつかっても、迷惑をかけることもない。そんな世界で「眉村ちあきが怪獣になって、みんなでサークルモッシュしたり大暴れできる曲」をテーマに制作。作詞・作曲 眉村ちあき、共同編曲に沼能友樹(Numa)を迎えたライブでアガる最新曲です。
高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターで大注目の弾き語りトラックメイカーアイドル。はじめまして松尾ですとのタッグでも話題の日清食品「カップヌードルPRO」TV-CM、TVアニメ「ちみも」オープニング主題歌、4月からはTOKYO FM「Roomie Roomie!」のパーソナリティを担当するなど精力的に新しいことへのチャレンジを続けてる眉村ちあき。 ニッポン放送からメタバースプラットフォーム clusterと連動し、ラジオ・YouTubeLIVEで同時生放送を行う人気ラジオ番組『ミューコミVR』の企画として、11月に“眉村ちあき怪獣シンガー化計画”が始動。1月の番組出演に向けて、番組のコアリスナーであり、古生物学者・メタバース地球科学者で、「ウルトラマンデッカー」・「日本沈没-希望のひと-」では地学監修もする地球科学可視化技術研究所の芝原暁彦博士全面強力のもと、眉村ちあき怪獣を3Dアバターで制作。1月眉村ちあき怪獣の初披露にあわせて、この日のために眉村ちあきが書き下ろした新曲「ナントカザウルス」を初ライブ!この番組内での初披露・初パフォーマンスにあわせて新曲を配信します。 本楽曲は、メタバースやVRの世界では、ダイブ、モッシュだけでなく、音楽に合わせてどんなに暴れても、人にぶつかっても、迷惑をかけることもない。そんな世界で「眉村ちあきが怪獣になって、みんなでサークルモッシュしたり大暴れできる曲」をテーマに制作。作詞・作曲 眉村ちあき、共同編曲に沼能友樹(Numa)を迎えたライブでアガる最新曲です。
高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターで大注目の弾き語りトラックメイカーアイドル。はじめまして松尾ですとのタッグでも話題の日清食品「カップヌードルPRO」TV-CM、TVアニメ「ちみも」オープニング主題歌、4月からはTOKYO FM「Roomie Roomie」のパーソナリティを担当するなど精力的に新しいことへのチャレンジを続けている眉村ちあきの最新曲。少女から大人の女性へと揺れ動く、恋に関わる複雑な女心が、ストーリー性のある歌詞と美しいメロディーライン、眉村の表現力によって歌われている楽曲。歌声、歌詞、メロディー、サウンド、どれも個性があり、眉村の魅力となっているが、その全ての表現を1人で行うという意味で、アーティスト表現としての純度が高いソロver.と、多彩な音色とずば抜けたテクニックをもつバンドによって構築されたサウンドにボーカリストとして歌で参加するバンドver.は、対照的でどちらも捨てがたく魅力的な作品となっています。
高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターで大注目の弾き語りトラックメイカーアイドル。はじめまして松尾ですとのタッグでも話題の日清食品「カップヌードルPRO」TV-CM、TVアニメ「ちみも」オープニング主題歌、4月からはTOKYO FM「Roomie Roomie」のパーソナリティを担当するなど精力的に新しいことへのチャレンジを続けている眉村ちあきの最新曲。少女から大人の女性へと揺れ動く、恋に関わる複雑な女心が、ストーリー性のある歌詞と美しいメロディーライン、眉村の表現力によって歌われている楽曲。歌声、歌詞、メロディー、サウンド、どれも個性があり、眉村の魅力となっているが、その全ての表現を1人で行うという意味で、アーティスト表現としての純度が高いソロver.と、多彩な音色とずば抜けたテクニックをもつバンドによって構築されたサウンドにボーカリストとして歌で参加するバンドver.は、対照的でどちらも捨てがたく魅力的な作品となっています。
高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターで大注目の弾き語りトラックメイカーアイドル。はじめまして松尾ですとのタッグでも話題の日清食品「カップヌードルPRO」TV-CM、TVアニメ「ちみも」オープニング主題歌、4月からはTOKYO FM「Roomie Roomie」のパーソナリティを担当するなど精力的に新しいことへのチャレンジを続けている眉村ちあきの最新曲。少女から大人の女性へと揺れ動く、恋に関わる複雑な女心が、ストーリー性のある歌詞と美しいメロディーライン、眉村の表現力によって歌われている楽曲。歌声、歌詞、メロディー、サウンド、どれも個性があり、眉村の魅力となっているが、その全ての表現を1人で行うという意味で、アーティスト表現としての純度が高いソロver.と、多彩な音色とずば抜けたテクニックをもつバンドによって構築されたサウンドにボーカリストとして歌で参加するバンドver.は、対照的でどちらも捨てがたく魅力的な作品となっています。
高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターで大注目の弾き語りトラックメイカーアイドル。はじめまして松尾ですとのタッグでも話題の日清食品「カップヌードルPRO」TV-CM、TVアニメ「ちみも」オープニング主題歌、4月からはTOKYO FM「Roomie Roomie」のパーソナリティを担当するなど精力的に新しいことへのチャレンジを続けている眉村ちあきの最新曲。少女から大人の女性へと揺れ動く、恋に関わる複雑な女心が、ストーリー性のある歌詞と美しいメロディーライン、眉村の表現力によって歌われている楽曲。歌声、歌詞、メロディー、サウンド、どれも個性があり、眉村の魅力となっているが、その全ての表現を1人で行うという意味で、アーティスト表現としての純度が高いソロver.と、多彩な音色とずば抜けたテクニックをもつバンドによって構築されたサウンドにボーカリストとして歌で参加するバンドver.は、対照的でどちらも捨てがたく魅力的な作品となっています。
2021年9月17日に中野サンプラザで開催したワンマンライブ 『眉村ちあきの音楽隊』のライブアルバム。兼松衆(Key)、越智俊介(Ba)、小西遼(Sax)、吉田雄介(Dr)、qurosawa(Gt)という時代を牽引する若手実力派ミュージシャンが参加。ライブ映像は、2/23発売アルバム「ima」限定盤(CD+BD)に収録。
2021年9月17日に中野サンプラザで開催したワンマンライブ 『眉村ちあきの音楽隊』のライブアルバム。兼松衆(Key)、越智俊介(Ba)、小西遼(Sax)、吉田雄介(Dr)、qurosawa(Gt)という時代を牽引する若手実力派ミュージシャンが参加。ライブ映像は、2/23発売アルバム「ima」限定盤(CD+BD)に収録。
高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、 明るく自由奔放なキャラクターで大注目の弾き語りトラックメイカーアイドル 眉村ちあき。昨年12月発売のアルバム「日本元気女歌手」 発売から1年。眉村史上最大規模で日本武道館でのワンマンライブを開催した。 本作には、TBS テレビ「はやドキ !」テーマソング『この朝を生きている』、すき家 豚丼「石原姉妹」 篇 CM ソング『愛でほっぺ丼』、三越伊勢丹クリスマスキャンペーンソング新曲『シュ リティカルマジック』、アーティストとの共同プロデューサーやアレンジャーとして 今、最も勢いのある Numa を迎え共同編曲した『Lovely days』『悪役』『モヒート大魔王』、 さらに時代を牽引する実力派ミュージシャンが集結した “眉村ちあきの音楽隊” による『悪役 (Band ver.)』、堂島孝平をゲストヴォーカルに迎えた『フリースタイルハンドメ イド』、元宝塚歌劇団花組の男役を演じた稀有な元タカラジェンヌ・天真みちるとのコ ラボ曲『Blaze of Glory』など、全 18 曲入り。積極的に精力的に貪欲にチャレンジをしつづける眉村ちあきの “今=ima(イマ)” をお聴きください。
高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、 明るく自由奔放なキャラクターで大注目の弾き語りトラックメイカーアイドル 眉村ちあき。昨年12月発売のアルバム「日本元気女歌手」 発売から1年。眉村史上最大規模で日本武道館でのワンマンライブを開催した。 本作には、TBS テレビ「はやドキ !」テーマソング『この朝を生きている』、すき家 豚丼「石原姉妹」 篇 CM ソング『愛でほっぺ丼』、三越伊勢丹クリスマスキャンペーンソング新曲『シュ リティカルマジック』、アーティストとの共同プロデューサーやアレンジャーとして 今、最も勢いのある Numa を迎え共同編曲した『Lovely days』『悪役』『モヒート大魔王』、 さらに時代を牽引する実力派ミュージシャンが集結した “眉村ちあきの音楽隊” による『悪役 (Band ver.)』、堂島孝平をゲストヴォーカルに迎えた『フリースタイルハンドメ イド』、元宝塚歌劇団花組の男役を演じた稀有な元タカラジェンヌ・天真みちるとのコ ラボ曲『Blaze of Glory』など、全 18 曲入り。積極的に精力的に貪欲にチャレンジをしつづける眉村ちあきの “今=ima(イマ)” をお聴きください。
奔放で才気あふれる“弾き語りトラックメイカーアイドル”眉村ちあき。2021年4月TBSテレビ「はやドキ!」テーマソング『この朝を生きている』、7月“個人”や“個性”を意味する「Individual」をタイトルが掲げ、楽しいを全部詰め込んだクレイジーでクールな楽曲『Individual』に続く、新曲第3弾『悪役』。軽快なリズムと鼓舞するようなメロディー、ボーカルが、聴き手を映画やミュージカルのワンシーンのような楽曲世界にぐいぐいと引き込んでいきます。今回はこのMVとして制作されたBand ver.を音源化!眉村ちあきのトラックメイクの音をKey 兼松衆・B 越智俊介(CRCK/LCKS)・Dr. 吉田雄介(tricot)・G クロサワ・Sax小西遼(CRCK/LCKS )をメンバーに迎え、バンドアレンジとして再構築。バンドの中での生きる眉村ちあきの“声”をご堪能ください。
奔放で才気あふれる“弾き語りトラックメイカーアイドル”眉村ちあき。2021年4月TBSテレビ「はやドキ!」テーマソング『この朝を生きている』、7月“個人”や“個性”を意味する「Individual」をタイトルが掲げ、楽しいを全部詰め込んだクレイジーでクールな楽曲『Individual』に続く、新曲第3弾『悪役』。軽快なリズムと鼓舞するようなメロディー、ボーカルが、聴き手を映画やミュージカルのワンシーンのような楽曲世界にぐいぐいと引き込んでいきます。今回はこのMVとして制作されたBand ver.を音源化!眉村ちあきのトラックメイクの音をKey 兼松衆・B 越智俊介(CRCK/LCKS)・Dr. 吉田雄介(tricot)・G クロサワ・Sax小西遼(CRCK/LCKS )をメンバーに迎え、バンドアレンジとして再構築。バンドの中での生きる眉村ちあきの“声”をご堪能ください。
奔放で才気あふれる弾き語りトラックメイカーアイドル眉村ちあき。2021年第1弾配信『この朝を生きている』(TBSテレビ「はやドキ!」テーマソング)に続く新曲「Individual」。個人・個性などの意を持つタイトルが付けられた本楽曲は、軽快で明るく楽しく、独特で表現豊かな歌詞とメロディに溢れた眉村ワールド炸裂の夏ソング!力強い歌声とめくるめく曲展開がクセになる眉村ちあき最新曲をお楽しみください!
奔放で才気あふれる弾き語りトラックメイカーアイドル眉村ちあき。2021年第1弾配信『この朝を生きている』(TBSテレビ「はやドキ!」テーマソング)に続く新曲「Individual」。個人・個性などの意を持つタイトルが付けられた本楽曲は、軽快で明るく楽しく、独特で表現豊かな歌詞とメロディに溢れた眉村ワールド炸裂の夏ソング!力強い歌声とめくるめく曲展開がクセになる眉村ちあき最新曲をお楽しみください!
MAYUMURA 2nd Tour 劇団オギャリズム」を開催、メディア出演に、ライブに精力的な活動を続ける “弾き語りトラックメイカーアイドル”眉村ちあき。新型コロナ・ウイルス感染症拡大防止のための緊急事態宣言・不要不急の外出自粛要請を受け、3月4月から延期したライブの再延期や出演イベントの中止が続く中、日々この状況の中でみんなと楽しめること楽しんでもらえることは何かなぁ~と探し、在宅からも楽しんでもらえるライブということで、有料配信形態でのワンマンライブの開催などチャレンジを続ける眉村ちあきが新曲「手を取り合うからね」に続き、6月30日(火)に新曲「教習所」を配信リリース。 本楽曲は2019年2月、普通自動車免許、さらにユンボ(パワーショベル)の運転を目標に、自動車教習所に入学。ライブやプロモーションの合間をみつけては教習所に通うものの、なかなか上手くいかないエピソードや爆発しそうな気持ちを音楽に詰め込んで、「運転免許試験に合格した暁にはこの楽曲を発売したい!それを目標に免許頑張ります!」と楽曲を制作開始。 自動車教習所に入学以降、免許取得への気持ちとは裏腹に、2019年1月AL「ぎっしり歯ぐき」発売、5 月メジャー1st Album「めじゃめじゃもんじゃ」発売、1stツアー開催、そして2020年1月には早くも2nd Album「劇団オギャリズム」発売、全国ツアー開催と楽曲制作→発売→キャンペーン→ライブという精力的な音楽活動の日々の中で、まともに教習所に通う時間もなく、そして長くかかった教習所・仮免生活の最後の追い込みと立ち上がった矢先、追い討ちをかけるように新型コロナ・ウイルスによる外出自粛や緊急事態宣言もあり、仮免許の有効期限が終了。再スタートを切ります。精力的な楽曲制作&楽曲リリースとあわせて運転免許試験合格に励む眉村ちあきのチャレンジにもご注目ください。
MAYUMURA 2nd Tour 劇団オギャリズム」を開催、メディア出演に、ライブに精力的な活動を続ける “弾き語りトラックメイカーアイドル”眉村ちあき。新型コロナ・ウイルス感染症拡大防止のための緊急事態宣言・不要不急の外出自粛要請を受け、3月4月から延期したライブの再延期や出演イベントの中止が続く中、日々この状況の中でみんなと楽しめること楽しんでもらえることは何かなぁ~と探し、在宅からも楽しんでもらえるライブということで、有料配信形態でのワンマンライブの開催などチャレンジを続ける眉村ちあきが新曲「手を取り合うからね」に続き、6月30日(火)に新曲「教習所」を配信リリース。 本楽曲は2019年2月、普通自動車免許、さらにユンボ(パワーショベル)の運転を目標に、自動車教習所に入学。ライブやプロモーションの合間をみつけては教習所に通うものの、なかなか上手くいかないエピソードや爆発しそうな気持ちを音楽に詰め込んで、「運転免許試験に合格した暁にはこの楽曲を発売したい!それを目標に免許頑張ります!」と楽曲を制作開始。 自動車教習所に入学以降、免許取得への気持ちとは裏腹に、2019年1月AL「ぎっしり歯ぐき」発売、5 月メジャー1st Album「めじゃめじゃもんじゃ」発売、1stツアー開催、そして2020年1月には早くも2nd Album「劇団オギャリズム」発売、全国ツアー開催と楽曲制作→発売→キャンペーン→ライブという精力的な音楽活動の日々の中で、まともに教習所に通う時間もなく、そして長くかかった教習所・仮免生活の最後の追い込みと立ち上がった矢先、追い討ちをかけるように新型コロナ・ウイルスによる外出自粛や緊急事態宣言もあり、仮免許の有効期限が終了。再スタートを切ります。精力的な楽曲制作&楽曲リリースとあわせて運転免許試験合格に励む眉村ちあきのチャレンジにもご注目ください。
卓越したソングライティングセンスや抜群の歌唱力、明るく自由奔放なキャラクターで注目を集め各方面から話題の“弾き語りトラックメイカーアイドル”眉村ちあきメジャー1st Album発売!
卓越したソングライティングセンスや抜群の歌唱力、明るく自由奔放なキャラクターで注目を集め各方面から話題の“弾き語りトラックメイカーアイドル”眉村ちあきメジャー1st Album発売!
ゴッドタン出演で巷で話題沸騰!天才シンガー・ソング・ライター・カリスマ・アイドル、眉村ちあき初のベスト盤と言えるタワレコ限定発売のフルアルバムが遂に配信開始!全曲ボーカル再レコーディング、Remixによりハイクオリティーにてご提供させていただきます。さらにOTOTOY限定でゴッドタンにて披露された「げろ」を収録しました!
眉村ちあき、伝説のCD-R版のアルバム「ハタチの女オブアメリカ」が遂に配信開始!カリスマ伝説はここから始まった…「スーパーウーマンになったんだからな!」「面会」「ビバ!青春!カメ!トマト!」などを含む初期の作品、全12曲収録です。
80`s~90`sカルチャーをテーマに活動を続ける“俺たちの最終兵器”ザ・リーサルウェポンズ!シンセサイザーに焦点をあてたメジャー2ndアルバムが登場!
80`s~90`sカルチャーをテーマに活動を続ける“俺たちの最終兵器”ザ・リーサルウェポンズ!シンセサイザーに焦点をあてたメジャー2ndアルバムが登場!
「葛飾ラプソディー」の作曲やKinKi Kidsの共同プロデュース、幅広いフィールドへの楽曲提供など、日本のポップシーンの屋台骨を支える堂島孝平。前作『Blue Fantasia』から2年半ぶりにリリースされる今回のアルバムは、前作の延長線上にありながらも、より先入観や枠組みに囚われることから解放されるような作品へと仕上がった。遊び心に潜む観察眼、ぶれない重心、そして、フロントマンとしての軽やかさと品性。今作に結実しているのは最新の到達点でありつつ、アーティスト堂島孝平がこれまでずっと持ち合わせていたエッセンスであるとも言える。今回、特筆すべきは堂島が信頼する二人の作家、坂本真綾&土岐麻子に作詞を依頼したこと。作詞依頼をするのは、堂島孝平楽曲としては初めてであり、これもまた「自分という個性」から手を離すという堂島なりの新たなチャレンジである。また、前作でもタッグを組んだONIGAWARAの斉藤伸也も、アレンジャーとして4曲参加している。
「葛飾ラプソディー」の作曲やKinKi Kidsの共同プロデュース、幅広いフィールドへの楽曲提供など、日本のポップシーンの屋台骨を支える堂島孝平。前作『Blue Fantasia』から2年半ぶりにリリースされる今回のアルバムは、前作の延長線上にありながらも、より先入観や枠組みに囚われることから解放されるような作品へと仕上がった。遊び心に潜む観察眼、ぶれない重心、そして、フロントマンとしての軽やかさと品性。今作に結実しているのは最新の到達点でありつつ、アーティスト堂島孝平がこれまでずっと持ち合わせていたエッセンスであるとも言える。今回、特筆すべきは堂島が信頼する二人の作家、坂本真綾&土岐麻子に作詞を依頼したこと。作詞依頼をするのは、堂島孝平楽曲としては初めてであり、これもまた「自分という個性」から手を離すという堂島なりの新たなチャレンジである。また、前作でもタッグを組んだONIGAWARAの斉藤伸也も、アレンジャーとして4曲参加している。
Shiggy Jr.などを輩出した下北沢モナレコードによる、インディーポップの人気コンピシリーズ。吉田豪も絶賛するトラックメイカーアイドル“眉村ちあき”、“キイチビール”が同店のために書き下ろしたテーマ曲「モナレコードのテーマ」、フジテレビ『Love music』出演でも話題を集めた女性スリーピース“Lucie,Too”、Shiggy Jr.やふぇのたす級のポテンシャルを秘める群馬のバンド“こいするおんなのこ”等。次世代を彩る気鋭アーティスト達による、抜群のポップソングが収録された一枚。
News
眉村ちあき、〈SXSW 2025〉出演決定
眉村ちあきが、2025年3月にアメリカ・オースティンで開催される〈SXSW 2025〉に出演することが発表された。 眉村ちあきのSXSW参加は、今年の初参加以来2度目となる。 眉村ちあきは、以下のようにコメントを発表している。 2025年のSXSW参加
眉村ちあき、新AL『うふふ』発売記念フリーライヴ開催
眉村ちあきが、ニューアルバム『うふふ』のリリースを記念して、2024年12月7日(土)に新宿・歌舞伎町シネシティ広場でフリーイベントを開催する。 11月27日(水)にリリースされる同作には、映画『レディ加賀』主題歌「バケモン」、NEC『⽌まらないワタシ、
眉村ちあき、新ALリード曲「幸福ミュージック」先行配信&MV公開
眉村ちあきが11月27日(水)にリリースする7枚目のオリジナルアルバム『うふふ』から新曲「幸福ミュージック」の先行配信がスタートした。 「幸福ミュージック」はデビュー5周年を飾るアルバムのリード曲。すべての人間が自由に、幸せを追求する権利があるという「幸
手越祐也、日韓共同制作の新曲「Flash back」作詞は眉村ちあき
手越祐也が10月16日(水)にKT Zepp Yokohamaにてライヴツアーをスタートし、ライヴ中に新曲「Flash back」の配信リリース日を告知した。 「Flash back」は自身の誕生日でもある11月11日(月)に決定。ジャケット写真も公開さ
眉村ちあき、デビュー5周年記念AL『うふふ』11月発売
眉村ちあきが11月27日に7枚目のオリジナルアルバム『うふふ』をリリースする。 アルバムには、映画『レディ加賀』主題歌「バケモン」、NEC『止まらないワタシ、ススメ!』CMソング「凸凹」、「恋」をテーマに楽曲制作をしたEPから「朗読」「季節風」「濾過」、
眉村ちあき、新曲「消えない」が〈リアル忘れ物探偵と1万人の中に消えていった歌声〉テーマ曲に決定
眉村ちあきが書き下ろした新曲「消えない」が、〈リアル脱出ゲームフェスティバル〉にて開催される、周遊コンテンツ『リアル忘れ物探偵と1万人の中に消えていった歌声』のテーマソングに起用されることが決定した。 眉村ちあきは以下のコメントを寄せている。 主人公がシ
〈BAYCAMP 2024〉第7弾で4年振りSHISHAMO、水カン、xiangyuら決定
2024年9月14日(土) 15日(日)神奈川県・川崎市 ちどり公園にて5年ぶりに野外開催される〈ATF 25th presents BAYCAMP 2024〉。 その第7弾出演アーティストが発表となった。 9/14 出演アーティストとして、ドミコ、ズッ
〈BAYCAMP 2024〉第6弾で8年ぶりgroup_inou決定
2024年9月14日(土) 15日(日)神奈川県・川崎市 ちどり公園にて5年ぶりに野外開催される〈ATF 25th presents BAYCAMP 2024〉。 その第6弾出演アーティストとして、group_inouの出演が発表された。 いつもBAY
〈BAYCAMP 2024〉第5弾で忘れらんねえよ、ART-SCHOOL、Hazeら出演決定
2024年9月14日(土) 15日(日)神奈川県・川崎市 ちどり公園にて5年ぶりに野外開催される〈ATF 25th presents BAYCAMP 2024〉。が、新たに出演アーティスト7組を発表した。 今回アナウンスされたのは、9/14 出演アーティ
〈BAYCAMP 2024〉第4弾でキュウソネコカミ、Cody・Lee(李)、PK shampoo、時速36km 、つきみ
2024年9月14日(土) 15日(日)神奈川県・川崎市 ちどり公園にて5年ぶりに野外開催される〈ATF 25th presents BAYCAMP 2024〉。 その出演アーティスト第4弾が発表となった。 今回出演が決定したのは、キュウソネコカミ、Co
ONIGAWARA、夏の恒例イベントに堂島孝平、眉村ちあき、ザ・チャレンジ、UNCHAIN出演決定
ONIGAWARAが、主催するイベント〈ONIGAWARA ISLAND〜鬼ヶ島リゾート〜〉に、彼らとゆかりが深い豪華アーティストの出演が決定した。 〈ONIGAWARA ISLAND〜鬼ヶ島リゾート〜〉は、メンバーであるサティフォの“夏が好きだから”と
眉村ちあき、映像作家・エリザベス宮地による「朗読」MV公開
眉村ちあきが2024年4月17日(水)にリリースした、ラブソングEP『ラブソング史のはじめに』から収録曲「朗読」のミュージックビデオを公開した。 「朗読」は記念日を迎えた2人の愛おしいエピソード、深い感謝と喜び、決意など普段言葉では伝えられない想いをやさ
眉村ちあき、本日配信のEP『ラブソング史のはじめに』から新曲「朗読」のスペシャル映像公開
眉村ちあきが本日4月17日に配信リリースした「恋」をテーマに綴った渾身のラブソング3篇入りEP『ラブソング史のはじめに』より、最新曲「朗読」のスタジオ歌唱を収録したスペシャルムービーが公開になった。 本日発売のEP『ラブソング史のはじめに』は、「朗読」「
眉村ちあき、3都市を回るライヴツアー〈LSSH〉開催決定
眉村ちあきが、4月からツアー〈CHIAKI MAYUMURA LIVE 2024 “LSSH”〉を開催することが決定した。 2月、現在公開中の映画『レディ加賀』主題歌の新曲”バケモン” をリリース。本日からは、2020年に新型コロナウイルス感染拡大の影響
眉村ちあき、新曲「バケモン」配信リリースに先駆けて本日MV公開
2月9日から全国ロードショー、小芝風花主演の映画『レディ加賀』主題歌に書き下ろした眉村ちあきの2024 年第1弾の新曲「バケモン」。 映画『レディ加賀』の全国公開にあわせて2月9日より配信スタート、さらに配信に先駆けて本日MVが公開された。新曲「バケモン
新宿LOFTにて奇跡のツーマン2連発、昼はKING BROTHERS×眉村ちあき、夜は色々な十字架×挫・人間
来年2月3日(土)に新宿LOFTにて奇跡のツーマンが決定した。しかも昼公演でKING BROTHERSと眉村ちあき、そして夜公演では色々な十字架と挫・人間の、昼夜2連発となる。 さらにそれぞれの公演に最高のオープニング・アクトも出演予定。この日は終日新宿
眉村ちあき × でんぱ組.inc × chelmico による3マンライヴ開催決定
2024 年 1 ⽉ 19 ⽇(⾦)に Spotify O-EAST で、眉村ちあき、でんぱ組.inc、chelmicoによるスリーマンライヴが決定した。 本公演は、2022 年 1 ⽉レーベルメイトで先輩のでんぱ組.inc とのツーマンライブ以来 2
眉村ちあき × はじめまして松尾ですコラボ日清食品CMシリーズに「どん兵衛PRO」が新登場
眉村ちあきと、動画クリエイターのはじめまして松尾ですによるTV-CM日清食品『カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質』のNEWシリーズとして、第5弾が公開された。 本映像は、“いつものどん兵衛の「おいしさ、そのまま」 たんぱく質15g入り、糖質30%オ
眉村ちあき、〈nicoeかき氷甲子園2023〉でミニフリーライヴ開催決定
春華堂がお菓子の新しい文化とスタイルを発信する、浜北スイーツ・コミュニティ「nicoe」が2023年6月28日(水)から9月18日(月・祝)まで開催中の〈nicoeかき氷甲子園〉。本イベントの2023年8月27日(日)に、春華堂「八丁みそまん」のCM「八
眉村ちあき、最新ALより新曲「肉喰え」MV&ライヴ映像公開
メジャーデビュー4周年を迎えた眉村ちあきが5月7日(日)リリースのNew Album『SAI』から新曲「肉喰え」MVを公開した。 新曲「肉喰え」は、“嫌なことがあっても笑顔でやり過ごしてしまう自分が嫌い、楽しくなかったら帰ればいいのに変に気を遣ってしまう
眉村ちあき、本日リリースのニューALより「平成黎明GAL」MV公開
メジャーデビュー4周年を迎えた眉村ちあきが、本日2023年5月7日(日)にリリースしたニューアルバム『SAI』から新曲"平成黎明GAL"のミュージックビデオを公開した。 新曲"平成黎明GAL"は、眉村が友人との過ごした最高な時間とその思い出をもとに、まっ
眉村ちあき、台湾2daysライヴ決定
弾き語りトラックメイカーアイドルの眉村ちあきが、2023年8月12日(土)と13日(日)に台湾・台北でのライヴに出演する。 〈日本元気女歌手、遂に台湾進出!〉と題して、8月12日(土)は台湾のバンドCarnivalとのツーマンライヴ、13日(日)は現地ア
眉村ちあき、新AL『SAI』ビジュアル&収録曲を公開
眉村ちあきがNew Album『SAI』のジャケット写真と収録曲、NEWアーティストビジュアルが公開になった。 さらにNew Album『SAI』を3月26日までの早期予約購入の対象者全員にプレゼントとなる「弾き語りミニライブ CD」の収録曲も発表された
眉村ちあき、〈Naka-Kon 2023〉に出演決定
眉村ちあきが、2023年5月26~28日にアメリカ、カンザス州で開催されるジャパンカルチャーイベント〈Naka-Kon 2023〉に出演することが発表された。 眉村にとってジャパンカルチャーイベント〈Naka-Kon〉は、 2020 年 3 月開催時に出
Articles
![より広く、より外側に届けたい──眉村ちあき『うふふ』で辿り着いた新たな“境地”](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2024120401/_NZ62702_2.jpg)
インタヴュー
より広く、より外側に届けたい──眉村ちあき『うふふ』で辿り着いた新たな“境地”
今年2024年に、声帯のう胞の切除手術を乗り越えた眉村ちあき。彼女がデビュー5周年を飾る7枚目のアルバム『うふふ』で展開したのは、より多くの人へ届くよう視野を広げたポップスだった。話を訊くと、手術や休養を経ての価値観の変化が彼女の表現者としての成長を促し、…
![【ライヴレポート】なぜ、戦慄かなのと眉村ちあきは共鳴し合うのか──〈LEVEL UP vol.4〉at 渋谷WWW](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2023020904/DSC_3847.jpg)
ライヴレポート
【ライヴレポート】なぜ、戦慄かなのと眉村ちあきは共鳴し合うのか──〈LEVEL UP vol.4〉at 渋谷WWW
2023年2月7日に、戦慄かなの不定期イベント「LEVEL UP vol.4」が、渋谷WWWにて開催されました。ゲストアクトの眉村ちあき、そしてシークレットゲストとしてNプロダクション所属の新グループ、Snaccとともに作り上げたこのイベント。この夜、どの…
![REVIEWS : 014 ポップ・ミュージック(2021年1月)──高岡洋詞](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2021012801/takaoka_2021_01.jpg)
連載
REVIEWS : 014 ポップ・ミュージック(2021年1月)──高岡洋詞
"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手が新譜(基本2~3ヶ月ターム)を中心に9枚(+α)の作品を厳選し、紹介するコーナーです(ときに旧譜も)。今回は高岡洋詞による9枚。エッジの効いたアイドル、S…
![【もんじゃ対談】2019年の栄光の星ふたつ──クリトリック・リス × 眉村ちあき](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2019022002/sugimuchiaki02.jpg)
インタヴュー
【もんじゃ対談】2019年の栄光の星ふたつ──クリトリック・リス × 眉村ちあき
4月20日に日比谷野音にてワンマン・ライヴを開催するクリトリック・リスが3rdアルバム『ENDLESS SCUMMER』をリリースした。スギムの自主リリースとなった今作はより温かみのあるやりたい放題な1作に。OTOTOYでは今作の配信を開始するとともに、同…
![インディーズにこれでお別れ!!──眉村ちあき、30曲入りアルバム『ぎっしり歯ぐき』配信開始 & インタヴュー掲載!!](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2019010901/A-0364.jpg)
インタヴュー
インディーズにこれでお別れ!!──眉村ちあき、30曲入りアルバム『ぎっしり歯ぐき』配信開始 & インタヴュー掲載!!
初出演で彼女の転機となった「ゴッドタン」では自身がフィーチャーされた企画で再度ピックアップ、ゴールデン・タイムのTV番組やソフトバンクのCM出演、大型フェスにも出演が決定しているなど、まさに破竹の勢いで突き進む“弾き語りトラックメイカー・アイドル”眉村ちあ…
![弾き語り、トラック・メイク、会社経営!?──各所で話題を集めまくっている、眉村ちあきって一体何者!?](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2018070301/A-526.jpg)
インタヴュー
弾き語り、トラック・メイク、会社経営!?──各所で話題を集めまくっている、眉村ちあきって一体何者!?
弾き語りからトラック・メイク、そして会社経営までこなし、その独自の作曲センスと高い歌唱力で各方面から注目を集めまくっている“天才シンガー・ソング・ライター・カリスマ・アイドル”、眉村ちあき。彼女が5月にタワーレコードにて限定発売した自主リリースのアルバム『…