New Albums/EP

Daily New Arrivals

the GREAT JOURNEY ALBUM
High Resolution

the GREAT JOURNEY ALBUM

Idol

EMPiRE

EMPiRE、新次元を切り拓く待望の2ndフルアルバム!!NOW EMPiREに加え全メンバーVocalを再レコーディングした代表曲「ピアス」、EMPiREの新たな可能性を提示した「SUCCESS STORY」「RiGHT NOW」の3枚のスマッシュヒットシングルに加え、アグレッシブでレイヴィーなダンスチューン、メロディアスなEDM、ブラストビートまで取り入れより強靭さとグルーヴを手に入れた新次元を切り拓く新曲を多数収録。

10 tracks
海と宇宙の子供たち
High Resolution

海と宇宙の子供たち

Idol

Maison book girl

矢川葵、井上唯、和田輪、コショージメグミの4人によるニューエイジ・ポップ・ユニット、Maison book girlのアルバム。今作もすべて、サクライケンタがトータルプロデュースを務める。

11 tracks
CROSS
Lossless

CROSS

Rock

LUNA SEA

LUNA SEA 結成30周年のメモリアルイヤーに放つ、通算10作目となる最新オリジナルアルバム『CROSS』遂にリリース! 今年結成30周年を迎えたLUNA SEAが、前作『LUV』から2年振り通算10作目となる最新オリジナルアルバム『CROSS』を12月18日にリリースすることを発表した。 『CROSS』は、これまで全ての作品をセルフプロデュースで創り上げてきたLUNA SEAが、グラミーを5度受賞した世界的音楽プロデューサー“スティーヴ・リリーホワイト”を、初めて共同プロデュース & ミキシング・エンジニアに迎えて制作した意欲作で、“スティーヴ・リリーホワイト”が初めて日本人アーティストを手掛けたことも、日本の音楽シーンにとって歴史的な出来事となった。 アルバム収録曲は、NHK総合テレビにて放送された『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』第1弾オープニングテーマ「宇宙の詩 ~Higher and Higher~」、第2弾オープニングテーマ「悲壮美」ほか全11曲。

11 tracks
PEOPLE
High Resolution

PEOPLE

HipHop/R&B

EVISBEATS

トラックメイカー、プロデューサー、DJなどを行うEVISBEATSがSNSで参加者を募集し、一緒に楽曲を制作。初めてのコラボレーションとなった才能あるアーティストたちと作り上げた作品。

14 tracks
SSSS.GRIDMAN BEST ALBUM
High Resolution

SSSS.GRIDMAN BEST ALBUM

V.A.

TVアニメ『SSSS.GRIDMAN』のOP主題歌、ED主題歌、キャラクターソングを網羅したベストアルバム!

17 tracks
VirtuaREAL.01
Lossless

VirtuaREAL.01

Various Artists

USAGI Production主宰、VTuberオリジナル楽曲CDアルバム第二弾「VirtuaREAL.01」

10 tracks
あるわけないの
Lossless

あるわけないの

Idol

まねきケチャ

2015年8月8日にデビュー。中川美優、宮内凛、松下玲緒菜、深瀬美桜、篠原葵の5人からなるアイドルグループ、まねきケチャ。収録曲「あるわけないのその奥に」は、ゲゲゲの鬼太郎2019年10月クールのエンディング主題歌に決定!

14 tracks
Temporary vol.2
Lossless

Temporary vol.2

Pop

CRCK/LCKS

CRCK/LCKS(クラックラックス)、10月に発表した1stフルアルバム『Temporary』のリリースよりわずか2ヶ月で新作EP発表!アルバムと呼応する最新オリジナルポップスの完成型!

7 tracks
生活の礎
High Resolution

生活の礎

Rock

家主

岸田繁(くるり)、トクマルシューゴらさえ唸らせる話題のSSW/ギタリスト・田中ヤコブを擁する4人組ロックバンド「家主」1stフルアルバム!マスタリングに世界的名匠・Greg Calbiを迎え、タイムレスな輝きとパッションに満ち溢れた、大音量再生推奨の全11曲。

11 tracks
TAWINGS
Lossless

TAWINGS

Rock

TAWINGS

TAWINGS、1stアルバム「TAWINGS」。2016年の結成以来、7インチやカセットのリリース、SXSWへの出演や海外アーティストのサポートを多数務めるなど、注目を集めてきたTAWINGS。遂に1stアルバム「TAWINGS」のリリースが12月18日に決定。7インチやカセットに収録されていた楽曲の新ヴァージョンや先行シングル曲「水仙」「POODLES」などを含む全8曲を収録した今までの活動の集大成的な内容となっている。

8 tracks
ODDITIA
Lossless

ODDITIA

Rock

CHIIO

キセルやミツメの再来を想わせる東京オルタナサウンドの新星、CHIIOの2ndアルバムが遂にリリース!浮遊感と優しさを含んだカオスが誘うサイエンス・フィクション!

10 tracks
too close to know
Lossless

too close to know

Pop

showmore

「正しいことばかり言わないで、人は寂しい生き物でしょ」 恋から、愛へ。誰かのものではなく、あなたの話。愛を歌うshowmore待望の2ndアルバム。

10 tracks
ドンテンタウン (Original Sound Track)
Lossless

ドンテンタウン (Original Sound Track)

Rock

菅原 慎一

映画祭「MOOSIC LAB 2019」長編部門出品 監督・脚本:井上康平、出演:佐藤玲、笠松将による同名映画のサウンド・トラック全編を菅原慎一(シャムキャッツ)が担当。 バンドと平行して精力的にソロ活動をしていたシャムキャッツ菅原慎一待望のソロ・デビュー作はなんと映画劇伴! 日本の団地を舞台に描いた同映画の世界観を独自の視点で捉え、ポップ・ミュージック、ワール ド・ミュージック、ニュー・エイジ、クラシックや現代音楽などに触手を伸ばしながら、様々な文化や音楽から着想を得られて作られた今作は、バンドという枠組みを軽やかに飛び越えた純音楽作品に仕上がった。 バック演奏は主に菅原が主宰する6人編成の小楽団「菅原慎一BAND」のメンバーが担当。 以前よりライブで演奏されていた人気曲「毎日」、感動的なエンドロールを彩る書き下ろしの映画主題歌「晴れ間の日にでも」を含む、クラシカルなインストゥメンタルから、軽やかなエキゾ・サウンド、映画の情感をたっぷりと表現したボーカル曲まで、多彩な菅原の才能が詰め込まれた作品が完成した。

10 tracks
nijimusi
Lossless

nijimusi

Rock

OOIOO

鳴ること自体に理由を持たず、生まれたとたん空気に滲んで消えてゆく匂いのような音の去来。無調の音節が持つ言語以前の言葉の意味。生命が持つ脈動の渦の不思議…。新しい発見が、実は初めからそこにあったものの再確認であるように、OOIOOが当たり前に音を鳴らした、人類未聴の音世界が完成しました。OOIOOの6年ぶりとなる新作は、原点回帰の4人編成のバンドへと立ち返り、これまでに彼女達が作り上げてきた独自の表現方法を全面的にフィーチャーした、OOIOO以外何者でもない音楽となりました。この音楽が、ギターx2、ベース、ドラムという実にオーソドックスな編成で織り成されているという事実に多くの人は驚かされることでしょう。本作では、シンプルに「音が鳴るもの」として素直に正対した楽器の用い方を通し、よりプリミティヴで原則的な音との関わり方が実践されています。 ドラムが空気をたっぷりと揺らす様子を顕微鏡のように捉えながら、真空パックのように濃密な低音や自由な電子音が、あたかも昔からそこに在ったかのように配置されている様は、アンサンブルという音楽的枠組みを超え、生命ある生物のように不可分な「こういう、ひとつのもの」として提示されています。本作は音楽でありながら、手触りや匂い、雰囲気や気配を強く喚起する作品です。もしも音楽が聴覚と時間の芸術表現だとしたら、本作はもはや音楽から逸脱し始めているのかもしれません。それでも今、この音を鳴らす。それは動物の鳴き声のように固有の音を鳴らすOOIOOという生命体が、今ここに生きている証です。同時代に生きるものだけが確認できる今のOOIOOを、一緒に体験してみてください。

8 tracks
HERO - EP
Lossless

HERO - EP

Rock

SILENT SIREN

SILENT SIREN、ニューEP「HERO」を配信限定リリース

3 tracks
Star Wars: The Rise of Skywalker (Original Motion Picture Soundtrack)
High Resolution

Star Wars: The Rise of Skywalker (Original Motion Picture Soundtrack)

Classical/Soundtrack

ジョン・ウィリアムズ

1977年の『新たなる希望』公開より紡がれた壮大なサーガがついに完結!STAR WARSの歴史そのものと言えるスカイウォーカーの物語の終焉の物語を盛り上げる、珠玉のスコアを余すところなく詰め込んだオリジナル・サウンドトラック。

GOOD PRICE!
19 tracks
k bye for now (swt live)
High Resolution

k bye for now (swt live)

Pop

アリアナ・グランデ

アリアナ・グランデが、自身初のライヴ・アルバム『k bye for now (swt live)』をリリース。 ライヴ・アルバムやライヴDVDは、どのアーティストもキャリアの中で一度は出すものですが、これだけの人気がありながらも、これまで一度もリリースしたことがなかったアリアナ。音源のみならず、生でもそのずば抜けた歌唱力の高さは健在で、観る者皆を感動と興奮で包む素晴らしいパフォーマンスを魅せるアリアナのライヴは以前から評判が非常に高く、その中でも“今回のツアーは神!”というファンの声が世界中で多数上がっていました。SNSを通じてそれを知ったアリアナは秋頃、twitterを通じて「ねえみんな、ライヴ・アルバムってどう思う…?」とファンにヒアリングを開始。「出してほしい!!!Ariが出してくれたら一年の最高な締めくくりになる!」という声が多数挙がったことから、リリースを決定。12月13日に同ライヴ・アルバムのティザーを出し、Spotifyでのpre-saveを開始さました。なお、その際、発売日は言及していなかった為、ファンはドキドキしながら待っていましたが、「年内出してくれたら神!」というツイートに対してアリアナが「❤」の返信をしていたことから、年内には出るだろう、とファンは憶測を立てていました。 そしてアリアナから1日早いクリスマス・プレゼントとして、ライヴ・アルバム『k bye for now (swt live)』がデジタル・リリース!タイトルの意味は、「k bye」や「k bye for now」はアリアナがSNSでよく用いるフレーズ。「じゃあまたね」といった意味で、「swt live」は、今行っている「sweetener live / スウィートナー・ライヴ」ツアーの略称。

32 tracks
ライカライロ
High Resolution

ライカライロ

Idol

ヤなことそっとミュート

東京で月一で開催中のワンマンライブ(全9回)「NINE」の会場でのみで音源入手可能な「ライカライロ」が遂に配信解禁。「Into Yours」、「ラング」と合わせ3W同時リリース!

1 track
ラング
High Resolution

ラング

Idol

ヤなことそっとミュート

東京で月一で開催中のワンマンライブ(全9回)「NINE」の会場でのみで音源入手可能な「ラング」が遂に配信解禁。「Into Yours」、「ライカライロ」と合わせ3W同時リリース!

1 track
Into Yours
High Resolution

Into Yours

Idol

ヤなことそっとミュート

東京で月一で開催中のワンマンライブ(全9回)「NINE」の会場でのみで音源入手可能な「Into Yours」が遂に配信解禁。「ラング」、「ライカライロ」と合わせ3W同時リリース!

1 track
トゲめくスピカ
Lossless

トゲめくスピカ

Rock

ポルカドットスティングレイ

ポルカドットスティングレイ、NHK「みんなのうた」に書き下ろした新曲「トゲめくスピカ」

2 tracks
おまじない
Lossless

おまじない

Pop

藤川千愛

4ヶ月連続リリース第2弾「おまじない」

1 track
Statice
Lossless

Statice

Anime/Game/Voice Actor

早見沙織

ゲーム『無双OROCHI3 Ultimate』主題歌。自身初となる、日本語詞・英語詞リリース!!

2 tracks
こんにちは またあした 2019 version
High Resolution

こんにちは またあした 2019 version

Pop

コトリンゴ

コトリンゴのベストアルバムよりデビュー曲“こんにちは またあした”の新録

1 track
C
Lossless

C

Rock

androp

明治"ザ・チョコレート「レシートソング」"キャンペーン・ソング

1 track
Delicacy(feat. 鎮座DOPENESS , 福岡ナイフ)
Lossless

Delicacy(feat. 鎮座DOPENESS , 福岡ナイフ)

Rock

skillkills

skillkills、鎮座DOPENESSと福岡ナイフを客演に迎えた「DELICACY」を配信リリース!

1 track
わたしがいいな
High Resolution

わたしがいいな

Idol

my♪ラビッツ

my♪ラビッツ「みゆ」ソロユニットに移行してからの、初シングル!!わたしのことを決めるのはわたし、自分にとって大切なものはどれ?そんな岐路にたった彼女の姿を映したような楽曲「わたしがいいな」。

1 track
案外強いのかもしれない
High Resolution

案外強いのかもしれない

Idol

my♪ラビッツ

my♪ラビッツ「みゆ」ソロユニットに移行してからの、初シングル!!ソロになって新しい気持ちで出発する期待、そして不安になる自分を表現した「案外強いのかもしれない」。

1 track
クリスマスソング
Lossless

クリスマスソング

Pop

のん

のんが贈るクリスマスソング!

1 track
SLAY
Lossless

SLAY

HipHop/R&B

Febb as Young Mason

Febb as Young Mason - SLAY (Prod. Chaki Zulu)

1 track
あまねき
High Resolution

あまねき

HipHop/R&B

Sweet William

待望のコラボレーション楽曲、第2弾。前作「からかひ」が大きな称賛を持って迎えられた、ビートメーカーSweet Williamと、シンガーソングライター青葉市子による共同プロジェクト、「Sweet William と 青葉市子」。 前作から、約1年半の制作期間を経てリリースされた今作「あまねき」は、ふくよかでぬくもりあるSweet Williamのビートに、青葉市子の透き通る歌声と、日常と幻想が交錯した詞世界が心地よく響き合う、あらたな扉を開いた1曲となっている。

1 track
東京論
High Resolution

東京論

Dance/Electronica

RAM RIDER

新レーベル「401(よんまるいち)」からのリリース第一弾、TOKYO FM『高橋みなみの「これから、何する?」』番組テーマソング「東京論」

1 track
ゲンズブールに愛されて
Lossless

ゲンズブールに愛されて

Rock

DJ後藤まりこ

DJ後藤まりこファーストフルアルバム。 後藤まりこソロ名義のアルバムから5年ぶり、DJ後藤まりこでははじめての正式なリリースです。11曲入りのフルアルバム。 後藤が作詞作曲録音ミックスまで行い、マスタリングは中村宗一郎(peace music)氏が行いました。 後藤はとてもこの作品を気に入っています。

11 tracks
α
Lossless

α

Pop

山本彩

山本彩が全曲作詞作曲を手がけたアルバム! ファーストシングル“イチリンソウ”(亀田誠治プロデュース)、セカンドシングル“棘”(根岸孝旨プロデュース)、サードシングル“追憶の光”(小林武史プロデュース)まで収録した豪華ラインナップに加え、大木伸夫(ACIDMAN)プロデュースの疾走感溢れるアッパー・チューン“TRUE BLUE”、SIRUPなどのサウンドプロデュースでお馴染みのMori Zentaroがプロデュースするミッド・グルーヴ“Homeward”、そしてトオミヨウがプロデュースするアブストラクトなロックバラードなど、新曲3曲を収録した全11曲を収録。今の彼女のクリエイティヴを存分に感じられる一枚! また、マスタリングはロンドンにあるメトロポリススタジオにてArctic Monkeys、Thom Yorke、Coldplayなどを手がけたマット・コルトンが参加。

11 tracks
heartport
High Resolution

heartport

Pop

磯山純

地域振興と音楽を融合させた活動が注目を集めている茨城県出身のシンガーソングライター"磯山純"。今作のアルバムに収録されている「Let's go!」は『茨城ロボッツ公認応援歌』、「誰かの幸せ」は『第一生命水戸支社 93rd Anniversary song』のタイアップ曲となっている。優しいメロディと聞く人を感動させる歌声はぜひ一度味わってほしい。

8 tracks
初音ミクシンフォニー 〜Miku Symphony 2019 オーケストラライブ
High Resolution

初音ミクシンフォニー 〜Miku Symphony 2019 オーケストラライブ

東京フィルハーモニー交響楽団

初音ミクシンフォニー公演の模様を完全収録したライブ音源‼ 初音ミクを中心としたVOCALOID楽曲を豪華フルオーケストラで演奏するコンサートで今年4回目開催を迎える「初音ミクシンフォニー」。 初演奏の楽曲からMEIKO15周年、SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 10th Anniversaryコーナーなど、盛り沢山な内容を収録‼︎

20 tracks
小鳥観察 Kotringo Best

小鳥観察 Kotringo Best

Pop

コトリンゴ

コトリンゴのベストアルバム。 バークリー音楽大学出身、坂本龍一に才能を見いだされ、commmonsから2006年にデビュー。ソロ活動を継続しながら2013年から4年間「KIRINJI」のメンバーとしても活躍。アニメ映画「この世界の片隅に」の音楽を担当し、 毎日映画コンクール音楽賞、 日本アカデミー賞優秀音楽賞、おおさかシネマフェスティバル2017音楽賞を受賞。同テーマ曲“悲しくてやりきれない”で観客の心を掴んだコトリンゴ。 本作は、コトリンゴ自身の選曲によるデビュー曲“こんにちは またあした”の新録を含む17曲。作詞・作曲・編曲・演奏をこなす才能あふれるコトリンゴの世界を堪能できる作品。

17 tracks
Soul to Soul
High Resolution

Soul to Soul

Rock

上田正樹

10年ぶりのオリジナルアルバム! ◆今回の作品は、バンドサウンドにこだわり、45年を超えるキャリアで培ったミュージシャンとの絆を感じるメンバーがサウンドを構成。参加メンバーは、有山じゅんじ、山岸潤史、正木五朗、藤井裕など、サウス・トゥ・サウスのメンバーや、上田正樹R&Bバンドのメンバーたちがわきを固めます。 ◆また大ヒット曲である『悲しい色やね』と上田正樹のソロのもう一つの代表曲として人気の高い『わがまま』の2曲では、ギタリスト押尾コータローを迎え、二人のデュオアコースティックギターバージョンで収録。この2曲を含む全14曲収録。 参加アーティスト:押尾コータロー、有山じゅんじ、山岸潤史、正木五朗、藤井裕、他

GOOD PRICE!
14 tracks
THE BULB (Deluxe Version)
Lossless

THE BULB (Deluxe Version)

Rock

SIX LOUNGE

SIX LOUNGEの約3年半ぶりとなるフルアルバム。タイトルの『THE BULB』(読み:バルブ)は、球根や電球などを意味する。まさにライヴハウスで泥臭く力を蓄え、まさに今、その力を解き放ち、輝こうとしているSIX LOUNGEに重なる言葉。2019年にリリースしたシングル“天使のスーツケース”、“幻影列車”を含む全13曲を収録。アルバム新録曲も、前作フルアルバムより大きく成長した彼らのロックンロールの懐の広さを感じられる楽曲群になっている。

19 tracks
REVIVESII -Lia Sings beautiful anime songs-
High Resolution

REVIVESII -Lia Sings beautiful anime songs-

Anime/Game/Voice Actor

Lia

アニメAIR「鳥の詩」から 20 年。来年、歌手デビュー 20 周年を迎えるアニソンシンガー「Lia」が 2 枚目となるアニソンカヴァーアルバム「REVIVESII Lia Sings beautiful anime songs」の発売が決定。 Lia自らも挿入歌で参加したTVアニメ『CLANNAD』のOPテーマ「メグメル」や、ミステリーアニメの名作『ひぐらしのなく頃に』からは「you」などを収録予定。

8 tracks
Live on November 15th 2019 DISC-1
Lossless

Live on November 15th 2019 DISC-1

Rock

Nothing's Carved In Stone

Nothing's Carved In Stone、11月15日に仙台GIGSにて開催した”Live on November 15th 2019”ライブ音源の配信リリース!

10 tracks
Live on November 15th 2019 DISC-2
Lossless

Live on November 15th 2019 DISC-2

Rock

Nothing's Carved In Stone

Nothing's Carved In Stone、11月15日に仙台GIGSにて開催した”Live on November 15th 2019”ライブ音源の配信リリース!

10 tracks
one
High Resolution

one

Pop

城南海

デビュー10周年。『月下美人』(2016.11.16)以来、約3年ぶり5枚目のオリジナルアルバム。 全作品の編曲を大島賢治(元THE HIGH-LOWS)が担当。 今年デビュー30周年を迎えた「サイレント・イヴ」でもお馴染みの辛島美登里から、 今まで城 南海の能力を引き出してくれた川村結花、松本俊明、富貴晴美など強力な作家陣に加え、 宮原康平、大島賢治、YOUなど個性的なアーティストも作品提供。 癒し系からリリカルで陰影のある歌詞の世界をエモーショナルに、 時には優しく表現する“ニュー城 南海”を鮮明に映し出した10曲を収録。

10 tracks
Over the Rainbow
Lossless

Over the Rainbow

HipHop/R&B

SUKISHA

SUKISHA × kiki vivi lilyによるコラボ・アルバム『Over the Rainbow』 これまでに発表した楽曲に加え、新曲やinst、tofubeatsによるRemixの全10曲収録。

10 tracks
Still Dreaming, Still Deafening : Remixes & Rarities
Lossless

Still Dreaming, Still Deafening : Remixes & Rarities

Rock

揺らぎ

揺らぎ、初のリミックスアルバム『Still Dreaming, Still Deafening : Remixes & Rarities』

5 tracks
Hilcrhyme LIVE 2019 "MILESTONE 10th"
High Resolution

Hilcrhyme LIVE 2019 "MILESTONE 10th"

Pop

Hilcrhyme

メジャーデビュー10周年を記念して、2019年7月13日~15日に東京・豊洲PITで開催された『Hilcrhyme LIVE 2019 "MILESTONE 10th"』よりアコースティック・バンドセッションで行われた14日DAY 2が作品化!ライブを全18曲完全収録。

18 tracks
ニガミ17才a
Lossless

ニガミ17才a

Rock

ニガミ17才

ニガミ17才の処女作は「完全自主制作」 教科書、漫画、落書き、文学。あらゆる筆跡の6曲が、17才の我がままなバランスでもって流出される!

6 tracks
ニガミ17才b
Lossless

ニガミ17才b

Rock

ニガミ17才

ニガミ17才 2nd mini album 「ニガミ17才b」 1.化けるレコード 2.もつれ 3.ラブレター 4.ただし、BGM 5.テクノロジーの鬼 6.町の変態 7.ねこ子

7 tracks
SOUL PUNCH
Lossless

SOUL PUNCH

Pop

WAY WAVE

なんと!あのO.L.H.(a.k.a.面影ラッキーホール)や曽我部惠一が新曲を提供!!!ジャケットイラストは、あのTerry Johnson(湯村輝彦)の描き下ろし!前人未到の道を突き進むソウル姉妹ユニット“WAY WAVE”が1年振りとなる新作をリリース!

7 tracks
MAD JAKE
Lossless

MAD JAKE

HipHop/R&B

Jin Dogg

”SAD””MAD” 彼の魅力を表した対象的な2つのコンセプトをスプリット収録した2章に渡る大作が2タイトル同時リリース。88risingをはじめとするアジア系アーティストたちにフォーカスしたRed Bullの長編ドキュメンタリー「Asia Rising - The Next Generation of Hip Hop」の出演等で国内外の注目度は更に上昇。圧巻のLIVEパフォーマンスではモッシュが起こり、群衆を圧倒する彼の”ネクストレベル”なトラップミュージックの神髄が詰め込まれた超大作。

8 tracks
Everything
Lossless

Everything

Rock

LIGHTERS

1st EP『Everything』

5 tracks
NekonoTopia NekonoMania 2019 remastered(DSD 2.8MHz/1bit)
High Resolution

NekonoTopia NekonoMania 2019 remastered(DSD 2.8MHz/1bit)

Classical/Soundtrack

Seigen Ono

コム デ ギャルソンのショーのための音楽を作ることになり87年9月のメンズのパリコレで初めて披露しました。そのバックステージにイタリアの(CDGの)ディストリビューターが訪ねてきました。翌年のミラノサローネ国際家具見本市の前身にあたる展示会のため音楽を作って欲しいと。ジャン・コクトーの撮影監督だったアンリ・アルカンが照明、写真はピーター・リンドバーグ、ライブで音楽が僕。ミラノのスタジオと教会で一人で作ったのが、BERLINER NÄCHTE part-1,2,3,4です。それ以外の曲は、ニューウェーブ・ドラマ「ネコノトピア・ネコノマニア」のためにNHKスタジオで3時間ほどで一発どりです。ちょうどジョン・ゾーンが東京に来ていたのでサックスをお願いしました。あと「PLANADOR」と「CARAMBA」はソニーのvideoHi8だったかな、ニューヨーク録音です。ヨーロッパではクラムドディスクから発売されてます。オノ セイゲン

Bonus!
15 tracks
SAD JAKE
Lossless

SAD JAKE

HipHop/R&B

Jin Dogg

”SAD””MAD” 彼の魅力を表した対象的な2つのコンセプトをスプリット収録した2章に渡る大作が2タイトル同時リリース。88risingをはじめとするアジア系アーティストたちにフォーカスしたRed Bullの長編ドキュメンタリー「Asia Rising - The Next Generation of Hip Hop」の出演等で国内外の注目度は更に上昇。圧巻のLIVEパフォーマンスではモッシュが起こり、群衆を圧倒する彼の”ネクストレベル”なトラップミュージックの神髄が詰め込まれた超大作。

8 tracks
Heavy Is The Head
High Resolution

Heavy Is The Head

HipHop/R&B

Stormzy

グライム界期待のニューカマーから、現代UKをレぺゼンするスーパースターへ。 デビュー・アルバム『GANG SIGNS AND PRAYER』でNo.1アーティストの仲間入りを果たしたSTORMZY。 そのサウンドは、グライム・シーンだけでなく、UKアンダーグラウンド・ミュージック・シーンに大きな革新をもたらし、その言葉はUKの若い世代から圧倒的共感と支持を集める。時代を象徴するカルチャー・アイコンへと進化した彼が、UK出身の黒人MCとして前人未到の領域に踏み出す待望のセカンド・アルバム『HEAVY IS THE HEAD』完成!

16 tracks
Be On The Stage
High Resolution

Be On The Stage

Pop

KEITA

《12ヶ月連続配信リリース 第12弾》 「Be On The Stage」

1 track
リボン
Lossless

リボン

Pop

井上苑子

明治 ザ・チョコレート「レシートソング」キャンペーンソング

1 track
ANIMALS
Lossless

ANIMALS

Rock

Wienners

Wienners、配信シングル「ANIMALS」

1 track
Lullaby / December 13
Lossless

Lullaby / December 13

Pop

角銅真実

角銅真実 メジャー・ファースト・アルバム『oar』より「Lullaby / December 13」

2 tracks
HERO
Lossless

HERO

Rock

SILENT SIREN

SILENT SIREN、12月20日(金)Digital EP「HERO」配信限定リリース決定、表題曲が先行配信スタート!

1 track
Deflated Balloons (Toshiya Arai Remix)
Lossless

Deflated Balloons (Toshiya Arai Remix)

Pop

脇田もなり

脇田もなりの3rdアルバム『RIGHT HERE』収録の人気曲「風船」がREMIXでリリース決定。脇田もなりが作詞を手がけた「風船」を、プロデューサーの新井俊也(冗談伯爵)が自らHOUSEアレンジしたフロアライクな一曲。

1 track
白銀

白銀

Pop

Eve

JR SKISKI 2019-2020 キャンペーンテーマソング

1 track
雨音
Lossless

雨音

Pop

武藤彩未

武藤彩未 5年ぶりの新曲「雨音(あまね)」

1 track
これから、はじまり。
Lossless

これから、はじまり。

Anime/Game/Voice Actor

ウタゴエ放送部

VTuberバンド「ウタゴエ放送部」の1stマキシシングルがついに登場!音羽ララ「Brand New Day!」と春歌みこと「歌え!」を含む2曲が配信スタート。

4 tracks
ナンセンス
Lossless

ナンセンス

HipHop/R&B

EVISBEATS

EVISBEATS、アルバム『PEOPLE』のリリースと同時にオフィシャルな形で銘打ってCD/デジタル・リリースしていなかった作品も含む楽曲の配信が解禁!

14 tracks
Week
Lossless

Week

HipHop/R&B

EVISBEATS

EVISBEATS、アルバム『PEOPLE』のリリースと同時にオフィシャルな形で銘打ってCD/デジタル・リリースしていなかった作品も含む楽曲の配信が解禁!

22 tracks
HOLIDAY -Instrumentals-
Lossless

HOLIDAY -Instrumentals-

HipHop/R&B

EVISBEATS

EVISBEATS、アルバム『PEOPLE』のリリースと同時にオフィシャルな形で銘打ってCD/デジタル・リリースしていなかった作品も含む楽曲の配信が解禁!

10 tracks
ムスヒ -Instrumentals-
Lossless

ムスヒ -Instrumentals-

HipHop/R&B

EVISBEATS

EVISBEATS、アルバム『PEOPLE』のリリースと同時にオフィシャルな形で銘打ってCD/デジタル・リリースしていなかった作品も含む楽曲の配信が解禁!

16 tracks
Tohgen Kyo
High Resolution

Tohgen Kyo

Rock

内田勘太郎

聴いた瞬間、癒しの別天地へ。 究極のギターサウンドで情感たっぷりに奏でられた名曲集

11 tracks
Joe's Blvd
High Resolution

Joe's Blvd

HipHop/R&B

KOJOE

Kojoeのマンスリービートテープの最新作! 10年以上前のビートも混ぜつつノスタルジックなサウンドで懐かしい思いにさせてくれる今回の作品のテーマは車! 「Joe's Blvd」は何も考えず車を流すときに最適な音に仕上がってます。

10 tracks
そのまま生きる
Lossless

そのまま生きる

Rock

六角精児バンド

下北沢の怪優・六角精児率いる「六角精児バン ド」、待望の 2nd アルバムついに完成!大ヒット 1st「石ころ人生」を軽く凌駕する哀しすぎて最高 の楽曲たち。旅、酒、愛、情、生、死、ロックな心と不 健康な五臓六腑に染み渡る珠玉の名曲アルバム。 ゲストに内田勘太郎(元憂歌団)を迎え、NHK BS 番組「呑み鉄本線 日本旅」でお馴染みのあ の鉄曲も「(臨)ディーゼル」としてセッション収録。

11 tracks
The World With You & The World Without You(24bit48kHz)
High Resolution

The World With You & The World Without You(24bit48kHz)

iLU

キーボードプレイヤー/アンビエントアーティスト/DJという三つの顔を持ち幅広いリリースとライブ活動を行うShin Wadaと、ロックからジャズ、R&Bまで多岐に渡るスタイルを経験し繊細さと表現力を兼ね備えた唯一無二のボーカリストKUROの2人からなるユニット《iLU》、2017年9月にリリースし大きな反響を呼んだ1stアルバム『don't watch the sun』に続く新作EPが完成!

5 tracks
Fantastic Chaos
Lossless

Fantastic Chaos

Rock

リアクション ザ ブッタ

女優"田中真琴#を起用したMusicVideoが話題となった「仮面」、RO69JACK14/15優勝曲渾身のバラード「君へ」を含む、リアクション ザ ブッタ飛躍の1枚。

6 tracks
JEWELRY
High Resolution

JEWELRY

Jazz/World

NIRA

連弾によるイマジネーションに満ちた楽曲が、多彩なランドスケープを描く! !山口県3 年連続金賞や全国4 位、蒼々たる実績を誇る藤崎姉妹(藤崎ふみ/藤崎しおり)が放つ、変拍子ジャズアンサンブル。待望の2nd アルバムをリリース。

10 tracks
新御堂筋夜想曲
Lossless

新御堂筋夜想曲

HipHop/R&B

茂千代

大阪が誇る孤高のMC:茂千代、待望のニューアルバムが完成。RED EYE OWLが旅立って3年、茂千代がDJ SOOMAと繰り返してきた実演から生まれたNEW BEGINNING。90sから令和まで共に駆け抜けた仲間達と今も変わらないSOULを刻み込んだ感動の最新作。

13 tracks
MOON
Lossless

MOON

Rock

GeGeGe

金沢にて活動するシンガー・ソングライター、ミズノリョウトによるインディ・プロジェクト GeGeGe がキャリア2枚目となるフル・アルバム『MOON』をリリースすることが決定した。リリースとしては昨年リリースしたシングル「融ける」以来で、デビュー作『SF』からは、2年ぶりのリリースとなる。GeGeGe は金沢に拠点を置くマルチ・インストゥルメンタリスト、ミズノリョウトによるソロ・プロジェクトである。2017年頃からベッドルーム・ミュージシャンとしてローファイ宅録音楽を制作、同年2月には初めての EP『もやもや』をリリースしている。同年12月にフル・アルバム『SF』をフィジカルとして初めてリリースした。US インディの重要人物 Wild Nothing や Porches といったアーティストを彷彿させるようなローファイ・ミュージックに、坂本慎太郎のような日本詩が絡み合うサウンドを展開し、無名ながらも注目を浴びることとなる。2018年からは、ライブの拠点を東京に移し、バンドとして活動を始める。同年12月にはシングル「融ける」をリリース。精力的な活動を続け注目を浴びる中、2019年12月に待望のセカンド・フル・アルバム『MOON』をリリースすることが決定した。本作はバンド・サウンドでレコーディングが為されており、GeGeGe としての飛躍を感じることができる一枚だ。レコーディングの詳細は下記の通り。All soundings by GeGeGeWords and music by ミズノリョウトVo./Gt./Ba./Perc./Synth./Programming/Sampling (M1-M12) by ミズノリョウトGt. (M2.M8.M9) by オダモリトBa. (M2.M9.M10) by キムラアツシDr./Perc. (M2.M3.M5.M8.M9-M12) by フクダタクロウRecording by 松山亮 (Dr./Perc.) and ミズノリョウトMixing by ミズノリョウトMastering by 関根卓史

12 tracks
+×
Lossless

+×

Rock

ゼリ→

メジャーデビューから20周年となるパンクロックバンド“ゼリ→”。Vocal YAFUMIによる”単独反抗”として新作「+×」(plus times)をリリース!11年ぶりとなる待望の新作にはゼリ→が紆余曲折しながらも歩んできたこれまでのストーリーと、これからの未来をリアルな言葉で表現した「STAY DREAM」や先日開催されたマイナビBLITZ赤坂の復活ライヴで唯一披露された活動初期を彷彿とさせるようなボロボロ涙を流しながら、それでも全てを笑顔にしていく痛快なパンクロックナンバー「キミのヒビ」など、「思いもよらず追加された時間をあなたならどう使うのか?」と心に問いかけてくるそんな全6曲が収録されている。また今作のレコーディングメンバーにはKuboty(ex-TOTALFAT)、真太郎(UVERworld )、YU-KI(dustbox)、欣也(STANCE PUNKS)らゼリ→を慕う熱きロックアティチュードを感じる百戦錬磨のミュージシャン勢が参加。2020年1月からはゼリ→結成地、名古屋を皮切りに全国ツアーも決定!!

6 tracks
In your fragrance
High Resolution

In your fragrance

Rock

クレナズム

2nd ミニアルバム

6 tracks
M0RE.L0VE Prince Of Sagami Vol.3
High Resolution

M0RE.L0VE Prince Of Sagami Vol.3

HipHop/R&B

QN

Prince Of Sagaimi Vol.3 前作Vol.2から、たったの四ヶ月でまた出来ちゃった。早すぎる。 QNのアイディアの倉庫は尽きることを知らない。 彼曰く、形にしてないだけで、まだ200曲くらいストックがあるとか...笑 まぁ、そんな訳で今回も、QNの世界を覗いてみてはいかが? 耳にした人に、人生の道に繋がるか、役立つかはわからないが、何か新しい発見があるかも知れない。

10 tracks
tiny pop - the tiny side of life
Lossless

tiny pop - the tiny side of life

V.A.

ネット世代によるDIY歌謡曲!20年代の幕開けにふさわしい新たなる音楽シーン“tiny pop”を紹介する初のコンピレーション!

5 tracks
「愛」を「してる」なんて言葉を今日も
High Resolution

「愛」を「してる」なんて言葉を今日も

Rock

nowisee

ほぼ1年ぶりとなる復活後二作目の配信シングルは、 当時アプリでしか聞けなかったシリーズOctave Croquisによるバラードをクリスマスにドロップ。 ー「愛」を「してる」なんて言葉を今日もー この曲を聴いて久々にそんな感情に身を委ねてみるのもいいかも。 Octaveからのコメントは以下。 Nowiseeとしてはほぼ初めてかな、という気がするのですが、 ふと、ガチな恋愛を描いてみたくなりました。 なかなかストレートに言えなかったり、 言葉にしてもいろんな状況のせいで本心が伝わりきらなかったり。 でも歌にすることで、ようやく想いが形になるような気がしています。 この季節にこの曲を聴いてもらえることに幸せを感じます。

1 track
My Artist
Lossless

My Artist

HipHop/R&B

VaVa

1 track
ONE S'MORE
High Resolution

ONE S'MORE

Pop

仮谷せいら

「Colorful World」がAbemaTV 『Popteenカバーガール戦争』の主題歌に起用されTikTokには踊ってみた動画が多数アップ、女子中高生を中心に話題を集める仮谷せいら。続く『第二次Popteenカバーガール戦争』『第3次Popteenカバーガール戦争』でも主題歌を務め、自身初のアナログレコードもリリースした彼女の最新曲「ONE’S MORE」は、これまでのポジティブでアップリフティングな彼女のイメージから一転、“遠く離れた大切な誰かの幸せを願う”フューチャーポップなバラードナンバーに仕上がった。 作曲にはAimerの曲を数多く手掛ける飛内将大、編曲には「ZAWA MAKE IT」の編曲も手掛けた新鋭クリエイターのhasama、作詞は田中秀典と共作で手掛け、agehaspringsグループを代表するクリエイターが参加。

1 track
中央線
Lossless

中央線

Pop

butaji

2019年の末に響き渡る、最重要作「中央線」が完成! 2018年7月にリリースしたセカンド・フル・アルバム『告白』が各方面で話題を呼び、リリース・パーティーではbutajiが敬愛してやまない七尾旅人をゲストに招き、大盛況のうちに終える。また、今年の4月、butajiによる初企画「VARIANT」で曽我部恵一抱擁家族とツーマンを行い、新たなフェーズへと向かっていった。そして、2019年12月ーー。兼ねてから音源化を望まれていた最高傑作、「中央線」がついに世に放たれる。 その圧倒的な歌唱力と多彩なセンスをもつbutajiが"君を愛している"と歌う歌詞とメロディの強さとなめらかさ、"急げ 急げ 社会が変わる 世界が変わる"と歌うエモーショナルで切実な想いは、まさに、J-POPの新たなスタンダードとなり得るドラマティックな展開が特徴的だ。 2曲目の「same things, same time」は、ファルセットで歌う壮大なコーラスとハーモニー、トランペットやストリングスのアレンジが光る未来への歌である。butajiの楽曲に初参加であり、鮮やかな情景を表しているのが徳澤青弦を擁するカルテット、また、ピアノに槇原敬之や土岐麻子などのアレンジャーを務めるトオミヨウの存在だ。 butajiバンドの樺山太地(Gt /Taiko Super Kicks)、山本慶幸(Bass/トリプルファイヤー)、坂口光央(Pf)、岸田佳也(Dr)、高橋三太(Tp/1983)も信頼と鉄壁のメンバーである。レコーディング・エンジニアに、スカート等を手がける葛西敏彦、マスタリング・エンジニアに星野源等で知られる内田孝弘を起用。 写真は、『ワンピースの女』(2009-現在、『暮しの手帖』連載中)等で知られる宇壽山貴久子、ジャケットデザインは『文藝』など数多くの書籍を手がける佐藤亜沙美(サトウサンカイ)が担当した。

2 tracks
in your room / belarus
Lossless

in your room / belarus

Rock

Charlotte is Mine

Charlotte is Mine、2曲入りニューシングル "in your room / belarus"

2 tracks
Balloon
Lossless

Balloon

Pop

Frasco

1 track
Shine On
High Resolution

Shine On

HipHop/R&B

Neighbors Complain

セルフ・コンテインド・バンドとしての魅力実力を全面発揮した原点回帰の3rdアルバム『WAVE』からの先行シングル第二弾!人気曲「Makes You Move」に以来の全編英詞楽曲で、ブギーで展開された壮快なダンスチューン!

1 track
未完成のテーマ / 19-20
Lossless

未完成のテーマ / 19-20

Rock

ポニーテールスクライム

未発表音源シングルを3タイトル配信リリース、第3弾「未完成のテーマ / 19-20」

2 tracks
めっちゃII
High Resolution

めっちゃII

Pop

千紗子と純太

前作「千紗子と純太と君」から一年、待望となる新作。エレクトロニックへ大きくアプローチしつつも、あくまでヒューマニズムを貫く野心作。

1 track
気のせい (201912)
High Resolution

気のせい (201912)

HipHop/R&B

入江陽

入江陽が新曲「気のせい(201912)」をデジタルリリース。アレンジャーにシンガーソングライターの"シンリズム"を迎え、アコースティックなバンドサウンドと生のストリングスの音色が映える、やさしく暖かい楽曲となっている。「今年も、おつかれさまでした。やさしい曲ができました。」と本人談。冬の港町を舞台としたMVも公開予定。

3 tracks
ワンピース心中(Yunomi REMIX)
Lossless

ワンピース心中(Yunomi REMIX)

Dance/Electronica

アーバンギャルド

Kizuna Aiや中田ヤスタカとの共演を経て日本を代表するプロデューサーYunomiがアーバンギャルドのNo.1 人気楽曲「ワンピース心中」をremix!音楽ユニット Sugar's Campaign も務めるTripper Records 主宰、”Seiho”がアーバンギャルドの新境地を見せるremix楽曲。

1 track
TVアニメ「BEASTARS」オリジナルサウンドトラック
High Resolution

TVアニメ「BEASTARS」オリジナルサウンドトラック

Anime/Game/Voice Actor

Chica, 神前 暁

フジテレビ「+Ultra」にて放送中のTVアニメ「BEASTARS」 オリジナルサウンドトラックの発売が決定!

48 tracks
TVアニメ「Fairy gone フェアリーゴーン」挿入歌アルバム『Fairy gone ”BACKGROUND SONGS”Ⅱ』
High Resolution

TVアニメ「Fairy gone フェアリーゴーン」挿入歌アルバム『Fairy gone ”BACKGROUND SONGS”Ⅱ』

Anime/Game/Voice Actor

(K)NoW_NAME

(K)NoW_NAMEが手掛ける、TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』挿入歌アルバム発売!

6 tracks
TVアニメ ACTORS -Songs Connection- キャラクターソング Vol.7 円城寺 三毛(CV:小野友樹)
High Resolution

TVアニメ ACTORS -Songs Connection- キャラクターソング Vol.7 円城寺 三毛(CV:小野友樹)

Anime/Game/Voice Actor

円城寺三毛(CV:小野 友樹)

2019年10月より放送のTVアニメ『ACTORS -Songs Connection-』より、アニメで活躍するキャラクターが歌唱するキャラクターソング全12タイトルのリリースが決定!

3 tracks
TVアニメ ACTORS -Songs Connection- キャラクターソング Vol.8 葛野大路 颯馬(CV:置鮎龍太郎)
High Resolution

TVアニメ ACTORS -Songs Connection- キャラクターソング Vol.8 葛野大路 颯馬(CV:置鮎龍太郎)

葛野大路 颯馬(CV:置鮎 龍太郎), 五月女 燎(CV:坪井智浩) & 葛野大路 颯馬(CV:置鮎龍太郎)

2019年10月より放送のTVアニメ『ACTORS -Songs Connection-』より、アニメで活躍するキャラクターが歌唱するキャラクターソング全12タイトルのリリースが決定!

4 tracks
TVアニメ ACTORS -Songs Connection- キャラクターソング Vol.9 五月女 燎(CV:坪井智浩)
High Resolution

TVアニメ ACTORS -Songs Connection- キャラクターソング Vol.9 五月女 燎(CV:坪井智浩)

五月女 燎(CV:坪井 智浩), 五月女 燎(CV:坪井智浩) & 葛野大路 颯馬(CV:置鮎龍太郎)

2019年10月より放送のTVアニメ『ACTORS -Songs Connection-』より、アニメで活躍するキャラクターが歌唱するキャラクターソング全12タイトルのリリースが決定!

4 tracks
夢追い華
High Resolution

夢追い華

V.A.

TVアニメ『天華百剣 ~めいじ館へようこそ!~』挿入歌発売決定!歌唱は庖丁三姉妹【透し正宗(CV:飯田ヒカル)、庖丁正宗(CV:柳原かなこ)、ほりぬき正宗(CV:春川友紀)】の3名。

8 tracks
TVアニメ「戦×恋(ヴァルラヴ)」Original Sound Track

TVアニメ「戦×恋(ヴァルラヴ)」Original Sound Track

V.A.

恋して戦え乙女たち。恋とはオトメの力の源なのだから。作曲・TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDによるクールな楽曲の数々を収録した、『戦×恋』のオリジナル・サウンドトラック。

46 tracks
TVアニメ「旗揚! けものみち」キャラソン & ドラマアルバム “狂竜病は怖いよ!”
Lossless

TVアニメ「旗揚! けものみち」キャラソン & ドラマアルバム “狂竜病は怖いよ!”

V.A.

TVアニメ『旗揚!けものみち』のキャラソン&ミニドラマを収録したアルバムが発売!

9 tracks
音戯の譜 〜CHRONICLE〜 2nd series 対盤編 Mobius/◇WoNdeR PaRTy◆
Lossless

音戯の譜 〜CHRONICLE〜 2nd series 対盤編 Mobius/◇WoNdeR PaRTy◆

V.A.

『音戯の譜 ~CHRONICLE~』第2シリーズ。今シリーズではいよいよ対盤(ライブバトル)に突入!第3弾となる本作はAlice×Toxic VS BLASSKAIZの対盤(ライブバトル)が収録。

6 tracks
うたの☆プリンスさまっ♪ソロベストアルバム愛島セシル「☆light ☆night」
Lossless

うたの☆プリンスさまっ♪ソロベストアルバム愛島セシル「☆light ☆night」

Anime/Game/Voice Actor

うたの☆プリンスさまっ♪

ST☆RISHの愛島セシルベストアルバムが遂に登場。早乙女学園時代の楽曲からのソロ曲に加え、新曲2曲を収録。

12 tracks
ONE
Lossless

ONE

Pop

MIKE DELLA BELLA PROJECT

金澤寿和監修<Light Mellow Searches>より、80’s西海岸系サウンド+女性ヴォーカルで早耳リスナーの話題をさらう一枚!

13 tracks
Beat Tape 1
Lossless

Beat Tape 1

Rock

Tom Misch

日本アーティストにも多くファンがいるトム・ミッシュが2014年に録音したBeat 1セッションがデジタルパッケージされてデジタルリリース決定!トム・ミッシュを深堀りできる貴重な音源を聞き逃しなく!!

0 track
Before You Begin
Lossless

Before You Begin

HipHop/R&B

SEQUOYAH MURRAY

今やヒップホップの聖地となったアトランタから出現した奇跡の才能! 弱冠22歳のシンガー・ソングライター、セクォーヤ・マリー、衝撃のデビュー・アルバム! 驚愕の3オクターヴのバリトン・ヴォイスが紡ぐ突然変異種のモダン・ソウル!

12 tracks
tubman.
Lossless

tubman.

HipHop/R&B

avery r. young

カーティス・メイフィールド、ダニー・ハサウェイ、ギル・スコット・ヘロンを生んだシカゴからソウルの新星が登場! あのジャミーラ・ウッズの師となる詩人でありシンガー・ソングライター、エイヴリー・R・ヤングによる、ニュー・ソウルの香り漂うニュー・アルバム!

15 tracks
A Bath Full of Ecstasy (Remixes)
High Resolution

A Bath Full of Ecstasy (Remixes)

Dance/Electronica

Hot Chip

エレクトロ・ポップの代表格、ホット・チップが6月にリリースしたアルバム『A Bath Full of Ecstasy』を全曲リミックスし再パッケージング。スーパーオーガニズムをはじめ、日本で話題の豪華アーティストが参加している

0 track
Uncut Gems - Original Motion Picture Soundtrack
Lossless

Uncut Gems - Original Motion Picture Soundtrack

Daniel Lopatin

2020年。新しい時代へ導くような音が届いた。本作はハリウッド俳優アダム・サンドラーが主演を務め、NBAの元スター選手であるケビン・ガーネットや、ザ・ウィークエンドが本人役で出演するクライムサスペンス映画『Uncut Gems (原題)』のサウンド・トラックアルバム。ジョシュア&ベニー・サフディ兄弟が監督を務め、新進気鋭の映画スタジオA24の配給で2020年1月にNetflixにて公開が予定されている。

17 tracks
Gateway
High Resolution

Gateway

Jazz/World

Jon Cowherd

カサンドラ・ウィルソン、ネイト・スミス、ブライアン・ブレイド、ジョン・パティトゥッチとの共演のほか、作曲家/プロデューサーとしても評価の高いピアニスト、ジョン・カウハード。2017年にNewvelle Recordsからヴァイナル限定でリリースされた隠れた傑作が、日本限定CDでリリース。Blue Note Records /Artistshareからリリースされた「Mercy」に続く待望の新作。◆躍動感を生み出している壮大な1「Gataway」では、ブライアン・ブレイドを大きくフィーチャーしています。きらびやかなアコースティック・ギターの音色と豊かで深い深みのある響きのピアノが調和する4「Wandering Heart」、どこか漂うアメリカの大地の薫りがしてくる良質のアメリカーナ・サウンドは、壮大な風景を想像させる。流れる様な旋律と美しい音色のピアノが造り出したジョン・カウハードの唯一無二の世界が魅力的。じっくりと味わいたい一枚。

9 tracks
Winter Stories
High Resolution

Winter Stories

Jazz/World

Brian Culbertson

スムースジャズ/フュージョン界で活躍するピアニスト/音楽プロデューサー。スムースジャズ、R&B、ファンクなど様々なスタイルを演奏するブライアン・カルバートソンがシカゴの冬の街からインスピレイションを受け制作したジャズ・アルバム。流れる様な美しくメロディアスな旋律をアコースティックな楽器編成でより際立つように録音されています。街の日常の生活の中から生まれた10のストーリーから構成されパーソナルなアルバムに仕上がったアルバム。

10 tracks
「 N E M U R I O R C A 」
High Resolution

「 N E M U R I O R C A 」

Idol

NEMURIORCA

NEMURIORCA 1st ALBUM 「 N E M U R I O R C A 」

13 tracks
僕らのPRIDE
Lossless

僕らのPRIDE

Idol

Lotteriez

令和元年6月ボーイズグループ業界に突如現れ、旋風を巻き起こしているLotteriezが早くもメジャーデビュー!

GOOD PRICE!
4 tracks
マジカルワード
Lossless

マジカルワード

Idol

my♪ラビッツ

3rdシングル。さらにエレキュートに磨きをかけた「マジカルワード」はmy♪ラビッツ史上、もっともブチ上がるtessyらしいアレンジ楽曲。魔法の言葉(マジカルワード)で二人の距離が近づくことを願っている、そんなセンチメンタルなのにブチ上がる楽曲です!! CANDLESのカヴァー「HAPPYBIRTHDAY」作詞:aco(spoon+) 作曲・編曲:tessy(CANDLES)のニューアレンジ・ヴァージョン。

2 tracks
Lovelywave
Lossless

Lovelywave

Idol

my♪ラビッツ

4thシングル。「Lovelywave」は電気キャンディのミルキー作詞、マリリン作曲(マリリンは電気キャンディ活動休止後、少年ナイフのBa.「Ritsuko」として加入)の楽曲。エレクトロで、サーフなギターと"希望しかない"上向きな歌詞がmy♪ラビッツの、新機軸。 エレクトロ・ポップフェス『ぽらふぇす。』を主催している セルフプロジェクト「ぽらぽら。」の楽曲。 「否定しないで 全ては 正解。 ちょっと 見てる角度が 違うだけ」。 全てを肯定する、彼女たち等身大のLove Songです!

2 tracks
ガルスピ 〜Smells Like Girl Spirit〜 (Special Edition)
Lossless

ガルスピ 〜Smells Like Girl Spirit〜 (Special Edition)

Idol

Fragrant Drive

2019年3月に1stシングル「胸の奥のVermillion」でデビューを飾ったFragrant Driveのセカンドシングル。

8 tracks
Fortunate Dream
Lossless

Fortunate Dream

Idol

my♪ラビッツ

みゆ&あみ、第3期my♪ラビッツ始動後の2ndシングル。 「ときめきエキスプレス」のAIRI&シンゴ作「Fortunate Dream」。CANDLESのtessyによるエレキュートなアレンジにパワーポップなギターが乗った新機軸な楽曲。 「うさぎちゃんHAPPy」を手掛けた 「Cutie Pai」まゆちゃん作詞作曲の「さかさマジカル」はセンチでリリカルな「Cutie Pai」まゆちゃん節炸裂なエレキュート楽曲。 「Cutie Pai」まゆちゃん作詞作曲のデビューシングル「うさぎちゃんHAPPy」みゆ&あみによるニュー・ヴァージョン。

3 tracks
ステージの向こうへ
Lossless

ステージの向こうへ

Nyan7

新体制となったNyan7の新曲『ステージの向こうへ』。生まれ変わったNyan7を象徴となるような、優しいメロディとふたりのハーモニー。これからも仲間やお客さまと一緒に夢を追い続けていきたいという、熱い想いが集約されています。次のステージへ、そしてその向こうへ歩き出す!

1 track
BACK TO BACK
Lossless

BACK TO BACK

Pop

Da-iCE

2020年1月に初の代々木第一体育館公演を控えDa-iCEのベストイヤーを締めくくるニューシングル「BACK TO BACK」が12月18日に発売決定! 「BACK TO BACK」は、工藤大輝が新進気鋭の作家Albin Nordqvistとスウェーデンでコライト(共作)し、作詞も手掛けた1曲。 渋谷の小さなライブハウスから活動をスタートさせ、6年前にメジャーデビューを果たした Da-iCE。着実にキャリアを積んでいき2020年1月には渋谷で一番大きなライブ会場でもある代々木第一体育館で初の単独公演も決定。他人からは順風満帆に見えてそうな彼らだが、かけ離れた理想と現実、様々な葛藤も常に巡っている。 “BACK TO BACK = 背中合わせ”。 常に前進後退は背中合わせだけど “まだまだやれる、まだまだ足りない”。さらなる高みへと挑む5人の意気込みを詰め込んだ、原点回帰を想起させる最強のダンスチューン。 カップリングには、男性の片思いの心情をタイトルに駆けて、絶妙な言葉遊びを織り交ぜて唄う花村想太作詞の「Damn it!」、大野雄大が歌詞を手掛けた珠玉のバラード「Only for you」、そしてAOR(Adult-oriented Rock)というDa-iCEの新境地を開いた大人なミッドチューン「VELVET EYES」の3曲を収録。(合計4曲収録)

4 tracks
day of birth 2017-2019
Lossless

day of birth 2017-2019

Idol

uijin

「ひとちび」「やよい」「りん」「ありぃ」からなるuijin。 4人のメンバーの生誕音源を集めたコンピレーション・アルバム。 収録曲は全てuijinのメンバーによる作詞。 聴く人に常に希望を与える前向きな曲ばかりズラリ12曲収録!

12 tracks
reflection
Lossless

reflection

Idol

我儘ラキア

インディーズアイドル界でトップクラスの人気を誇る「我儘ラキア」、今年7月にリリースされたアルバム「StartingOver」以来となる音源、ファン待望のニューシングル「reflection」が配信限定リリース!

1 track
starlight
Lossless

starlight

Idol

Tri-Sphere

Tri-Sphere4曲目の配信となる今回の楽曲は、初ワンマンライブでお披露目された楽曲。トランス色全開のイントロから駆け上がるように展開するキャッチーなサビはTri-Sphereの真骨頂ともいえる。また今作にて初のMusicVideoも公開された。

1 track
IDOL OF DEATH
Lossless

IDOL OF DEATH

Idol

Candye Syrup

2019.11.17で終幕したCandye♡Syrup。 ライブでとにかく盛り上がったこの曲を最後に音源化!

1 track
Syrup (re-recorded ver.)
Lossless

Syrup (re-recorded ver.)

Idol

Candye Syrup

2期Candye♡Syrup唯一のCDに収録されたバージョンで、配信シングルとは別物になります。

1 track
絶対束縛彼女
Lossless

絶対束縛彼女

Idol

SIR

SIR総選挙2019で念願の優勝を果たした、SIR7期生 鈴川るいのセンター楽曲「絶対束縛彼女」! 今までのSIRにはない、鈴川ワールド全開の曲調・歌詞に注目!

1 track
True white
Lossless

True white

Idol

雷都少女

雷都少女(ライトガール)待望の新作「True white」です!! 今作「True white」はCD未発売、配信限定の作品となります!! 寒い冬の夜に「True white」をお楽しみ下さい!!

1 track
千鳥のニッポンハッピーチャンネル
Lossless

千鳥のニッポンハッピーチャンネル

singman, Tetra Elstein

「千鳥のニッポンハッピーチャンネル」とは、”もっと日本を幸せにしたい!”そんな大義のもと、千鳥・大悟が立ち上げたテレビ番組。番組内で作られた、大悟が監督としてこだわり抜いたドラマの主題歌2曲を、好評につき急遽配信決定!

2 tracks
The Garden
Lossless

The Garden

Rock

HETH

7 tracks
こころ旅 ~ベスト&カバーズ~
High Resolution

こころ旅 ~ベスト&カバーズ~

Pop

森山愛子

愛子の日本列島歌の旅!「会津追分」「尾曳の渡し」などオリジナル4曲と 「ひばりの佐渡情話」などの新録カバー8曲を収録したカバー&ベスト

12 tracks
Q&A-Queen and Alice-
Lossless

Q&A-Queen and Alice-

Pop

Royal Scandal

視えるものだけが、真実<すべて>とは限らない。luz 、奏音69、RAHWIAの3人によるクリエイターユニット、Royal Scandal(ロイヤルスキャンダル)待望の1st Album。「チェリーハント」や「REVOLVER」等、初期作品のニューアレンジに加え、「ロイヤルフラッシュ」「マジックリングナイト」等を収録。となる重要作品。

13 tracks
GODHEART
Lossless

GODHEART

Pop

V.A.

10 tracks
回路
High Resolution

回路

Pop

Hainuwell

2019年7月に1stソロアルバムを配信リリースしたHainuwellの新曲は、エモーショナルで壮大なオルタナティヴPOPミュージック。「追い風と流れる道筋、開いた扉。その先の未来がどうなるかは一つしかないし、知っている。だから隣に居てくれる人や生き物と巡る季節を越えて、確かめ合い、愛する。募る想いはきっと永遠、そのための一曲。朝日が眩しい時や、昼間の活気に満ちた時、夜に吸い込まれそうな時に聴いてください。」Hainuwell談。参加アーティストは、Gt.君島大空、Ba.クボタケイスケ(lalalarks)、Dr.Jimanica(蓮沼執太フィル、World’s end Girlfriend、やくしまるえつこ と d.v.d etc…)、Piano.高井息吹。

1 track
『ムシカゴ オルタナティブマーチ』オリジナル・サウンドトラック
Lossless

『ムシカゴ オルタナティブマーチ』オリジナル・サウンドトラック

Pop

MINAKEKKE

スマートフォンゲーム『ムシカゴ オルタナティブマーチ』のサウンドトラックです。MINAKEKKEが書き下ろした「Legendary」「AfterAge」の2曲と、そのInstrumentalトラックの計4曲を収録しています。

4 tracks
four
High Resolution

four

Pop

COJIRASE THE TRIP

動画投稿サイト「踊ってみた」動画でも絶大な人気を誇る、みうめ・217(仮面ライアー217)・まったん・あすぱら、から成るダンスロック・ユニット「COJIRASE THE TRIP」(コジラセ・ザ・トリップ)。今年5月リリースの1stシングル『Soldier』(GARNiDELiAのtokuプロデュース)では、オリコン・ウィークリーチャート17位を獲得するなど、快進撃を続ける彼らが放つ2ndアルバム!

12 tracks
BODY
High Resolution

BODY

Pop

FUNLETTERS

CHAMiとNew Kによる「FUNLETTERS」とCity Your Cityの「k-over」のコラボ曲『BODY』が “ 術ノ穴 ” よりリリース!

1 track
Fire Brain
High Resolution

Fire Brain

Rock

Kroi

ブラックミュージック/ファンク/ソウル/ヒップホップなど、あらゆる音楽ジャンルからの影響を昇華したミクスチャーな音楽性を提示する5人組バンド「Kroi」。 2018年に結成後、わずか1年で『SUMMER SONIC 2019』への出場も果たした彼らが送る、自身2枚目となる『Fire Brain』力強いリズム隊、印象的なギターリフと重厚なコーラスが鳴り響くトラックに軽快なラップが駆け抜ける、パーティ感とアタック感溢れる一曲。 2019年末、Kroiが日本のユースカルチャーを騒がせる。

1 track
愛をクダサイ / Beginning
Lossless

愛をクダサイ / Beginning

Pop

PRIZMAX

更なる未来へ進むために全てのホリックへ贈る「コトバじゃ超えられないからこの曲を創ったんだ!」PRIZMAXからのメッセージを乗せた至高のバラード作品となる『愛をクダサイ』。Jeff Miyahara氏による前作「DANCE」を超える“激しさ”を意識したトラックと、FOHのHIRO氏が手がける「出発」「ファンを引きつける」「力強さ」をテーマとした歌詞とが融合した『Beginning』。攻めたトラックに、力強い歌詞が乗っかった超攻撃的な作品をPRIZMAXが華麗に表現する。

2 tracks
EP-2
High Resolution

EP-2

SNH

5 tracks
God Bless (feat. Buppon & KOJOE)
Lossless

God Bless (feat. Buppon & KOJOE)

HipHop/R&B

MuKuRo

圧巻のライブで名高いMuKuRoが全曲KOJOEプロデュースで1月24日待望のEPのリリース決定! その中から先行シングル「God Bless ft. BUPPON x KOJOE」の配信リリース! 孤高のリリシストBUPPONとプロデューサーKOJOEを迎え、BoSS RuN DeMの監督 山本 イクオのPVも同時公開となる。 全国ライブオファーが絶えないMuKuRoのこれからの動きを見逃すな!

1 track
8 (Remix)
High Resolution

8 (Remix)

HipHop/R&B

TYOSiN

TYOSiN トキオシン。東京アンダーグランドから世界をシームレスに行き来して活動、自身のコレクティブである「黎」はもちろん、楽曲制作をきっかけに親交を深めたLAのコレクティブ「Midnight Society」にアジアから唯一のメンバーとして加入し活動するTYOSiN。過去にはKiD NATHANの名義で、Jin DoggらとともにCurse Boyzとして日本国内でのTrap黎明期を支えた。 そんな彼は150万人を超えるYouTubeChannel「デーモンastari」「TRASH新ドラゴン」からの楽曲ピックアップで2019年の話題をさらい、今秋には満を持して新ep「dive」を発表。 メロディアスなフローと叙情的なリリックでTrapサウンドを常に先鋭的に解釈し続ける。 本作は最新ep「dive」から「8」をTOKIO SHARMAN主宰の釈迦坊主を迎えてのリミックスとなる。

1 track
Tokyo Chilly Journey - Mixed by DJ KRO
Lossless

Tokyo Chilly Journey - Mixed by DJ KRO

HipHop/R&B

V.A.

ライフ・スタイル・レーベル”Chilly Source”を主宰するDJ KROの初オフィシャル・ミックス、Tokyo Chilly Journeyがリリース。1時間のC h i l l な音楽の旅へD J K R O が独自の観点で曲同士のストーリを混ぜて新しい旅をお届けいたします。心地よいメロウ&スムースな日本語ラップを軸に、洋楽R&Bも散りばめた全30曲収録のグッドミュージックDJミックス。

30 tracks
TRIP (feat. YonYon, JIVA Nel MONDO & illmore)
Lossless

TRIP (feat. YonYon, JIVA Nel MONDO & illmore)

DJ KRO

ライフ・スタイル・レーベルChilly Source - DJ KROがアテンドするChillな”音楽の旅”へようこそ。Do you wanna Taste our Journey?ミッドテンポで爽やかな中にヒップ ホップ・スパイスを感じるillmoreビート上にYonYon & JIVA Nel MONDO が参加!!Chilly SourceリーダーのDJ KRO名義で初のオリジナル曲「TRIP」リリース!同日リリースのミックスCD「Tokyo Chilly Journey」のエクスクルーシブ曲として収録。

1 track
セミダブル (feat. CREAM)
Lossless

セミダブル (feat. CREAM)

HipHop/R&B

CIMBA

昨年、シングルリリースを重ね約5年ぶりアルバム「遊んでるLIFE」を発表。HIPHOPシーンで不動の地位を築き上げているt-ACEとのコラボ曲をはじめ、今もっともホットなラッパーとしてシーン内外で大きな注目を集めている、KOWICHIを客演に招くなど、ここ最近のリリースではジャンルの壁を超え、HIPHOPシーンでの知名度も上げたCIMBA。今年も立て続けにシングルをリリースし、今作には盟友“CREAM” を客演に招き新作が完成!!現行のUS HIPPHOPを彷彿させる太めのトラック、進化し続ける新しい“CIMBA”のサウンドを体感してほしい。

1 track
SOLIDARITY
Lossless

SOLIDARITY

MIGHTY JAM ROCK

通算19枚目のフルアルバム!全10曲収録。 「常に交差する感情!怒りや悲しみさえも全て吸収しよう。この物語る19章!」

10 tracks
GERB / SIDE TRIP
Lossless

GERB / SIDE TRIP

HipHop/R&B

Ryozo Band

2015年、MUROプロデュースの7インチでデビューを飾ったファンク・ベーシスト=大林亮三による、第二弾シングルが配信開始!前作のブラック・ムービー的オルガン・ファンクから一転、今作で打ち出したのはメロウな鍵盤トリオ・サウンド!ヒップホップ・マナーなビートを軸に、切ないエレピが浮遊する「GERB」、スペイシーなオルガンが歌う「SIDE TRIP」と、メデスキやフィラデルフィア・エクスペリメントらにルーツを持つ、自身の“メロウ・サイド”を表現。これまでの“ファンキー”“イナたい”といったイメージは継承しつつも、よりプレイヤー/作曲家としての本質を具現化した作品。

2 tracks
NU'RETRO
Lossless

NU'RETRO

HipHop/R&B

TEITO

6 tracks
Cloud
Lossless

Cloud

Various Artists

ラッパーとしてフルアルバムをリリースしてから丸4年の歳月を経て、トラックメイカーとして初のプロデュースアルバムを「tactplanador」名義で配信限定リリース。 今作には、次世代ヒップホップの孤高の存在として異彩を放つラッパー「ACE COOL」、神奈川平塚が生んだラップスタア「龍道」、唾奇やSweet Williamらが所属するクリエイター集団「Pitch Odd Mansion」から「Warbo」、また、Warboが主宰する「RoadLeef -道草-」に所属し、Sweet Williamとのアルバム共作でも話題となった「JIVA Nel MONDO」などが参加している。

9 tracks
映画『ゴーストマスター』Original Soundtrack
High Resolution

映画『ゴーストマスター』Original Soundtrack

Classical/Soundtrack

渡邊琢磨

第2回TSUTAYA CREATORS’PROGRAMの準グランプリに輝いた、ヤング・ポール監督の長編デビュー作『ゴーストマスター』オリジナルサウンドトラック

23 tracks
NHKスペシャル「スペース・スペクタクル」オリジナル・サウンドトラック Vol.2
High Resolution

NHKスペシャル「スペース・スペクタクル」オリジナル・サウンドトラック Vol.2

V.A.

2019年は宇宙探査の最新成果が続々もたらされる「宇宙イヤー」です。2月、日本の探査機はやぶさ2は未踏の小惑星への初着陸。4月には日米欧の研究チームがブラックホールの直接観測に、史上初めて成功しました。さらにNASAの新たな宇宙望遠鏡は、生命の惑星を求めて、今この瞬間も観測を続けています。NHKスペシャル「スペース・スペクタクル」シリーズでは、最新科学が解き明かした“驚きに満ちた宇宙の姿”、そして“宇宙と私たち生命の知られざる絆”を描きます。音楽を担当するのは大間々昂、兼松衆、中村巴奈重。配信限定発売のVol.2は、CDおよび配信で同日発売予定のVol.1に収録しきれなかったアウトテイク集です。

24 tracks
NHKスペシャル「スペース・スペクタクル」オリジナル・サウンドトラック Vol.1
High Resolution

NHKスペシャル「スペース・スペクタクル」オリジナル・サウンドトラック Vol.1

V.A.

2019年は宇宙探査の最新成果が続々もたらされる「宇宙イヤー」です。2月、日本の探査機はやぶさ2は未踏の小惑星への初着陸。4月には日米欧の研究チームがブラックホールの直接観測に、史上初めて成功しました。さらにNASAの新たな宇宙望遠鏡は、生命の惑星を求めて、今この瞬間も観測を続けています。NHKスペシャル「スペース・スペクタクル」シリーズでは、最新科学が解き明かした“驚きに満ちた宇宙の姿”、そして“宇宙と私たち生命の知られざる絆”を描きます。音楽を担当するのは大間々昂、兼松衆、中村巴奈重。CDに収録しきれないアウトテイクを納めたVol.2を配信限定で同時発売予定。

21 tracks
NHK 特集ドラマ「マンゴーの樹の下で〜ルソン島、戦火の約束〜」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

NHK 特集ドラマ「マンゴーの樹の下で〜ルソン島、戦火の約束〜」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

清水靖晃

文化庁芸術祭大賞を受賞したNHKドラマ『透明なゆりかご』に続き、演出・柴田岳志、音楽・清水靖晃がコンビを組んだ話題作『マンゴーの樹の下で』のオリジナル・サウンドトラック。■清水靖晃『NHK 特集ドラマ「マンゴーの樹の下で〜ルソン島、戦火の約束〜」オリジナル・サウンドトラック』1944年、太平洋戦争の中で凄惨を極めたフィリピン攻防戦。筆舌に尽くし難い体験をした日本人女性たちの証言や手記をもとに、戦後の時代をどのように生き抜いてきたのかを “昭和”と“平成” ふたつの視点から描いた物語。寄せては返すさざ波のように揺らめくピアノに、ストリングスが柔らかく抱擁するテーマ曲は、彼女たちの心の傷を癒し、支えとなり前を向かせてくれる一曲。在りし日の面影、触れたもの、見聞きしたこと全てが今の自分に語りかけてくるような「止まった時間」。抜けるような青い空、異国の地で迎える新生活に胸膨らませる主人公・凛子を瑞々しく映し出す「常夏の島」。文豪、島崎藤村が望郷の想いを詠んだ詞でも有名な叙情歌「椰子の実」では、清水のテナーサックスやピアノが作品の世界感をより濃密に練り上げています。戦中の悲惨さだけでなく、親友と結んだ強い絆、かけがえのない日常の尊さを、清水独自の温かく繊細な筆致で紡いだ全12曲を収録。

12 tracks
NHK ドラマ10「これは経費で落ちません!」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

NHK ドラマ10「これは経費で落ちません!」オリジナル・サウンドトラック

Dance/Electronica

安田寿之

多部未華子主演、2019年夏のNHKドラマ10「これは経費で落ちません!」オリジナルサウンドトラック。元FPMで高コントラストな音楽性に定評のある安田寿之が担当。Swinkyが歌う爽快でエレクトロニックなテーマ曲「New Adventure」、ラグタイムや1920年代のジャズなどを下地にしたモダンイージーリスニング、ウィットと優しさを通底させた生ピアノ曲など収録。主人公・森若沙名子の朗らかな人生の一片が、ファニーさと上品さと共に描かれます。

26 tracks
アヴェ・マリア 〜7人の作曲家による〜(DSD 5.6MHz/1bit)
High Resolution

アヴェ・マリア 〜7人の作曲家による〜(DSD 5.6MHz/1bit)

V.A.

人気も高い「ヒーリング・クラシックス・シリーズ」の新作。弦楽器やハンドベルといった柔らかい音色による、アヴェ・マリアばかりを集めた、心やすらぐ1枚です。(オリジナルスペック:44.1kHz/16bit)

11 tracks
プティ・バロック(DSD 5.6MHz/1bit)
High Resolution

プティ・バロック(DSD 5.6MHz/1bit)

V.A.

癒し効果も高いらしい、バロックの超名曲が1枚に凝縮!(オリジナルスペック:44.1kHz/16bit)

13 tracks
I'm In The Mood For Love
High Resolution

I'm In The Mood For Love

Stefano Bollani Trio

いきなメロディを持つアメリカン・スタンダードをリリカルに、そしてパッション溢れる演奏で素敵な''恋の気分''を演出するステファノ・ボラーニ・トリオの名品!

11 tracks
Manhattan Reverie
High Resolution

Manhattan Reverie

Classical/Soundtrack

Richie Beirach Trio

超絶技巧テクニックでハイテンションエネルギーを発散する超アップ・テンポ曲、深いエモーションを生みだすスロー・テンポ曲にメロディックな美しさを融合し完成させた『リッチー芸術』究極のピアノ・トリオ作品。

10 tracks
Kafka On The Shore
High Resolution

Kafka On The Shore

Emil Viklicky Trio

カフカを生んだチェコの誇るジャズ・ピアニスト、エミル・ヴィクリツキーが村上春樹の小説にインスパイアされ、創り上げた素敵なモダン・ジャズ・アルバム! プラハにちなんだ村上春樹氏の書き下ろし「プラハの街、その淡い闇」収録!

13 tracks
Easy Living
High Resolution

Easy Living

Steve Nelson Jazz Quartet

ジャズ・ヴィブラフォーン奏者の第1人者スティーブ・ネルソンがマッシモ・ファラオのトリオをバックにスタンダード・ソングを流麗なマレットさばきで披露するスインギンなアルバム。

9 tracks
Tea For Two
High Resolution

Tea For Two

Jazz/World

Dan Nimmer Trio

ウィントン・マルサリス率いるリンカーン・センター・ジャズ・オーケストラのピアノを担当している俊英、ダン・ニマーのデビューアルバム!今後とも要注目のピアニスト!

10 tracks
Fantasy
High Resolution

Fantasy

Jazz/World

Harold Mabern Trio

EW&Fの大ヒット曲「宇宙のファンタジー」、リー・モーガンの名曲「ザ・サイドワインダー」他、彼の美旋律のオリジナル・バラードを含む強力無比の選曲でメイバーン節が大全開の傑作アルバム。

10 tracks
Just One Of Those Things
High Resolution

Just One Of Those Things

Eric Alexander Trio

初めてのサックス、ベース、ドラムスのワンホーン・トリオ編成でエリックの魅力を徹底的に追及した意欲作。カーペンターズの''愛のプレリュード''他、超有名スタンダード曲とジョン・コルトレーンのオリジナル2曲を配して今までになく自由に羽ばたくテナー・サウンドが新感覚のジャズを創造した傑作誕生!

9 tracks
My Romance 〜tribute to Bill Evans
High Resolution

My Romance 〜tribute to Bill Evans

Jacob Fischer Trio

北欧、No.1のジャズ・ギタリスト、デンマーク出身のヤコブ・フィッシャーがギター、ベース、ドラムスのギター・トリオで、モダン・ジャズ・ピアノの巨人、ビル・エヴァンスの愛奏曲を新鮮なギター・ハーモニーで綴るロマンティシズム溢れる傑作アルバム!

13 tracks
My Heroes
High Resolution

My Heroes

Joe Farnsworth Quartet

現代最高のドラマー、ジョー・ファンズワースがモダン・ジャズ・ドラムのレジェンド達に捧げる傑作アルバムの誕生!ジョーのモダン・ジャズ・ドラムの魅力溢れるリズムとエリックのエモーショナルなテナー・サウンドでアート・ブレイキーのモーニン他、マックス・ローチ、フィリー・ジョー・ジョーンズ、ロイ・ヘインズ、エルヴィン・ジョンズ達の代表曲を熱演!

10 tracks
My Funny Valentine
High Resolution

My Funny Valentine

Massimo Farao' Trio

スインギン&ロマンティック!好調のマッシモ・トリオのプレイズ・スタンダード・シリーズ第3弾!「サマータイム」、「黒い瞳」、「シェルブールの雨傘」等、素敵な曲がいっぱい!

11 tracks
揚げひばり
Lossless

揚げひばり

西本幸弘 & 北端祥人

2014年より、ベートーヴェンのソナタ全曲演奏と東日本大震災復興支援音楽プログラムをあわせた“VIOLINable ディスカバリー”シリーズを開始したヴァイオリニスト西本幸弘。シリーズの節目となる第5回で西本が採り上げたのは、自身のかつての留学先でもあるイギリスのプログラムでした。そのプログラムの中で、コンサートのオープニングを飾りながらも収録時間の都合によりパッケージCDには収まらなかった、ヴォーン・ウィリアムズ「揚げひばり」。当日会場での反響も大きかったこの曲を、配信限定でリリースします。仙台フィル・コンサートマスターという重責に加え、昨年からは九響・コンサートマスターも兼任し、ますますその活動を充実させている西本。この時がシリーズ初共演であり、2019年リサイタルでも続けて共演のピアニスト北端祥人との、全編にわたる息のあった対話も必聴です。

1 track
フランス・ピアノデュオ作品集
Lossless

フランス・ピアノデュオ作品集

花房晴美&花房真美

このディスクは日本を代表する名ピアニストの一人で、国内はもとより海外での評価も高く、国際的な知名度を誇る花房晴美のCDである。一方花房は、実妹花房真美と1992年から「花房シリーズ・ピアノ・デュオ」の本格的な活動をスタートさせており、1993年にはピアノ・デュオ作品を集めた「ア・グレイスフル・フレーム」をリリースしている。今回の「フランス・ピアノデュオ作品集〜花房晴美ライブ・シリーズV」は、2018年11月15日(木)東京文化会館小ホールにおいて行われた、花房晴美と真美の演奏を収めたものである。収録曲を見て気づくのは、ドビュッシー作品が多いことである。それは連弾曲、そして2台のピアノ版を通して指摘できることのように思われる。花房晴美のドビュッシーへの想いは深く、ドビュッシーが没後100年を迎えた昨年には、演奏活動やコメンテーターとして発言を求められ、とても忙しい毎日だったはずである。花房は「ドビュッシーが素晴らしいのは、言葉では言い表せない何とも言えない響き、空気とも呼ぶべきもので、つかみどころがなく、あいまいで輪郭がはっきりしない。しかし、形のある音楽作品に仕上げるには、楽譜を明晰に分析し、はっきりしたビジョンを持たなければならず、そうして初めて曖昧さを形として聴き手に届けることができるのです。」と話している。そして、今回のアルバムの最後は、ドビュッシー作曲の管弦楽曲「夜想曲」より、1.雲、2.祭りを取り上げ、これまた、花房晴美が愛してやまないというラヴェルが、2台のピアノ版に編曲した版で演奏されている。これまで、花房晴美はフランス音楽を中心に精力的とも言える演奏活動を繰り広げてきた。「フランス・ピアノデュオ作品集」も、そうした活動の一貫だと思われる。しかも、他ならぬ実の妹、真美との共演である。これ以上、望むものはない、と言える演奏である。諸石幸生

20 tracks
ドビュッシー&ラヴェル:弦楽四重奏曲
Lossless

ドビュッシー&ラヴェル:弦楽四重奏曲

Classical/Soundtrack

ひばり弦楽四重奏団

それぞれの楽器の響きの魅力もありながら、全体として音楽を高揚させて行くときのワクワク感や、静かな楽章においての緊張感を失わない「ひばり弦楽四重奏団」の演奏には、ともに音楽をする喜びが感じられる。時にドビュッシー&ラヴェルとひとくくりにされることもある2つの弦楽四重奏曲だが、それぞれの個性の違いを浮き彫りにしながら、同時にフランス近代の独特の繊細さを感じさせる演奏の中に、また新しい魅力を発見できる、そんな録音でもある。今後はベートーヴェンを視野に入れながらの演奏活動となるだろうが、ベートーヴェン以外の作曲家の作品にも、彼らなりの個性が発揮されて行く事を期待したい。片桐卓也(音楽ライター)

8 tracks
秋光
Lossless

秋光

田村幸代 & 渡辺研一郎

唯一無二の透明感を持つ歌い手・田村幸代と艶やかなピアノを奏でる渡辺研一郎が織りなす色彩豊かなコンピレーションアルバム第一弾。

15 tracks
FAN
Lossless

FAN

Dance/Electronica

group_inou

1st album / 10tracks / GALS-005 Mastering by Masayo Takise (M's disk) Designed by poser graphics (iseneehihinee)

10 tracks
ESCORT
Lossless

ESCORT

Dance/Electronica

group_inou

2nd mini album / 5tracks / GALS-006 Vocal Mix & Vocal Edit by matsu & take (SPOTLIGHT records) Mastering by Masayo Takise (M's disk) Designed by poser graphics (iseneehihinee)

5 tracks
_
Lossless

_

Dance/Electronica

group_inou

2nd album / 9tracks / GALS-007 Vocal Mix & Vocal Edit by matsu & take (SPOTLIGHT records) Mastering by Masayo Takise (M's disk) Designed by poser graphics (iseneehihinee)

9 tracks
DAY
Lossless

DAY

Dance/Electronica

group_inou

3rd album / 10tracks / GALS-011 Mix by matsu & take (SPOTLIGHT records) Mastering by masayo takise (M's disk) Designed by poser graphics (iseneehihinee)

10 tracks
foods & System Kitchen
Lossless

foods & System Kitchen

Dance/Electronica

group_inou

reissue album / 12tracks / GALS-014 Vocal Mix by matsu & take (01-05, 07, 09) Mix by keishiro iwatani (12) Mastering by takenori goto at GEOGRAPH STUDIO Designed by poser graphics (iseneehihinee)

12 tracks
MAP
Lossless

MAP

Dance/Electronica

group_inou

4th album / 11tracks / GALS-015 Mix by takenori goto at GEOGRAPH STUDIO (01-04, 06-10), matsu & take (05, 11) Vocal Mix by matsu & take (7, 10) Mastering by masato morisaki at Saidera Mastering Designed by poser graphics (iseneehihinee)

11 tracks
VOI
Lossless

VOI

Rock

mudy on the 昨晩

『古い錆を取り除いて見えたステンレスの刃先。 昨晩の夢はこんな。 明晩の夢はどんな? 中尾憲太郎(NUMBER GIRL)』mudy on the 昨晩、1st mini album。初期衝動、不協和音、爆裂展開、自由度前回のデビュー作。縦ノリでジャンルのカテゴライズ不可能なリズムとサウンドに、叫ぶ・踊る・暴れまくると、野蛮さ全開の衝動を乗せたライブパフォーマンスが評判を呼び、今作はその曲者ぶりを発揮したライブのエナジーを封じ込めた仕上がりとなっている。

6 tracks
Kidnie
Lossless

Kidnie

Rock

mudy on the 昨晩

2009年発売。FUJI ROCK FESTIVAL'08「ROOKIE A GOGO」への出演、MINAMI WHEELやTRESUREなど出演したフェス系のイベントでは全て入場規制が掛かるなど、デビュー以来着実に話題が広まっているmudy on the 昨晩の2nd mini album。前作よりも深みのある緊張感とダイナミズムに満ちたサウンドとなっていて、既に彼らしか表現出来ない確固たるサウンドが確立された1枚です。

7 tracks
pavilion
Lossless

pavilion

Rock

mudy on the 昨晩

2010年リリースの1st full album「pavilion」。全10曲。同年に数量限定発売された楽曲「N/J」を11曲目に追加して収録した新パッケージでの配信となります。

11 tracks
MUDY IN SQUALL
Lossless

MUDY IN SQUALL

Rock

mudy on the 昨晩

2011年リリース2nd full album。M-1「PERSON! PERSON!!」にはゲストコーラスとしてLOSTAGEの五味岳久が参加。キャリア史上最も美しくコンセプチュアルな1枚。

10 tracks
Zyacalanda
Lossless

Zyacalanda

Rock

mudy on the 昨晩

2012年リリース3rd mini album。初のセルフ・プロデュースに挑戦をした前作『mudy in squall』を経過し、今作は9mm Parabellum Bulletの滝善充をプロデューサーに迎え制作。彼らはそれまでの素材を一旦放棄し「バンドの解体」をキーワードに滝と二人三脚で作業を再開した。あくまでmudy on the 昨晩らしい、アイデアと勢いに満ちた作品でありながら、コード、展開、音像などは明らかにこれまでと異なり、進化したバンドの姿がはっきりと刻まれている。アルバム最速のアグレッシヴなタイトル・チューン“Zyacalanda”、ダンサブルな中にもリズム・チェンジや転調などの遊びが仕掛けられた“エゴ・ダンス”、メンバーのみで制作されたという、混沌とそこからの解放が同居した名曲“PANIC ATTACK”など、聴きどころ満載だ。中でも、陽性かつストレートな“ダブル・プゥル”は、両者の化学反応なしでは生まれ得なかった一曲だと言えるだろう。 「音楽にはいつでも形が無い。感じ方にも形は無い。それが音楽であり、良いも悪いも無い。アメーバのように変形しながら進化するのがバンドで。いつでも柔軟に。アイデアを忘れずに。音楽はコミュニケーション。mudy on the 昨晩はこれからもそうやって音楽を作って行きたいと思っています」(フルサワヒロカズ)

8 tracks
ニヒリズム/ヤケのダンス
Lossless

ニヒリズム/ヤケのダンス

Rock

THE 2

2018年ライブ会場&通販限定でリリースしたEP「ニヒリズム/ヤケのダンス」

2 tracks
フォーピース
Lossless

フォーピース

Rock

THE 2

スペシャ列伝ツアー史上初の2度目の参戦が決まった古舘佑太郎率いる2(ツー)の1stシングル!

3 tracks
GUITAR POP FESTA
Lossless

GUITAR POP FESTA

Rock

V.A.

日本発<GUITAR POP>を公言するバンドを集めた43組44曲入り2枚組のコンピレーションアルバム。企画は東京新代田発のギターポップバンドTOTOS。彼らの1stフル『Roommate』発売10周年記念の活動を通し親交や所縁のあるバンド、またSNSを通じ広く参加を求めたもの。各アーティストの新曲や未発表曲、廃盤になった楽曲の再録等で構成されている。 ギターポップファンのみならずレアなコンピレーションアルバムとなることだろう。

43 tracks
Slow LIVE at HONMONJI ~箱庭でピチカート~
Lossless

Slow LIVE at HONMONJI ~箱庭でピチカート~

Pop

コトリンゴ

今、最注目の音楽家コトリンゴ、初のライヴ盤が決定!!至極のアコースティックライヴを待望の音源化。

9 tracks
Fun,Fun,Fun
Lossless

Fun,Fun,Fun

Rock

Seuss

ロックバンドの魅力とロマンチックな色気溢れる4ピースSeuss、2017年1月にリリースされたC'mon Babyに続き、2017年2作目となるEP。今作のタイトルFun,Fun,Funは京都のロックバーTHE WELLERS CLUBにてメンバーがスタートさせたマンスリーパーティ名。バディホリーやビーチボーイズなど彼らが愛してやまない50s 60s Rock and Popカバーも交えたライブに、オールディーズから現行インディーまで”ロック”をテーマに選曲されたDJタイム等、好きな音楽をノーチャージで自由に楽しめるパーティの空気感をそのまま詰め込んだような内容に。彼らの新たな代表曲となるタイトル曲Fun,Fun,Fun、Yuta Furukawa(Special Favorite Music)がサックスで参加したMy Little Girl、ライブでも人気の高いLet’s Go to the Danceの3曲を収録。

3 tracks
C'mon Baby
Lossless

C'mon Baby

Rock

Seuss

ロック・バンドの魅力とロマンチックな色気溢れる4ピースSeuss[スース]、2017年1月リリースの4曲入りEP。エンジニアはHomecomings、KONCOSなどを手がける荻野真也が前作『TODAY WAS GOOD』に引き続き担当。50年代〜60年代のヒットポップスを現代にアップデートしたかのようなロックンロール・ナンバーが詰まった全4 曲を収録。

4 tracks
Gems
Lossless

Gems

Pop

飯島真理

11 tracks
G
Lossless

G

Pop

飯島真理

飯島真理が1999年にアメリカで立ち上げたレーベル、MARIMUSIC設立20周年記念コンセプショナルBESTアルバム。2009年から2019年にかけて、飯島真理がひとりの対象に向けて綴った14曲のプラトニック・ラブソング集。2009年にリリースしたアルバム『Echo』から近年作『Chaos and Stillness』までに収められている楽曲に、昨年書いた「生きていればまた会える」と、今年7月に書いた「ねぇ」の2曲の新曲を収録。 ときめき、葛藤、解放、希望など、心模様を時系列で追ってもらえる、キラキラしていながらちょっと悲しい、そんなロマンティックなアルバム。

14 tracks
来るべき世界
Lossless

来るべき世界

Pop

さよならポニーテール

これまでに一度もライブを行わず、活動は主にソーシャルメディア上のみで、実態が謎に包まれている11人組のポップグループ、通称"さよポニ"こと、さよならポニーテールの6枚目となるフルアルバムは豪華全23曲!!結成から10年というキャリアを誇りながら、さまざまな演出で新鮮さをキープしてきた彼らが、本作では彼らにとって最大の魅力である"楽曲の良さ"を軸にしつつも、実験的でバラエティに富んだ楽曲も多く、新たなステージを予感させる作品に仕上げている。

23 tracks
ROM
Lossless

ROM

Pop

さよならポニーテール

これまでに一度もライブを行わず、活動は主にソーシャルメディア上のみで、実態が謎に包まれている11 人組のポップグループ、通称“さよポニ” こと、さよならポニーテールが結成10周年を記念した初のベストアルバムをリリース!新曲2 曲(「テン」「いっぱいしっぱい」)、初音源化曲1 曲(「ゆめなんです。」)をはじめ、アニメタイアップ曲や、映画主題歌など、10年間の活動期間中に制作したおそよそ150曲もの楽曲群の中から、メンバーが選りすぐった全36曲が収録されている。

36 tracks
CLEAR
Lossless

CLEAR

Rock

KOTORI

0 track
kike
Lossless

kike

Rock

KOTORI

0 track
tokyo
Lossless

tokyo

Rock

KOTORI

0 track
FORCE
Lossless

FORCE

Rock

FOMARE

10 tracks
0.02
Lossless

0.02

Rock

FOMARE

0 track
Anone,
Lossless

Anone,

Rock

街人

0 track
Beat generation

Beat generation

Rock

RAMMELLS

前作『Mirrors』が先鋭的なリスナーから多くの支持を受けたRAMMELLSが、2020年第1弾となる2ndミニアルバムをリリース。本作では、バンド結成時のルーツに立ち戻り、RAMMELLS独自のグルーブを想起させる原点回帰な面と、2020年代の新たな幕開けとなるRAMMELLS流の最先端なJ-Rockを提示すべく制作された楽曲を収録。

7 tracks
DoU
Lossless

DoU

Pop

w-inds.

海外の音楽シーンにも通ずるサウンドを展開し、音楽ファンからも注目を集めるw-inds.の42ndシングル。 セルフプロデュースによる表題曲「DoU」は、大人の男女の駆け引きを歌った中毒性の高いダンスナンバー。

6 tracks
FEEL THE BEAT
Lossless

FEEL THE BEAT

Rock

DEATHRO

地元神奈川県央をレペゼンし、歌声響く全ての空間をスタジアム/アリーナに変貌させる孤高のROCK VOCALIST/SSW=DEATHRO。2020年代MODERN BEAT ROCKの火蓋を切って落とす、新たなるKanagawa KEN-O Original Soundtrackが完成! 神奈川県央No.1ロックボーカリスト。20世紀末の空気と既視感を感じさせながらも、全く新しい独自の8BEATを基調としたJ-ROCKを武器にライヴハウスのみならず、公園、レストラン、バー、市民会館、うどん屋、ダムをホールに、アリーナに、スタジアムに変えるDEATHROの前作『NEUREBELL』より1年半ぶりとなる最新作『FEEL THE BEAT』。 シングルとしてリリースされ、ライブではシンガロングの渦を巻き起こす『STARDUST MELODY』を初めとする、前作前々作以上にストレートなロックバンドのダイナミズムとキャッチーなメロディラインを追求した10曲の内側には神奈川県央の情景、居なくなった愛する者達への惜別と追憶、ミスフィットな感覚と自分自身への苛立ち、搾取と横行を繰り返す権力への怒り、平成と呼ばれた時代への鎮魂、現在を駆け抜ける意志etc...それぞれのストーリーが流れている。 そしてDEATHROの手を放たれたこのアルバムを聴いた貴方達の思い浮かべる十人十色の情景こそが、最後のPIECEになるだろう。

10 tracks
言羽 タイプA
Lossless

言羽 タイプA

Pop

斬波

日本に笑顔を!新感覚歌謡男子!昭和歌謡をエッセンスに独特のコーラスアレンジとダンスパフォーマンスで魅了する男性4人組、斬波の新曲は、心をホッと温かくするスローバラード!

6 tracks
海と宇宙の子供たち
Lossless

海と宇宙の子供たち

Idol

Maison book girl

矢川葵、井上唯、和田輪、コショージメグミの4人によるニューエイジ・ポップ・ユニット、Maison book girlのアルバム。今作もすべて、サクライケンタがトータルプロデュースを務める。

11 tracks
TOP