New Albums/EP

Daily New Arrivals

Nulife(24bit/48kHz)
High Resolution

Nulife(24bit/48kHz)

Dance/Electronica

DE DE MOUSE

これまでのキャリアを塗り替える8枚目のフルアルバムにして最高傑作が完成! タイトルは「Nulife」。"エキゾチック"をコンセプトに展開される、ジェンダーレスで不思議な声色のキャッチーなカットアップメロディと、熱いラ テンパーカッションサウンドが織りなす極上のニューディスコアルバム!
「be yourself」の世界観の深層を背景に置くアートワークは前作に引き続きTOKIYA SAKBA(7ZEL)が担当!中国5都市、福岡Kieth Flack、京都メトロ、渋谷WWW X、台湾と、年末から年明け2月にかけて国を跨いだ「DÉ DÉ MOUSE ""Nulife"" Tour」を敢行!

10 tracks
The Best Of Keiichi Sokabe -The Rose Years 2004 - 2019-
High Resolution

The Best Of Keiichi Sokabe -The Rose Years 2004 - 2019-

Rock

曽我部恵一

曽我部恵一のベストアルバム。レーベル発足から15年間でROSE RECORDSからリリースされた音源のみで構成された作品。曽我部恵一自らがマスタリング・解説を担当。ジャケットは小田島等が手掛けた。

27 tracks
人間椅子名作選 三十周年記念ベスト盤
Lossless

人間椅子名作選 三十周年記念ベスト盤

Rock

人間椅子

もはや国宝級!<人間椅子>30周年記念ベストアルバム!人間椅子を初めて聞く方々にとっても分かりやすいビギナーズ必聴の超スーパーベスト2枚組。

25 tracks
CANNONBALL RUNNING
High Resolution

CANNONBALL RUNNING

Anime/Game/Voice Actor

水樹奈々

不動のトップランナーとして声優アーティスト界を牽引する水樹奈々が、約3年ぶりとなる通算13枚目のオリジナルアルバムをリリース!

19 tracks
Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album Vol. 2
High Resolution

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album Vol. 2

Anime/Game/Voice Actor

祖堅 正慶

光の戦士たち待望のFINAL FATASY XIV フルオーケストラアレンジの第二弾が登場! 『新生エオルゼア』『蒼天のイシュガルド』『紅蓮のリベレーター』のゲーム実装楽曲の中から、「FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2019 -交響組曲エオルゼア-」で演奏された迫力のフルオーケストラアレンジ楽曲の数々を収録。

8 tracks
“NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6” RELEASE TOUR LIVE! (24bit/96kHz)
High Resolution

“NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6” RELEASE TOUR LIVE! (24bit/96kHz)

Pop

NakamuraEmi

NakamuraEmi、6月18日にZEPP DiverCityで開催した「NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6〜Release Tour 2019〜」のツアーファイナルのライブ音源をデジタル配信限定でリリース! アルバムには当日のセットリストから選んだ全10曲を収録。

10 tracks
III
High Resolution

III

Rock

Soggy Cheerios

鈴木惣一朗(ワールドスタンダード)+直枝政広(カーネーション)=Soggy Cheerios(ソギー・チェリオス)4年ぶりに再始動!待望のサード・アルバム!

10 tracks
Good News Is Bad News
Lossless

Good News Is Bad News

Rock

Helsinki Lambda Club

昨年 12 月にリリースしたミニアルバム「Tourist」から約 1 年ぶりとなる今作品「Good News Is Bad News」は、T シャ ツに 3 曲の音源を収録した CD-R を付けて、ライブ会場限定でリリースする。過去に 8cm シングル、レコード、USB など様々 な形態でリリースをしてきたヘルシンキが T シャツをメインにしてリリースする理由は、メンバーが一目惚れしたイラスト レーターの Cristina Daura に面識もないのに発注したところ、まさかの快諾してくれたことがきっかけとなる。彼女はスペ インのバルセロナを中心に活動しているが、DAN DEACON や Ezra Furman などのアートワークも手掛けており、世界的に 活躍しているイラストレーターである。 今作品のリリースを記念して、全国 8 ヶ所を周る「Good News Is Bad News」release tour “Good News For You” の 開催も決定。2020 年 2 月 15 日 ( 土 ) 福岡 graf を皮切りに仙台、札幌、金沢、新潟、名古屋、大阪、そして渋谷 CLUB QUATTRO がツアーファイナルとなり、ツアー会場で音源付き T シャツの販売を開始する。T シャツもこのジャケットデザ インを元に作成。 12 月 11 日 ( 水 ) には Apple Music、Spotify、LINE MUSIC、AWA などの各ストリーミングサービスにて「Good News Is Bad News」収録の 3 曲が配信スタート。 今作は原点回帰とも言えるロックンロールリバイバルに影響を受けた初期のヘルシンキが垣間見えつつも、バンドを続けてき た今だからこそ鳴らせるサウンドに仕上がった。人はそれを成長、または進化と呼ぶらしい。M1「Good News Is Bad News」は The Strokes とか 2000 年代初頭のあの感じ。ギターは 1 本のみというシンプルな潔さにより、メロディとグルー ヴが浮き立つ。M2「Debora」はとにかく転調が気持ちよい。後半の「橋本って人、バカなのかな?」っていう展開に飲んで るお茶を噴き出してほしい。M3 はデビュー前の自主制作盤に収録されている「KIDS」を熊谷 (Gt.) 主導でリアレンジし、ド ラムとベースのファンキーなリズム隊に注目。

3 tracks
workshop 2
Lossless

workshop 2

Rock

OGRE YOU ASSHOLE

ライブで磨き上げられたアレンジを元に、スタジオで再構築作業を行った本作は、OGRE YOU ASSHOLEの現在をストレートに伝えるアルバムであり、中毒性があるオウガのライブの虜となっているファン、アルバムを愛聴しているリスナー、あるいは興味があるが観たこと/聴いた事がないという未来のリスナーにも幅広く勧められるスタジオ録音作品。

8 tracks
Sweetie Sweetie
High Resolution

Sweetie Sweetie

Pop

ボンジュール鈴木

ボンジュール鈴木・待望の3rd EP アニメ『ユリ熊嵐』主題歌でのデビュー後、 アニメ主題歌、映画主題歌の歌唱、サウンドプロデュース、作詞作曲編曲家としても勢力的な活動しているボンジュール鈴木。 今作は、彼女がいつもよりキャッチーなメロディーを重視して作曲した作品を、様々なシーンや世界で活躍する4人の個性的なアーティスト・トラックメイカー・プロデューサーが編曲した。 Tomggg(M1,M5)、TAKU INOUE(M2,M6)、Yunomi(M3)、Yunomi & Jun Kuroda(M4)曲順 本人出演によるMVやアニメーションなども順次展開していく。 日本語・フランス語・英語を混ぜた歌詞が、甘い中毒性のふわふわロリータウィスパー・ヴォイスと絡み合って、秘密のおもちゃ箱のカギを開けてしまったような、甘美で耽美なうたかたの世界へ誘う。

6 tracks
GEMZ
Lossless

GEMZ

HipHop/R&B

ISSUGI

MONJU / SICK TEAM / DOWN NORTH CAMP のメンバーであり、ソロとしても多岐に渡って活動し、16FLIP名義ではビートメーカー/DJとしても類希なるセンスを発揮するなどシーン内外で圧倒的な存在感を放っているラッパー、ISSUGIのニュー・アルバム!

16 tracks
!!!
Lossless

!!!

HipHop/R&B

LEX

天性のメロウボイスや、予測不能なフロウ、感情むき出しのリリックなど、そのどれもが規格外な2002年生まれのアーティストが、これまで日本人アーティストがなし得なかった高みに一気に駆け上ろうとしている。人種差別や偏見といった社会の歪みにメスを入れ、ティーン世代の先の見えない不安に一筋の光を灯すような楽曲が、ティーン世代から絶大な支持を集め、LEXを(ダーク)ヒーローとして存在させている。Red Bull主催のサイファー「RASEN」への参加や、シングル & MV ''GUESS WHAT? Ft. XakiMichele''の発表で、勢いに乗りまくるLEXが早くもドロップする待望のセカンド・アルバム。人種差別に向き合った”STAR”や、予測不能なフロウが炸裂する''ALIEN''、''THUNDERSTORM''、KMプロデュースの''DIE IN YOUR ARMS''、先行で配信されていた''FLASH!''、''GUESS WHAT?''を含む全13曲を収録。

13 tracks
SAD JAKE
Lossless

SAD JAKE

HipHop/R&B

Jin Dogg

”SAD””MAD” 彼の魅力を表した対象的な2つのコンセプトをスプリット収録した2章に渡る大作が2タイトル同時リリース。88risingをはじめとするアジア系アーティストたちにフォーカスしたRed Bullの長編ドキュメンタリー「Asia Rising - The Next Generation of Hip Hop」の出演等で国内外の注目度は更に上昇。圧巻のLIVEパフォーマンスではモッシュが起こり、群衆を圧倒する彼の”ネクストレベル”なトラップミュージックの神髄が詰め込まれた超大作。

8 tracks
Heavy Is The Head
High Resolution

Heavy Is The Head

HipHop/R&B

Stormzy

グライム界期待のニューカマーから、現代UKをレぺゼンするスーパースターへ。 デビュー・アルバム『GANG SIGNS AND PRAYER』でNo.1アーティストの仲間入りを果たしたSTORMZY。 そのサウンドは、グライム・シーンだけでなく、UKアンダーグラウンド・ミュージック・シーンに大きな革新をもたらし、その言葉はUKの若い世代から圧倒的共感と支持を集める。時代を象徴するカルチャー・アイコンへと進化した彼が、UK出身の黒人MCとして前人未到の領域に踏み出す待望のセカンド・アルバム『HEAVY IS THE HEAD』完成!

16 tracks
クリスマスソング
Lossless

クリスマスソング

Pop

のん

のんが贈るクリスマスソング!

1 track
SLAY
Lossless

SLAY

HipHop/R&B

Febb as Young Mason

Febb as Young Mason - SLAY (Prod. Chaki Zulu)

1 track
あまねき
High Resolution

あまねき

HipHop/R&B

Sweet William

待望のコラボレーション楽曲、第2弾。前作「からかひ」が大きな称賛を持って迎えられた、ビートメーカーSweet Williamと、シンガーソングライター青葉市子による共同プロジェクト、「Sweet William と 青葉市子」。 前作から、約1年半の制作期間を経てリリースされた今作「あまねき」は、ふくよかでぬくもりあるSweet Williamのビートに、青葉市子の透き通る歌声と、日常と幻想が交錯した詞世界が心地よく響き合う、あらたな扉を開いた1曲となっている。

1 track
東京論
High Resolution

東京論

Dance/Electronica

RAM RIDER

新レーベル「401(よんまるいち)」からのリリース第一弾、TOKYO FM『高橋みなみの「これから、何する?」』番組テーマソング「東京論」

1 track
愛す
Lossless

愛す

Rock

クリープハイプ

クリープハイプ、新曲“愛す”(読み:ブス)を配信リリース

1 track
Let’s Go 遊ぼうZE 2 feat. YOUR SONG IS GOOD
Lossless

Let’s Go 遊ぼうZE 2 feat. YOUR SONG IS GOOD

HipHop/R&B

サイプレス上野とロベルト吉野

サ上とロ吉がコラボ曲集リリース、YOUR SONG IS GOODとのコラボ・ソングを先行配信!

1 track
ボルテシモ(Volt-ssimo)
High Resolution

ボルテシモ(Volt-ssimo)

Anime/Game/Voice Actor

オーイシマサヨシ

NHKノーナレ「アニソンダンスバトル」OPテーマ

1 track
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 34 Sunshine See May
Lossless

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 34 Sunshine See May

Anime/Game/Voice Actor

橘ありす (CV: 佐藤亜美菜)、速水奏 (CV: 飯田友子)

アイドルマスター スターライトステージシリーズ第32弾の発売が決定!

1 track
MAD JAKE
Lossless

MAD JAKE

HipHop/R&B

Jin Dogg

”SAD””MAD” 彼の魅力を表した対象的な2つのコンセプトをスプリット収録した2章に渡る大作が2タイトル同時リリース。88risingをはじめとするアジア系アーティストたちにフォーカスしたRed Bullの長編ドキュメンタリー「Asia Rising - The Next Generation of Hip Hop」の出演等で国内外の注目度は更に上昇。圧巻のLIVEパフォーマンスではモッシュが起こり、群衆を圧倒する彼の”ネクストレベル”なトラップミュージックの神髄が詰め込まれた超大作。

8 tracks
木梨ファンク ザ・ベスト
High Resolution

木梨ファンク ザ・ベスト

Pop

木梨憲武

あの木梨憲武が遂にソロデビュー!木梨WORLDが詰まった話題作!! コメディアン、アーティストとマルチに才能を発揮している木梨憲武がボーカリストとして、自身ならではの世界、そして客演など音楽で表現! アルバムにはAI(「夢の先へ~Next Dream~ feat. AI」)、久保田利伸(「OTONA feat. 久保田利伸」)、SALU(「OH MYオーライ feat. SALU」)、藤井フミヤ(「チョイ前Love feat. 藤井フミヤ」)、松本孝弘(「GG STAND UP!! feat. 松本孝弘」)との共演、作詞で星野青果店と木梨サイクル(星野源と木梨憲武の作詞ユニット。「OTONA feat. 久保田利伸」(Lyrics by 星野青果店と木梨サイクル))、AKLO(「麻布十番物語」(Lyrics by AKLO, 木梨憲武))といった豪華ゲストが参加。

10 tracks
コペルニクス
High Resolution

コペルニクス

Pop

秦 基博

秦 基博、約4年ぶりとなるオリジナルアルバムの発売が決定。 新曲「Raspberry Lover」をはじめ、初の卒業ソングとなった、SoftBank TVCM「卒業編」CMソング「仰げば青空」、花の命の巡りをモチーフに描いた、Panasonic企業CM“一人ひとりの物語”イメージソング「花」、その他、全13曲(Instrumental 2曲含む)を収録。

GOOD PRICE!
13 tracks
THE BULB
Lossless

THE BULB

Rock

SIX LOUNGE

SIX LOUNGEの約3年半ぶりとなるフルアルバム。タイトルの『THE BULB』(読み:バルブ)は、球根や電球などを意味する。まさにライヴハウスで泥臭く力を蓄え、まさに今、その力を解き放ち、輝こうとしているSIX LOUNGEに重なる言葉。2019年にリリースしたシングル“天使のスーツケース”、“幻影列車”を含む全13曲を収録。アルバム新録曲も、前作フルアルバムより大きく成長した彼らのロックンロールの懐の広さを感じられる楽曲群になっている。

GOOD PRICE!
13 tracks
NEW NEW NEW
Lossless

NEW NEW NEW

Rock

アルカラ

“ロック界の奇行師”を自称する3ピース・バンド、アルカラの通算10作目となる約2年半ぶりのアルバム。各地の夏フェスで披露されオーディエンスを熱狂の渦に巻き込んだ「誘惑メヌエット」ほか全8曲を収録。

10 tracks
Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album Vol. 2 (Concert version)
Lossless

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album Vol. 2 (Concert version)

Anime/Game/Voice Actor

祖堅 正慶

2019年9月にパシフィコ横浜国立大ホールで開催された「FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2019 -交響組曲エオルゼア-」で演奏された楽曲を収録! 指揮:栗田博文演奏:東京フィルハーモニー交響楽団コーラス:公益財団法人東京二期会

19 tracks
C

C

Dance/Electronica

minus(-)

minus(-)の2年振りの作品となる今作は、全編にヴォーカリストに石川智晶(ex.See-Saw)を迎え、その独自のサウンドをより濃密に練り上げた作品。SOFTBALLETデビュー30周年の流れを横目に、進化を続ける藤井麻輝の本懐がここに。

5 tracks
Surrearhythm
High Resolution

Surrearhythm

HipHop/R&B

リベラル

リベラル a.k.a. 岩間俊樹 from SANABAGUN.。2016年12月に発表した1st ALBUM『I.MY.ME』から約3年ぶりとなる新作アルバム『Surrearhythm』を発表。リベラルはヒップホップチーム、SANABAGUN.のMCとしても活躍しており、FUJI ROCK FESTIVAL '19 WHITE STAGEでのパフォーマンスも記憶に新しく、まもなく10月23日にリリースされるSANABAGUN.の新作アルバム『BALLADS』やそれに伴った全国ツアーなど、勢力的に活動を続けている。今回アナウンスされたソロ2nd ALBUM『Surrearhythm』では、自身が目の当たりにする現実との対峙や、そこから生まれる心象風景への矛盾を経て辿り着く事実をテーマにアルバム全体が描かれており、その言葉に寄り添いサウンドをつくる作家/ミュージシャン陣は、谷本 大河、大林 亮三、澤村 一平らSANABAGUN.メンバーをはじめ、SWING-O、DinoJr.、Ota Yohei:fromColtecoなどが参加。客演にはKANDYTOWNよりRyohu、KING OF KINGS 2019西日本予選代表となったHI-KINGTAKASE、先行シングル「LiLiA」で好演をみせたSARMやShunsk□ Gなど、バンドサウンドとトラックを自在に往き来し、日本のHIP-HOPシーンにおいて、その架け橋として最も注目を集めるラッパー、リベラルならではの多彩な顔ぶれが集結。音楽が急激に消費されていく時代に、リベラルが見つめ、描き、表現する『Surrearhythm』。聴いて真実を目撃しよう。

12 tracks
社会人
Lossless

社会人

HipHop/R&B

DOTAMA

『フリースタイルダンジョン』初代モンスター~自伝発売~ LIQUIDROOM でのワンマン成功~現在は、2マン企画<社交辞令>を9回開催 ( これまで関取花、トリプルファイヤー、ゆるめるモ!、チプルソ、KEN THE 390 などがラインナップ!) しながらも、J リーグサガン鳥栖の広告塔としてスタジアムでパフォーマンス、地元栃木のPR など、唯一無二の活動を展開するDOTAMA。そのイキオイは止まらず、なんと、自身のレーベル、社会人ミュージックを立ち上げ、早くもニュー・アルバムをリリース!!DOTAMA の作品史上、最もキャッチーなラップと最も鋭いリリック。<人>があるからこそ<社会>もある。そんなDOTAMA のメッセージを込めた、令和を生きる人々へ送る応援ソングを収録。

10 tracks
It's Up To You / HAPPY NAKED!!/ BIG BANG
Lossless

It's Up To You / HAPPY NAKED!!/ BIG BANG

Idol

アップアップガールズ(仮)

9年目に突入したアップアップガールズ(仮)通算27枚目となるトリプルA面シングル。これまでのアップアップガールズ(仮)にはない新しいジャンルに挑戦した「It's Up To You」を含む、寒さをふっ飛ばす3曲収録。

6 tracks
Noisy Night Fever
High Resolution

Noisy Night Fever

Idol

Broken By The Scream

メタル系スクリーミングアイドル BBTS。待望の2nd Full Album発売決定!!音楽性は深く新たな境地を開拓し、前作よりさらに進化を遂げた低音グロウルと高音スクリームのイオ・カグラに、表現力を増したクリーンヴォイスのヤエ・アヤメの凛とした歌声が改めてBBTSの充実を物語っている。PS4『お姉チャンバラORIGIN』テーマソングに決定した「アイハキミノモノ」、話題となった「ハルウララ」などを収録した新曲盛り沢山の1枚。

12 tracks
愛から愛へ〜愛の讃歌〜
Lossless

愛から愛へ〜愛の讃歌〜

Jazz/World

小野リサ

小野リサが独自の感覚で選曲した、洋楽曲を含む懐かしい昭和歌謡の名曲が、爽やかなボサノヴァ・フレイバーに包まれる。阿木耀子、宇崎竜童が小野リサのために書き下ろした新曲も収録。殆どの曲をAORの世界でその名を知られるシンガー・ソングライター、ピアニスト、ビル・カントスのアレンジにより、ロサンゼルスと東京にてレコーディング。

12 tracks
来るべき世界
Lossless

来るべき世界

Pop

さよならポニーテール

これまでに一度もライブを行わず、活動は主にソーシャルメディア上のみで、実態が謎に包まれている11人組のポップグループ、通称"さよポニ"こと、さよならポニーテールの6枚目となるフルアルバムは豪華全23曲!!結成から10年というキャリアを誇りながら、さまざまな演出で新鮮さをキープしてきた彼らが、本作では彼らにとって最大の魅力である"楽曲の良さ"を軸にしつつも、実験的でバラエティに富んだ楽曲も多く、新たなステージを予感させる作品に仕上げている。

23 tracks
ROM
Lossless

ROM

Pop

さよならポニーテール

これまでに一度もライブを行わず、活動は主にソーシャルメディア上のみで、実態が謎に包まれている11 人組のポップグループ、通称“さよポニ” こと、さよならポニーテールが結成10周年を記念した初のベストアルバムをリリース!新曲2 曲(「テン」「いっぱいしっぱい」)、初音源化曲1 曲(「ゆめなんです。」)をはじめ、アニメタイアップ曲や、映画主題歌など、10年間の活動期間中に制作したおそよそ150曲もの楽曲群の中から、メンバーが選りすぐった全36曲が収録されている。

36 tracks
空耳かもしれない
High Resolution

空耳かもしれない

Idol

SAKA-SAMA

アルバム収録曲「デジタル・リレーション」に続きBjonsの今泉雄貴が手がけたリード曲「空耳かもしれない」のほか、アイドル・KOTOのプロデュースでも馴染み深い佐々木喫茶提供の「わたしたちの地図」、京都のサイケデリック・ドリームポップ・ユニット Emerald FourのDaisuke Adachiによる「おやすみジュディ」の3曲を収録。

3 tracks
ペーパー・ダイヤモンド
High Resolution

ペーパー・ダイヤモンド

Idol

カイ

「カイ」のミニアルバム「ペーパー・ダイヤモンド」を鈴木慶一プロデュースで発売することが決定しました!本作は、鈴木慶一提供のオリジナル3曲(うち2曲はControversial Spark のkonoreが作詞を担当)に加え、鈴木慶一の過去作から、「女ともだち」(野宮真貴)、ゲーム「MOTHER」の主題歌「POLLYANNA( I BELIEVE IN YOU)」の2曲をカバーした、全5曲収録。

5 tracks
immigrant/proslava
High Resolution

immigrant/proslava

Rock

nakayaan

ミツメのベーシスト nakayaanソロプロジェクト新作7インチ『immigrant / proslava』をde.te.ri.o.ra.tionよりリリース、配信もスタート。 サポートにミツメの須田洋次郎、エキゾとポップスを多彩に融合させた名盤『PUN! 』を de.te.rio.ra.tion からリリースしているPunPunCircle を迎えレコーディング。レコーディングとミックスは Nag Ar Juna として活動し、 de.te.ri.o.ra.tion を主宰する橋本竜樹。 マスタリングは風間萌(studio ATLIO)が担当。

2 tracks
Lullaby / December 13
Lossless

Lullaby / December 13

Pop

角銅真実

角銅真実 メジャー・ファースト・アルバム『oar』より「Lullaby / December 13」

2 tracks
HERO
Lossless

HERO

Rock

SILENT SIREN

SILENT SIREN、12月20日(金)Digital EP「HERO」配信限定リリース決定、表題曲が先行配信スタート!

1 track
ふるさと (inspired by DJマルコメ)
High Resolution

ふるさと (inspired by DJマルコメ)

Rock

前野健太

MISO MEETS MUSIC.「音楽」を通して「味噌」や「発酵」のジャパンカルチャーを世界に広めるために活動するアーティスト、DJ MARUKOME。これまでに「ゆるふわギャング」、「スカート feat. tofubeats」、「岸田繁」、豪華アーティストたちと楽曲を発表している。今回はDJ MARUKOMEの活動、愛する『お味噌汁』、そして「発酵」に強いインスパイアを受けたシンガーソングライター前野健太の最新曲『ふるさと』が各配信サイトより配信開始!『前野健太 inspired by DJマルコメ』名義でのリリースとなる本楽曲はマエケンファン歓喜の「前野健太 with おとぎ話」でレコーディング。「味噌」や「発酵」をテーマに書き上げた新曲を、おとぎ話とがっぷり四つで<ロックンロール発酵>。生きとし生ける物へのラブソングへと昇華させました。音楽の微生物が増幅し、もたらされたプレゼント。いよいよ出荷!

1 track
SAND CASTLE
Lossless

SAND CASTLE

Rock

SiM

SiMが2020年春発売予定の5thフルアルバム収録予定曲より、新曲「SAND CASTLE feat. あっこゴリラ」を配信リリース

1 track
Forever with you ~永遠の愛の歌~
Lossless

Forever with you ~永遠の愛の歌~

Pop

加山雄三 & The Rock Chippers

ザ・ヤンチャーズ改め、加山雄三&The Rock Chippers(カヤマユウゾウ・アンド・ザ・ロックチッパーズ)。 「加山雄三&The Rock Chippers」2020年4月、83歳にして芸能生活60周年を迎える加山雄三のもとに、日本屈指のレジェンド達が10年の時を経て集まった。 メンバーは、谷村新司、南こうせつ、さだまさし、THE ALFEE、森山良子(順不同)だ。 ユニット名の由来は60代、70代、80代が歌い、共演するこのメンバーに相応しく、6、7、8(ロクチッパ)で「ロックチッパーズ」。彼らのパワフルで元気な姿を見せることが日本の幸せな未来に繋がる! そんな彼らの新曲が2020年2月12日に発売されることが解禁された。タイトルは「Forever with you~永遠の愛の歌~」、作詞はさだまさし、作曲・編曲は高見沢俊彦とこのメンバーでしかなしえない豪華な制作陣とレジェンド達の素晴らしいハーモニーが交錯し一度聴いたら耳から離れないメロディー、2020年オリンピックの幕開けの年に相応しい壮大で力強い楽曲に仕上がっている。

1 track
グリム
Lossless

グリム

Pop

majiko

作詞・作曲をmajiko本人が手掛けたデジタル限定シングル。 童話作家グリムをモチーフとした歌詞の世界観と、いかにもライブのステージで盛り上がる光景が目に浮かぶようなアッパー・チューンです!

1 track
赤い髪の少女
High Resolution

赤い髪の少女

Pop

H△G

H△G(ハグ)レーベル移籍・第4弾シングル「赤い髪の少女」

2 tracks
決戦前夜/おまじない/スピリット
High Resolution

決戦前夜/おまじない/スピリット

Pop

Sano ibuki

一聴した者を虜にするその歌声と作家性の高い楽曲が口コミで話題となった新進気鋭のシンガーソングライターSano ibuki。 12月13日(金)より全国公開となる映画『ぼくらの7日間戦争』の主題歌を担当! 12/13公開の映画『ぼくらの7日間戦争』主題歌として書き下ろした3曲「決戦前夜」「おまじない」「スピリット」を収録した1stシングル。

3 tracks
雨上がり (96kHz/24bit)
High Resolution

雨上がり (96kHz/24bit)

Pop

Kitri

Kitri、NHK『みんなのうた』に書き下ろした楽曲「雨上がり」を配信リリース

1 track
こえになる
High Resolution

こえになる

Rock

トクマルシューゴ

ケルト音楽を演奏する 3 人組、John John Festivalの人気レパートリー「Sally Gally」、「藤色の夜明け」を、トクマルシューゴが大胆にアレンジ。ケルティックメロディーに全く別の旋律を乗せて歌う、画期的なアイデアで挑む新境地。また、トクマルシューゴが TV番組ために書き下ろしたオリジナル曲「けものみちのうた」の新バージョンも収録した、珠玉の全3曲を収めたミニアルバム。

3 tracks
100MILLION (REMIX)
High Resolution

100MILLION (REMIX)

HipHop/R&B

舐達麻

Prod By GREEN ASSASSIN DOLLAR

1 track
TRUE BLUE
Lossless

TRUE BLUE

Pop

山本彩

山本彩、ニューアルバム収録の新曲「TRUE BLUE」

1 track
ばかやろう
Lossless

ばかやろう

Rock

サイダーガール

3rd Full Album『SODA POP FANCLUB 3』に収録されている新曲「ばかやろう」

1 track
Deflated Balloons (Toshiya Arai Remix)
Lossless

Deflated Balloons (Toshiya Arai Remix)

Pop

脇田もなり

脇田もなりの3rdアルバム『RIGHT HERE』収録の人気曲「風船」がREMIXでリリース決定。脇田もなりが作詞を手がけた「風船」を、プロデューサーの新井俊也(冗談伯爵)が自らHOUSEアレンジしたフロアライクな一曲。

1 track
BACK TO BACK
Lossless

BACK TO BACK

Pop

Da-iCE

2020年1月に初の代々木第一体育館公演を控えDa-iCEのベストイヤーを締めくくるニューシングル「BACK TO BACK」が12月18日に発売決定! 「BACK TO BACK」は、工藤大輝が新進気鋭の作家Albin Nordqvistとスウェーデンでコライト(共作)し、作詞も手掛けた1曲。 渋谷の小さなライブハウスから活動をスタートさせ、6年前にメジャーデビューを果たした Da-iCE。着実にキャリアを積んでいき2020年1月には渋谷で一番大きなライブ会場でもある代々木第一体育館で初の単独公演も決定。他人からは順風満帆に見えてそうな彼らだが、かけ離れた理想と現実、様々な葛藤も常に巡っている。 “BACK TO BACK = 背中合わせ”。 常に前進後退は背中合わせだけど “まだまだやれる、まだまだ足りない”。さらなる高みへと挑む5人の意気込みを詰め込んだ、原点回帰を想起させる最強のダンスチューン。 カップリングには、男性の片思いの心情をタイトルに駆けて、絶妙な言葉遊びを織り交ぜて唄う花村想太作詞の「Damn it!」、大野雄大が歌詞を手掛けた珠玉のバラード「Only for you」、そしてAOR(Adult-oriented Rock)というDa-iCEの新境地を開いた大人なミッドチューン「VELVET EYES」の3曲を収録。(合計4曲収録)

4 tracks
okiokogu
Lossless

okiokogu

Dance/Electronica

Babi

okiokogu(沖を漕ぐ) イラストレーター、グラフィックデザイナーの山口洋佑とコンポーザーBabi、 ファッションブランドBYT(ブイト)によるコラボレーション展の為に制作したアルバム

11 tracks
Layer Of Soul(24bit/48kHz)
High Resolution

Layer Of Soul(24bit/48kHz)

Dance/Electronica

Fugenn & The White Elephants

前作『Elevated Petal』より1年2ヶ月、Fugenn & The White Elephants待望の新作7thアルバム『Layer Of Soul』が完成!! 2011年の1st『an4rm』で彗星の如く現れ、2012年にエレクトロニカ~エレクトロニックサウンド史に燦然と輝く名盤中の名盤である2nd『Prays』を発表、初期音源集のリリースを挟み、2013年の4thアルバム『B A BEACON』でFugenn & The White Elephantsの名を確固たるものとしたShuji Saitoによるソロプロジェクト、昨年5年振りにリリースされた5thアルバム『Nehan Loops』と6thアルバム『Elevated Petal』経て創出された本作は、Fugenn & The White Elephants特有のメランコリックビーツと称された他の追随を許さない独自のビート&きらびやかで叙情的なサウンドのみならず、その表現を拡張するかごとく多様なアプローチを展開、あらゆるものを包み込み、あらゆる者を別世界に導くかのような神秘性と創造性に満ち溢れている。 Fugenn曰く「音のレイヤー一つ一つに魂をこめてあり、仮想空間により薄まっていく、肉体を伴う魂の土着的な大切さを表した」という本作において、オープニングを飾る「Peace」はThe Pharcyde「Passin' Me By」の元ネタであるQuincy Jonesの「Summer in the City」を想起させるローズ、フルート、ストリングスが優美なダウンビート、M2「Magic Bullet」は映画のメインテーマとでも言えるような壮大さが奥深さと知性を感じさせる。そして待ってました!Fugenn & The White Elephantsの真骨頂たる流麗なビーツと心震わずにはいられないメロディーとコードが渾然一体となって打ち付けるM3「Sky And See」。続くM4「Izum」はまさにアンセムと呼ぶに相応しい力強さとサビの美しさが聴く者を圧倒するサウンドが奏でられる。そしてアルバムタイトル曲でもあるM5「Layer Of Soul」、女性ヴォイズとバックトラックが醸し出す神秘的かつ妖艶な世界観は本作のハイライトの1つと言えるだろう。 M9「Zazz」ではFugenn & The White Elephants流Jazzトラックとでも言えるようなスモーキーなサウンドをプロデュース、M11「Yellow」ではD'N'B調のビートに洗練されたピアノの美しいメロディーが重なる様に心打たれる。 エンディングは本作を締め括るに相応しいバラード「Narrative」、ローズの響きが叙情的なメロディーと相まって至福の時へと誘う。 10年代を総括しつつ、20年代をも見据えたエレガントなサウンド。時が経ってもいつまでも聴いていられるサウンド。 本作はそうした要素を内包した唯一無二の音世界に満ち溢れている。

13 tracks
慟哭する夜の底で
Lossless

慟哭する夜の底で

Rock

長靴をはいた猫

2017 年に 1st.EP『藍微塵の花言葉』を突如リリースし、収録楽曲の「勿忘草」の Music Video は 20 万回再生を突破。 翌年の RO JACK for ROCK IN JAPAN FESTIVAL2018 で優勝、ROCK IN JAPAN FESTIVAL2018 出演を果たしたロックバンド【長靴をはいた猫】、待望の全国流通盤リリース !

6 tracks
encounter EP
Lossless

encounter EP

Dance/Electronica

Deck E

1st Album『Lost In Thought」から1年、未流通自主制作盤1st EP『A Narrative On Decks』以来の2枚目のEPを前作と同じくFLAKE SOUNDSよりリリース。前作に引き続きテクノやハウス等のクラブミュージックからの影響を受けながらポップに落とし込んだキャッチーな新曲、「Celestial Burnout」「Interstellar」の2曲を収録。また3曲目には前作からSpotify で20 万再生を記録した「Wet Floor」にゲストミュージシャンのReina Shimizu / Tenor Saxophone を迎え、再収録。

3 tracks
Thunderstructure
Lossless

Thunderstructure

Rock

Large House Satisfaction

Vo/Gt.小林要司、Bass.小林賢司の実兄弟から成るROCK`N`ROLL BAND、Large House Satisfactionの作品。

8 tracks
VOID II
High Resolution

VOID II

Pop

糸奇はな

「おしえてよ。どこに心はあるの?」自問自答を繰り返し、深く内面をみつめようとする糸奇はなのVOID企画第二弾ミニアルバム。ファン待望の「きみのいちばんになれないのなら」も初作品化収録。

6 tracks
The Blue Marble
High Resolution

The Blue Marble

HipHop/R&B

MIC大将

STERUSS、サイプレス上野とロベルト吉野等を擁する184045スタイル、 横浜ZZ PRODUCTIONから長きに渡りソロ作品が待ち望まれていたMC: MIC大将による待望のファーストアルバムが完成、客演無しの17曲!! 様々な客演を経た後、ZZ PRODUCTIONとしてのアルバム「ZZ」や、盟友サイプレス上野とのユニット:七夕野郎で2枚のアルバムをリリースしながらも、長きに渡りソロ作品が待ち望まれていたMC、MIC大将が遂に動いた。前述のクルーアルバムや 「ノーメタファー」を掲げたユニットアルバムとは大きく異なり、自身と向かい合って綴った言葉、78年式周回遅れのソロMCだからこそ広がった世界観を独特のリリシズムとメロディセンスで見事に表現した傑作となった。トラックリストを見て頂ければ わかる通り、これまでの強固な繋がりを示す強者プロデューサーが集結。 Get UpしたMy Word。 ひっそりと照らす月の下。 The Blue Marbleの上を交差する。

17 tracks
YANUSHI EP
Lossless

YANUSHI EP

Rock

家主

岸田繁(くるり)、トクマルシューゴ、澤部渡(スカート)ら多くのアーティストらが賛辞を送る注目のSSW・田中ヤコブ率いるロックバンド「家主(YANUSHI)」、ライブ会場のみで販売に関わらず瞬く間に完売した幻の1st EP

4 tracks
ホップ ステップ メガネ
Lossless

ホップ ステップ メガネ

Pop

装置メガネ

装置メガネの配信アルバム ホップステップメガネ。(M)otocompoのDr.Usuiによるリアレンジバージョンの「メガネジェネレーション」をサミーちゃんとようなぴ(ゆるめるモ!)がデュエット。NewWaveが炸裂するプラスチックなアレンジに。また、思わず踊りたくなってしまうエレクトロチューン「メガネチャンピオン」のアレンジを手掛けたのは、SLF!!(その名はスペィド)90年代アイドル風な切ないメロディにも注目。シンセウェイブなアレンジの「サマーナーバス」「シンセサイズ」は強烈な80's感と疾走感あふれるテイストに。この2曲と「ワンダブルワールド」のアレンジは、秋田で活動する孤高のエレクトロ歌謡ポップスシンガーフジワラトキムネが担当。ラストを飾る「レッツゴーメガネ」のアレンジはBoogie the マッハモータスのサリーキャットが担当。すべてアナログシンセで音作されており温かみのあるふんわりとした楽曲に。全6曲、装置メガネが次のステージにむけて勢いをつけて(ホップステップ)進むべく。2019年12月リリース。

6 tracks
Error Code : SFRN
High Resolution

Error Code : SFRN

Dance/Electronica

antennasia

エレクトロニカ、ダブ、ロック、アンビエントなど、様々な要素を内包しつつも、実はどこにも属することのない音楽を作ってきたsan、Nerveによるユニット antennasia。その結成20周年にアルバム「Error Code : SFRN」はリリースされる。 エラーやグリッチをテーマにした本作は、ソング・ライティングに軸を置いた楽曲の比重が増し、sanのヴォーカルを中心に据えた重心の低いサウンドに、80sのニューウェーヴ、シンセポップのエレ メントが加わったカラフルなアルバムとなっている。一処に止まらないantennasiaが20年目にたどり着いた、もうひとつの通過点。

9 tracks
グソクムズ系
Lossless

グソクムズ系

Pop

グソクムズ

"こんにちは。 私たちはグソクムズです。 皆さんに新曲を聴いてもらう為、EPを作成しました。 私達は一生懸命作ったので、デバイスがすり減るまで聴いてください。" 作詞作曲:たなかえいぞを / 加藤祐樹 楽曲アレンジ:グソクムズ ジャケット原画:HutagiWataru ジャケットデザイン:柴田健人 メンバー写真:小財美香子

4 tracks
部屋の中
Lossless

部屋の中

Pop

「部屋の中」は、浮が行うライブ会場にて手売りで販売していたものを再録した作品です。 再録日 2019.12.5

8 tracks
M0RE.L0VE Prince Of Sagami Vol.3
High Resolution

M0RE.L0VE Prince Of Sagami Vol.3

HipHop/R&B

QN

Prince Of Sagaimi Vol.3 前作Vol.2から、たったの四ヶ月でまた出来ちゃった。早すぎる。 QNのアイディアの倉庫は尽きることを知らない。 彼曰く、形にしてないだけで、まだ200曲くらいストックがあるとか...笑 まぁ、そんな訳で今回も、QNの世界を覗いてみてはいかが? 耳にした人に、人生の道に繋がるか、役立つかはわからないが、何か新しい発見があるかも知れない。

10 tracks
Cloud
Lossless

Cloud

Various Artists

ラッパーとしてフルアルバムをリリースしてから丸4年の歳月を経て、トラックメイカーとして初のプロデュースアルバムを「tactplanador」名義で配信限定リリース。 今作には、次世代ヒップホップの孤高の存在として異彩を放つラッパー「ACE COOL」、神奈川平塚が生んだラップスタア「龍道」、唾奇やSweet Williamらが所属するクリエイター集団「Pitch Odd Mansion」から「Warbo」、また、Warboが主宰する「RoadLeef -道草-」に所属し、Sweet Williamとのアルバム共作でも話題となった「JIVA Nel MONDO」などが参加している。

9 tracks
We're The Lights
Lossless

We're The Lights

Anime/Game/Voice Actor

日本烈島

1st Single「We're The Lights」 12/15 「ナゴヤVTuberまつり」で初披露されたオリジナルソング!

1 track
気のせい (201912)
High Resolution

気のせい (201912)

HipHop/R&B

入江陽

入江陽が新曲「気のせい(201912)」をデジタルリリース。アレンジャーにシンガーソングライターの"シンリズム"を迎え、アコースティックなバンドサウンドと生のストリングスの音色が映える、やさしく暖かい楽曲となっている。「今年も、おつかれさまでした。やさしい曲ができました。」と本人談。冬の港町を舞台としたMVも公開予定。

3 tracks
Compass
Lossless

Compass

Rock

CHIIO

1 track
夜に溺れて
High Resolution

夜に溺れて

Rock

クレナズム

12/18発売の「In your Fragrance」の先行配信曲!シューゲイズ、シューゲイザー、ドリームポップ!

1 track
君の街まで
High Resolution

君の街まで

Anime/Game/Voice Actor

エルセとさめのぽき

「エルセとさめのぽき」5th Single、「君の街まで」。 YouTube上で先行公開されたMusicVideoは、 新たな世界観を実写映像で表現し、大きな反響を呼ぶ。 待望のデジタル配信リリース。

1 track
&I
Lossless

&I

HipHop/R&B

YOHLU

福岡を拠点に活動する3人組フューチャーソウルユニット・YOHLU(ヨール)のユニット第6弾となる新曲「&I」(読み:アンドアイ)が12月13日(金)に解禁される。「&I」はボーカルのKENTOが初めて作詞作曲を担当した。YOHLUは福岡を拠点に活動する3人組のフューチャーソウルユニット。メンバーは『SHE LOVES THAT』としても活動するマルチプレイヤーのZMI、映像監督、フォトグラファーのBOKEH、カメラマンでボーカルのKENTOが、それぞれのバックグラウンドを活かし、映像製作〜アートワークまでオールDIYで活動している。2019年5月には初となるライブをソウルで敢行。ライブメンバーから楽曲制作に至るまで、福岡のクリエイティブクルー・BOATが深く関わっている。

1 track
いつもどおりよ
Lossless

いつもどおりよ

Rock

YOLVE

2018年にbandcamp限定で販売した音源を今回解禁。クリスマスをYOLVEなりに再現した楽曲。

1 track
めっちゃII
High Resolution

めっちゃII

Pop

千紗子と純太

前作「千紗子と純太と君」から一年、待望となる新作。エレクトロニックへ大きくアプローチしつつも、あくまでヒューマニズムを貫く野心作。

1 track
Believe The Rainbow【ローズ・バレット】
High Resolution

Believe The Rainbow【ローズ・バレット】

Anime/Game/Voice Actor

リブドル!

「ReVdol!」 ローズ・バレット ソロ曲

2 tracks
我可以【罗兹 巴蕾特】
High Resolution

我可以【罗兹 巴蕾特】

Anime/Game/Voice Actor

リブドル!

「ReVdol!」 ローズ・バレット ソロ曲

2 tracks
TVアニメーション『アズールレーン』キャラクターソングシングル Vol.7 クリーブランド
High Resolution

TVアニメーション『アズールレーン』キャラクターソングシングル Vol.7 クリーブランド

Anime/Game/Voice Actor

クリーブランド

TVアニメーション『アズールレーン』のキャラクターソングシリーズ第2弾がリリース決定!本作は、クリーブランド(CV:堀籠沙耶)の楽曲を収録。

2 tracks
キラッとプリ☆チャン♪ソングコレクション〜メルティックスター チャンネル〜

キラッとプリ☆チャン♪ソングコレクション〜メルティックスター チャンネル〜

V.A.

キラッとプリ☆チャン♪ソングコレクション 2タイトルが発売決定!!

8 tracks
タイムカプセル
Lossless

タイムカプセル

Anime/Game/Voice Actor

莉犬

1stフルアルバムアルバム『すとろべりーらぶっ!』がオリコン週間アルバムランキング1位(2019/7/15付)を記録し、2019年9月にはメットライフドーム2DAYSワンマンライブを敢行、そして2020年3月にはナゴヤドームでのワンマンも控え、快進撃を続ける動画配信エンタメユニット<すとぷり>。そのメンバーソロリリース第3弾は、莉犬(読み方:りいぬ)初のオリジナルフルアルバム!

14 tracks
Corazon
Lossless

Corazon

Anime/Game/Voice Actor

キタコレ

熱っぽく絡みつく歌声。大人ムードたっぷりなメロディー!カップリング「02. 365Days」と全2曲。

2 tracks
IDOL∞PLIZM
Lossless

IDOL∞PLIZM

V.A.

Stand-Up! Recordsから生まれた声優アイドルの次世代のスターを育てるプロジェクト 1stワンマンライブで披露したユニット曲、待望の音源化!

8 tracks
Everlast...
High Resolution

Everlast...

Anime/Game/Voice Actor

(K)NoW_NAME

TVアニメ「Fariy gone フェアリーゴーン」

1 track
WHO (Deluxe)
High Resolution

WHO (Deluxe)

Rock

ザ・フー

ザ・ビートルズ、ザ・ローリング・ストーンズと共にイギリスの3大伝説のロック・バンド、13年ぶり12枚目のニュー・スタジオ・アルバム。

14 tracks
LP1
Lossless

LP1

リアム・ペイン

ポップス、R&B、ヒップホップ、ダンス・ミュージック、ラテン・ミュージックなど、リアムによる全てのグッド・ミュージックが収録されたデビュー・アルバム! 既発のソロ・シングルを全曲収録! ワン・ダイレクションのソロ・プロジェクトで最も成功しているリアムの、デビュー作にして既にベスト盤のような豪華な内容。

12 tracks
A Bath Full of Ecstasy (Remixes)
High Resolution

A Bath Full of Ecstasy (Remixes)

Dance/Electronica

Hot Chip

エレクトロ・ポップの代表格、ホット・チップが6月にリリースしたアルバム『A Bath Full of Ecstasy』を全曲リミックスし再パッケージング。スーパーオーガニズムをはじめ、日本で話題の豪華アーティストが参加している

0 track
Uncut Gems - Original Motion Picture Soundtrack
Lossless

Uncut Gems - Original Motion Picture Soundtrack

Daniel Lopatin

2020年。新しい時代へ導くような音が届いた。本作はハリウッド俳優アダム・サンドラーが主演を務め、NBAの元スター選手であるケビン・ガーネットや、ザ・ウィークエンドが本人役で出演するクライムサスペンス映画『Uncut Gems (原題)』のサウンド・トラックアルバム。ジョシュア&ベニー・サフディ兄弟が監督を務め、新進気鋭の映画スタジオA24の配給で2020年1月にNetflixにて公開が予定されている。

17 tracks
UN Sanctions
High Resolution

UN Sanctions

Dance/Electronica

NAZAR

2020年3月にリリースするEPより、先行してストリーミング・オンリーのシングルが到着!アンビエント名門レーベルが放つ大型新人・ナザールが広げる"余韻"は2020年に全貌が明らかとなる。

2 tracks
TUNES 2011-2019
Lossless

TUNES 2011-2019

Dance/Electronica

Burial

Four TetやThom Yorke等と共に音響系・アンビエント・シーンをリードする天才プロデューサー・ブリアルのこれまでの作品を集め中から選りすぐりの名曲たちを再パッケージ。2011年からの8年間の軌跡を辿る超名盤がデジタル配信決定!

17 tracks
Roll On Charles Street - Prince Buster Ska Selection
Lossless

Roll On Charles Street - Prince Buster Ska Selection

Various Artists

ルードボーイに捧ぐ ロッカシャッカ渾身のコンピレーションにして プリンス・バスターのスピリットが冴え渡るキラー・スカ・セレクション。 世界初音源化を多数収録! UK年間ベストレゲエアルバムに選ばれ、世界中のコレクターから賞賛されたロックステディ集「Let’s Go To The Dance」に続き、 キラースカをコンパイルした究極のプリンス・バスター・セレクション。 デューク・エリントンの「A列車で行こう」を疾走感溢れるスカにアレンジした「Hey Train」は、当時バスターのサウンドマンにだけ手渡されたダブプレートとして有名。コレクターであればいつか手に入れたいと思っていた幻の一曲。 バスターの代表曲であり、ルードボーイ・チューンの最高傑作とも言える「Don’t Throw Stones」、そして同時期の録音と思われるマイナートーンの流麗かつキラーな「Roland Alphonso - Roll On Charles Street」は、某イギリスのサウンドマンが秘蔵していたスペシャル。 キース&テックスのカバーにより大ヒットしたジャマイカンスタンダードのオリジナルテイク「Stop That Train - Spanish Town SkaBeats」は、バスタープロダクションの真髄とも言えるキラーボーカルスカにして、アルバム初収録。 そのほか、ブラックモスリム、黒人解放運動の盟友モハメド・アリに捧げられた「Prince Of Peace」の別テイクやドン・ドラモンドの未発表曲等、世界初の音源化を多数収録した、ロッカシャッカ渾身の作品にして、プリンス・バスターのスピリットが冴え渡る最高のスカ・セレクション。

20 tracks
Secrets
Lossless

Secrets

HipHop/R&B

STEVIE HOANG

日本中を虜にした美メロR&B王子スティーヴィー・ホアンの伝説はまだまだ止まらない!! 聴くだけでテンションMAXの最新トキメキR&Bは、大人の魅力を纏って次なるステージへ!!

13 tracks
Party Girl
Lossless

Party Girl

Zero dB

ソロではヴィジョナリーズ名義での作品も人気の高いマーク・クレールのもう一つの人気ヒップホップ・プロジェクト、マーク・ マックとフィクサーが手掛けたリミックスEP集。ダンスブルなサウンドが詰まった3ソングスがリリース!

3 tracks
Gateway
High Resolution

Gateway

Jazz/World

Jon Cowherd

カサンドラ・ウィルソン、ネイト・スミス、ブライアン・ブレイド、ジョン・パティトゥッチとの共演のほか、作曲家/プロデューサーとしても評価の高いピアニスト、ジョン・カウハード。2017年にNewvelle Recordsからヴァイナル限定でリリースされた隠れた傑作が、日本限定CDでリリース。Blue Note Records /Artistshareからリリースされた「Mercy」に続く待望の新作。◆躍動感を生み出している壮大な1「Gataway」では、ブライアン・ブレイドを大きくフィーチャーしています。きらびやかなアコースティック・ギターの音色と豊かで深い深みのある響きのピアノが調和する4「Wandering Heart」、どこか漂うアメリカの大地の薫りがしてくる良質のアメリカーナ・サウンドは、壮大な風景を想像させる。流れる様な旋律と美しい音色のピアノが造り出したジョン・カウハードの唯一無二の世界が魅力的。じっくりと味わいたい一枚。

9 tracks
Winter Stories
High Resolution

Winter Stories

Jazz/World

Brian Culbertson

スムースジャズ/フュージョン界で活躍するピアニスト/音楽プロデューサー。スムースジャズ、R&B、ファンクなど様々なスタイルを演奏するブライアン・カルバートソンがシカゴの冬の街からインスピレイションを受け制作したジャズ・アルバム。流れる様な美しくメロディアスな旋律をアコースティックな楽器編成でより際立つように録音されています。街の日常の生活の中から生まれた10のストーリーから構成されパーソナルなアルバムに仕上がったアルバム。

10 tracks
day of birth 2017-2019
Lossless

day of birth 2017-2019

Idol

uijin

「ひとちび」「やよい」「りん」「ありぃ」からなるuijin。 4人のメンバーの生誕音源を集めたコンピレーション・アルバム。 収録曲は全てuijinのメンバーによる作詞。 聴く人に常に希望を与える前向きな曲ばかりズラリ12曲収録!

12 tracks
reflection
Lossless

reflection

Idol

我儘ラキア

インディーズアイドル界でトップクラスの人気を誇る「我儘ラキア」、今年7月にリリースされたアルバム「StartingOver」以来となる音源、ファン待望のニューシングル「reflection」が配信限定リリース!

1 track
the light
Lossless

the light

Idol

FLASHKiLL

「FLASHKILL」、人気アイドルグループ「我儘ラキア」のメンバー「星熊南巫」と「MIRI」の二人のユニット 初となる音源リリース! キャッチーなイントロから展開する激しいロック、星熊南巫のボーカルとMIRIのラップが絶妙に絡み合う一曲、アレンジは岸和田一樹。

1 track
starlight
Lossless

starlight

Idol

Tri-Sphere

Tri-Sphere4曲目の配信となる今回の楽曲は、初ワンマンライブでお披露目された楽曲。トランス色全開のイントロから駆け上がるように展開するキャッチーなサビはTri-Sphereの真骨頂ともいえる。また今作にて初のMusicVideoも公開された。

1 track
IDOL OF DEATH
Lossless

IDOL OF DEATH

Idol

Candye Syrup

2019.11.17で終幕したCandye♡Syrup。 ライブでとにかく盛り上がったこの曲を最後に音源化!

1 track
Syrup (re-recorded ver.)
Lossless

Syrup (re-recorded ver.)

Idol

Candye Syrup

2期Candye♡Syrup唯一のCDに収録されたバージョンで、配信シングルとは別物になります。

1 track
TRIANGLE -THUNDER DRAGON- (Special Edition)
High Resolution

TRIANGLE -THUNDER DRAGON- (Special Edition)

サンダードラゴン from SUPER★DRAGON

9人組ミクスチャーユニット、SUPER★DRAGON。(通称“スパドラ”)から派生した、年下メンバー5名によるユニット『サンダードラゴン』のMini Album!PUNKをテーマに、やりたい放題の楽曲から、ちょっと切ない楽曲まで。彼らにしか出せない『今』という瞬間を詰め込んだ作品!

6 tracks
cry pot
Lossless

cry pot

Idol

星熊南巫

独特なボーカルでロックファンを魅了する「星熊南巫」、かつて某アルバムに収録されていたものの配信停止処理によりお蔵入り状態になっていた人気曲が配信シングルとして復活!岸和田一樹によるアレンジ、氾濫する邦楽ロックシーンの中で置き去りにされてきた何かがここにあると感じさせる一曲。UKロック、オルタナ好きリスナーにガッチリ刺さる作品です。

1 track
負けないでね
Lossless

負けないでね

Idol

藤本あかり

HAPPY♡ANNIVERSARYの藤本あかりがソロでメジャーデビュー! ◇伸びのあるストレートな歌声と柔らかい音色のアコースティックギターでの弾き語りで 都内を中心に活動している作詞:作曲、シンガーソングライター「藤本あかり」。心の一つ一つを鮮明に映し出す高い感受性で書き上げられた楽曲を、透明感あふれる歌声が紬ぎ出す――そんな彼女の世界は多くの人を魅了してやまない。 ◇5月11日に新宿で5thワンマンライブを開催、大盛況のうちに終了。活動の幅を広げるためグループ・メンバーとして所属しているHAPPY♡ANNIVERSARYも全国各地でのイベントに出演し活躍している。

2 tracks
MASQUERADE A-Type
Lossless

MASQUERADE A-Type

Idol

アイドルカレッジ

12月11日(水)発売のアイドルカレッジ10周年記念シングル。表題の「MASQUERADE」はSCRAMBLES代表の松隈ケンタ氏が手掛けた。 収録曲 1、MASQUERADE 2、逆転のヴァルキューレ 3、青春ライナー 4、えいえいおー!

4 tracks
MASQUERADE B-Type
Lossless

MASQUERADE B-Type

Idol

アイドルカレッジ

12月11日(水)発売のアイドルカレッジ10周年記念シングル。表題の「MASQUERADE」はSCRAMBLES代表の松隈ケンタ氏が手掛けた。 収録曲 1、MASQUERADE 2、逆転のヴァルキューレ 3、青春ライナー 4、Baccano!

4 tracks
言葉にできないんだ
Lossless

言葉にできないんだ

Idol

Chou2Precede

辻 彩花(つじ あやか)/ 川合 杏(かわい あん)/ 星乃 美月(ほしの みづき)/ 白咲 桃華(しろさき ももか) の4名で構成する名古屋を拠点に活動する王道系アイドルグループChou2Precede(シュシュプリシード)。 11月に開催予定のワンマンライブにて桐谷 悠菜(きりたに ゆうな)/ 黒羽 沙妃(くろば さき) の2名が加入予定!  グループ名の由来は[ChouChou・・・すてきな、かわいい]・[Precede・・・先立つ]の2つであり、可愛さを前面にアイドルシーンを牽引します。

6 tracks
CINDERELLA
Lossless

CINDERELLA

Pop

竹内唯人

AbemaTV「オオカミちゃんには騙されない」出演で話題の竹内唯人がアーティスト活動開始!竹内唯人がこの夏に経験した恋愛を自ら書き下ろした、”引き裂かれた純愛物語”の号泣ラブソングが完成!! サウンドプロデュースは前作「Only Me」に引き続き、新進気鋭のプロデューサーsooogood!が担当。

1 track
Sweet Snow
High Resolution

Sweet Snow

ウンジョン

ソロ初となるシングルリリースが決定!自身の誕生日前日にリリースとなる今作は、”寒い冬もこの先も支えてくれるあなたと、一緒に未来に向かって歩いていこう!”という感謝の気持ちが込めれれた1曲。「Waiting For U」と共に、「冬」のイメージにぴったりな作品となっている。

4 tracks
Cash Fly
Lossless

Cash Fly

HipHop/R&B

SUNNOVA

トラックメイカー・SUNNOVAの新曲「Cash Fly」が新興レーベル「XXX//PEKE//XXX」より12/16(金)にリリース!

1 track
Night Distance(GeG remix)
Lossless

Night Distance(GeG remix)

mahina & ILYOSS

ストリーミング総再生数 1000 万回超えを記録するなどスマッシュ・ヒットとなった変態紳士クラブのプロデューサーとしても知られるGeG によるremix 作品発売。ボーカリストには ARABAKI ROCK FEST や JOIN ALIVE にも出演し注目を集める女性シンガーmahinaを迎えたメロウでエモーショナルな 1 曲。

1 track
Statement Dub
Lossless

Statement Dub

Fragment

2012年にリリースしたFragmentのインスト作品「Narrow Cosmos 104」から「Statement Dub」の2019リマスターバージョンを新興レーベル「XXX//PEKE//XXX」からリリース!!

1 track
On The Run
Lossless

On The Run

HipHop/R&B

Itto

2 tracks
365DAYS (feat. BADSAIKUSH & DELTA9KID)
High Resolution

365DAYS (feat. BADSAIKUSH & DELTA9KID)

HipHop/R&B

阿修羅MIC

Prod By GREENASSASSINDOLLAR

1 track
Winter Wonderland
High Resolution

Winter Wonderland

Jazz/World

Nicki Parrott

[VENUS NEW MIX DSD MASTERING SERIES] ニュー・ミックスによる次元を超えたジャズ・サウンド! ニッキからのうれしいクリスマス・プレゼント! 冬と言えばクリスマス・タイム! 暖かい、楽しい、ちょっぴりセンチメンタルなクリスマス・ソングがいっぱい。今年のクリスマスはこのニッキと一緒に。

15 tracks
All The Way
High Resolution

All The Way

Alexandra Shakina

[VENUS NEW MIX DSD MASTERING SERIES] ニュー・ミックスによる次元を超えたジャズ・サウンド! アンナ・コルチナに続くロシアから美人ジャズ・ヴォーカリスト、アレキサンドラ・シャキナ登場。本格的女性ジャズ・ヴォーカル・スタイルを持ち、スイートなロマンチック・ハスキー・ヴォイスが素敵!

10 tracks
Taking A Chance On Love
High Resolution

Taking A Chance On Love

Simone

[VENUS NEW MIX DSD MASTERING SERIES] ニュー・ミックスによる次元を超えたジャズ・サウンド! ジョビンの名曲「想いあふれて」バカラックの「遥かなる影」、「君を想いて」等スタンダードの素敵なラブ・ソングとチャーミングなシモーネの魅力が満開!

10 tracks
A Beautiful Friendship
High Resolution

A Beautiful Friendship

Alexis Cole & Bucky Pizzarelli

[VENUS NEW MIX DSD MASTERING SERIES] ニュー・ミックスによる次元を超えたジャズ・サウンド! バッキィ・ピザレリ、ニッキ・パロット、アナット・コーエン等、最高の友人達、豪華メンバーに囲まれてレコーディングしたアレクシスの心温まる最新スタンダード・ジャズ・ヴォーカル・アルバム!

14 tracks
Yesterday Once More
High Resolution

Yesterday Once More

Jazz/World

Nicki Parrott

[VENUS NEW MIX DSD MASTERING SERIES] ニュー・ミックスによる次元を超えたジャズ・サウンド! 「私はいつもカーペンターズの音楽が好きだったし、カレンの歌声を愛しているの。彼らの曲の数々は時代を超えていてる思う。だから私も歌っていきたいの…」ニッキ・パロット

14 tracks
Stompin' At The Savoy
High Resolution

Stompin' At The Savoy

Jazz/World

Nicki Parrott

[VENUS NEW MIX DSD MASTERING SERIES] ニュー・ミックスによる次元を超えたジャズ・サウンド! エラ・フィッツジェラルド&ルイ・アームストロングに捧ぐ!トランペットと歌にルイの再来、バイロン・ストリップリングをフューチャーして2人の得意曲をニッキ流に歌い演奏した素敵なジャズ・アルバム。

14 tracks
Unforgettable
High Resolution

Unforgettable

Jazz/World

Nicki Parrott

[VENUS NEW MIX DSD MASTERING SERIES] ニュー・ミックスによる次元を超えたジャズ・サウンド! ナット・キング・コールの愛唱ヒット曲を彼のピアノ・トリオと同じくドラムレスのピアノ、ギター、ベースにリサ・パロットのバリトン・サックス、バス・クラリネットを曲によりフューチャー。当時の懐かしいノスタルジックな雰囲気が素晴らしい演奏とサウンドがいっぱい!

0 track
Can't  Take My Eyes Off You
High Resolution

Can't Take My Eyes Off You

Jazz/World

Nicki Parrott

[VENUS NEW MIX DSD MASTERING SERIES] ニュー・ミックスによる次元を超えたジャズ・サウンド! ハリー・アレン、ジョン・ディ・マルティーノ、リサ・パロットのレギュラー・メンバーに加え、今回はバイブの名手、チャック・レッドを加えてのゴージャスでロマンティックなジャズ・ヴォーカル・アルバム!!

13 tracks
Winter Wonderland
High Resolution

Winter Wonderland

Jazz/World

Nicki Parrott

[VENUS NEW MIX DSD MASTERING SERIES] ニュー・ミックスによる次元を超えたSジャズ・サウンド! ニッキからのうれしいクリスマス・プレゼント! 冬と言えばクリスマス・タイム! 暖かい、楽しい、ちょっぴりセンチメンタルなクリスマス・ソングがいっぱい。今年のクリスマスはこのニッキと一緒に。

15 tracks
Whisper Not
High Resolution

Whisper Not

鶴田さやか

[VENUS NEW MIX DSD MASTERING SERIES] ニュー・ミックスによる次元を超えたジャズ・サウンド! 女優でありジャズ・ヴォーカリスト、鶴田さやかが歌い上げた名曲はソフィスティケートされたナイト・バラッズを演出。ヘレン・メリルのお抱えピアニストであるテッド・ローゼンタールとクラリネット&テナーのケン・ペプロフスキーを携えニューヨークで録音。妖艶な魅惑的な世界に引き込まれること必至。

12 tracks
Night Of Key Largo
High Resolution

Night Of Key Largo

Classical/Soundtrack

Tessa Souter

美しくミステリアスなクリスタル・ヴォイスがスリリングでありながら、よりリラックスしたいやしに満ちた新感覚のジャズ・ヴォーカル・アルバム!

13 tracks
ノクターナル 〜イギリス音楽集〜(DSD 11.2MHz/1bit)
High Resolution

ノクターナル 〜イギリス音楽集〜(DSD 11.2MHz/1bit)

Classical/Soundtrack

福田進一(ギター)

ダウランドからブリテンそしてグリンスリーブスまで、数多いイギリスのギター(リュート)作品の中からセレクトされた名曲を、当代きっての名手、福田進一で聴く、贅沢な一枚。経験豊かな奏者から紡ぎ出される、繊細でインテリジェンス溢れる音楽は、心地よい緊張感と、ハッとする美しさが随所に織り交ぜられ、発見に満ちた特別な時間を過ごさせてくれます。(オリジナルスペック:192kHz/24bit)

17 tracks
シャコンヌ・オリエンターレ2
Lossless

シャコンヌ・オリエンターレ2

高本一郎

中世ルネッサンス楽器・リュートを抱えて、熱量のアジアの都市からエーゲ海に遊び、銃痕のバルカンの都市へと、旅の風から生まれた碧に染む“玉梓”が、今、あなたに届きます! 唱歌『浜辺の歌』からトルコ伝承曲まで、日本の浜から海流または地下水脈に通じた水は、ボスポラス海峡の水に回遊して再び故国を目指す、そんな“水で繋がる物語”。(プロデューサー 大木雄高)

13 tracks
シャコンヌ 〜ヴァイオリン名曲集
Lossless

シャコンヌ 〜ヴァイオリン名曲集

永井公美子/佐藤卓史

2002年、イタリアのミケランジェロ・アバド国際ヴァイオリン・コンクールを制覇、優勝の栄冠を獲得して一躍注目を浴びた国際的ヴァイオリニスト・永井公美子、待望のCDデビュー盤である。稀有な美音と超絶技巧、豊かで個性的な音楽作りで定評ある彼女のファースト・アルバム。まずユニークなプログラミングが注目を引く。ヴィタリのシャコンヌやマスネのタイスの瞑想曲、チャイコフスキーのメロデイーといった良く知られた名曲のリフレッシュされた名演に加え、ユーモラスなヴュータンのアメリカの思い出やポーランドの鬼才・シマノフスキの作品:有名なアレトゥーサの泉やパガニーニの目も眩むような難技巧曲・奇想曲第24番のピアノ伴奏版、大傑作ヴァイオリン・ソナタなど、永井公美子ならではの素敵な選曲が嬉しい。名ピアニストで彼女の盟友佐藤卓史の共演も「見事!」の一語に尽きる。一人でも多くの方に手に取り、傾聴していただきたい名盤の誕生である。音楽プロデューサー 中野 雄

11 tracks
間宮芳生:オペラ「ニホンザル・スキトオリメ」
Lossless

間宮芳生:オペラ「ニホンザル・スキトオリメ」

V.A.

日本を代表する現代作曲家、間宮芳生。2019年《間宮芳生90歳記念》として開催されたオーケストラ・ニッポニカによる定期演奏会(第17回佐川吉男音楽賞受賞公演)にて日本音楽界における貴重な作品が蘇りました。その作品が遂に初CD化となります。間宮芳生が自ら記念碑的な作品と位置付け、日本オペラ史の金字塔ともいえる壮大なオペラ「ニホンザル・スキトオリメ」。1966年の舞台初演以来の53年ぶりの再演となった本作品と共に演奏するための新作「女王ざるの間奏曲」も含めた完全収録。原作者である詩人・木島始のオペラ台本をはじめ、本オペラの貴重な資料も多数掲載し、日本の音楽史においても重要な資料的価値のあるCDとなりました。間宮芳生と木島始が生み出した時代を超えた物語をぜひお楽しみください。

36 tracks
ブラームス ピアノ作品 集 Vol. 1
Lossless

ブラームス ピアノ作品 集 Vol. 1

上野真

19世紀から20世紀前半にかけての黄金時代のピアノに深くこころを寄せるピアニスト、上野真によるブラームス。 初期から後期までこの作曲家の生涯を俯瞰したプログラムを、上野は楽器特有の質朴な暖かみを生かし、インティメートな作品群から芳醇な魅力を引き出しています。シュトライヒャーの活力もベーゼンドルファーの渋い深みも、オーセンティックで端正な解釈に支えられ、ブラームスの内なる声を聴くような味わいにみちたアルバムとなりました。シュトライヒャーの活力もベーゼンドルファーの渋い深みも、オーセンティックで端正な解釈に支えられ、ブラームスの内なる声を聴くような味わいにみちたアルバムとなりました。

29 tracks
隠れビッチやってました。オリジナルサウンドトラック
Lossless

隠れビッチやってました。オリジナルサウンドトラック

Classical/Soundtrack

小山絵里奈

あらいぴろよによるエッセイ漫画『“隠れビッチ”やってました。』実写映画化のオリジナルサウンドトラック!!主演・佐久間由衣!村上虹郎、大後寿々花、森山未來らも出演!監督は『旅猫リポート』の三木康一郎。

22 tracks
CLEAR
Lossless

CLEAR

Rock

KOTORI

0 track
kike
Lossless

kike

Rock

KOTORI

0 track
tokyo
Lossless

tokyo

Rock

KOTORI

0 track
FORCE
Lossless

FORCE

Rock

FOMARE

10 tracks
0.02
Lossless

0.02

Rock

FOMARE

0 track
Anone,
Lossless

Anone,

Rock

街人

0 track
Speed Glue & Shinki (2017 Remastered)
High Resolution

Speed Glue & Shinki (2017 Remastered)

Rock

スピード・グルー&シンキ

日本が世界に誇るジャパニーズ・ロック・トリオ、スピード・グルー&シンキのロック史に燦然と輝く永遠の名盤 70年代の日本ロックシーンを代表するヘヴィ・ロック・トリオの72年作2ndアルバム(2枚組)。一聴して脳内を占拠する音響的ヴォーカル、ずしりと重たいドラムと地を這い回るベースのリズム体。そして、陳 信輝の狂気極まるギターが渾然一体となり、とてつもなくヘヴィーでブルージーな唯一無比サウンドを完成させた、日本ロック史に燦然と輝く名盤中の名盤。ゲストにMichael Hanopol、渡辺茂樹、大口ひろし参加。

14 tracks
Eve (2017 Remastered)
High Resolution

Eve (2017 Remastered)

Rock

スピード・グルー&シンキ

1971年リリース。フード・ブレイン解散後、メンバーだった陳信輝(ギター)、加部正義(ベース)にジョーイ・スミス(ドラム、ヴォーカル)を加えたトリオ編成のロックバンド。バンド名はミッキー・カーチスが命名。 そのブルージーなギター、うねるベース、重いドラムはレッド・ツェッペリンを彷彿とさせる、日本初で屈指のヘビー・ロック・アルバムとして君臨する。

7 tracks
プラトニック プラネット
Lossless

プラトニック プラネット

Idol

KOTO

デビューからわずか一年半で目まぐるしい進化を遂げているソロアイドルのKOTOと 作曲家の佐々木喫茶氏が 時代をまたいで融合した、最新エレクトロポップの集大成となっております。

8 tracks
sky
Lossless

sky

Anime/Game/Voice Actor

堀江由衣

13 tracks
DoU
Lossless

DoU

Pop

w-inds.

海外の音楽シーンにも通ずるサウンドを展開し、音楽ファンからも注目を集めるw-inds.の42ndシングル。 セルフプロデュースによる表題曲「DoU」は、大人の男女の駆け引きを歌った中毒性の高いダンスナンバー。

6 tracks
Temporary vol.2
Lossless

Temporary vol.2

Pop

CRCK/LCKS

CRCK/LCKS(クラックラックス)、10月に発表した1stフルアルバム『Temporary』のリリースよりわずか2ヶ月で新作EP発表!アルバムと呼応する最新オリジナルポップスの完成型!

7 tracks
FEEL THE BEAT
Lossless

FEEL THE BEAT

Rock

DEATHRO

地元神奈川県央をレペゼンし、歌声響く全ての空間をスタジアム/アリーナに変貌させる孤高のROCK VOCALIST/SSW=DEATHRO。2020年代MODERN BEAT ROCKの火蓋を切って落とす、新たなるKanagawa KEN-O Original Soundtrackが完成! 神奈川県央No.1ロックボーカリスト。20世紀末の空気と既視感を感じさせながらも、全く新しい独自の8BEATを基調としたJ-ROCKを武器にライヴハウスのみならず、公園、レストラン、バー、市民会館、うどん屋、ダムをホールに、アリーナに、スタジアムに変えるDEATHROの前作『NEUREBELL』より1年半ぶりとなる最新作『FEEL THE BEAT』。 シングルとしてリリースされ、ライブではシンガロングの渦を巻き起こす『STARDUST MELODY』を初めとする、前作前々作以上にストレートなロックバンドのダイナミズムとキャッチーなメロディラインを追求した10曲の内側には神奈川県央の情景、居なくなった愛する者達への惜別と追憶、ミスフィットな感覚と自分自身への苛立ち、搾取と横行を繰り返す権力への怒り、平成と呼ばれた時代への鎮魂、現在を駆け抜ける意志etc...それぞれのストーリーが流れている。 そしてDEATHROの手を放たれたこのアルバムを聴いた貴方達の思い浮かべる十人十色の情景こそが、最後のPIECEになるだろう。

10 tracks
言羽 タイプA
Lossless

言羽 タイプA

Pop

斬波

日本に笑顔を!新感覚歌謡男子!昭和歌謡をエッセンスに独特のコーラスアレンジとダンスパフォーマンスで魅了する男性4人組、斬波の新曲は、心をホッと温かくするスローバラード!

6 tracks
海と宇宙の子供たち
Lossless

海と宇宙の子供たち

Idol

Maison book girl

矢川葵、井上唯、和田輪、コショージメグミの4人によるニューエイジ・ポップ・ユニット、Maison book girlのアルバム。今作もすべて、サクライケンタがトータルプロデュースを務める。

11 tracks
TOP